高校生の映画館の料金を1000円に値下げ、動員3倍に 若者の映画館離れとはなんだったのか
1 :
キングコングニードロップ(埼玉県):
【ブーム&ブーム】高校生の映画館離れ 防げ
高校生の映画鑑賞料金を値下げする動きが出てきている。若年層の映画館離れへの懸念が高まる中での実施だ。
シネコン大手のTOHOシネマズは6月1日から、TOHOシネマズ名の全国58劇場と東京・お台場シネマメディアージュで、高校生料金を従来の1500円から1000円に値下げした。
また、松竹マルチプレックスシアターズも10月31日まで直営の26劇場(MOVIX名の22劇場と、新宿ピカデリー、丸の内ピカデリー、東劇、神戸国際松竹)で高校生1000円キャンペーンを実施中。
シネコンでは、ほかにも、シネマサンシャイン(佐々木興業)が全13劇場のうち、静岡県沼津市の劇場で2012年3月からの試験期間を経て、同10月から高校生料金を1000円に固定。
現在はほかの12劇場でも9月30日まで高校生1000円としている。両社とも、期間終了後、継続するかどうかは結果次第という。
TOHOシネマズの場合、11年3月から9月まで7劇場で独自の料金体系をテストした際に高校生の当日料金を1000円に。
テスト終了後もこの7劇場では高校生1000円を継続した。同社の戸嶋雅之取締役(劇場運営担当)は、
「12年に7劇場での高校生動員比率を精査したところ、1000円導入後、最も高い劇場では動員が3倍弱に伸びていた。
これだけ動員が増えれば、単価が下がっても興行収入は十分に増えることが検証できたので、(TOHOシネマズ名の)全劇場での実施を決めた」と話す。
東京都内では、渋谷のユーロスペースが06年から高校生800円、シアター・イメージフォーラムが10年から同1000円。
金沢のミニシアター、シネモンドの場合、今年4月末から、従来1300円だった学生料金を1000円とし、さらに高校生以下は500円に値下げ。
一方で、一般料金とシニア料金は200円値上げして、それぞれ1700円、1200円とした。
「シネモンドのお客様の7割方は中高年。いつも見に来ているお客様には、映画ファンとして若い観客を一緒に育てていかねば、と説明をすることでご理解いただいている」と土肥悦子代表。
「500円にしてから高校生は増えており、徐々に浸透しているようだ」と話す。
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/news2/20130726-OYT8T00626.html
2 :
イス攻撃(大阪府):2013/08/07(水) 17:14:10.03 ID:GaW+dLkG0
1800円とかやめろよ
高すぎるだけだよな
二千円とかアホらしい
スピーカーやアンプやら揃えてから一度も行ってないな
もう何処へ行っても席が半分埋まってる所がないからな
配給元が決まりきってると競争原理が働かないから
まあ対応が遅いこと
見に行ったのはヱヴァくらいかな
6 :
エクスプロイダー(東日本):2013/08/07(水) 17:17:14.45 ID:oKdgkBKO0
顔面センターさんの映画鑑賞趣味ステマも通用しませんでしたなぁ(しみじみ
7 :
マスク剥ぎ(兵庫県):2013/08/07(水) 17:17:20.60 ID:PO0QbWqn0
一番儲かる価格設定すればいいだけなのに
なんで1800円に拘るのか意味不明
格安バスみたいに詰め込むだけ詰め込んだ方が
儲かるのは明らかだろうに
なんでガラガラのまま何もしないでいたのかね?
980円にしておけば10倍は軽かったな
9 :
スパイダージャーマン(千葉県):2013/08/07(水) 17:19:14.18 ID:2Se5Esji0
若者の洋画離れは字幕が読めないから。吹き替えが多くなったのもそのせいって話があるけど、さすがにウソだろ?
