【乞食速報】iPhone5SはWiMAX2+対応! 2.5GHz帯の追加割当、UQに認可

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 グロリア(東京都)

2.5GHz帯の追加割当、UQに認可 - ケータイ Watch
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130726_609274.html

 総務大臣の諮問機関である電波監理審議会は、総務省からの諮問に答える形で、2.5GHz帯で新たに利用できる
周波数帯をUQコミュニケーションズへの割り当てが適当と答申した。近日中に、総務大臣からUQへ認定書が渡さ
れ、正式に免許が割り当てられることになる。

 2.5GHz帯の追加帯域は、旧モバHO!が利用していた周波数帯。高速データ通信サービス(Broadband Wireless
Access、BWA)用の帯域として利用されることになり、UQとソフトバンクグループのWCP(Wireless City
Planning)が申請していた。UQは20MHz幅を、WCPは10MHz幅を求める形となったが、UQ側のほうが優位と判定さ
れ、追加帯域全てがUQへ割り当てられる。

 前日の25日には、一部報道で「UQへ割当へ」と報じられたことを受けて、ソフトバンク/WCPの孫正義氏と宮川
潤一氏が総務省へ抗議。今回の電監審では、その申し入れについても検討した。なお、会見終了後、孫氏と宮川
氏が2日連続で総務省へ姿を見せ、囲み取材に応じた。その模様も本稿後半でお伝えする。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130726_609274.html
2 グロリア(大阪府):2013/07/28(日) 09:18:49.21 ID:AsBDAz440
>2.5GHz帯の追加帯域は、旧モバHO!が利用していた周波数帯。

あー、富士通が韓国にタダでくれてやった衛星DMBか
3 レッドインク(WiMAX):2013/07/28(日) 09:19:32.91 ID:SUHj2Ls7P
なんでハゲに電波を独占させなきゃいけないんだよ
公共財を勘違いすんなハゲ
4 グロリア(四国地方):2013/07/28(日) 09:33:02.85 ID:UEXdG1VvP
>>3
お前こそ公共財を一体何だと思ってるんだ
5 レッドインク(関西・北陸):2013/07/28(日) 09:37:17.76 ID:Ap8TVU+3P
さよならガラケー、SBのアイホン一括ゼロで今日乗り換えだわ
6 ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/07/28(日) 09:39:28.20 ID:p3T4PbN80
禿がまた金ばらまいてるって事か
7 トペ コンヒーロ(東京都):2013/07/28(日) 09:40:06.18 ID:yU+90NWC0
これはハゲが悪くない
8 スパイダージャーマン(東京都):2013/07/28(日) 09:43:10.50 ID:O9wvBFju0
秋まであと2ヶ月も無いというのにいまだに流出しないiPhone5Sの情報
9 ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区):2013/07/28(日) 09:46:31.02 ID:+iforS/+0
さすがUQの電波部長は元総務省役人www

中世日本万歳
10 ニーリフト(やわらか銀行):2013/07/28(日) 09:49:50.36 ID:SWNi6ubQ0
消費者にとっては良いことか?
なんだかんだでwimax安いし。
11 ジャンピングパワーボム(空):2013/07/28(日) 09:50:14.19 ID:tvYQV9+F0
一括ゼロ円でしか買い換える気がしない
12 グロリア(神奈川県):2013/07/28(日) 09:53:25.03 ID:8XxQ3JgdP
禿はここで噛み付いておかないと900MHz帯の割り当てがズブズブだったってバレちゃうからなw
13 タイガースープレックス(東日本):2013/07/28(日) 09:53:46.04 ID:M4vKSlCJ0
auとwimax…
ないなw
14 レッドインク(福岡県):2013/07/28(日) 10:12:34.39 ID:nyWXb0OXP
これってWiMAX 2と関係あるの?
15 レインメーカー(フィリピン):2013/07/28(日) 10:30:55.95 ID:AouKvHV10!
>>8
確かにガセも含めて情報少ない気がする
勢いが落ちてるのかね
それでもダントツ人気機種だと思うけど特に日本は
16 タイガードライバー(catv?):2013/07/28(日) 10:31:52.38 ID:3sCTQZDC0
ソフトバンクはアリババの株の上場益数兆円を日本に納税しろよ!
ソフトバンクはアリババの株の上場益数兆円を日本に納税しろよ!
ソフトバンクはアリババの株の上場益数兆円を日本に納税しろよ!


日本の電波資源のタダ乗りやめろ
17 稲妻レッグラリアット(千葉県):2013/07/28(日) 10:48:42.99 ID:GLEAC78l0
ミンスの密約が安倍政権で破棄ww
18 ボマイェ(WiMAX):2013/07/28(日) 10:56:34.89 ID:RvglzSwJ0
禿のパフォーマンスに騙されてれる情弱やっぱり多いな
↓これ読め
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130726_609274.html
19 フォーク攻撃(埼玉県):2013/07/28(日) 11:01:29.39 ID:1GnCZ7lt0
防水付けろよ
雨ん中で使えないじゃないか
20 ジャンピングパワーボム(関東地方):2013/07/28(日) 11:03:31.04 ID:95CUAiKkO
UQ繋がらないっていうけどこれからつかえるようになるんかな。
21 レッドインク(公衆):2013/07/28(日) 11:12:26.52 ID:h8QtoQ8s0
WiMAX2が出るとなると、うっかり更新して
すぐにサービスインで大損するのが怖いな。
22 ストレッチプラム(石川県):2013/07/28(日) 11:28:42.50 ID:JX/AEyIC0
>>18
そんなの読んだところで信者には通用しない
23 ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区):2013/07/28(日) 12:56:24.74 ID:5nS2JIxh0
>>14
UQは電波が割り当てられるのを待ってる状態
割り当てられたらすぐにWiMAX2+に向けて動き出す

iPhone5SはTD-LTEに対応すると言われているが
WiMAX2+はTD-LTEとほぼ同じ規格で
UQの親会社のKDDIとしては早くWiMAX2+をやりたい

