【乞食速報】WiMAXは2017年に終了=停波 最高1GbpsのWiMAX2+に移行へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サソリ固め(東京都)

2.5GHz帯新規周波数割当てに伴うWiMAX 2+サービスの提供開始について
−1Gbpsを超える高速モバイル通信の実現に向けて−

(略)

これにともない、2013年10月末に110Mbpsでサービスを開始し、キャリアアグリゲーション*1、256QAM変調方式*2、8×8MIMO*3などの高度化技術を導入することにより、
2017年には下り1Gbpsを超える超高速モバイルブロードバンドサービスの提供を目指してまいります。
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201307291.html
2 シャイニングウィザード(東日本):2013/07/29(月) 17:50:21.62 ID:bxs7aw+Z0
EVO3Dの大勝利きた!!!!
3 ドラゴンスープレックス(大阪府):2013/07/29(月) 17:51:13.24 ID:LPOmA3y/0
なんのことか分んない^^
4 アンクルホールド(関東・東海):2013/07/29(月) 17:55:46.65 ID:1j55CBDeO
買ったルータはどうなんの
5 ローリングソバット(WiMAX):2013/07/29(月) 17:56:38.71 ID:EbQ3krjEP
通信速度よりもpingをなんとかしてくれませんかねえ
6 スパイダージャーマン(空):2013/07/29(月) 17:58:11.72 ID:qVo3fR7+0
またルータ買いなおせとか言うんだろ?
7 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/07/29(月) 18:00:15.33 ID:PZRnpKld0
>>4
WiMAXの縛りは1年だから1年以上前に告知して停波だろ
8 ローリングソバット(WiMAX):2013/07/29(月) 18:00:48.77 ID:IRNqXPSqP
うひょおおおおおおおおおおおおおおお
9 サソリ固め(兵庫県):2013/07/29(月) 18:02:25.33 ID:DrMLthVnP
wimax買ったけど別荘2つともつながらなくて、イーモバイルにした。
2年縛りムダだった。地図ではつながる地域なのに家の中では全然だめ。
フライパンで窓際設置とかもしたけどだめだった。
10 シャイニングウィザード(SB-iPhone):2013/07/29(月) 18:04:44.07 ID:IXB/1YWDi
【乞食速報】iPhone5SはWiMAX2+対応! 2.5GHz帯の追加割当、UQに認可
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1374970564/
11 ローリングソバット(やわらか銀行):2013/07/29(月) 18:05:01.30 ID:IQnKgjfpP
>>9
Try WiMAXで試せばよかったのに。
12 急所攻撃(青森県):2013/07/29(月) 18:05:34.49 ID:YuDKUnVl0
4G回線も含めて、無線インターネットがこんなに速くなってくると、いよいよ光ファイバーは必要なくなってくるな
13 サソリ固め(WiMAX):2013/07/29(月) 18:06:22.81 ID:Jw4efzuHP
oh...
14 サソリ固め(兵庫県):2013/07/29(月) 18:08:21.37 ID:DrMLthVnP
>>11
その期間に別荘2つハシゴするのが無理ぽいから。
15 ジャーマンスープレックス(内モンゴル自治区):2013/07/29(月) 18:09:15.91 ID:YaME+zjn0
利用制限無しかな
16 ジャンピングカラテキック(東京都):2013/07/29(月) 18:10:07.21 ID:s/9H+9f60
>>14
エリア改善してもらえばよかったのに
17 張り手(静岡県):2013/07/29(月) 18:12:44.84 ID:OBa0nUpL0
縛り無しで買ってる
ルーターどうするんだよ?
18 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2013/07/29(月) 18:12:53.91 ID:uU89gzpX0
MSX2+か、懐かしい。
19 エメラルドフロウジョン(SB-iPhone):2013/07/29(月) 18:17:35.12 ID:oHznB346i
人柱乙ってことかw
20 アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県):2013/07/29(月) 18:18:09.33 ID:ctUiJLwU0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

