1 :
ジャーマンスープレックス(東京都):
ウナギの完全養殖、実用化へ 「餌の謎解明」幼生の9割生育
ウナギ・マグロ取引の世界的な規制強化が確実視される中政府は、天然資源に頼らない完全養殖の大規模な商業
化を実現する方針を決定、国を挙げた研究が進んでいる。
[産経新聞]
日本人に親しまれてきたウナギとマグロが近い将来、食べられなくなるかもしれない。生息数の激減で漁獲や取
引の世界的な規制強化が確実視されているからだ。そんな状況を打開しようと、政府は天然資源に頼らない完全
養殖の大規模な商業化を平成32年までに実現する方針を決定、国を挙げた研究が進んでいる。
国際自然保護連合(IUCN)は7月、乱獲で激減しているニホンウナギを、絶滅危惧種としてレッドリストに載
せるか本格的な検討を開始した。クロマグロは22年のワシントン条約締約国会議で国際取引の全面禁止が提案さ
れ、日本などの反対で否決されたが、漁獲量管理の厳格化を求める国際世論は強まっている。日本の食文化を絶
やさないためには養殖が不可欠だが、天然の稚魚を育てる普通の養殖は、結局は天然資源の動向に左右されてし
まう。抜本的な解決策は成魚から採卵して人工授精し、また成魚に育てる完全養殖の実用化だ。
ウナギの完全養殖は22年、水産総合研究センター(横浜市)が世界で初めて成功した。ただ、卵から幼生のレ
プトセファルス、稚魚のシラスウナギ、成魚へと育てる養殖サイクルのうち、幼生は餌が不明なため9割以上が
死んでしまい、実用化には至らなかった。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1307/31/news045.html
9割死ぬなら10倍の卵を用意すればいいじゃない
ウナギ犬を作れば大量のウナギ肉が得られないか?
>>3 うなぎとゴキブリをかけあわさせれば生命力繁殖力あるのができるな
5 :
マスク剥ぎ(長屋):2013/07/31(水) 10:16:24.46 ID:iKsj8Ptb0
誰かが水死体を食ってるって言ってなかったっけ?
6 :
キチンシンク(東京都):2013/07/31(水) 10:16:26.93 ID:K7kBsNOg0
<丶`∀´>共同研究してやってもいいニダ
7 :
ファルコンアロー(鹿児島県):2013/07/31(水) 10:20:52.40 ID:HhhhisTF0
8 :
頭突き(東京都):2013/07/31(水) 10:35:51.27 ID:s9zRhTRP0
餌が不明って地味にすごいな
鮫の卵の黄身を食べるって数年前にやってたぞ
今の研究は鶏卵とかで代用出来ないかだっけか
うなぎが取れなくなってアナゴが代替になったら今度アナゴが減った
アナゴはうなぎよりさらに謎で養殖すらままならないとテレビで見た
12 :
急所攻撃(チベット自治区):2013/07/31(水) 10:47:48.32 ID:g2FCNORwP
ウナギを完全養殖するよりカムルチーをウナギっぽく美味しく食べる方法を開発する方が早かったり
13 :
フライングニールキック(兵庫県):2013/07/31(水) 10:50:00.23 ID:7XcuyNix0
ウツボを食えばいいだろ
14 :
ジャストフェイスロック(アメリカ合衆国):2013/07/31(水) 10:51:40.93 ID:GiUxgHnI0!
実際のところ養殖に成功してる海洋生物って思ったよりずっと少ないんだな。
15 :
スターダストプレス(やわらか銀行):2013/07/31(水) 11:05:28.98 ID:zvBFjk1l0
>>14 技術的に可能でも儲からないとやらないんじゃね?
>>11 >アナゴはうなぎよりさらに謎で
コピペもできないらしいからな?
何でも食べる生き物ってあんまりいないんだな
これ、完全養殖採算化の目途が既に立ってたんじゃないか?
煽って値段釣り上げてただけじゃねーのとかなんか・・やな感じだな
20 :
キチンシンク(芋):2013/07/31(水) 12:51:10.95 ID:GkdEWYFA0
穴子っていう朝鮮人どうなった?
21 :
ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区):2013/07/31(水) 12:51:50.00 ID:URJ2nSiD0
後はコストの問題だな
22 :
ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/07/31(水) 12:55:00.55 ID:HUECgH1R0
うな重1000円くらいなら頑張れる
23 :
ニールキック(静岡県):2013/07/31(水) 12:57:34.14 ID:2zeHFXbc0
さくらんぼやメロン、松茸と一緒であんまり取れないことにしてぼったくってるだけだろ
ぼったくり商品なんか買わなきゃそのうち適正な値段になるのに
25 :
足4の字固め(宮城県):2013/07/31(水) 13:36:43.93 ID:dOX59svy0
/ ̄⌒⌒ヽ
| / ̄ ̄ ̄ヽ
| | / \|
.| | ´ ` |
(6 つ / 本当かい!?
.| / /⌒⌒ヽ
| \  ̄ ノ
| / ̄
26 :
トペ コンヒーロ(栃木県):2013/07/31(水) 13:52:01.35 ID:nKYJIe0Y0
幼生は餌不明とか何食べるんだろう
27 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(中国地方):2013/07/31(水) 13:52:42.63 ID:oHQiuvnq0
まったくいじきたないというかなんというか。
28 :
ジャンピングカラテキック(大阪府):2013/07/31(水) 13:53:45.83 ID:OkpueOwQ0
>>26 今はアブラツノザメの卵をペースト状にしたものを与えてるらしい
29 :
タイガードライバー(兵庫県):2013/07/31(水) 13:55:40.32 ID:pti0EMJj0
自然界だと9割どころか99.99999%くらい死ぬけどな
一般的なうなぎの産卵数は300万くらいだから1割あれば充分商業ラインに乗る数取れるんじゃね?
実用化までは食うのを控えとくから頑張ってくれ
>>2 ?>1の記事は今まで殆ど死んでた鰻の幼生を九割まで生育することに
成功したって記事なんだが。