【談合ブーメラン】孫正義「総務省と事前に相談し、10MHz幅づつで合意していた。天下りは許さない」
1 :
クロイツラス(東京都):
朝日新聞デジタル:[CNET Japan] 孫正義氏「天下りは許さない」--UQへの周波数割り当てに異議 - CNET Japan(提供:朝日インタラクティブ) - テック&サイエンス
http://www.asahi.com/tech_science/cnet/CNT201307250080.html ソフトバンク、総務省の2.5ギガヘルツ帯割り当てに抗議
ソフトバンクは25日、総務省が2・5ギガヘルツ帯の追加周波数割り当てを、電波監理審議会前にUQコミュニケーションズに決定したとの一部報道に対し、孫正義社長が同省に出向いて抗議した。
2・5ギガヘルツ帯の割当先の決定は26日に行われる予定。孫社長は電監審の開催日が25日に決定したことについても不服としている。
ソフトバンクは総務省に電監審による公開ヒアリングの実施や、26日の電監審での割り当ての延期を主張している。孫社長は「それができなければ、不服申請や行政訴訟も辞さない」という構えをみせた。
総務省は2・5ギガヘルツ帯の20メガヘルツ幅の帯域の割り当て先を電監審に諮問。これについて、UQコミュニケーションズが20メガヘルツ幅すべてを自社に、
ソフトバンク系のワイヤレスシティプランニングが2社で10メガヘルツ幅ずつに分ける案をそれぞぞれ要望している。
孫社長は「総務省と申請前に事前に相談し、10メガヘルツ幅ずつの申請で合意していた」と怒りをあらわにした。ただ総務省の関係者は「そんな事実はない」としている。
http://www.asahi.com/tech_science/nikkanko/NKK201307260019.html > 孫社長は「総務省と申請前に事前に相談し、10メガヘルツ幅ずつの申請で合意していた」と怒りをあらわにした。
> 総務省と申請前に事前に相談し
ん?
2 :
バックドロップ(catv?):2013/07/26(金) 12:04:12.39 ID:d52MjdQM0
孫「俺以外が談合するのは許さん」
ってことだな。
>そんな事実は無い
www
4 :
パイルドライバー(SB-iPhone):2013/07/26(金) 12:05:33.02 ID:UbHOoxpJi
認めたら談合だからなw
5 :
スリーパーホールド(SB-iPhone):2013/07/26(金) 12:06:19.61 ID:WEJILTaii
卑怯なマネするんだったら最初から天下り受け入れとけよw
6 :
ニールキック(岩手県):2013/07/26(金) 12:07:11.43 ID:yCp1eQNK0
孫くん! いい加減にしないと前髪引っこ抜くよ!?
民主党時代に談合して、自民になったからひっくり返されたんだろ
バカ丸出しのハゲ
合意文書もって裁判所にgo!
9 :
テキサスクローバーホールド(神奈川県):2013/07/26(金) 12:08:36.03 ID:GHaHbHAT0
さすがチョン
10 :
バックドロップ(catv?):2013/07/26(金) 12:08:47.29 ID:d52MjdQM0
せっかくだから洗いざらい吐いちゃえばいい。
11 :
ドラゴンスープレックス(関東・甲信越):2013/07/26(金) 12:11:27.84 ID:3MvI0ihYO
正義(マサヨシ)が勝つとは限らないwwwwwww
12 :
キャプチュード(関東・東海):2013/07/26(金) 12:11:39.03 ID:hyH6yfIBO
@masason: 今日は、久しぶりに総務省で怒り心頭に発し爆発しました。
あまりの不公正さは、天下りとの癒着行政だと言わざるをえない。
・信者
国家権力に立ち向かう無頼漢
・アンチ
横から口を挟んで引っ掻きまわす騒動屋
談合じゃないとしても、審議会で覆った以上は仕方ないじゃん
最終面接通らずに逆ギレしてるアホと同じ
15 :
アルゼンチンバックブリーカー(東京都):2013/07/26(金) 12:12:54.57 ID:ipaBnIIP0
孫と菅、ふたりはコリアン
これって総務省がチョンと談合してみせたけど釣りだったってこと?w
だとしたらこのチョン総務省から嫌われまくっとるなw
17 :
目潰し(WiMAX):2013/07/26(金) 12:14:16.22 ID:Itm1pMrS0
合意?? 裏取引ってこと?
