【ν速写真部】ポータブル赤道儀「ナノトラッカー」、カラーバリエーションモデル限定発売

このエントリーをはてなブックマークに追加
70 ニールキック(神奈川県):2013/07/27(土) 23:24:48.69 ID:KXbwXzoB0
>>62
ヒガラばっちいけどかわいい
枝から見て高いところっぽいな
71 頭突き(新疆ウイグル自治区):2013/07/27(土) 23:24:56.31 ID:Lu5ZCdMT0
>>69
カールツァイスアポゾナーなんちゃらいうやつ
72 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行):2013/07/28(日) 00:44:58.40 ID:prgAfzPaT
>>68
すごいな全部うまそうだ
食べ物は難しい
RAWあげて現像大会とか?

>>70
戦場ヶ原ですね
いろいろな子供に出会えますがノビタキ以外は出会い頭ですね
もう少し登ると
http://sokuup.net/img/soku_27793.jpg
73 クロスヒールホールド(岡山県):2013/07/28(日) 08:04:23.36 ID:UCpXYXEF0
規制解除ひゃっほい

>>43
ミシンあれば然程難しくないよ
革とか使ってると素材費がいくらになるのか怖いけど
以下デジカメ板DIYスレの過去ログから引用
> 全長70cm弱の三脚バッグ
> 外張りはポリエステルかなんかの厚地生地(セリア)
> http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297260558163.jpg
> 内張りはすべりの良いナイロン生地(セリア)
> クッションはバッグに使ったロールマットの残り
> http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297260836291.jpg
> 底面は三角形で据わりを考慮
> http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297260912467.jpg
> 上面は一文字
> パン棒二本の3WAY雲台でもパン棒外さず、そのまま収納できるかな?と
> (持ってないからどうなるかわからんけど)
> http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1297261120099.jpg
> 背面のベルトは旅行カバンなんかを纏めるベルトでバックルなんかもセットになってる(名前の良くわからん100均)
> ベルトを繋いでる金属環(50mm幅)はホムセンで2個セット100円しなかった
> 三脚バッグ作ってて「内外共に結構面積あるし痛三脚バッグとか作った奴居ないんだろうか?」とか思った
> 自分じゃ作る気(使う気にも)にはならないけどw
74 レッドインク(埼玉県):2013/07/28(日) 10:15:24.23 ID:nKr0XJjeP
>>68
http://sokuup.net/img/soku_27799.jpg
↑これが
↓こうなった
http://sokuup.net/img/soku_27798.jpg
彩度と明るさと色温度、結構思い切っていじってみたら良いのだろうか?
75 断崖式ニードロップ(長屋):2013/07/28(日) 11:54:04.45 ID:VC1MIyrX0
http://sokuup.net/img/soku_27800.jpg
暑い、外出たくない
76 ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県):2013/07/28(日) 13:24:26.91 ID:Hvd6QSvn0
 
| 写真部 |   λ............トボトボ

あぢぃ…アッー疲れた。
>>68
ν速写真部名物(?)現像大会でもやりますかね?
腕に自身のある方はふるって御参加ください。
俺は参加しないけどw
>>75
その高価な機材は置物か!!
77 垂直落下式DDT(東京都):2013/07/28(日) 14:33:00.12 ID:nHxT72ZK0
ネイチャーよりネーチャンの写真くれ
78 ミドルキック(北海道):2013/07/28(日) 15:47:44.63 ID:fFrWal+e0
今日は朝から洗車だよ
2台目は洗車をせずにワックスを塗るという荒行であった
今雨が降っている
http://lh3.googleusercontent.com/-eh9Rw5hsJlI/UfS8qPXWOzI/AAAAAAAAIwA/Il4ScZeitlE/s0/IMG_7986.JPG
79 バズソーキック(福岡県):2013/07/28(日) 18:30:18.12 ID:BxOlB7Ey0 BE:404226623-2BP(5033)

>>73
自分で作れそうだけれど時間と手間がかかりそう。
そこまでバッグに思い入れできるかどうかも判断の分かれ道になりそう。
いくら大切に扱っても所詮三脚の身代わりサンドバッグみたいな物だからねぇ。
でもこの人はよくやったね。
80 バズソーキック(福岡県):2013/07/28(日) 18:39:58.25 ID:BxOlB7Ey0 BE:4244373397-2BP(5033)

>>74
遠目から見るときれいに見えるけれど、じっくり眺めると見事に階調が飛んでるね。
写真加工(特にカラーバランスやトーンカーブ関係)は階調を潰すことでしか調整できないから基本的にやらない方がいいよ。
カラー調整する時に調整前後でヒストグラムを比較すると、調整後の方がラインが入ってスカスカになるよね?
あれが階調が飛んだ跡だよ。

これからわかることは、実際の写真撮影時にどれだけうまく光をコントロールできるかが、きれいな写真を撮るためのポイントになるってこと。
撮影時の環境光とホワイトバランスの設定は超重要。
81 バズソーキック(福岡県):2013/07/28(日) 18:45:54.38 ID:BxOlB7Ey0 BE:2357985757-2BP(5033)

