【遂に】 「バブル時代」 の ファッション が若者でブーム !!!!! 流行は繰り返される・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ダイビングエルボードロップ(北海道)

バブル世代ファッションが盛り返してる

■プロデューサー巻き■
http://livedoor.blogimg.jp/ncentral/imgs/d/7/d7e5901b.jpg
http://blog.uktsc.com/data/original/0/51/bdd42585f1a6bd8d2447642dcb99657acd6c190d.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201306/05/30/e0250430_19191419.jpg

「プロデューサー巻き」は、2年ほど前からじわじわと復活を遂げ、今シーズンは本格的にブレイクしている。
業界人がよくしていたことから「プロデューサー巻き」、また石田純一がドラマで多用していたことから
「純一巻き」などと呼ばれている。

■タイトスカート■ □旧ボディコン□
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fb/362e008974b95d6d4b67f4a0dcf8d507.jpg
http://img01.hamazo.tv/usr/tiara/IMG_0564-2.JPG
http://www.pal-blog.jp/data/original/0/34/958c85fee9c0d11316a1f678d75b4303f5202b3f.jpg
http://www.pal-blog.jp/data/original/0/321/eeb1e3f287c342d6f3cb1d85167d1518f4bea30f.jpg

タイトスカートは、80年代のバブル期に流行した体の線を強調する「ボディコン」をほうふつとさせる。
タイトスカートの人気再燃は、若い世代の服の選び方が「カワイイ」だけでなく「カッコいい」も重視する流れを
象徴している。

■クラッチ■ □旧セカンドバッグ□
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/stylife/cabinet/item3/21/927221-01_1.jpg
http://bunkayatokyo.img.jugem.jp/20130423_4263099.jpg

人気の「クラッチバッグ」は、バブル期には「セカンドバッグ」と呼ばれ、男性にも広く愛用されていた。セカンドバッグと呼ばれた。
バブル崩壊後、男性のセカンドバッグは非ファッションアイテムとなったが、女性にはフォーマルシーンの定番と
して使用され続けている。

http://matome.naver.jp/odai/2137472193376400801
2 ダイビングエルボードロップ(北海道):2013/07/27(土) 09:18:11.41 ID:PHhsWLdb0
3 クロスヒールホールド(大阪府):2013/07/27(土) 09:18:22.68 ID:QXo2cm+j0
バブルボブル
4 キチンシンク(大阪府):2013/07/27(土) 09:19:08.47 ID:jyEfYMzM0
コンサバ・・・
5 目潰し(神奈川県):2013/07/27(土) 09:19:38.60 ID:rzITNpn70
>>2
なんか雅子さま思い浮かんだ
6 ニーリフト(香川県):2013/07/27(土) 09:21:12.61 ID:eO6mXvtB0
俺なんか未だに肩パットスーツやで・・・
7 エルボーバット(神奈川県):2013/07/27(土) 09:21:17.93 ID:OsgtauPy0
>>2
お前ら好物の黒髪ロングだぞw
8 デンジャラスバックドロップ(埼玉県):2013/07/27(土) 09:21:51.71 ID:reppkPoB0
中身は一緒で名前だけ変えるパターンが多いよね、ファッション業界って
9 ジャンピングカラテキック(九州地方):2013/07/27(土) 09:22:38.94 ID:PypaE0QuO
企業の採用担当ども、FBなりTwitterなりでこういう服装を見たら、コイツらを容赦なく弾け
俺が許す
10 ネックハンギングツリー(中部地方):2013/07/27(土) 09:22:48.82 ID:h8h8iE3w0
11 ダイビングエルボードロップ(東日本):2013/07/27(土) 09:23:57.30 ID:M3o/cE8c0
ファッションはぐるぐる回すしかないと昔から言われてるな
和装流行らんかねえ
12 エルボーバット(東京都):2013/07/27(土) 09:24:00.98 ID:a7YFDY0U0
前髪をのばしてチェックの服でも着ようかな。
13 エルボーバット(東京都):2013/07/27(土) 09:24:58.67 ID:fOgMBAIc0
ちなみに80年代は60年代のリバイバルブームがあったんだぜ、服も音楽も
14 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/07/27(土) 09:25:52.96 ID:ySrwTsI6P
男も女もなんか遠山の金さんみたいに肩幅がすごいぬ
15 ドラゴンスープレックス(東日本):2013/07/27(土) 09:27:10.20 ID:fAKt+Jl5O
バブルへGO!
やれ
16 パイルドライバー(東京都):2013/07/27(土) 09:27:22.00 ID:3yCCiBMx0
都内に出るとマジでどいつもこいつも肩にシャツ掛けてて笑った
17 クロスヒールホールド(茸):2013/07/27(土) 09:27:27.31 ID:/FSKjC2LP
>>11
いいな、甚平着て仕事したいわ
18 ニールキック(静岡県):2013/07/27(土) 09:28:05.21 ID:6LU04vjn0
タイトスカートはいいだろ
19 フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 09:28:11.56 ID:8iFMjelS0
>>2
そうそう、これが俺が知ってるバブル時代だw

男女7人みたいな世界観ねw
20 サソリ固め(関東・甲信越):2013/07/27(土) 09:29:10.43 ID:obgAkT2K0
スーツだけは絶滅してほしいマジで
絶対日本で着る服じゃないわアレ
21 キングコングニードロップ(京都府):2013/07/27(土) 09:29:43.40 ID:W4ZW1qS/0
>>20
そう?
カッコいいじゃん
22 フェイスロック(岩手県):2013/07/27(土) 09:30:18.16 ID:aMsH47pM0
ケミカルウォッシュのジーンズは?
23 ファイナルカット(やわらか銀行):2013/07/27(土) 09:30:43.38 ID:xwNE2w/m0
>>21
夏場のスーツはアホにしか見えない
24 アルゼンチンバックブリーカー(やわらか銀行):2013/07/27(土) 09:31:17.11 ID:VZqMgNUm0
プロデューサー巻を会社の定年退職前のおばさんがやってる
毎日何かリゾート地みたいな格好
25 マスク剥ぎ(東日本):2013/07/27(土) 09:31:44.70 ID:JZMbnVsD0
幕末時代のファッションとかは流行らないの?
26 フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 09:32:05.37 ID:8iFMjelS0
いやいや、それが時代にハマっちゃうと結構染まっちゃうのよw
吉川光司とかジャニーズなんかも着てたんだぜw
今時、あんな肩パットの入ったデザイナーズスーツアホみたいに思うだろ?

今時のスーツも20年後には、恥ずかしいカッコになってるよw
27キャット☆ふわ丸 ◆h..u..wa.. (やわらか銀行):2013/07/27(土) 09:33:08.99 ID:jCjczYdIP BE:428372328-S★(607080)

肩パット、トサカヘアー、太い眉毛。。。今だときついだろー
28 ビッグブーツ(福井県):2013/07/27(土) 09:33:38.08 ID:EyQfYevi0
29 フェイスロック(岩手県):2013/07/27(土) 09:34:12.97 ID:aMsH47pM0
>>28
でも、顔デカくね?
30 フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 09:34:52.32 ID:8iFMjelS0
>>27
そうか? 

ワンレン、ボディコン、ふと眉毛・・・

今見てもてそんなに嫌いじゃないぜw
31 サソリ固め(東京都):2013/07/27(土) 09:34:53.33 ID:Lg5F8sxT0
ファッションだけじゃなくて経済もリバイバルしてくれよ
32 ビッグブーツ(福井県):2013/07/27(土) 09:35:56.44 ID:EyQfYevi0
>>29
O脚より顔がでかいほうがいいなぁ。
33 レインメーカー(チベット自治区):2013/07/27(土) 09:37:04.34 ID:UUdT9qh6P
渋カジってバブル時代?
34 ジャンピングDDT(東京都):2013/07/27(土) 09:37:14.43 ID:4+JaUqMy0
アベノミクスアゲアゲ>>1
とある科学のレールガン二期の異様な高画質
超新星のような、進撃の巨人の大ヒット

ここらは、第二次日中戦争や福島第一原発の再崩壊事故で、確実に破滅する、
日本文明最後の、
「灯火(ともしび)消えんとして光を増す」というやつなんだろう。

※超新星は星の爆散のことです

「超新星」なんて縁起でもない名前のバンドがあるチョンも滅びるw
35 ドラゴンスリーパー(西日本):2013/07/27(土) 09:37:16.14 ID:1TK35mEB0
この前に載ってたタスキ掛けは全く流行ってないがこれは雑誌でも本当に見るよ
絶対に後で恥ずかしくなる
36 フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 09:37:19.16 ID:8iFMjelS0
>>31
それは無理だなw あんな時代はもう二度と来ないw

新卒の学生が内定もらって企業から接待受けてた時代だからなw
37 男色ドライバー(内モンゴル自治区):2013/07/27(土) 09:37:41.16 ID:GzD51DCQO
流行する物って100%ダサいよね
38 イス攻撃(愛知県):2013/07/27(土) 09:38:20.17 ID:DUunXS9m0
カーディガン首に巻くのって恥ずかしくないの?
3年後に枕に顔をうずめてうわーってなるんじゃね
39 ジャンピングDDT(東京都):2013/07/27(土) 09:39:24.48 ID:4+JaUqMy0
>>13

アニメAKIRAで、
オリンピック景気に沸く、2019年の<ネオ東京>で走る
すんごい形のバイクに、ペタペタシールが貼ってあるのは、
1980年代ブームという設定だw
40 サソリ固め(東京都):2013/07/27(土) 09:39:44.81 ID:fPmwZ/go0
お前等って紺ブレとか似合いそうだよね
41 フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 09:40:10.92 ID:8iFMjelS0
>>37
それは、世の常だねw