18 :
グロリア(関東・甲信越):2013/07/26(金) 12:14:40.87 ID:KeEnfoP00
役人を買収したはずだっただけで談合はしてません!
19 :
ラ ケブラーダ(愛知県):2013/07/26(金) 12:14:46.46 ID:qeH81Qam0
>>総務省と申請前に事前に相談し、10メガヘルツ幅ずつの申請で合意していた
不正していたという自白かよ。
20 :
河津落とし(兵庫県):2013/07/26(金) 12:14:55.81 ID:SbodVoIf0
不公正なことしてるのは誰なんですかねぇ
21 :
河津掛け(長屋):2013/07/26(金) 12:15:42.51 ID:Dzsl4z1A0
ミンス党政権がぶっ潰れたからそうそう思い通りには行かねーよハゲ
22 :
ハイキック(茸):2013/07/26(金) 12:16:15.84 ID:YGntUXNS0
怒髪天を衝けない
お前らこの事実でソン叩くってどーゆう神経してんだ?
これ、世界から笑われるレベルだぞ。
ほんとお前らの脳味噌、半島並みに偏ってんなぁ。
あいつらの事笑えんぞ。マジで。
ファビョって自分が何言ってるかわかってないだろこのチョンw
そもそも、総務省に電波管理させるなよ。
26 :
ジャンピングパワーボム(茸):2013/07/26(金) 12:18:20.77 ID:cvvCsQbM0
27 :
ハイキック(チベット自治区):2013/07/26(金) 12:19:20.68 ID:ttHGA1MN0
電波を貰いまくって死蔵させるのがKDDIの得意技
負債が膨らむ一方のUQ糞経営陣じゃまた大失敗を繰り返すだけだよ
貰った電波帯の設備投資する金、貸してくれる所あるのかな
28 :
ジャンピングパワーボム(茸):2013/07/26(金) 12:19:24.41 ID:cvvCsQbM0
UQへ割り当てってのは日経ソースなんだろ
29 :
膝十字固め(茸):2013/07/26(金) 12:21:02.31 ID:+VREHw2Q0
やーい、お前んちぃい おっハゲやぁあしきぃいい!
30 :
バーニングハンマー(庭):2013/07/26(金) 12:21:49.99 ID:kQzRydSv0
談合してたってこと?
31 :
毒霧(東京都):2013/07/26(金) 12:23:39.12 ID:F7AyDUPo0
>>23 何か裏とかネタがあるレスなんだろうけどわからない。
感じるけどわからないからダメ。
やり直せゴミクズ。殺すぞ。
32 :
リバースネックブリーカー(神奈川県):2013/07/26(金) 12:25:03.51 ID:fNUE07UM0
ハゲにやるわけじゃなくてもUQに全部ってのは有り得ないわな
34 :
ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県):2013/07/26(金) 12:27:07.83 ID:4KG1jT6lT
癒着かよ
ひでえな
37 :
ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県):2013/07/26(金) 12:28:26.16 ID:4KG1jT6lT
>>12 ソフトバンクが一番悪いじゃねえか
官民談合
もうソフトバンクつぶせよ
39 :
かかと落とし(東京都):2013/07/26(金) 12:29:34.88 ID:c6+IFAcI0
禿の談合はキレイな談合
づつじゃなくてずつな
こういうミスって恥ずかしいぞ
41 :
ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県):2013/07/26(金) 12:30:58.30 ID:4KG1jT6lT
あ、菅が民主党の党員剥奪で権力なくなったからか
まあそんなもんだよ
太陽光発電詐欺で菅とソフトバンクはタッグを組んだが
もはや菅に権力なし
>総務省の関係者は「そんな事実はない」としている。
菅直人と首相官邸で合意してたんだろww
43 :
ジャンピングDDT(茸):2013/07/26(金) 12:32:00.99 ID:stlFDrFx0
事前に談合してたの?
44 :
張り手(内モンゴル自治区):2013/07/26(金) 12:34:16.47 ID:RdrH5C73O
民主党政権と談合してたのに自民党政権に引っくり返されたからキレてんのか
45 :
かかと落とし(関東・甲信越):2013/07/26(金) 12:34:38.19 ID:Dg3kLKO9O
孫のダブスタっぷりをそろそろ一般人も分かりはじめてきたかな?