500円くらいにしろよ
なんで1000円もとるんだよ
11 :
目潰し(空):2013/08/07(水) 17:21:48.94 ID:7gJblNiI0
>>7 メンズデー(1000円)は一時期、いくつかの映画館がやってたが、今はなくなったよね。映画は、安けりゃ、客が増える、儲かるって、もんでもないんじゃないのかな?
12 :
中年'sリフト(WiMAX):2013/08/07(水) 17:21:49.63 ID:dmUAuovtP
若者の〇〇離れって大抵は現金の若者離れですし
普段が高すぎるんだよそりゃ安ければ行くかもしれんさ
格安バスみたいに予約で埋まらなかったら
どんどん値下げしていくシステムにすりゃいいだろw
スマホとかあるんだし
IT使って座席情報と現在の値段リンクさせときゃ
今より埋まるのは確実
15 :
毒霧(岡山県):2013/08/07(水) 17:23:49.46 ID:dRaqdjYS0
>>7 常時安い状態にすると一時的に動員はアップするが、しばらくして慣れるとまた元に戻るから
字幕は団塊ジュニアの中二病世代に受けてただけだからな
背伸びしないゆとりには単に面倒なだけ
17 :
シャイニングウィザード(やわらか銀行):2013/08/07(水) 17:24:28.96 ID:HzvYbp2P0
B級ハリウッドや邦画なんて精々800円位だよな
マニア相手に商売したいのかね
高校生だけで映画館行っちゃダメって生徒手帳に書いてあるからだろ?
19 :
キチンシンク(茨城県):2013/08/07(水) 17:25:48.16 ID:W1iVgJnF0
>>14 100円で来た馬鹿が隣の席で大騒ぎとか、1800円の客ニゲルで
20 :
張り手(神奈川県):2013/08/07(水) 17:26:53.41 ID:C/nJ7MYy0
21 :
マスク剥ぎ(兵庫県):2013/08/07(水) 17:28:37.52 ID:PO0QbWqn0
>>15 常時安くする必要も無いだろ
コアなメンバーは居るんだろうから
そいつらに見やすい良い席を1800円で確保しといて
あとの末席なんかは状況に合わせて値段リンクさせときゃ良い
上映5分前 端っこの席300円で〜 とかなw
これなら映画館前たまたま通りかかった奴の何人か絶対入る
1800円で普通の映画見せられても時間の無駄だが
300円で見れたら おー なかなか良かったと言ってくれる奴はかならず居るし
そういうのがネットの口コミで広まって行くだろ
コンビニのおにぎりみたいに安売りをやればいいよ。毎月1週間くらい。
23 :
キングコングニードロップ(やわらか銀行):2013/08/07(水) 17:29:52.37 ID:Rf2B3UQd0
年代性別で差別すんな
24 :
マスク剥ぎ(兵庫県):2013/08/07(水) 17:30:55.30 ID:PO0QbWqn0
座席によってスクリーンまでの角度とか距離とか
ある意味差別は存在するんだから
1800円一律に拘る意味も無い
もともと映画なんてタダ券ばら撒いて何ぼだったし
興行収入とかそれを1800円でカウントして出してたわけで
昔の巨人戦と同じ
26 :
張り手(神奈川県):2013/08/07(水) 17:36:16.11 ID:C/nJ7MYy0
一般 900円
学生 600円
小人 300円
これが適正価格だ
28 :
フルネルソンスープレックス(SB-iPhone):2013/08/07(水) 17:38:55.24 ID:Sj2uyxVai
ネタが古過ぎてリンク切れとるがな
29 :
毒霧(岡山県):2013/08/07(水) 17:45:02.01 ID:dRaqdjYS0
ぼったくりフードも含めて価格設定やり直せよ
31 :
河津掛け(チベット自治区):2013/08/07(水) 17:49:21.00 ID:LE5v0efL0
四十代以下は千円で老害の値段を倍にすればよくね?
名画座とか単館に来る糞ボケ老害共のマナーが酷すぎてたまにぶん殴りたくなるんだが?