流行るものは、後の時代が語ればダサいものになるが一周するとまた流行るものでもあるw
42 アンクルホールド(関東・甲信越):2013/07/27(土) 09:40:23.06 ID:2/l08DBCO
触角生やすのも流行るのか
43 ジャストフェイスロック(埼玉県):2013/07/27(土) 09:41:10.59 ID:FEYgMoHz0
もう新しいものは生み出せなくなったか
44 フォーク攻撃(茸):2013/07/27(土) 09:41:31.36 ID:HDAHcTM60
今なら肩パットにトゲトゲ付けろ
45 アイアンフィンガーフロムヘル(東日本):2013/07/27(土) 09:41:59.17 ID:sjA7Ats30
ちょっと紺ブレ買ってくる
46 サソリ固め(関東・甲信越):2013/07/27(土) 09:43:09.02 ID:GBFqyNWG0
>>20>>23働けよ…
サラリーマンの作業服なんだぞ
47 ウエスタンラリアット(長屋):2013/07/27(土) 09:43:15.33 ID:aRvON8+P0
発想がないなら無理すんなよ
スタンダードでいいだろ
48 マスク剥ぎ(東日本):2013/07/27(土) 09:43:26.00 ID:JZMbnVsD0
石田純一はずっとやってるだろ
49 ジャンピングカラテキック(WiMAX):2013/07/27(土) 09:44:04.17 ID:Oeu1GgQE0
普通にダサい
こんなもん誰が流行らそうとしてるんだよ
50 エルボーバット(東京都):2013/07/27(土) 09:44:55.00 ID:fOgMBAIc0
>>48
石田純一と中井ミキプルーンは髪型がずっと一緒な気がする
51 ハーフネルソンスープレックス(dion軍):2013/07/27(土) 09:45:28.66 ID:njyLZ+Sm0
ダッコちゃん作る会社立ち上げるか…
52 ニーリフト(香川県):2013/07/27(土) 09:45:35.49 ID:eO6mXvtB0
>>25 上着物下パンタロンならおったぞ 加納秀人とかかっこええで
53 毒霧(愛媛県):2013/07/27(土) 09:45:52.82 ID:UsrH+hwu0
サイヤ人の戦闘服みたいな肩パッドが復活するのか
54 フェイスロック(岩手県):2013/07/27(土) 09:46:09.23 ID:aMsH47pM0
>>51
遡り杉だろw
55 アトミックドロップ(関東・甲信越):2013/07/27(土) 09:46:16.10 ID:5I8WcVyCO
>>39 バブル期にナチスブームが起こるみたいな感じか。
56 ジャンピングエルボーアタック(庭):2013/07/27(土) 09:46:30.80 ID:un+IhsF40
>>23
冬も胸元開いてるから寒いしな
ネクタイも無意味
57 河津掛け(芋):2013/07/27(土) 09:47:14.76 ID:nsggnedC0
ダブルのスーツはさすがに無理か
58 イス攻撃(愛知県):2013/07/27(土) 09:47:19.95 ID:DUunXS9m0
スーツはこだわると楽しいぞ
59 ドラゴンスープレックス(西日本):2013/07/27(土) 09:47:39.19 ID:+HwvS0lc0
自分としてはちょっと前の短パン+タイツが最強だったから廃れないでもらいたい
60 ヒップアタック(東京都):2013/07/27(土) 09:48:37.93 ID:vZl8KvIv0
バブルU世
61 レインメーカー(芋):2013/07/27(土) 09:49:01.01 ID:IaCrokPNP BE:1080058043-2BP(0)

水谷豊の刑事貴族2,3とか今見るとすげえファッションセンスのばっかだぞw
62 ウエスタンラリアット(長屋):2013/07/27(土) 09:49:38.44 ID:aRvON8+P0
>>58
そんな金ねえです
63 アトミックドロップ(dion軍):2013/07/27(土) 09:50:09.29 ID:LMj/7HD30
赤青ボーダーの七分丈
七部丈チノパン
麻生地のトートバッグ

大学キャンパスで絶対に見かけるやつ
64 ハーフネルソンスープレックス(東京都):2013/07/27(土) 09:51:21.52 ID:K1bUJCj60
>>50-60
>>41

で、今度のアベノミクス・バブル崩壊は、何が引き金になる?

天正・近畿北陸東海超大地震級の再発で、敦賀湾原発群まとめてぽぽぽ〜んか、
東日本大震災級再発で、福島第一原発再崩壊かw

あるいは、中国人民解放軍の八重山諸島侵攻か?
65 シューティングスタープレス(空):2013/07/27(土) 09:51:52.00 ID:Ug8hmvuc0
>>2
右は炎系の魔法使えそう
66 ファイナルカット(やわらか銀行):2013/07/27(土) 09:52:01.69 ID:xwNE2w/m0
>>46
効率悪い作業服w
やっぱただのアホじゃねーか
そこはタクラマカン砂漠から生きて戻る為とか言えよ
67 栓抜き攻撃(東京都):2013/07/27(土) 09:52:04.79 ID:G/tli4Tm0
竹の子族
68 ダブルニードロップ(宮城県):2013/07/27(土) 09:52:28.21 ID:01xPfUS30
ケミカルウォッシュの短ランみたいなGジャンにボンタンみたいなGパン
そして靴はローファー
69 ブラディサンデー(広島県):2013/07/27(土) 09:52:59.41 ID:Rmuv4aB50
原始時代ファッションはいつくるんだよ
70 エルボーバット(東京都):2013/07/27(土) 09:53:45.15 ID:fOgMBAIc0
シルビアやプレリュードがまた再販するのか
71 フライングニールキック(庭):2013/07/27(土) 09:53:52.60 ID:GiWtVk4v0
最重要アイテム:肩パット
72 毒霧(愛媛県):2013/07/27(土) 09:53:57.56 ID:UsrH+hwu0
白いTシャツとサスペンダーに肩の張ったスーツが流行る予感
73 バックドロップ(大阪府):2013/07/27(土) 09:54:04.35 ID:4jHjRaXA0
全然違うがな
下品さがない
74 ファイヤーボールスプラッシュ(静岡県):2013/07/27(土) 09:56:58.76 ID:XCE5aXBi0
短ラン流行るのかい
75 アトミックドロップ(dion軍):2013/07/27(土) 09:57:34.64 ID:LMj/7HD30
http://img01.hamazo.tv/usr/tiara/IMG_0564-2.JPG

このボディコンとか完全にボティコンの下品さを醸し出してるな
でもジュリアナはもう無い
76 かかと落とし(長野県):2013/07/27(土) 09:57:47.19 ID:Yyw+mkf/0
いっそ着流しでも流行ってくれればいいのに
77 ウエスタンラリアット(千葉県):2013/07/27(土) 09:57:48.22 ID:pdjECjNH0
78 トペ コンヒーロ(宮城県):2013/07/27(土) 09:57:51.90 ID:W2Jtj8Xr0
バブルのファッションだけはない
いつの時代に見返してもダサいはず
79 キドクラッチ(埼玉県):2013/07/27(土) 09:58:06.33 ID:sCz/EVdW0
ハンティングワールドがまた来るのか
80 ハーフネルソンスープレックス(東京都):2013/07/27(土) 09:58:23.48 ID:K1bUJCj60
>>75
>>73
>>70
>>71
で、今度の「アベノミクス・バブル崩壊」は、何が引き金になる?

天正・近畿北陸東海超大地震級の再発で、敦賀湾原発群まとめてぽぽぽ〜んか、
東日本大震災級再発で、福島第一原発再崩壊かw

あるいは、中国人民解放軍の八重山諸島侵攻か?
81 ウエスタンラリアット(岡山県):2013/07/27(土) 10:00:12.19 ID:glyLHDBX0
鶏冠みたいな前髪
ソバージュ
金メッキか純金なのかよくわからないコインとチェーンのアクセサリー
原色系肩パット入りスーツ
基本黒髪で太眉
82 クロイツラス(熊本県):2013/07/27(土) 10:00:30.14 ID:dzLnvg2/0
石川カスミンは先取りしてたんやな・・・
83 クロスヒールホールド(大阪府):2013/07/27(土) 10:00:31.31 ID:4w+EyjnmP
肩パッドつけたスーツとか今頃着たくないだろ
84 ドラゴンスクリュー(宮城県):2013/07/27(土) 10:00:43.71 ID:nFzIpFwr0
ダサいだけでなく高い
85 河津掛け(栃木県):2013/07/27(土) 10:03:02.37 ID:7gIYZWiv0
過去の栄光にすがりたいオッサンオバサン共が流行らせようとしてるのか
86 河津落とし(東京都):2013/07/27(土) 10:03:21.32 ID:VArYT+DQ0
バブルファッションは当時普通に生きてたがキツかったな。アニメのキャラデザとかにも反映してなかったしあれは病気だったろ。
87 フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 10:04:02.58 ID:8iFMjelS0
>>64
期待値だけで膨らんでいるバブルは、期待値の低下だけで終わると思うよw
来年には、実体のないインフレ率の増加を根拠(生鮮食料品や電機やガスの値上げに伴うインフレ)を理由に強引に
消費税値上げに来るだろうからそれだけでバブル(株価と為替だけだけど)は終わると思うよw
88 サソリ固め(東日本):2013/07/27(土) 10:04:10.04 ID:u7GMZbfj0
金爆の女々しくての影響を感じます
89 不知火(関東・甲信越):2013/07/27(土) 10:04:29.13 ID:Q+jzWKLpO
なんかのドラマのオープニングで肩幅が三メーターくらいある人いたよね
安全地帯がオープニング歌ってる
90 アトミックドロップ(dion軍):2013/07/27(土) 10:04:38.25 ID:LMj/7HD30
いつまでもバブルで止まったままのプロデューサーがいるフジテレビはダサい訳だわ
こんな社屋もう時代遅れだしなwww
http://blog-imgs-44-origin.fc2.com/y/a/m/yamatokamikaze/2005121613265013_2.jpg
91 クロスヒールホールド(大阪府):2013/07/27(土) 10:04:44.16 ID:4w+EyjnmP
昔のドラマとか映画見るとすごいファッションの人がいるけど
当時はあれで普通だったんだよな
ソバージュとかボディコンとか
92 ニールキック(福岡県):2013/07/27(土) 10:05:28.52 ID:nRte7W6g0
出目川ちゃんがしてたやつか
93 エルボーバット(兵庫県):2013/07/27(土) 10:06:00.25 ID:jAkDakwY0
肩パット
太い眉毛
セカンドバック
アイシャドー

そんな奴いる?
94 アキレス腱固め(広島県):2013/07/27(土) 10:06:41.52 ID:q2Yg8moA0
業界は次はこれを流行らすつもりってことだろ?
95 ジャンピングDDT(東京都):2013/07/27(土) 10:08:27.05 ID:yZ4XixjC0
>>93
上二つでケンシロウが思い浮かんだわ
96 アトミックドロップ(熊本県):2013/07/27(土) 10:09:47.23 ID:Ecf7CkJa0
夙川アトムどこいった?
97 キドクラッチ(東海地方):2013/07/27(土) 10:10:01.92 ID:4rP/QkC6O
テクノカットは今やったらオシャレに見えそう
98 シューティングスタープレス(大阪府):2013/07/27(土) 10:10:46.25 ID:HyWreyKo0
タイトスカートとボディコン一緒にするとか強引過ぎる
99 フォーク攻撃(神奈川県):2013/07/27(土) 10:12:10.98 ID:KD1fe5Tn0
クラッチよりクロッチがみたいなあ
100 バックドロップホールド(大阪府):2013/07/27(土) 10:13:57.05 ID:TlaILfRw0
流行らそうとしてるみたいだけど無理だよ
どうみてもかっこ悪いし
101 フライングニールキック(北海道):2013/07/27(土) 10:14:03.04 ID:Z4IVbolu0
K-FACTORYとPERSONSを着ればいいのか
102 男色ドライバー(中国地方):2013/07/27(土) 10:14:11.75 ID:w7ApllDx0
>>11
着物で生活してるよ
形はみんな同じで極端な流行り廃りがなくて良い。配色や柄で個性を出すっていうのが面白いんだな
和装はいくらなんでも廃れすぎだ
103 河津落とし(愛知県):2013/07/27(土) 10:14:44.23 ID:9EY6LMWr0
ドルマンスリーブのイタリアンニット
ペグトップのイタリアンパンツ
MCMのジーンズ
キルトタッセル
セカンドバッグ
当時の俺はスキが無かった
104 アトミックドロップ(芋):2013/07/27(土) 10:16:33.32 ID:OaQFAXs90
ファッションとしては90年代後半のHIPHOPブームが去って
細身ファッションが流行りだした頃が一番完成されてたと思う
今はファストファッションが広まって全体的に安っぽくなってるわ
105 フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 10:16:37.92 ID:8iFMjelS0
>>100
いつか時代が回った時に流行るんだよw 遅いか早いかの違いだけ

