海にあこがれたグンマ県民、上越の海にたどり着くも死亡
1 :
垂直落下式DDT(catv?):
2 :
カーフブランディング(東京都):2013/08/01(木) 19:42:36.60 ID:9he4k3lM0
悲しき群馬
海なんて100年早え
そんな事よりチョット田んぼの様子見て来い
死人をネタにするアホ
やーまおこーえー
たにをこえー
ぼくらのまちにやってきたー
埼玉にも海が欲しい
ちょっくら温暖化させるかな
7 :
フルネルソンスープレックス(茨城県):2013/08/01(木) 19:43:57.04 ID:ViXjZWBG0
日本海じゃなく太平洋を目指せよ
8 :
ビッグブーツ(SB-iPhone):2013/08/01(木) 19:45:06.58 ID:6QA6CHSIi
この時期の新潟海岸はグンマーと長野民に覆い尽くされる
グンマー土人海に行く
10 :
シャイニングウィザード(SB-iPhone):2013/08/01(木) 19:50:22.59 ID:gDZ3UayvP
無茶しやがって・・・
12 :
腕ひしぎ十字固め(新潟県):2013/08/01(木) 19:55:20.88 ID:TlnnfGiY0
グンマー人と長野人は、新潟っていうと「海」のイメージなんだってね。
新潟人からすると「え?え?なんで???」ってかんじなんだけど。
13 :
ショルダーアームブリーカー(東京都):2013/08/01(木) 19:56:44.38 ID:xt2MQeXd0
43歳の兄、弟、その母親、姉の子供で海水浴か・・・
危ないぞ
14 :
垂直落下式DDT(dion軍):2013/08/01(木) 19:57:31.48 ID:QEbRdMU0P
ヘリから落ちたコーラの瓶に群がってたからな
15 :
ナガタロックII(東京都):2013/08/01(木) 19:58:09.04 ID:saJBnwil0
一方 埼玉人は…
16 :
栓抜き攻撃(沖縄県):2013/08/01(木) 19:58:41.58 ID:AewWt6xt0
>>16 なんで沖縄県民がそんなローカルプール知ってんだよwww
ご冥福をお祈りします
19 :
頭突き(東京都):2013/08/01(木) 20:06:36.39 ID:2BzPuy9q0
なんでわざわざ新潟に行ったんだ??
九十九里の荒れた海知ってるけど、新潟の友達んとこ遊びに行った時は
海水浴できるような海じゃないって止められて、友達の家族が最初から海水浴させなかったわ
そんくらい日本海はきついらしい。
20 :
中年'sリフト(宮城県):2013/08/01(木) 20:06:44.46 ID:iXNNus6Q0
海無し県民wwwww
群馬県を出ると死ぬ呪いがかけられています
23 :
ツームストンパイルドライバー(東京都):2013/08/01(木) 20:10:39.22 ID:Pg+GYE8t0
埼玉の巾着田とかいうところに去年いったけどクソオブクソだったわ
長野と群馬から新潟に来て溺れ死ぬのは最早新潟の夏の風物詩
ここ数年は太平洋側から来て溺れ死ぬ人も多い
日本海は太平洋みたいに遠浅じゃないから太平洋に慣れてる人は気をつけて
すぐ深くなって、足掬われて、離岸流で岸へ帰れなくなるよ
25 :
キングコングニードロップ(静岡県):2013/08/01(木) 21:59:20.21 ID:dDKrekR10
一回だけ群馬に迷い込んだことがあったけど
どうやって戻ってこれたのか記憶にない
温泉があるだろ
27 :
サソリ固め(新潟県):2013/08/01(木) 22:03:01.18 ID:3AakrY4J0
テラ近所
利根川とか冷えててきれいじゃん
29 :
ボマイェ(茸):2013/08/01(木) 22:25:12.97 ID:0xvhxhpc0
海に面してない県から、なぜか仲間と思われてる京都です
30 :
ローリングソバット(家):2013/08/01(木) 22:28:30.70 ID:dwYNAcUp0
どういう家族構成だ?