WiMAXはプロバ契約があるからプロバによって1980円で使えるんよ
それに比べイチャモン付けてきた禿は未だに糞高い上に繋がりにくいし
21 魔神風車固め(WiMAX):2013/07/29(月) 18:21:04.66 ID:/08GmAdH0
制限なくて安けりゃいいよ
22 サソリ固め(兵庫県):2013/07/29(月) 18:22:01.43 ID:DrMLthVnP
>>16
要望は出したけど改善しなかった。
23 足4の字固め(大阪府):2013/07/29(月) 18:27:34.48 ID:B8JzKo2e0
ワイマックスって大阪市内じゃ最強なんだが
ちょっと兵庫や奈良の山奥とか淡路島とかいくとまったく繋がらなくてワロタ
24 タイガードライバー(庭):2013/07/29(月) 18:28:36.27 ID:aHlW/AJb0
auのわいまっくそテザスマホ持ってるおれどうなんの
25 キャプチュード(チベット自治区):2013/07/29(月) 18:34:11.36 ID:wbUm6m0M0
投げ売り500円で買ったデータカードがゴミになっちまうか
26 張り手(西日本):2013/07/29(月) 18:40:12.29 ID:eqh/aUdO0
通信量規制はするらしいが、緩くしてほしい
というか生き残るためにはそこを狙うしかない
27 クロスヒールホールド(東京都):2013/07/29(月) 18:43:28.48 ID:6gZvxhEg0
イーモバとWiMAXどっちがいいの
28 タイガードライバー(東京都):2013/07/29(月) 18:44:22.11 ID:UjGHPi8u0
高速化とかどうでもいいから要請したら中継アンテナ立ててくれ
29 サソリ固め(WiMAX):2013/07/29(月) 18:45:39.45 ID:uUS/4i65P
WiMAX最高です
30 ネックハンギングツリー(catv?):2013/07/29(月) 18:47:34.87 ID:9YrFYwBd0
通信料制限すんなよ
31 トペ コンヒーロ(東日本):2013/07/29(月) 18:49:20.60 ID:Z8/bSj6N0
俺の実家の隣の家までは届いてるのに、なんで実家はちっともつながらないのか。
32 メンマ(WiMAX):2013/07/29(月) 18:54:53.33 ID:axQC917B0
wimaxの売りは割れだからな!
そこ頼むぞ
33 ローリングソバット(禿):2013/07/29(月) 18:59:40.65 ID:RF0CbFjiP
下り165Mbps:上り55Mbpsと言ってたのにガッカリやわ
34 サソリ固め(茸):2013/07/29(月) 19:02:56.42 ID:TGmZExZZP
wimax、速度に不満はないが室内でとにかく繋がらない
35 サソリ固め(東京都):2013/07/29(月) 19:04:25.05 ID:Rt1iRmblP
>>1 亭波ってどこに書いてあるんだ?

2013年10月末に110Mbpsでサービスを開始
これが帯域制限無しで料金も今と同じなら2に移行しなくてもいいや
36 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/07/29(月) 19:07:43.09 ID:PZRnpKld0
>>35
WiMAX2+で1Gbps開始 これがWiMAX停波と同義

> 2013年10月末に110Mbpsでサービスを開始
それWiMAX2+だから
37 サソリ固め(東京都):2013/07/29(月) 19:08:30.71 ID:ioyzzd87P
>>4
> エリアにつきましては、既存WiMAXサービスのエリアにWiMAX 2+のエリアを重ねる方式で拡大し、
> 既存WiMAXとWiMAX 2+の両方が利用可能な端末を提供することで、両サービスのシームレスな切替えを実現いたします。
38 フロントネックロック(大阪府):2013/07/29(月) 19:09:47.00 ID:0CKeXYcl0
またチョン規格なのか?
39 16文キック(沖縄県):2013/07/29(月) 19:11:54.02 ID:+KqQBq3G0
いつか使うかもとUSBルーター大事に持ってるのに…
40 エクスプロイダー(catv?):2013/07/29(月) 19:13:14.27 ID:6yUVP2SI0
エリアが広がってくれて
使い放題で値段が変わらないなら
あとはどうでも良いや
早くなる必要すらない