家で見る派だわ
33 :
河津掛け(チベット自治区):2013/08/07(水) 17:54:26.21 ID:LE5v0efL0
シニア料金とか廃止するべきだろ
何で一番金持ってる連中を優遇してんだよ
たいして映画にも興味ないしマナーも守れないような老害共が気軽に来れないようにしてくれ
家で見た方がいいのに、映画館に行く意味がわからん。画質、音質、利便性、クッション、どれをとっても家の方が上。
たけぇから誰もいかねぇだけだバカ
国民の所得減ってる中映画に1500円とか1800とか払ってられっか
36 :
16文キック(西日本):2013/08/07(水) 18:02:17.42 ID:2D27d/Y10
オレ、映画好きだけどそれ以上に
5スロのほうが好きかもしれん。
ART乗せた時の缶コーヒーとか。
1000円でも高い。映画好きならでかいテレビ持ってるだろうし、
21世紀に映画館で見るなんて雰囲気にだまされてるだけ
38 :
キチンシンク(茨城県):2013/08/07(水) 18:04:55.24 ID:W1iVgJnF0
>>20 いいなあ
でも実際家に配置してみないとわからないのがきつい
39 :
河津落とし(関東・甲信越):2013/08/07(水) 18:30:09.71 ID:nuk6jOV5O
>>32 好きなもの飲み食いできるし、いつでもトイレに行けるしね
正直2時間ばかり同じ席で座り続けるのは苦痛
40 :
ときめきメモリアル(関東・甲信越):2013/08/07(水) 18:42:16.82 ID:WByZq9bHO
家ならDVDレンタル100円
ポップコーン100円
ボッタクリすぎんだよ
41 :
ドラゴンスープレックス(東京都):2013/08/07(水) 18:44:26.19 ID:FVoSIR5/0
高校生なんて金持ってないんだから、ドリンク、ポップコーンとセットで1000円にしてやれよ
その代わりカップルからはちゃんと取れよ
あいつら映画がみたいんじゃなくてスケベの前戯がわりに来てるだけだから
42 :
フェイスロック(家):2013/08/07(水) 18:44:39.51 ID:ZzC6M5xN0
2時間で1800円はほんとに高い
ディズニーランドだって1日5、6000円くらいだろ?
なんであんな高いの、映画
毎回それなりにおもしろいならともかく、暇つぶしレベルの映画も多いのに
43 :
頭突き(広西チワン族自治区):2013/08/07(水) 18:48:44.92 ID:+phar8zT0
一回こっきり観るだけで1800円とかありえねーよ
昔は日本だって映画は庶民の娯楽だったのにいつからダントツ世界一のバカ高さになったんだ
44 :
エルボードロップ(北海道):2013/08/07(水) 18:49:06.56 ID:qRfCTBtN0
見たい映画がない
45 :
中年'sリフト(WiMAX):2013/08/07(水) 18:51:36.75 ID:WnGu1sy0P
最近の映画ってアメコミばっかだし、対象年齢が下がったんじゃないの?
高校生向けです!って雑誌とかで特集したから大挙して行ったのかもしれん
46 :
グロリア(大阪府):2013/08/07(水) 18:52:07.42 ID:3o1jjbSL0
お前ら見たい映画あったら前売り券買わないの?
1300円で買えるぞ
国際線の飛行機でしか映画見ないけど
ハリウッド映画も金がないのかショボくてつまらん
48 :
フライングニールキック(岡山県):2013/08/07(水) 18:55:30.62 ID:QVAXWNTY0
映画は安く見れてこそと、値上げしないで、そのまま閉館になった第二ニシキ館が悲しい。
49 :
キングコングラリアット(東京都):2013/08/07(水) 18:59:30.08 ID:Pca121ND0
1000円払って2時間の拷問を受けるばか
安っすいCG映像に大音響付けて無理やり迫力出でるとカン違いしてる、無能な映画上映するなよ
51 :
フェイスロック(家):2013/08/07(水) 19:00:12.86 ID:ZzC6M5xN0
>>46 見たい映画がそもそもないな
たまには映画見るかと思って映画館まで行っても、見るものなくて帰ることが多い
子供の集団はマナー悪い
54 :
フランケンシュタイナー(三重県):2013/08/07(水) 19:14:54.35 ID:Y5Osr1590
あのさ、なんで稼ぎもないクソガキを優遇すんの?