32 :
エルボーバット(千葉県):2013/08/01(木) 22:32:30.57 ID:9Zo0pX9w0
直江津駅前のひろぼうって餃子店まだあるのかな
また行きたい(´;ω;`)
ウェン・・・上越
ノンノンノッキノンヘブンズドー
群馬クンがイワシ食いすぎてどうしたって?
36 :
ファイヤーボールスプラッシュ(長屋):2013/08/01(木) 23:14:57.74 ID:lXPf8k050
グンマーの弱点は海か
バカな、なぜ東を、茨城の海を目指さない
何のための北関東道だ
トジギを踏み躙って、来るがいい
38 :
パロスペシャル(神奈川県):2013/08/02(金) 00:34:41.94 ID:2/n5Gn890
上越は我が故郷長野の植民地なので、グンマ族の方々は柏崎辺りにしといてください><
人生で一度しか海入ったことねぇ…
本当に塩辛かった時は感動さえした
40 :
マシンガンチョップ(茸):2013/08/02(金) 00:56:38.77 ID:/k68uhAR0
>>39 グンマーって海どころか湖もまともにないから気の毒だわ。
榛名湖って泳げる場所あるのか?
>>39 いくらなんでもネタだろうw
なんて言いたいけど従兄弟は岐阜で生まれて20年、まだ琵琶湖を見たことがないとか言ってるからなあ・・
42 :
膝十字固め(茸):2013/08/02(金) 02:09:56.35 ID:t61w9mCu0
>>19 グンマーから新潟は近い。
上越新幹線もしくは関越道ですぐ。
東関東自動車道で茨城に行きやすくはなったけど、基本は新潟。
まぁ、今は放射能コエーで避けられている。
>>41 グンマー民だと小学校の臨海学校で行っただけって人が意外と多いらしい。
43 :
雪崩式ブレーンバスター(千葉県):2013/08/02(金) 02:47:33.62 ID:aNXLhq0SP
>>40 地元が群馬だけど、榛名湖は汚くて無理
赤城の大沼も無理
不謹慎とか無いのか?
死人侮辱するとかどこの朝鮮人ですか?
45 :
ジャンピングエルボーアタック(内モンゴル自治区):2013/08/02(金) 02:52:56.73 ID:gobsODYc0
海なし県ってバカにされがちだけど、正直チリみたいな形でない限り
胸張って「おらが県には海がある!」なんて言えない気がするんだ
46 :
キチンシンク(静岡県):2013/08/02(金) 02:55:44.57 ID:4itI4b4i0
群馬県民は温泉で泳げばいい
47 :
テキサスクローバーホールド(東京都):2013/08/02(金) 05:04:11.40 ID:I+JqwaPk0
全群馬県民から1000円ずつ集めて日本海側と太平洋側に群馬県の植民地買えばいいのに
48 :
ニーリフト(関東・甲信越):2013/08/02(金) 05:29:59.66 ID:ChsGj1AJO
埼玉の市民プールの多さは異常。海がないコンプレックス解消しすぎ。
49 :
テキサスクローバーホールド(新潟県):2013/08/02(金) 05:44:03.91 ID:5gzYWrHh0
直江津の海なんて汚くて無理
地元の人は絶対に行かない
50 :
ダブルニードロップ(catv?):2013/08/02(金) 05:51:32.39 ID:IoWQCUSHT
ニガータに襲われたんだなw
51 :
エルボーバット(東京都):2013/08/02(金) 06:09:05.13 ID:HXmBnrbu0
群馬の派遣社員って傭兵のことなの?
54 :
エルボーバット(東京都):2013/08/02(金) 07:02:00.41 ID:HXmBnrbu0
群馬人とか埼玉人はそんなに海に執着しないけど長野人の
海とか海産物に対する執着心は凄いと思う
55 :
ハイキック(山口県):2013/08/02(金) 07:02:51.79 ID:Dg3VzzNK0
上海wwwww
日本で泳げよwwww
56 :
フロントネックロック(神奈川県):2013/08/02(金) 07:12:32.45 ID:0YTls5At0
あの坂をのぼれば海が見える
五智か、あの辺は何年も行っていないな。
よく行っていたのは郷津とか谷浜かな、埼玉民だけど。
58 :
フェイスクラッシャー(山口県):2013/08/02(金) 07:26:45.57 ID:kZ+F1ftw0
海水を飲めば病気がなおるみたいな迷信があるの?