ソフバン信者は絶対認めないだろうけど
>>32 UQが20MHz幅で申請してたんだから20MHzで割り当て。
評価で同じ点数だったら、10MHz幅の申請のほうが優先されるが
評価自体が申請内容や加入者数でUQのほうが高かったからこういう結果に。
>>26 悪かったな、SB-iPhoneでw
自分でもワロタわw
まぁそれはさておき、お前ら談合の意味わかってんのか?競争入札の様に互いに競って権利を獲得する様な場合に、過当競争で業者同士が疲弊しない様に入札価格の口裏を合わせる事を談合って言うんだよ、普通は。
今回の電波割当はそもそも競争入札でもないし、条件について十分に審議の上で、割り当てるに相応しい業者に割り当てるって事だから、事前に20MHz幅で1社か10MHz幅で2社か確認する位はするだろう。
これの何処が談合なんだ?
そして、10MHz幅で2社と言う方針を確認した為、10MHz幅で利用申請したに過ぎない。
ところが蓋を開けたら(蓋を開ける前から)どうもUQに20MHz幅で内定らしいと言う事を聞きつけたので怒り心頭なんじゃないの。
つまり審議も何も無しの出来レースに真面目に申請してたピエロになっちまった訳だ。
では、対するUQは?と言えば、ほぼKDDIのグループ会社で間違いなく、グループの会長の小野寺が暗躍して20MHzごっそり持って行った訳だが、肝心のUQはなんら真面目にテストもしてない空論の書類を提出っていうから怒りが収まらない訳だ。
こりゃ全世界の誰が見たって総務省の役人が電波利権を私物化しているとしか思えないよなぁ。
そう思うのが当たり前なのに、これをソンの談合失敗ってみえるとしたら、頭が膿んでるとしか言えないんだよ。
ハゲ信者は宗教
50 :
ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県):2013/07/26(金) 12:36:41.99 ID:4KG1jT6lT
>>46 ずぶずぶじゃねえか
これで他社をずぶずぶとか言っていたのかよ
51 :
スリーパーホールド(SB-iPhone):2013/07/26(金) 12:37:37.31 ID:9UGoqWV3i
やっぱり流れてる穢れた血は浄化できないんだなぁ…
>>48 まとめると
俺は談合したからあいつらも談合をしたかも知れない
だからあいつら許せない
文句言うやつは頭が膿んでる
53 :
アキレス腱固め(SB-iPhone):2013/07/26(金) 12:42:20.30 ID:tmUYmN9ai
孫正義の頭が中世で止まっていたようだな
54 :
男色ドライバー(群馬県):2013/07/26(金) 12:42:26.06 ID:yXFx4gJi0
チョンバンク使ってる情弱、貧乏人、韓国人は恥ずかしくないの?
ι(´Д`υ)アツィー
自分に都合の悪い事は全部不公平
やはり体質がチョンだな
57 :
フロントネックロック(SB-iPhone):2013/07/26(金) 12:44:04.15 ID:VFF0p6q+i
自分は談合した、だからKDDIも談合したって言いたいんでしょ
58 :
ジャーマンスープレックス(関東地方):2013/07/26(金) 12:45:49.90 ID:h+3+CoStO
チョンバンクw
>>48 総務省は10MHz幅で2社なんて言ってないって言ってんじゃん?
SBMもその発言のエビデンス出せてないよね?
これは損先生に部があるな。
>>52 バカは論破出来んって言うのはホントみたいだな。
いいか?UQは新方式となるWiMAXなんちゃらって方式がXGPと互換モードがあるから検証の必要なしって事にして、全くいい加減な書類を申請してんだよ。
それで十分な審議もせずに合理的だと判断してごっそり20MHzをUQに渡してしまうんだよ。仮に本当にUQに20MHz幅を渡す合理的な理由があれば、ソフトバンクとしては不満足でも仕方が無いと諦めもつくだろう。
でも、やってる事が無茶苦茶で貴重な国民の財産である電波を官僚と天下り企業で私物化するなんて何処の誰が見たってオカシイ。ここは北朝鮮か?中国か?って話になる。
ソフトバンクは10MHz幅しか申請していないから、仮に認可されても電波の独占ではない。
つまり、めちゃくちゃ不自然なジャッジメントを、総務省はまた懲りずに行った訳だ。3度目だよ。総務省は恣意的に電波利権を振り回し過去2回失敗してる。
だから、またかよって事になってんだよ。
ハゲ嫌いでも何でもいいが、もう少しバランス感覚持とうぜ。日本の為にもな。
朝鮮人は声が大きい
声が大きい人に有利な状況にしてはいけない
>>56 まあいつもの事でしょ
長文書いても説得力がまるでない
俺の独占はいいけどお前らの独占は駄目だ!