>>78
今は中国から汚染物質がドサドサやって来てるから毎日洗車した方がいいくらいだよ。
こう空気が汚いと天気が良くても風景撮影ができないから気が滅入る。
大気が汚いと夕焼けは不気味に赤くなるよ。世界の終わりを撮影するならいいかも。
82 ジャンピングエルボーアタック(石川県):2013/07/28(日) 18:47:03.31 ID:5jRIaOHH0
いつも思うが鳥撮ってる奴って群を抜いて凄いわ
ちょくちょく保存して壁紙にしてる
83 ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県):2013/07/28(日) 19:05:32.62 ID:Hvd6QSvn0
よりによってなんでこの名前なんだよ…(´;ω;`)
>>78
雨乙(笑)

このスレには深夜ドライブが足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_27801.jpg
某氏は釣られるだろうか?w
84 グロリア(東京都):2013/07/28(日) 19:15:05.15 ID:xa06AUFvP
>>83
残念、外道が釣れましたw
http://sokuup.net/img/soku_27802.jpg
85 ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県【20:37 埼玉県震度1】):2013/07/28(日) 20:48:27.06 ID:Hvd6QSvn0
相変わらずのスレの勢い(笑)
また100も行かずに堕ちるのか!?
ネタ振り要員カモン!
>>84
こういうシーンでパノラマは活きるよなw
昆虫☆埼玉は釣れなかったぜ。

…外道さんはいいレスラーだぞ(恍惚顔
>>82
おそらく機材の総額も群を抜いていると思う。
86 シューティングスタープレス(東京都):2013/07/28(日) 20:59:31.38 ID:qUzF18QK0
87 ニールキック(神奈川県):2013/07/28(日) 21:04:37.49 ID:KYjJxHQR0
7月は結局一回も撮りに行かなかった(´・ω・)
88 バズソーキック(福岡県):2013/07/28(日) 21:09:12.88 ID:BxOlB7Ey0 BE:2155872184-2BP(5033)

>>84
両端の歪みとかピントずれとかが気になる。
レンズ何使ってるの?
同じ構図で画質を上げようとしたらいくらのレンズが必要になるんだろうか。
89 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行):2013/07/28(日) 21:36:59.96 ID:prgAfzPaT
彼は忙しいみたいよ
http://sphotos-f.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash3/q71/s720x720/942385_408059492644594_1223403157_n.jpg

埼玉成分
http://sokuup.net/img/soku_27808.jpg

なかなかいいシチュエーションで撮れない
90 ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区):2013/07/28(日) 21:39:26.90 ID:5V6nPV0U0
野鳥写真がお金かかるかと思ってたんだけど、建築写真もお金かかるみたいよ。テキストからしてこの値段。
http://www.amazon.co.jp/gp/offer-listing/4906272479/ref=dp_olp_used?ie=UTF8&condition=used
91 セントーン(神奈川県):2013/07/28(日) 21:55:28.06 ID:I4JiX7l90
92 32文ロケット砲(静岡県):2013/07/28(日) 22:07:04.03 ID:AX5cFoNs0
>>91
その猫、目の外側のラインがまた大きな目のように見える
93 ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県):2013/07/28(日) 22:19:00.69 ID:Hvd6QSvn0
>>89
忙しい事は良い事だ(ニッコリ
埼玉支援

このスレにはケラレが足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_27814.jpg
…こりゃ酷い(笑)
>>90
よく見つけたなw
写真撮影の本なんか一冊も読んだ事ないや(^q^)
94 セントーン(神奈川県):2013/07/28(日) 22:38:59.49 ID:I4JiX7l90
霧も足りない。
http://sokuup.net/img/soku_27815.jpg
95 セントーン(神奈川県):2013/07/28(日) 22:41:09.68 ID:I4JiX7l90
>>92
小さいころは薄かったのですが、最近はラインがはっきりしてきました。
http://sokuup.net/img/soku_27482.jpg
96 ミドルキック(北海道):2013/07/28(日) 23:05:43.30 ID:fFrWal+e0
これがこのまま大きくなっていったら……竜になりそうな気がしませんか?……しないな…
http://lh5.googleusercontent.com/-ZxAJ4CRlDBw/UfUkf0i8kpI/AAAAAAAAIxA/hzeg9PVWfYI/s0/IMG_7423.JPG
97 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行):2013/07/28(日) 23:25:40.78 ID:prgAfzPaT
98 ドラゴンスープレックス(埼玉県):2013/07/29(月) 00:09:11.47 ID:XS3dlhTe0
99 グロリア(岡山県):2013/07/29(月) 00:31:36.29 ID:rMU5kcQ+0
>>79
素材探しや形状考える時間・手間はともかく製作に掛かるのは一時間も掛からなかったと思う
自作品という意味で思い入れはそれなりにあるが大切にしてるってわけじゃない
既製品が思いのほか高かったのがそもそもの始まりだから機材ぴったりにできるのは副次的なものだし
既製品で都合の良い物見つかるまで探すより早いしね
素材費全部で1000円もしないから壊れても作り直せばいいやと簡単に思える
あと革でなくていいならエアガン向けの安いソフトタイプのライフルケースが2〜3000円くらいで買えるよ
サバゲでよく使われる電動ガンの重さも並みの三脚と同程度だから強度も問題にならないはず
100 ネックハンギングツリー(神奈川県):2013/07/29(月) 07:13:59.94 ID:YA/qUK470
100枚
101 セントーン(鹿児島県):2013/07/29(月) 10:24:03.45 ID:/JmgOL0K0
別に急いでるってわけじゃないんだけどカメラ買おうと思ってる
夏の今の時期って値段的にどうなの?お盆過ぎたら安くなったりするの?
ν速写真部のジェントルマン共教えてください
102 ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道):2013/07/29(月) 18:09:59.34 ID:tTszpp7w0
100%クルマ移動なので、三脚は入れ物よりも本体に引っ掛けて
肩に掛けられるようになるベルトのようなものが欲しいな
http://lh6.googleusercontent.com/-MwApBMSCEyk/UfYudGbzxFI/AAAAAAAAIyI/TNgpVAXEqQM/s0/IMG_7167.JPG
103 スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区):2013/07/29(月) 18:11:08.64 ID:2JYLrmf50
>>102
味わいがあって好き
104 ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道):2013/07/29(月) 18:18:28.09 ID:tTszpp7w0
>>103
どうもありがと

