ツイッター民、青春18切符を買う→使い方わからず1回使って捨てる→駅員に再発行しろとクレーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サッカーボールキック(東京都)

https://twitter.com/kazutt/status/360215963729272832
kazutt/カズ 2013/07/25(木) 10:52:33 via Twitter for iPhone
人生初!青春18切符。
6200円の所を2300円で。8時間32分かかるけど。
http://pbs.twimg.com/media/BP--grDCIAIOaIF.jpg

https://twitter.com/kazutt/status/361383530430861312
@青春18切符は買った時、小さな封筒に切符を五枚入れて渡してくれる。
先日、1枚目を使い長崎までやってきて、もう用無しなので、写真だけ撮って捨てた。
今日、2枚目を使おうと取りだすと、先日のとは少し違う。駅員に尋ねると切符は1枚目のみで後は案内が書いてあるだけの紙との事、
https://twitter.com/kazutt/status/361384847907885056
Aよく見ると確かに案内らしき事が書いてある。だけど切符と同じ大きさで同じ紙に印刷されたもの。
青春18切符5回分として切符らしきものを5枚、封筒にいれて渡してもらえば、知らない人は勘違いする事もあるんじゃないのか?因みに購入時、駅員の説明は一切なし。
https://twitter.com/kazutt/status/361386430041296896
B駅員に事情を説明して、説明責任に不備がなかったとは言えないのだから、なんとか再発行をと、お願いするも取り合ってもらえず。
JR側に一切の責任はなく、青春18切符の仕組みを知らない方が悪い、勘違いしたのはそちらの都合と、あまりに感情を逆なでする態度。
https://twitter.com/kazutt/status/361387830351642624
C結局、4人の人間が入れ替わりでてきたが、上にいくにしたがい態度が横柄に。
クレーム対応として如何かと感じる。結局再発行は諦めたが、気力も尽き果て節約してたのがアホらしくなり、2倍も料金が違う特急で博多へ向かう事にした。

◆まとめ
ツイッター民、青春18切符を買う。渡されたのは「青春18切符」+「ただの案内の紙4枚」

「ただの案内の紙4枚」を「青春18切符」の残り4回分と勘違いし、1回使った「青春18切符」を捨てる

「ただの案内の紙」を青春18切符として使おうとするも駅員に止められ説明される

駅員に「青春18切符」を再発行しろとクレーム
2 サッカーボールキック(千葉県):2013/07/30(火) 09:59:22.61 ID:PZ7/7M2iP
おもろないからブロックー
3 アキレス腱固め(広島県):2013/07/30(火) 10:00:50.33 ID:mkQRkdem0
正直俺も途中下車の仕組みとかよくわからない
4 チェーン攻撃(山口県):2013/07/30(火) 10:01:19.54 ID:KzQQXqM30
なんだよそれ・・・
なんかしらんけどハロワ幾期しなくなってきたわ
5 レインメーカー(東日本):2013/07/30(火) 10:01:46.73 ID:ZlHPmmqM0
30年前はこんなんじゃなかったな
6 ストレッチプラム(愛知県):2013/07/30(火) 10:02:40.60 ID:zK9dEQnk0
日本語読めないならしかたないな
7 中年'sリフト(神奈川県):2013/07/30(火) 10:03:19.52 ID:MZ/QW9LDT
日本語で書いてあるんだろ?
在日並みの頭悪い奴
8 イス攻撃(関東・東海):2013/07/30(火) 10:03:28.05 ID:12S9BmReO
馬鹿なだけ 死ね
9 逆落とし(庭):2013/07/30(火) 10:03:38.61 ID:wNFKdnN6P
買うときに聞かないのが悪い

仕事も同じくわからなかったら聞くのが当たり前だろ
10 パロスペシャル(鹿児島県):2013/07/30(火) 10:03:39.53 ID:4DvTRNA00
バカ丸出しのツイッター見て同情するのはバカだけ
類は友を呼ぶ
11 リキラリアット(東京都):2013/07/30(火) 10:03:48.52 ID:pXmoGWFp0
ダスティン・ホフマン主演
クレーマークレーマー
12 トペ コンヒーロ(静岡県):2013/07/30(火) 10:03:57.23 ID:uSfpZ5370
知らないなら聞くか調べればいいじゃん
13 キャプチュード(千葉県):2013/07/30(火) 10:04:02.84 ID:G0cgxqre0
こいつも駅員に横柄な態度だったんじゃないの?
そもそも自分のミスを棚に上げて何を偉そうにしているの?馬鹿なの?ゆとりなの?
14 スターダストプレス(九州地方):2013/07/30(火) 10:05:40.69 ID:OkoBk8R6O
日本語は書けるし駅員とも話せるけど、チケットに書いてあった日本語が読めないんだろ
障害者なんだから仕方がない、知性や教養に欠損のある障害者なんだから、仕方がない
15 膝十字固め(東京都):2013/07/30(火) 10:06:07.73 ID:zgw+ib3y0
昔は5枚綴りだった気がするが。
元に戻した方が分かりやすいだろうな。
16 ラダームーンサルト(神奈川県):2013/07/30(火) 10:06:16.14 ID:12S9BmRe0
俺も同じことしたかもしれんwww
人柱おつーwww
17 サッカーボールキック(東京都):2013/07/30(火) 10:06:57.97 ID:nc9UlWTgP
なぜ、なんだかわからないものや、使い方を知らないものを買って
わからないまま、知らないまま使っちゃうのか?
そのメンタリティの異常性が気になる。
18 ミラノ作 どどんスズスロウン(家):2013/07/30(火) 10:07:14.03 ID:KYhysVHJ0
1万円札新聞紙と間違えて1万枚捨てちゃったので再発行しろ!
19 タイガースープレックス(秋田県):2013/07/30(火) 10:07:39.93 ID:cCg1cdzg0
5枚綴りのほうがいいよな
転売防止とかのために変えたのかな
20 チェーン攻撃(芋):2013/07/30(火) 10:08:11.09 ID:rmCFi1Kd0
昔は複数枚あった気がするけど変わったんだね
21 超竜ボム(禿):2013/07/30(火) 10:08:17.21 ID:+yr6yoDe0
バカッタークォリティwww
22 ミドルキック(中国地方):2013/07/30(火) 10:08:26.00 ID:rZHJy8+f0
案内って同じ事が書いてあるのが4枚入ってんの? それはアホだね。
23 サッカーボールキック(大阪府):2013/07/30(火) 10:08:35.70 ID:pbj9Qlyu0
再発行出来ない物は買わない、使わない。

Edy、テメェの事だ!
24 サッカーボールキック(関東・甲信越):2013/07/30(火) 10:08:57.14 ID:wQHu0bk5P
切符って最後に改札で回収されっから手元にあるってことで気付く つか捨てんなし
25 バックドロップホールド(東京都):2013/07/30(火) 10:09:03.85 ID:8fNdxRgm0
>>4
oremo
26 メンマ(東日本):2013/07/30(火) 10:09:25.18 ID:tfLx4p6t0
日本もこういう自分を王侯貴族かなんかと勘違いしている奴が多くなったな
本来自分で買うものは自分で情報調べろや!
一から十まで相手がお前のために説明するわけないだろ
27 目潰し(東京都):2013/07/30(火) 10:09:28.93 ID:OAb3CRU80
わざと誤認させるようにしてるんだから仕方ない
28 逆落とし(SB-iPhone):2013/07/30(火) 10:09:54.75 ID:IxOMfJJoP
>>5
バスの回数券みたいに、連なってた気がする…
29 スリーパーホールド(茨城県):2013/07/30(火) 10:11:26.63 ID:OIS+juAB0
おもしれーw
ワッペンも捨てちゃったの?
30 ストレッチプラム(愛知県):2013/07/30(火) 10:12:33.57 ID:zK9dEQnk0
>22
4枚続きで案内が書いてある。
これだと切符の発行機で一度に発行できるんで窓口の負担が少ない。
↑駅員の怠慢とか言うなよ、そもそも利益の出るような切符じゃないんだから。
31 キン肉バスター(東京都):2013/07/30(火) 10:12:37.55 ID:v+emJWcY0
説明責任とか言ってクレームしちゃ時点で、恥ずかしいw
32 サッカーボールキック(SB-iPhone):2013/07/30(火) 10:12:40.91 ID:9t74f14fP
スタンプ押してもらって見ないのかな。
1回目2回目とか書いてあったと思うが
33 サッカーボールキック(茸):2013/07/30(火) 10:12:45.30 ID:vNkJL3hMP
説明書すら読めないクラスの馬鹿がいるから詐欺は無くならない
34 チキンウィングフェースロック(兵庫県):2013/07/30(火) 10:13:28.76 ID:opnm94wz0
>>28
バラして使えたよね
35 パロスペシャル(鹿児島県):2013/07/30(火) 10:13:48.16 ID:4DvTRNA00
>>22
新幹線のキップとかもたまにあるだろ
1枚だけ案内のやつとか
36 レッドインク(山形県):2013/07/30(火) 10:14:03.17 ID:ViZF/i8Q0
自らアホを晒す
37 サッカーボールキック(大阪府):2013/07/30(火) 10:14:03.67 ID:pbj9Qlyu0
http://s.webry.info/sp/hidekikawa.at.webry.info/200808/article_9.html

7枚ワロタ
この中に1枚、切符があるw
38 逆落とし(家):2013/07/30(火) 10:14:20.54 ID:jqLgtPBuP
ツイッターで凄い詳しく18切符や切符を利用した旅のプラン書いてくれてる人いるのにね
まぁ俺はソレを見てもチンプンカンプンだから18切符には手出せないんだが
39 ミドルキック(中国地方):2013/07/30(火) 10:14:43.51 ID:rZHJy8+f0
>>30
なるほど、だから切符と同じサイズで同じ紙質なんだ。ムダなことやってんなあ。
40 ジャストフェイスロック(岐阜県):2013/07/30(火) 10:15:48.17 ID:bPS7xB050
こういうバカ増えたなあ
41 トラースキック(山形県):2013/07/30(火) 10:15:52.44 ID:ErsErt8g0
昔は友達と分け合って使ってたけど、今は一枚で五日間使うのか。
電車乗らなくなって久しいから、知らんかった。
42 ムーンサルトプレス(愛知県):2013/07/30(火) 10:15:59.65 ID:sDLifARV0
案内読めよアホか
43 ドラゴンスクリュー(北陸地方):2013/07/30(火) 10:16:00.41 ID:y9+dvjrE0
少し同情したが画像ググッたら
こいつが阿呆なだけだった
1-5回ってそれぞれ判子押すとこあんじゃん
44 バックドロップホールド(東日本):2013/07/30(火) 10:17:02.72 ID:1cQnud6zO
まず切符を捨てるという発想が理解できん
45 クロスヒールホールド(栃木県):2013/07/30(火) 10:17:26.36 ID:DYQsBFvQ0
パーナと同レベル
46 サッカーボールキック(大阪府):2013/07/30(火) 10:18:20.86 ID:pbj9Qlyu0
大阪市営地下鉄で2000円以上の切符を、途中下車した100円程度の距離の駅の出口改札に通してしまって絶望した俺は、人の事言えないw
47 シャイニングウィザード(新潟・東北):2013/07/30(火) 10:18:34.79 ID:aGdqDwe70
厚顔無恥の典型だね
48 サッカーボールキック(神奈川県):2013/07/30(火) 10:19:15.03 ID:wOhalZplP
>>39
別紙添付する手間暇を考えるとこっちのほうがよっぽど合理的だろ
49 逆落とし(庭):2013/07/30(火) 10:19:29.55 ID:ZVNDF0ShP
>>44
改札やら駅員やらに渡す物だと思ってるわ俺
50 ジャンピングエルボーアタック(茸):2013/07/30(火) 10:20:47.95 ID:7VmGfaZf0
同情できる部分もある
分かりにくいだろ実際
51 レインメーカー(東日本):2013/07/30(火) 10:21:13.21 ID:ZlHPmmqM0
>>28>>34
そうそうそんな感じ
そして1枚だけ2日券があった
52 ストマッククロー(チベット自治区):2013/07/30(火) 10:21:40.42 ID:Aj3hgoz20
案内券は3まいじゃね?
53 キングコングラリアット(徳島県):2013/07/30(火) 10:22:47.47 ID:tn1CJnmT0
こいつが馬鹿なだけ
終了
54 膝十字固め(山口県):2013/07/30(火) 10:22:58.79 ID:zV2KURWQ0
小学生の子ども2人連れて
東京から新山口まで2,300円x3=6,900円

新山口まで嫁が迎えに来て、夕食が4人で1万円


なにごとも経験www
55 逆落とし(WiMAX):2013/07/30(火) 10:23:04.64 ID:3p8NIe/nP
ちゃんと案内文読めば書いてるんだろ?
56 逆落とし(WiMAX):2013/07/30(火) 10:24:09.35 ID:3p8NIe/nP
バカは損をするってのは、社会の常識だよなw
バカをさらして喜んでるのもどうかと
57 中年'sリフト(関東・甲信越):2013/07/30(火) 10:24:20.85 ID:v8UPjyUjO
安定のバカッター
58 チェーン攻撃(山口県):2013/07/30(火) 10:24:47.39 ID:KzQQXqM30
>>54
総長に出て夜中到着だろ
子供にそんな公卿させるなよ
59 スリーパーホールド(和歌山県):2013/07/30(火) 10:25:17.00 ID:Gf5TrHh/0
YUTORIってすげえな
60 タイガードライバー(catv?):2013/07/30(火) 10:26:39.40 ID:wNNrb6xa0
まあわかり辛いとは思う
でも>>1の馬鹿は氏んでいいよ
61 ジャンピングDDT(チベット自治区):2013/07/30(火) 10:26:44.86 ID:JxRze7bq0
ゆとり教育の結果だろうな。
日教組主導の戦後民主主義教育の歪みがここに来て露呈した形だ。
民主・社民を始めとする左翼政党と、朝日・毎日などの売国メディアが日本をダメにした。
62 シャイニングウィザード(東京都):2013/07/30(火) 10:26:59.70 ID:BJZTn56R0
買った直後にすべての券面を確かめなかったこいつがバカすぎる。
バカは外に出るな。
63 膝十字固め(東京都):2013/07/30(火) 10:27:23.20 ID:zgw+ib3y0
>>41
今も、分け合って使える。
改札を通る時に、切符1枚を見せて何人分か言えばいい。
64 ミドルキック(中国地方):2013/07/30(火) 10:27:46.98 ID:rZHJy8+f0
コイツのバカッター見てたそばから消えちゃった
65 ニールキック(秋):2013/07/30(火) 10:27:53.88 ID:ZDH5xumP0
>>50
ぱっとでも全部見れば捨てていいものか悪いものか絶対に間違えようがないけどな。
こういうのは普通受け取ったらきちんと読まなくても、なぜ何枚もあるのか確認位するだろ。
66 逆落とし(庭):2013/07/30(火) 10:27:55.04 ID:ZVNDF0ShP
そもそも18ってなんの18なの?
青春?
馬鹿野郎!俺は28歳だが今でも青春だ!
67 垂直落下式DDT(大阪府):2013/07/30(火) 10:28:05.06 ID:a9U7VhJ/0
>>1
これは正直twitter民に同情するわw
68 TEKKAMAKI(やわらか銀行):2013/07/30(火) 10:28:19.10 ID:cXDrcJm80
捨てたって主張だとアレだが、紛失も同様に取り合ってくれないのかね
69 トペ スイシーダ(関東・甲信越):2013/07/30(火) 10:28:47.37 ID:zBRWpET/O
買ったもんの中身くらい確認しろよ
それと写真とったときに気づけ
70 ミドルキック(中国地方):2013/07/30(火) 10:29:28.62 ID:rZHJy8+f0
あ、生きてた。
ワタミの名言とかRTしちゃってるアホだからなあ。
労働者は企業の奴隷くらいに思ってるから、お客様意識も強いんだろうな。
71 ミドルキック(中国地方):2013/07/30(火) 10:30:31.90 ID:rZHJy8+f0
ユーザ名変えたり、鍵かけたりといろいろ足掻いとるなw
72 逆落とし(やわらか銀行):2013/07/30(火) 10:30:37.43 ID:WNHw7KvLP
これ、自分がおかしいとか微塵も思ってないのがこわい
駅員も大変だな
73 かかと落とし(岡山県):2013/07/30(火) 10:30:50.08 ID:k3HwqCxD0
こんなので再発行してたら、金券ショップに売り飛ばしてから、失くしたから再発行しろ。
てのもOKになるじゃん。
74 ビッグブーツ(東日本):2013/07/30(火) 10:30:59.06 ID:jknikno8O
バカバカしすぎる
ツイッター含めて
75 エルボードロップ(東京都):2013/07/30(火) 10:31:04.52 ID:tlfYPVGb0
2人で2日旅行行くと1回余るのがむかつく
昔みたいに5枚バラで出せよ
76 サッカーボールキック(中部地方):2013/07/30(火) 10:31:15.44 ID:16io/SbfP
普通のクレームなら受け付けるけど
異常なクレーマー相手じゃ対応無理w
77 シャイニングウィザード(東京都):2013/07/30(火) 10:31:25.32 ID:BJZTn56R0
その後のコメントもバカすぎる。ホントバカは外に出ないでくれ。

徒労感半端無いです。全額払い戻しは無理だとしても、JR側としは違った対応が
取れたのではと思います。クレーム対応のケーススタディーとしては面白いのでは
ないでしょうか( ̄▽ ̄)

https://twitter.com/satorutttt/status/361392488411443200

JRは当該案件をおそらく要改善項目として認識しないのでは。過去に何度か同じ様なクレームは
あったはずで、その都度、単なる言いがかりとして現場が「お客様の責任です」で終わらせて
いたのだろう。企業としてクレームから学ぶ姿勢があったならば、注意喚起を行い同じ事を
繰り返させなかったはずだ。

https://twitter.com/satorutttt/status/361404877202661377
78 逆落とし(WiMAX):2013/07/30(火) 10:31:36.49 ID:3p8NIe/nP
>>68
うん。乗車券とか映画館入場券とか商品券とかは、紙切れを
なくしたら終わりで、電車に乗る権利も失われるってのが、法律上のルールだお。

無記名債券っていうんだ。
79 ラ ケブラーダ(兵庫県):2013/07/30(火) 10:31:40.93 ID:te7Gv87W0
あぁ、全部あの青い紙なのか
確かに分かり辛いがちゃんと読めよ
80 ダイビングエルボードロップ(dion軍):2013/07/30(火) 10:32:07.19 ID:tSaA3YGDT
>>37
見ればわかるじゃん
81 エルボードロップ(岡山県):2013/07/30(火) 10:33:24.03 ID:opa5hRJs0
あらら早速ブロックされたぞw
82 ボマイェ(埼玉県):2013/07/30(火) 10:33:33.06 ID:ilK8RalK0
スイカに登録して使えるようにしてくれよ
83 TEKKAMAKI(やわらか銀行):2013/07/30(火) 10:33:51.55 ID:cXDrcJm80
>>78
まぁ当然そうか。
そういえば新幹線の切符を紛失した云々で炎上した芸能人がいたな。
84 サッカーボールキック(神奈川県):2013/07/30(火) 10:34:28.71 ID:wOhalZplP
>>68
当たり前だろ
85 ラ ケブラーダ(神奈川県):2013/07/30(火) 10:35:02.74 ID:ZJAZigGZ0
一人で使ってもらうことを前提に安く出来てるってことなんだろう
わざと分割出来ないようにしてる気がするな
86 デンジャラスバックドロップ(埼玉県):2013/07/30(火) 10:35:05.18 ID:ak1BprR/0
ツイッターで炙り出されたけど
こういうクラスの馬鹿って多いのか?
87 ミドルキック(中国地方):2013/07/30(火) 10:35:24.58 ID:rZHJy8+f0
やれ何が高いだの、臭いだの、人が多いだの、自己中極まりない。
ホントこいつのツイッター世間への愚痴で溢れてる。ツイートの7割は愚痴。

ダメだこいつ。
88 ジャストフェイスロック(西日本):2013/07/30(火) 10:35:39.96 ID:NL1W7H/b0
俺はムーンライトながらに乗った時2席予約して2席利用(1席は荷物置き)してるのに
人間は1人だから18きっぷも1回使用だとゴネてるアスペにあったぞwww
クズはどんな事にでもクレームつける
89 フォーク攻撃(三重県):2013/07/30(火) 10:36:10.91 ID:YhOb5Uu90
確かにレイアウトはよくないな
スタンプは左から一列にして枠もつければいいな
90 サッカーボールキック(大阪府):2013/07/30(火) 10:36:13.77 ID:pbj9Qlyu0
iTunesのダウンロード曲を紛失した時は再発行してくれたYO

単なるバグだったっぽいけどw
91 キャプチュード(千葉県):2013/07/30(火) 10:36:53.87 ID:G0cgxqre0
こんなクレームがまかり通るなら、金出さずに新幹線のグリーン車でも
寝台特急の個室も乗り放題だなwww
92 かかと落とし(千葉県):2013/07/30(火) 10:38:41.18 ID:3osjkhAR0
ディズニーのパスポートを入ってすぐに捨てて
ファストパスの発券に必要な事を後で知り
ファビョってるヤンキーなら見た事ある。
93 逆落とし(WiMAX):2013/07/30(火) 10:38:54.34 ID:hXlYfoNRP
ここまでバカだとこの先生きるの辛いだろう
死んだ方がいいと思うな
94 ミドルキック(中国地方):2013/07/30(火) 10:39:34.62 ID:rZHJy8+f0
この言い草w


さとる ?@satorutttt 7月28日

先日トヨタ勤務の青年と業務のリストラクチャリング及び"改善の種"について
話したばかりなので、この度のJR職員の対応が余計に気になった。彼らは疑問を持つ事なく
今日も一生懸命働いたと満足して一日を終えるのだろう。仕事とは当該案件の様な事から
プラスの何かを生み出す事だと思うのだけど。


さとる ?@satorutttt 7月28日

JRは当該案件をおそらく要改善項目として認識しないのでは。過去に何度か同じ様なクレームは
あったはずで、その都度、単なる言いがかりとして現場が「お客様の責任です」で終わらせて
いたのだろう。企業としてクレームから学ぶ姿勢があったならば、注意喚起を行い同じ事を
繰り返させなかったはずだ。
95 逆落とし(やわらか銀行):2013/07/30(火) 10:40:29.65 ID:WNHw7KvLP
>>93
むしろストレスフリーそうで、却って羨ましい
96 河津掛け(神奈川県):2013/07/30(火) 10:40:58.56 ID:nTcUd2UJ0
これね、先を行きすぎてしまったんですよ
同じミスをするやつがすごい多ければJRが悪いってなるはず
97 サッカーボールキック(禿):2013/07/30(火) 10:41:37.85 ID:qQQxwsF0P
ちょっと考えればわかることだろ・・・
こんなの相手したくないわ、駅員も大変だな
98 逆落とし(WiMAX):2013/07/30(火) 10:44:01.72 ID:hXlYfoNRP
>>96
こんなバカで横柄なヤツ日本にもそんなに居ないよ
「使い方が分からない」なんて理由は
あまりにも子供ジミてる
99 シャイニングウィザード(東京都):2013/07/30(火) 10:44:58.61 ID:BJZTn56R0
こいつの主張って身勝手な想定のもと話を進めているんだよな。
『〜だから〜だろう』って論法が多すぎ。

こいつの主張通り、券面を1回使ったらそれで終わりって話だったら、
現金で購入した時は4枚(きっぷ1枚+案内3枚)渡されるぞ。
1枚足りないからおかしいと思わないのか?もう小学生レベルの言い訳。
100 ドラゴンスリーパー(東日本):2013/07/30(火) 10:45:07.24 ID:dP62G5POO
乙武みたい
101 ストマッククロー(東日本):2013/07/30(火) 10:47:27.65 ID:KLMsty6t0
小学生かよ
102 チェーン攻撃(新潟県):2013/07/30(火) 10:48:35.77 ID:qcKdhzhC0
>>37
これをどう見間違えたら全部キップに見えるんだよwwwwwwwwwwww
103 断崖式ニードロップ(兵庫県):2013/07/30(火) 10:48:49.92 ID:xhVDtwyt0
>>92
ほっこりした
104 キン肉バスター(関西・東海):2013/07/30(火) 10:49:06.66 ID:+nxPvoJpO
>>1
俺ですら初めて18きっぷ使った時には事前にGoogleで検索したり
2ちゃんで該当スレを読んで事前に調べたぞwww
105 セントーン(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 10:49:07.84 ID:EHkVCMF+0
>>86
俺のTLには一切出てこない。
アイスケースとか過去ここで晒されたバカッターは全然流れてこないから、まぁ類友ってやつなんじゃないの?
450人もない位でフォローそんなに多くないけど。
106 テキサスクローバーホールド(庭):2013/07/30(火) 10:49:17.47 ID:9gnADCyc0
こいつがクズなのは誰も否定しないとして、切符には改善の余地が有る気もする。
107 男色ドライバー(dion軍):2013/07/30(火) 10:49:19.20 ID:LaBho2/80
使い方を調べる気もないなら買わなきゃいいだろうに
108 不知火(長野県):2013/07/30(火) 10:50:13.75 ID:z03x5Olm0
なんでこういう人は自分が馬鹿だと言って回らないと気がすまないんだろう
109 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2013/07/30(火) 10:50:36.94 ID:Fj8N2EQi0
>>102
だよな
こんなバカは徹底的に叩かないとイカンw
110 ヒップアタック(東京都):2013/07/30(火) 10:52:10.45 ID:C3u6CV2c0
鍵かけたな
111 目潰し(愛媛県):2013/07/30(火) 10:52:25.01 ID:mqtfnqud0
「俺もアホやったなー」と一切考えないところ
相手の非だけを集中的にあげつらうところ
ウリは悪くないニダ



なんだ在日か
112 アンクルホールド(新潟・東北):2013/07/30(火) 10:52:28.28 ID:Y9IIB+V8O
きみはほんとうにばかだなぁ
113 逆落とし(福岡県):2013/07/30(火) 10:53:58.69 ID:UuktJ7qtP
>>37の7枚見れば、普通1枚目捨てるなんて暴挙にはでないと思うんだけどなぁ
114 レインメーカー(東日本):2013/07/30(火) 10:53:59.99 ID:ZlHPmmqM0
>>106
うん
というかJRは儲からないのかイヤイヤやってるっぽいね
周遊券とかどんどん廃止してる流れのなかで
やめどきを探ってるのかも
115 セントーン(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 10:54:38.10 ID:EHkVCMF+0
実際のところ、これと同じ馬鹿が年間何人居るのかはちょっと知りたい。
発行枚数に対してどんくらいなのか。
4人、とかだったら無視していいんじゃねーの?w
116 断崖式ニードロップ(大阪府):2013/07/30(火) 10:54:53.38 ID:ASVn1it10
これ5枚渡されて間違う奴は何やっても間違うわ
http://file.keihan7203f.blog.shinobi.jp/P1030457.JPG
117 ドラゴンスープレックス(東日本):2013/07/30(火) 10:55:23.97 ID:aX1lxJvu0
JRもクレーマーからクレーム受け付けるのに金取れよ。
118 ストマッククロー(内モンゴル自治区):2013/07/30(火) 10:55:42.19 ID:0oZtsLN/O
>>111
これはさすがに在日と比べるのが失礼なレベル
119 32文ロケット砲(沖縄県):2013/07/30(火) 10:55:55.54 ID:1swMecdN0
玄人向けのサービスを素人が勝手に使っておいて何言ってるんだ
組み立て式の家具買って作れないとクレーム付けるキチガイと同じだな
120 河津落とし(福島県):2013/07/30(火) 10:55:56.26 ID:GCuda6WP0
そもそもこういうJRでのみ使える券を発行するのって独禁法違反だろ。
JR東、JR西の管轄内でのみ使えるようにするか、全私鉄と協議して日本全国の鉄道で使えるスキームを作って運用しろよ。
121 イス攻撃(SB-iPhone):2013/07/30(火) 10:56:37.71 ID:PWkWRmjbi
人生初なら仕組みを理解してから買うだろ普通
絶対こいつ自動改札機を通ろうとして他の客と駅員に迷惑かけてるわ
122 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2013/07/30(火) 10:57:32.85 ID:Fj8N2EQi0
>>120
無知は無理に書き込みしないでロムってろw
123 超竜ボム(千葉県):2013/07/30(火) 10:57:35.75 ID:g4hhYOhP0
ええ社会勉強やないか
124 目潰し(愛媛県):2013/07/30(火) 10:57:43.22 ID:mqtfnqud0
>>116
どんなポンコツ目玉つけてたら間違えるんだろう
125 セントーン(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 10:58:03.32 ID:EHkVCMF+0
>>106
18きっぷてもう全てを了解してる旅慣れた人が使うもの、って認識なんじゃないのかな?
JRも買う方も。
で、少しでもコストを減らしたい(つかそもそもやめたい)からギリギリまで頑張った現在の妥協点がここ、って感じだと思う。

最終的には本券1枚出して「詳細はwebで」とかやってもおかしくない。
126 閃光妖術(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 10:58:43.16 ID:84cyWY4T0
昔の感覚で使うとアウトだな。
かつては切符が五枚綴りで、金券屋で一枚当たりで購入出来たから。
もしかしてこの文句を言ってるやつ、以前にも使ったことある年配者なんじゃねーの?
127 トペ コンヒーロ(チベット自治区):2013/07/30(火) 10:58:49.23 ID:d67eS/Qf0
>>116
これを見て、

>>1
>今日、2枚目を使おうと取りだすと、先日のとは少し違う
少し違うとか言い出してんのかw
128 フォーク攻撃(千葉県):2013/07/30(火) 10:58:58.84 ID:Z8Ak+QPX0
儲けないんだし、このクレーマーのせいにして廃止するいい機会を得たなw
129 逆落とし(東京都):2013/07/30(火) 10:59:29.89 ID:c2cZXaCZP
>>77
馬鹿には何を言っても無駄、の典型的なケースだな