55 :
ビッグブーツ(東日本):2013/08/07(水) 19:18:50.39 ID:xfY1dgG2O
一日設定のままなんだろうな…入れ替えしているだからあと、半分安くしないと。
映画は上映権が高すぎる
チケット代なんてほぼ版権と施設の減価償却で消える
人件費等はポップコーンやらメロンソーダで賄わなきゃいけないんだから
金の無い高校生なんか相手にしても潤わないぞ。
零戦の設計者の映画作っておいて、
彼も間違いを犯したとか意味不明な事を言う奴をもてはやす業界はうんざりだわ
金のためならどんなへりくつも言う奴らが作ってるんだろ
58 :
TEKKAMAKI(チベット自治区):2013/08/07(水) 19:22:08.29 ID:yRqgST3X0
高校生で1500円も取ってたのかよw 700円でも高いぐらいだろ
だいたい働いてるやつから正規(っていってもぼったにおもえるけど)に取れよ
59 :
不知火(長野県):2013/08/07(水) 19:24:11.31 ID:c/p6vRjF0
木曜千円なんだが、行ってらんねえよ
しかも地元のシネコンは車でも自転車でも歩きでも不便な所にある
経済学の基本である限界曲線理解出来ていれば、こんなの驚くことじゃない。
それだけ今の経営者の価格設定は馬鹿げていましたってだけの話
61 :
毒霧(岡山県):2013/08/07(水) 19:39:56.19 ID:dRaqdjYS0
>>21 結局そういう限定条件での割引を利用するのはヘビーユーザーばかりになるよ。
62 :
アトミックドロップ(埼玉県):2013/08/07(水) 19:41:44.56 ID:oIT4hrHo0
普通、2本立てて一般1600円だろ
63 :
ツームストンパイルドライバー(千葉県):2013/08/07(水) 19:45:13.87 ID:mxTe7l2f0
せっかくの映画館なんだから
ホットドッグ食いながらデカいアイスコーヒー飲みながら見たいけど
そうすっと3000円超えてくるんだよなぁ
全席指定を止めて入替制も止めれば今のままで良い。
すぐにもう一回見たい時もあるじゃないか。
指定席のみ入れ替えれば良い。
65 :
ハーフネルソンスープレックス(長屋):2013/08/07(水) 19:55:49.45 ID:n/L6qusu0
新作にお金だすよりも、昔の映画のDVDでも買った方が幸せ度が高かったりする。
66 :
河津掛け(チベット自治区):2013/08/07(水) 19:59:02.92 ID:LE5v0efL0
映画評論家の町山先生もおっしゃってたけど業界や観客など映画を取り巻くあらゆる状況のレベルの低下が問題なんだよね
特に観客のレベルの低さが一番なんだけど業界的にそれは言えないわけ身も蓋もなくなってしまうから
テレビでシコシコとDVD観て映画観たつもりになってるような客に合わせた宣伝とか映画作りをしなければならない状況に追い込まれちゃってますからね
67 :
河津掛け(チベット自治区):2013/08/07(水) 20:04:13.08 ID:LE5v0efL0
>>65 池袋の文芸座とかのでかいスクリーンでフィルムで観た方が幸せ度高いけどね
68 :
ハーフネルソンスープレックス(長屋):2013/08/07(水) 20:04:55.64 ID:n/L6qusu0
だって映画館は俺が見たい映画をやってるわけじゃないし。
69 :
ハーフネルソンスープレックス(長屋):2013/08/07(水) 20:06:15.02 ID:n/L6qusu0
まあ、でっかいスクリーンと豪華な音響設備で見るのが一番幸せなのはその通りだわ。
70 :
河津掛け(チベット自治区):2013/08/07(水) 20:07:37.78 ID:LE5v0efL0
爆音上映とかオールナイトとかを味わったことのない人たちには分からないと思うけどほんま映画ってスクリーンで観ると全然違うんやで
71 :
中年'sリフト(dion軍):2013/08/07(水) 20:09:12.76 ID:Y3UwVa42P
>>26 いやお前スクリーンだけ貼られても
部屋見せろよ
72 :
ハーフネルソンスープレックス(長屋):2013/08/07(水) 20:10:52.96 ID:n/L6qusu0
>>70 あんまり映画館行かない人はそれを味わった事ないとでも思ってるの?