ルーターを出来るだけ薄くして
iPhoneとかのスマホと合体できて違和感無いようなケース出してくれたら
俺が嬉しい
41 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/07/29(月) 19:16:15.04 ID:PZRnpKld0
>>40
いやWiMAX2+は出るから
iPhone5SもWiMAX2+(TD-LTE)対応予定だし
42 腕ひしぎ十字固め(茨城県):2013/07/29(月) 19:18:59.73 ID:R4P04pP50
>>40
WiMAX2+はTD-LTEと互換性がある。
TD-LTE搭載のスマホは既に市場に出ていて、そのうちiPhoneにも載る。

あとは、au側がWiMAX2+を必要とするかしないか。
当時と違って、現状だと(FD-)LTEだけでも十分だからなあ。
+WiMAXみたいにさらに500円払う料金体系である場合
おまいさんのいうとおり、合体ケースの方がお得な気分が味わえるかもね。
43 ローリングソバット(WiMAX):2013/07/29(月) 19:22:04.04 ID:2lybC5HPP
それまでに月2000円以下で転送量制限なしでそれなりに速い他の回線が出てくれないと困るな
今のwimaxだって3年くらい前にやっと来たというのに
44 フェイスクラッシャー(WiMAX):2013/07/29(月) 19:22:20.39 ID:JqOf6Xtc0
はよ
45 エクスプロイダー(catv?):2013/07/29(月) 19:29:18.07 ID:6yUVP2SI0
>>41-42
安い上に家族と共有で使ってるから
スマホに乗っても意味ないんだよね
auのwimaxはおっしゃるとおり安さが売りなのに安くないから問題外だったし
46 膝十字固め(新潟県):2013/07/29(月) 19:35:54.58 ID:oMyiaM+I0
帯域制限するんならいらねえ
47 垂直落下式DDT(禿):2013/07/29(月) 19:43:24.57 ID:iddBr/NQi
おい!つい先日ワイMAX契約してばかりなのに
どないしてくれるんや!てかマジでどうなってしまうん
48 ジャストフェイスロック(catv?):2013/07/29(月) 19:54:29.27 ID:EvgO1UKc0
WiMAXは2017年に終了とか嘘書くなよw
49 ネックハンギングツリー(庭):2013/07/29(月) 20:10:13.70 ID:CPf/6vca0
うおおおおおおおおおお!!
2chMate 0.8.5.4/samsung/ISW11SC/4.0.4
50 キチンシンク(東日本):2013/07/29(月) 20:12:50.93 ID:MHgaA2450
WiMAX契約して使いつづけてれば、いつものように停波時に無償交換だな。
ただ値下げされたら乗り換えちゃいそうだな
51 ファルコンアロー(茸):2013/07/29(月) 20:24:35.44 ID:MK+bTN/B0
TD-LTEになって、今までのWiMAXは廃止。
7G規制も開始する。