つーか、鍵かけるくらいなら最初から呟くな
130 バックドロップ(神奈川県):2013/07/30(火) 10:59:39.11 ID:CcmyfTR10
何で読まないの?
131 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2013/07/30(火) 10:59:59.92 ID:Fj8N2EQi0
>>127

>人生初
132 ハイキック(庭):2013/07/30(火) 11:00:20.17 ID:GfQIOSrM0
>>1
気違い死ね
こういうバカに世の中を合わせていくと常人には住みにくくなる
133 ラダームーンサルト(山口県):2013/07/30(火) 11:00:29.44 ID://PHs++i0
つーか見ればわかるだろ
こんな極一部の自分勝手でバカなやつに世の中合わせないといけない日本社会がおかしい
韓国のほうが先進的国家だといわれるのも当然た
134 タイガースープレックス(秋田県):2013/07/30(火) 11:01:30.98 ID:cCg1cdzg0
今年早速使ってるんだけど4回分で2万円分くらい乗った
元取るには計画的にやらないといけないね
135 アキレス腱固め(東海地方):2013/07/30(火) 11:02:26.78 ID:8qchPHtGO
こういう馬鹿のお陰でそのうち18切符も無くなるんだろうな
136 河津落とし(福島県):2013/07/30(火) 11:02:33.04 ID:GCuda6WP0
>106
こいつは別にクズじゃないだろw

救済不可ルールってのは、仮にこういうのに対して救済措置を取った場合に出てくる、
救済措置を悪用してタダ乗りする輩に対するメタ措置なわけで
クズなのはその悪用する奴だけ。

>>97
JRは全体で見れば救済不可ルールのおかげで、余分に運賃を得て大儲けしてるのは間違いないわけで
全然かわいそうじゃないよ。

クレーム対応は手抜きシステムで運用できる利益に対する必要経費でもあるし。
137 セントーン(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 11:02:46.67 ID:EHkVCMF+0
>>131
人生初だからってなんでも許されると思ってたらそらあきまへんがなw
始めてだからこそ慎重になるもんじゃないの?
138 シャイニングウィザード(東京都):2013/07/30(火) 11:02:52.49 ID:BJZTn56R0
>>37
>>116
アンケートってはじめてみた。自動券売機で買うとデフォルトで出てくるのかな。

>>114
毎年数十万枚も売れてる企画乗車券を廃止にするメリットはないだろう。
年間に50万枚売れたとたら57億円の売り上げだぞ。その穴埋めできる?
139 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2013/07/30(火) 11:03:08.95 ID:Fj8N2EQi0
ツイッターしてる奴って自分は正しいという前提でつぶやく奴多いな
書き込み前にリアルで誰かに聞いて貰えば
「悪いのは貴方」
と忠告してくれるだろうに

友達居ないのか?
140 トペ スイシーダ(チベット自治区):2013/07/30(火) 11:03:31.84 ID:Le4T5Gww0
6200円を2300円って安くない?
ていうかそもそも18切符って11000円くらいするでしょ、どこで買ったんだ?
141 チキンウィングフェースロック(千葉県):2013/07/30(火) 11:04:03.54 ID:AzSfJ+En0
漢字の読めない人間にこれ渡さしたら分からないだろうな

つまりそういう事だよ


感じを習得できない馬鹿の為にあの文字を作ったんだし
142 閃光妖術(神奈川県):2013/07/30(火) 11:04:22.39 ID:kM0tKxVb0
渡された書類はちゃんとよめってさ
仕事でよく言われるが、こういうアホなことしたら大変だものなー
143 ムーンサルトプレス(大阪府):2013/07/30(火) 11:04:32.92 ID:hOq/1aHy0
バカなくせに文章がインテリぶってるのがむかつく
144 断崖式ニードロップ(大阪府):2013/07/30(火) 11:04:32.86 ID:ASVn1it10
だが世の中アホだらけなんだからJRももうちょっと改善すべきだろうな
切符と案内が同じ紙質で同じ大きさというのはよろしくない

せめて案内の方の紙質をペラペラの普通紙に変えるとかサイズを大きくするとか
そうすりゃ間違う奴はいないだろう
145 河津落とし(福島県):2013/07/30(火) 11:05:08.92 ID:GCuda6WP0
>135
いや既に存在意義わからんし、何か問題あるなら廃止していいでしょ。

今は高速バスやLCCもあるし、鉄オタや列車による旅行に拘る人以外には存在意義が薄れてる。
146 タイガースープレックス(秋田県):2013/07/30(火) 11:05:33.44 ID:cCg1cdzg0
てか18切符って普通の切符サイズじゃなくて、ちょっと細長くて財布に入らなくて不便
147 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2013/07/30(火) 11:05:34.73 ID:Fj8N2EQi0
>>137
読解力ないのか?
あんたと俺は同じ意見なんだが
148 セントーン(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 11:05:39.72 ID:EHkVCMF+0
>>139
そこで「なるほど確かに自分が悪かった」となる人は最初から火種を撒かない。
「キチガイが絡んできたのでスパブロしときますねw」とか言われておしまい。
149 サッカーボールキック(チベット自治区):2013/07/30(火) 11:05:51.86 ID:r9/GoX2kP
東京とその近辺乗り放題の切符使った時は不安で有人改札から出てたわ
150 レインメーカー(東日本):2013/07/30(火) 11:06:23.89 ID:ZlHPmmqM0
>>138
そんなに売れてるのかw
151 タイガースープレックス(秋田県):2013/07/30(火) 11:06:54.99 ID:cCg1cdzg0
>>140
1日あたりの18切符の値段が2300円だからってことだろう
152 テキサスクローバーホールド(庭):2013/07/30(火) 11:07:00.56 ID:9gnADCyc0
>>136
救済なんて無理な話を持ち出すのがクズなんだよ
お前もクズだな
153 エルボードロップ(岡山県):2013/07/30(火) 11:07:07.40 ID:opa5hRJs0
>>140
正規運賃で¥6200を18切符価格で移動ってことじゃね?
154 バックドロップ(神奈川県):2013/07/30(火) 11:07:12.10 ID:CcmyfTR10
JRのせいにしようとしてる時点で屑
こういうゴミ対策に同意書書かせたほうが良いな
155 ストレッチプラム(関西・北陸):2013/07/30(火) 11:07:15.84 ID:T3OSsAl2O
ただのあほ
156 ランサルセ(兵庫県):2013/07/30(火) 11:07:43.18 ID:+g8vGU6R0
最初に中身確認しないのかよ
説明文か切符くらい区別できるだろう
157 閃光妖術(神奈川県):2013/07/30(火) 11:08:46.84 ID:kM0tKxVb0
>>138
売上があっても利益あがらんなら△でENDやん
158 キン肉バスター(関西・東海):2013/07/30(火) 11:08:53.21 ID:+nxPvoJpO
敢えて名指しはしないけど必死こいで書き込んでると御本人?って言われっぞw
159 リバースパワースラム(熊本県):2013/07/30(火) 11:09:02.09 ID:B1r8FxJs0
馬鹿は野たれ死んで淘汰されろ
遺伝子を残すな
160 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/07/30(火) 11:09:19.91 ID:wnsAkehp0
いちゃもんに屈せず再発行しなかったJRは漢だな!
まともな会社で良かった。
161 シャイニングウィザード(東京都):2013/07/30(火) 11:09:26.49 ID:BJZTn56R0
>>150
JR東日本管内だけで25〜30万枚売れてるそうな。
他にも色々情報があるけどざっと50万枚と見積もってみた。
http://ichigaya.keizai.biz/headline/361/
162 テキサスクローバーホールド(庭):2013/07/30(火) 11:09:31.26 ID:9gnADCyc0
>>125
券売機で「全部で○枚出ます。??枚目から△枚目はご案内です」と大きく表示してOKボタン押させるとか。
163 河津落とし(福島県):2013/07/30(火) 11:10:41.73 ID:GCuda6WP0
まとめ

JR=運賃二重取りして大儲け
ツイッター民=不注意があったとはいえ、JRの手抜きシステムのせいで正当な権利を行使できず運賃二重取りされた挙句、クレーマー扱いされた被害者。
救済システムを悪用してタダ乗りするクズ=本当にいるかどうか不明な見えない敵。こいつらの不正乗車による損失が今までJRが二重取りによって得た不当な利益を上回るかどうかは不明

おまえら=JRに媚を売り、弱いものに群がるイナゴ
164 断崖式ニードロップ(兵庫県):2013/07/30(火) 11:11:30.77 ID:xhVDtwyt0
>>144
自動券売機でアウトプットできる紙質がたぶん切符と等材質のものに
限られてるんだろうな。だからといってこのままでいいとも思わんが
165 テキサスクローバーホールド(庭):2013/07/30(火) 11:12:22.26 ID:9gnADCyc0
>>163
馬鹿丸出しだな
なんで二重取りなんだよ
切符は複数回発行してるだろ
166 トラースキック(東京都):2013/07/30(火) 11:12:35.09 ID:5RkMbPRt0
ID:GCuda6WP0 ってなんでそんなに必死なの
167 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2013/07/30(火) 11:12:45.97 ID:Fj8N2EQi0
初めて使ったと言うなら
Twitterしてるんだから使う前に使い方尋ねれば良いのになw
使って「ミス」ってから書き込むとかアホだろ
168 テキサスクローバーホールド(庭):2013/07/30(火) 11:13:31.94 ID:9gnADCyc0
>>164
サイズは変えられるよね。二種類だけ?
169 ミドルキック(中国地方):2013/07/30(火) 11:13:41.61 ID:rZHJy8+f0
>>163
本人乙w
170 逆落とし(神奈川県):2013/07/30(火) 11:13:41.82 ID:zI0SRSFVP
>>139
法律的にも運用的にもJRに瑕疵はないが、分かりづらいのは事実。
6枚連続発券の際に、切符が一番下になるよう重ねるだけでも分かりやすさは大幅に向上する。
171 バックドロップ(神奈川県):2013/07/30(火) 11:13:44.95 ID:CcmyfTR10
>>161
たまに学研のを買うわ
この手の本のルートは鬼畜だけど基本素人にも見やすい
172 カーフブランディング(富山県):2013/07/30(火) 11:13:45.58 ID:z5ICme0k0
バカな貧乏人相手の商売ってほんと大変だよな
173 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2013/07/30(火) 11:13:54.56 ID:Fj8N2EQi0
本人来てるのか?w
174 シャイニングウィザード(東京都):2013/07/30(火) 11:13:56.41 ID:BJZTn56R0
>>157
利益が上がらないって根拠は?
18きっぷのために各JRは普通列車の増発とか、
特別な対応は基本取っていないけど。
# MLながらとか臨時列車は出るけど18きっぷのためだけではない。

こんなバカのために売り上げ全部喰われるんだったら話は別だけど。

>>163
セシウムが脳にまで汚染されたか?
175 膝靭帯固め(広島県):2013/07/30(火) 11:14:21.93 ID:NJCDlRcP0
>>1
まぁフールプルーフに不備があるとはいえる。
でもこれでバカッター民も少しは賢くなったろ。
176 河津落とし(福島県):2013/07/30(火) 11:14:50.00 ID:GCuda6WP0
>165
JRは基本的には券を販売してお金をもらってるわけじゃなくて乗車を対価にお金もらう商売してるわけだからね。
まあ、券拾った人が乗車したら二重取りではなくなるかもしれんけど。
177 魔神風車固め(関東・甲信越):2013/07/30(火) 11:15:16.88 ID:crCfW48CO
失業中に東京から大阪まで在来線で行った。6000円ぐらいで10時間掛かった。客層も昼は年寄り、夕方は学生、夜遅くは酔っ払いのハイテンションのリーマンと色々考える時間が長くて嫌になったわ。
178 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/07/30(火) 11:15:20.85 ID:glOhjX160
まあ、画像見る限り普通の日本人なら間違わんな。
切符と説明書明らかに違うじゃん。
初めて買った物をチラ見すらせずしまっちゃったのかな。
ただ、思い込みで失敗するというのはよくある話。
179 膝靭帯固め(ベトナム):2013/07/30(火) 11:16:05.78 ID:e8+xf7JF0!
これ理解できないなら、多分在来線プラス新幹線の切符同時に買った時でも同じトラブル起こすだろうな
180 ダイビングフットスタンプ(静岡県):2013/07/30(火) 11:16:12.85 ID:xlbgFTnt0
普通でいいから夜行列車増やしておくれよ
181 逆落とし(庭):2013/07/30(火) 11:16:18.32 ID:kIVl1dw/P
10年くらい前に使ったときはバラして使うタイプだったような
182 閃光妖術(神奈川県):2013/07/30(火) 11:16:19.94 ID:kM0tKxVb0
183 断崖式ニードロップ(SB-iPhone):2013/07/30(火) 11:16:38.19 ID:2W1f/ZIbi
説明聞かずにぶっつけ本番が許されるのは有野課長だけ。
184 テキサスクローバーホールド(庭):2013/07/30(火) 11:16:43.15 ID:9gnADCyc0
>鉄オタや列車による旅行に拘る人以外には存在意義が薄れてる

こういうこと平気で言うやつ、びっくりなんだけど
鉄道旅行したい人以外に存在意義がないのは当たり前だろうにw
185 ダイビングヘッドバット(dion軍):2013/07/30(火) 11:16:59.93 ID:vL20SLMh0
切符と同じ紙を領収書?とか他の印刷に使うのやめろ
紛らわしいんだよ
186 テキサスクローバーホールド(中国地方):2013/07/30(火) 11:17:39.79 ID:cXt1rW4F0
利益が上がる上がらないなんて次元じゃなくちょっとした利益還元みたいな施策だろ。
18きっぷがあるせいで儲からない、なんてんなアホな話があるかよ。
ただその施策にかかるコストや手間が正直めんどくさい、ってとこなんだろうけど。
この話みたいな生きる価値もないゴミクズも沸く始末だし。

垢消しでお茶濁してんじゃねーぞゴルァ
187 キン肉バスター(関西・東海):2013/07/30(火) 11:17:49.63 ID:MvO6V6VDO
今って切符の綴りじゃないんだ
複数人で分ける場合はどうすんだ?
188 テキサスクローバーホールド(庭):2013/07/30(火) 11:17:58.72 ID:9gnADCyc0
>>176
だから、切符使って乗ればいいだけだろ
189 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2013/07/30(火) 11:18:24.83 ID:Fj8N2EQi0
物事を初めて体験するのに調べないし説明書も読まないで
思い込みで行動しておいて失敗する
それを他人のせいにする
190 逆落とし(神奈川県):2013/07/30(火) 11:18:25.44 ID:zI0SRSFVP
18切符は割引にみあう顧客増加が本当にあるのかよくわからん券だが、今も続いてるんだからJRの儲けになるんだろ。
191 シャイニングウィザード(東京都):2013/07/30(火) 11:19:11.89 ID:BJZTn56R0
>>182
30のコメントが利益が出てないソースってなるのか?
それはJRが発表している一次情報なのか?
192 バックドロップ(神奈川県):2013/07/30(火) 11:19:14.49 ID:CcmyfTR10
>>187
ハンコ見せて複数人で出る
一枚に対して同時に行動しないと駄目
193 ジャーマンスープレックス(東京都):2013/07/30(火) 11:19:17.66 ID:duQXNr8m0
>>163
電車乗った事ないけど、ご案内って書かれてる紙を券だとは思わないわ
194 河津落とし(福島県):2013/07/30(火) 11:19:30.38 ID:GCuda6WP0
>184
でも昔はコミケとかライブ行く為の安価な交通手段として使って
皆で情報交換しあってたじゃん。
195 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 11:19:51.65 ID:216t5z6m0
初乗り運賃以上払う奴は鉄道会社の養分
徹底的に何処からきたのか覚えてませんって言えばJR東は初乗りしかとらない
ついでにお金ありませんって改札で最後まで居て言えばタダで出してくれる

18切符買う奴って馬鹿じゃねーの、先払い11500円も払って失ったら損
196 キチンシンク(長野県):2013/07/30(火) 11:20:28.86 ID:eL3z7hwR0
馬鹿発見器というかキチガイ発見器
197 断崖式ニードロップ(兵庫県):2013/07/30(火) 11:20:53.19 ID:xhVDtwyt0
海外の航空機会社のケースで、搭乗券をなくした客がたまたま前日に自分の搭乗券を
写真にとってノーパソに画像を取り込んでたのを窓口でみせたら、それが認められて
搭乗をゆるされたことがニュースになってたよ
JRもこれくらいの粋な融通を効かせなさい。捨てたやつは自業自得のアホでは
あるが。
198 トペ コンヒーロ(千葉県):2013/07/30(火) 11:20:58.94 ID:LThbH7Ma0
こいつもクソだけど、JRの対応もクソだろ。
駅員が横柄なのは
199 逆落とし(神奈川県):2013/07/30(火) 11:21:00.05 ID:zI0SRSFVP
>>189
思い込みは重要だよ。MacOSが発表当時素晴らしいともてはやされた一因に、操作作法の統一がある。
すべてのアプリメーカーに操作作法を強制することで、利用者は「このアプリも前のアプリと同じ操作で使えるに違いない」という思い込みでそのまま操作できるようになった。
200 テキサスクローバーホールド(中国地方):2013/07/30(火) 11:21:04.17 ID:cXt1rW4F0
>>187
分けられないから現物を回すしかないけど
2人以上で一緒に使う時はハンコ押す面に2回分押してもらって
2人一緒に行動する、ってすればおk
201 閃光妖術(WiMAX):2013/07/30(火) 11:21:09.29 ID:Bay2kRYo0
1枚目に5回判押すところがあるのでわからんのか
202 テキサスクローバーホールド(中国地方):2013/07/30(火) 11:21:53.28 ID:cXt1rW4F0
>>195
ただちに死ね人間のクズが
在日呼ばわりすら生ぬるいわ底辺
203 アイアンクロー(dion軍):2013/07/30(火) 11:22:10.26 ID:/Vtc+UCn0
よく見ろよアホ
204 レインメーカー(東日本):2013/07/30(火) 11:22:20.52 ID:ZlHPmmqM0
>>161
すごいなコアなマニア向けというわけじゃないんだ
俺が使ってた頃は貧乏学生専用って思われてたような
分厚い時刻表でじっくり作戦たてなきゃ使えないだろ
あ、今は駅探とかあるから簡単か
205 セントーン(兵庫県):2013/07/30(火) 11:22:51.26 ID:7fDuvVXl0
カズくん怒りのアカウント削除wwwwww
206 スターダストプレス(宮城県):2013/07/30(火) 11:23:08.32 ID:5LjY83Cn0
こういうキチガイを頑として跳ね除けたJRは偉い
こういうバカをのさばらせておくとロクな事がない
207 断崖式ニードロップ(大阪府):2013/07/30(火) 11:23:11.51 ID:PxE4qaLn0
>>182
それのどこが根拠だよ池沼ww
208 逆落とし(福岡県):2013/07/30(火) 11:23:23.00 ID:UuktJ7qtP
自分のクレーマー具合を堂々とツイッターに書き連ねるのもすごいな
書いてる途中に冷静にならなかったのかな
209 逆落とし(神奈川県):2013/07/30(火) 11:23:23.21 ID:zI0SRSFVP
>>193
切符の紙質と紙サイズそのままの注意書きだから、極端な話日本語の読めない客には区別付かない。
210 サッカーボールキック(大阪府):2013/07/30(火) 11:23:54.37 ID:jvf7K0d9P
もう見られなくなってる
だれかがこのスレ教えたな
211 河津落とし(福島県):2013/07/30(火) 11:24:13.32 ID:GCuda6WP0
>197
そっちは無記名債券じゃないからって事なんかな。
全席予約だし。
212 バックドロップ(神奈川県):2013/07/30(火) 11:24:24.43 ID:CcmyfTR10
>>210
本人が書き込んでるからな
213 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/07/30(火) 11:24:31.23 ID:ocUZqq2N0
>>37
これはどう見ても案内だな・・・
214 魔神風車固め(関東・甲信越):2013/07/30(火) 11:24:42.69 ID:LMEpqqyyO
説明書見ないで使ってバグったとか騒ぐタイプだな
215 シャイニングウィザード(東京都):2013/07/30(火) 11:24:42.61 ID:BJZTn56R0
>>197
航空券の場合は記名式でキャリアのDBにも保存されてあるから融通が利くけど、
JRの乗車券ってほとんど無記名で購入情報に個人が紐づけられていないでしょ?
写真撮っていればOKなんて認めだしたら誰もまともに乗車券を買わなくなるよ。
216 ファイヤーボールスプラッシュ(庭):2013/07/30(火) 11:24:46.93 ID:hVaDibMB0
1枚の切符を5回使うの?
使ったことないからわからん
217 逆落とし(神奈川県):2013/07/30(火) 11:24:51.16 ID:zI0SRSFVP
保険の分かりづらい契約書と同じ。法律的には読まずにサインした奴が悪いが、だからといって契約書が分かりづらいという問題が消えたわけではない。
218 スターダストプレス(福岡県):2013/07/30(火) 11:25:02.75 ID:qNTM/Jvv0
結局使い方も分からず買ったのが悪いだけじゃん
今の情報社会、ネットで調べればいくらでも情報出てくる
さらに「ご案内」「アンケート」
文字すら読めないのか
規約を読まずに登録するバカと同じだなこいつは


何でも説明してもらえると思うな
社会はお母さんじゃない
219 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2013/07/30(火) 11:25:03.85 ID:Fj8N2EQi0
わからない五大理由
1 読まない
2 調べない
3 試さない
4 理解力が足りない
5 人を利用することしか頭にない

<新>わからない七大理由
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
220 サッカーボールキック(東京都):2013/07/30(火) 11:25:40.69 ID:nc9UlWTgP
>>197
搭乗券は記名
そもそも今は搭乗券なくしても、決済したクレカやマイレージカード、予約番号の控えがあれば乗れちゃうw
221 閃光妖術(神奈川県):2013/07/30(火) 11:26:10.02 ID:kM0tKxVb0
>>191
いや、しらねーよ
そういう事も言う人がいるって話でさ
アナタは売上の話しかしてなかったから利益について突っ込んでみただけ
てか、18切符ってどういう会計の仕方をしてるんだろうね
会計上△で、それでもやってるなら謎としかいえんけど
222 河津落とし(福島県):2013/07/30(火) 11:26:11.23 ID:GCuda6WP0
>37
てか案内はともかくアンケートはいらんだろw

アンケートさえ無ければ、あれ5枚つづりのはずなのに4枚しかないぞ!
って気づいて、システム把握できたかもしれんのに。
223 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 11:26:11.97 ID:216t5z6m0
>>202
俺JR東で改札してたけどそういう対応って教わったからw
クズなのはJR
俺はただ対応を説明しただけ
はい論破
224 ショルダーアームブリーカー(庭):2013/07/30(火) 11:26:16.86 ID:k92mXlWT0
これが切符本体ですよと示すために、例えば、ハンコ押す四角い枠5つを切符に印刷するとか
225 逆落とし(WiMAX):2013/07/30(火) 11:26:30.08 ID:62w0RNoyP
昔と変わったのか?
俺がガキの頃はハンコ押してたぞ
226 膝靭帯固め(ベトナム):2013/07/30(火) 11:26:53.49 ID:e8+xf7JF0!
画像みたらこれ、中国人でも一枚目以外が案内だってわかるわ
間違いない
227 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2013/07/30(火) 11:27:09.36 ID:Fj8N2EQi0
福島と千葉がキチガイなのは判った
228 セントーン(愛知県):2013/07/30(火) 11:27:15.42 ID:kwRa84630
>>5
回数券のバラ売りみたくして使うのを阻止するため
(最初から、日程・行程の違う人間が使用する目的で購入)

規則上は、同一行程の1グループであれば複数人使用ができる
229katsuyu ◆76sBHdeo2g (庭):2013/07/30(火) 11:27:37.29 ID:cGtIfgaV0
>>94
自分の馬鹿さ加減には疑問を持たないのかな?w
230 エルボードロップ(東京都):2013/07/30(火) 11:27:45.87 ID:tlfYPVGb0
>>37
18切符を領収書サイズにすりゃ間違えない
まあ馬鹿は何やっても想像を超えてくるからわからんが
231 サッカーボールキック(神奈川県):2013/07/30(火) 11:28:06.05 ID:wOhalZplP
>>221
そもそも1人あたりとか1列車あたりで損益計算してるわけねえだろ
なにが
>18切符ってどういう会計の仕方をしてるんだろうね
だよw
232 ダブルニードロップ(西日本):2013/07/30(火) 11:28:26.68 ID:6mvQFZWD0
なんで使い方もわからないのに買うの?
233 逆落とし(福岡県):2013/07/30(火) 11:28:27.47 ID:UuktJ7qtP
事前にネットで使い方も調べてなかったんだろうし、
最初に数枚出てきたところでパッと見でもチェックしなかったのかな
234 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 11:28:59.75 ID:216t5z6m0
>>197
JALだと過ぎた航空券がみつかった場合630円の手数料払うか、90日以内の変更だったが認められてる。
画像見せただけで乗せてくれるなら後日券を払い戻しできるなw
1000円以下で飛行機のれる裏技になるけどいいか?
記名式だが本名かかなきゃ乗れないってわけでもないし同姓同名のケースはありえる
235 セントーン(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 11:29:03.95 ID:EHkVCMF+0
>>216
昔はバラバラで5枚切符があったんだけど、今は枚に枠が5箇所。
そこにスタンプ押してもらう。
使う人は誰でもいいから帰省の往復で2個スタンプ押してもらった残りが期限終盤に金券ショップで売られてたりするよ。
236 逆落とし(神奈川県):2013/07/30(火) 11:29:14.45 ID:zI0SRSFVP
>>224
同じ紙質とサイズの磁気紙を6枚重ねで渡されて、「もしかしたら最初の1枚以外は切符ではないかもしれない」と思いつくのは難しいよ。
似たような体験を過去にしたことがないのだから、想像ができない。
237 断崖式ニードロップ(大阪府):2013/07/30(火) 11:29:14.91 ID:ASVn1it10
そもそも青春18切符という名前なんだから18歳以外は買えないようにすべき
238 断崖式ニードロップ(大阪府):2013/07/30(火) 11:29:21.61 ID:PxE4qaLn0
使い方がわからないのに捨てる意味がわからん
239 閃光妖術(神奈川県):2013/07/30(火) 11:29:39.30 ID:kM0tKxVb0
>>222
このまえ新幹線の企画切符かったらアンケートがついてたので
初めて記入して、自動改札に流したら弾かれたぜ
飲み込まないのだと初めてしったわ
近くに回収箱みたいなのねーのかなぁ
240 ファイヤーバードスプラッシュ(庭):2013/07/30(火) 11:29:59.87 ID:dxV8zmPE0
>>223
対応を説明しただけ、ではないだろw

それに、相手が金持ってない場合の最終的な対応は、
「じゃあ、全国のどこでもいいんで、駅にお金払いにいける人いませんか?」
だよ。
それでダメなら、普通に警察。
241 テキサスクローバーホールド(中国地方):2013/07/30(火) 11:30:20.71 ID:cXt1rW4F0
>>216
5回分日付入りの改札印押すとこがあってそこに改札印押してもらって
改札で見せたらその日の間はJR管内ならどこでも乗り降りしても自由、って格好

>>223
責任転嫁乙
ついでにのっけから養分、なんていう幼稚な主観を断言しといて
「俺はただ対応を説明しただけ(キリッ」とかどういう頭してたら吐けるのw論破(笑)
242 ダブルニードロップ(西日本):2013/07/30(火) 11:30:40.22 ID:6mvQFZWD0
>>37
これで切符と案内の区別がつかない奴は
家に籠ってろよ

つうか疑問に思ったら聞け
最近のやつって人に聞くの嫌がるよな
243 TEKKAMAKI(関東・甲信越):2013/07/30(火) 11:31:04.26 ID:6qW1pBg+O
このバカ新幹線に乗ったこと無いんだな…
ペットボトルに尿を貯めながら引きこもってれば恥をかかなくてすんだのにw
244 断崖式ニードロップ(兵庫県):2013/07/30(火) 11:31:20.93 ID:xhVDtwyt0
>>211>>215
んでも>>1の写真見たら別府駅のハンコと日付がすでに刻印されてるから
今更悪用の心配も薄いでしょ(写真にとってからチケット屋に売るみたいな不正)
もし悪用が繰り返されたら、そのときは組織としてNOとやればいいわけで
アクシデントで目の前の客が困ってるならとりあえずは性善説で処理しとけと言いたい
245 エルボードロップ(宮城県):2013/07/30(火) 11:31:24.00 ID:pXbjUXxI0
>>37
切符にはちゃんときっぷって書いてあるじゃんw
わかりやすいよw
246 逆落とし(神奈川県):2013/07/30(火) 11:31:25.10 ID:zI0SRSFVP
>>238
「有効期限は1日」だからじゃね?
247 ファイヤーバードスプラッシュ(庭):2013/07/30(火) 11:31:41.24 ID:dxV8zmPE0
>>236
いや、ダメか万全かの2つに分けるのではなく、出来る改善はした方がいいというのが、俺の立場
248 断崖式ニードロップ(大阪府):2013/07/30(火) 11:31:46.27 ID:ASVn1it10
>>197
自分のノーパン画像を見せて搭乗させてもらうなんて

そりゃ窓口の職員がスケベなだけだろwww
249 チェーン攻撃(北海道):2013/07/30(火) 11:32:05.04 ID:6RqB7de60
文盲とまでいかないでも軽度の識字障害なんじゃないのこれ
なんか同じのいっぱい来てよく分からんから捨てるって
250 閃光妖術(神奈川県):2013/07/30(火) 11:32:11.76 ID:kM0tKxVb0
>>231
んじゃどういう計算してんの?企画モノの計算しらないもんで
251 セントーン(愛知県):2013/07/30(火) 11:32:35.73 ID:kwRa84630
>>238
パソコン買ったらwindowsといういらないファイルが入ってたので消したら動かなくなりました
レベルのバカは昔からいる