またこのパターン
65 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 13:02:28.02 ID:LTcJUFll0
これを談合とかw
社会経験ないのかな?
根回しって知ってる?
>>62 またそうやって情緒に訴えようとするw
声が大きいか小さいかよりも、フェアかアンフェアか?の方が大事だろ。
UQもこれでソフトバンクを出し抜けたと思ってる様なら甘い、甘すぎる。
>>61 何を言ってるんだ?
新規事業者(BWAに帯域を持っていない)は20MHz幅でしか申請できない。
既存事業者(UQとWCP)は20MHz幅か10MHz幅で申請できる。
審査においては新規事業者と既存事業者では新規を優遇。
既存事業者では10MHz幅での申請を優遇。
そういうルールで今回の割当はやってる。
そのことは最初から公表されてるわけ。
どんだけ癒着してんだよ
69 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 13:08:02.16 ID:LTcJUFll0
70 :
アルゼンチンバックブリーカー(関東・東海):2013/07/26(金) 13:20:24.29 ID:l0iWXJmIO
頑張れ!頑張れ!
糞銀行!
俺は絶対に使わないけどwww
71 :
ハイキック(チベット自治区):2013/07/26(金) 13:22:15.21 ID:ttHGA1MN0
こういう時のために設備投資せずに天下り役員に多額の報酬支払ってるわけだし、
天下り受け入れず根回しに金使わず設備投資に金使ってる禿が負けたのは必定
先輩官僚が居るキャリア優先しておけば自分らの天下りに有利だろうし、
甘い汁吸い続ける事が出来る将来を選ぶのは当たり前
日本ではどの業界でも談合やカルテルがあるから新規参入が難しいんだよね。
お上が主導する官製談合だから当事者には自覚がないんだけど。
でも競争力がないからいつかはほろびる運命なんだよw
73 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 13:26:09.10 ID:LTcJUFll0
74 :
ファイナルカット(東京都):2013/07/26(金) 13:30:46.77 ID:awqs/6xb0
このスレタイはバカとしか言いようがないな
知識がないのかわざとなのか
75 :
16文キック(西日本):2013/07/26(金) 13:31:04.52 ID:wMt+V3HBO
76 :
リバースパワースラム(庭):2013/07/26(金) 13:32:01.25 ID:PKg9Pt2ZP BE:639320033-2BP(1011)
ハゲハゲには渡しませんよ(^ω^)
77 :
TEKKAMAKI(愛知県):2013/07/26(金) 13:35:07.83 ID:EMqhpXbn0
今の与党は自民党だって事を忘れちゃったのかな?
誇大宣伝の糞ハゲの癖に
79 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 13:36:37.35 ID:LTcJUFll0
80 :
ジャーマンスープレックス(dion軍):2013/07/26(金) 13:37:36.00 ID:WtDNKP9m0
ソフトバンクは民主党議員を天下りで受け入れて、今の社長室長は元民主党議員。
再生エネルギー買取法案の買取値段についてはコイツと菅首相との個人的交友で
孫の意見をゴリ押し出来た。
しかし、民主党が選挙でボロ負けして何の用にも立たなくなったから、今はKDDIを談合談合
とうるさく突っついてる(w
ヤクザの島争いみたいなもんだろ
82 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 13:39:55.79 ID:LTcJUFll0
>>80 孫ハゲは天下り受け入れない、っていうのが売りにしてるだろ。
ソースでもあるの?
民主党政権と組んでよろしくやって大きくなったんだから
このくらいは想定内だろ?
