デジカメが売れないな… そうだ機能重視にして高価格にしよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
229 サソリ固め(新疆ウイグル自治区):2013/07/29(月) 14:06:54.96 ID:JADNCU/v0
スマホが原因だな
230 魔神風車固め(北海道):2013/07/29(月) 15:36:04.12 ID:SKV8gIol0
コンデジは1万円クラスでも光学10倍ズームが標準になってきてるのでスマホと棲み分けができてないわけでもない
231 ローリングソバット(チベット自治区):2013/07/29(月) 16:19:20.03 ID:1kygcKE0P
>>225
画素数なんて関係ねーよ
232 エルボードロップ(北海道):2013/07/29(月) 21:47:55.36 ID:SgxU+qzq0
フルサイズで800万画素くらいに抑えてクッソ良いレンズ付けて売れ
233 ローリングソバット(家):2013/07/29(月) 21:50:08.61 ID:o7Fm193dP
フルサイズで800万画素だとくっそいいレンズつけてもそこまで解像しなくないか?
その代わり高感度でも凄くよく映してくれそうな気はするが
一番近いカメラはD700くらいか
あれがフルサイズで1200万画素だっけ
234 魔神風車固め(愛媛県):2013/07/29(月) 21:54:09.17 ID:ARbS4Rzs0
むしろデジカメの方からスマホに歩み寄ってきている気がする
235 ジャンピングパワーボム(東京都):2013/07/29(月) 22:04:47.88 ID:x825BrzR0
乾電池式のコンデジは一個持ってると安心
236 ジャンピングカラテキック(チベット自治区):2013/07/29(月) 22:07:07.98 ID:+XgPx17z0
デジカメより携帯のカメラのほうが綺麗に撮れると思ってる
悲しい美的水準の低い連中が増えてんだよ
237 魔神風車固め(愛媛県):2013/07/29(月) 22:11:47.60 ID:ARbS4Rzs0
>>236
方がじゃねぇよクズ、代替として十分な性能を発揮しているてだけやろ、ハゲか
だれも一眼に迫る高性能だなんて思っちゃいねぇよ
238 ウエスタンラリアット(秋田県):2013/07/29(月) 22:12:48.69 ID:w5h+5l260
電話で見るだけならな
239 ローリングソバット(家):2013/07/29(月) 22:20:47.38 ID:o7Fm193dP
画素数に騙されてるんだよ
600万画素の一眼よりも1500万画素の携帯のカメラの方が綺麗に写ると思ってしまう
メーカーも確信犯的な宣伝してるしな
240 バズソーキック(高知県):2013/07/29(月) 22:21:33.60 ID:PdxbxOgw0
スマホ、携帯のカメラで満足してる層はカメラを買わないから
この方向性は間違ってないだろ
241 アンクルホールド(大阪府):2013/07/29(月) 22:23:06.93 ID:MTTvIS7m0
デジカメなくしたし携帯で代用してる
携帯のも結構高機能やねと使ってみてわかる
デジカメはいつかは買い直そうとは思うけど
242 デンジャラスバックドロップ(岐阜県):2013/07/29(月) 22:28:13.03 ID:NjmSgvaG0
243 ジャーマンスープレックス(岡山県):2013/07/29(月) 22:35:49.88 ID:j/9EvHdg0
いい加減日本の企業というか、糞ジジイ共は学べよ。
付加価値よりも、「必要としている価値と価格」の整合性を。

無駄にゴチャゴチャつけたって、使いもしねの目に見えてるんだよ。
高くなれば付加価値にマイナスなんだよばあああああああか!!!!!!!!!!!!!!
VEとかWAVEとかやってんの?
死ねばいいのに。

高くていいものが売れるって?