それを恥とも思わずに「ここにバカがいますよ」とツイッターで宣伝するから騒ぎになるw
252 断崖式ニードロップ(大阪府):2013/07/30(火) 11:32:41.48 ID:PxE4qaLn0
>>250
もう黙っとけよ池沼
253 アイアンフィンガーフロムヘル(四国地方):2013/07/30(火) 11:33:00.62 ID:eDTvRq2oO
捨てるなよw
254 フォーク攻撃(西日本):2013/07/30(火) 11:33:37.56 ID:ZT8c80Gh0
もうわざとやってんのかっレベル。
255 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 11:33:40.10 ID:216t5z6m0
>>240
出る時だよ
電話はないって言う
番号もわからないって言う
知り合いもいないって言う

お前どうする?w
警察なんてその程度じゃ呼ばないよ
せいぜい後日支払いに来ますっていう紙に名前とあるなら連絡先書いて終わりだよ
支払いこないまま問題ないケースが無数に存在する
とくに小さな駅ほど適当だから降りるならそういうとこにするか、大きくて忙しすぎるところにしろ
256 アイアンクロー(中国地方):2013/07/30(火) 11:33:40.76 ID:ToHWX2Oz0
何だ
ただの馬鹿か
257 膝靭帯固め(広島県):2013/07/30(火) 11:33:47.98 ID:NJCDlRcP0
>>195
バスだと始発から乗ってたものと見なすのに、JRはぬるいんだな。
258 逆落とし(神奈川県):2013/07/30(火) 11:33:48.43 ID:zI0SRSFVP
18きっぷは窓口で「6枚重ねの束で」渡されるんだよ。
だから一番上の紙である切符以外は見えない。
二枚目以降は切符ではないかもしれないと思いつくのは相当に難しい。
259 ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行):2013/07/30(火) 11:33:54.01 ID:Wp3jrauy0
てか携帯とかスマホ持ってないのか?
青春十八きっぷでググれば使い方出てくるだろ
260 ファイヤーバードスプラッシュ(庭):2013/07/30(火) 11:33:58.56 ID:dxV8zmPE0
あるいは、紙を50枚くらいだせば、さすがに考える
261 ジャストフェイスロック(関東地方):2013/07/30(火) 11:34:15.79 ID:6i3QZjfzO
さすが安定のバカッターだな
262 シャイニングウィザード(東京都):2013/07/30(火) 11:34:20.61 ID:BJZTn56R0
>>244
その写真に写っているきっぷがその人のものであるって言う証拠は?
263 ファイヤーバードスプラッシュ(庭):2013/07/30(火) 11:35:02.79 ID:dxV8zmPE0
>>255
はいはい
クズの虚言はいいよ
264 閃光妖術(神奈川県):2013/07/30(火) 11:35:20.47 ID:kM0tKxVb0
>>252
しらんなら黙ってて
265 サッカーボールキック(東京都):2013/07/30(火) 11:35:29.10 ID:nc9UlWTgP
>>257
どこ発にするつもりだよw
266 膝靭帯固め(広島県):2013/07/30(火) 11:35:48.96 ID:NJCDlRcP0
>>258
思いつく必要はなくて、単に一通り見てみればいいだけじゃね。
267 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 11:35:59.58 ID:216t5z6m0
>>241養分の自己正当化からレッテル張り乙
268 セントーン(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 11:35:59.70 ID:EHkVCMF+0
>>259
多分「面倒だしよーわからんし俺は既に十分知ってる」って頭だと思うよ。この手のタイプは。
269 マスク剥ぎ(宮城県):2013/07/30(火) 11:36:05.02 ID:jUXK6BTO0
18歳までしか使えないと思ってた俺が華麗に登場
270 フルネルソンスープレックス(東京都):2013/07/30(火) 11:36:06.84 ID:7PIW9bRf0
しかし夜間快速がかなり減ったり並行路線の3セク化とかで
わりかし使いにくい乗車券になったよなぁ
昔はながらなんて夏休みは二本走ってたのに
(ながらと大垣臨)
271 ミッドナイトエクスプレス(庭):2013/07/30(火) 11:36:10.85 ID:wuUBbAhZ0
>>235
>>241
ありがとう
俺もこの人と同じで5枚出てくるんだと思ってたw
272 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 11:37:09.71 ID:216t5z6m0
>>263
警察()
鉄道警察隊でも呼ぶ気か?w
何警察呼ぶの?言ってみ
273 河津落とし(福島県):2013/07/30(火) 11:37:34.92 ID:GCuda6WP0
>>262
指が写ってるから
同じ指だったら間違いないべw

ただ券の発券番号とか押されたスタンプを見て
不正、無効の券として処理するのは難しいので
4回分の不正乗車は出来ると思うけど。
274 逆落とし(庭):2013/07/30(火) 11:37:38.11 ID:dccADYfhP
18歳しか使えないんだろ?
275 逆落とし(神奈川県):2013/07/30(火) 11:37:47.18 ID:zI0SRSFVP
>>266
だから「6枚全部を一通り見てみる必要がある」と思いつくことができない。いちいち落とし穴に注意しながら歩道を歩かないのと一緒。
276 逆落とし(庭):2013/07/30(火) 11:37:47.55 ID:kIVl1dw/P
277 頭突き(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 11:38:13.19 ID:KeeaTlzM0
というか初めてなら事前に調べておくか
暇そうなの捕まえて質問すればいいのに

それを怠った上に逆切れして自分で無恥晒すんだから
この先色々と周囲も苦労するんだろうな
278 セントーン(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 11:38:30.02 ID:EHkVCMF+0
>>274
ああその通りだ。身分証と性交渉の有無も確認されるから覚悟しとけよ。
279 バックドロップ(神奈川県):2013/07/30(火) 11:38:37.86 ID:CcmyfTR10
今ここでJRに文句垂れてる奴が社会に出てくると思うと恐ろしいな
見ない読まない確認しない
お前何の作業なら出来るの?
280 カーフブランディング(静岡県):2013/07/30(火) 11:38:56.76 ID:y3r6z1Px0
釣りだろ
281 ファイヤーバードスプラッシュ(庭):2013/07/30(火) 11:39:07.63 ID:dxV8zmPE0
>>272
地元の警察だよ
何言ってんの?
282 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2013/07/30(火) 11:39:21.85 ID:Fj8N2EQi0
こんなので間違うなら
会社でも重要な仕事任せられないレベル

ていうか、一般社会でも生活出来ないだろ
283 膝靭帯固め(広島県):2013/07/30(火) 11:39:44.78 ID:NJCDlRcP0
>>275
「買った物を確かめない」って方がちょっとどうかしてると思うけどな。
確かめる暇がないならともかく、なんとなく見るじゃん。普通。
284 逆落とし(新潟県):2013/07/30(火) 11:39:48.98 ID:hwdvnUuHP
どう考えても捨てたこのバカが悪い
285 毒霧(京都府):2013/07/30(火) 11:39:59.45 ID:Bh1p/AHe0
JRは融通が効かんから好かん
286 河津落とし(福島県):2013/07/30(火) 11:40:07.12 ID:GCuda6WP0
>277
旅の恥は掻き捨てって言うけどそれをツイッターで公開しちゃったら世話ないわなw
287 逆落とし(神奈川県):2013/07/30(火) 11:40:14.77 ID:zI0SRSFVP
>>279
世の中は「見ない読まない確認ししない」の方が多数派なんだよ。
288 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 11:40:35.53 ID:216t5z6m0
>>281
東京や上野だったらイチイチ毎回呼んで大変だと思うけどありえると思う?
お前みたいな奴は社会じゃ使えない
289 膝靭帯固め(広島県):2013/07/30(火) 11:41:16.57 ID:NJCDlRcP0
>>287
まーそうだけど、そういう奴に仕事は任せられないな。言われた事すらまともにできないレベルだろ。
290 目潰し(愛媛県):2013/07/30(火) 11:41:18.29 ID:mqtfnqud0
>>275
切符を見たら寿命が縮む呪いにかかってるなら、それも分からなくは無いけどさぁ
291 ファイヤーバードスプラッシュ(庭):2013/07/30(火) 11:41:25.27 ID:dxV8zmPE0
>電話はない
>番号もわからない
>知り合いもいない

これで無賃乗車できると思ってる馬鹿がいるんだな
292 断崖式ニードロップ(兵庫県):2013/07/30(火) 11:41:34.66 ID:xhVDtwyt0
>>262
いやだからそれは性悪説。
こっちは性善説。
悪用する連中が多発する中で最後まで性善説を通す必要もないが、
社会の潤滑油として性善説はある程度は必要という立場。
293 ファイヤーバードスプラッシュ(庭):2013/07/30(火) 11:42:08.83 ID:dxV8zmPE0
>>288
ありえるんだよ
294 サッカーボールキック(東京都):2013/07/30(火) 11:42:28.48 ID:nc9UlWTgP
>>287
馬鹿が多いのはJRのせいじゃないと思うな。
安全に関しては馬鹿を考慮して仕組みを考えるべきだけど
馬鹿がバカを見るのは当然だからしかたないんじゃないかな?
295 アイアンクロー(関東・甲信越):2013/07/30(火) 11:42:50.66 ID:5auWUSEBO
知らなかったから参考になるわぁ
まぁ買う機会ないけど
296 逆落とし(庭):2013/07/30(火) 11:42:58.26 ID:dccADYfhP
>>278
40歳童貞だからどっちにしろ使えんわ
297 膝靭帯固め(広島県):2013/07/30(火) 11:43:18.61 ID:NJCDlRcP0
>>294
勉強代ってやつだな。
298 ファイヤーバードスプラッシュ(庭):2013/07/30(火) 11:43:24.04 ID:dxV8zmPE0
とりあえずクズは「無賃乗車、警察」とかでググって来い
299 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 11:43:40.02 ID:216t5z6m0
>>291
実際にさせてるけど?
それに乗車時じゃなくて降車時な
乗車方法は色々あるな
300 シャイニングウィザード(関東・甲信越):2013/07/30(火) 11:44:22.99 ID:ma3trzE1O
こういうクレーム多いんだろうなぁ
説明書を読まなくてもできる優しいゲームが増えた弊害?
301 シャイニングウィザード(東京都):2013/07/30(火) 11:44:27.08 ID:BJZTn56R0
>>292
キセル乗車とかで性善説が通用しないから性悪説になっているんだろうが鉄道会社は。
そもそも乗車券をなくした場合は新たにきっぷを買い直すってルールになっているんだよ。
運送約款上では。それが嫌なら鉄道に乗らなければいいだけ。
302 チェーン攻撃(北海道):2013/07/30(火) 11:44:29.68 ID:6RqB7de60
バカッターの対応早いし絶対に2chも見てると思うw
303 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 11:44:43.28 ID:216t5z6m0
>>293
ねーよ馬鹿w
304 膝十字固め(東日本):2013/07/30(火) 11:44:46.06 ID:/ek4AhwbO
一昨日5日分使い切った
昔は5枚綴りだったからお年寄りに話聞いてたりすると余計混乱するんだよねえ
まぁ案内をよく読まなかったこいつが馬鹿なのは間違いないが
305 ナガタロックII(兵庫県):2013/07/30(火) 11:45:31.14 ID:g9+bdk4o0
18切符で新幹線に乗ろうとしてトラブルになってるの見た事あるわ。
特急券の料金払うから乗せてくれ><って騒いでた
当然、乗せてもらえわけもなく。。。
306 バックドロップ(神奈川県):2013/07/30(火) 11:45:36.24 ID:CcmyfTR10
馬鹿は更生施設からやり直す制度にしないといけないな
平気で開き直ってやがる
307 フォーク攻撃(西日本):2013/07/30(火) 11:45:41.19 ID:ZT8c80Gh0
>>269
心配するな、そういう人は多いよ。
本屋に行けば「青春18きっぷの旅」という本が何冊も売ってるけど、
その冒頭に「このきっぷは年齢に関係無くどなたでも使えます」って解説があるくらいだから。
308 膝靭帯固め(広島県):2013/07/30(火) 11:46:04.62 ID:NJCDlRcP0
>>300
電車に乗る前にチュートリアルが必要だな。
309 アトミックドロップ(アメリカ合衆国):2013/07/30(火) 11:46:11.49 ID:+WuRSYLY0!
18切符の一人旅楽しかったなー
310 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 11:46:28.35 ID:216t5z6m0
>>298
無賃乗車w
お前みたいに決め付けるやつはクレームもらうだけだな
もっと巧妙に芝居してやるんだよ
そうすれば出してもらえる
311 目潰し(愛媛県):2013/07/30(火) 11:46:40.58 ID:mqtfnqud0
>>305
トラブルというか駅員さんが一方的に災難じゃないですか
312 クロスヒールホールド(関東地方):2013/07/30(火) 11:47:23.78 ID:+53Sjvv0O
18切符って使用時に印押され無かったっけ
使ったの数年前だったからうろ覚えだけど今は形状ちがうのかな
313 チェーン攻撃(北海道):2013/07/30(火) 11:47:24.22 ID:6RqB7de60
貧すれば鈍する
314 フォーク攻撃(西日本):2013/07/30(火) 11:47:49.68 ID:ZT8c80Gh0
>>300
説明書読まないタイプっているよね。ゲームならそれで済むんだけど。
315 トペ コンヒーロ(庭):2013/07/30(火) 11:48:39.63 ID:w3Ry9jq90
>>310
説明しただけ

とか言ってたのに、完全にゴミクズの本性が出ちゃったね
316 サッカーボールキック(東京都):2013/07/30(火) 11:49:19.99 ID:2Ee2ohPHP
https://twitter.com/kazutt/status/361392488411443200
kazutt/カズ 2013/07/28(日) 16:47:38 via Twitter for iPhone SeMMy1974宛
@SeMMy1974
徒労感半端無いです。全額払い戻しは無理だとしても、JR側としは違った対応が取れたのではと思います。クレーム対応のケーススタディーとしては面白いのではないでしょうか( ̄▽ ̄)



https://twitter.com/kazutt/status/361404877202661377
kazutt/カズ 2013/07/28(日) 17:36:51 via Twitter for iPhone
JRは当該案件をおそらく要改善項目として認識しないのでは。過去に何度か同じ様なクレームはあったはずで、
その都度、単なる言いがかりとして現場が「お客様の責任です」で終わらせていたのだろう。
企業としてクレームから学ぶ姿勢があったならば、注意喚起を行い同じ事を繰り返させなかったはずだ。


https://twitter.com/kazutt/status/361407307764072450
kazutt/カズ 2013/07/28(日) 17:46:31 via Twitter for iPhone
先日トヨタ勤務の青年と業務のリストラクチャリング及び"改善の種"について話したばかりなので、
この度のJR職員の対応が余計に気になった。彼らは疑問を持つ事なく、今日も一生懸命働いたと満足して一日を終えるのだろう。
仕事とは当該案件の様な事からプラスの何かを生み出す事だと思うのだけど。
317 逆落とし(神奈川県):2013/07/30(火) 11:49:35.67 ID:zI0SRSFVP
>>283
例えばの話、お前はコンビニで買いものした後、毎回レシートを読んで誤計算のないことを確認するか?
経験上、レジが誤計算する確率は極端に低いから、しなくてもいいと思い込んでるだけ。

最初にtwitterに書き込んだ奴がどういう人生を送ったは知らないが、そいつにとっては「JR窓口で渡される
薄青色の磁気紙はすべて切符に違いない」という思い込みで今までトラブルなくやってこれたんだよ。

人間はいたるところで本来やるべき注意や警戒を省略してるし、省略するのは省略してもいいという
思い込みがあるからなんだよ。
318 断崖式ニードロップ(大阪府):2013/07/30(火) 11:49:38.98 ID:ASVn1it10
>>300
この場合
ゲームだと思って取り出したCD-ROMが5枚入ってて
そのうちゲーム本編は1枚だけであとは説明書だった、と

そういうことじゃないかな
319 逆落とし(WiMAX):2013/07/30(火) 11:49:59.60 ID:BSY6nrIIP
ちょっと同情する所はある
5回分という先入観があると、複数枚渡されたら勘違いしやすい
320 ダブルニードロップ(庭):2013/07/30(火) 11:50:00.22 ID:KbjrqctP0
>>141
> 漢字の読めない人間にこれ渡さしたら分からないだろうな
>
> つまりそういう事だよ
>
>
> 感じを習得できない馬鹿の為にあの文字を作ったんだし
味わい深いな
321 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 11:50:21.48 ID:216t5z6m0
>>315
建前やネタがわからないのか?
アスペクズはお前だよ
322 シャイニングウィザード(愛知県):2013/07/30(火) 11:51:31.15 ID:fqY0nh+v0
ゆとり世代は総じてクレーマー
323 不知火(東京都):2013/07/30(火) 11:51:34.20 ID:t3juGqzd0
こんなに頭悪くてよく生きてこられたな
324 膝靭帯固め(広島県):2013/07/30(火) 11:51:45.99 ID:NJCDlRcP0
>>317
レシートとは全然違うけど、まぁいいや。
それで失敗して痛い目にあったんなら「次からは確認しよう」と学習するだけだろ。ダメもとで掛けうことはあるかもしれないけど。
325 タイガードライバー(佐賀県):2013/07/30(火) 11:52:07.29 ID:/0VFBDpf0
クレームに駆け抜けた青春
326 チェーン攻撃(北海道):2013/07/30(火) 11:52:48.27 ID:6RqB7de60
>>77
>全額払い戻しは無理だとしても
こいつまさか払い戻しを求めたのかなw
327 膝靭帯固め(広島県):2013/07/30(火) 11:52:49.83 ID:NJCDlRcP0
>>316
こいつはアホだと思うけど、同等のアホ客はウヨウヨいると思った方が良いから言ってる事に一理あるのも確か。
328 男色ドライバー(dion軍):2013/07/30(火) 11:53:00.52 ID:LaBho2/80
小遣いやバイト代溜めて初めて旅をする中学生とか高校生ならまだ分からんでもないが

結構いい歳してそうなのが何とも情けない
329 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 11:53:30.28 ID:216t5z6m0
>>1損した運賃は節約乗車で取り戻すしかないな
不正乗車はするなよ、合法的に節約を心掛けろ
そうすれば1万くらいすぐに取り戻せる
330 チェーン攻撃(北海道):2013/07/30(火) 11:53:59.12 ID:6RqB7de60
自分に非がないと思ってる人間への対応って普遍的な問題だわ
クレームとかそういうことに限らず
331 逆落とし(神奈川県):2013/07/30(火) 11:53:59.37 ID:zI0SRSFVP
世の中のものがどんどん使いやすくなってるのはこういうクレーマー気質の奴が社内にいるから。
そして気の利いた企業なら顧客のクレームも改善に採用する。
「ルール上問題ないことになってるから、問題はない」では世の中は進歩しないよ。
332 エルボードロップ(大阪府):2013/07/30(火) 11:54:15.12 ID:ZhBKpab50
これは保証してやって、紙を変えて作り直すべきだな
じゃないとマネして苦情が殺到するかもしれん

確かに切符と同じような紙が一緒に渡された気がする
333 セントーン(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 11:55:14.38 ID:EHkVCMF+0
結局切符買い直したカズくんよりも、異常なまでに極悪な無賃乗車を自慢し続けてあまつさえ反論した人に「お前は社会では使えない」と言い放つ千葉県が一番怖い。
334 断崖式ニードロップ(兵庫県):2013/07/30(火) 11:55:21.96 ID:xhVDtwyt0
>>301
読めよ全部
俺が最後まで性善説を貫き通せなんて書いてあるか?
335 逆落とし(茸):2013/07/30(火) 11:55:27.82 ID:N+s/mbvsP
きっぷって改札に回収されないときは何か意味があるって考えるよね?
ていうか乗り放題なのに逆に切符が5枚あるって考える意味がわからん
336 ニールキック(東日本):2013/07/30(火) 11:56:01.05 ID:/ek4AhwbO
>>317
説明書入れて3枚しかないよ
一日一枚と勘違いしているならまずその時点でクレーム入れるはず
それすら確認しなかったこいつが馬鹿なだけ
337 ミッドナイトエクスプレス(岐阜県):2013/07/30(火) 11:57:08.60 ID:bTJWW40/0
バカッターやりすぎで頭おかしいんじゃないの?
わからんならググれよクソボケ
338 膝靭帯固め(広島県):2013/07/30(火) 11:57:27.58 ID:NJCDlRcP0
>>316
ただし、儲けにつながらないからコストを掛ける価値がない(費用対効果に見合わない)と思ってるならアホは切り捨てってのも正しい対応ではある。
慈善事業じゃないからな。
339 フルネルソンスープレックス(東京都):2013/07/30(火) 11:58:05.90 ID:7PIW9bRf0
>>332
ていうか本州三社としては
「もうめんどいし売りたくない」だからな特に東海

元々は5枚綴りだったのも使いにくくしたわけで
340 ドラゴンスリーパー(千葉県):2013/07/30(火) 11:58:10.98 ID:RQP0wWDD0
さっきまで元のツイッター見られたのに非公開にしやがったw
341 逆落とし(神奈川県):2013/07/30(火) 11:58:16.87 ID:zI0SRSFVP
>>336
世の中はその馬鹿が多数派なんだよ。馬鹿をとりこんで常連客にした企業が競争に勝つ。

JRは地域独占だからどうでもいいのかもしれないけど。
342 エルボードロップ(岡山県):2013/07/30(火) 11:59:07.05 ID:opa5hRJs0
説明も読まないような奴だと、18乞食殺し羽越本線の旅をさせたら
特急乗せろと喚くだろうな
343 フルネルソンスープレックス(東京都):2013/07/30(火) 11:59:10.33 ID:7PIW9bRf0
>>340
非公開じゃなくて垢自体がなくなってない?
344 サッカーボールキック(東京都):2013/07/30(火) 12:00:12.05 ID:nc9UlWTgP
>>329
たとえば210円の区間を160円で移動できたとしよう。
「50円取り戻した」と思っちゃうのはアタマが悪いやつ。
160円の区間を160円で移動しただけの話でしか無いw
345 シャイニングウィザード(愛知県):2013/07/30(火) 12:00:17.21 ID:fqY0nh+v0
>>341
黙れクソガキ
346 逆落とし(神奈川県):2013/07/30(火) 12:00:23.98 ID:zI0SRSFVP
>>335
昔の18きっぷは「1日乗り放題券の5枚つづり」だったから。
347 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行):2013/07/30(火) 12:00:26.86 ID:JVCQa8kn0
>>330
確かに。
正論で返して相手が非に気づいても、相手は自分の非を認めたくないから態度を硬化するだけだからな。
348 河津落とし(福島県):2013/07/30(火) 12:00:32.34 ID:GCuda6WP0
>335
普通の回数券ならそうだけどこれは5回(1日×5回分)乗り放題券だからねw
回収されなくても次の日になったら使えないから捨てちゃったのかもw
349 チキンウィングフェースロック(やわらか銀行):2013/07/30(火) 12:00:50.24 ID:Qffwr7FQ0
最近のバカこえーなー
350 サッカーボールキック(WiMAX):2013/07/30(火) 12:01:07.00 ID:8ALZgGjiP
351 マスク剥ぎ(宮城県):2013/07/30(火) 12:02:18.92 ID:jUXK6BTO0
>>309
出来る事なら18切符で貴方の住む街まで逃げて行きたい・・・。
352 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 12:02:23.19 ID:216t5z6m0
>>341
地域独占w
違うよ、JRグループ合同の特別企画乗車券なのw
国鉄の頃から発売されてたし民営化された後も便宜上発売してるだけ

民営化されてる三社は別になくなっても困らないからw
むしろ自動改札通らないしこういうトラブルの元になるから消えてくれた方がありがたい

どんどんクレーム言って廃止の流れにしてくれ
お前みたいに殿様商売云々だとか地域独占とか言ってるカスの相手をする身になってみろよ
面倒だろ
353 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行):2013/07/30(火) 12:02:26.37 ID:JVCQa8kn0
>>341
そうだとして、今後の改善要求ならまだしも再発行を要求するのは筋違いだろ
354 タイガースープレックス(秋田県):2013/07/30(火) 12:02:31.93 ID:cCg1cdzg0
この人何歳だろう
頭悪すぎ
355 ファイナルカット(庭):2013/07/30(火) 12:02:34.26 ID:EtyfIY+A0
>>321
ちょっとなに言ってるかわからない
なんで俺に言うんだ?ゴミクズ
356 キングコングニードロップ(庭):2013/07/30(火) 12:02:37.42 ID:XgH5zwgc0
おい消えてんぞ
逃げたか?
357 ラダームーンサルト(京都府):2013/07/30(火) 12:03:43.55 ID:FF00t0eG0
JRを叩いたらわかりやすく改善されるかもしれないが
こんな雑魚叩いてもなんにもならない
358 ファイナルカット(庭):2013/07/30(火) 12:03:51.67 ID:EtyfIY+A0
>>321
なんだ
ネタってことにするのかw
359 逆落とし(神奈川県):2013/07/30(火) 12:03:56.74 ID:zI0SRSFVP
コンビニで買い物をした時に必ずレシートで誤計算のないことを確認する奴だけが>1のtwitter民を批判する資格がある。
360 タイガードライバー(佐賀県):2013/07/30(火) 12:04:02.86 ID:/0VFBDpf0
見た目じゃ分からない自閉症って意外と多いから、
分かりやすくしておく配慮も必要
361 逆落とし(東京都):2013/07/30(火) 12:04:11.49 ID:c2cZXaCZP
いや単に鍵かけただけっしょこれ
https://twitter.com/satorutttt

つーかさっきまでフォロワー60くらいいたのに今39まで減ってるw
362 レインメーカー(東日本):2013/07/30(火) 12:04:12.00 ID:ZlHPmmqM0
途中下車のスタンプとかもあるから記念にとっておいたものだがな
363 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 12:04:14.15 ID:216t5z6m0
>>344
今まで気付かない奴が安く乗る方法に気付けたなら十分だろ
1万円は勉強代でも後からいくらでも回収できる
そしてこういう考えは電車だけじゃなくて生き方にも影響してくるから金銭的な損はしなくなる
364 逆落とし(東京都):2013/07/30(火) 12:05:22.48 ID:c2cZXaCZP
365 サッカーボールキック(東京都):2013/07/30(火) 12:05:40.97 ID:nc9UlWTgP
>>363
つまり、いままで50円損し続けてたという話かw
366 逆落とし(神奈川県):2013/07/30(火) 12:05:43.41 ID:zI0SRSFVP
>>352
だからその面倒なことをしないと企業競争に勝てないんだよ。

JRは地域独占だからどうでもいいのかもしれないけど。
367 エルボードロップ(岡山県):2013/07/30(火) 12:05:55.83 ID:opa5hRJs0
鍵かけても無駄だとわかったのか今度は消しやがったぞw
368 逆落とし(東京都):2013/07/30(火) 12:06:08.14 ID:c2cZXaCZP
あれ?でもやっぱ消えてる……なんだこれ?
369 頭突き(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 12:06:54.90 ID:KeeaTlzM0
カズくんみたいな人たちのために、物理面に重きをおいた
現代日本社会のバリアフリーに警鐘を鳴らし
精神面でのバリアフリーも重視すべきだと思いました まる
370 ニールキック(東日本):2013/07/30(火) 12:07:10.40 ID:/ek4AhwbO
>>341
手渡しで3枚渡されて確認しない方が変だと思うが
まぁ確かに世の中馬鹿ばっかりってのは同意だ
馬鹿から「学ぶ機会」を奪い続けた所が勝つようじゃなぁ
371 河津落とし(茸):2013/07/30(火) 12:07:21.19 ID:9pf3KurD0
>>13
団塊おっさんだろ
372 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行):2013/07/30(火) 12:08:36.94 ID:JVCQa8kn0
>>359
なんでレシートなの?全然別問題じゃん。
お前の言うレシートの例は「レジ店員の過失があってはじめて起こる」
今回のは「JRに過失はなく常に起こる」ことだろ
373 チェーン攻撃(北海道):2013/07/30(火) 12:08:52.04 ID:6RqB7de60
おい、いいか、 kazutt でググるなよ絶対w
374 男色ドライバー(dion軍):2013/07/30(火) 12:09:08.07 ID:LaBho2/80
>>371
団塊は単独だと極めてチキンだから
使い方のわからない物には近寄らないぞ
375 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 12:09:58.21 ID:216t5z6m0
>>366
コンビニが立地が全てであるようにJR単体の企業競争なんて勝つとかないからw
人口も減っていくし折込済み
地域独占とか言ってんじゃねーよクズ
お前みたいなクズでも自殺で飛び降りすると億という損失が出るんだよ
そういうのも想定して高い運賃設定してるだけだからw
376 ドラゴンスリーパー(千葉県):2013/07/30(火) 12:10:37.14 ID:RQP0wWDD0
アカウント消えちゃったな
いたずらとか執拗なコメントとか止めろよ

元のツイート見たやつなら分かると思うが、本人は本気で書いてるから、かなり気の毒な人なんだよ。
性格的にも真面目そうだしな。
今頃後悔してるんだからそっとしておいてやれよ。
377 サッカーボールキック(東京都):2013/07/30(火) 12:10:59.71 ID:nc9UlWTgP
>>373
あいやー、虹の乳?
378 タイガードライバー(佐賀県):2013/07/30(火) 12:11:26.70 ID:/0VFBDpf0
>>376
アカウント名変えて鍵かけただけ。
379 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 12:11:28.26 ID:216t5z6m0
カズ消えたかw
もういいな
十分楽しんだ
380 サッカーボールキック(愛知県):2013/07/30(火) 12:11:33.31 ID:G5UOxbwjP
案内用紙とアンケート用紙が切符と同じサイズ同じカラーリングって明らかに誤解を招くようにしてるだろ
JRが悪いわ
381 逆落とし(神奈川県):2013/07/30(火) 12:11:42.67 ID:zI0SRSFVP
>>372
原因がだれに帰属するかは関係ない。発生する可能性のあトラブルに警戒しないのは人間すべてが持つ本性であって、無警戒ゆえにトラブルに遭遇した人物をバカだの何だの批判するのは間違ってるという事。
382 ファルコンアロー(東京都):2013/07/30(火) 12:12:11.11 ID:elEFHSc70
>>15>>75>>335
一枚だけ使って残り転売する奴がいるからそれの防止
383 河津落とし(静岡県):2013/07/30(火) 12:12:19.32 ID:UNutLy/J0
>>374
そうそう。 団塊は、「みんなこうやってますよ」
と言われないと、何もできない w