理不尽だとしても、前とは違う超大組織の長なんだから
判官びいきで世論を巻き込むのはもう無理だし
マイナスイメージ与えるだけだろ・・・
85 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 13:46:02.03 ID:LTcJUFll0
>>84 行政官僚じゃないのかよ。
政治家は天下りとは言わないぞ。
86 :
リバースパワースラム(dion軍):2013/07/26(金) 13:46:25.33 ID:wXNzX7SVP
怒髪天をつく勢いでハゲしく抗議したわけか
87 :
ジャーマンスープレックス(dion軍):2013/07/26(金) 13:47:25.22 ID:WtDNKP9m0
※ソフトバンクと民主党のズブズブ関係のごく一部。
2010年、情報通信業界を震撼させたNTT再編問題、いわゆる「光の道構想」の「仕掛け人」
(AERA 2010.11.29号)と言われる。
原口総務大臣(当時)とは、松下政経塾の同窓で「経済政策の先生を務めた仲」である。
2011年、ソフトバンクが定款を変更し、再生エネルギーに事業進出。菅直人総理と
孫正義社長を結びつけ、菅政権が再生エネルギー法案を退陣の条件とし、脱原発路線に
舵をきった「キーマン」(BOSS 2011.10月号)とも言われる。
嶋聡(民主党議員からソフトバンク社長室長に転身)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B6%8B%E8%81%A1
88 :
テキサスクローバーホールド(愛媛県):2013/07/26(金) 13:48:08.44 ID:WieLT99T0
まあどんだけ喚いても、もう普通の一般人は間違っても禿の味方はせんわな
自業自得
>>71 したり顔で書いてんじゃねーよ。事実がそうだとしたら悲しいじゃねーか。
知った人間から世直しの方向に動かなきゃだめなんじゃねーか?
日本が良くなる為なら何人(ナニジン)が動こうと俺は評価するね。
仮に平成の世になってもまだ悪代官と大黒屋みたいな関係が幅を効かせているなら、そいつらがどんな高貴な出だろうと許せネェ。
血筋が高貴でも心がゲスなら意味が無ぇ!
90 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 13:49:43.74 ID:LTcJUFll0
>>88 公共の電波を天下り受け入れている1社に独占させるような不公平な行政判断をしても?
日本人の民度は中国・韓国並みだと思ってるんですか?
91 :
32文ロケット砲(東京都):2013/07/26(金) 13:51:07.62 ID:WdGhDgUC0
たまたまかも?
92 :
ボ ラギノール(関東・東海):2013/07/26(金) 13:53:51.95 ID:51F4RfvdO
秘書だか何だかが元民主党議員なんでしょ?
93 :
ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県):2013/07/26(金) 13:56:00.31 ID:4KG1jT6lT
>>87 ソフトバンク :朝鮮系
民主党 :朝鮮系
朝鮮同士仲良くやれよ
94 :
ジャーマンスープレックス(愛知県):2013/07/26(金) 13:57:26.61 ID:jAw6hxv+0
>孫社長は「総務省と申請前に事前に相談し、10メガヘルツ幅ずつの申請で
合意していた」と怒りをあらわにした。
そんなもんネットで文句言う前に合意文章でもなんでも裁判所に持っていたら
禿の勝ち確定なのになんで遠吠えしてるだけなの?まさか書類一枚無いの?
95 :
ランサルセ(愛媛県):2013/07/26(金) 13:58:01.81 ID:EN6Fn5i50
>>90 スパイ朝鮮民族の会社なんかに利権渡せるかwボケwww
火病か
>>94 書類なんかあるわけない
口約束なんて珍しくない
これがお役所の仕事です
99 :
ラダームーンサルト(東日本):2013/07/26(金) 13:59:35.45 ID:k8NHJNPZ0
たとえ正しくても政商の言うことは信用出来ない
100 :
ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県):2013/07/26(金) 14:00:47.93 ID:4KG1jT6lT
>>94 そんなことするわけねえだろw
犯罪してましたてことだから
イメージダウンになるわ
孫がコメントしてこと自体バカだけどな
事前に合意ってのもなんだかな
102 :
ジャーマンスープレックス(dion軍):2013/07/26(金) 14:01:43.10 ID:WtDNKP9m0
>>94 >孫社長は「総務省と申請前に事前に相談し、10メガヘルツ幅ずつの申請で
>合意していた」と怒りをあらわにした。
これ自体が談合。
103 :
河津落とし(兵庫県):2013/07/26(金) 14:02:14.14 ID:SbodVoIf0
天下りを受け入れていないといいつつ受け入れてたもんな
民主政権時代とは違うんです
>>87 お前さぁ、政治の事ホント何もわかってないなw
ソフトバンクが民主党とズブズブ?