全てシナリオ通りだな。
52 キチンシンク(東日本):2013/07/29(月) 20:38:57.41 ID:MHgaA2450
まあいきなり42Mbps→21Mbpsに理論値下げて料金一緒ってところよりはマシだな
53 リキラリアット(埼玉県):2013/07/29(月) 20:43:35.74 ID:wJrYJ9Y80
モバイルルータなんて何年もバッテリーもたない
54 ローリングソバット(WiMAX):2013/07/29(月) 21:33:21.52 ID:SPavoMsxP
>>52
ソフトバンククオリティだからね
しょうがないね
55 断崖式ニードロップ(山口県):2013/07/29(月) 21:44:53.16 ID:cu55FBnz0
極狭範囲のWiMAXを勧める奴ってなんなの
身内か金貰ってる奴なんだろ
お前らWiMAXはハゲよりひでーぞこれ
金捨てるのが趣味な奴だけ契約しろ
56 メンマ(茨城県):2013/07/29(月) 21:50:25.24 ID:iOXrSr+m0
スピードよりも繋がる範囲を改善してくれ。
市街地から外れると使い物にならんわ。
57 足4の字固め(WiMAX):2013/07/29(月) 21:57:52.80 ID:X0kc7VRq0
>>55
モバイルじゃなくて自宅に据え置きで使うといいぞ
ちょっと田舎に行くともうダメだからな
58 サソリ固め(WiMAX):2013/07/29(月) 22:10:28.24 ID:uUS/4i65P
>>55
電車の中で繋がるのがいいんだよ
そんな田舎にこもってないで東京に出て来い
59 キングコングニードロップ(公衆):2013/07/29(月) 22:16:25.71 ID:bBgycPQi0
これも一応Wimaxなんだが公衆
60 ローリングソバット(福岡県):2013/07/29(月) 22:20:58.59 ID:l4J4dq/rP
あと四年は使えるのか
安心したわ
61 ローリングソバット(WiMAX):2013/07/29(月) 22:22:13.05 ID:z9a5bwlvP
従量制になるんだろ?
安くて使い放題だから使ってるのに
マジでやめちくり〜
62 バックドロップホールド(大阪府):2013/07/29(月) 22:25:15.56 ID:7nf7mSza0
でもローカルIPだしなぁ
IPv6はよ。
63 ローリングソバット(WiMAX):2013/07/29(月) 22:28:26.07 ID:likGxLXsP
使い放題が売りなのにそれが無くなったらこっちからやめるわこんなもん
自宅PCとスマホの回線を一本化できたってことだけしか利点なんかねーよこれ
64 バズソーキック(静岡県):2013/07/29(月) 22:28:28.68 ID:GQtMvjFU0
ベストエフォートじゃなくて実際の速度で語ってくれ