寝言ほざいてろ。
244 魔神風車固め(愛媛県):2013/07/29(月) 22:37:46.20 ID:ARbS4Rzs0
>>243
お前が経営学べよクソニートw
245 アトミックドロップ(神奈川県):2013/07/29(月) 22:42:06.22 ID:8J4KVyvP0
>>243
価値がわからない馬鹿相手をやめました
買わなくていいです貧乏さん
246 ジャーマンスープレックス(岡山県):2013/07/29(月) 22:43:10.87 ID:j/9EvHdg0
>>244
経営学wwwww
ニート呼ばわりして満足?
247 ジャーマンスープレックス(岡山県):2013/07/29(月) 22:50:13.70 ID:j/9EvHdg0
>>244-245
おい、糞ウンコども。
例えば下の書き込みの意味、わかるか?
俺はデジカメをバカにしてるわけじゃねえんだよ。
一眼をバカにしてるわけでもねえんだよ。
作っている人たちは、無駄に頑張ってると思うよ。
あと、バカはさっさと死ね。


14 : ヒップアタック(やわらか銀行):2013/07/28(日) 14:02:17.13 ID:6u/hiGqr0
結婚式に一眼持ってったけど、取り出すのが面倒臭くて
結局スマホでパシャパシャしまくってたわ
248 フランケンシュタイナー(神奈川県):2013/07/29(月) 22:52:54.87 ID:+BUtsHKT0
画素数が同じでも画質は全然違うと思うんだけどな
249 アトミックドロップ(神奈川県):2013/07/29(月) 22:54:32.87 ID:8J4KVyvP0
>>247が私は無知ですって自己紹介してるのは解った
250 ウエスタンラリアット(秋田県):2013/07/29(月) 22:55:10.20 ID:w5h+5l260
>>247
本当かどうか分からないじゃん
251 ローリングソバット(WiMAX):2013/07/29(月) 23:01:13.73 ID:likGxLXsP
最近のコンデジの画質なんなの
裏面照射CMOSってヤツ
CCD機手放せんわ
252 ローリングソバット(神奈川県):2013/07/29(月) 23:03:13.22 ID:UsXB40LbP
iPhoneのカメラ機能で足りないのは「ワンアクションで起動して撮影可能状態になる」機能だけ。
他はもう充分だわ。
253 バズソーキック(高知県):2013/07/29(月) 23:07:55.27 ID:PdxbxOgw0
>>247
あんな暗い所でスマホじゃブレブレのしか撮れんだろ
254 ローリングソバット(チベット自治区):2013/07/29(月) 23:08:13.47 ID:1kygcKE0P
>>251
高倍率ズームと高画素数の影響もある
255 魔神風車固め(愛媛県):2013/07/29(月) 23:21:15.74 ID:ARbS4Rzs0
安物のコンデジクラスだと、CMOSセンサのクラスは似たようなものだろ
高級機になるとレンズから何から違うとは思うけど
256 ローリングソバット(新疆ウイグル自治区):2013/07/29(月) 23:41:43.60 ID:1ams5iKBP
防水防塵のアクションカメラを高性能にしろ
画角広げて手振れ補正つけてGOPROに勝ってくれ
257 ローリングソバット(新疆ウイグル自治区):2013/07/29(月) 23:43:16.21 ID:1ams5iKBP
って書いたけどそれはビデオカメラの分野か(´・ω・`)
258 ボ ラギノール(千葉県):2013/07/30(火) 00:13:39.68 ID:UlTppwoB0
PanasonicのSV-AV30であと1年は戦えるw
コニカミノルタのDimage A2であと4年は戦えるw
259 サッカーボールキック(神奈川県):2013/07/30(火) 02:03:15.71 ID:NUrBlIH7P
写真なんかもしもしでしかみないだろ?
印刷してるタコとかいるの?
260 急所攻撃(中国地方):2013/07/30(火) 06:54:51.14 ID:oh84jI9B0
安いデジカメより写るんですの方が写真の画質自体はいいんだろ?