ソフトバンクとしてはとにかくKDDIの邪魔をしたい
24 レッドインク(庭):2013/07/28(日) 13:29:55.14 ID:nkYUSSSNP
LTEは制限あるからWiMAXのほうが良い
25 ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区):2013/07/28(日) 16:15:29.08 ID:+iforS/+0
>>16
売却益得た訳でも無いのにどうやって納税すんの?

アンチってバカすぎ。
26 メンマ(岩手県):2013/07/28(日) 17:19:39.00 ID:FmFaYvEK0
MVNOで他社に回線貸し出しもしないWCPが何言ってんだ
UQのほうが遥かに有用
27 膝十字固め(チベット自治区):2013/07/28(日) 17:25:17.02 ID:zvdR2QDe0
>>8
5があまりにリーク通りだったから情報管理してんだろ

ジョブズ亡きあと情報管理ずさんになったと思われたくないからまた厳しくしたのかもな
28 パロスペシャル(神奈川県):2013/07/28(日) 19:12:46.02 ID:Lsm5qLh60
29 レッドインク(庭):2013/07/28(日) 19:42:38.30 ID:gBHaKTXvP
auのandroid端末にも○○W31とかみたいなのクルー?
期待せざるを得ない
30 アイアンクロー(静岡県):2013/07/28(日) 19:53:17.84 ID:G3g3McZY0
iPhone5の時もWiMAX対応でau大勝利とかステマが盛り上がってたけど
振り返ってみれば実際はパケ詰まり96%詐欺だったな
31 シャイニングウィザード(福井県):2013/07/28(日) 19:59:12.68 ID:tPkMzb1t0
ソフトバンクはKDDIの邪魔をしたいだけってのが本命ってのが透けて見えてるからじゃねーの?
32 デンジャラスバックドロップ(チベット自治区):2013/07/28(日) 21:09:55.25 ID:yK6MTQ6V0
■ UQ、10月末からサービス開始

なお、今回の割り当てによって、今年10月末からUQは、
現在のWiMAXサービス30MHz(10MHz幅×3セクター)に加えて、
今回割り当てられた20MHz幅で「WiMAX 2+」を提供する方針。
これは2×2MIMOを用いたWiMAX 2.1 Additional Elements(AE)
方式のサービスとのことで、来年3月には4×4MIMOへの進化も予定されている。
当面は既存のWiMAXとTD-LTEの要素を取り入れたWiMAX 2.1が併存する形になる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130726-00000074-impress-sci
33 タイガースープレックス(WiMAX):2013/07/28(日) 22:30:14.86 ID:RSUSVo2m0
ほんとソフバンはクズだな
潰れればいいのに
34 フォーク攻撃(静岡県):2013/07/29(月) 01:03:19.33 ID:0YGnjSAJ0
 天下りだからこうなったとかおっしゃってたよーな気がするけど
 自分は元民主党の国会議員だった方を社長室に迎え入れたんですよね

 これって ものすごーい天下り だと思うんですけどいかがでしょうか?
35 膝十字固め(東京都):2013/07/29(月) 01:07:37.74 ID:pjEf/SqA0
>>34
光の戦士原口一博さんも忘れないで
http://i.imgur.com/qgumKtE.jpg
36 ハーフネルソンスープレックス(東京都):2013/07/29(月) 03:03:22.98 ID:Mp2AQCOa0
>>32
料金はいくらになるのか…。
37 ローリングソバット(新疆ウイグル自治区):2013/07/29(月) 03:05:27.37 ID:sGOuCWomP
禿がキレてた理由これか、KDDIもSoftBankもどっちも嫌いだがこれはKDDIが屑
38 ローリングソバット(WiMAX):2013/07/29(月) 05:46:57.45 ID:DOafMRpRP
この件ですら禿を叩くのが社畜ジャパン
39 サソリ固め(関西地方):2013/07/29(月) 08:20:28.72 ID:Tq+wPljt0
>>38
WIMAX使って、P
TCAのニフそっくりだなwハゲマーセーしてるのにKDDI使ってるw
40 タイガースープレックス(庭):2013/07/29(月) 08:26:32.49 ID:0Q1hibjy0
>>39
仕事だからな
41 マシンガンチョップ(WiMAX):2013/07/29(月) 09:27:27.63 ID:jzrxcQtq0
>>38
>>18
どうみても禿のイチャモンだが?
都合が悪くなった禿の天下りシフトに騙される情弱がw
42 オリンピック予選スラム(dion軍)
禿は新規参入の時に手を挙げて、結局ボーダフォン買って参入枠の一つを潰した

手をあげずにボーダフォン買ってたらもう1社参入できてたのに
(参入枠を1つ減らしたかったのか?)

あのあたりからSB系のものを買わなくなったし、ヤフオクとかも利用しなくなった