一人で率先して行動なんて
とてもとても
384 ハーフネルソンスープレックス(catv?):2013/07/30(火) 12:12:32.00 ID:Q24ZK0030
封筒に「お求めのきっぷはその場でお確かめください」って書いてなかったっけ?
それに、窓口で買ったのなら「こちらがきっぷで、こちらがご案内です」って説明してくれないかな?
JR東のみどりの窓口は親切に教えてくれたと思うけど
385 サッカーボールキック(東京都):2013/07/30(火) 12:13:19.07 ID:nc9UlWTgP
>>381
いや、この場合は明らかに馬鹿だから問題ない
人の不幸をあげつらうのが下衆なのは重々承知してるけどねw
386 シャイニングウィザード(新潟・東北):2013/07/30(火) 12:13:40.74 ID:9gWSOg2+O
初めて18切符使うやつがその切符捨てるか?
気分で記念に取っておかないかなあ
少なくとも「これはなんだろう、俺が買ったものは何なんだ」と思ってとりあえず確認しないものかね
387 シャイニングウィザード(茸):2013/07/30(火) 12:14:20.34 ID:viNqE0C70
>>1
またゆとりの仕業ですかw
388 チェーン攻撃(北海道):2013/07/30(火) 12:14:45.48 ID:6RqB7de60
>>377
そこから少しスクロールして6件目か7件目に・・・・
389 ときめきメモリアル(内モンゴル自治区):2013/07/30(火) 12:15:08.82 ID:t+ytZgehO
マルス券で買ったのが悪い。
390 トラースキック(関東・甲信越):2013/07/30(火) 12:15:20.50 ID:/DnnJ2whO
>>377 乳拓?
391 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行):2013/07/30(火) 12:15:22.25 ID:JVCQa8kn0
>>381
普通はじめて買ったものには警戒するだろ
この場合は無警戒なことがすでに罪。
392 腕ひしぎ十字固め(関西・東海):2013/07/30(火) 12:16:17.47 ID:h0OoKI+1O
この切符ってそこそこの値段するだろ
デカイ買い物するんだから買う前にネットかなんかで事前に調べろよ
393 ジャンピングカラテキック(東京都):2013/07/30(火) 12:17:23.29 ID:GZI74DDJ0
こいつが悪いから再発行は無理なのはわかるけど
JRももうちょっとわかりやすいシステムに変えた方がいい
394 エルボードロップ(岡山県):2013/07/30(火) 12:17:41.94 ID:opa5hRJs0
>>388
(ノ∀`)アチャー
395 デンジャラスバックドロップ(catv?):2013/07/30(火) 12:18:12.22 ID:9cm5ZDyg0
初めてやることはとりあえずぐぐっておけよ
これだからおっさんは
396 ときめきメモリアル(西日本):2013/07/30(火) 12:19:12.65 ID:KpAftwRdO
10年以上前に使ったがどんな仕様だったか思い出せない
買う前に色々調べた気はするが
397 チェーン攻撃(北海道):2013/07/30(火) 12:19:46.97 ID:6RqB7de60
>>394
キャッシュはあるけどアカウントは既にないから多分そうだよなこれ
本当バカッターってROMのコンテンツだと思うわ
398 サッカーボールキック(四国地方):2013/07/30(火) 12:19:59.83 ID:lo9xBx6jP
このアホは別に救済しなくてはいいけど
以前の一日分ずつ分離可能だった方式に戻せとは思う
多人数で旅行するときに露骨に使いづらいんだよ
399 サッカーボールキック(東京都):2013/07/30(火) 12:20:07.10 ID:nc9UlWTgP
>>388
俺の気遣いがw
400 メンマ(神奈川県):2013/07/30(火) 12:20:21.02 ID:WS5m4G4B0
馬鹿が己の無知さ加減を棚に上げて逆切れしたのかw

こんなのが生きてられるなんて日本ってつくづく平和だと実感できるね^^
401 サッカーボールキック(関東・甲信越):2013/07/30(火) 12:20:38.34 ID:MFmjbk95P
転売厨のせいだろ
1枚になったの
402 ジャンピングカラテキック(東京都):2013/07/30(火) 12:20:40.10 ID:GZI74DDJ0
>>396
俺も20年くらい前に買ったことあるけど
そのときは1枚1枚バラバラに5枚ついてたな
403 ボ ラギノール(千葉県):2013/07/30(火) 12:21:23.20 ID:yAw+XGrv0
>>393
昔は一枚ずつバラバラだったんだよ
404 トペ スイシーダ(関東・甲信越):2013/07/30(火) 12:22:35.03 ID:zBRWpET/O
案内に紛失時の扱いくらい書いてあるだろうから噛み締めて読め
405 逆落とし(東京都):2013/07/30(火) 12:22:38.43 ID:c2cZXaCZP
>>388
本名……
406 レインメーカー(茸):2013/07/30(火) 12:22:57.42 ID:3Y57lj/b0
20年くらい前は5枚バラバラだったけど、1枚にまとめられたな
407 シャイニングウィザード(内モンゴル自治区):2013/07/30(火) 12:23:21.53 ID:mmX2ulMP0
恐喝
はよ被害届だせよ
408 レインメーカー(東京都):2013/07/30(火) 12:23:38.95 ID:XSJsmPs80
安く済むけど馬鹿には使えない切符
409 マスク剥ぎ(SB-iPhone):2013/07/30(火) 12:24:42.96 ID:7qvCRw6ri
昔は6枚組だったな
410 エルボードロップ(大阪府):2013/07/30(火) 12:24:59.21 ID:ZhBKpab50
この切符5回って中途半端な数なのがあざといよな
411 腕ひしぎ十字固め(内モンゴル自治区):2013/07/30(火) 12:25:00.27 ID:bPRWc0OTO
18切符とか使用済みでも保存するだろ…
単なる移動手段と割り切る人間なら始めから列車以外の方が捗りそうだけど
412 レインメーカー(茸):2013/07/30(火) 12:25:36.55 ID:3Y57lj/b0
>>388
いくら何でも、本名じゃないだろ
413 キン肉バスター(関西・東海):2013/07/30(火) 12:26:43.35 ID:+nxPvoJpO
たのしい静岡の旅

新鷲新弁舞高浜天豊磐袋愛掛菊金島六藤西焼用安静東草清興由蒲新富富吉東原片沼三函熱

所津居天阪塚松竜田田井野川川谷田合枝焼津宗倍岡静薙水津比原蒲川士原田_浜津島南海

●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
414 チェーン攻撃(北海道):2013/07/30(火) 12:27:38.47 ID:6RqB7de60
>>412
卵アイコンだしありえるんだよなぁ
まぁ、違うだろうねw
415 アンクルホールド(関西・北陸):2013/07/30(火) 12:27:43.63 ID:ej3/ds3ZO
駅員によっては誤解を招くような適当な言い方をするやつがいるからな。
俺が買ったときなんて、目の前で駅員が「いち、に、さん、し、ご枚。はいちゃんとありますね。こちらが青春18きっぷです〜。」って数えながら渡してきたからね。
あれじゃあ一枚ごとに効果があるんじゃないかと思っても仕方がない。
416 アイアンフィンガーフロムヘル(岐阜県):2013/07/30(火) 12:27:46.24 ID:GuAeaq7u0
JRはこういうアホ対策で、ご案内の券には全部「※これはきっぷではありません」と書いておいてやれ
417 頭突き(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 12:28:11.40 ID:KeeaTlzM0
>>388
あ、消えたっぽい
418 逆落とし(SB-iPhone):2013/07/30(火) 12:28:12.18 ID:hntPKv6vP
こんなやつは全員でブロックしてTwitter八分にしろ
419 バーニングハンマー(長屋):2013/07/30(火) 12:28:45.77 ID:lHzkepzN0
この手のクレームを入れる奴は想像以上に馬鹿だからな
二言目には「分かり辛い」「見やすく書いとけ」「説明が無かった」だぜ

不具合等による真っ当なクレームならまだしも、只の馬鹿アピールされたらそりゃ突っぱねられるわw
420 ジャンピングカラテキック(東京都):2013/07/30(火) 12:29:07.35 ID:GZI74DDJ0
みんなどこのサイトの話してるの?
本名とか何とか
421 ジャンピングカラテキック(東京都):2013/07/30(火) 12:30:29.20 ID:GZI74DDJ0
>>420は事故解決した
すみません
422 グロリア(東京都):2013/07/30(火) 12:30:41.31 ID:mizjPChi0
なぜ使い方を調べる、添付されてるものを理解できるまで熟読するってのをしないのか
今回の件に関してだって案内を読めばわかることだろ?
それでわからないなら実際に使うまで全部持ってて駅員に聞けばいいことだし頭が空っぽすぎる
423 レインメーカー(東日本):2013/07/30(火) 12:30:41.61 ID:ZlHPmmqM0
>>413
大垣行きで寝てる間に通過したわ
424 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2013/07/30(火) 12:32:46.96 ID:Fj8N2EQi0
>>415
お前もバカかw
425 タイガードライバー(佐賀県):2013/07/30(火) 12:32:57.51 ID:/0VFBDpf0
http://file.keihan7203f.blog.shinobi.jp/P1030457.JPG

なぜか「Mottainaiおばさん」の顔が浮かんできた。
426 TEKKAMAKI(北陸地方):2013/07/30(火) 12:36:45.17 ID:ruYLTO5iO
俺も似たようなミスをやらかしかねない
笑えないし批判する気にもならん
まあ18切符みたいな面倒で疲れる旅行するぐらいなら家で寝てたほうがいいわ
427 サッカーボールキック(家):2013/07/30(火) 12:36:46.22 ID:MCis0PoZP
>>422
結構いるよこの手のヤツ
取説見ないで壊れた壊れたって騒ぐのも同じ手合いじゃね?
まあカラッポなのは完全同意だけど
428 セントーン(SB-iPhone):2013/07/30(火) 12:40:08.39 ID:VYGj9bzyi
>>426
みんなミスを批判してるんじゃないだろうよ
自分のミスなのに再発行しろとクレームつける腐った根性を批判してんだよ
429 ジャンピングカラテキック(関東地方):2013/07/30(火) 12:41:33.58 ID:SWRzMTUbO
事前にどういうものか調べず、購入したものをよく確認しなかったこの人は確かにバカだろうけど、
中身を切符と説明を書いた普通の紙という内容にしとけばいいのに
切符と同じ材質、同じサイズのものをしかも四枚も入れるという混乱を招くようなやり方をしてるのもどうかと思う。
他のレスを見ると昔は五枚綴りでの使用だったということもあるし。
430 逆落とし(SB-iPhone):2013/07/30(火) 12:41:51.58 ID:xpMlSV9YP
典型的なバカッたーだwww
431 エルボードロップ(大阪府):2013/07/30(火) 12:42:04.63 ID:T4f3uVHi0
知らない物を手にした場合
ゆとりはなぜ、一切の説明を読まず即利用、間違った使い方をして逆切れするのか
432 ローリングソバット(WiMAX):2013/07/30(火) 12:43:11.08 ID:RPC1bD/00
青春18切符なんて買うってことはウキウキで旅するんだろうから
買った切符全部出して眺めたりしねえのか
433 逆落とし(庭):2013/07/30(火) 12:43:40.81 ID:kIVl1dw/P
これ高校生くらいならともかく、いい大人だろ?
434 ファイヤーボールスプラッシュ(島根県):2013/07/30(火) 12:43:44.75 ID:bU7Pa6Dw0
毎年実家に帰るとき18切符使うけど、毎回「これが切符でこれが説明書」
って説明されるけどなぁ
435 ジャンピングカラテキック(東京都):2013/07/30(火) 12:47:18.84 ID:GZI74DDJ0
>>434
これ券売機で出てくるのかと思ったら窓口でしか売ってないの?
436 クロイツラス(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 12:47:25.62 ID:T2pu0jtH0
今は一枚なのか
これはしゃーない
437 エルボードロップ(大阪府):2013/07/30(火) 12:48:37.88 ID:T4f3uVHi0
百歩譲って

・全く知らない物の説明を一切読まずに利用
・そして失敗する
・駅に再発行出来ないか訊ねる

ここまでは理解出来る

そして
・再発行出来ない事を告げられる
という当然の結果になるわけだが
この後の行動でなぜ
「自分のミスだから諦める」という選択が取れず、
「逆切れをし、態度がどうこうという完全なる主観オンリーで全世界に向かって自分のバカを晒す」という行動に移れるのか
438 ドラゴンスクリュー(茸):2013/07/30(火) 12:48:40.92 ID:lGKBIEwS0
>>9
説明されなかったからって平気で言うよ。
なにがわからないのか察しろだって。
439 ムーンサルトプレス(愛知県):2013/07/30(火) 12:49:38.34 ID:JX2Pb7DK0
青春18切符って切符が18枚入ってるんじゃないのかよ
紛らわしい名前つけるなよ
440 ジャストフェイスロック(千葉県):2013/07/30(火) 12:49:57.43 ID:trGGtQkd0
7枚の時点で嘘っぱちのバカツイート確定じゃないか
というかどこをどう見れば
のこりが切符だと思うんだろう?
IQ84が限界の知能?
441 シャイニングウィザード(関東・甲信越):2013/07/30(火) 12:51:12.66 ID:Q2tRb2630
ちゃんと説明してくれてる間もツイッターやって聞いてなかったんだろう
442 ストレッチプラム(愛知県):2013/07/30(火) 12:51:13.54 ID:zK9dEQnk0
よくわからないものを無理して使うからよ
443 タイガードライバー(家):2013/07/30(火) 12:53:02.93 ID:y83lbr8G0
わかりにくいとは思ってたけどそれにしても池沼すぎる
444 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行):2013/07/30(火) 12:53:56.30 ID:JVCQa8kn0
>>429
だって券売機でも買えるようにしてるんだもん
445 ファイナルカット(東京都):2013/07/30(火) 12:54:56.00 ID:QCBKtqtr0
こういう馬鹿ってどうして自分を賢くみせようとするんだろう
馬鹿はどうやっても馬鹿だから馬鹿らしく生きろよ
446 エルボードロップ(大阪府):2013/07/30(火) 12:56:11.81 ID:T4f3uVHi0
>>429
今回の件で「昔は5枚綴り」なんてなんの関係も無い
このバカは今回初めて青春18切符を買ったんだから
447 ヒップアタック(庭):2013/07/30(火) 12:56:36.17 ID:T4okrfP60
悪いのはツイッターなんだ。

わかってくれ!
448 エルボーバット(新潟県):2013/07/30(火) 12:58:38.23 ID:hBt0k6Du0
スーパーでもコンビニでも客が買い物する度に
買った商品についていちいち説明を始めるレジ店員なんていないだろ
買うって時点で、客がその商品について理解してると考えるのが普通
もし理解してないなら自分から聞けよ
449 逆落とし(神奈川県):2013/07/30(火) 12:59:25.24 ID:5E3Lpw64P
>>37
もっと間違いやすいものかと思ったら、これはさすがに一目でわかるわw
450 逆落とし(神奈川県):2013/07/30(火) 13:00:50.98 ID:zI0SRSFVP
ttp://www.jreast.co.jp/press/2013/20130606.pdf

> 4 きっぷの内容
> (中略)
> &#9333; 1枚のきっぷを1人で5回までご利用いただけるほか、5人で1回などのグループでの
> ご利用も可能です。1人1回あたりの有効期間は乗車日当日限りです。なお、グループ
> でご利用の場合は同一行程でのご旅行のみとなります。(グループでご利用の場合、
> 本きっぷをお持ちのお客様以外のお客様は、集合駅まで(解散駅より後)は別に乗車券
> をお求めください。)
>
> 1枚のきっぷで、例えばこのような使い方ができます。
> ・ お一人で5日間連続の旅行または5回に分けての日帰り旅行
> ・ 5人グループでの日帰り旅行
> ・ 3人グループでの日帰り旅行と残り2回分でお二人での日帰り旅

確かに「1枚のきっぷ」と連呼してるな。
451 膝靭帯固め(広島県):2013/07/30(火) 13:01:21.15 ID:NJCDlRcP0
固定資産税の納付書類も同じ紙で束になってるけど、必要なのは一枚だけだよな。
452 ジャンピングカラテキック(東京都):2013/07/30(火) 13:02:59.25 ID:GZI74DDJ0
>>451
1年4期に分けて納付するなら他の4枚必要なのでは
453 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2013/07/30(火) 13:03:04.52 ID:Fj8N2EQi0
>>451
454 断崖式ニードロップ(長屋):2013/07/30(火) 13:03:51.91 ID:GligRZ4M0
どんな人生歩んできたらこんなザマになるんだろう
455 目潰し(愛媛県):2013/07/30(火) 13:04:20.78 ID:mqtfnqud0
初めて買うなら前もって調べるだろうし、実際買った後もしげしげと眺めてみるものだと思う
俺ならさらに、実際に買う前にリハーサルと称して試しに一度買ってみる。
456 キチンシンク(神奈川県):2013/07/30(火) 13:04:30.11 ID:kKJC+EBa0
クレーマーにしても中途半端で技術が洗練されていないな
交渉をiPhoneで写してようつべに上げるとかしろよ
457 逆落とし(神奈川県):2013/07/30(火) 13:05:04.30 ID:zI0SRSFVP
切符そっくりな紙質と寸法で切符じゃない紙を渡される経験なんてそうそうないだろ。
458 ファイヤーボールスプラッシュ(島根県):2013/07/30(火) 13:07:16.71 ID:bU7Pa6Dw0
>>435
俺は万が一変更があったりしたときに駅員からの説明が欲しくて窓口で買ってる。
券売機はあるのかもしれないけど使ったことがないから分からないです。
459 セントーン(愛知県):2013/07/30(火) 13:07:35.59 ID:kwRa84630
>>457
むしろ、普通の切符と違うサイズの紙渡されて切符と認識する方が難しいだろw
460 膝靭帯固め(広島県):2013/07/30(火) 13:08:34.27 ID:NJCDlRcP0
>>452
前はそうだったけど、今は1枚にまとまってた。ような気がする。
461 ストレッチプラム(愛知県):2013/07/30(火) 13:09:42.94 ID:zK9dEQnk0
>457
定期買うとき毎回サイン用と領収書用があの紙で出てくけど。
462 ジャンピングカラテキック(東京都):2013/07/30(火) 13:12:15.27 ID:GZI74DDJ0
>>458
窓口だったらわかりやすくていいんだけどね
券売機でこれ売ってるんだとしたら、ちょっとわかりにくい

>>460
少なくとも23区はまとまってないな
コンビニに持って行って払うと紙回収されて
自分の手元には領収書の切れ端しか残らないんだから
4回分を1枚にするのは無理だと思うけどねえ
463 栓抜き攻撃(庭):2013/07/30(火) 13:14:23.15 ID:eKnCFwMn0
捨てる前に駅員に聞くなりしろよ…
464 フェイスクラッシャー(福岡県):2013/07/30(火) 13:14:50.32 ID:dLwm5naN0
>>37
JR側の落ち度あるだろ
何これ
465 ニーリフト(庭):2013/07/30(火) 13:16:09.03 ID:KJLMr10a0
初めて切符買ったのかね。
いくら何でもアホすぎ
466 ダブルニードロップ(長野県【13:02 長野県震度3】):2013/07/30(火) 13:16:39.66 ID:8N5wPHVO0
7枚出てくるのはアンケートがある時だけ
だいたい4〜5枚
券面にはきちんとご案内って書いてある(´・ω・`)
467 ショルダーアームブリーカー(茸):2013/07/30(火) 13:17:05.83 ID:cgOeG0/q0
>>457
特急券をクレカで買うと
ご利用明細と領収証を長い券でくれるよ
券売機でも一緒
468 ショルダーアームブリーカー(埼玉県):2013/07/30(火) 13:18:02.26 ID:AfOQrF0v0
馬鹿すぎる
Twitterは退会済みか
469 栓抜き攻撃(庭):2013/07/30(火) 13:18:36.16 ID:eKnCFwMn0
>>37
これは間違えないでしょ…
470 トペ コンヒーロ(宮城県):2013/07/30(火) 13:18:59.40 ID:YEZ1x/f30
>>467
はじめての時、あの紙を何かに使うのかと思ったわ
471 雪崩式ブレーンバスター(岡山県):2013/07/30(火) 13:19:16.08 ID:aOgdB4DN0
たしかにこのあいだ買ったのは1枚にはんこを5つ押していく形式になってて驚いた
472 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2013/07/30(火) 13:19:27.25 ID:Fj8N2EQi0
捨てたキップに何で日付スタンプ欄が5箇所あるか疑問湧かないのかねぇ
長時間列車に乗ってる間でも自分の買ったキップ見直さないのか?
此のバカは一枚目だけしか見てないって事だろ?

俺なんて在来線から新幹線に乗り継ぐとき
指定席のキップを何回も座席番号確認するけどな
473 ファイヤーバードスプラッシュ(東日本):2013/07/30(火) 13:20:00.68 ID:z5/dkEoyO
こういう自分の失敗を笑い話として提供できればいいんだけどな
474 チェーン攻撃(埼玉県):2013/07/30(火) 13:20:42.43 ID:LZlusW1S0
「ただの案内の紙4枚」
  ↑
これをB6紙1枚にした方が解決は早いんじゃないか?
勘違いするのは阿呆だとしても
475 逆落とし(神奈川県):2013/07/30(火) 13:21:19.05 ID:5E3Lpw64P
自分が間違える・間違えてる可能性を実際困った事態になるまで考えない人っているよなぁ。
476 デンジャラスバックドロップ(庭):2013/07/30(火) 13:21:32.57 ID:Vv6sAB5+0
>>472
今はスタンプ欄なんかあるのか
477 ジャンピングカラテキック(東京都):2013/07/30(火) 13:22:03.83 ID:GZI74DDJ0
>>474
券売機で買うんだとしたら多分この切符の用紙にしか印刷できないんじゃない?
478 中年'sリフト(兵庫県):2013/07/30(火) 13:22:25.53 ID:vcaR8BKL0
回収されずに持ってる時点でわかるだろ
479 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2013/07/30(火) 13:22:39.72 ID:Fj8N2EQi0
>>464
これを眺めてJRに非があるとか抜かすバカはお前だけだろ
480 セントーン(愛知県):2013/07/30(火) 13:22:39.88 ID:kwRa84630
>>474
それをあらかじめ印刷して全ての窓口に配備して発売終了まで切らさないようにするコスト>切符原紙で都度印刷するコスト
481 ダブルニードロップ(長野県):2013/07/30(火) 13:24:53.45 ID:8N5wPHVO0
>>476
まだヤフオクが無い時代に転売対策で現行のスタンプ式に変わったな
大昔は5枚綴りの使い捨てだったからな(´・ω・`)
482 アイアンクロー(関東・甲信越):2013/07/30(火) 13:25:08.25 ID:xU3XQEvVO
気持ちはわかる
483 ショルダーアームブリーカー(茸):2013/07/30(火) 13:25:09.13 ID:cgOeG0/q0
在来線の初乗り運賃切符も
特急券券売機で買えるんだよな
切符は特急券と同じ大きい券が出て来る
484 ファイヤーボールスプラッシュ(島根県):2013/07/30(火) 13:25:39.97 ID:bU7Pa6Dw0
>>462
でも出てきたときに確認しないかな?
俺は松屋(だったかな?)でも食券確認するぐらい気にしいだから今回の人はちょっと理解できない・・・
485 栓抜き攻撃(庭):2013/07/30(火) 13:26:21.68 ID:eKnCFwMn0
>>471
遠方まで行くから一枚で遠方の駅員に分かりやすい
486 デンジャラスバックドロップ(庭):2013/07/30(火) 13:26:59.34 ID:Vv6sAB5+0
>>481

すまん
>>1の写真見ればわかったなw
487 サッカーボールキック(中部地方):2013/07/30(火) 13:28:02.33 ID:16io/SbfP
もし再発行とかしたら、どうせ
ツイッターで拡散するだろ?

後が怖すぎるわ。クレーマー。
488 逆落とし(神奈川県):2013/07/30(火) 13:29:09.74 ID:5E3Lpw64P
でも恥をかいて自分の愚かさを知るのも青春だよね!
489 魔神風車固め(東日本):2013/07/30(火) 13:29:49.80 ID:bDn9aVi00
>>474
切符って色んな種類があるし、年ごとによく変わるし
いちいち紙に印刷して用意してらんないんじゃね
490 中年'sリフト(兵庫県):2013/07/30(火) 13:29:56.26 ID:vcaR8BKL0
>>488
自分が愚かと思ってないことが問題なんじゃ…
491 デンジャラスバックドロップ(庭):2013/07/30(火) 13:30:02.49 ID:Vv6sAB5+0
切符以外の紙に書いてある説明、必ずしも必要な説明ではないんだろうな。どうでもいいことが書いてありそう。
クレーマー対策のアリバイ説明なんだろう。

そのせいでクレーマーに絡まれるとか皮肉だな。
492 サッカーボールキック(四国地方):2013/07/30(火) 13:30:07.55 ID:lo9xBx6jP
>>478
ちょっと言ってる意味がわからんのだが
493 オリンピック予選スラム(静岡県):2013/07/30(火) 13:30:19.24 ID:Apn/7Ne00
そもそも切符を捨てるってことが間違いだわ。
常識だろ。
494 超竜ボム(千葉県):2013/07/30(火) 13:30:33.48 ID:ozFhz+mc0
こういう奴らがうるせえから案内書入れたらこのザマ
495 逆落とし(神奈川県):2013/07/30(火) 13:32:03.67 ID:5E3Lpw64P
>>493
それは思うな。
ちょっと買い物って時の切符じゃあるまいし
旅が終わるまで捨てないのが普通だよなぁ。
496 ファイナルカット(大阪府):2013/07/30(火) 13:32:24.19 ID:Gj42KmGh0
>>492
普通の切符は改札出たら出てこないでしょ
497 逆落とし(東京都):2013/07/30(火) 13:32:38.85 ID:c2cZXaCZP
そもそも、初めて利用するシステムなら、流し読みだろうが精読だろうが、注意書きを読むだろうよ
説明書見ずにプラモ組み立てて余ったパーツ捨てて文句言ってるようなもんだぞ
498 セントーン(愛知県):2013/07/30(火) 13:32:55.72 ID:kwRa84630
>>491
http://arigato.soreccha.jp/e236616.html
1枚目 規則関連
2枚目 特例関連
3枚目 お知らせ
4枚目 アンケート本文
5枚目 アンケート回答用紙
499 ときめきメモリアル(内モンゴル自治区):2013/07/30(火) 13:32:56.22 ID:gOvy6lx9O
>>242
人に直接聞くのは嫌がるくせにバカッターで拡散させるのは大好きなのな
500 セントーン(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 13:32:57.69 ID:EHkVCMF+0
>>492
切符って普通目的駅で回収されるじゃん?
自分で捨てる、ってことはまずありえないじゃん?
それが手元に残ってる時点で「あれこれまだ使うの?」って思うじゃん?
そこに気付かないのはおかしいよね?ってことじゃん?
501 ショルダーアームブリーカー(茸):2013/07/30(火) 13:33:46.45 ID:cgOeG0/q0
>>489
フリー切符やパスの種類考えたら発券時同時に印字された方が
間違いないわな
JRのマルスは確か日立のシステムだったな
502 ジャンピングカラテキック(東京都):2013/07/30(火) 13:35:07.99 ID:GZI74DDJ0
>>500
普通の切符ならな・・・
これは下車してもその日ならまだ使えるから回収されない
それは5枚バラバラになってたときでも同じだ
503 レインメーカー(東日本):2013/07/30(火) 13:35:21.36 ID:ZlHPmmqM0
つか続けるのならSuicaに対応させるべきだな
504 ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 13:35:23.23 ID:ytSJtWrG0
>>479
そうか? ただの説明書を、きっぷと同じデザインにして
誤認の可能性を上げてんじゃん。
説明書なんか無地の安いA4コピー用紙でいいだろ。
505 セントーン(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 13:35:34.73 ID:EHkVCMF+0
Twitterで写真の載せた時点で、フォロワーが誰も「それは1枚で5回分だから捨てちゃダメなんですよ。他の紙はただの注意書きなんですよ」ってリプライしない時点で、もう当たり前の常識として浸透してるってことだよなぁ。
「お前らが注意しないのが悪い」とか友達にキレてたら面白いんだけど。
506 サッカーボールキック(四国地方):2013/07/30(火) 13:35:35.07 ID:lo9xBx6jP
>>496,500
一枚一枚がその日一日だけ有効と思い込んでるなら
回収されなくてもなんも不思議に思わないだろ
同じ券を一日に何回も使うんだから
507 ドラゴンスリーパー(東日本):2013/07/30(火) 13:36:08.78 ID:0A/OcV5rO
手元に残ってるんだからせめて記念に残しておこうとか思わないのか?
初めてなら尚更のこと
508 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 13:36:54.37 ID:216t5z6m0
ここでJR擁護してる人達は鉄オタなんでしょ?
徹底的にJR側に責任追及して18切符の廃止をしようって思わないの?
冷たいなー
509 パロスペシャル(福岡県):2013/07/30(火) 13:38:23.44 ID:vX4SE9wy0
>>508
お前はそうしようと思っているの?
510 ヒップアタック(埼玉県):2013/07/30(火) 13:38:39.89 ID:XMJcHuXj0
クレーマーの正体て馬鹿か基地外なんだな
511 ハーフネルソンスープレックス(catv?):2013/07/30(火) 13:38:56.91 ID:Q24ZK0030
念のため、お求めのきっぷをお改めください、だった
http://imgur.com/BKGv8mk
512 セントーン(愛知県):2013/07/30(火) 13:39:19.11 ID:kwRa84630
>>504
ぱっと見であれだけ記載が違うんだから誤認する方が異常