ありえねぇだろ。だいたい菅直人はそれまで見向きもしなかったエネシフ(超党派勉強会)に飛び乗り抱きつきで後から参加して来たんだぞ。
ソンだって元々電力には興味か無かったと公言してるし、3.11&福島第一によって(電力に関して)目覚めたってわけだ。
菅との接点なんぞ最初からないばかりか、菅が人気取りの為に起死回生の抱きつき戦法を取っただけ。
ソンは時の総理を利用しただけ。
そもそも民主党のリベラル左翼思想と起業家資本家のソンがポリシーを共有出来るわけないだろ。
あぁ、こういう言い方をする奴が出てくるってことは、民主党とソフトバンクって本当にズブズブだったんだな。
熱心な長文信者が一人いるねぇ
108 :
ジャーマンスープレックス(関東地方):2013/07/26(金) 14:16:11.98 ID:h+3+CoStO
社員だろ
>>107 どうせ俺はSB-iPhoneだよっ!w
ってか次のiPhoneからTDD-LTEに対応する事が予想されてて、FDD-LTE方式と両方取り扱ってるキャリアが世界でソフトバンクグループだけになるってところから、
当然WCPを応援したくなるに決まってんだろ。
UQには明確なビジョンが感じられないんでな。
それに引き換えソフトバンクはFDD-LTEで2.1GHzと1.7GHzのダブル(W)LTEを展開中。ここに2.5GHzが加われば余裕の帯域となる。
ユーザーとして、応援せずにいられようか?
110 :
目潰し(WiMAX):2013/07/26(金) 14:20:49.21 ID:Itm1pMrS0
ハゲ信者必死だな
111 :
ジャーマンスープレックス(dion軍):2013/07/26(金) 14:23:09.21 ID:WtDNKP9m0
>>105 >ソンは時の総理を利用しただけ。
これは孫と管の癒着じゃねーのか?
お前は日本の為とかほざいてるけど、韓国人の利益しか追求してないな。
>>111 またメクラが一人
ソンは一ミリ足りとも韓国のの為に働いてない。
113 :
ジャーマンスープレックス(dion軍):2013/07/26(金) 14:31:03.18 ID:WtDNKP9m0
しかも孫−管合作の再生エネルギー買取法案は国民に糞高い電気を強制的に買わせて儲けるという
最低の法案だ。
114 :
ジャーマンスープレックス(愛知県):2013/07/26(金) 14:32:27.15 ID:jAw6hxv+0
>>113 逆に幅広いクリーンエネルギーの普及の足を引っ張って邪魔してるよな。
115 :
ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県):2013/07/26(金) 14:33:14.45 ID:4KG1jT6lT
>「韓国は太陽光分野でサムスンとLGが、風力がヒュンダイがあり、韓国の勢いがあれば世界最強になれる」との考えを示した。
孫は韓国のためにがんばった
孫正義社長、安全な韓国の原発を評価…「脱原発」は日本の話
訪韓したソフトバンクの孫正義社長は20日、青瓦台(大統領府)を表敬訪問し、李明博(イ・ミョンバク)大統領と会談した。
孫社長は席上、「脱原発は日本の話。韓国は地震が多い日本とは明らかに異なる」とし、「安全に運営されている韓国の原発を高く評価している」と話した。
複数の韓国メディアが報じた。
■「孫正義」に関する写真
孫社長はグローバルグリーン成長サミットに出席するため訪韓。大統領府によると、孫社長は「(韓国とは異なり)日本が地震地帯が多い
太平洋沿岸に原発を立てたことは大きなミス。予想外の危険が発生した時はなすすべがない」と指摘したという。
さらに、中国やインドのエネルギー需要が急増していることから、日本と韓国が再生可能エネルギー分野で協力し合えば大きな成果を得られると述べ、
「韓国は太陽光分野でサムスンとLGが、風力がヒュンダイがあり、韓国の勢いがあれば世界最強になれる」との考えを示した。
孫社長は、中国のゴビ砂漠で大規模な再生可能エネルギー団地を建設するプロジェクト「(Gobi Tech)」について説明。
「このプロジェクトを成功するためには、政治指導者でありグローバルなビジネスリーダーである李大統領の協力が必要」と述べ、推進するよう提案した。