1Gプランで実際どんだけのスピードでんの?
65 ローリングソバット(WiMAX):2013/07/29(月) 22:30:39.10 ID:5DPoH/0XP
WiMAXはとりあえず岡山空港が圏外なのをどうにかしろよ
Wi−Fiでもいいから使えるようにしろ
66 ウエスタンラリアット(大分県):2013/07/29(月) 22:32:13.22 ID:eiQCVHKe0
通信制限なしだけ続けてくれたらいいよ
67 デンジャラスバックドロップ(埼玉県):2013/07/29(月) 22:33:34.80 ID:lvRcorgXT
>>34
電波の特性上仕方ないよねそれ
68 ジャーマンスープレックス(内モンゴル自治区):2013/07/29(月) 22:34:37.39 ID:YaME+zjn0
ドコモ+MVNO陣営
au+UQ陣営
はげ+芋+PHS陣営
か、似たり寄ったりだな
69 ローリングソバット(WiMAX):2013/07/29(月) 22:35:11.35 ID:CoO6OrzFP
>>55
山口じゃ無理だよ
70 ストレッチプラム(神奈川県):2013/07/29(月) 22:35:39.69 ID:NMPB7ilR0
うんこ規格ばっかり作りやがって
バカじゃねーの
71 フランケンシュタイナー(WiMAX):2013/07/29(月) 22:36:38.31 ID:Ch65znz90
北陸の田舎でも余裕で繋がってますが?
72 ローリングソバット(大阪府):2013/07/29(月) 22:39:24.31 ID:9H5EawziP
規制付いて2.5GHzとか罰ゲーム以外では需要ないんじゃね−の?
73 ローリングソバット(WiMAX):2013/07/29(月) 22:47:17.05 ID:5DPoH/0XP
2.5GHZってFOMAより惨いんじゃないのか?
74 フォーク攻撃(公衆):2013/07/29(月) 23:56:45.93 ID:s12ADzyS0
>>59
俺もだ
75 デンジャラスバックドロップ(東日本):2013/07/30(火) 00:02:28.40 ID:8dg6PHGt0
せめて駅や空港とか公共施設や線路や国道沿いの圏外は無くしてくれよ
76 逆落とし(WiMAX):2013/07/30(火) 03:10:15.54 ID:5izHQpl/P
規制無しping30で1900円で売れや
77 ミッドナイトエクスプレス(茸):2013/07/30(火) 04:35:52.87 ID:6+RZLovD0
価格は据え置きでサービス開始?
78 フェイスロック(庭):2013/07/30(火) 04:50:07.99 ID:dj4LPQED0
ウィマックスとかどこの田舎でつかわれてんだよ?w
79 ファルコンアロー(東京都):2013/07/30(火) 04:54:48.23 ID:elEFHSc70
>>68
> ドコモ+MVNO陣営
これは違うだろw MVNOは電波借りてるだけでドコモの得になってない
80 フライングニールキック(SB-iPhone):2013/07/30(火) 05:10:15.52 ID:YqmVXJdOi
>>68
どの陣営がどれだけ周波数に余裕があるの?
81 エメラルドフロウジョン(大阪府):2013/07/30(火) 05:36:37.77 ID:aLC3T7EC0
>>80
今一番周波数持ってるのはSBです。余ってます。
でもハゲは不公平だからSBに周波数よこせとゴネてます
82 ファイヤーバードスプラッシュ(公衆):2013/07/30(火) 05:43:28.01 ID:666xUOPO0
UROAD契約したばっかだぜ
83 エメラルドフロウジョン(京都府):2013/07/30(火) 05:44:56.52 ID:yUy9YdfX0
料金上がるなら変えない
7Gでダイヤル回線モードとかなら尚更要らない
84 スリーパーホールド(長野県):2013/07/30(火) 05:53:43.51 ID:Fprme2qX0
wimax携帯とは何だったのか

2chMate 0.8.3/FUJITSU MOBILE COMMUNICATIONS LIMITED/ISW13F/4.0.3
85 ファルコンアロー(東京都):2013/07/30(火) 06:37:16.96 ID:elEFHSc70
>>48
> WiMAXは2017年に終了とか嘘書くなよw

WiMAX終了が嘘ってことは1GbpsのWiMAX2+開始が嘘ってことになるが
86 逆落とし(神奈川県):2013/07/30(火) 06:46:42.18 ID:ywFngWBPP
>>84
2年経ったらMNPしろってことだよ
87 逆落とし(WiMAX):2013/07/30(火) 08:50:54.86 ID:5jd8OIzoP
test
88 逆落とし(WiMAX):2013/07/30(火) 09:21:35.61 ID:geuQH2kTP
>>48
17年じゃなくて18年3月迄だな
UQが出してる資料からそう読める