その理屈なら、10000円札と1000円札も
「1があって0がたくさん並んでて、長方形の紙だったから同じだと思った」となるのかい?
513 ジャンピングエルボーアタック(愛知県):2013/07/30(火) 13:41:17.71 ID:Nx3bmE780
コレを機にJRは18切符を無くす方向で行くかもね
514 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 13:41:54.19 ID:216t5z6m0
>>509
だって18切符をいくら販売しても売ってる人の給料は変わらない
改札の人も乗務員も変わらない
たくさん乗る人しか恩恵に預かれないし乗車率だけ増えるんだよ?
不慣れな人が不幸になる位なら鉄オタ排除で廃止した方が利益あると思わない?
515 TEKKAMAKI(庭):2013/07/30(火) 13:42:15.36 ID:8Gn3WWpb0
>>513
なくしていいよね
516 サソリ固め(茸):2013/07/30(火) 13:42:18.86 ID:z0oiFKVJ0
日本人の土人化が進んでいるな
517 セントーン(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 13:42:25.50 ID:EHkVCMF+0
>>502
>>506

あー…この人それで捨てたんだっけ?
そこだけはアクティブというか几帳面なんだなw
「よしこれは今日の分だからもう要〜らない!18きっぷは24時過ぎたらもう使えないこと知ってんだぞ!」
なぜそこだけの知識だったのかw
518 ダブルニードロップ(庭):2013/07/30(火) 13:42:47.05 ID:ujf5dpaN0
>>513
「これを機に」というほどの話じゃないと思う。
客商売ではよく遭遇するキチガイクレーマー。
519 エルボードロップ(大阪府):2013/07/30(火) 13:43:14.34 ID:T4f3uVHi0
>>514
大多数の人には「必死に工作してまで潰そうとする理由が無い」って事も忘れんなよ
520 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 13:43:14.80 ID:216t5z6m0
自動改札通れない切符はなくしていい
ハッキリ言って邪魔
521 ダブルニードロップ(庭):2013/07/30(火) 13:44:03.37 ID:ujf5dpaN0
千葉県がキチガイ過ぎて不憫だ
522 セントーン(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 13:44:13.14 ID:EHkVCMF+0
日本中に自動改札が設置されたら、そうなるかもな
523 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/07/30(火) 13:44:20.78 ID:4FGSSq360
クレージー・クレーマー
524 ニールキック(愛媛県):2013/07/30(火) 13:44:38.90 ID:B4X4wDHc0
馬鹿発見器って正にその通りだなw
525 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 13:44:39.92 ID:216t5z6m0
>>519
大多数の人は利用しないから困らないよ
日本の人口1億3千万人で利用者が30万人くらいだろ?
なくして困るのは鉄オタだけ
日本経済のために金払って移動しろよ
526 ダイビングヘッドバット(愛知県):2013/07/30(火) 13:44:49.04 ID:PtghxUch0
>>37
これを間違えるのは馬鹿だけだと思う
一枚だけなのは転売防止なのはわかるし
何故同じ大きさなのかも同じ機械でいっぺんに出してるからなんだろうし
527 セントーン(愛知県):2013/07/30(火) 13:45:35.46 ID:kwRa84630
>>513
経営が赤い会社の救済策の一環でもあるから
いきなりそこまで大なたふるわないと思うぞ

18きっぷは売った会社に全額はいるから、
どことは言わんが貧乏な会社は旧様式の「赤い18切符」を通販して小金稼いでる
http://kazenofukumamani.blog.eonet.jp/kaokun/images/2012/02/23/akai18kixtupu.jpg
528 ダブルニードロップ(庭):2013/07/30(火) 13:46:14.38 ID:ujf5dpaN0
>>526
券売機、大きさは二種類出せるよね。
529 エルボードロップ(大阪府):2013/07/30(火) 13:46:48.83 ID:T4f3uVHi0
>>525
皮肉も通じなかったか
530 セントーン(catv?):2013/07/30(火) 13:48:19.99 ID:V9STgkbk0
なんかわかんないけど、その仕様ではみんなで買ってバラして使う的な
使い方ができないじゃん。
まあ、それを狙っての使い方なんだろうけど、金券ショップが泣くなw
531 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 13:48:40.20 ID:216t5z6m0
>>527
売った会社に全額はいらねーよ馬鹿w
決められた割合をグループで分けるだけ
販売分は手数料として売った分もらえるけどな

俺なんか都内の駅でJR東海の新幹線指定席乗車券売りまくったけど、手数料収入が5%しか駅に入らないってきいて嘆いてたわ
売った分全額収入になるならJR東の窓口で現金購入して未使用のままJR東海管内で払い戻しすればウマウマだなw
532 グロリア(東京都):2013/07/30(火) 13:49:04.24 ID:mizjPChi0
ちゃんと全部を確認すれば使用する切符なのか、案内なのかアンケートなのかなんてのはすぐわかるのに
このアホは中身を一切確認せずに枚数だけ見て1枚ずつ使うんだなと自分の中の思い込みで行動したんだろ
そのミスをJR側の落ち度だとか責める神経がわからん
533 ニールキック(愛媛県):2013/07/30(火) 13:49:04.55 ID:B4X4wDHc0
>>525
じゃあお前は全ての割引無しなw
日本経済の為にね
そう言われて正当な料金払う?
俺は嫌だな
18切符に用は無いけど、往復割引とかホテル付チケットとか普通に使ってるからw
534 バーニングハンマー(庭):2013/07/30(火) 13:49:19.92 ID:WX95Jini0
>>527
>18きっぷは売った会社に全額はいる

なるほど。
在来線だとそうなるんだな。

だとすると、学生が多い大都市を抱えてる会社が有利になりそうな気もするけど、そうでもないの?
535 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 13:50:08.35 ID:216t5z6m0
>>529
皮肉を受けてまでお前の案にのりたいとは思わないだけだよw
廃止でいいだろ、今時各駅停車で乗り放題とかオタしかやらねーから
536 膝十字固め(鹿児島県):2013/07/30(火) 13:50:57.86 ID:ZAo5rRnJ0
>>525
>>1のこれすごい理論だよな
高価な指輪でも買って上の石捨ててからクレーム言えばもう一個貰えるか指輪廃止になるのが当然なんだろ?
指輪無くなって困るのは指輪ヲタだけwwwwwww
537 バーニングハンマー(庭):2013/07/30(火) 13:51:07.38 ID:WX95Jini0
ホンマモンがいるな
538 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 13:52:05.36 ID:216t5z6m0
>>533
18切符自体、民営化後に便宜で売ってるだけといってるだろ
自動改札やIC乗車券が普及してるんだから民営化した3社にとってはいらねーよ
正当な料金?普通乗車券は運賃だからなw
お前みたいに運賃と料金の違いも分からない奴が特急電車遅れた時に文句いうんだろうなw
539 シャイニングウィザード(三重県):2013/07/30(火) 13:52:12.39 ID:FGBz5xsv0
未だにシステムしらないから利用してない
540 バーニングハンマー(庭):2013/07/30(火) 13:52:51.88 ID:WX95Jini0
「ある商品がなくなって困るのは、その商品を使ってるやつだけだろwww」

いや、そうなんですけど、、、、
すげーな、マジキチ
541 栓抜き攻撃(山形県):2013/07/30(火) 13:52:54.08 ID:v3MVT3iT0
上の人間出せって言われて4人も上の人間出てくるJRもアホだねw
542 リキラリアット(山形県):2013/07/30(火) 13:53:02.19 ID:A/5G4AxcI
18きっぷに憧れはある
俺もよくわからんことはある

しかしだ
よく読まないやつが悪いだろ
543 中年'sリフト(関東・甲信越):2013/07/30(火) 13:53:03.35 ID:TGYo5HAMO
過剰断捨離(?
しばらくは持っておかないとねぇ
544 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/07/30(火) 13:53:05.05 ID:4FGSSq360
昔は多用してあちこち回ったがジジイになったら距離稼ぐのはきつくて
使わなくなったわ(;^ν^)
545 ストレッチプラム(愛知県):2013/07/30(火) 13:53:07.80 ID:zK9dEQnk0
>527
なんか検索したら、北海道&東日本パスとかもっとお得な切符もあるな。
某社の売り上げアップのためにも今度は通販で買うわ。
546 ニーリフト(東日本):2013/07/30(火) 13:53:17.86 ID:1cQnud6zO
自称元駅員の千葉県はよっぽど18切符に恨みがあるんだな
547 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/07/30(火) 13:55:08.76 ID:4FGSSq360
>>545
熱海以東発で北海道に行くのに便利だな
548 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 13:55:24.57 ID:216t5z6m0
鉄オタなんて運行の妨げにしかならん
いなくなって困る奴なんていないだろ
549 男色ドライバー(愛知県):2013/07/30(火) 13:56:05.21 ID:ME0/qRnB0
もう>>1のリンク先ないじゃん
550 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 13:56:36.22 ID:216t5z6m0
東日本パスw
北海道内は極端に減るし東北は放射能こわいw
使う奴は馬鹿w
551 エルボーバット(茨城県):2013/07/30(火) 13:57:14.03 ID:67ESwJKj0
>>532
捨てた奴擁護するわけじゃないけどJRが客商売をなめてるのは確かだよ
昔国営だったとかなんかは、対応が改善された現在の役所なんかよりよほどサービス悪かったりする
552 ファイナルカット(愛知県):2013/07/30(火) 13:57:31.69 ID:KDSjpQcd0
2回使った18切符とかは金券ショップで売れないのか?
情強教えろ
553 膝十字固め(鹿児島県):2013/07/30(火) 13:57:44.77 ID:ZAo5rRnJ0
千葉県w
関東は東北に近いし放射能こわいw
済んでる奴は馬鹿w
554 逆落とし(福井県):2013/07/30(火) 13:58:29.56 ID:FU6C22fjP
555 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 13:59:51.57 ID:216t5z6m0
指輪とか言ってる奴は馬鹿じゃねーのw
18切符みたいな乗り放題の特別企画乗車券に当てはめるなよ
指輪で例えるなら閉店セールや安売りセールだろ
そういうのしか利用しない奴は店にとってはいらないw
正当に利用してくれる人に還元したいと思うだろ
556 ダブルニードロップ(長野県):2013/07/30(火) 14:00:04.87 ID:8N5wPHVO0
>>552
売れるけど相場はヤフオクの2/3程度だな(´・ω・`)
557 バーニングハンマー(庭):2013/07/30(火) 14:01:15.93 ID:WX95Jini0
ヤフオク見たら、「二回使って返してください」みたいな売り方もしてんだな
トラブル有りそう
558 ファイナルカット(愛知県):2013/07/30(火) 14:01:18.24 ID:KDSjpQcd0
>>554,556
ありがとう
5回も絶対に使わないから金券ショップ利用するわ
559 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 14:01:37.09 ID:216t5z6m0
>>554
青春18きっぷ(18切符) 残5回 ¥10,500

C制とかでも買い取るのかね
偽造クレカの換金目的で買われそうだな
560 ショルダーアームブリーカー(茸):2013/07/30(火) 14:01:42.43 ID:cgOeG0/q0
>>552
回数より売る時点の有効期間が大事
ヤフオク見れば分かる
561 スリーパーホールド(茨城県):2013/07/30(火) 14:01:58.63 ID:OIS+juAB0
ハンコ1個目は車掌さんがボールペンで書いてシャチハタ押したんだけど字が汚くて次の日もそのまま使った
今は反芻している
562 中年'sリフト(関東・甲信越):2013/07/30(火) 14:02:05.97 ID:TGYo5HAMO
ある意味電車男。
ってか、電車にノって駅弁食べて気ままに旅したい…ってのを叶える為の18キップ?
563 トペ スイシーダ(兵庫県):2013/07/30(火) 14:03:06.87 ID:pJZoD8Rf0
ただでさえ18きっぱーは嫌われているんだから大人しく利用してろよ
564 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 14:03:24.17 ID:216t5z6m0
>>557
そういうのは多分、預かり金とかで一時金をプールするやり方なんじゃね?
慣れてる奴同士とかなら互いに利益になるんだろうけど
565 エルボーバット(栃木県):2013/07/30(火) 14:03:43.87 ID:XPHUpynH0
日本人アホすぎ
566 膝十字固め(鹿児島県):2013/07/30(火) 14:04:08.74 ID:ZAo5rRnJ0
>>555
店にとって要るか要らないかは店が判断する事
特別企画乗車券が商品として要るか要らないかはJRの企画部かなんかが判断する事
だと思ってたが違ったのかーあちゃーこりゃミスったwwwwwww
567 逆落とし(北海道):2013/07/30(火) 14:04:16.74 ID:tZO0tnc3P
バカだとは思うけどそれだけで特に面白みはない
568 バーニングハンマー(庭):2013/07/30(火) 14:04:28.06 ID:WX95Jini0
妄想で絡むな千葉県
569 ショルダーアームブリーカー(茸):2013/07/30(火) 14:05:04.24 ID:cgOeG0/q0
>>559
金券屋はC制なんて関係なく買い取るぞ
窓口はクレカ決済する時に暗証番号とサインダブルで求められる
券売機は暗証番号だけ
570 トペ スイシーダ(兵庫県):2013/07/30(火) 14:06:05.64 ID:pJZoD8Rf0
>>559
金券屋で売ってる未使用の18きっぷはC制
571 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 14:07:23.88 ID:216t5z6m0
お前ら18切符で乗り放題するくらいなら初乗りで房総1周とかしてくれよw
いつでもウエルカムだからさw
572 デンジャラスバックドロップ(dion軍):2013/07/30(火) 14:08:16.20 ID:7V7k6bsi0
馬鹿はしねゾ
573 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 14:08:42.69 ID:216t5z6m0
>>570
そりゃー現金購入なら窓口で210円手数料払うだけで済むからなw
574 ニールキック(石川県):2013/07/30(火) 14:18:05.46 ID:UA0xmL2H0
使い方わからないなら買うなよwwwと思ったわ
575 シャイニングウィザード(東京都):2013/07/30(火) 14:20:37.10 ID:BJZTn56R0
>>571
1回やったけどもういいや。特急電車が各停扱いになって
車内販売のおばちゃんからお酒を買えたのはいい思い出。
576 パロスペシャル(福岡県):2013/07/30(火) 14:22:50.19 ID:vX4SE9wy0
>>514
だから、お前はこの機に徹底的にJR側に責任追及して
18切符の廃止させるために、どんな行動を起こそうとしてるのさ。
577 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 14:26:26.68 ID:216t5z6m0
>>576
お前らからJR各社に18切符廃止のメールやら意見いいまくればいいだろ
10〜20年しないうちみ廃止するだろうけど
578 シャイニングウィザード(九州地方):2013/07/30(火) 14:26:34.52 ID:HmPi+fwv0
ばーか!
579 ファルコンアロー(茸):2013/07/30(火) 14:28:54.13 ID:Y+f0fZJj0
>>106
改善?改善って利益でないのに嫌々やってる青春18切符の廃止?
580 シャイニングウィザード(dion軍):2013/07/30(火) 14:29:19.63 ID:3F9vzsAN0
千葉県はただのレス乞食なのでスルー推奨
581 パロスペシャル(福岡県):2013/07/30(火) 14:31:33.65 ID:vX4SE9wy0
>>577
なんで他人任せなんだよw
お前がJR各社に18切符廃止のメールやら意見いいまくれよ。
582 ウエスタンラリアット(埼玉県):2013/07/30(火) 14:32:46.10 ID:kGUMqK5W0
馬鹿は殺せよw
583 サッカーボールキック(埼玉県):2013/07/30(火) 14:32:56.65 ID:VWWY+CXrP
知能指数80www
584 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 14:33:34.60 ID:216t5z6m0
>>581
俺は煽動だけして衝突を高みの見物で眺めるだけだな
これがJR東流の処世術
585 サッカーボールキック(埼玉県):2013/07/30(火) 14:36:05.83 ID:VWWY+CXrP
馬鹿につける薬はないwww
586 ウエスタンラリアット(埼玉県):2013/07/30(火) 14:37:01.51 ID:kGUMqK5W0
学校のテストも30点ぐらいしたとれてないんだろうなぁ
頭悪すぎる
587 レインメーカー(東日本):2013/07/30(火) 14:37:25.46 ID:ZlHPmmqM0
>>575
内房線外房線の普通は最近ボックスシートが減ってるので
酒やツマミを大量に買い込んで乗ると気まずいw
588 ミドルキック(栃木県):2013/07/30(火) 14:38:12.14 ID:+pQzMUMf0
青春18てまだ継続してたのが驚きw
589 TEKKAMAKI(関東・甲信越):2013/07/30(火) 14:40:44.77 ID:6qW1pBg+O
>>584
衝突の中心にいるお前が高みの見物は一生出来ない
無職のレス乞食は早くコンビニの冷凍庫にでも入ってこいよ
590 スターダストプレス(チベット自治区):2013/07/30(火) 14:42:58.09 ID:D19LL0//0
馬鹿だなぁw
最初に全部読むでしょ普通

なのにJRのせいにしてツイッター削除
本当に馬鹿だなぁ
591 パロスペシャル(福岡県):2013/07/30(火) 14:43:06.21 ID:vX4SE9wy0
>>584
それ言うともう扇動にならなくね?
592 ジャンピングエルボーアタック(関東地方):2013/07/30(火) 14:44:00.77 ID:jxlrRplrO
>>514
鉄道会社の収入=運賃
しか浮かんでなさそうなところが可哀想に見えた
593 ウエスタンラリアット(埼玉県):2013/07/30(火) 14:44:29.17 ID:kGUMqK5W0
サルに切符は使えましぇ〜〜んwww
594 河津落とし(愛媛県):2013/07/30(火) 14:45:10.20 ID:7kJCZCAJ0
なんだもう逃亡したのか
595 ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行):2013/07/30(火) 14:45:22.54 ID:coofsnWxT
自分のミスなのに人に補ってもらおうとか甘いよ
596 ラダームーンサルト(山口県):2013/07/30(火) 14:47:55.56 ID:FMrw3KkB0
頭悪過ぎwww
そのうえ人のせいとかw
施設に保護されるレベル
597 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 14:48:32.21 ID:216t5z6m0
>>589
俺は上手く煽って突っ込ませつつスレ伸ばししてるだけだよ
598 ミドルキック(東日本):2013/07/30(火) 14:48:49.16 ID:SMNVEFvs0
態度が横柄だ!ネットに晒す!
599 ファルコンアロー(庭):2013/07/30(火) 14:49:16.83 ID:UV+CCQ9t0
釣り宣言とかするやついるんだ
600 ウエスタンラリアット(埼玉県):2013/07/30(火) 14:49:20.64 ID:kGUMqK5W0
自分の脳みそを親に返品するほうが先だろw
601 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 14:51:05.06 ID:216t5z6m0
>>592
手間とトラブルの元を抱えてまで連結で利益得ようっていう意識は現業社員にはないから
そんなのもわからないのかw
602 リバースパワースラム(神奈川県):2013/07/30(火) 14:53:13.87 ID:bI5rUm0P0
馬鹿発見器の本領発揮
603 ドラゴンスクリュー(庭):2013/07/30(火) 14:54:36.50 ID:cxnlx/nj0
そういう意識がないのが馬鹿だな、と言われてるのに

「、、、っていう意識は現業社員にはないから。そんなのもわからないのかw」

って返すんだな
意識がないって言ってるのに、「意識がないこともわからないのかw」って
マジキチすげー
604 リバースパワースラム(神奈川県):2013/07/30(火) 14:54:38.65 ID:bI5rUm0P0
朝鮮民族、日本に併合を申し出る→意味が分からず侵略だと文句垂れて伊藤博文を暗殺する→賠償しろとクレーム
605 トペ スイシーダ(兵庫県):2013/07/30(火) 14:55:18.88 ID:pJZoD8Rf0
案内が三枚で一枚はアンケートな
606 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 14:56:28.96 ID:216t5z6m0
>>603
そういう奴は潰れるんだよ
鉄道会社で働いた事のない奴がそうやって言えるんだよ
607 サッカーボールキック(埼玉県):2013/07/30(火) 14:57:39.27 ID:VWWY+CXrP
この馬鹿は死んでも治らないレベル
608 稲妻レッグラリアット(埼玉県):2013/07/30(火) 14:58:26.61 ID:ZpvIJPZ70
千葉のキチガイ小僧はレス乞食だから相手にするなよw
スルーしとけ
609 32文ロケット砲(西日本):2013/07/30(火) 15:01:06.29 ID:SV9NGaw9O
中身くらい確認しろよバカ
610 膝十字固め(東京都):2013/07/30(火) 15:02:24.25 ID:aOFxAkI50
特急券もこんな感じだよな。
確かにぱっと見分かりずらい。
案内は普通の紙にした方がいい。

でも、ちょっとうかつな人だな。
保証人とか気分次第で引き受けそうだ。
611 膝十字固め(鹿児島県):2013/07/30(火) 15:04:41.53 ID:ZAo5rRnJ0
問題はうかつなだけでなくそれを駅員の責任にした挙げ句ネットに上げて正義面しようとしたところだな
612 ジャンピングカラテキック(関東地方):2013/07/30(火) 15:05:08.88 ID:dYU/SwFaO
JRは18切符なんかどうでもいいから、りんかい・都区内フリー切符を復活させろ
あれ、東京近郊の住民が一泊で東京に行くのに物凄く便利だったのに廃止するなんて!!
613 ジャンピングカラテキック(静岡県):2013/07/30(火) 15:05:29.84 ID:FmrUNAUn0
で、誰かこいつに同情している奴はいるのか?w
ゆとりって怖いわw
614 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 15:05:31.94 ID:216t5z6m0
カズに同調する感じで近づいてそういう集団訴訟をする、正義のためにってのせておいていくらか騙し取れるなw
つぶやいて反応があった後なら後に退けなくて払うだろw>>610
615 32文ロケット砲(西日本):2013/07/30(火) 15:09:37.71 ID:jzCiDNr20
新幹線券売機でクレジットカードでキップ買って領収書発行すると、

乗車券
特急券
カード利用明細
領収書

の4枚セットで出てくるんだから、バカッター民の程度が分かるわなw
616 アンクルホールド(西日本):2013/07/30(火) 15:10:40.10 ID:4CsKYmym0
馬鹿のクレームのせいで18切符廃止って話が出てくるわけよ
617 スターダストプレス(庭):2013/07/30(火) 15:10:43.73 ID:c5dHXNCx0
千葉県に日本語が通じないw
618 オリンピック予選スラム(青森県):2013/07/30(火) 15:10:50.85 ID:y0rfC2kQ0
ただの馬鹿ですね
619 逆落とし(WiMAX):2013/07/30(火) 15:11:24.33 ID:nLvOS0OoP
いくらなんでもネタ
ここまでのアホがいるわけがない
620 逆落とし(チベット自治区):2013/07/30(火) 15:11:53.69 ID:DBVT2Js2P
ゆとりすぎてワロタ
621 チキンウィングフェースロック(東京都):2013/07/30(火) 15:13:41.37 ID:yRvzDTwE0
>上にいくにしたがい態度が横柄
駅員て何か勘違いしてる奴多いよな
622 32文ロケット砲(西日本):2013/07/30(火) 15:13:51.74 ID:jzCiDNr20
>>106
改善=廃止だな

この手のクレーム対策する金と時間と人手をほかに回せ
623 タイガースープレックス(滋賀県):2013/07/30(火) 15:14:16.75 ID:IfAt4iP10
>>15
オクで余分を売ったり買ったりできて便利だったよね
624 閃光妖術(宮城県):2013/07/30(火) 15:18:03.66 ID:HYy9EAZk0 BE:81540555-PLT(13051)

>C結局、4人の人間が入れ替わりでてきたが、上にいくにしたがい態度が横柄に。

コレに腹が立っただけだろ?馬鹿らしい。
625 膝十字固め(鹿児島県):2013/07/30(火) 15:22:38.14 ID:ZAo5rRnJ0
>>622
この手のクレームって言っても、このクレーム出したアホレベルだったら
普通の切符買っても使わずに捨ててから再発行要求してくるぞ
626 バックドロップ(秋田県):2013/07/30(火) 15:23:08.37 ID:4GBVVq5C0
この知能で良く切符買えたな、エライエライ
627 バックドロップ(庭):2013/07/30(火) 15:25:04.99 ID:6vgwbSAk0
>>625
この話、青春18切符の話ではなく、発券方法と紛失時補償の話しだわな。
628 スターダストプレス(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 15:27:19.03 ID:wrJ1Jctv0
18と言う数字や青春と言う言葉が切符の枚数や使用年齢制限を連想させて不親切な名前だな
改名しろよ
629 稲妻レッグラリアット(埼玉県):2013/07/30(火) 15:27:34.99 ID:ZpvIJPZ70
>>627
紛失ではなく此のバカが捨ててる訳だが?
630 バックドロップ(庭):2013/07/30(火) 15:29:20.58 ID:6vgwbSAk0
>>629
同じことだよ
捨てたか無くしたかなんて、本質的な違いではない
631 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 15:30:26.09 ID:216t5z6m0
>>621
勘違いしてるのはお前w
基本的に入社後は4タイプに分かれる

・クズとして生き、クズのまま定年(真面目な人間もしがみつくとクズ覚醒)
・クズになりすぎて退職(改札の金盗んだり、払い戻しちょろまかしたり、他犯罪に走る)
・真面目にやって人間関係で潰れる、(価値観が壊れ犯罪に走ったり自殺する奴もいる)
・真面目にやって50代で薬効やむなく死去という訃報(乗務員経験者多い)

その他、同期の夫婦が研修センターでセックスしてバレて退職
乗務員は乗務中に携帯、ゲーム、スマホ、喫煙は当たり前
乗り放題のスイカを他人に貸して金をとっている社員も
乗務中に心臓発作で死亡、車両故障のままで一般報道なし


こういう会社だからw
632 テキサスクローバーホールド(中国地方):2013/07/30(火) 15:30:36.21 ID:cXt1rW4F0
あら千葉名義のカスゆとりまだいたのか
夏だなぁってとこか
633 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 15:32:40.69 ID:216t5z6m0
中国地方w
お前みたいな土田舎過疎線無勢が電車スレに対して反応するのかw
鉄オタ消えろよ、うぜーからw
634 TEKKAMAKI(北陸地方):2013/07/30(火) 15:33:46.66 ID:ruYLTO5iO
普通列車って座り心地悪くね?
はくたかとかしらさぎみたいなシートにしてくれよ
635 サッカーボールキック(茸):2013/07/30(火) 15:33:51.66 ID:dZG4ndMLP
自己正当化型ADHDだな
636 テキサスクローバーホールド(中国地方):2013/07/30(火) 15:34:52.09 ID:cXt1rW4F0
>>633
千葉の土民が田舎呼ばわりっすかwwwwwwwwwwwww
せめて神奈川とか、さぁw
637 バックドロップ(東日本):2013/07/30(火) 15:35:34.37 ID:Bfdq/48UO
注意書きとか4枚も入ってたか?
本体含めて3〜4枚だったような気がするんだが
638 稲妻レッグラリアット(埼玉県):2013/07/30(火) 15:45:41.24 ID:ZpvIJPZ70
>>630
なんだお前もバカか
639 シャイニングウィザード(東京都):2013/07/30(火) 15:46:11.28 ID:BJZTn56R0
>>637
今回の件はわからんけど、最大できっぷ1枚+案内3枚+アンケート2枚+領収書1枚だそうな。

アンケートはいつも出るかわからんし、領収書を求めたらまともな人なら内容を
確認するだろうから、いずれにしてもバカッターに投稿した本人の瑕疵が否めない。
夏休みに入ってバカ発見器の精度がギンギンに高まってるね。
640 ジャンピングエルボーアタック(庭):2013/07/30(火) 15:48:32.02 ID:0hgDvi3W0
>>638
ルールを決めるときに、紛失した時と捨てた時を、別にはしないよ
どちらも「紛失」
641 アトミックドロップ(新潟県):2013/07/30(火) 15:51:49.70 ID:931AsNvR0
>>1

こいつはバカとか非常識というより「脳が壊れてる」って感じ。
ほんとに発達障害なのかもな・・・
642 ジャンピングエルボーアタック(庭):2013/07/30(火) 15:52:50.48 ID:0hgDvi3W0
まあ、言いたかったのは、18きっぷに特有の問題というよりは切符一般の問題と捉えるべきということだよ。
バカとか言うなよ、ゴミ
643 タイガースープレックス(滋賀県):2013/07/30(火) 15:54:13.31 ID:IfAt4iP10
そういや去年雨上がりの宮迫が新幹線の切符を乗車中に紛失して
改札でもう一回乗車料金払わされたっていちゃもんツイッターで書いて袋叩きにあってたな
644 超竜ボム(内モンゴル自治区):2013/07/30(火) 15:55:33.41 ID:+acAk+P6O
バカって自分の非を絶対に認めないよな
645 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 15:55:39.33 ID:216t5z6m0
埼玉のバカ頭の中には鉄道のルールがないからな
一般の小売や製造のツモリで突っかかってくるw
646 バックドロップ(秋田県):2013/07/30(火) 15:56:52.13 ID:4GBVVq5C0
一番ウザいのが、ちょっとばかし学のあるバカな
これは絶対折れない
647 オリンピック予選スラム(青森県):2013/07/30(火) 15:56:59.82 ID:y0rfC2kQ0
バカはおでこに刺青いれるべき
648 膝十字固め(鹿児島県):2013/07/30(火) 15:58:26.58 ID:ZAo5rRnJ0
割とどうでもいいんだが紛失と破棄くらい区別しないと保障なんかできないと思うが
649 ニールキック(栃木県):2013/07/30(火) 16:11:30.89 ID:ATHkdaVl0
今18切符の流れ見てきた。
間違えようがないだろこれ。
トゥイッツターやってるのに調べることも出来ないのかコイツ?
650 逆落とし(芋):2013/07/30(火) 16:13:19.37 ID:MuaBQvrsP
こいつチョンかよ
651 逆落とし(神奈川県):2013/07/30(火) 16:14:16.85 ID:zI0SRSFVP
自分の経験だけで「こんなの間違えるわけない」と断ずる短絡的な人が多すぎる。
誰でもみんな最初は初心者だったというのに。
652 膝十字固め(鹿児島県):2013/07/30(火) 16:16:57.49 ID:ZAo5rRnJ0
間違える訳ないとは思ってないが間違えて捨てたところで再発行してもらえるわけないとは思う
653 稲妻レッグラリアット(埼玉県):2013/07/30(火) 16:17:59.96 ID:ZpvIJPZ70
>>651
初心者なら人に聞けよ
ネットで調べておけよ
654 逆落とし(福井県):2013/07/30(火) 16:19:08.82 ID:FU6C22fjP
聞くは一時の恥
聞かぬは一生の恥
655 毒霧(関東・甲信越):2013/07/30(火) 16:19:35.86 ID:qKEwtiLyO
間違えてきっぷを捨てちゃったのが悪いから、もう一度買い直そう。
いい勉強代になった。