今のスーツも60年代のリバイバルみたいなもんだからw
106 フェイスクラッシャー(茸):2013/07/27(土) 10:16:47.78 ID:XPK7t4hc0
>>97
ツーブロックは又流行しているぞ
107 タイガースープレックス(栃木県):2013/07/27(土) 10:17:24.62 ID:gRpdUwms0
バブル時代というか崩壊前後?
108 アンクルホールド(空):2013/07/27(土) 10:17:49.20 ID:lnwmyYfC0
>>103
今は腹が出て頭髪はスキだらけなんだろ
109 ミドルキック(三重県):2013/07/27(土) 10:19:42.74 ID:VbH79Oo70
ファッションの流行の循環なんて、業界が作為的にリバイバルさせてるだけじゃん
110 フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 10:20:20.16 ID:8iFMjelS0
>>107
そうだね

この写真のファッションは、一番有頂天だったバブルの後期だねw
111 レインメーカー(庭):2013/07/27(土) 10:20:24.63 ID:Uf5QruFjP
>>31
これこれ
112 バックドロップホールド(大阪府):2013/07/27(土) 10:21:03.80 ID:TlaILfRw0
>>105
バブルのファッションだけはやらんよ
黒歴史だから
罰ゲームとかでやるぐらいじゃない?
他のファッションならいいなぁって思うところもあるけど
バブルだけはない
113 ときめきメモリアル(京都府):2013/07/27(土) 10:24:59.59 ID:vQveZwRt0
テカテカシャツにジャケット
114 トペ コンヒーロ(宮城県):2013/07/27(土) 10:26:23.11 ID:W2Jtj8Xr0
>>109
ちょっと前までは、その循環させる対象にならないくらいクソなファッションだったはず
ケミカルウォッシュがちょっと流行ったぐらいで
115 フェイスロック(岩手県):2013/07/27(土) 10:28:10.53 ID:aMsH47pM0
バブルと言うか80年代のファッションは酷い
50年代、60年代、70年代は今映画なんかで見てもカッコイイと思えるファッションがあるけど
80年代だけは皆無
80年代ファッションは世界的に異質過ぎる
116 アキレス腱固め(東京都):2013/07/27(土) 10:29:27.92 ID:BLgoXWNg0
どんな服でもいいけどタイトスカートだけはやめて。
パンツが見えない。
117 エクスプロイダー(鹿児島県):2013/07/27(土) 10:29:58.51 ID:ju9b5RV60
>>5
紀子さまは紺の水玉ワンピースで清楚系お嬢様ブームを巻き起こした


>>33
バブル崩壊時代
118 フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 10:30:02.47 ID:8iFMjelS0
>>112
そうか?

俺は全然嫌いじゃないけどなw

当時は、少年隊や近藤正彦なんかは、パシュとかアーストンボラージュといった
バブルを代表する派手なデザイナーズブランドを着ていたし、カッコ悪いとも思わなかったよ
吉川光司や米米が着てた衣装は、水商売っぽくはあるが似合う奴が着ればそれなりにカッコいい洋服だ

チンチクリンとかデブが着てもダサいだけだけどなw
119 アイアンクロー(東京都):2013/07/27(土) 10:31:33.01 ID:ypjjg1UO0
>>116
ボディコンならタイトでミニですから大丈夫
120 ハーフネルソンスープレックス(東京都):2013/07/27(土) 10:31:59.89 ID:K1bUJCj60
世界中の著名な交響楽団を投入して、BGMにした、バブル極みアニメwwwwwwwww

銀河英雄伝説本編見終わったけど面白すぎワロタ。もう2度とこんなアニメ作れねぇだろ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1374670902/
121 ボ ラギノール(関東・甲信越):2013/07/27(土) 10:33:30.92 ID:dsRawGs0O
肩パッドは二度と来ないだろ
122 サッカーボールキック(東京都):2013/07/27(土) 10:33:34.28 ID:jRqU6vR/0
紺ブレ 白ポロ トラサルディ ローファー ハンティングワールド
123 サソリ固め(九州地方):2013/07/27(土) 10:35:10.13 ID:rEvgRo4C0
シャツをジーンズに入れる奴とかいたんだろ
ダサすぎるだろ
124 レインメーカー(大阪府):2013/07/27(土) 10:35:43.07 ID:CCYC4xjZP
>>123
125 テキサスクローバーホールド(北海道):2013/07/27(土) 10:36:19.13 ID:w502HJep0
今流行ってる中で、ひらひらのショートパンツ(ミニスカート)にレース靴下はかわいいけど
パステルカラーのドルマン袖にロングスカートはダサい
126 パイルドライバー(大阪府):2013/07/27(土) 10:38:04.87 ID:OWg8Qlcx0
>>1
>>2
やっぱり黒髪だとモサいな
いや、黒髪を否定しているわけではなくて
127 キン肉バスター(埼玉県):2013/07/27(土) 10:38:48.52 ID:geAN0b+80
>>13
それ90年代だよ
バブルが崩壊して60年代70年代ブームが来た
渋谷系とかがそう
128 リバースパワースラム(大阪府):2013/07/27(土) 10:39:10.32 ID:GQ4rEebY0
これはこじつけだなw

紺ブレやら腕まくりやら
80年代ファッションはアレンジされてとっくにリバイバルされてるが
この画像のファアッションはバブル時代とは関係ない
129 キン肉バスター(岡山県):2013/07/27(土) 10:41:24.63 ID:KTLC10j/0
ハンドバッグも復活しそうだなw
130 フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 10:42:25.50 ID:8iFMjelS0
>>128
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fb/362e008974b95d6d4b67f4a0dcf8d507.jpg

まぁかろうじてこれだけはそれっぽい感じはあるなw
131 リキラリアット(岡山県):2013/07/27(土) 10:42:34.65 ID:k8nFnODf0
>>115
文化的には黄金期だと思う
でも80年代当時の自分の姿だけは見たくないんだよなぁ
今で言う厨二真っ盛りだったし
132 キングコングラリアット(東京都):2013/07/27(土) 10:42:41.88 ID:0WMjUKeJ0
>>126
馬鹿か 黒髪っていうか髪型と化粧の問題だろどう見ても
133 アイアンクロー(東京都):2013/07/27(土) 10:43:13.94 ID:ypjjg1UO0
フード付きパーカに黒皮ハーフコート
134 テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 10:43:22.30 ID:IDdAluLx0


竹の子族が

また流行るの?
135 レインメーカー(dion軍):2013/07/27(土) 10:43:55.85 ID:VG0ryu0rP
景気がよくなってきたのか
136 テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 10:44:27.98 ID:IDdAluLx0
>>2
ファッションよりも

この時代の人って顔 でけーなw

今の俺らの顔の倍くらいはありそう・・・
ハイスクール奇面組状態w
137 フェイスロック(岩手県):2013/07/27(土) 10:45:13.00 ID:aMsH47pM0
>>131
文化やサブカルは黄金期かな
でもファッションだけはクソ
138 シャイニングウィザード(岩手県):2013/07/27(土) 10:47:21.42 ID:YPj6tvpv0
入れちゃいけないのか?
139 フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 10:47:21.94 ID:8iFMjelS0
>>134
パラパラってのは、確実にタケノコの一周回った派生だよw
140 ツームストンパイルドライバー(長崎県):2013/07/27(土) 10:48:18.17 ID:9miM72ue0
普通にダサい
141 ジャーマンスープレックス(catv?):2013/07/27(土) 10:49:21.67 ID:+PTDithL0
>>10
ショルダーパッドがすごいな
マンガ顔負けだわ
142 魔神風車固め(チベット自治区):2013/07/27(土) 10:49:54.32 ID:89tkeWC00
ファッションがブームってなんか 危険が危ないって言ってるみたいだな
143 フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 10:52:41.55 ID:8iFMjelS0
>>134
もっと言うとその根源は、盆踊りなんだけどねw

日本人の文化のテイストとして、脈々と受け継がれてる文化ととでもいうべきものだろいう
野球の応援でも、アイドルの応援でも、みんな揃って同じことをやりたがり統一しようとするのは日本人の文化というか遺伝子なんだよw

太古の昔、雨乞いをした時代から受け継いでいる日本の文化と言っていいw
144 ハーフネルソンスープレックス(神奈川県):2013/07/27(土) 10:53:29.28 ID:7rx3jdwH0
145 アンクルホールド(空):2013/07/27(土) 10:54:56.69 ID:lnwmyYfC0
>>144
だせぇw
146 キングコングラリアット(東京都):2013/07/27(土) 10:56:33.00 ID:0WMjUKeJ0
>>144
悪化しとる・・・
147 レインメーカー(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 10:56:50.11 ID:audsTMazP
カラス族はないのか
148 トペ スイシーダ(東京都):2013/07/27(土) 10:57:06.86 ID:QVj3obkQ0
ズリパンは微妙な時期になってきたかな
149 ハーフネルソンスープレックス(神奈川県):2013/07/27(土) 10:57:14.34 ID:7rx3jdwH0
レザーハーフコート+スキニージーンズ+オデコ靴
とかあったな
150 フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 10:57:38.85 ID:8iFMjelS0
>>144
甘いなw