73 :
16文キック(大阪府):2013/08/07(水) 20:11:20.24 ID:VreQsoYm0
1000円にしても3倍に増えれば、グッズとかポップコーンの売上げで元取れるだろうに
大人も下げろよな
1000円だったら年3,4回いってもいいが、1800円だったら年2回だな
74 :
カーフブランディング(大阪府):2013/08/07(水) 20:13:30.26 ID:u3JzsKnF0
いまだに携帯鳴らす馬鹿いるからなぁ。
75 :
毒霧(岡山県):2013/08/07(水) 20:15:12.44 ID:dRaqdjYS0
>>73 3倍ってのは、導入前実験段階での一部の劇場のことで
TOHOシネマズの劇場全部で6月から本格的に導入してすでに2か月たってるが
>>29の記事によると
>効果については、現段階では「集計データを分析中。詳細については控えたい」としつつも
ということで、胸を張って言えるほどの効果はでてないのだろう。
76 :
16文キック(大阪府):2013/08/07(水) 20:15:46.93 ID:VreQsoYm0
>>74 過去2年で4回のうち音は1回だけだった。
でもこの間、ジブリいったら、スマホを開ける馬鹿が俺より前の席だけで20〜30人いた。
あの光が目についてうっとおしかったわ。
77 :
魔神風車固め(やわらか銀行):2013/08/07(水) 20:15:54.65 ID:F/K1KQ6K0
もういい、TSUTAYAで100円レンタルするから。
あわせて雑誌買ってかえるし
78 :
魔神風車固め(やわらか銀行):2013/08/07(水) 20:16:51.22 ID:F/K1KQ6K0
保守
79 :
16文キック(大阪府):2013/08/07(水) 20:18:17.59 ID:VreQsoYm0
>>75 まーアベノミクスとかもあって誤差の範囲程度しか出てないのかもな。
というより、そもそも高校生1000円とか全く知らんかったわ。
ちゃんと広報せんと客数が増えへんわな。
吉野家なんてCMも含めて牛丼280円宣伝しまくっていっきに増えたのに。
80 :
ニーリフト(茸):2013/08/07(水) 20:18:30.56 ID:awjYDfw90
500円くらいだったら毎週行くのに。
1800円だと→観るの2ヵ月に1回くらい→映画館の収入2ヵ月で1800円
500円だと→最低月3回は観る→映画館の収入2ヵ月で3000円以上
なんで500円にしないのかな?
81 :
河津掛け(チベット自治区):2013/08/07(水) 20:21:32.35 ID:LE5v0efL0
>>80 新橋文化劇場なら二本立てで九百円なんだけど何で行かないの?
82 :
アキレス腱固め(内モンゴル自治区):2013/08/07(水) 20:25:55.82 ID:4+U6s9YBO
千八百円なら見たい奴しか行かんし見たい奴も年に一回か二回だ。千円なら暇なときに行くから毎月行ける。面白ければ何回も同じ映画を見るし単純計算で売上三倍以上になるぞ。
83 :
中年'sリフト(dion軍):2013/08/07(水) 20:27:15.99 ID:H+3hM0lwP
えっ?お前らは1800円全部
映画館の取り分になるとか思ってるの?
