韓国人デザイナー「欧州では韓国車のデザインが日本車よりも勝っているようだ」キリッ
1 :
雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区):
http://c3scs.jp.s-msn.com/article/images/20130731/4f1fc82f-5db9-4318-85d0-de9699298a0c_n.jpg ドイツのミュンヘンには“BMWベルト”(Welt・世界)という複合展示空間がある。
BMWの最新モデル展示場であるだけでなく自動車の出庫場だ。子供たちが自動車を勉強できる
“ジュニアキャンパス”という空間もある。
そばにあるBMW博物館と共に多くの人が訪れる観光名所だ。自動車出庫場が見下ろせる陸橋を
通って200メートルほど先のBMW本社にも続いている。
BMWベルトで18日(ドイツ時間)、BMWの初めての韓国人デザイナー、カン・ウォンギュ氏(38)
に会った。消費者の目を引くデザインがどんなものなのかを知ることが出来る場所なので
頻繁に訪れるという。
彼はニュー4シリーズクーペコンセプトカーのデザイン作業を主導し、量産型モデルデザインにも参加した。
今年の初め米国デトロイトで開かれた北米国際オートショーでBMWがニュー4シリーズコンセプトカーを
披露した時は、現場で直接説明した。4シリーズについて彼はこのように話した。
「抑えきれない躍動的な美しさが基本コンセプトだった。
個人的な立場だけで見れば、4シリーズは3シリーズの派生型程度で始めたことだった。
ところがデザイン作業をしながら“もっと肉感的で、もっと優雅に、もっと素敵な”方向に続けて見たら、
ある瞬間、3シリーズと付けるには惜しい新しい級の上位車種があらわれた」。
弘益(ホンイク)大学で産業デザインを専攻した彼は、2001年に現代(ヒョンデ)自動車に
入社して1年余り勤めて翌年に米国カリフォルニア州のアートセンターデザイン大学
(Art Center College of Design)に行って勉強を続けた。
アートセンター在学時は“カナダモーターショー自動車デザイン品評会”で3位に入賞した。
BMWに身を置くことになったのは卒業作品のおかげだった。
シボレーのスポーツカー“カマロ”を再解釈した作品がBMWカリフォルニアデザイン研究所の
デザイナー、クリストファー・チャップマンの目にとまったのだ。
http://topics.jp.msn.com/world/korea/article.aspx?articleid=1989320 >>2以降に続く
2 :
雪崩式ブレーンバスター(チベット自治区):2013/08/02(金) 09:35:25.75 ID:9xbPf65FP
>>1の続き
2005年に入社後、本社デザインスタジオに所属してBMWの多様なデザインプロジェクトに参加した。
「自動車デザイナーは夢を売る人だ。私が夢見る自動車を描いた後、これを現実化するために
エンジニアを懸命に説得する。そうするためには相当なレベルの工学・部品知識も必要だ」。
彼は“直感(gut feeling)”を強調した。
それを「さらに軽快で、さらに優雅な姿が本能的に思い浮かぶ能力のようなもの」だと説明した。
韓国の自動車デザインについて彼は「入社初期、車のデザインがあまり良くないと周囲のデザイナーが
“現代車のようだ”と言っていたが、今は誰もそのように言わない」とした。
「かえってこの頃、欧州では韓国車のデザインが“退屈な”日本車よりもはるかに先んじていると見ている」
と付け加えた。
それと共に「箸で豆をつまんでキムチをとり分ける韓国の繊細さと精巧さで、そして激しい競争の中で
生きてきたことがデザイナー生活に役立つようだ」とした。
彼は「BMWがドリームカーをつくるならば私がやりたいし、それができる能力を備えていきたい」と話した。
以上
3 :
イス攻撃(新潟県):2013/08/02(金) 09:35:57.17 ID:NAlkHCX90
じゃあなんでロシアと途上国でばっかり売ってるんでしょうねw
4 :
ミッドナイトエクスプレス(青森県):2013/08/02(金) 09:38:30.69 ID:hToNXL2L0
日産よりも危険な韓国車選ぶほど落ちちゃいない
5 :
毒霧(関東・甲信越):2013/08/02(金) 09:39:19.06 ID:2WpXzPXJO
あぁそう。
良かったねWWW
このデザイナーの主観じゃん
あいかわらず、朝鮮の記事は
根拠となる客観的なデータというものがねーな
そのうちみんな気がつくよ
自動車は実用性安全性が一番だってことに
8 :
タイガースープレックス(岩手県):2013/08/02(金) 09:45:15.39 ID:heJcy/En0
> 箸で豆をつまんでキムチをとり分ける韓国の繊細さと精巧さで
ギャグセンスは認めますwww
あれ?