ジージャンをジーンズに入れていたのがオサレと言われていたバブル時代をなめんなよw
151 魔神風車固め(チベット自治区):2013/07/27(土) 10:57:51.02 ID:89tkeWC00
同じ着こなしでも服のデザインが変わって、体型のいい女が着たらかわいい!かっこいい!になるんだろどうせそんなもん
152 32文ロケット砲(西日本):2013/07/27(土) 11:00:09.70 ID:4X0PD70uO
肩パッド
153 ミドルキック(三重県):2013/07/27(土) 11:01:34.42 ID:VbH79Oo70
肩パッドって男女共同参画とかの思想とも共鳴してそうなイメージ
154 ファイナルカット(北海道):2013/07/27(土) 11:02:03.14 ID:xZET1L6v0
自分は流行のアーミールックだし。
エポーレットシャツにタクティカルブーツは欠かせない。
嗅いでもいいよ。
155 レッドインク(ベトナム):2013/07/27(土) 11:02:11.80 ID:j6gWAJ5G0!
ヒップホップスタイルがすたれて、肩パットのニュージャックが復活か?
156 ジャストフェイスロック(富山県):2013/07/27(土) 11:02:28.87 ID:8FJlsWi90
>>10
肩パット入ってるの?アメフトの物語か?
157 足4の字固め(関東・甲信越):2013/07/27(土) 11:03:14.22 ID:pQWdJ1UtO
全体的なシルエットもちがうし、髪型も違う。
ルーツはあれど新しいよこれは。
158 パロスペシャル(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 11:04:07.12 ID:5XF9/d9A0
そろそろだと思ったが金あんの?
159 超竜ボム(千葉県):2013/07/27(土) 11:04:40.38 ID:++JHh6qU0
手取り16万くらいなのに10万近いスーツをクレカで買う時代だった。おかしい。
160 フルネルソンスープレックス(長屋):2013/07/27(土) 11:04:59.46 ID:ydGrQfDY0
161 レッドインク(ベトナム):2013/07/27(土) 11:06:23.99 ID:j6gWAJ5G0!
ジャケットの袖折る、シンゴヤマシロも復活
162 レインメーカー(福井県):2013/07/27(土) 11:06:43.76 ID:qwAHuZzMP
黒白のストライプ流行ってるよな
163 ミドルキック(三重県):2013/07/27(土) 11:06:48.59 ID:VbH79Oo70
山城ちゃんはもう死んだんやで・・・
164 ドラゴンスープレックス(西日本):2013/07/27(土) 11:07:46.97 ID:+HwvS0lc0
>>144
ロールアップも、白ソックス見せるのも、セカンドバッグも去年の流行って感じ
いまからじゃなくて、そろそろ陰りが見えてるよねっていうもの
165 ハーフネルソンスープレックス(神奈川県):2013/07/27(土) 11:08:45.35 ID:7rx3jdwH0
渋カジって毎年変わる流行に疲れたか飽きて、
不変っぽいアメカジやヘビーデューティに流れた感じがした。

当時流行ったカーハートとかバンソンとか
今着ててもさほど違和感ないしな。
ベン・デイビスのゴリラロゴ、結構目にするし。
166 稲妻レッグラリアット(東日本):2013/07/27(土) 11:09:13.39 ID:n5LWVhHU0
>>161
関口宏は未だにやってるけどね
167 魔神風車固め(空):2013/07/27(土) 11:09:46.02 ID:e4dOu3lV0
バブルのファッションが流行るならハイレグ水着も流行らねえかな。
どいつもこいつもビキニ、ローレグ、タンキニばっかでうんざり。
168 レインメーカー(dion軍):2013/07/27(土) 11:10:26.89 ID:VG0ryu0rP
女が短髪でレオタード着てヘアバンドでエアロビクスだけはやめてくれ
169 フェイスロック(東京都):2013/07/27(土) 11:11:20.66 ID:tGT4CzfM0
90%はダサいのレスでいいと思うのに
普通におっさんらの雑談みたいになっててダサい
170 魔神風車固め(内モンゴル自治区):2013/07/27(土) 11:12:44.72 ID:7FGSb7fdO
女子学生の制服のスカートの長さだけは戻りませんように(-人-)
171 男色ドライバー(dion軍):2013/07/27(土) 11:13:06.48 ID:8i4teM+V0
172 ドラゴンスープレックス(西日本):2013/07/27(土) 11:13:53.62 ID:+HwvS0lc0
景気が良くて、みんな金持ってたか、貧乏でも金をバンバン使ってた
マスコミの影響、欧米の影響がいまよりもずっと強かった
流行というもの自体がいまよりずっと重視されてた

っていう世間の背景を抜きにして、まるっきり同じものがリバイバルされるわけないわな
ニットを肩掛けしてるような、雑誌読んでマネしましたって奴がむしろ浮いちゃう時代になってるんだし
173 トペ スイシーダ(東京都):2013/07/27(土) 11:14:24.40 ID:QVj3obkQ0
バドガールは時代を超えて愛されています
174 エクスプロイダー(新潟県):2013/07/27(土) 11:14:37.44 ID:BTYkQeVy0
ベースボールキャップ
伊達めがね
プロデューサー巻き
柄シャツ
膝上短パン
ローファー
クラッチバッグ

つまりこれがオシャレ最前線
175 ハーフネルソンスープレックス(神奈川県):2013/07/27(土) 11:15:46.84 ID:7rx3jdwH0
渋カジの派生でフレンチカジュアルってのもあったな。
黒ハット+ジージャン+ボーダーカットソー+ブラックジーンズ+チェルシーブーツ
でブランドはアニエスb.とかA.P.C
176 男色ドライバー(dion軍):2013/07/27(土) 11:16:07.61 ID:8i4teM+V0
裾絞ったツータックのケミカルジーンズとか絶対復活せんやろうなぁw
177 ドラゴンスープレックス(西日本):2013/07/27(土) 11:16:40.38 ID:+HwvS0lc0
>>174
短パン復活だけは歓迎、涼しいから
無理してパツパツのジーパン履いてるなんて見てるだけで暑苦しいからな
178 魔神風車固め(チベット自治区):2013/07/27(土) 11:17:29.52 ID:89tkeWC00
流行と美的センスは別だから
179 ドラゴンスープレックス(西日本):2013/07/27(土) 11:18:03.55 ID:+HwvS0lc0
>>176
きついテーパーかかってるツータックのズボンはたまに見かける
ケミカルウォッシュが最後の砦
180 稲妻レッグラリアット(東日本):2013/07/27(土) 11:18:12.49 ID:n5LWVhHU0
何はなくとも肩パットだよな
181 アトミックドロップ(dion軍):2013/07/27(土) 11:18:19.39 ID:LMj/7HD30
ツィギー全盛期の60年代のほうがよっぽどカッコよかったんじゃね?
182 アルゼンチンバックブリーカー(静岡県):2013/07/27(土) 11:18:19.40 ID:kGu4ma7k0
W浅野
183 フライングニールキック(東京都):2013/07/27(土) 11:18:23.71 ID:N4brlULC0
まさかSUTETEKOが来るとは思わなかったよ
184 パイルドライバー(滋賀県):2013/07/27(土) 11:18:55.69 ID:CIDRQw8w0
実はひっそり待ってたマジ嬉しい
185 ネックハンギングツリー(空):2013/07/27(土) 11:19:09.27 ID:wVSuOE+D0
ダンロップの靴っていつになったら流行るの?
186 テキサスクローバーホールド(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 11:19:13.32 ID:IDdAluLx0
まぁ
俺みたいに悟りを得ると
休日でも普通にYシャツとスラックスで出歩いちゃうんだけどね^^
ファッションなんてどうでもいい
なんか服着てりゃーいいんだ
187 トペ コンヒーロ(宮城県):2013/07/27(土) 11:19:46.60 ID:W2Jtj8Xr0
メインカルチャーとサブカルチャーの差がほぼない今の時代に流行もクソもないと思うけど
188 アキレス腱固め(中国・四国):2013/07/27(土) 11:20:05.26 ID:l8m4nFZxO
>>169
おまえが一番ダサいWW
189 稲妻レッグラリアット(東日本):2013/07/27(土) 11:20:06.16 ID:n5LWVhHU0
>>181
スパイラル状に流行は巡ってるからね
ローリング20が80年代だし
190 ドラゴンスープレックス(西日本):2013/07/27(土) 11:21:03.29 ID:+HwvS0lc0
>>175
ドラゴンボールの18号ってそのへん流行ってた時代の服着てるよな
191 ドラゴンスリーパー(東京都):2013/07/27(土) 11:21:25.98 ID:Orh4RyjC0
本人はクールビズのつもりなのに失業中に警察に捕まったオッサンにしか見えない
192 レインメーカー(庭):2013/07/27(土) 11:21:33.46 ID:ts9bOWheP
90年代のちょっととんがったファッションはなんか好きだわ
イカ天出てるようなやつのとかわくわくする
193 レインメーカー(神奈川県):2013/07/27(土) 11:21:37.53 ID:JglfW0znP
おお、たんすの肥やしになってる肩パット入りダブルのアルマーニの
スーツが日の目を見る日も近いのか。虫干ししとくか
194 ファイナルカット(千葉県):2013/07/27(土) 11:21:51.59 ID:wTYIwlG+0
>>144
こっとんてつまるなつかしい
195 河津落とし(岐阜県):2013/07/27(土) 11:22:17.15 ID:mXQ+T+4t0
肩パッドは流石に来ないか
196 足4の字固め(神奈川県):2013/07/27(土) 11:22:57.44 ID:C9pJYXCU0
バブル時代は本当に余裕があった故の身なりだった
それを今の時代の奴らが繰り返したところで滑稽な古臭い姿になるだけだよ
197 バーニングハンマー(東京都):2013/07/27(土) 11:23:58.89 ID:+CqkBOmX0
バブル期にはヒゲとハゲは許されなかった
198 ドラゴンスープレックス(新潟県):2013/07/27(土) 11:24:38.47 ID:mqWVZ7GJ0
逆に考えるんだ。

ワカモノたちはバブルは2度と復活しないと悟ったからこそ、
せめて格好だけでも、と真似するんだ・・・
199 パイルドライバー(滋賀県):2013/07/27(土) 11:26:17.12 ID:CIDRQw8w0
>>192
ランニング短パン丸刈りとか?
200 サッカーボールキック(大阪府):2013/07/27(土) 11:26:49.56 ID:VAaWKRMz0
>>144
まあこれだけ体格が良ければTシャツは入れた方がいい
でも今の子がこの格好するとえらいことになりそう
201 バックドロップホールド(神奈川県):2013/07/27(土) 11:27:15.41 ID:d8BwVPAb0
>>136
デケーって今でも街中歩いてるだろ
髪型がそう見させてるんだろう
俺の顔は実際デカイが
202 レッドインク(ベトナム):2013/07/27(土) 11:27:15.70 ID:j6gWAJ5G0!
坂本一生がトレンド
203 フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 11:27:19.40 ID:8iFMjelS0
>>196
バブル時代の人間は、余裕があったたわけじゃなくじゃなくて、現実に気が付いていなかっただけなんだけどなw
204 フルネルソンスープレックス(長屋):2013/07/27(土) 11:27:32.99 ID:ydGrQfDY0
>>171
レッグウォーマーに裏返したトレーナーとかね
205 オリンピック予選スラム(東京都):2013/07/27(土) 11:29:38.97 ID:N+/wWc530
>>196
当時から顔デカい足短い日本人がアルマーニwww
って嘲笑はあったけどねー
206 フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 11:32:18.48 ID:8iFMjelS0
>>
よ風の誘惑とか今聞いてもノスタルジックな感覚に包まれるよw