asciiドットjp/elem/000/000/811/811691/01_800x560.png
抜き出した図。

但し、ルール上、現行Wimaxと互換性のあるWimax2(2+じゃない)をやってもいい筈だから
2に対応するなら現行Wimaxも残る
89 アトミックドロップ(SB-iPhone):2013/07/30(火) 09:57:27.99 ID:pg0UUXvLi
固定回線が不要になるなと思ったけどどうなのか
90 サッカーボールキック(チベット自治区):2013/07/30(火) 10:16:57.27 ID:e32xJAeoP
>>55
土民は一生茸使っとけw
91 フェイスクラッシャー(WiMAX):2013/07/30(火) 11:53:20.42 ID:X59vgPGr0
>>89
現行規格でもネトゲとかしないなら固定として十分使える
家で電波入るならな
92 シャイニングウィザード(内モンゴル自治区):2013/07/30(火) 12:03:14.66 ID:pajHQL4F0
3DSやPS3とかのゲームにしかネット活用してないんだよな
waimaxだとゲームには向かないって言われてたからスルーしてたけど、これは少しは期待できるのかな
93 フォーク攻撃(茸):2013/07/30(火) 12:47:52.82 ID:rh2WKdjb0
コンスタントに2Mbpsでて制限なし希望
94 サッカーボールキック(茸):2013/07/30(火) 20:01:14.33 ID:ZNVEz4XmP
WiMAX2ってLTEだろ?
95 逆落とし(WiMAX):2013/07/30(火) 20:36:48.02 ID:MLHpsGNoP
>>79
ドコモは契約数のメリットはあるんだよな
俺の場合は通話用の本契約とスマホで通信オンリーのIIJシム契約で
ドコモからすれば2契約取れてる計算になる

こんなインチキな数字でも純減とかwもうアホかと
96 ファルコンアロー(東京都):2013/07/30(火) 20:58:06.06 ID:elEFHSc70
>>95
MVNOの数字が純減に大きな影響あるわけ無いだろwwww
97 サッカーボールキック(WiMAX):2013/07/30(火) 21:01:15.34 ID:WJ/byETBP
何かいろいろありすぎてよく分かんねーよ
98 パイルドライバー(dion軍):2013/07/30(火) 21:03:28.35 ID:AGmRbQsO0
WIMAXマジでしょぼいし。
99 フライングニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/07/30(火) 21:31:26.97 ID:8W+oPAwV0
半年前に一年縛りで契約したんだが、エリア内なのに電波が全く入らなくて結局ネットできなかった
ネクサス7を一万円引してもらって契約したんだが、電波入らないから解約させろといったらネクサス7の割り引いた金を払わないと解約させれないと言われたから使わないけどしょうがなしに半年放置してある
マジクソ腹立つわー。
100 ボマイェ(庭):2013/07/30(火) 21:34:59.56 ID:ID2KQwYL0
>>84
後発出るみたいだぞ。期待だな。
2chMate 0.8.4/SHARP/ISW16SH/4.0.4
101 頭突き(関西・北陸):2013/07/30(火) 21:37:37.40 ID:lSb7bB7iO
>>99
WiMAXはいぱわー機ならかなりマシになる
あとボウル使ってパラボラアンテナにして電波集めてみ
102 チェーン攻撃(やわらか銀行):2013/07/30(火) 21:58:03.33 ID:gfas+td+0
どんどんつながりにくくなってワイマックソになっていった
103 逆落とし(WiMAX):2013/07/30(火) 22:04:16.05 ID:MLHpsGNoP
繋がりにくくなったんは
俺のせいだわ
P2Pやってたしw
近所だったらすまんな
104 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2013/07/31(水) 02:31:00.21 ID:atEwhUeoP
そろそろダウソ規制
105 フロントネックロック(catv?):2013/07/31(水) 03:12:29.07 ID:BphW6Qry0
規制ついたら意味ないよ
106 リキラリアット(庭):2013/07/31(水) 06:51:06.88 ID:ytdRQfGS0
EVOで使ってたけど電車で切れまくるからほぼ使わなかった
107 雪崩式ブレーンバスター(公衆):2013/07/31(水) 06:55:05.58 ID:jM4LZehK0
>>106
移動時はホント弱いからな
あくまでも自宅に電波届く都市生活者で
自宅回線と出先回線を別にする金のない奴で
自宅回線として使いつつ、出先ではdocomoの格安MVNOの補完として使う