84 :
河津掛け(チベット自治区):2013/08/07(水) 20:28:31.05 ID:LE5v0efL0
まぁシネコンしか行ったことのない人がいきなり新橋文化行ったらドン引きすると思うけど
前田あっさんは「ゴッドファーザー」観に行ったらしいけどね
85 :
ハーフネルソンスープレックス(長屋):2013/08/07(水) 20:31:51.45 ID:n/L6qusu0
個人的には、娯楽のなかで映画の優先順位があんまり高くないから、必然的にあんまり観に行かない。
86 :
毒霧(岡山県):2013/08/07(水) 20:32:32.39 ID:dRaqdjYS0
>>81 あそこ特殊効果つきだからな。
個人的にはたとえ2本900円でも映画館に入って幅5メートルのスクリーンしかなかったらかなり失望する。
最低10メートルは必要。
87 :
ドラゴンスープレックス(兵庫県):2013/08/07(水) 20:34:02.86 ID:jGlNd09J0
>>46 前売り券って上映始まったら売ってないんだな
見たい映画あったけど上映始まってコンビニに買いに行ったら
売ってなかったから結局見なかった思い出あるわ
その時の自分は面白そうだけど1800円の価値はないって判断したんだろう
88 :
不知火(長野県):2013/08/07(水) 20:39:27.88 ID:c/p6vRjF0
>>66 昔の方がずっとマナー悪かったよ
映画館の中で飯炊く奴いたり、
フラッシュ焚いて写真撮ったりやりたい放題だったって
俺が高校の頃の教頭が言ってた
そうやって客のせいにしてると衰退するだけ
89 :
河津落とし(関東・甲信越):2013/08/07(水) 20:40:02.99 ID:nuk6jOV5O
>>87 単に売り切れてただけじゃね?
ぴあ辺りに直接行ってみると上映中の前売り券が普通に販売されてるけどな
90 :
ドラゴンスープレックス(兵庫県):2013/08/07(水) 20:42:41.18 ID:jGlNd09J0
ググったら映画館から500mほど行くとぴあがあったが
ぴあまで行ってまで見たいと思わないだろうなぁ
91 :
ジャーマンスープレックス(dion軍):2013/08/07(水) 20:42:41.83 ID:3t5Fe4De0
高校生も大人も子供も年寄りも同じだけ席を占拠すんだから
一律1200円(前売り1000円)でよくね?
あと、売店はコンビニと提携しろ。
92 :
中年'sリフト(dion軍):2013/08/07(水) 20:45:18.40 ID:H+3hM0lwP
>>91 映画館の利益の殆どが
売店の売上だから コンビニと提携なんて
やったら潰れる
93 :
ニーリフト(内モンゴル自治区):2013/08/07(水) 20:47:20.21 ID:JmyX8eNIO
安くすりゃ客は来るんだよ
94 :
毒霧(岡山県):2013/08/07(水) 20:51:41.51 ID:dRaqdjYS0
>>93 過去の例を見れば、動員増は一時的なもので、長期的には元に戻る。
95 :
フェイスロック(家):2013/08/07(水) 21:00:30.02 ID:ZzC6M5xN0
おもしろいかどうかもよくわからない映画を見に行って2時間で1800円
まあ廃れるよね
カラの席はポップコーンを食わない
97 :
頭突き(関東・甲信越):2013/08/07(水) 21:05:41.96 ID:8w0qpeiw0
1000円か飲み物つき1200円ならもっと気軽に見に行くけど
クソ映画のリスクもあるのに1800円は高すぎだからな
98 :
中年'sリフト(dion軍):2013/08/07(水) 21:14:16.33 ID:Y3UwVa42P
映画の1800円とレンタルの100円の違いが謎すぐる
1000円でドリンクとお煎餅付けばもっと客入っただろうにねぇ。
100 :
毒霧(岡山県):2013/08/07(水) 21:20:05.17 ID:dRaqdjYS0
>>98 レンタル業界は旧作100円レンタルをはじめたが
市場規模はどんどんと縮小してる
101 :
頭突き(内モンゴル自治区):2013/08/07(水) 21:38:07.12 ID:FqzyiNda0
制作費300億円の映画で2000円取られるならまだわかるけど、制作費3億円の映画ならせめて200円にしろよ。
なんで料金一律なんだよ?足漕ぎアヒルボートとアスカみたいな豪華客船の料金違うだろよ?