腕と脚が生えた?
10 :
アイアンクロー(千葉県):2013/08/02(金) 09:47:28.46 ID:u5ZQ0jTO0
人単独だったら、日本人の方が圧倒的に欧州で結果を出しているだろうが。
今のアウディの共通デザインは日本人が作ったんだし、フェラーリ・エンツォとかも日本人だし。
日本車のデザインについては、日本企業のお偉いさんが問題だろう。
欧州には欧州のデザイン、アメリカにはアメリカのデザインがある。
日本人が平均的にかっこいいと思うデザインは欧州のデザイン。だから中途半端に欧州っぽいデザインを採用する。
欧州っぽければぽいほど、いいデザインと何故か思われるから。
この考えが駄目なんだよな、戦後の日本車は全て欧州のデザイン丸パクリだったから、欧州のデザイン=かっこいいって風潮が刷り込まれた。
だから日本企業のお偉いさんの基準もそれになる。
そんな風潮をぶち壊して、日本独自のデザインを作り上げて、それを世界に認めて貰って欲しいわ。
11 :
膝十字固め(東京都):2013/08/02(金) 09:50:53.77 ID:feITOnHY0
ダンピングやめたら誰も乗らねーよチョンカーなんて
wwwwにんにくくせ〜〜といわれてるぞ
13 :
ヒップアタック(東京都):2013/08/02(金) 09:54:19.19 ID:Egc+FTUO0
チョン助の自画自賛
もう、秋田。
14 :
ジャストフェイスロック(家):2013/08/02(金) 09:54:33.26 ID:E7cMTEuNP
まあそれは認めるわ・・最終的に金かけてるところが違うんだから仕方ないよこれは
BMWってみんな似たような豚鼻じゃん
16 :
TEKKAMAKI(岐阜県):2013/08/02(金) 10:00:24.83 ID:UG+izPKH0
自慢するようなデザインには見えないんだが・・・普通のBMWやん。
17 :
ローリングソバット(家):2013/08/02(金) 10:01:50.25 ID:X6oj5GQl0
> 箸で豆をつまんでキムチをとり分ける韓国の繊細さと精巧さ
笑わせに来てるのか(´・ω・`)
18 :
雪崩式ブレーンバスター(庭):2013/08/02(金) 10:04:07.27 ID:8p4wgCmSP
走る棺桶=韓国車
19 :
ブラディサンデー(西日本):2013/08/02(金) 10:05:52.56 ID:XftbXK/F0
恥ずかしすぎるだろw
韓国車に乗ってると知れ渡ったら街を歩けないわ
20 :
フロントネックロック(茨城県):2013/08/02(金) 10:08:02.60 ID:Ujkdne0F0
外国のメーカーでデザインしてることで日本に対する優越感を持つってさw
この記事を書いた奴はどんだけ日本に劣等感を持ってるんだよww
21 :
ツームストンパイルドライバー(東京都):2013/08/02(金) 10:10:01.69 ID:srM7q2Lo0
そりゃ金で叩いて欧米人のデザイナーにやらしてんだし
先代の3シリーズは日本人、永島譲二デザインなんだが
>>17 この記事みて、このデザイナーがこのコメントを本当に言ったのか
疑問に思えてきたのよ…もしこれ本当にこのデザイナーが言ってたら
そうとう頭おかしいんだよな。
どうしてかっていうと、例の韓国の誇りこと黄禹錫センセも
韓国人は箸を使える繊細な指使いをもってるから、ES細胞を
作り出す技術は欧米から真似できないと賞賛されている、
ってコメントしてる歴史があるのよw
これ知ってたら、この箸のくだりで韓国を誉めるのは悪い前例があるから
ぜったい言わないと思うんだよね、あんな大ニュースになったのに
韓国人デザイナーがそれ覚えてないって、変だよなぁ流石に。
24 :
アトミックドロップ(長野県):2013/08/02(金) 10:13:20.38 ID:s3oh4X4l0
わざわざチョンカー買う程、日本人はバカじゃないわ
確かに最近はつまらないデザインばっかだしな
それとも韓国では箸を使えるっていうのが手先の器用さのなにか
象徴になってたりしてるのかな。
でもアメリカは開拓時代から中国人労働者が移民した歴史があって、
箸を使ってご飯を食べる文化が根付いているんだよね、日本人もそこらへん
あんまり知らない人が多いから、アメリカ人が普通に箸使ってるの見て