という考えに至らなかったのが残念だな。
656 ハーフネルソンスープレックス(catv?):2013/07/30(火) 16:20:41.81 ID:OOVw5gk/0
こういうアホが養分になって世の中が回っとるからな
657 ウエスタンラリアット(東京都):2013/07/30(火) 16:21:16.12 ID:o2TYjqzL0
人は間違えるものだし、本人は間違えたことに気がついてないから間違える





だが、捨てるはアホだろ(´・ω・`)
658 超竜ボム(関東・甲信越):2013/07/30(火) 16:21:46.76 ID:RDQ+LMrMO
あー、これは謝罪と賠償だわ
659 クロイツラス(兵庫県):2013/07/30(火) 16:24:17.40 ID:bmit8Qh10
アホ丸出しかよww
660 ファイヤーバードスプラッシュ(東日本):2013/07/30(火) 16:24:50.97 ID:DSPfAn5hO
情弱ご用達の青春切符すらまともに使えないのかツィッター民は・・・呆れて何も言えんな
脳に障害あるだろ、間違えようがない仕組みだろ
661 超竜ボム(関東・甲信越):2013/07/30(火) 16:25:34.97 ID:RDQ+LMrMO
こいつ特定されてるの?就職やばくね?
内勤→自分のミスを認めず責任転嫁
外勤→取引相手にクレームつけまくり
俺が採用担当なら絶対とらない物件
662 アイアンクロー(東京都):2013/07/30(火) 16:25:37.18 ID:+i4uZxy50
>>242
また「最近の〜」厨か


こんなん昔からいたわボケ
今と違ってネットがなかったから拡散されなかっただけだアホ


 
663 サッカーボールキック(福島県):2013/07/30(火) 16:26:03.83 ID:VrTJnyu90
初心者ならありがちな誤解だけど、自分の非を認めないでJRのせいにしてるからクズ
664 逆落とし(東京都):2013/07/30(火) 16:28:19.97 ID:YSn6U+2jP
光ケーブルの敷設工事をして、いんたーねっつへの接続設定・確認を完了する前に
設定に必要な書類を捨ててしまうタイプだな


旅が終わる前に捨ててしまう、片付け上手さんだ
665 アイアンクロー(東京都):2013/07/30(火) 16:28:54.22 ID:+i4uZxy50
>>40
昔からいるわボケ
ネットがないから拡散されなかっただけだわアホ
666 稲妻レッグラリアット(埼玉県):2013/07/30(火) 16:29:52.65 ID:ZpvIJPZ70
18きっぷをウィキペディアで見るだけでも
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:18_ticket.jpg
の画像が目に飛び込んで来るんだが
これを見るだけでも理解出来るだろ

何で初の体験で下調べしないで自己判断するんだろ?
667 ニールキック(栃木県):2013/07/30(火) 16:29:53.79 ID:ATHkdaVl0
自分に落ち度が無いか調べもせずにクレーム入れるあたり、将来立派なクレーマーになるよ。
勘違いとか初心者とかのレベルじゃない。クレーマー気質なんだよ。
668 ブラディサンデー(東京都):2013/07/30(火) 16:33:48.37 ID:zwGzqAW20
馬鹿だった点は許してやってもいいが、自分が馬鹿な間違いをしたのを救済しろっていうのは
669 サソリ固め(愛知県):2013/07/30(火) 16:38:25.65 ID:bRC0+Bx+0
自分の過失を他人のせいにする日本人wwwwwwwwww
ネトウヨが嫌う民族と何も変わらないwwwwwwwwwwwww
670 イス攻撃(埼玉県):2013/07/30(火) 16:39:04.74 ID:FwPY/ZnH0
別府から長崎なら旅名人の九州満喫きっぷ使えばいいのに
671 シャイニングウィザード(関東・甲信越):2013/07/30(火) 16:39:24.33 ID:r2/gHy3g0
落として無くしたのをごまかすために嘘をついてるだけ息をするように

普通は捨てない
672 稲妻レッグラリアット(埼玉県):2013/07/30(火) 16:42:05.76 ID:ZpvIJPZ70
此の文面、レイアウト見て普通は一回で棄てないよ

http://livedoor.blogimg.jp/netasaka/imgs/a/f/af49e099.jpg
673 シャイニングウィザード(関東・甲信越):2013/07/30(火) 16:43:41.01 ID:r2/gHy3g0
>>662
最近の人間の異常さに気付かずドヤ顔で『昔からいたわ』

おまえこそが真正のアホ
674 逆落とし(大阪府):2013/07/30(火) 16:45:06.00 ID:JFE+EjWwP
ばら売りが横行したから一枚に5回分日付入れる方式になったんだっけ
それにしても自分の買った切符くらいよく確認しろよ
日付が5回分はいるスペースがあるはずなのに
675 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 16:47:50.09 ID:216t5z6m0
駅で払い戻せばいいのになw
買った駅と入鋏した駅が同じならクレームつければなんとでもなるw

当日中に誤入鋏扱いにして誤発行控除すればいい
日にち経ったり他駅だったら指令に特認もらえばこれもまた払い戻し余裕w
お前らがバカ正直に使ってるなか、ありえない特認払い戻し案件なんて余裕である

それを支えてるのが養分のお前らw
676 毒霧(東京都):2013/07/30(火) 16:52:02.33 ID:gPUKQQBy0
さすがにユトリ過ぎて笑える
677 サッカーボールキック(埼玉県):2013/07/30(火) 16:54:40.43 ID:VWWY+CXrP
 
「俺は絶対に正しい!(キリッ!」 ←カズくんの脳内w
678 ウエスタンラリアット(埼玉県):2013/07/30(火) 16:58:37.31 ID:kGUMqK5W0
この人は養護学級に行った方がいい
切符に書いてある簡単な日本語が読めなかったのだからね

国語の点数は20点ぐらいかな?
クラスメイトがいたら書き込んで教えてほしい
679 スターダストプレス(チベット自治区):2013/07/30(火) 16:59:25.69 ID:D19LL0//0
恥ずかしすぎて俺なら明日学校いけねーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
680 ブラディサンデー(大阪府):2013/07/30(火) 17:00:22.74 ID:q1IsR79W0
>>628
18歳限定だと思ってた時期がありました・・・
681 稲妻レッグラリアット(埼玉県):2013/07/30(火) 17:01:48.95 ID:ZpvIJPZ70
「18キップ使い方」でググると
一番最初のサイトに親切丁寧に使用法書いて有るけどね
http://www6.airnet.ne.jp/yossy/about18/about1/about2.htm

何度も書くが
ネット環境あるのに何で調べ無いんだよ
682 アイアンクロー(内モンゴル自治区):2013/07/30(火) 17:03:28.30 ID:VabK5MDPO
もっともらしく自分は悪くなくてJR側が悪いと書いてるつもりなんだろうな
どう見ても確認すらしないお前が悪いわ

普通はよく確認するけど、よしんば確認を怠たったとしても
2回目に使おうとして駅員に説明された時
自分の馬鹿さ加減に呆れるのが普通でクレームとかアホか
683 ウエスタンラリアット(埼玉県):2013/07/30(火) 17:04:19.86 ID:kGUMqK5W0
クラスのみんなにはもうLINEで広まってるんだろうね
今日学校で本人には解らないようにクスクス笑われて
放課後には学校全体に広まって
明日から色んな人にヒソヒソ笑われる生活が卒業まで続く事が決定

有名人おめでとうwww
684 超竜ボム(関東・甲信越):2013/07/30(火) 17:05:19.51 ID:cNCASs0iO
こういう馬鹿のせいで消えていった商品・サービスってすごい多いからな

問題なく利用してる者にとってはテロ行為も同然
685 フォーク攻撃(庭):2013/07/30(火) 17:08:00.57 ID:2Abazu6S0
キチガイの妄言も「クレーム」って言えば立派な「意見」だもんな()
楽でいいなこの国はwwwwwwwwwwwwww
686 逆落とし(庭):2013/07/30(火) 17:12:16.19 ID:3EyGokPfP
なぜバカは説明書を読まないのか
なぜバカは人に使用法を聞かないのか

青春18切符旅は超楽しいぞ
鈍行の旅で知らん街に降りる期待と不安が快感
687 ドラゴンスクリュー(関東・甲信越):2013/07/30(火) 17:13:34.29 ID:TGYo5HAMO
クレームや文句が多めな人とは結婚やだ☆
688 レインメーカー(東日本):2013/07/30(火) 17:16:22.56 ID:ZlHPmmqM0
>>687
残念ながら結婚前に察知できるのは希
689 ドラゴンスクリュー(関東・甲信越):2013/07/30(火) 17:19:59.04 ID:TGYo5HAMO
>>688

まれ?そう?ケッコーすぐわかるけど。
690 稲妻レッグラリアット(埼玉県):2013/07/30(火) 17:22:26.03 ID:ZpvIJPZ70
サービス業に対し横柄な奴は直ぐ分るね
コンビニとか飲み屋で威張り散らす奴
691 レインメーカー(東日本):2013/07/30(火) 17:22:32.02 ID:ZlHPmmqM0
>>689
それは素晴らしい
692 デンジャラスバックドロップ(山形県):2013/07/30(火) 17:26:54.23 ID:r5gCK/690
>>63
なるほど。ありがとう。
693 逆落とし(庭):2013/07/30(火) 17:27:26.82 ID:sKzbbYGEP
>>672
だよなー
正直俺も説明書の4枚ちゃんと読んだ事無いけど切符見れば大体の使い方分かるだろ
少なくとも一回使って捨てようなんて思わないわ
694 ドラゴンスクリュー(東京都):2013/07/30(火) 17:34:41.82 ID:eVD11oOh0
金券屋に出る余りの一回分安く買ってるから
5枚も紙がもらえるなんて知らなかったな
695 逆落とし(庭):2013/07/30(火) 17:37:09.66 ID:BM83cuGHP
説明書いてあんたから読めよ馬鹿
696 ダイビングエルボードロップ(神奈川県):2013/07/30(火) 17:41:00.85 ID:LiTfhr4c0
世の中馬鹿に合わせないといけないから大変だなwwwwwww
697 スリーパーホールド(兵庫県):2013/07/30(火) 17:41:15.46 ID:d6r/qGgm0
池沼
698 サッカーボールキック(福岡県):2013/07/30(火) 17:41:16.95 ID:MJVXCj7C0
こいつは自分が池沼クレーマーということを、わざわざ日本中に配信してるんだねw
699 男色ドライバー(東日本):2013/07/30(火) 17:43:07.62 ID:eBPxFwG/0
バラ売りOKだったことにバラ売りでしか購入したこと無いので1の意味がわからん
700 バックドロップホールド(東日本):2013/07/30(火) 17:45:38.95 ID:6u/H93gvO
最終段階で>>1の切符、1回目にスタンプ押された時点でも気がつかないなんて有り得るのかね?

わざわざ1回目のスタンプ位置に入場日付印押してて
この2回目3回目って何だ?と疑問沸かないのかね
701 スターダストプレス(関東地方):2013/07/30(火) 17:45:47.27 ID:owpGPnlBO
自称情強が買うもんだから駅員もいちいち説明しないんだろう
むしろ説明しだしたら駅員を素人扱いするのが鉄ヲタ
702 ストレッチプラム(愛知県):2013/07/30(火) 17:48:25.93 ID:zK9dEQnk0
教えてクン養成マニュアルを地で行く案件だよな
703 フライングニールキック(神奈川県):2013/07/30(火) 17:48:30.44 ID:IwjggbP60
よく理解もしてないのに、切符捨てちゃうとか
この先生きのこれないぞ
704 キチンシンク(チベット自治区):2013/07/30(火) 17:50:57.54 ID:4bNPGFex0
1日乗車券みたいなもんだろ?

捨てるほうがおかしいわ
705 中年'sリフト(関東・甲信越):2013/07/30(火) 17:51:03.05 ID:jEK4zHsaO
目論見書発行してるのにJRに一切の責任無いにきまってるだろw
こんなので返金したら永久錬金術じゃねーかw
706 フロントネックロック(茸):2013/07/30(火) 17:54:26.00 ID:f/kWLYA90
まあ授業料だと思って諦めることだな
707 ミッドナイトエクスプレス(庭):2013/07/30(火) 17:55:50.34 ID:wuUBbAhZ0
懐かしいな
大学時代に各地の友達の家を泊まり歩いて10日くらい旅行したわ
今はそんな体力ないな
708 ハイキック(和歌山県):2013/07/30(火) 17:58:58.03 ID:h5oks99J0
     ///////
    ///////____________
    ///////  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄
   ///////              (~) チリンチリン
   ///////              ノ,,
  ///////     ∧_∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ///////     ( ´∀`)( 厨 ) )) <  夏だなあ〜
 ///////      (つ へへ つ      \______
///////   //△ ヽλ  ) ) 旦
//////  l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
/////    ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄
////     ^^^          ^^^

         2chの夏。厨房の夏。
709 ビッグブーツ(東日本):2013/07/30(火) 18:05:31.09 ID:kODJMI68O
クレーム言うまでは良いが
最後に、非を認めず、自分が正義であることを
ソーシャルメディアで合意を求めるのがバカッター民
710 逆落とし(空):2013/07/30(火) 18:07:34.08 ID:nZZB16VoP
写真は撮るのに中身はよく見もしないで捨てるとかほんとにゆとりは面白いな
711 エメラルドフロウジョン(静岡県):2013/07/30(火) 18:08:03.44 ID:cIRNUTCQ0
青春18キップは自動改札機使えないから駅員のいる改札口から出入りしないとならないから面倒だ。
とはいってもチェックが甘いところは甘いな。日付スタンプを見もしないで通してくれる駅員もいる・・・
712 男色ドライバー(東日本):2013/07/30(火) 18:10:40.49 ID:eBPxFwG/0
新快速2時間は乗っていられるけど各停2時間はつらい
同じ2時間なのに
713 デンジャラスバックドロップ(愛知県):2013/07/30(火) 18:10:57.61 ID:vbklumjQ0
そもそも説明書きって4枚もついてたっけ?
714 エメラルドフロウジョン(静岡県):2013/07/30(火) 18:13:50.41 ID:cIRNUTCQ0
>>712
楽しいしぞーかの旅はきっと無理だろうな。各駅だからな。
715 アンクルホールド(埼玉県):2013/07/30(火) 18:14:25.78 ID:dw3dEDlb0
こんなの許してたらチャレンジ20000kmやっちゃうぞ。
716 逆落とし(芋):2013/07/30(火) 18:14:47.94 ID:2WTwLaauP
>>711
5年以上前、夜行でついた結構メジャーな駅が改札に誰もいなくて
ハンコ押されずにスルーできたんだわ
今はもうムリだろうけど
717 ニールキック(東日本):2013/07/30(火) 18:14:51.70 ID:/ek4AhwbO
だから切符1枚と説明2枚の計3枚だっての
例え勘違いしてたって5枚あるかどうか事前に確認すりゃすぐ気付く
こいつが馬鹿なだけだよ
718 男色ドライバー(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 18:24:17.16 ID:tYbUp4Es0
東海道新幹線もエクスプレス予約して切符買ったりIC乗車しても
乗車券やICカードなくしたらエクスプレスカード持ってて履歴照合できても
正規の値段払わないと改札通れないからな
719 ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 18:27:49.11 ID:3QAcAO2s0
説明文を読んでないのに再発行しろとかただの基地害クレーマーじゃないか
720 スターダストプレス(catv?):2013/07/30(火) 18:28:28.35 ID:4mcdPzbp0
情弱すぎるだろ
再発行したら不正を防ぐ手段がないから再発行できるわけないし
721 稲妻レッグラリアット(埼玉県):2013/07/30(火) 18:34:07.23 ID:ZpvIJPZ70
本人がこのスレ見てると良いけどな
自分がバカだってのが理解出来るから
722 スターダストプレス(catv?):2013/07/30(火) 18:38:00.61 ID:4mcdPzbp0
かつては5枚あったけどバラ売り防止のために1枚になったんだよな
723 ニールキック(東日本):2013/07/30(火) 18:42:08.09 ID:s6Eim3eFO
1枚だと友達と使うとき不便だよ
最初に乗る駅が違うし
724 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 18:43:07.33 ID:216t5z6m0
725 男色ドライバー(東日本):2013/07/30(火) 18:43:42.17 ID:eBPxFwG/0
>>714
東京から豊橋までが地獄だ
726 エメラルドフロウジョン(静岡県):2013/07/30(火) 18:48:40.35 ID:cIRNUTCQ0
>>716
こないだ関東方面に行ったときどこの駅でもそんな感じで対応していたよ。見てるのか見ていないのか。
どの駅員も目が節穴なのかと・・・・

>>725
同意。こないだ東京-吉原間を利用したが各駅ばかりで疲れたわ。
727 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 18:52:53.36 ID:216t5z6m0
>>726
朝9時交代が基本だから夜なんか見るわけないだろ
押してくれって言ったら押す
あんまりジロジロ見ると疑ってるのかっていうキチガイがいるからな

お前はちゃんと申告して押してもらえよ
タダで乗ろうとしてんじゃねぇクズ
728 スターダストプレス(catv?):2013/07/30(火) 18:57:30.73 ID:4mcdPzbp0
>>724
そうそうこんなんだったな
そもそも昔はバラでしか買わなかったから表紙を見たことがなかった
729 逆落とし(東京都):2013/07/30(火) 19:04:44.55 ID:YSn6U+2jP
>>724
なんかすげー青春を感じさせるふぉるむだな
730 中年'sリフト(関東・甲信越):2013/07/30(火) 19:06:26.39 ID:TGYo5HAMO
ってかツイって怖い
731 ジャストフェイスロック(庭):2013/07/30(火) 19:09:19.90 ID:NTCVZ0hv0
>>66
うむ
@ 青春 :16歳〜30代前半 学を志す
A 朱夏前半:30代前半〜40代後半 身を立てる / 惑わず
後半:40代後半〜50代後半 天命を知る
B 白秋 :50代後半〜60代後半 耳に従う
C 玄冬 :60代後半〜
732 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/07/30(火) 19:09:44.53 ID:4FGSSq360
>>723
ちょっと面倒だけど、それをクリアする裏技がある
733 ドラゴンスリーパー(東京都):2013/07/30(火) 19:10:27.91 ID:3lwdWbaM0
買う前にググれ
734 スターダストプレス(catv?):2013/07/30(火) 19:10:47.19 ID:4mcdPzbp0
>>66
普通に年齢だったんじゃねえの
元々大学生ターゲットの切符だったと思うよ
735 ファイヤーバードスプラッシュ(東日本):2013/07/30(火) 19:15:29.87 ID:CSiY9M54O
使ったことが無い俺ですら使い方把握してるのに…
736 逆落とし(東京都):2013/07/30(火) 19:16:13.26 ID:YSn6U+2jP
>>730
いかにもアフィなアカウントを装っておくとネタにされにくいよ?
737 毒霧(東京都):2013/07/30(火) 19:17:26.04 ID:Zv9KBaEu0
つかこういうのは売る時に使い方説明しなきゃ駄目だよ
1分で説明できるものなんだから
738 エメラルドフロウジョン(静岡県):2013/07/30(火) 19:19:19.75 ID:cIRNUTCQ0
>>727
昼間でも見ていなかったわ。見ないときはたいてい他の客の応対しながら見る感じだった。
あの日は朝出かけるときに駅で押してくれたな。沼津からのグリーン券を買うために駅窓口で買ったが
そのときにキップはあるかと聞かれたので18キップを出したらちゃんと押してくれたよ。
739 サッカーボールキック(SB-iPhone):2013/07/30(火) 19:23:05.42 ID:7SV4NAzfP
久しく買ってないけど、
5枚も入ってたっけ?
切符と案内と領収書の3枚くらいだったような
740 ジャンピングDDT(関西・北陸):2013/07/30(火) 19:23:35.74 ID:nsl9Zu2qO
鉄オタ最低やな
741 稲妻レッグラリアット(埼玉県):2013/07/30(火) 19:25:14.55 ID:ZpvIJPZ70
>>737
そのために説明文が付いているんだろ>>116のように
742 アンクルホールド(東海地方):2013/07/30(火) 19:25:21.09 ID:zjBpUjTPO
>>737
一万枚売ったら一万分かかるわけだが
しかも安売り商品に説明コストまで上乗せとか無いわ
安い理由は自分で調べるか買った時に聞けゆとり
743 チキンウィングフェースロック(東京都):2013/07/30(火) 19:25:24.36 ID:Zp4a6Ma00
初めて使うものなら買う前に使い方調べるだろ
744 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 19:25:55.73 ID:216t5z6m0
>>738
次からは清算機の呼び出しボタン押して見ろ
小さな駅や時間帯によっては有人窓口が一人で清算機対応もしてるからな
誰もいなくて余裕でスルーできるぞ
人件費削ってるのは会社だからな、お前らは好き勝手ちゃんと支払って乗ればいい
745 断崖式ニードロップ(神奈川県):2013/07/30(火) 19:30:06.75 ID:Lxjfucin0
聞くは一時の恥聞かぬは一生の恥
ツイートしちゃったからホントに一生の恥になった
オメデトウ
746 キチンシンク(長屋):2013/07/30(火) 19:30:27.03 ID:uBYCOW8v0
おいらもぬこがいなかったら青春18の旅に出てただろうな
747 シューティングスタープレス(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 19:33:10.68 ID:ovKnO9JJ0
そもそも切符が返ってきた時点で気付けよ。
普通返ってこないだろ。
748 ジャストフェイスロック(西日本):2013/07/30(火) 19:34:13.97 ID:NL1W7H/b0
ID:216t5z6m0

この人なんで必死なの?
病気なの?
本人なの?
749 レインメーカー(東日本):2013/07/30(火) 19:42:28.20 ID:ZlHPmmqM0
>>724
なつかしいな
最初に買ったときは10000円だった
750 ランサルセ(岩手県):2013/07/30(火) 19:45:45.72 ID:tT/T093W0
昔みたいに5枚綴りに戻せよ。客に多大な不便を強いてまで転売を阻止する
メリットなんてないだろ。
751 毒霧(東京都):2013/07/30(火) 19:51:08.62 ID:Zv9KBaEu0
>>741
だから簡単な説明はいるってこと
アンケートを出してる時点でサービス向上の必要性を
認識してるってことだよ

>>742
その発想がゆとりだな
安売りだから自分で調べろなんて通用するわけないだろ
752 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 19:54:12.26 ID:216t5z6m0
>>751
お前対面窓口で買ったことある?
俺は売ったこともあるが1枚目は券で2枚目以降は案内とアンケートです、で終了だぞ

このやりとりで問題ない
訊く奴は買う前に訊いてくる
それが普通、お前の頭がおかしいだけ

別に頼んで乗ってもらってるわけでもないんだから嫌なら乗るなよw
753 スターダストプレス(catv?):2013/07/30(火) 19:54:25.13 ID:4mcdPzbp0
>>750
てか正直売りたくないんでしょ
5回まとめで1万超えなら売ってやってもいいかって感じで
754 稲妻レッグラリアット(埼玉県):2013/07/30(火) 19:57:56.96 ID:ZpvIJPZ70
>>751
メット環境があるにも関わらず
「初めて使う切符」を使う方が「ゆとり」だろ

Twitterしてる暇あるなら18切符で検索して使い方調べろや

切符の説明しなくても
五回スタンプを押す日付欄がある時点で気が付かない方が「ゆとり」
755 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 19:58:10.53 ID:216t5z6m0
1枚2300円で売ったら売れまくりで大変だろ
普通乗車券も片道1150円以上の当日往復なら得するしな
何枚かまとめて敷居を高くしなきゃやってられんだろ
756 毒霧(東京都):2013/07/30(火) 19:59:41.44 ID:Zv9KBaEu0
>>752
>それが普通

普通でもなんでもない
通常の鉄道切符と利用方法が違うんだから
サービス向上とはどういうものか考えたことあるかい?
757 リバースネックブリーカー(愛知県):2013/07/30(火) 20:00:06.99 ID:NzCrZDHF0
18きっぷなんて使用途中で紛失したり運休で足止めされたりザラだからな。
対応させられた長崎駅?の4人の駅員さんも災難だったね。

これ別のバカが捨てた4回分の切符発見して、
「拾った切符で乗り鉄なう」とか自爆ツイートしたりしてなw
758 スターダストプレス(catv?):2013/07/30(火) 20:01:47.39 ID:4mcdPzbp0
メット環境wwwwwwwwwwwwwwwwwww
759 ドラゴンスリーパー(東京都):2013/07/30(火) 20:02:21.45 ID:3lwdWbaM0
>>737
1分で理解出来ない奴が同じようにクレームつけるだけ
760 ダブルニードロップ(WiMAX):2013/07/30(火) 20:02:43.17 ID:BHXY4fpC0
世の中もうちょっと頭使おうよ…と思ってしまう人結構いるよね
761 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 20:02:59.44 ID:216t5z6m0
>>756
駅や車内にポスター張ってあるだろカス
知らなくて駅員に勧められて買わされたとでも言う気か?w
お前みたいなキチガイ相手の向上は全体のサービス低下になるんだよクズ
762 稲妻レッグラリアット(埼玉県):2013/07/30(火) 20:03:12.44 ID:ZpvIJPZ70
>>758
そんなに笑う事ないだろ
nとm間違えただけだ^^
763 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 20:05:00.43 ID:216t5z6m0
埼玉のキチガイは必死だからな
許してやれよ
764 オリンピック予選スラム(大阪府):2013/07/30(火) 20:06:23.34 ID:AfLAE+g10
チンパンジーの方が相当賢いじゃないだろうか
765 稲妻レッグラリアット(埼玉県):2013/07/30(火) 20:07:11.77 ID:ZpvIJPZ70
ID:216t5z6m0

書き込み48件
必死チェッカー添付しようか?
766 毒霧(東京都):2013/07/30(火) 20:07:21.35 ID:Zv9KBaEu0
>>761
全体のサービスを上げるのには個別のサービスを向上させていくこと
理解できるかな?
767 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 20:09:39.14 ID:216t5z6m0
>>766
よく知りもしないモノをどうして買う気になったんだ?
こいつが捨てたって言っただけで売ったか間違えて捨てたから文句言ってるだけだろw
クレーマーの言い分丸呑みとかアスペかよw
768 キングコングラリアット(長崎県):2013/07/30(火) 20:13:32.79 ID:SnxJxjx60
ついったーはバカしかいないな
切符の使い方も質問の仕方もわからんのか
769 ドラゴンスリーパー(東京都):2013/07/30(火) 20:16:32.20 ID:3lwdWbaM0
こういうのってわかってる奴が買うイメージだったんだがな
770 バックドロップホールド(東日本):2013/07/30(火) 20:20:16.87 ID:6u/H93gvO
(´・∀・`)つ>>700
771 フルネルソンスープレックス(東京都):2013/07/30(火) 20:24:10.63 ID:h7hC2/Uz0
昔は五枚のキップはいってたな
他の人に渡されたくないんだろうな
772 デンジャラスバックドロップ(dion軍):2013/07/30(火) 20:24:34.03 ID:LZh/fsJE0
アカウント消した?
773 チキンウィングフェースロック(滋賀県):2013/07/30(火) 20:25:34.20 ID:z22qyYby0
>>37 これはこれで鬱陶しいけどw
そもそも他の券で切符になりそうなものがないだろw
「アンケートにご協力ください」とか書かれてるのにw
まあ領収証くらいかw
774 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 20:26:11.04 ID:216t5z6m0
>>770
券面を理解してないのだとしたらありえるが対応はしない
改札で昨日買った切符が使えないって言って文句言ってくる奴もいるぞ
当日限りって書いてあるのに使ってないから使えると思ってる奴とか

一番面倒なのは0時過ぎて日付変わってる奴な
JRは3時までが当日で4時からは翌日だから
こんな当たり前な事も知らないで乗ってるようなクズばっかりだよ・・・
775 サッカーボールキック(庭):2013/07/30(火) 20:27:10.20 ID:TWDzQGaRP
この切符を見ることはできても読むことはできないんだろな
776 ストマッククロー(WiMAX):2013/07/30(火) 20:27:43.31 ID:lW8/oSvj0
20年前に金出し合って買った時は切符5枚だった
今買ったら間違えそうだなw
777 ドラゴンスクリュー(滋賀県):2013/07/30(火) 20:28:21.12 ID:sk/PT4C30
前は一枚づつだったろ。冊子買って友人と分けたけどなあ。つか、画像見たけど俺も捨ててしまうかもしれないと思った。
778 チキンウィングフェースロック(滋賀県):2013/07/30(火) 20:28:21.97 ID:z22qyYby0
JRは3時までが当日で4時からは翌日だから
こんな当たり前な事も知らないで乗ってるようなクズばっかりだよ・・・

ゴメン、言われたら、そうかもしれないなと思ったが、
言われるまでは俺も24時だと思ってたわ。
779 稲妻レッグラリアット(埼玉県):2013/07/30(火) 20:29:15.05 ID:ZpvIJPZ70
>>774
>JRは3時までが当日で4時からは翌日だから

嘘吐きめ
780 サッカーボールキック(岡山県):2013/07/30(火) 20:29:49.04 ID:iRCK09v80
写真撮る暇があったら説明くらい読めよ
781 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 20:31:09.81 ID:216t5z6m0
>>778
100`未満とか券売機で買える首都近郊ならな
電車が遅れても3時59分59秒までが当日扱い(ダイヤ上はな)

18切符とかの特別企画乗車券は0時区切りで次の駅からが正当
だが日付のスタンプ印は0時で変える、まれに対策で終電までの駅もある
782 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 20:35:50.42 ID:216t5z6m0
>>779
列車ダイヤが基本だから
お前らは見方もわからず時刻表を見てるだけだろ?