というごく限られた俺のような使い方する人間じやないと使いこなせないかと
108 ハーフネルソンスープレックス(神奈川県):2013/07/31(水) 07:00:21.05 ID:rEonxFDf0
そんな速度いらねえから安くしろやボケ
109 急所攻撃(WiMAX):2013/07/31(水) 09:53:04.08 ID:zeg55wprP
どこでもつながる3Gとセットにしてくれんかなあ。
3gは128でもいいからさ
110 ランサルセ(茸):2013/07/31(水) 11:53:35.28 ID:vlpEjxHn0
>>107
もうLTEでいいよねってなる
無制限でも繋がらないと意味ないし
111 急所攻撃(WiMAX):2013/07/31(水) 12:29:33.42 ID:WRwYslNGP
>>1
停波なんてどこにも書いてないだろカス
112 エルボーバット(愛媛県):2013/07/31(水) 12:32:33.62 ID:B065DSmx0
お値段上昇もあるん?
113 急所攻撃(WiMAX):2013/07/31(水) 12:33:45.33 ID:A1ZAtOsmP
シェアリーで格安のときなら契約するのはアリだけど、
俺みたいに月額3800円となると微妙
とにかくおせーし
114 キングコングニードロップ(芋):2013/07/31(水) 12:44:20.19 ID:pa7WKH9p0
>>111
1Gbps開始はWiMAX停波しないと不可能
115 ファイヤーバードスプラッシュ(庭):2013/07/31(水) 15:27:31.19 ID:HqbLTGjU0
>>110
ウチは下り常時20M以上出るんで自宅回線として使ってるから、無制限じゃなきゃ無理。
116 フライングニールキック(庭):2013/07/31(水) 15:28:24.58 ID:oF10yDAH0
>>113 今月額1980円だろ
117 ストマッククロー(内モンゴル自治区):2013/07/31(水) 15:30:51.74 ID:cBJHHRVkO
WiMAXでさえいまだに空白地域なんですけどやる気あるの?
118 急所攻撃(やわらか銀行):2013/07/31(水) 16:21:30.20 ID:tXFVZRyGP
auから3G・4G・ WiMAX2+全対応のスマフォでるかな?
119 ヒップアタック(SB-iPhone):2013/07/31(水) 17:15:31.72 ID:qGcLTR6ui
>>115
そりゃ固定の代替だったらWiMAXでいいけど移動したらプツプツ切れるWiMAXはゴミ
120 ツームストンパイルドライバー(茸):2013/08/01(木) 01:53:01.99 ID:aiINopKl0
シェアリーも始めるのだろうか…。
121 ジャストフェイスロック(catv?):2013/08/01(木) 03:59:39.94 ID:jCfRLuIC0
なお、既存WiMAXをご利用中のお
客様も、引き続きサービスのご利用が可能です。
122 フェイスロック(東京都):2013/08/01(木) 10:05:59.68 ID:xWNn9Ap00
>>121
2017年まではな
123 ビッグブーツ(大阪府):2013/08/01(木) 10:09:47.02 ID:n0N3wYok0
>>122
そんな先の事は別にいいやw
124 ボ ラギノール(東日本):2013/08/01(木) 10:32:50.81 ID:8F/ps7/80
新幹線でダメだから社会人にはつらいよ
125 ドラゴンスープレックス(庭):2013/08/01(木) 11:04:12.05 ID:BOhBrzC20
>>124
車内WiFi使えるサービスが付いてくるだろ
126 ニールキック(福井県):2013/08/01(木) 11:10:48.75 ID:nZzDZ6uU0
下りばっかり増やしてどうすんだよ?
127 シャイニングウィザード(SB-iPhone):2013/08/01(木) 12:05:34.65 ID:y7cekXmIP
どうせ光の時のように値段は上がるだろう
5800円とかなりそう
128 垂直落下式DDT(WiMAX):2013/08/01(木) 12:26:26.50 ID:nXLg8DHVP
huluとかTSUTAYAで海外ドラマや映画見てるから
WiMAX従量制とかマジ勘弁。

今も月に300G超とかだし。
129 ビッグブーツ(大阪府)
>>128
さすがにWIMAXの回線速度で月に300GBってストレスたまんね?