59 :
ファイナルカット(新潟県):2013/08/02(金) 07:42:13.05 ID:5mvE98ZQ0
海中にいたのをよく見つけられたな・・・
60 :
キングコングラリアット(静岡県):2013/08/02(金) 08:33:37.72 ID:UrF6tPNF0
>>42 表日本側は気後れして行けないんだろw
裏側へ行こうとする田舎者心理www
61 :
ジャンピングエルボーアタック(関東地方):2013/08/02(金) 08:50:19.60 ID:mLbUYsbaO
新潟県以外でも海の家のことを浜茶屋って言ったりする?
>>16 なんで沖縄人が地元のプール知ってんだよwww
63 :
ニールキック(家):2013/08/02(金) 08:58:05.32 ID:Jv4g1mBS0
埼玉でもきれいな川があるほう、北とか西の方はいいけどな、南が一番コンプレックスあるぞ
プールはたくさんあるし、東京湾ですら見えると感動する
64 :
頭突き(新潟県):2013/08/02(金) 09:19:21.01 ID:QNZT65FY0
海に面した県は海無し県よりエライ、みたいな風潮はなぜ生まれたのか???
グンマーでは海の存在を喋った者は消されるからな
66 :
ストレッチプラム(東京都):2013/08/02(金) 09:46:47.76 ID:Wir3AiwB0
>>64 日本じゃ海あり県のが圧倒的に多いからじゃね?別に偉かないと思うけど
テストでも出るだろ「海のない県を答えろ」って。
67 :
ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone):2013/08/02(金) 09:54:54.24 ID:hS2WR+yHi
栃木、グンマー、埼玉、長野、山梨、岐阜、滋賀、京都、奈良
68 :
アイアンフィンガーフロムヘル(新潟県):2013/08/02(金) 10:54:40.46 ID:FT0fbR2U0
>>67 残念!!京都府は実は日本海に面してるよ。
京都の人、怒らはりまっせーw
69 :
フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区):2013/08/02(金) 10:57:33.99 ID:2DjUmwx10
長野県民は諏訪湖の事を海って言うんだぜ
70 :
逆落とし(東日本):2013/08/02(金) 12:42:18.36 ID:xQD/vWRQ0
東に高き八ヶ岳
西には浸す諏訪の海
71 :
ときめきメモリアル(関西・東海):2013/08/02(金) 12:48:03.07 ID:0rJBAlV5O
72 :
中年'sリフト(新潟県):2013/08/02(金) 12:53:36.64 ID:/rj9oTvZ0
俺、乗り鉄(?)だから中央本線とか小海線とかたまに乗るけど、
長野県てほんと、山!山!どこに行ってもひたすら山!だよね。
73 :
ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区):2013/08/02(金) 12:58:10.02 ID:0rSeJuCv0
長野出身だけど海に入ったのは小学校の臨海学校の時だけだ
あんな汚い所何度も入りたくない
74 :
ジャンピングエルボーアタック(九州地方):2013/08/02(金) 12:59:28.75 ID:zAa5FaM+0
スレタイ…クズすぎる
75 :
ジャンピングDDT(東海地方):2013/08/02(金) 13:03:23.98 ID:DwX0C/3wO
>>69 昔ナンパで海を見に行こうと諏訪湖によく連れていった
76 :
バックドロップホールド(東日本):2013/08/02(金) 13:08:21.72 ID:YwI+nmjYO
群馬なのか長野なのかはっきりしろ
77 :
ときめきメモリアル(神奈川県):2013/08/02(金) 13:09:59.97 ID:3XZSTJOy0
不謹慎だがスレタイフイタ
78 :
ハーフネルソンスープレックス(神奈川県):2013/08/02(金) 13:11:21.13 ID:l1LLKUsi0
直江津ってひらがなで書くとなぜか「おむつ」に見えるんだ
79 :
ときめきメモリアル(神奈川県):2013/08/02(金) 13:11:53.51 ID:3XZSTJOy0
改めて読むと姉の子供3人と弟と両親と40過ぎて一緒に海水浴のどかな一家だな仲良いな
・・・家族ぐるみの工作じゃないだろうな(と考える自分がすさんでいるとは思う)