>>100 ゲオとツタヤの仁義なき消耗戦と巻き込まれて廃業続出の中小レンタルの構図だからな.....
ここの業界、双方共倒れで崩壊するまでこのままだろな。
坂の上の雲みたいな重厚な作品ならみたいけど、
「僕が考えた平和」みたいな安い論理は見たくない
104 :
フェイスロック(家):2013/08/07(水) 22:18:09.23 ID:ZzC6M5xN0
おもしろい映画として名のあがるような映画なら1800円出してもいいんだけど、どうでもいい2時間ドラマレベルの映画が多すぎるもんな
ラピュタが1800円で文句言う奴いないだろ
音をパチンコレベルの音量にすりゃいいだろ
入れ替え制は途中で出入りできないから嫌い
オールナイトで3本だてとか昔はよくあったのに
108 :
頭突き(SB-iPhone):2013/08/07(水) 22:39:03.71 ID:/jxZqy5si
2年前なら月3〜4回ペースで通ってたんだけどなあ
今や最寄りのまともな映画館まで車で1時間
なかなか行く気になれん
離れてますます実感するがやっぱ東京近郊の映画館環境はぜいたくだわ
109 :
閃光妖術(家):2013/08/07(水) 23:13:52.99 ID:MEvN9k9m0
値引き合戦してないで、まともな内容の映画をやってくれ
レンタルの価格が安すぎる
映画が落ちぶれれば
レンタルに跳ね返るのは明らかなのに
お前らもっと映画みろ
1日見放題券みたいなのを3000円くらいで売れば良いと思う
でかいスクリーンは大勢に見せるためなんだよ、B級映画が素晴らしい映画になったりしない、客席数と価格で損益分岐点は計算出来るんだから計算で出た価格でやっていけないのなら商いの才能がないから辞めろ。
ホワイトハウスダウン見に行きたいけどどうせ高い
まぁWOWOWの月額が2415円なんだから
そう考えると今の映画料金は高すぎるよなぁ
115 :
スターダストプレス(東京都):2013/08/08(木) 17:31:18.06 ID:/TVKj/fPP
明日パシフィックリムだな
久しぶりに気になるし見に行くか
116 :
エルボードロップ(東海地方):2013/08/08(木) 17:35:41.77 ID:dLvFdrmzO
どうせ後でレンタル出来るしわざわざ高い金払って見に行きたくない
>>94 春夏冬の学校の休み期間中だけ学生料金値下げにすればいいじゃん。
118 :
フォーク攻撃(家):2013/08/08(木) 17:41:38.01 ID:7o0a4IB10
>>94 一律1000円にすれば最終的には今よりはよくなる気するけどな
119 :
断崖式ニードロップ(愛知県):2013/08/08(木) 17:45:07.46 ID:yCH3G6xN0
大人料金で半日ネカフェで快適に過ごせる
120 :
ダブルニードロップ(神奈川県):2013/08/08(木) 17:51:49.66 ID:VrkGZtrG0
1500円を1000円にして3倍ならボロ儲けだな
121 :
ジャーマンスープレックス(東京都):2013/08/08(木) 17:54:01.42 ID:QgBOE2af0
入館料安くして付帯飲食で稼ぐ業態にシフトしたら良いんじゃね
122 :
ランサルセ(dion軍):2013/08/08(木) 17:56:30.06 ID:39MIIvSD0
大人を1200円まで下げろ
123 :
張り手(茨城県):2013/08/08(木) 17:58:32.29 ID:slMKo8Z40
カップルは通常の値段しろよ(´・ω・`)
124 :
タイガードライバー(新疆ウイグル自治区):2013/08/08(木) 18:02:22.64 ID:RyYdDxfn0
500円にしろよ
125 :
クロスヒールホールド(兵庫県):2013/08/08(木) 18:05:24.01 ID:KPu7WUJD0