とてもいいですw
207 フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 11:32:40.69 ID:8iFMjelS0
>>204
208 キチンシンク(空):2013/07/27(土) 11:32:57.39 ID:Wcw1WQnQ0
そういや肩口から上腕にかけてダボッとした変なシルエットのトレーナーとかもあったな
ダサ杉w
209 ハーフネルソンスープレックス(神奈川県):2013/07/27(土) 11:33:04.46 ID:7rx3jdwH0
210 サソリ固め(九州地方):2013/07/27(土) 11:33:12.37 ID:rEvgRo4C0
でも俺は日本のバブル時代よりも80年代のアメリカを体験したかった
Utubeを見ると音楽も最高で車も最高で治安悪いけど雰囲気好き
当時まだ生まれてもないけど楽しそう
211 フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 11:33:19.68 ID:8iFMjelS0
>>171だったw
212 ハーフネルソンスープレックス(神奈川県):2013/07/27(土) 11:36:08.07 ID:7rx3jdwH0
213 頭突き(北海道):2013/07/27(土) 11:36:32.04 ID:uUpQSVaO0
石田純一:俺の時代が帰ってきた、早く靴下を探しに行なければ
214 レインメーカー(庭):2013/07/27(土) 11:37:18.83 ID:ts9bOWheP
>>199
トレーナーをダメージデニムにインしてるやんちゃタイプとか
レザーライダースジャケットにハイウエストなレザーパンツのロケンロールタイプとか
もうね、パッションを感じるよね
215 ダブルニードロップ(宮城県):2013/07/27(土) 11:37:59.98 ID:01xPfUS30
最近アラレちゃんみたいなメガネ掛けてる奴いるけどこのせいか?
216 ハーフネルソンスープレックス(神奈川県):2013/07/27(土) 11:38:05.93 ID:7rx3jdwH0
>>213
そういや裸足に革靴って流行ってるっぽいな
男のアンクレットは気持ち悪いと思うんだが
217 キチンシンク(空):2013/07/27(土) 11:39:21.78 ID:Wcw1WQnQ0
>>212
そう、これこれw
おれの書き込みで何故即座にその動画を貼れるのかは謎だが
重度のプヲタだったのは推測出来る
218 ストレッチプラム(茸):2013/07/27(土) 11:39:39.10 ID:wOU/sRWY0
なんかやたらこの格好のやついるよな
これってジャップの制服かなにか?
かぶりすぎで恥ずかしいって意識はないの?
http://blog.uktsc.com/data/original/0/51/bdd42585f1a6bd8d2447642dcb99657acd6c190d.jpg
219 バーニングハンマー(東京都):2013/07/27(土) 11:40:36.71 ID:+CqkBOmX0
>>209
これ素人のお笑いグループか何かだろ
220 クロスヒールホールド(大阪府):2013/07/27(土) 11:40:54.58 ID:dDnu5eQz0
GS美神歓喜
221 ドラゴンスクリュー(福岡県):2013/07/27(土) 11:41:08.67 ID:zuTYOiA50
>>2
アメリカでこの格好のアジア人集団を見た時
日本人だと一発で分かった
後の日本国内モールブームの火付け役である
222 ハーフネルソンスープレックス(神奈川県):2013/07/27(土) 11:44:00.86 ID:7rx3jdwH0
>>217
A面は洋楽カバーだったんだぜ?
60年代から英国で活動してるジャマイカン、エディグラントの80年代ヒット曲の。
因みにそのエディグラントのいたイコールズの曲はパンクバンドのCLASHもカバーしてるんだぜ。
三段論法で藤波はオリジナルパンク
223 レインメーカー(WiMAX):2013/07/27(土) 11:46:02.46 ID:LxUukTB0P
和服洋服が半々くらいにならないもんかねえ
個人個人もっと服装って好き勝手にしたらいいのに
224 レインメーカー(庭):2013/07/27(土) 11:47:52.47 ID:ts9bOWheP
×パーマ
○ソバージュ
225 ナガタロックII(東日本):2013/07/27(土) 11:48:02.42 ID:ZjyLonXVO
加齢臭ムンムンのくっさいくっさいバブル世代の特徴

●自分たちより前の世代の努力のお陰で日本経済が高度成長し、就職、学業などになんの努力もせず上手くいったため甘やかされ役に立たず、日本を借金まみれにする

●酒(特にビール)、テレビ、マスコミ、エロ週刊誌、風俗、痴漢が大好きで週に一度は性犯罪を犯す

●タバコや酒や加齢で体臭と口臭がキツく脂まみれのメタボ体型

●精子、卵子、羊水が老化し子供を作れない無能

●ゴキブリのように数ばかり多く少子高齢化社会のお荷物
226 ジャンピングDDT(関東・甲信越):2013/07/27(土) 11:48:03.01 ID:QnOioEFNO
おっさんの冷え性対策→女の子の脚線隠し→トレンディーファッション→
アグレッシブファッションの流行→女の子アイテムから外れる→良い保温衣料の登場でおっさんアイテムからも外れる→
保温衣料を着ているのを忘れて冷房設定温度下げる→おっさんアイテム→脚線今ココ
227 バックドロップホールド(北海道):2013/07/27(土) 11:48:54.84 ID:1RIjFMUS0
>>215
もう何年も前から
意外としぶとい

あれ大嫌いだわ
228 張り手(岐阜県):2013/07/27(土) 11:50:43.12 ID:HAWZ+Okq0
>>2
今は町内会で役やってるよ
229 腕ひしぎ十字固め(青森県):2013/07/27(土) 11:53:15.87 ID:0WyYwbue0
ボディコン流行とか夢広がりんぐだな
230 毒霧(愛媛県):2013/07/27(土) 11:54:10.01 ID:UsrH+hwu0
ビキニからハイレグになるのか
231 男色ドライバー(dion軍):2013/07/27(土) 11:58:40.93 ID:8i4teM+V0
女の太眉復活まだ〜?
232 張り手(岐阜県):2013/07/27(土) 11:59:00.37 ID:HAWZ+Okq0
アホみたいだから皆同じ格好するのは止めてほしいわ
233 ハーフネルソンスープレックス(神奈川県):2013/07/27(土) 11:59:12.63 ID:7rx3jdwH0
>>115
70年代の映画は総じて暗いんだな。
アメリカは特にベトナム戦争が世相に陰を差してたから。
アメリカンニューシネマなんて主人公は大抵死ぬし。
ようやく希望を描くようになったのが70年代後半のロッキーにサタデーナイトフィーバー。
80年代になるとみんな明るく軽くなってバックトゥザフューチャーとかビバリーヒルズコップとか。
何度も観るなら後者の陽気で悩みの無い世界だなあ。
234 シューティングスタープレス(WiMAX):2013/07/27(土) 11:59:32.37 ID:cMEoHg+x0
タイトスカートはマジで動きづらいわ。
女はよくあんなの履けるな
235 フライングニールキック(富山県):2013/07/27(土) 12:00:06.40 ID:PYuP3juo0
すぐヤラせてくれる文化も復活しなきゃ意味がない
236 雪崩式ブレーンバスター(大阪府):2013/07/27(土) 12:00:08.96 ID:jbBNt0oP0
バブル時代のファッションは嫌いではない

ファッションにおける暗黒期は間違いなくバブル崩壊後の90年代中期
なんかヒップホップ系やらシブカジとかやら流行ってたころ
男はみんなチーマーみたいな感じで
女はみんな安室みたいな感じだった
237 トペ コンヒーロ(宮城県):2013/07/27(土) 12:00:52.80 ID:W2Jtj8Xr0
>>209
大学生か
これじゃまるで制服だな
238 男色ドライバー(dion軍):2013/07/27(土) 12:02:01.28 ID:8i4teM+V0
どいつもこいつも金ボタンの紺ブレみたいな時期あったな。
239 キングコングラリアット(東京都):2013/07/27(土) 12:06:15.56 ID:0WMjUKeJ0
>>209
一度特定のアイテムが流行ると、しょーもない三流ブランドが
どこもかしこも同じ服ばっか作って安売りするのが悪い

特にマルイとかに入ってる店、全部同じようなコピー服ばっか売ってるから
本人は特に流行を追っている意識がなくても必然的にこんな感じで被るんよね

ここ数年の、袖とか裾の裏めくったらドットorチェック柄が入ってる率は異常
あれダサすぎ
240 アトミックドロップ(dion軍):2013/07/27(土) 12:06:47.03 ID:LMj/7HD30
>>236
安室は若干時代が違うだろ
浅野ゆう子みたいなコンサバじゃね
241 アトミックドロップ(dion軍):2013/07/27(土) 12:08:15.73 ID:LMj/7HD30
ちゃんと文章読んでなかったわw
確かにバブル崩壊後は酷かったな
アムラーとか渋谷系とか明らかに迷走してた
242 目潰し(山梨県):2013/07/27(土) 12:08:38.03 ID:842x4Rcn0
バブルがまた来るかもしれんね
不動産買っとくか
243 フランケンシュタイナー(鹿児島県):2013/07/27(土) 12:10:16.78 ID:772Y88rb0
>>181
スウィンギンロンドンとかモッズとか、ビジュアル的にはマジかっけえ
一番好きだわ
244 ジャンピングエルボーアタック(中国地方):2013/07/27(土) 12:11:07.96 ID:RatWsKIT0
>>181
それもリバイバルしたからだろうがバカ死ね
245 超竜ボム(関東・甲信越):2013/07/27(土) 12:12:57.06 ID:eApbMnpFO
>>234
どこで履いたんだおまいは
246 クロスヒールホールド(岡山県):2013/07/27(土) 12:13:19.62 ID:F2qac71J0
ネタに困った業界が適当にやってるだけだろ
なにが流行だよ
247 エルボーバット(東京都):2013/07/27(土) 12:13:37.99 ID:JMAf38Dc0
2000年代だけど、

大学でプロデューサー巻してる奴がいたなぁ

そいつTV局に就職したがw
248 足4の字固め(千葉県):2013/07/27(土) 12:14:16.19 ID:9p5uTNGd0
ファッション業界は過去を掘り返すだけのものになってしまったなあ
実際に80年代までに現代ファッションは確立されてたってことか
249 フライングニールキック(北海道):2013/07/27(土) 12:14:30.75 ID:Z4IVbolu0
オリーブ少女が好みだった
250 クロスヒールホールド(大阪府):2013/07/27(土) 12:14:44.89 ID:dDnu5eQz0
>>239
革靴もトンガリ仕様ばっかりだしな
朝鮮人かよ
251 フランケンシュタイナー(鹿児島県):2013/07/27(土) 12:15:07.51 ID:772Y88rb0
>>233
一時期、デザイナーやファッション評論家には「70年代はファッション地獄の季節」と称する人達もいた
でも、21世紀に入ってから70年代が再評価されたりしてるから、
年代の評価なんて分らんもんだ

>>247
夙川アトムに憧れて
252 ビッグブーツ(福井県):2013/07/27(土) 12:16:15.70 ID:EyQfYevi0
>>250
中学んときゲーセンでゲームしてたらいきなりとんがった靴で背中蹴られて
息ができなくなった思い出。当然のようにカツアゲされた。
253 フランケンシュタイナー(鹿児島県):2013/07/27(土) 12:17:30.84 ID:772Y88rb0
>>250
アパレル関係の鮮人率の高さは異常
ペラッペラで原色ビカビカのすごい服はだいたい韓国製だったり
254 フルネルソンスープレックス(東京都):2013/07/27(土) 12:17:34.54 ID:cX7NI1C70
モヒカン
トゲトゲ肩パッド
しか持ってない
255 雪崩式ブレーンバスター(大阪府):2013/07/27(土) 12:18:08.25 ID:jbBNt0oP0
>>240
いや安室時代
アムラーとか流行ってた時代だよ
90年代は暗黒期
ルーズソックスとかが流行り出しておかしくなっていった
ガングロとかな
256 アルゼンチンバックブリーカー(東京都):2013/07/27(土) 12:20:37.21 ID:iombWsfQ0
LAメタル〜ガンズ
257 足4の字固め(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 12:27:23.32 ID:NGPRS9Lz0
ファッション雑誌の編集部のバブル世代が仕向けているだけだろ