1年でいうと365日だが閏年があるだろ?
あれで閏年がある年に限って1年は365日じゃない嘘つきって言ってるようなもんw
簡略化された便宜上のモノを妄信して切れるなよアスペ
783 マシンガンチョップ(公衆):2013/07/30(火) 20:36:16.11 ID:C8nKaaVq0
>>239
いい話だな
784 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 20:40:44.18 ID:216t5z6m0
>>239
アンケートは駅員とか乗務員に渡すんだよ
改札に流し込みたいならキップ入れて間をおかず投入しろ
古い奴なら一緒に入っていく(ただしアンケートの結果としては回収されていない
785 ニーリフト(愛知県):2013/07/30(火) 20:41:28.65 ID:X5Wj8M/30
>>782
原則は0時から24時までが1日
青春18きっぷも原則は24時過ぎて最初の停車駅まで有効
ただし、東京・大阪の電車特定区間に限っては24時過ぎても終電までは1日として引き続き使用可能

というところをどう簡略化しても「3時まで当日、4時から翌日」なんて言っちゃだめだよ
たとえば終電前の深夜1時に18きっぷを使用開始して渋谷から山手線に乗り新宿で降りて宿泊
朝になって新宿駅で再び乗るときは深夜1時に使ったのと同日としてそのまま使える
786 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 20:48:35.54 ID:216t5z6m0
>>785
>>774に限って普通乗車券のこと言ってるだろ
18切符に限っては>>781で言ってる

それに駅員がスタンプ変えて日付変わったの確認して悪用してるなら不正だろ?
特定区間に限っては処理の問題と駅構内の滞在が関係するからできないだけ。
787 ウエスタンラリアット(東京都):2013/07/30(火) 20:51:20.65 ID:IYYInQBu0
いい勉強したな
世の中の厳しさ初体験か
788 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 20:57:04.20 ID:216t5z6m0
>>785
>>3時まで当日、4時から翌日
これを27時までが当日、4時からが翌日って言えば満足か?w
当日の営業時間だからなw
789 稲妻レッグラリアット(埼玉県):2013/07/30(火) 20:57:46.29 ID:ZpvIJPZ70
ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県)ID:216t5z6m0

朝11時から56回の書き込みご苦労様です
790 ダイビングエルボードロップ(アメリカ合衆国):2013/07/30(火) 20:58:05.13 ID:iNxtopeQ0!
一方俺様はビシネスクラスで旅をする訳だが
791 膝十字固め(兵庫県):2013/07/30(火) 20:59:26.56 ID:7aHqpFlp0
>>787
まぁいい勉強になっただろう
792 ストマッククロー(内モンゴル自治区):2013/07/30(火) 21:00:23.40 ID:8hFb/vw1O
無知は恐ろしいな
793 サッカーボールキック(家):2013/07/30(火) 21:02:32.13 ID:HZAZHSIsP
ツイッターやってるくせに、グーグルの使い方も知らんのか
794 トペ スイシーダ(兵庫県):2013/07/30(火) 21:04:30.63 ID:pJZoD8Rf0
ジャニタレファンといいツイッターでアホ発言するのがトレンドなのか
795 バックドロップホールド(東日本):2013/07/30(火) 21:05:32.59 ID:6u/H93gvO
無知でも切符を読めば判断できるし
本当に無知なら誰かに聞くよ
っていうか
>>1の切符を写真撮った後で廃棄する奴はこいつだけだと思うよ
796 ニーリフト(愛知県):2013/07/30(火) 21:05:52.33 ID:X5Wj8M/30
>>788
その3時だとか4時だとかどこにもない時刻を持ち出すこと自体が誤り
券売機で24時寸前に買った切符を日をまたいで使用開始して使えるのは
厳密に言えば「乗り遅れ」と解釈しているに過ぎない

もう一度書くけど、3時だとか4時だとかいう決まりは存在しない
797 バックドロップホールド(群馬県):2013/07/30(火) 21:06:18.71 ID:vhAzUc3n0
俺も知らんかったから初めてのときは暇そうな駅員つかまえて詳しく聞いた
798 16文キック(青森県):2013/07/30(火) 21:06:45.46 ID:8QwXYzP80
説明がなかったってのもあやしいな
一言「切符と案内ね」くらいあったろ
段々と横柄な態度のやつに代わってったって
要するにクレーム対応だろ
クレームとして対応されるくらいのやつならどこまで本当なのか推し量れない
799 バックドロップホールド(東日本):2013/07/30(火) 21:07:45.41 ID:6u/H93gvO
上からざっと見て来たけど
千葉ちゃんは相手にしてはいけない人みたいだよ
800 急所攻撃(茸):2013/07/30(火) 21:10:40.91 ID:CFXJAohO0
見てて気の毒になる頭の悪さだなw
ご冥福状態だわ…
801 トペ スイシーダ(兵庫県):2013/07/30(火) 21:12:11.21 ID:pJZoD8Rf0
うっかり新幹線改札で18きっぷを出してしまった時の恥ずかしさに比べれば…orz
802 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 21:14:06.14 ID:216t5z6m0
>>796
当日の列車ダイヤが定時で3時台までしかなく当日が4時からな
どこにもない時刻って旅客用の時刻で言ってるからだろ?w
それ以外にも走ってるから

お前列車ダイヤみて言ってる?
変更ダイヤ以外の定時ダイヤはそうなんだよ

当日の営業時間終了しないと駅係員は改札締めれないのw
電車も大事だけど駅業務に支障をきたさないためにも区切りがあるんだよ
年末年始の24時間の時は臨時の係員が入るけど、通常定時で遅れならそう
803 毒霧(宮崎県):2013/07/30(火) 21:17:42.58 ID:vaOpDX5B0
日本語読めればモーマンタイ!w
804 アルゼンチンバックブリーカー(愛知県):2013/07/30(火) 21:17:53.89 ID:6+RZLovD0
こういうのは笑い話だろ
話のネタが出来ていいじゃんw

東京の地下鉄乗り継ぎで切符渡しちゃって
買いなおしたとかあっただろ

「やっちゃたよーwww」って言っとけ
805 キドクラッチ(関東地方):2013/07/30(火) 21:19:05.83 ID:AJUl0CAnO
確かにわかりづらい感じはするが
聞くか読むかせめて捨てないでとっとけよ
806 急所攻撃(岡山県):2013/07/30(火) 21:19:31.90 ID:9yPi0Hyt0
昔の5枚綴り方式の方が良かった。
ドケチJRは昔に戻せ
807 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 21:21:52.74 ID:216t5z6m0
今日の列車ダイヤっていうのが4〜3なの
愛知は夜遅くまで電車走ってないし通常時の遅れとか気にしなくていいし深夜の急行列車がたまに走ってるから0時で区切りたいんだろうなw
でも列車ダイヤ自体の区切りはそうだからw

列車ダイヤが当日営業の時刻なの
36分50秒発車は秒数切捨てだから駅時刻は36分発車だし
遅れても秒数切捨てだから59秒遅れは0分遅れなの
36分50秒発車で59秒遅れは駅時刻37分だから1分以上遅れてるとかいうアスペ旅客がいて困るね
0分遅れで列車ダイヤが基本なのに・・・
808 ニーリフト(愛知県):2013/07/30(火) 21:22:19.82 ID:X5Wj8M/30
>>802
原則と例外と俗説とをごちゃごちゃに混同してしたり顔で書かれてもねぇ
少なくとも切符の有効期間の話で4時なんて区切は存在しない
809 頭突き(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 21:23:25.85 ID:KeeaTlzM0
twitterの垢、誰かが取り直したんか
本名騙ってるわ。鬼かよ
810 トペ コンヒーロ(東京都):2013/07/30(火) 21:24:25.97 ID:GaSy5+5E0
>>806
そういうこと言う奴がケチって気づけよ・・・
811 スパイダージャーマン(東京都):2013/07/30(火) 21:25:15.20 ID:tLc9dUZZ0
18歳以下でないと使えないとずっと思ってました
812 毒霧(大阪府):2013/07/30(火) 21:25:18.18 ID:GpZ7UwYa0
>なぜ説明書すら読まない、理解できない馬鹿に
>世の中を合わせないといけないのか

利用者が説明書を読む動機が自然に発生する以前の段階で
非常に紛らわしい誤解を発生させる構造が存在している時点で
JR側の注意喚起義務の怠慢。
死亡事故の多い道路の隅っこに小さく「曲がってすぐ更に急カーブ」
と書いてあった所で、隅っこに小さく目立たない書き方なら
ナンセンスなのと一緒。
813 急所攻撃(岡山県):2013/07/30(火) 21:26:55.14 ID:9yPi0Hyt0
>>810
昔の方式なら、何人かで使うこともできたし
なにかと便利だったじゃないか。
今のはんこ方式は使いづらい
814 サッカーボールキック(やわらか銀行):2013/07/30(火) 21:27:07.66 ID:mb12OHsuP
>>808
俺駅員でもなんでもないけど普通に千葉が言ってること分かるし知ってるぜ
普通に生活してりゃ分かるだろうに
引っ込みつかなくて言葉ゲームに逃げ込んでるのかい?
815 ニーリフト(愛知県):2013/07/30(火) 21:29:05.79 ID:X5Wj8M/30
>>807
そもそも青春18きっぷの話から派生してるんだから
東京近郊の短距離の切符のことばかり想像してないで
長距離の乗車券も想定して書かないと
816 毒霧(大阪府):2013/07/30(火) 21:29:17.46 ID:GpZ7UwYa0
苦情主を叩いてる奴は
何の創造性もオリジナリティも知性もない
社畜のクズ

「権威者の敷いてくれたレールに乗っかる」=「賢い」
と思い込んで嬉ションしてるだけのアホ
817 ニーリフト(東日本):2013/07/30(火) 21:31:01.47 ID:6u/H93gvO
>>816
(´・∀・`)ヘー



(´・∀・`)ヘー
818 サッカーボールキック(神奈川県):2013/07/30(火) 21:31:35.40 ID:K3OeUazxP
>>816
すげえ、ロックンロールだな
819 トペ コンヒーロ(東京都):2013/07/30(火) 21:32:28.17 ID:xaSkLzZN0
馬鹿は外に出るな
820 毒霧(大阪府):2013/07/30(火) 21:32:53.80 ID:GpZ7UwYa0
>>700
>わざわざ1回目のスタンプ位置に入場日付印押してて
>この2回目3回目って何だ?と疑問沸かないのかね

5枚バラだと思い込んでいる状態なら敢えて「確認しよう」
という動機が起きなくて当たり前。
821 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 21:33:24.30 ID:216t5z6m0
>>808
それはお前が持ち出したことだろw
誤解になりえる相手の非を持ち出して引用してるに過ぎない

列車のダイヤが基本だから
4時以降は当日分としてないのに何をもって区切るんだ?
俺が言ってるのは普通乗車券での扱いだよ

小学生が年度またいで大人料金の時〜とか区切りがないからとか言う気か?w
あれは旅行行程だからな
822 頭突き(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 21:33:44.45 ID:KeeaTlzM0
>>816
高木君のために知性あふれる擁護をお見せください
自由人様
823 アキレス腱固め(関東地方):2013/07/30(火) 21:34:44.80 ID:uSS09/OQO
買った時、何入ってるかチラ見しとけばよかったのに
5枚綴りだった昔はヤフオクに大量に出てたな
824 膝十字固め(鹿児島県):2013/07/30(火) 21:35:19.87 ID:ZAo5rRnJ0
さすがにキチガイ千葉に論争で負けるのは恥ずかしすぎるだろ…
825 ビッグブーツ(庭):2013/07/30(火) 21:36:12.74 ID:RgUB8tsK0
自分の頭の悪さを堂々とアピール出来る神経だけはすごいと思う
826 ランサルセ(東日本):2013/07/30(火) 21:36:13.62 ID:OKug5MtW0
馬鹿というか池沼の類だろ
ご愁傷様
827 毒霧(大阪府):2013/07/30(火) 21:36:38.89 ID:GpZ7UwYa0
>>822

>>812
828 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 21:36:52.88 ID:216t5z6m0
>>815
>>700からの派生で書いてるんだけど?
券面に書いてあることが読み取れない奴に対してのな
829 毒霧(大阪府):2013/07/30(火) 21:37:42.51 ID:GpZ7UwYa0
>>825
>自分の頭の悪さを堂々とアピール出来る神経だけはすごいと思う

バカバカと連呼しているだけで「なぜバカなのか」の根拠に
まともに触れているレスがほぼ皆無
830 ニーリフト(愛知県):2013/07/30(火) 21:39:18.19 ID:X5Wj8M/30
>>821
何を持って区切るって日を持って区切る、要は0時が区切り
あんたがダイヤ上はどうこうとか持ち出すから混乱するだけで
全く持って単純に「日をまたいだら翌日」が大原則
青春18きっぷはまさにこの原則がそのまま適用される

原則をすっ飛ばして4時がどうこうとかあんたが何を目的に言い出しているのか全く理解不能
831 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 21:39:24.90 ID:216t5z6m0
>>824
論争に負けるだろ
俺は業務知識を盾に言っていて、旅客は利用する上で規則通りの事しかとれない
俺が勝手気ままに吹聴したとしてそこを規則通りに指摘できなきゃ負けるのが普通
832 頭突き(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 21:40:45.71 ID:KeeaTlzM0
>>827
どっちも知性が感じられないからやり直し
833 毒霧(大阪府):2013/07/30(火) 21:41:42.29 ID:GpZ7UwYa0
おい俺は22時から一応用事がある。
苦情主を叩いてるアフォども
誰でもいいから、俺の>>812←に反論しろ
834 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 21:42:00.44 ID:216t5z6m0
>>830
だから>>770で券面について言っている
それで普通乗車券の期限切れの話題を俺が出した
補足で>>786と言っている

それを俺がごっちゃにして言っていると決め付けてお前が突っかかってきてるだけだろ
レスを追えばわかると思うが俺はちゃんと分けて言っている
835 逆落とし(北海道):2013/07/30(火) 21:43:00.08 ID:1pML/DjUP
大昔、青春18きっぷは大学生協でバラ売りしてくれた
836 急所攻撃(茸):2013/07/30(火) 21:43:06.48 ID:CFXJAohO0
>>823
5枚綴りだった時代にヤフオクはなかったと思うが…
837 ジャンピングパワーボム(山陽地方):2013/07/30(火) 21:44:31.22 ID:hPx9S5WJO
>>812知らなきゃ聞けよ
その例えなら車を運転するやつならなんとか対処するわ
838 マスク剥ぎ(神奈川県):2013/07/30(火) 21:44:32.17 ID:CXOsyFYW0
バカは18切符すらまともに使えないのか・・・
839 ハーフネルソンスープレックス(茸):2013/07/30(火) 21:46:47.69 ID:SffEMuns0
>>812
この主張がアメリカなら通っただろうな。
840 ニーリフト(愛知県):2013/07/30(火) 21:46:51.86 ID:X5Wj8M/30
>>834
そもそも普通乗車券の期限切れこそが「日をまたいだら翌日」が大原則
あんたは最初から話がおかしいんだから仕方ない
841 毒霧(大阪府):2013/07/30(火) 21:47:13.52 ID:GpZ7UwYa0
>>837
>知らなきゃ聞けよ

苦情主は残り4枚の説明書を切符と思い込んでたんだから
その時点では聞くことは何もない。

>その例えなら車を運転するやつならなんとか対処するわ

ちょびっと車の運転が器用なだけの底の浅いバカが得をして
車の運転は多少不器用だけど懐の深い誠実な市民が犠牲になる世の中は
後進国そのもの。
18切符のケースはJR側の注意喚起義務の怠慢
842 ジャンピングDDT(関東・甲信越):2013/07/30(火) 21:48:00.57 ID:CDIy2/okO
どこでも、馬鹿ほど声がでかい。
843 毒霧(大阪府):2013/07/30(火) 21:49:52.34 ID:GpZ7UwYa0
>839
>この主張がアメリカなら通っただろうな

民事も含め陪審員制度が広く行き渡っている欧米と違って
日本は刑事のみ一審のみ凶悪犯罪のみ。
世間の素朴な合理性から遊離した「司法の常識」を
弱者に押し付ける土壌が日本に根付いている
>>840
お前期限切れを勘違いしてる
俺が言ってるのは130円の近郊区間の切符を0時過ぎの日付変わった時に買って使わずに営業終了
4時以降の始発で駅空いてから買った切符が自動改札で弾かれるっていうことな

よくみたらお前愛知かw
だったらそういうケースは想定してないしわからないかもなw
特定区間じゃないから区間外のことはわからないもんなw
ごめんな、相手するだけ無駄だったw
845 急所攻撃(茸):2013/07/30(火) 21:53:43.89 ID:CFXJAohO0
現在「5枚綴りの青春18きっぷ」なんて商品は存在しないわけで…
確かに昔はあったがそれは17年も昔の話し。
1枚の切符でな5人(または5回)使えます、て書いてあって
しかもその切符と勘違いしたとかいうものには【ご案内】と書いてある。

確認の動機?
じゃあ「一枚目の切符」の券面を使用時にちゃんと確認しなかったのはそのバカの手落ちだねw
846 毒霧(大阪府):2013/07/30(火) 21:54:14.65 ID:GpZ7UwYa0
という訳で誰も俺にまともに反論してくれる奴が
いなかったのでオチ
さいならアフォども
847 頭突き(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 21:55:23.92 ID:KeeaTlzM0
>>833
「速度落とせ」の路面表示や普通の死亡事故多発の看板程度には注意喚起してると思うけどな
まあ、バカのことも考えろってのは反対しないけど
848 トペ スイシーダ(兵庫県):2013/07/30(火) 21:56:51.49 ID:pJZoD8Rf0
ジャンプで18きっぷの使い方ってマンガを連載しろ
849 不知火(東日本):2013/07/30(火) 21:59:04.07 ID:JrD/UxJw0
まさにググレカス
850 トペ コンヒーロ(東京都):2013/07/30(火) 21:59:42.71 ID:GaSy5+5E0
いやググるまでもなく案内に使い方書いてあるだろ
851 毒霧(大阪府):2013/07/30(火) 21:59:51.83 ID:GpZ7UwYa0
>>845
>じゃあ「一枚目の切符」の券面を使用時にちゃんと確認しなかったのは
>そのバカの手落ちだね

だから「苦情主は残り4枚の説明書を切符と思い込んでたんだから
その時点では聞くことは何もない」と言ってるだろ。
そんな乱暴で雑な理屈がまかり通れば、すべての企業は注意を喚起する義務から
開放されてしまう。
>>812←の例でもおまえは運転手アホとかいってしまうんだろうな
852 アイアンクロー(関東・甲信越):2013/07/30(火) 22:00:02.17 ID:6gi0GDmCO
>>77
いてえwwwwwwwwwwww
853 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 22:00:20.18 ID:216t5z6m0
車で例えると書いてある以上は見にくくても運転してる奴の責任になるだけだからなw
ナンセンスって言われても警察は相手にしてくれない

そもそも見通しが悪いだとか安全の確認がとれないようなとこを運転するなら気をつけなければならないのは当然
小さく目立たない書き方に文句をいう大阪は何もわかってない、クレーマー気質でこっちがこわい
854 ニーリフト(愛知県):2013/07/30(火) 22:00:28.85 ID:X5Wj8M/30
>>844
例外として終電までは認められているというただそれだけの話を
原則と混同させるからいつまで経っても理解できない
855 毒霧(大阪府):2013/07/30(火) 22:01:37.06 ID:GpZ7UwYa0
>>847
>「速度落とせ」の路面表示や普通の死亡事故多発の
>看板程度には注意喚起してると思うけどな

具体的に18切符でのどの部分が?
5枚組渡されて裏も5枚とも磁気仕様で
老眼の人もいるのに紛らわしい事甚だしいんだが???
856 急所攻撃(茸):2013/07/30(火) 22:02:06.74 ID:CFXJAohO0
>>851
> >>812←の例でもおまえは運転手アホとかいってしまうんだろうな

ああ、その通りだよw

車運転する以上、カーブに限らず安全のため速度を落とさなきゃならんシーンなんてあって当たり前、
速度落とせの標識がなかったから速度落としませんでしたから事故りました…なんて通用するか?
切符使うときに券面見るなんてそんなもの注意喚起以前に当たり前のこと。
857 32文ロケット砲(関西・東海):2013/07/30(火) 22:02:25.09 ID:+nxPvoJpO
>>851
自分の主張に都合が悪いことは読めない人なの?
858 サッカーボールキック(やわらか銀行):2013/07/30(火) 22:02:48.69 ID:mb12OHsuP
>>846
次はまともに相手してもらえるといいね
その為にはもうちょっとかかると思うけど
859 ラ ケブラーダ(公衆):2013/07/30(火) 22:04:41.58 ID:wbFAE6Kl0
>>846
オチ(笑)
アフォ(核爆)
860 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 22:05:22.23 ID:216t5z6m0
>>854
だから終電の定義は?遅れを考慮して3時でいいんだよなw
お前のところは通常期は0時過ぎに買えない、買える時は深夜に走ってるからとか言う気か?w
861 毒霧(大阪府):2013/07/30(火) 22:05:24.82 ID:GpZ7UwYa0
>>853
おまいみたいな理屈がまかり通る国と
全ての人がより安全に運転できる環境を促す国と
どちらが偉大だとおもうんだ???
どちらがより真に新しい価値が創造される国になると思うんだ??

車にちょっと器用な奴やヤクザに顔が利く奴や
知っていなければならない謂れの無いクソつまらん事をただ知ってる奴が
得をする社会なんてのは中国みたいなもんだ
862 マスク剥ぎ(神奈川県):2013/07/30(火) 22:05:52.60 ID:CXOsyFYW0
何でバカッター本人のいない所で喧嘩してるのか知らんが
説明が付いてる以上使用者の落ち度以外は有り得ないんだから変なのは無視しろよ

窓口で売るたび説明してたら繁忙期なんて捌けねーよ
863 毒霧(大阪府):2013/07/30(火) 22:06:35.39 ID:GpZ7UwYa0
>>857
>自分の主張に都合が悪いことは読めない人なの?

具体的にどの部分だ具体的に
864 膝十字固め(鹿児島県):2013/07/30(火) 22:07:52.27 ID:ZAo5rRnJ0
お前のトンデモ理論は認めてやるから早く行けよ
865 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 22:08:16.21 ID:216t5z6m0
>>861
全ての人がより安全に運転できる環境として運転のルールがあるわけ
表示だとか見通しとかの安全性を小さな表示の責任にしてるのがお前なんだよw
866 毒霧(大阪府):2013/07/30(火) 22:08:20.37 ID:GpZ7UwYa0
>>862
>説明が付いてる以上使用者の落ち度以外は有り得ないんだから

JR側の、説明や注意の喚起の仕方が不十分極まりない、というロジックを
見事に見落としているよチミは
867 アイアンクロー(関東・甲信越):2013/07/30(火) 22:08:35.28 ID:6gi0GDmCO
>>139
そうそう、これってどうなんだろう?って疑問じゃないんだよね
868 頭突き(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 22:09:36.53 ID:KeeaTlzM0
>>855
http://pbs.twimg.com/media/BP--grDCIAIOaIF.jpg
この1〜5回(人)を見てわかんないと思うならそれでいいよ
869 マスク剥ぎ(神奈川県):2013/07/30(火) 22:09:53.27 ID:CXOsyFYW0
>>866
1から10まで説明されないとわかんなぁ〜い
は小学生までにしとけよ
870 ショルダーアームブリーカー(東海地方):2013/07/30(火) 22:11:05.77 ID:E7k9A4zMO
青春18切符なんて説明書さえ読まないような底辺のバカが買うってわかってるんだから
もうちょっと配慮してもよかったな
871 毒霧(大阪府):2013/07/30(火) 22:11:14.16 ID:GpZ7UwYa0
>>865
曲がってすぐに更に急カーブがあるなら
単なる運転ルール以上の「ちゃんとした表示」がしかるべき形で
設置されるべきだろ?

おまいは言葉遊びばかりで具体性と明晰性に欠ける
単に主張をただ連呼してるだけ
872 32文ロケット砲(関西・東海):2013/07/30(火) 22:11:21.48 ID:+nxPvoJpO
>>863
散々突っ込んでる奴らがいるけど初めて18きっぷ使った奴が何で昔の5枚綴りと勘違いするのよ?
873 垂直落下式DDT(WiMAX):2013/07/30(火) 22:11:42.61 ID:oMaYOYW50
中身くらいしっかり確認してから扱えよ馬鹿
874 ファイヤーボールスプラッシュ(京都府):2013/07/30(火) 22:12:33.18 ID:2mB3QQug0
この程度のことがわからん上に駅員にイチャモンつけるのなら18きっぷを使うなと言いたい

人身、天災その他もろもろで輸送障害が発生した時に自力でリカバリーできんだろ
875 毒霧(大阪府):2013/07/30(火) 22:13:21.13 ID:GpZ7UwYa0
>>868
そこを見るまでにたどり着かない合理性がある。

>>869
>1から10まで説明されないとわかんなぁ〜い

おまえは何が本質で何が瑣末か、が全くわかってない
テストの点数の世界しか知らない、貧弱でひ弱な存在
876 頭突き(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 22:13:27.03 ID:KeeaTlzM0
>>871
車の例えがかなりおかしい
乗ってるの?
そういうのは運転者に標識があろうとなかろうと
視界不全なら注意義務があるって習うはずだけど
877 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 22:14:19.10 ID:216t5z6m0
>>871
曲がる時はスピードを落とせと教わらなかったのか?
余程危険なようなら予め速度制限の表示もあるはずだが、常に60`運転なのか?w
878 ニーリフト(愛知県):2013/07/30(火) 22:14:33.47 ID:X5Wj8M/30
>>860
遅れを考慮する意味がないし、後段に至ってはますます意味不明
0時過ぎに買ってそのまま乗るなら、結局その日に買った切符でその日に乗っているだけ

もし0時過ぎに一旦切符を買ったけど眠くなったからその日は乗らずにカプセルホテルに泊まる
で、朝になって乗ろうと思ったら改札機ではじかれた
ってんなら駅員にその旨伝えれば乗れるよ
879 グロリア(関東地方):2013/07/30(火) 22:14:47.11 ID:VV++ouc8O
ツイッターやってる奴ってバカ率高すぎ…
880 膝十字固め(鹿児島県):2013/07/30(火) 22:15:02.92 ID:ZAo5rRnJ0
>>866
お前銀行窓口で金下ろすたびにくどくど貨幣の意味を説明されないと不十分だと抜かすタイプか
881 16文キック(関西・東海):2013/07/30(火) 22:15:40.76 ID:PzD/Qp5VO
バカに限って相手を説得させようと、わけのわからん常識を語るからなぁ最近は
882 ニールキック(公衆):2013/07/30(火) 22:15:48.12 ID:tv0Dkit10
ちみ(笑)
おまい(笑)(笑)(笑)

用事はどうなったんですかぁ?
883 頭突き(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 22:16:07.54 ID:KeeaTlzM0
>>875
合理性? 蓋然性のこと?
884 毒霧(大阪府):2013/07/30(火) 22:16:14.94 ID:GpZ7UwYa0
>>874
>この程度のことがわからん

なぜ「この程度」なんだ??