映画の平均料金1200円台だし
1800円払うのはアホのすることなんだよな
前売りや会員特典でも1300円くらいになるものも多いし
あはあはあは!!!!!!!!!!!!!!!!は
「パシフィックリム」にカップルで来る奴とかほんま死んで欲しい
カップルで行くといつも二人で2000円だわ、そんな俺も来月からは一人でも1000円で観れるようになる orz
129 :
カーフブランディング(熊本県):2013/08/09(金) 00:41:35.79 ID:XrXdchfWI
映画を見ること自体時間の無駄
130 :
頭突き(埼玉県):2013/08/09(金) 00:46:27.42 ID:iVSA+e1/P
全然客入ってなかったら500円とかうまくやれよ
リア充1200円
非正規童貞200円
こうしろ
132 :
TEKKAMAKI(関東・甲信越):2013/08/09(金) 01:50:40.66 ID:O36FyuRjO
133 :
フライングニールキック(家):2013/08/09(金) 01:50:46.80 ID:WbSfurjy0
離れていくのは結局高いからなんだな
車もそう
135 :
頭突き(東京都):2013/08/09(金) 03:22:29.13 ID:oJyBANypP
たけーよな
1,000円で観れるなら休日にハシゴもしちゃうわ
136 :
閃光妖術(家):2013/08/09(金) 03:24:53.35 ID:5BG7Ly6j0
どうでもいい
メンズデー1000円の日にしか行かないよ。
年に1回行くか行かないか程度だけど。
将来のリピーターに対する投資と考えれば、何割かが映画ファンに成れば大成功だろ
スクリーンの光の点滅と爆音で映画中毒いっちょ上がり
139 :
超竜ボム(庭):2013/08/09(金) 03:36:55.00 ID:0w0PzowkP
高いよな。
本当に見たい!と思うような映画じゃないと足を運ばないな。
高校性欲 暗闇でイチャイチャ
141 :
超竜ボム(東京都):2013/08/09(金) 05:58:20.57 ID:2wf4vP5iP
TOHO海老名で見たストパンは最高だった
ゆとりを映画館に呼ぶなよ。
上映中でもぺちゃくちゃとしゃべりまくる。前の座席は蹴る。たまらんわ。
143 :
張り手(家):2013/08/09(金) 06:00:38.55 ID:EeVFGH2o0
いつでも1000円ですいません(てへぺろ
144 :
頭突き(大阪府):2013/08/09(金) 06:01:22.92 ID:Oj4HaXO/P
なんで高校生だけなんなよ
一般客舐めてんのか
145 :
足4の字固め(石川県):2013/08/09(金) 06:04:36.30 ID:RhHEmLdY0
映画が娯楽の最高ランクという時代はもう二度と来ないんだから、
いい加減に考えを改めろってことだわな。
実際、映画館に行くと、入り口からしてテーマパークみたいな顔してるけど、
飲み物、ポップコーンはぼったくり、映画自体が1800円という糞ボッタ。
かつての埋め尽くされるほどの人だかりって、絶対にありえんレベルだし。
安売りしろとは言わないが、「映画館でなきゃ体感できない何か」を
客に提示できないなら、このまま衰退して終了だろうな。
146 :
頭突き(やわらか銀行):2013/08/09(金) 06:05:39.73 ID:EpBWhY+s0
そして高校生向け映画が量産されて、業界の衰退に拍車が
147 :
魔神風車固め(岡山県):2013/08/09(金) 07:36:05.15 ID:emXn6PDe0
>>145 しかし30年前と比べて動員がかわってないからな
映画館の料金の大人1800円って、
昭和50年代から変わっていないらしいな。