ダサすぎ
258 アルゼンチンバックブリーカー(静岡県):2013/07/27(土) 12:29:13.58 ID:kGu4ma7k0
259 メンマ(奈良県):2013/07/27(土) 12:31:14.39 ID:xMgBcOeP0
コンババ
260 キングコングラリアット(東京都):2013/07/27(土) 12:35:07.46 ID:0WMjUKeJ0
http://pbs.twimg.com/media/BKJKSWTCAAMAGYk.jpg

これはちょっと写真のセンスが良いわww
261 中年'sリフト(神奈川県):2013/07/27(土) 12:41:14.50 ID:EZ7x+ULb0
×流行っている
○ファッション業界が雑誌とタイアップして無理やり広めようとしている

最近レギンス履いてる男見なくなったなw
262 パロスペシャル(岐阜県):2013/07/27(土) 12:41:39.08 ID:EbkoA7xs0
今石田純一見たいな奴めっちゃ多いw
263 ダイビングエルボードロップ(大阪府):2013/07/27(土) 12:42:12.37 ID:Vufi+RQu0
>>257
これにつきる
クラッチバックとか流行らそうとしてんのが見え見え。
もう2年くらいたったんだからあきらめろよ
264 ショルダーアームブリーカー(東日本):2013/07/27(土) 12:43:06.37 ID:R0VZM61H0
ジョッパーはいてMA1着てKスイス履いときゃいんだろ
265 ハーフネルソンスープレックス(福岡県):2013/07/27(土) 12:44:01.90 ID:7uOiKWAq0
ファッション界が売るために勝手に流行作ってるだけ
お前らが嫌うゴリ押し
266 レインメーカー(庭):2013/07/27(土) 12:45:20.33 ID:ts9bOWheP
あんだけ肩にセーター馬鹿にしてたくせにな
少し前までださかったものを流行るって聞いた途端身に着けだす

ν速民なみの手のひら返しだわ
267 断崖式ニードロップ(東日本):2013/07/27(土) 12:47:30.37 ID:3zd9hw0HT
当時は皆同じような格好してるのが当たり前だった
MA-1が流行と聞くと街中にMA-1を着たヤング達が溢れた
268 中年'sリフト(三重県):2013/07/27(土) 12:49:40.61 ID:RN0lBtrn0
どうせなら70年代の方が
キューティーハニーとか魔女っ子メグちゃんにでてきそうな
269 アルゼンチンバックブリーカー(静岡県):2013/07/27(土) 12:55:36.07 ID:kGu4ma7k0
270 レインメーカー(庭):2013/07/27(土) 12:55:55.83 ID:ts9bOWheP
271 クロスヒールホールド(大阪府):2013/07/27(土) 12:56:00.57 ID:AcEa+hxpP
そろそろアメリカン50sくるかな〜
俺のクリームソーダコレクションが火を吹くぜwww
272 ドラゴンスープレックス(西日本):2013/07/27(土) 12:58:02.25 ID:+HwvS0lc0
>>250
トンガリ靴は00年代前半まで
今は丸い靴ばっかり
273 レインメーカー(禿):2013/07/27(土) 12:58:32.35 ID:VmZud/KmP
見かけたら笑ってしまうかも
274 クロスヒールホールド(中部地方):2013/07/27(土) 12:59:54.25 ID:oxlRU+wkP
バブルのころのファッションはダサいw
渋カジくらい個性的にしてくれw
275 ドラゴンスープレックス(西日本):2013/07/27(土) 13:05:44.83 ID:+HwvS0lc0
コレだけは復刻するわけないだろwwwと信じていたものまで崩されていくからな

ビジュアル系とか、Bボーイみたいな服装もいずれ必ず復活する
それを「昔流行ったわ〜w」「ないわ〜w」と拒否するおれら30代、40代は必ず老害扱いされる
276 断崖式ニードロップ(東日本):2013/07/27(土) 13:06:09.43 ID:3zd9hw0HT
当時は皆同じような格好してるのが当たり前だった
とんねるずがセーラーズを着ると街中にセーラーズを着たヤング達が溢れた
277 ダイビングフットスタンプ(岡山県):2013/07/27(土) 13:09:04.60 ID:Eno5btoN0
70年代の雰囲気が好きなのだが。
278 魔神風車固め(大阪府):2013/07/27(土) 13:16:00.34 ID:43bSznhN0
自転車ブームだし、ジーンズ屋はさっさとペダルプッシャーを復刻汁! あれは良いものだ
279 クロスヒールホールド(やわらか銀行):2013/07/27(土) 13:17:25.86 ID:C2E3CSqVP
いまだにバブル=肩パットだな
もう誰も愛さない田中美奈子のイメージが抜けない
280 サソリ固め(富山県):2013/07/27(土) 13:19:01.86 ID:cW46VKw50
>>1
は?バブル時代のセンスじゃねえよ馬鹿
281 エルボードロップ(静岡県):2013/07/27(土) 13:24:51.84 ID:mH13A1JS0
ただのタイトスカート程度でバブルと言われてもなぁ
ワンレン トサカ ボディコンにして出直してきな
282 張り手(空):2013/07/27(土) 13:25:30.58 ID:yGPncjGv0
>>269
何でコイツら揃いも揃って同じ様な髪型と服なんだよ。ホント女って馬鹿だな。
283 ヒップアタック(沖縄県):2013/07/27(土) 13:25:47.25 ID:xrrc0BAY0
>>1
死ね
284 魔神風車固め(チベット自治区):2013/07/27(土) 13:26:27.81 ID:89tkeWC00
>>282
だからこそ量産ユニクロしまむらが栄える
285 頭突き(兵庫県):2013/07/27(土) 13:28:06.45 ID:VHIHo/Rk0
>>1
セカンドバッグはご祝儀持ち歩くときには良いんじゃないかと思うが、私服だと
やっぱ集金袋の雰囲気が漂うな、男はw
286 垂直落下式DDT(東京都):2013/07/27(土) 13:28:37.66 ID:ia3s9iUe0
>>10
どうなってるんだよこの肩
287 超竜ボム(関東・甲信越):2013/07/27(土) 13:30:26.65 ID:eApbMnpFO
去年はGジャン流行らそうとしてたが杉ちゃんのせいでポシャってたなw
288 エルボードロップ(東京都):2013/07/27(土) 13:30:51.44 ID:bbEsNdNl0
グレイス・ジョーンズとか男前やったなあ
289 レインメーカー(庭):2013/07/27(土) 13:35:33.37 ID:ts9bOWheP
290 ハーフネルソンスープレックス(福岡県):2013/07/27(土) 13:39:01.99 ID:7uOiKWAq0
くされファッション業界が非常に長いマフラーを流行らせて
長いマフラーが垂れ下がってバイクの車輪などに巻き込んで
そのせいで首がしまって死亡する事故が発生
何でも流行らせればいいってもんでもない。腐れ業界
あと、超厚底靴を流行らせて捻挫して転んで頭を打って死亡とか
腐れ業界
291 クロスヒールホールド(やわらか銀行):2013/07/27(土) 13:42:24.02 ID:oeRccsb4P
なぜわざわざダサかった時代に戻すのか
もう新しいモノは生み出せないのか服業界は
292 マスク剥ぎ(神奈川県):2013/07/27(土) 13:44:50.67 ID:0lIuVZVU0
>>2
肩パットはこれくらいないとね
293 レインメーカー(庭):2013/07/27(土) 13:45:53.24 ID:ts9bOWheP
>>291
生み出した結果がこれだよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4370014.jpg
294 バーニングハンマー(東日本):2013/07/27(土) 13:46:01.12 ID:/XGwFmUZO
と言うよりも
親がバブル組だから

子供の頃からバブルファッションに染まってて
新しい物を産みだせないから同じのが流行るんだろ

今さら過ぎてワロタ
295 アトミックドロップ(神奈川県):2013/07/27(土) 13:47:31.94 ID:puiqKXqA0
ストーンウォッシュとケミカルウォッシュは違うのか
296 リバースネックブリーカー(SB-iPhone):2013/07/27(土) 13:48:37.38 ID:Swsns5FXi
>>290
当時バイク屋に長いマフラー云々って張り紙がされて
常連何人かで首をひねって、気づくのに10分くらいかかった
297 腕ひしぎ十字固め(新潟県):2013/07/27(土) 13:48:47.81 ID:D2bx48U+0
>>269
1人1人は可愛いのに皆同じだと可愛さが半減。
どうしたら良いんだろう。
298 パロスペシャル(関西・東海):2013/07/27(土) 13:52:03.68 ID:jFcrYfR4O
タイトスカートは許す
299 レインメーカー(庭):2013/07/27(土) 13:53:02.60 ID:ts9bOWheP
300 腕ひしぎ十字固め(新潟県):2013/07/27(土) 13:53:27.01 ID:D2bx48U+0
スケバンロングスカートがはやって欲しい。
301 ツームストンパイルドライバー(兵庫県):2013/07/27(土) 13:53:47.80 ID:JgOfXpa/0
ボンタンジーンズにアロハがナウい格好だと思うとったとです
302 レインメーカー(庭):2013/07/27(土) 13:55:14.78 ID:eafjmkjdP
>>25
15年くらい前に和柄のスカートを男が履くの流行ったよね
画像なくてすまん
303 ドラゴンスリーパー(東京都):2013/07/27(土) 13:55:19.99 ID:S5oAy5Li0
他はそんな感じしないけどクラッチバッグはハイブラが仕掛けてる感が強いな
あとダブルのジャケットはシルエットを細めにして最近売ってるな
304 ローリングソバット(埼玉県):2013/07/27(土) 13:55:40.80 ID:k8KsNaIX0
何かがはやってないと困るギョウカイは大変だな
305 急所攻撃(北海道):2013/07/27(土) 13:56:45.78 ID:7fwOTnSy0
タイトミニにパンストの時代がまたやってくるのか
306 レインメーカー(東京都):2013/07/27(土) 14:00:00.61 ID:0pvk3gk30
愛人やってる女子大生とか大人ぶっててエロかったなあ
307 急所攻撃(神奈川県):2013/07/27(土) 14:06:04.87 ID:tmy4x5O70
>>66
MASTERキートンかよ
308 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 14:06:28.14 ID:f3XyyzZy0
今のクラッチと当時のセカンドバッグは大きさがぜんぜん違うだろ・・・
309 アンクルホールド(新潟・東北):2013/07/27(土) 14:18:21.01 ID:ds30+PKsO
夏は作務衣、浴衣、アロハだからどうでもいい
少し前に流行った、寅さんみたいな昭和のおっさんスタイルはあんま浸透しなかったな
こんなシャツ巻きより、カンカン帽開襟バミューダ雪駄なんかのがかっこいいと思う
310 栓抜き攻撃(北海道):2013/07/27(土) 14:26:34.37 ID:cqIG/Vuo0
>>2
こうして見ると、今の二十歳の連中ってやっぱ幼稚だよな
311 ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県):2013/07/27(土) 14:29:18.31 ID:CCDlG8fk0
マンモスの毛皮で仕事するか
312 中年'sリフト(公衆):2013/07/27(土) 14:29:19.04 ID:GzXnsgkd0
シャンブレーシャツとデニムシャツのかぶり率は異常。