>人身、天災その他もろもろで輸送障害が発生した時に
>自力でリカバリーできんだろ

具体例を挙げろ。俺が判定してやる。
最もリカバリー出来る原始人並みのバイタリティを
持ちあわせてなきゃいけない謂れはそもそもないがな
885 閃光妖術(茸):2013/07/30(火) 22:16:25.47 ID:3L77JjCs0
もういいじゃんかよw

お頭の不自由な人が18切符なんか使うからだよ、ハライテーわwwww
障害者は手帳交付してもらって半額で乗ってろやwwwwwww
886 マスク剥ぎ(神奈川県):2013/07/30(火) 22:17:27.20 ID:CXOsyFYW0
急カーブ注意の標識を落石注意と思い込んでてカーブに突っ込んで事故ったら
警察にカーブだなんて知らなかったって損害賠償請求してもええのんか(´・ω・`)
887 毒霧(大阪府):2013/07/30(火) 22:17:48.60 ID:GpZ7UwYa0
>>877
ただのカーブと、より危険なカーブとを、一切混同して区別なく扱うべきだ、
という合理性が皆目理解できない
888 ショルダーアームブリーカー(埼玉県):2013/07/30(火) 22:18:40.10 ID:41Jc3TxE0
そもそも何で18きっぷ使おうと思ったんだ?
初めて使ったっと書いてあるけれど
初めてのきっぷを一通り目を通さないで使おうとする馬鹿がいるのか?
889 毒霧(大阪府):2013/07/30(火) 22:19:48.47 ID:GpZ7UwYa0
>>880
貨幣の説明など一切不要。
18切符はJR側の注意喚起義務の怠慢。
これがなぜ同一に扱い得るのか、おまいの根拠が一切ないぞ?
おまいはバカでちゅか??
890 ジャンピングDDT(北海道):2013/07/30(火) 22:20:18.16 ID:L6g250VaO
まあカタカナの好きな奴だなw
頭のおかしさがすぐ分かる
891 逆落とし(SB-iPhone):2013/07/30(火) 22:20:26.23 ID:kvH1xyl8P
バカ発見器なのは相変わらずなんだな
892 キドクラッチ(岐阜県):2013/07/30(火) 22:20:49.76 ID:VGpOPiYr0
たいがいのポカミスは駅員が融通してくれるけどな
キチガイっぷりを発揮してしまったんだろう
893 ショルダーアームブリーカー(埼玉県):2013/07/30(火) 22:20:58.23 ID:41Jc3TxE0
千葉の基地外の次は大阪の基地外かよ
894 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 22:21:36.27 ID:216t5z6m0
>>878
当日の最終電車が何時何分頃を想定するのか決めないとね
何時間も遅れてたら運用変更されたりするが、おおよその最終電車の時間は変わらない
それが折り返し含めて最小区間で延びても最大で3時台で終わるようになる運用される

残念だけど0時過ぎだと機械上は期限切れなんだわw
当日限りって書いてあるよね?駅員は買いなおせっていって返金してくれるかもしれないけどそれこそ便宜的な例外なんだよw
時刻は0時過ぎてても券売機の時間は早かったり遅れてたりするからねw
0時丁度に買っても23:59の時もある。
895 毒霧(大阪府):2013/07/30(火) 22:21:49.15 ID:GpZ7UwYa0
>>886
それは運転免許という担保をキチンと事前に設けて
それを知っている人にしか車の運転を許可していないからこそ
知っていなければならない事を求め得る合理性がある。
896 膝十字固め(鹿児島県):2013/07/30(火) 22:21:50.23 ID:ZAo5rRnJ0
>>889
土人だと燃やしちゃうかもしれないだろwwwwwwwww
897 ニールキック(愛知県):2013/07/30(火) 22:23:04.81 ID:k9Hw88Rm0
こういうヤツって買ったらまずどんなものかしげしげと見ないの?
頭おかしいの?
898 サッカーボールキック(やわらか銀行):2013/07/30(火) 22:23:25.99 ID:mb12OHsuP
22時はもう大分過ぎましたが…
899 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 22:23:26.58 ID:216t5z6m0
>>887
で、速度はどうなの?w
お前危険運転してるじゃん
900 膝十字固め(dion軍):2013/07/30(火) 22:23:33.27 ID:MHbjHeP90
もともとサービスで出してる切符だしな
ご丁寧に何月何日とか書いてあるんだから分かるだろうよ馬鹿
http://img.4travel.jp/img/tcs/t/album/lrg/10/75/05/lrg_10750569.jpg
901 ショルダーアームブリーカー(埼玉県):2013/07/30(火) 22:24:49.63 ID:41Jc3TxE0
>>1
>人生初!青春18切符。
>先日、1枚目を使い長崎までやってきて、もう用無しなので、写真だけ撮って捨てた。

写真撮ってる時に何で1回から5回まであるんだ?
そ〜かこれで5回使えるんだ!
って気が付け

というか、捨てずに記念に保存する考えを持て
902 膝十字固め(鹿児島県):2013/07/30(火) 22:25:41.64 ID:ZAo5rRnJ0
>>900
これ完全に見ずに捨てたなら兎も角写真撮った時点で盲目じゃない限り気づくよな
903 毒霧(大阪府):2013/07/30(火) 22:25:49.44 ID:GpZ7UwYa0
>>899
速度規定ってのは
危険カーブの直前前後区間のみだけ変更出来ないだろう。
だから危険なカーブの直前にはその箇所にのみ「危険なカーブがある」と
ハッキリ明示したほうが良いに決まってるだろハゲんダレ
904 ニーリフト(愛知県):2013/07/30(火) 22:25:49.56 ID:X5Wj8M/30
>>894
>当日の最終電車が何時何分頃を想定するのか決めないとね

決める必要がない
そもそも「乗車中に有効期間を過ぎた場合、途中下車しない限り目的駅まで乗れる」から
たとえば、7月30日まで有効の東京都区内→札幌市内の乗車券を持っていて
北斗星に今日乗ったとしたら乗車中に期限が切れるが札幌までそのまま乗れる

>当日限りって書いてあるよね?

そうだよ、だから乗れるんだよ
深夜0時過ぎに買って朝10時に乗るのは紛れもなく「当日」だもん
機械の運用上どうであるかはJR側の都合に過ぎない
それこそ「午前4時まで有効」って書かないと通用しないよ
905 フロントネックロック(神奈川県):2013/07/30(火) 22:25:50.23 ID:oht2TuNx0
始めて使うものなのに知ったかぶりで失敗しちゃっただけだな
素直に自分の非を認めりゃいいのに

たまにいる新しいもの買って重要な部品を梱包材と一緒に捨てて買ったもの無駄にする奴と同じだね
906 閃光妖術(茸):2013/07/30(火) 22:27:10.81 ID:3L77JjCs0
バカな奴がバカ晒して、さらに恥の上塗りしてて
メッシウマウマだわこれwwwwwww
907 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 22:27:38.60 ID:216t5z6m0
>>901
おそらく買った証拠の画像があれば落ち度をついて便宜的な扱いが可能だと思ったんだろうな
それで撃沈したから激おこで呟いた感じ
知ってたけど誤って捨てちゃったんだろうな
908 毒霧(大阪府):2013/07/30(火) 22:27:41.23 ID:GpZ7UwYa0
>>905
おまいも何が本質で何が瑣末か、まるでわかってない。

>新しいもの買って重要な部品を梱包材と一緒に捨てて

具体例を挙げないと、それは個々のケースによる
909 シャイニングウィザード(関西・北陸):2013/07/30(火) 22:28:36.85 ID:dPKnvlU90
家電の取説読まずに使って「壊れた!不良品だ!」と騒ぐオバハンみたいだ
910 毒霧(大阪府):2013/07/30(火) 22:29:13.94 ID:GpZ7UwYa0
>>909
だから具体例を挙げろ。それは個々のケースによる。
911 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 22:29:35.66 ID:216t5z6m0
>>903
>>死亡事故の多い道路の隅っこ
この時点で60`運転していい区間は日本にはないぞw
標識なり段差なり作って意図的に働きかけるからな
それに気付かず、考慮せずに言ってるなら運転経験がないか危ない奴だw
912 シャイニングウィザード(関東・甲信越):2013/07/30(火) 22:29:50.14 ID:7UrlMjkb0
切符5枚の方がわかりやすいわな

JRは国鉄スワローズに戻して金田を監督にすべき
913 ジャンピングカラテキック(関東地方):2013/07/30(火) 22:31:45.52 ID:dYU/SwFaO
何故途中でわざわざ捨てるのかがわからない
家に帰るまでが旅行なんだから、家に帰るまで持ってればいいのにな
914 毒霧(大阪府):2013/07/30(火) 22:32:36.85 ID:GpZ7UwYa0
>>911
>標識なり段差なり作って意図的に働きかけるからな

18切符のケースにはこれに該当する注意喚起が欠如していた。
915 グロリア(関東地方):2013/07/30(火) 22:33:07.21 ID:VV++ouc8O
>>912
18切符は転売されてて
もし最初からバラバラにしてたら
更に用意に転売されるから、それ防止でもある

あくまで5回分まとめ買いしたから激安なサービス切符だし
916 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 22:33:36.15 ID:216t5z6m0
>>904
終電云々は営業当日限りなんだよw
東京発の北斗星でも電車が遅れて上りで上野に到着できない状態に陥ったら終了w
だから遅れ含めて最終電車の想定が必要なの、想定しないと接続とれないだろw
その状態で終わったら意図的に期限切れとみなされる

それとも5日くらい期限が切れていても俺はまだ旅行をやめた覚えはないって言って便宜を図らすのか?w
そうなったら有効期限ってなんだろうねって話になるがw
917 毒霧(大阪府):2013/07/30(火) 22:34:08.15 ID:GpZ7UwYa0
>>913
写真として残してれば十分とこの人は考えたんだろ。
この手の現物を保管しまくっても場所とるし結局紛失するし
何も不自然なところはない。
918 グロリア(関東地方):2013/07/30(火) 22:34:44.40 ID:VV++ouc8O
>>915
用意に→容易に

18切符の時期になると、残り2回や3回ののチケットが
金券ショップで売られてるけど、あまり安くはない
919 毒霧(大阪府):2013/07/30(火) 22:34:54.05 ID:GpZ7UwYa0
という訳でマジオチ30分オーバーorz
920 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 22:36:20.86 ID:216t5z6m0
>>914
案内にあるだろ
921 ショルダーアームブリーカー(埼玉県):2013/07/30(火) 22:38:10.19 ID:41Jc3TxE0
今までも各方面で理不尽なクレームしてそうだね
922 シャイニングウィザード(関西・北陸):2013/07/30(火) 22:44:44.09 ID:dPKnvlU90
>>910
なんでそんな必死なの?
923 膝十字固め(鹿児島県):2013/07/30(火) 22:46:55.83 ID:ZAo5rRnJ0
>>910
携帯(機種はなんでもいいよ)買って電池パックごと箱保証書捨てた
924 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 22:49:30.30 ID:216t5z6m0
大阪のポテンシャルがヤバイな
折角俺が支配してたスレなのに1レス目からのキチガイっぷりと構ってぷりで見事にのっとられてしまったw
925 ニーリフト(愛知県):2013/07/30(火) 22:51:35.29 ID:X5Wj8M/30
>>916
>東京発の北斗星でも電車が遅れて上りで上野に到着できない状態に陥ったら終了w

それは運行不能なので話が別
ただ単に北斗星に乗るはずだったのに運休になったから払い戻しというだけ

>それとも5日くらい期限が切れていても俺はまだ旅行をやめた覚えはないって言って便宜を図らすのか?w

5日は極端にしても約款に「使用することができる」と断言している以上仕様がないよね
926 閃光妖術(愛知県):2013/07/30(火) 22:55:42.06 ID:uipALjF80
確かにわかりにくいところのある切符だけど、さすがにこれはなあ
一枚目をちゃんと見れば一回使って捨てるなんてことはしないと思うし
927 パロスペシャル(宮城県):2013/07/30(火) 22:56:41.08 ID:2ginFRf40
ID:GpZ7UwYa0
って何?
レス乞食?
928 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 22:58:56.18 ID:216t5z6m0
>>925
運行不能ではないよ
上野までを常磐線で行こうとしてそれが遅れてて東北本線は問題ないとする
使用することができるっていうのはその指定列車だからだよ
だから遅れていても本来なら乗れたにも関らず、旅客の都合で乗れないなら当然駄目
拡大解釈や恣意的解釈用いすぎ
929 ドラゴンスクリュー(滋賀県):2013/07/30(火) 23:02:21.74 ID:sk/PT4C30
こういうクレーム、現場は何とかしたいと思うことあっても上の人にはハァ?って感じなんだよ。
ボトムアップでは無理。トップが突然指示出さないと。
930 ハイキック(岐阜県):2013/07/30(火) 23:03:46.03 ID:9WqoDqo00
>>672
関心が無ければ視界に入ってても脳が認識しない。
この手の輩は「見ない」「聞かない」「読まない」がモットーなのだが一旦トラブルが
発生すると「そんなの見てない!」「そんあの聞いていない!」「そんなの知らない!」
となるがそれを何度も繰り返して尚反省は無い
931 マスク剥ぎ(神奈川県):2013/07/30(火) 23:03:54.98 ID:CXOsyFYW0
キチガイさんがいくら擁護しても当の本人は垢消して逃走してるんだよなぁ・・・(´・ω・`)
932 ハイキック(岐阜県):2013/07/30(火) 23:07:06.23 ID:9WqoDqo00
>>681
何が判らないのか判らないというのが判らない人は普通に存在する。
933 ニーリフト(愛知県):2013/07/30(火) 23:08:54.95 ID:X5Wj8M/30
>>928
>上野までを常磐線で行こうとしてそれが遅れてて東北本線は問題ないとする

そういう選択を取ることもできるし
有効期限の延長を申し出ることもできるし
旅行を中止して出発駅まで無償送還を申し出ることもできる

いちいち説明するのは面倒なので後は原文を読んで
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/07_syo/03_setsu/10.html
934 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 23:13:37.28 ID:216t5z6m0
>>933
それは遅延時分が違うだろ

JRは59秒遅れは0分遅れなんだよ
だから上手くいけば接続で乗れたっていうケースがあったとしても在来線の接続はとらないモノが多々ある

平行している快速と緩行の接続でよく鉄オタが文句言ってくるw
40秒遅れて快速に接続できないから接続をとれだとかなw
ダイヤ上で本来なら〜と知ったか言ってきても別物だから取らない

お前が拡大解釈して遅れた原因をJRの責任にしても旅客の都合になるケースは存在する
元々は指定区間を保障するものだからな、そこに辿り着くまでに客がポカしても関係ないのが普通だからw
東海道新幹線に乗る客でJR東管内が遅れてる時にいうバカが結構いるんだよw
挙句のはてに駅で迷子になってその責任すら駅のせいにする奴w
935 スターダストプレス(チベット自治区):2013/07/30(火) 23:14:21.58 ID:D19LL0//0
イェ〜イ、カズ君みてるぅ〜?www
936 エルボーバット(長野県):2013/07/30(火) 23:16:25.20 ID:7kIPkdLF0
「お客様、そんな儚さが青春なんですよ」
937 ニーリフト(愛知県):2013/07/30(火) 23:19:09.42 ID:X5Wj8M/30
>>934
なんというか木を見て森を見ずってのはあんたのためにある言葉だなと思った
938 サッカーボールキック(やわらか銀行):2013/07/30(火) 23:20:56.05 ID:mb12OHsuP
>>937
さっきからお前は一体何が気に入らないんだ?
939 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 23:21:36.70 ID:216t5z6m0
>>937
特急の2時間払い戻しで1時間58分遅れで文句言う奴とかいるw
だから282条の2規定で1時間でも58分+旅客のトイレとかで間に合わなくても駄目
こうやってシビアなんだよ
客は遅れた結果、寝過ごした乗り過ごしたとか言ってもねw
証明できないし最大時分が規定内なら取り合わないよw
940 ニーリフト(東京都):2013/07/30(火) 23:21:47.22 ID:XHWHFVvD0
何人かやばいな
単に数枚のうち1枚の切符を捨てたという愚かな行動なのに
注意喚起がどうのってあほかよ
そもそものそのモノを捨ててんだぞコイツ
自分の責任だわ
941 ニーリフト(愛知県):2013/07/30(火) 23:26:14.43 ID:X5Wj8M/30
>>939
それは特急急行の遅延による急行券の払い戻し
接続できなくなった場合やそもそも運休になったときはまた話が別

あんたはごちゃごちゃとトリビア的知識を仕入れる前に
大元にある原理原則から勉強したほうがいいよ
有効期限の話といい終始的外れなんだよ
942 ニーリフト(東京都):2013/07/30(火) 23:28:37.51 ID:XHWHFVvD0
kazutt/カズ 2013/07/25(木) 10:52:33 via Twitter for iPhone
人生初!青春18切符。
6200円の所を2300円で。8時間32分かかるけど。

@青春18切符は買った時、小さな封筒に切符を五枚入れて渡してくれる。先日、1枚目を使い長崎までやってきて、もう用無しなので、写真だけ撮って捨てた。
今日、2枚目を使おうと取りだすと、先日のとは少し違う。駅員に尋ねると切符は1枚目のみで後は案内が書いてあるだけの紙との事、
Aよく見ると確かに案内らしき事が書いてある。だけど切符と同じ大きさで同じ紙に印刷されたもの。
青春18切符5回分として切符らしきものを5枚、封筒にいれて渡してもらえば、知らない人は勘違いする事もあるんじゃないのか?因みに購入時、駅員の説明は一切なし。
943 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 23:31:18.18 ID:216t5z6m0
>>941
俺が言いたいのは原理原則としてデータでハッキリしてるモノは対応できないってこと。
客が切符の紛失とかでどっから取るかって時は客の言い分に沿って最大限譲歩したりもするが、データや申告から出てるものはできない。
それがJRなの。

だからお前が言いたい事や言って欲しそうな事を駄目なケースを提示してるだけ
特例言い出したら指令の指示、特認とかで語る必要がないだろw

1日の列車ダイヤは4〜3(27)が基本って納得してくれたの?w
944 逆落とし(WiMAX):2013/07/30(火) 23:33:28.85 ID:0uGYAdp2P
>>77
>クレーム対応のケーススタディーとしては面白いのではないでしょうか( ̄▽ ̄)

なんだこの「意識高い」ボクちゃん的言い回し
945 フランケンシュタイナー(東京都):2013/07/30(火) 23:34:53.84 ID:5IZyqNAB0
>>1の奴にはこの名言を贈りたい

お前たちは皆、大きく見誤っている
この世の実体が見えていない。まるで3歳か4歳の幼児のように、
この世を自分中心・・・求めれば、周りが右往左往して世話を焼いてくれる
そんなふうにまだ考えてやがるんだ
臆面もなく・・・!
甘えを捨てろ

_利根川幸雄 『カイジ』より
946 ファルコンアロー(愛知県):2013/07/30(火) 23:36:26.42 ID:yelv2KPm0
>>939
小田原から東京まで新幹線で出て上野まで行って北斗星に乗ろうってときに
新幹線が1時間遅れて北斗星に乗れなくなったら全額払い戻しと小田原への無償送還を請求できるぞ
あと、特急の2時間払い戻しは289条な
947 ストマッククロー(東京都):2013/07/30(火) 23:38:08.33 ID:2c2uZruL0
>>673
うわ、真性発見


 
948 スパイダージャーマン(東京都):2013/07/30(火) 23:40:55.55 ID:tLc9dUZZ0
>>947
確かに
947 名前: ストマッククロー(東京都)[] 投稿日:2013/07/30(火) 23:38:08.33 ID:2c2uZruL0
>>673
うわ、真性発見
949 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 23:41:28.71 ID:216t5z6m0
>>946
そのケースの1時間なら大体接続とるよ
接続や不確定の段階なら小田原では北斗星の指定は売らないからリスクを承知の上で上野で買ってくれって事になる。
ただその場合で旅客が座席残数と、乗車券の都合から購入して接続とれなくても請求はできない。
950 トラースキック(芋):2013/07/30(火) 23:42:24.23 ID:R1T0949S0
新大阪博多間をこだまで15000円で往復できるセットあるけどあれなんで人気ないの?
盆なのに余裕で予約取れたわ
でも盆になると新幹線の乗車率100%超えるじゃん
全く意味わかんね
そんなにこだまはダメなのかよ
951 サッカーボールキック(神奈川県):2013/07/30(火) 23:43:04.75 ID:Gv+jEdVbP
シロヤギさんかよ
952 サッカーボールキック(神奈川県):2013/07/30(火) 23:45:32.72 ID:Gv+jEdVbP
救済って何なの
敗者復活か何か?
953 フルネルソンスープレックス(東京都):2013/07/30(火) 23:51:57.71 ID:oG3StT7r0
こんなのもわからんとは。
種村先生も、草葉の陰で泣いてるわ。
954 魔神風車固め(関東・甲信越):2013/07/30(火) 23:58:58.94 ID:TGYo5HAMO
まぁこのスレ面白みあった。
さ、寝ます〜おやすみなさい
955 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/07/30(火) 23:59:04.28 ID:216t5z6m0
>>946
全額払い戻し+請求ができる時っていうのは客が極度に不利な時か、JR側がそれをさせない自信があるからw
だから1時間程度の遅れなら接続取るの余裕w

ちなみに無償送還の請求ができても東京駅で待ちぼうけ食らうケースは想定してるのかな?
打ち切りの最終で小田原に帰るのに1回東京駅でて始発まで待つよw
それか時間帯によってはその小田原→東京→小田原の折り返しで帰るかもしれないけどお前得してるつもりなの?
ただのバカだよ

お前がどんなケースもってきても俺は駄目な例で返すだけ
ばいばいw
956 キドクラッチ(三重県):2013/07/31(水) 00:18:58.49 ID:+ZPa4IR/0
>>946
無賃送還
957 サッカーボールキック(愛知県):2013/07/31(水) 00:21:15.79 ID:hmkWAf1S0
「こちらが本体、こちらは説明書になります」の一言もなかったんだろうか?
クレーマー対策にそういうことは確実にした方がいいかもしれない。
958 フェイスロック(富山県):2013/07/31(水) 00:31:05.56 ID:WZ+Di72W0
まあ実際昔は五枚綴りだったしな
959 ムーンサルトプレス(千葉県):2013/07/31(水) 00:32:30.79 ID:HIphkzMc0
>>957
これは自動販売機だし

まさか切符を一人一人説明しながら手売りしろと?
960 キドクラッチ(三重県):2013/07/31(水) 00:42:02.70 ID:+ZPa4IR/0
>>959
窓口じゃないの?MRって書いてあるけど
961 サッカーボールキック(愛知県):2013/07/31(水) 00:45:46.72 ID:hmkWAf1S0
これがもし通ってたら、本当は転売したのに
「職員の対応が悪いせいでなくした。弁償しろ」とかゴネる奴が出てきそうだな
962 チキンウィングフェースロック(埼玉県):2013/07/31(水) 00:50:50.89 ID:6KK3bdT70
>>44
あーそうだね

でもゆとりなんてこのていどだろw
963 シューティングスタープレス(大阪府):2013/07/31(水) 00:53:40.18 ID:LpQRuPGt0
馬鹿が書き

 無知を晒して 

  笑われる
                               ツイッター
964 ビッグブーツ(高知県):2013/07/31(水) 01:01:33.17 ID:lOG4VKgP0
甘えんな!と一喝してやれよ
965 スリーパーホールド(愛知県):2013/07/31(水) 01:13:12.86 ID:5EecA5dL0
実物は良く知らないけど

そんなに紛らわしい作りなら改良しないといけないよね
JR側も
966 ボマイェ(京都府):2013/07/31(水) 01:18:49.86 ID:I7ZqVVNw0
青春18切符みたいなの買う奴が使い方も知らないとかゆとりって恐ろしいな
967 急所攻撃(神奈川県):2013/07/31(水) 01:26:09.38 ID:Ff8H1/qGP
これが新幹線の乗車特急券ならなぜ3枚出てくるのか疑問に感じて確認する気になるだろうが、
1日乗り放題×5回が前提の18きっぷが6枚出てきたらなんの疑問も感じないだろう。
鉄道旅行初心者ならなおさらだ。
利用者の錯誤を招く仕様は可能な限り排除すべき。
968 バズソーキック(東京都):2013/07/31(水) 01:35:22.87 ID:xr44ik2+0
確認しろよ
阿呆か
969 ジャンピングカラテキック(新潟・東北):2013/07/31(水) 01:38:40.04 ID:bHrmjSayO
>>965
むかしは本当に5枚だったよね。
970 フライングニールキック(関西地方):2013/07/31(水) 01:41:57.12 ID:3BmAbnPK0
切符嫁よ
971 キドクラッチ(富山県):2013/07/31(水) 01:42:30.25 ID:/sfXpY890
こんな事は許されない
俺たちの安部さんに言えば、担当者は即刻懲戒、JRには業務改善命令でしまいやろ
972 アキレス腱固め(西日本):2013/07/31(水) 01:48:56.55 ID:hFjVt6G+O
失敗して愚痴る前に、使い方をTwitterで聞けば良かったのにな。
便利な道具(Twitter・18キップ)も、馬鹿には使いこなせなかったわけだ。
973 ハーフネルソンスープレックス(東京都):2013/07/31(水) 02:52:12.00 ID:5uk5VyRm0
初めて使うのなら使い方を確認しろよ
ろくに知識がないくせに知ったかぶってるから失敗する
974 キングコングニードロップ(長屋):2013/07/31(水) 02:59:38.41 ID:gDONoYDa0
>>967
そもそも初心者向けじゃないから
975 ヒップアタック(香川県):2013/07/31(水) 03:13:57.55 ID:cgcc9gvq0
使う前に調べろよ
976 キャプチュード(滋賀県):2013/07/31(水) 03:28:08.54 ID:RZxu6VO20
ジャニオタ騒動といいバカッターは例外なくみんな死ねば平和になるな

誰かデスノートに書いとけ
名前と顔は不要だ
977 ジャーマンスープレックス(埼玉県):2013/07/31(水) 05:24:48.18 ID:d8gIr9RjP
 
カズくーん、今日も学校だよー

みんなに影でクスクス笑われるだろうけど、頑張っていこうねーw

急にお腹が痛くなるとかは駄目だゾォ?

君は勉強しなくちゃいけない、社会の仕組みについてね!

友人や後輩に影で笑われても頑張るんだっwww
978 ビッグブーツ(愛知県):2013/07/31(水) 06:13:31.77 ID:jHkeKEDH0
>>37
俺の家族は老人ばかりだから同情するわ
これはダメだわ枚数が多すぎるわ
(切符ではありません)とか大きく書けばいいと思う
転売されてもいいじゃんバラに戻せよ
979 超竜ボム(愛媛県):2013/07/31(水) 06:31:11.87 ID:VkDZGAXm0
脳に障害あるだろこれ
980 断崖式ニードロップ(埼玉県):2013/07/31(水) 06:55:51.28 ID:wnpzPdfP0
ちょうど5枚出てくるんじゃ、うっかり勘違いしても仕方ないよね
と思ったが領収書併せて7枚。サイズ違いの領収書を除いて6枚じゃねーかwww
981 河津掛け(大阪府):2013/07/31(水) 07:10:49.44 ID:MGFu+5Ti0
ここは乞食がいっぱい跋扈するサイテーなインターネッツですね ^^
982 張り手(兵庫県):2013/07/31(水) 07:44:32.26 ID:q60dseje0
結論として、最近の駅員はできが悪いな
これ教育が必要とちゃうか
983 フランケンシュタイナー(和歌山県):2013/07/31(水) 07:49:51.88 ID:jOwznnQf0
昔2ちゃんねるとひろゆきさんを訴えたやまもといちろうは経歴詐称のホラ吹きですよ
http://www.youtube.com/watch?v=4bn0AzYxZ58

やまもといちろうの経歴詐称は2006年4月15日の日経新聞一面と文藝春秋の諸君2005年7月号で報道されましたのでこちらも参照して下さい。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hotkutoken/20130306/20130306225902_original.jpg?1362578505

やまもといちろう 経歴詐称 ホラ吹き 自作自演
984 ジャストフェイスロック(関西・東海):2013/07/31(水) 08:06:39.57 ID:B9HTvavV0
>>1
うーむ。バカにありがちな失敗でわらえるな
985 ファイヤーバードスプラッシュ(茸):2013/07/31(水) 08:19:26.58 ID:FPfTsDsk0
切符面の日本語読めねーの?
これで再発行とかしたら悪用しほうだいになるしね
絶対サイハッコウされるわけがない
986 膝十字固め(東日本):2013/07/31(水) 08:25:36.54 ID:SbD/KLi5O
>>982
これで間違えてる本人がバカだろ
駅員は関係無い
987 毒霧(沖縄県):2013/07/31(水) 08:28:23.25 ID:/ty0DyiK0
ヤギレベルの能力だったんだろ
988 急所攻撃(大阪府):2013/07/31(水) 08:28:50.17 ID:7Y3fpIMMP
日本語読解に難がある在日が多いことがココでも証明された
今や純血日本人が駆逐されているのは明白
民族浄化は既に始まっている
最近は物騒な「事件」が多い
日本人よ気を付けろ
989 河津掛け(埼玉県):2013/07/31(水) 08:49:06.83 ID:dBylJO770
>>978
そもそも老人が18切符で旅行したら一日目で死んでる
二回目以降は使わないだろw
死なないにしても一日目で根をあげ切符を捨てるよ

第一、此の切符の1回〜5回を見て捨てる此の投稿者がバカ過ぎる
>>967
6枚でてる時点で一枚はあれ?ってなるわ俺
991 腕ひしぎ十字固め(埼玉県):2013/07/31(水) 10:38:38.98 ID:NlBc0Z1n0
>>666
>>700

日常生活でも支障でる程のバカだしょ
992 ラダームーンサルト(公衆):2013/07/31(水) 11:36:27.74 ID:K8xAW7IS0
1000ならこのバカの18切符が再発行される
993 ラダームーンサルト(長屋):2013/07/31(水) 11:41:00.04 ID:mVpKQw8V0
こんなのが問題になった事はない。
誰でもわかる事に難癖をつけるのは、彼がおバカな証拠。
994 ジャストフェイスロック(熊本県):2013/07/31(水) 11:44:56.39 ID:rds8eFea0
白痴とはこういう奴のことを言うのだろう
995 ジャーマンスープレックス(埼玉県):2013/07/31(水) 12:08:45.96 ID:d8gIr9RjP
 
カズくーん、学校生活はどう?

みんなの視線を感じてるかーい?www
996 ジャンピングDDT(埼玉県):2013/07/31(水) 12:16:37.11 ID:TvyFtMLR0
なんで自分の無知を宣伝しているのか
997 ダイビングフットスタンプ(熊本県):2013/07/31(水) 12:54:46.46 ID:+PGT2aV90
無知だけならまだいい
無知を自覚して恥を知っていれば
「皆さんはこんなアホな間違いはしないでくださいね」
と言えば済んだ。周知が目標ならピエロにに徹するのもありだけど
垢消したからその意図はなかったっぽい
よって、こいつは無知の知も知らず、なおかつ無恥でもある
998 フランケンシュタイナー(和歌山県):2013/07/31(水) 13:16:26.48 ID:jOwznnQf0
昔2ちゃんねるとひろゆきさんを訴えたやまもといちろうは経歴詐称のホラ吹きですよ
http://www.youtube.com/watch?v=4bn0AzYxZ58

やまもといちろうの経歴詐称は2006年4月15日の日経新聞一面と文藝春秋の諸君2005年7月号で報道されましたのでこちらも参照して下さい。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/h/hotkutoken/20130306/20130306225902_original.jpg?1362578505

やまもといちろう 経歴詐称 ホラ吹き 自作自演
999 頭突き(チベット自治区):2013/07/31(水) 13:18:22.83 ID:mCMJTBt00
999なら女子全員から「キモーイ!」と今も笑われてる!
1000 ジャーマンスープレックス(埼玉県):2013/07/31(水) 13:18:28.80 ID:d8gIr9RjP
 
1000なら一生、みんなから笑いものにされる。

今の学校の卒業まではもちろん、新しい学校になっても検索されるぅ♪

就職でも不利だろうねーwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。