261 ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍):2013/07/30(火) 07:06:26.02 ID:9hiG59Re0
>>239
画素数もそうだけど、スマホの画面の方がデジカメの画面より画素数が多くて写真がきれいに見えるってのがでかい
デジカメのバックモニタなんかいまだに4×3の92万画素とかだぜ?Retina水準のスマホに勝てるわけない。
262 キングコングニードロップ(大阪府):2013/07/30(火) 07:25:01.80 ID:KeMr2RZW0
じゃあデジ一フラッグシップよりスマホの方が綺麗に撮れると思うんだなw
263 急所攻撃(中国地方):2013/07/30(火) 07:35:50.54 ID:oh84jI9B0
デジ一フラッグシップを求めるような人間がその程度の認識しかしてなければそうだろな
264 腕ひしぎ十字固め(愛媛県):2013/07/30(火) 08:47:24.98 ID:PTiqEp/f0
>>261
だからよ、カスチョンみたいにスマホとデジカメをくっつけた様なの出せばええのに
似たようなandroidOS載せたデジカメもあるけど、適当に作った感がありまくり
265 リバースネックブリーカー(大阪府):2013/07/30(火) 10:07:30.87 ID:YETVIDCS0
Eye-Fiで飛ばしてスマホで見れば良いじゃない。
266 ジャンピングカラテキック(兵庫県):2013/07/30(火) 12:10:04.49 ID:GMLmbvup0
レンズを向けなくても被写体が半径10メートル以内にいれば、下着が透けて写るようなカメラを開発すれば、1億円で買うやついるだろwww
267 逆落とし(東京都):2013/07/30(火) 12:13:37.38 ID:mscF8e9OP
>>7
おまい頭イイ!
268 キャプチュード(福井県):2013/07/30(火) 12:17:27.86 ID:TSWkXGeh0
スマホで写真撮るとGoogle+にアップされるのが怖い
269 バックドロップ(北海道):2013/07/30(火) 12:17:40.20 ID:7ZMFZrt20
ネットにある湿気った画像ってどういう理由でああなるの?
どんなに高性能になっても素人投稿写真にしかなってないな
270 ボマイェ(大阪府):2013/07/30(火) 12:19:22.14 ID:GGZuaViI0
小型のデジタルカメラって。
スマフォもってたらいらないわなぁ。
例えるなら今あえて高機能カメラ付きPDAをスマフォに対抗して出すような感じだろ。
無理臭しかしない。
271 チェーン攻撃(沖縄県):2013/07/30(火) 12:24:00.75 ID:MDyfFzpz0
そもそもシャッターきるのが苦手だ
ゲームをスクショにするより
録画して切ったほうがいい瞬間取れてる
272 マスク剥ぎ(埼玉県):2013/07/30(火) 12:30:00.09 ID:ICIs7cAt0
ミラーレスのほうが少しはマシに撮れるし安いコンデジは産廃だよなぁ
273 毒霧(宮崎県):2013/07/30(火) 12:30:47.61 ID:y/ioJnwA0
いかにも日本メーカー的だな、要らん機能てんこ盛りにしてボッタくるってのは
274 ショルダーアームブリーカー(関東地方):2013/07/30(火) 12:34:03.00 ID:51avZNW+O
デジカメは5年以上使えるし15万くらいは惜しくない




そう思いつつ毎年買ってます
275 ムーンサルトプレス(福岡県):2013/07/30(火) 12:45:57.98 ID:RH1lF6L10
>>1
安物は安物でシナチョン潰しに取っとけよ
276 腕ひしぎ十字固め(愛媛県):2013/07/30(火) 12:47:58.90 ID:PTiqEp/f0
>>274
ハエンドモデルなら、売れるからな
277 セントーン(東京都):2013/07/30(火) 13:35:22.20 ID:Ol30uMNw0
>>272
スマホでいいじゃん、で終了しちまうんだよな
278 閃光妖術(アラビア)
9年前のパナのフラッグシップ
DMC-LC1を使い続けてきたんだが
最近IXY32Sを二束三文で譲ってもらって
いろんなところの高機能化に驚いた