てかカーキ色のズボンの他になにが合うの?
313 チキンウィングフェースロック(東京都):2013/07/27(土) 14:30:56.78 ID:o6blq6+t0
>>311
多分、ショルダーが一つか二つかで流行があったんだと思う
あと、腰にまくものとか
314 ファルコンアロー(大阪府):2013/07/27(土) 14:35:54.27 ID:DYoZNES70
僕はいいけど三宅はどうかな?
315 魔神風車固め(チベット自治区):2013/07/27(土) 14:37:29.18 ID:89tkeWC00
>>299
攻殻機動隊のコイルかよ
316 ドラゴンスープレックス(西日本):2013/07/27(土) 14:37:50.23 ID:+HwvS0lc0
業界ガー業界ガーって言ってる奴いるけど、何だったらいいんだろう
トラッドにだって流れはあるのに
317 頭突き(埼玉県):2013/07/27(土) 14:41:08.78 ID:MloiJxaE0
袖をくるっとしてないからなんか違う
318 パイルドライバー(大阪府):2013/07/27(土) 14:58:08.90 ID:OWg8Qlcx0
>>132
うるせーカス
319 レインメーカー(庭):2013/07/27(土) 15:05:30.39 ID:m+3eaKhqP
肩パットは?
320 腕ひしぎ十字固め(西日本):2013/07/27(土) 15:13:18.35 ID:3XBd8+bS0
>>270
バクチクってこんなスーツ着てたかなぁ 広告だからか
321 ラダームーンサルト(神奈川県):2013/07/27(土) 15:14:58.55 ID:ksxRLeZW0
>>309
作務衣は涼しくていいよな
冷房効いてるところでは寒くないし
322 クロスヒールホールド(岡山県):2013/07/27(土) 15:16:35.01 ID:xC7y5p5b0
流行を追いすぎると後からあああああああああってなるからやめといた方がいい
無難が一番
323 レインメーカー(愛知県):2013/07/27(土) 15:19:43.96 ID:wX9rYgaVP
まぁ流行は繰り返すもんで、肩に上着かけるのもタイトスカートもクラッチも構わんけど、
農作業着のモンペみたいなのは許せん
324 足4の字固め(大阪府):2013/07/27(土) 15:21:42.57 ID:/J7O9Y/e0
>>258
キョロ充w
325 クロスヒールホールド(やわらか銀行):2013/07/27(土) 15:22:29.39 ID:los1H0XTP
青ジャケットと白いズボンとサングラス
中年男子はこういう組み合わせが意外と似合う
326 クロイツラス(沖縄県):2013/07/27(土) 15:23:26.82 ID:qjpdmdkk0
20世紀入ってからの日本のファッションって80年代だけ異質だよな
327 エメラルドフロウジョン(東京都):2013/07/27(土) 15:23:36.89 ID:VMkwhe4x0
>>325
中年男子とか・・・そういうのやめようぜ
328 セントーン(東京都):2013/07/27(土) 15:25:10.19 ID:MBfiacFr0
>>291
服だけじゃなく音楽なんかも
もういろいろと行き詰ってんじゃないの
329 アンクルホールド(新潟・東北):2013/07/27(土) 15:31:45.78 ID:zfZsGmtDO
ネタ切れなだけ
330 サソリ固め(新潟・東北):2013/07/27(土) 15:32:33.20 ID:uHfiyFTx0
>>325
横山やすしスタイル
331 ジャンピングカラテキック(東京都):2013/07/27(土) 15:35:05.88 ID:1ZLnloCH0
>>299
近未来って感じだな
332 ジャンピングエルボーアタック(関西・北陸):2013/07/27(土) 15:38:56.12 ID:cvBuhnOjO
ペイズリーのネクタイも復活するのか
333 ドラゴンスリーパー(東日本):2013/07/27(土) 15:42:06.69 ID:UlpfBZfhO
アルマーニのスーツ
プレゼントはカルチェの3連
334 急所攻撃(北海道):2013/07/27(土) 15:42:53.40 ID:7fwOTnSy0
アンクレットとかも流行るのか
335 アンクルホールド(新潟・東北):2013/07/27(土) 15:52:04.88 ID:ds30+PKsO
>>321
だよね
甚平じゃ子供やDQNぽいし
もうちょい和装が流行っても良いのにな
336 超竜ボム(千葉県):2013/07/27(土) 16:11:51.74 ID:++JHh6qU0
現代の風景に着流しや袴だらけだと銀魂になるな。
337 雪崩式ブレーンバスター(大阪府):2013/07/27(土) 16:23:55.25 ID:jbBNt0oP0
338 マシンガンチョップ(西日本):2013/07/27(土) 16:30:44.88 ID:HbPgo3YQ0
当時を知らないガキだから「○○年前みたいで古臭い」と思わないだけだろ
当時を知ってる世代のほうが抵抗あるはず
339 レインメーカー(庭):2013/07/27(土) 16:49:29.43 ID:hY/o7j1rP
>>270
あぁ、バクチクか。
狩野エイコウかと思った。
340 超竜ボム(東京都):2013/07/27(土) 16:52:12.93 ID:JwA80e650
>>172
カードのローンが月利3〜4%だったなw
年利で30〜50%?

20代は借金してでも消費しろと教わってた
341 キングコングラリアット(東京都):2013/07/27(土) 17:11:15.63 ID:LMaAlZ9Z0
作られた流行に簡単に流される馬鹿が多いからな
本気でこれをオシャレだと思ってやってるやついるの?
そうだとしたらセンスを疑うわwwwwwww
342 断崖式ニードロップ(山形県):2013/07/27(土) 17:23:01.36 ID:U8XJVZfo0
> http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/fb/362e008974b95d6d4b67f4a0dcf8d507.jpg

これの左の上着みたいなのが好きなんだけど
タイトスカートよりこっちを流行らせてよ
343 エクスプロイダー(茸):2013/07/27(土) 17:25:39.16 ID:idG/aqcu0
>>242-337
>>172

安倍晋三首相
「我々は、直ちに、東日本を失うことになる。」

【原発問題】 福島第1原発脇溝で1リットル当たり23億5千万Bqのセシウム検出 事故直後の汚染水と同濃度
2013/07/27??12:21【共同通信】
http://www.47news.jp/smp/CN/201307/CN2013072701001484.html


高濃度ストロンチウム検出 井戸の地下水 規制委、公表遅れを批判(2013年6月22日)
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/condition/list/CK2013062202000182.html
(2013年6月22日)
344 レインメーカー(チベット自治区):2013/07/27(土) 17:48:33.01 ID:wvRjq0jVP
345 ニールキック(福岡県):2013/07/27(土) 17:55:44.69 ID:ool4AnhE0
バブル期が権力を握っただけだよ
この間までバブル期の一昔前までのファッションがブームになってたよ

もう一度言うがバブル期の日本にとって有害な世代が権力を握っただけ
能無し世代が権力を握った証拠だ。極めて危険
346 シャイニングウィザード(長野県):2013/07/27(土) 17:58:31.41 ID:c2aiEjRX0
>>23
羽田孜全否定だな
おれも賛成だ!
347 中年'sリフト(関東・甲信越):2013/07/27(土) 18:06:36.80 ID:GQAHLL/LO
またまんこ丸出しルックが流行るのか
348 スパイダージャーマン(三重県):2013/07/27(土) 18:15:54.28 ID:O1pa/1u90
>>2
なんだこのケンシロウみたいな眉毛はwww
349 スパイダージャーマン(三重県):2013/07/27(土) 18:16:36.60 ID:O1pa/1u90
>>344
すげえ顔以外完璧じゃんwww
350 ダブルニードロップ(千葉県):2013/07/27(土) 18:17:13.29 ID:6J/NIres0
ブルマ復活か
351 栓抜き攻撃(北海道):2013/07/27(土) 18:18:47.63 ID:7S2zYhhm0
>>10
織田裕二ってトグロ弟だったんだなー
352 ジャンピングパワーボム(愛知県):2013/07/27(土) 18:18:51.88 ID:c043qi6t0
バブル時代回顧が始まると景気が悪くなる法則が発動するだろうが
余計なことすんな
353 スパイダージャーマン(三重県):2013/07/27(土) 18:20:05.56 ID:O1pa/1u90
そうそうバブってもないのに
バブったキヴンになってたら
痛い目にあっちまうぜwww
354 ブラディサンデー(兵庫県):2013/07/27(土) 18:21:51.85 ID:Cj0W5ceT0
いくらファッションは繰り返すといっても現代風なんだよな
一体何が違うんだろう
355 断崖式ニードロップ(三重県):2013/07/27(土) 18:21:53.14 ID:md19BqIE0
ボディコンってもっと原色でツヤツヤで布巻いただけみたいな原始的な雰囲気だっただろ
全然タイトじゃねえしw
356 キングコングニードロップ(家):2013/07/27(土) 18:36:34.14 ID:u0Q8YqLS0
>>269
こいつらの前でオナニーしたいわ
357 男色ドライバー(沖縄県):2013/07/27(土) 19:26:10.17 ID:gflnXHQQ0
石田純一仕事がなくならなくていいな
358 レインメーカー(dion軍):2013/07/27(土) 19:43:06.24 ID:NIG/z/pXP
最近の服に肩パット付きが増えてるのはブームだったのか
邪魔やねん
359 ミドルキック(愛知県):2013/07/27(土) 19:45:32.43 ID:GDS6s/OB0
いわゆる四半世紀ブームやな。
360 エクスプロイダー(福岡県):2013/07/27(土) 19:55:56.59 ID:xsCFgcZD0
361 エルボードロップ(宮城県):2013/07/27(土) 20:46:15.27 ID:2LAA5ipk0
>>344
ちゃんと取り締まれよ
362 河津掛け(静岡県):2013/07/27(土) 20:55:45.71 ID:OxKRuUg00
>>289
懐かしいなあ、やるならやらねば
363 アトミックドロップ(千葉県):2013/07/27(土) 20:57:47.26 ID:N4Op48RN0
バブル期のゲキ眉と肩パッドは異常
364 クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 20:58:34.11 ID:5kV6qiMPP
>>360
赤ん坊の泣き声が聞こえるんですね