驚いたりするんだけど、さほど手先の器用さの実例にならないんだよな。
27 :
リキラリアット(千葉県):2013/08/02(金) 10:23:37.52 ID:RPUHVDVT0
眠くて頭働いてないのか途中で4か3か分からなくなった
車の話かと思ってスレを読んでいたら
唐突にキムチとか言い出しててワロタ
何かっつーとキムチキムチて
他の食い物に例えてるの見たことないわ
残念だけど韓国車のほうがデザインはチャレンジングだわな
なんでもデザイナーの自由に任せてるかららしい
日本じゃデザインセンスのない営業畑の部長あたりが
オッサン感覚でデザインに口出しするから垢抜けないんだよなぁ
30 :
トラースキック(東京都):2013/08/02(金) 10:43:42.82 ID:512QXLMe0
そうなんだ
きっと世界一売れるよ頑張ってね
自分で言うか
金払って言わせるかの二択
32 :
アイアンクロー(千葉県):2013/08/02(金) 10:45:08.40 ID:u5ZQ0jTO0
>>29 韓国車は実際は海外のデザイナーを高額で引き抜いて自由にやらせているからな
海外のデザイナーが凄いだけ
さぞ世界一売れてるんでしょうね
あれれ!????
34 :
稲妻レッグラリアット(埼玉県):2013/08/02(金) 10:46:53.29 ID:onVxF7wz0
>>22 正確にはセダンだけ日本人デザインな
クーペは違うよ
個人的に先代3シリーズセダンは最高にかっこ悪い
クーペは歴代最高だと思ってる
35 :
ニーリフト(東京都):2013/08/02(金) 10:47:38.70 ID:D2qxswD90
>箸で豆をつまんでキムチをとり分ける韓国の繊細さと精巧さで
肉をハサミで切り分けて 食い物はみなスプーンでぐちゃぐちゃにして
床をお皿にする人達ですよね
アベノミクスで日本車が安くなってから現代自動車売れてなくてクソワロタ
37 :
カーフブランディング(愛媛県):2013/08/02(金) 10:53:13.70 ID:LFQkFGQJ0
デザイナーは朝鮮蛆虫と関係ないだろ
38 :
カーフブランディング(愛媛県):2013/08/02(金) 10:53:52.88 ID:LFQkFGQJ0
だが、日産の中村ナントカってクズは早急に吊るしあげて干した方がいい
俺もデザインで飯食ってるけどね、
欧州の車も日本人がデザインしたとか、
著名なデサイナーは日本の方がたくさんいる、
とかそういった話じゃなくてね、
企業のデザインに対する意識、といった話なら
日本は韓国にぼろ負けだよ。
家電とか見りゃわかるでしょ。
>>23 恨みは1000年忘れない、恥は翌日には忘れる民族
42 :
アンクルホールド(新疆ウイグル自治区):2013/08/02(金) 16:26:22.75 ID:qZgsnsSG0
4シリーズって永島譲さんがチーフじゃなかったけ
43 :
トペ スイシーダ(東日本):2013/08/02(金) 20:27:35.90 ID:/cT4o9aU0
GMだったか韓国人のデザイナーに実権持たせたら
韓国人だらけにしてデザインが崩壊してなかったっけ?
44 :
エメラルドフロウジョン(広島県):2013/08/02(金) 20:56:18.29 ID:9Qzq550P0
デザインが良くてもね・・・
45 :
ジャンピングパワーボム(香川県):2013/08/02(金) 20:57:53.21 ID:nJxjpDHl0
これは本気で言ってるのだろうか・・・
46 :
パロスペシャル(関東・甲信越):2013/08/02(金) 21:50:29.36 ID:ObaoXd5aO
欧州欧州ってほんと韓国は白人様が大好きなんだな
欧州でいくら韓国車が人気だろうと日本には関係ありませんからw
心配しなくても日本人は日本車に乗りますしお好きに自慢の韓国車とやらをお使いくださいなww
欧州の方がいいっていう刷り込みが恐ろしい
48 :
バックドロップホールド(東日本):2013/08/03(土) 08:01:28.67 ID:RLrbCsjcO
どうしてデザインに対する日本人の意識は低いのでしょうか?
上記のデザインやってる方、お答えお待ちしております。
49 :
グロリア(家):
さよか