レスしてもらって改めて自分の写真見たら、右端に細長く空が入ってたorz
削るべきだった、なんで気づかないかなあ、バカバカ俺のバカ
105 ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県):2013/07/29(月) 18:37:02.06 ID:iOB0OW3t0
さーってと、今夜でこのスレも終了か。俺が書き込むと
スレが盛り下がるジンクス。ありがとうございます(?)。
>>98
減ったねぇ。久しぶりに行ってビックリしたぜ。節電だから
仕方ないね。相変わらず良い一瞬撮ってるな。
>>101
ボーナスシーズン(06・12月)を外せばいいんじゃね?
よく知らんけどw 欲しいと思った時が買い時だ。m9(^q^)
(中邑真輔風に) イヤッッホォォォオオォオウ!
106 ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道):2013/07/29(月) 19:19:25.24 ID:tTszpp7w0
鈴鹿じゃ8耐だったんだなあ
写真部誰も行ってないのか……
107 バックドロップ(福岡県):2013/07/29(月) 19:43:53.37 ID:hrB/QBu40 BE:1886388847-2BP(5033)

>>101
ヒント:消費税増税前の駆け込み需要
108 サソリ固め(東京都):2013/07/29(月) 19:48:21.69 ID:8W1lHO3TP
>>104
ファインダーの視野外だしなー
109 バックドロップ(福岡県):2013/07/29(月) 19:51:30.88 ID:hrB/QBu40 BE:1616904083-2BP(5033)

ファインダーとか飾り。
110 エメラルドフロウジョン(神奈川県):2013/07/29(月) 20:45:28.76 ID:fuH5QItD0
>>106
20年ほど前は毎年のように行ってましたが・・・すっかり行かなくなっちゃったなぁ〜
111 ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道):2013/07/29(月) 20:52:36.63 ID:tTszpp7w0
>>110
20年前ならニアミスしてるかもw
夏が来た!お祭りだ!みたいな感じが大好きだった
(僕はバイク乗りでもバイク好きでもないんだけどw)
最後の花火でわけもなく感動したりして
ゴール直前になると、観客席の人たちが写真撮り出すんだけど、
ストロボ焚くんだよね
「おい、意味ねーよw」と思いながらも幻想的でとても綺麗だった

僕の胸にはA-1がぶら下がっていたのでした
112 ネックハンギングツリー(神奈川県):2013/07/29(月) 20:55:27.72 ID:YA/qUK470
やだ年配者だわ
113 エメラルドフロウジョン(神奈川県):2013/07/29(月) 20:58:52.87 ID:fuH5QItD0
>>111
そうですね〜。レースを見るのではなくお祭りを楽しむイメージです。
前日の夜には駐車場でウィリー大会が始まったり、あちらこちらでキャンプやってて知らない人と飲んだり騒いだり。
当時はサーキットライセンス持っていたのでSMSC事務所に用事があると言って入りパドック散策したりw
面白かった。
当時は知り合いから借りたα7000をぶらさげてました。
114 ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県):2013/07/29(月) 21:00:07.27 ID:iOB0OW3t0
※ 写真部メンバーはジジィばかりです。
ちなみに俺は64歳ですw
115 エメラルドフロウジョン(神奈川県):2013/07/29(月) 21:03:10.05 ID:fuH5QItD0
霧の中から視線を感じます。
http://sokuup.net/img/soku_27824.jpg
116 ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道):2013/07/29(月) 21:21:23.25 ID:tTszpp7w0
117 デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行):2013/07/29(月) 21:53:39.97 ID:T2yaaUwTT
視線?
http://sokuup.net/img/soku_27825.jpg

出かけないとネタがない
118 バズソーキック(高知県):2013/07/29(月) 21:57:05.65 ID:PdxbxOgw0
119 サソリ固め(東京都)