わかります
365 サソリ固め(岡山県):2013/07/27(土) 21:00:32.37 ID:nkpH64nw0
肩アーマー着けてないやん
366 アキレス腱固め(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 21:07:32.25 ID:ixjIzpFJ0
367 男色ドライバー(やわらか銀行):2013/07/27(土) 21:09:35.96 ID:dBDp/IQy0
ブームだと煽って、何とかしてモノを売りたいファッション業界
368 トラースキック(東京都):2013/07/27(土) 21:09:56.97 ID:zSmbhCsp0
この頃馬鹿にしていたベルボトムが後年またブームになるとは
海のリハクの目をもってしても
369 足4の字固め(大阪府):2013/07/27(土) 21:10:17.46 ID:/J7O9Y/e0
MA1とか流行ったな
370 毒霧(愛媛県):2013/07/27(土) 21:10:30.50 ID:UsrH+hwu0
ワンレンソバージュ
371 ショルダーアームブリーカー(東日本):2013/07/27(土) 21:14:00.56 ID:R0VZM61H0
>>360
ジャミラさんかよ
372 断崖式ニードロップ(千葉県):2013/07/27(土) 21:19:27.81 ID:PRw3rcuH0
バブル世代死ね
率先して死ね
373 張り手(宮城県):2013/07/27(土) 21:52:21.85 ID:fYFWDPWQ0
マックミランだからね
374 中年'sリフト(京都府):2013/07/27(土) 22:23:33.08 ID:lXLPuTOz0
肩パットww
375 16文キック(静岡県):2013/07/27(土) 22:38:27.09 ID:TrnAjYc70
ボンタン、長ラン短ラン、リーゼント
376 エクスプロイダー(広島県):2013/07/27(土) 22:52:29.94 ID:kxifCw2N0
物が売れないって事だろうね
何とか売ろうとして煽ってるだけ
もうお金ないからバブル世代もその子供世代も
買えないよ
本当に必要な物を吟味して買う
ブームなんか起こらないよ
377 キドクラッチ(福岡県):2013/07/27(土) 23:17:10.89 ID:ZGHGcvy80
>>360
ジャミラか使徒かで世代が分かる
378 キドクラッチ(福岡県):2013/07/27(土) 23:19:13.92 ID:ZGHGcvy80
>>376
半年前にiphoneという駄商品が売れまくったわけではありますが
379 河津掛け(空):2013/07/27(土) 23:20:17.29 ID:PnH8lGfD0
タイトスカートはOLのスーツならまだ許せるが私服ではダサい
ただ脚が細い奴なら電車で向かいに座ってパンチラ見えるから許す
380 超竜ボム(内モンゴル自治区):2013/07/27(土) 23:21:06.62 ID:UEu3Cg6VO
当時でもこれダサいと言われてたよね。
381 ミッドナイトエクスプレス(北海道):2013/07/27(土) 23:28:41.77 ID:tiB7HCSx0
仕舞っておいた紫色のダブルスーツ
着る時が来たな
382 断崖式ニードロップ(関東・甲信越):2013/07/27(土) 23:34:05.25 ID:xnmyAfOgO
俺がクラッチバッグ使いだしたら流行り出したか・・・
383 男色ドライバー(神奈川県):2013/07/27(土) 23:48:05.64 ID:i9fLjuYZ0
高校生が丸井で10万のスーツ買う時代だぜ
どうやって支払ったのか謎だがな
384 目潰し(石川県):2013/07/28(日) 00:00:28.46 ID:L+ZIyiSE0
>>1
4年前に>>2の肩パッドも流行らせようとしてたよな
http://blog.zaq.ne.jp/kaza/img/img_box/img20091124212610092.jpg
385 目潰し(石川県):2013/07/28(日) 00:03:48.73 ID:Omqt0IJb0
>>1
太眉も流行ってるのに載ってないな
386 ニールキック(WiMAX):2013/07/28(日) 00:04:20.47 ID:s7FPebR30
プロデューサーさん!バブルですよ!バブル!
387 目潰し(石川県):2013/07/28(日) 00:07:34.33 ID:Omqt0IJb0
だが現在はフジのバブル臭プンプンなトレンディドラマは低視聴率
388 レッドインク(兵庫県):2013/07/28(日) 00:10:07.42 ID:VS0aiq8AP
http://blog.uktsc.com/data/original/0/51/bdd42585f1a6bd8d2447642dcb99657acd6c190d.jpg

これね
若いあんちゃんがするのはいいと思うよ
ハゲでデブでむさいおっさんがやってたけど滑稽なだけだよ
389 スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区):2013/07/28(日) 00:10:25.74 ID:L3GsdaKx0
そりゃー全く現実味が無いからねぇ
不況だし給料は下がってるし生活は苦しいし雇用不安だし正社員はどんどん減ってるし
少子高齢化で日本の将来真っ暗だし税金高いし消費税上がりそうだしTPPだし
トレドラどころじゃないわぃ
フランス革命のドラマでもやってる方がいいんとちゃう?
390 アルゼンチンバックブリーカー(大阪府):2013/07/28(日) 00:49:56.25 ID:WhNet2QT0
クラッチバッグはセカンドバッグより角張ってて平たいやつのことやと思ってた
391 シャイニングウィザード(東京都):2013/07/28(日) 00:53:43.56 ID:s+rmt3+70
カーディガンをプロデューサー巻きしてる
大学生多すぎ
暑くないのかね
392 サッカーボールキック(関東・甲信越):2013/07/28(日) 00:54:15.58 ID:TXYtMGBe0
2ちゃんでオススメされてたツルモク独身寮を古本屋で見かけて読んだら普通に面白かった
作者二十歳ちょいの作品であれは凄いな
393 アトミックドロップ(北海道):2013/07/28(日) 00:55:42.23 ID:slAe/AG/0
バブル期の女の服装を見るとシャトルジャパンしか連想しない
394 シャイニングウィザード(東京都):2013/07/28(日) 00:58:32.61 ID:s+rmt3+70
セカンドバッグはさすがにやめたほうがいい
債権回収部隊としか思わん
395 ファルコンアロー(滋賀県):2013/07/28(日) 00:59:56.62 ID:otJbNH8T0
やっぱりバブルって糞だわ
396 タイガースープレックス(北陸地方):2013/07/28(日) 01:04:09.97 ID:sVNRBoaf0
明日はダブルのスーツにペイズリー柄のネクタイで遊びに行ってくるわ
397 リバースネックブリーカー(庭):2013/07/28(日) 01:05:28.42 ID:dX5ZWrcr0
ツルモッカーだったわ
398 リバースネックブリーカー(庭):2013/07/28(日) 01:08:28.94 ID:dX5ZWrcr0
>>378
服と違ってそれひとつで2年は粘れるだろ
399 ジャーマンスープレックス(愛知県):2013/07/28(日) 01:13:28.28 ID:JoZ8Ms0u0
>>293
ヤバイわチョットカッコイイと思ったがよく見たらやっぱりカッコイイ
400 バックドロップ(東京都):2013/07/28(日) 01:17:33.28 ID:pvtjnFFm0
>>395
だからって何で若者が20年間デフレ不況を受けないといけねえんだよ
401 男色ドライバー(大阪府):2013/07/28(日) 01:28:32.75 ID:Me8w/Rl80
>>393
シャトルジャパンとは、また的確な連想だな。
俺も似たようなもんで、バブルと聞くとAV女優ばかり思い出すわ。
ちなみに、ソバージュにしてた頃の加山なつ子とか懐かしい。
402 ヒップアタック(チベット自治区):2013/07/28(日) 01:30:50.70 ID:DSLGuK/+T
ちょっと前の蝶ネクタイといい、今回のプロデューサー巻きといい、こういうキワモノは大学生が一瞬雑誌のマネするぐらいでちょうどいいよ
403 ヒップアタック(チベット自治区):2013/07/28(日) 01:35:17.88 ID:DSLGuK/+T
蝶ネクタイ・・デッキシューズ・・プロデューサー巻き・・素足にローファー・・
まあ、それぞれ歴史があるファッションだけど、雑誌がゴリ押ししなきゃ今の時代に一般人がやろうとはまず思わない
404 エルボードロップ(埼玉県):2013/07/28(日) 01:38:07.75 ID:Hbk3Ifaa0
>>127
いや、渋谷系の連中は実は80年代から活動してたから正確には80年台世代なのよ
405 ヒップアタック(チベット自治区):2013/07/28(日) 01:39:53.76 ID:DSLGuK/+T
女のファッションの方がもろ80年代になってるような
ボディコンってよりはおニャン子クラブ系の
406 栓抜き攻撃(宮城県):2013/07/28(日) 01:55:25.99 ID:svOnjG080
大学の食堂行ったら女子5人組全員Pだった
407 レッドインク(WiMAX):2013/07/28(日) 03:56:10.97 ID:svgVPl49P
一番最後の男ヤバすぎないか?
主に頭身が
408 かかと落とし(千葉県):2013/07/28(日) 04:03:09.18 ID:t8R4uwEm0
80年代は50’sもあったでしょ。
時代を仕切ってる世代の若いころのスタイルがリバイバルするんだろう。
90年代は60年代〜70年代だった。
今はバブル世代が社会の中心だからでしょ。
409 河津落とし(アラビア):2013/07/28(日) 04:04:12.84 ID:i1eZs54a0!
紺のブレザーにオフホワイトの短パンが最高におしゃれ
410 かかと落とし(千葉県):2013/07/28(日) 04:04:50.53 ID:t8R4uwEm0
ファッション誌読まないけど、空気読んで、今は杉山清隆目指してポロシャツとデッキシューズだよ。
411 メンマ(兵庫県):2013/07/28(日) 05:52:31.77 ID:U/WIJU/o0
>>200
右上のモデルは脚長いからな
こもルックスなら服装関係なくモテると思うけど
412 ランサルセ(神奈川県):2013/07/28(日) 06:15:43.98 ID:yMya6SI/0
今年の冬はワッペンぺたぺた貼ったAVIREXのG-1でも着ますか
413 ハーフネルソンスープレックス(東京都):2013/07/28(日) 06:53:18.37 ID:ZLhBknR80
http://www.pal-blog.jp/data/original/0/321/eeb1e3f287c342d6f3cb1d85167d1518f4bea30f.jpg

写真の為ってのもわかるけど、こういう狙った可愛いの大好きだわ
余裕で騙される
414 ジャストフェイスロック(関東・甲信越):2013/07/28(日) 09:05:00.21 ID:xLqxKYjIO
結局流行なんてその前の時代とは違うネタを持って来て、今はこれを着なきゃダサいと煽って買わせてるだけ
流行は繰り返すってのはそういくつもネタを思いつく訳じゃないから、過去の流行からネタを漁って持って来るだけ
しかしいくらネタ切れとは言え、またよりによってバブルで受かれてた
ダサい時代のダサい成金ファッションを引きずり出して来たな
415 急所攻撃(千葉県):2013/07/28(日) 09:06:21.96 ID:VtvQruDH0
広告の被害者がまた晒されている…
416 ときめきメモリアル(SB-iPhone):2013/07/28(日) 09:20:05.93 ID:XEeDltcCi
結局流行なんてその前の時代とは違うネタを持って来て、今はこれを着なきゃダサいと煽って買わせてるだけ
なんて事を↓みたいな奴らが言ってるかと思うと寂しい気持ちになるな

http://livedoor.2.blogimg.jp/insidears/imgs/c/0/c0335962.jpg
417 アトミックドロップ(北海道)
オタクの服装はちゃんと言行一致してるじゃんw
時代に流されずいつでも黒に染まってるんだろ?