李大統領は、「韓国は化石燃料の比重を減らしながら原発の安全を強化し、再生可能エネルギーへの比重を高める必要がある」と述べ、
エネルギー開発を積極的に進める考えを示した。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0621&f=national_0621_171.shtml
本日の
お前がいうなスレ
何でこういうやつがここまで成り上がれるんだろう
118 :
ボ ラギノール(東海地方):2013/07/26(金) 14:37:54.80 ID:H+rAW7EQO
>>113 日本国を真綿で首を絞めるように、緩やかに殺す法律だな
プラチナバンド貰ったくせに
欺いてイーアク買収して周波独占しただろ
これに関してはお前が怒る義理は無いわ
ハゲかお前は。
ん?それって談合なんじゃ
>>117 こういう奴だから成り上がれるんだろ
日本人なら他人の迷惑とか礼儀や誇りを重んじるからな
122 :
トペ コンヒーロ(大阪府):2013/07/26(金) 14:43:21.36 ID:uzS/zkes0
.
三┏彡⌒ミ┛ ばれた
三 ┛┓
123 :
ダイビングヘッドバット(チベット自治区):2013/07/26(金) 14:53:49.69 ID:RTuIk75p0
なにゃねんこのハゲ
124 :
リバースパワースラム(公衆):2013/07/26(金) 14:55:13.86 ID:KW0+jAF4P
談合はいいんですね
なんで孫って、官僚と戦えるの?
普通は戦えないから、天下りを受け至り、裏金渡したりして、有利にしてもらってるのに
天下りも受け入れず裏金も渡さず、訴訟までちらつかせたら、普通の人なら官僚に嫌がらせされて廃業させられちゃうでしょ?
126 :
ラ ケブラーダ(家):2013/07/26(金) 15:07:23.17 ID:7iWPzjR2T
>総務省と申請前に事前に相談し、10メガヘルツ幅ずつの申請で合意していた
こりあ・・・
事前に・・・
127 :
グロリア(内モンゴル自治区):2013/07/26(金) 15:09:36.52 ID:mQAM4aBh0
UQが獲得した帯域はWiMAX2が来るんだろうか?
128 :
シューティングスタープレス(東京都):2013/07/26(金) 15:13:56.30 ID:YQHN5T/c0
典型的なキリスト教が飼ってる韓国人のイメージ
>>94 朝鮮人お得意の妄想だな。
紙切れはおろか、口約束すらしてないw
お役人はん!話が違うやないか!
もっとちゃんと力持ってるやつ接待しないと
>>125 官僚も人の子。官僚の心の奥底に眠っている良心を信じるから戦える。
天下りを受け入れたり裏金を渡して官僚から優遇されようなんて考えは、実は心の奥底で官僚をバカにしている事になる。
孫正義は正義を信じている。純粋に人間の良心を信じているから正論で戦えるのです。
ソンをバカにする奴の心は腐っています。
134 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 16:06:01.56 ID:LTcJUFll0
>>95 そういう低レベルの煽りしかできないところが哀れだわ
135 :
サッカーボールキック(九州地方):2013/07/26(金) 16:10:15.95 ID:s14dIMY8O
>>133 そりゃあ、他人の良心に付け込む事で、きたない商売してきたのが孫正義だもんなあ
他人の良心は最大に利用するだろうよ
手駒を増やす事ばかりに辣腕をふるうのは頼もしく見えるかもしれないけれど、先ずは付託されたプラチナバンドの整備に力を注ぐのが筋だろう
基地局、帯域の引っ越し、イメージ操作じゃなくて実態はどうなの?
136 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 16:14:47.91 ID:LTcJUFll0
>>135 プラチナバンドでは実績出してるだろw
それにLTEも。
先入観だけで叩く思考停止した盲目はいい加減にしろよ。
韓国の無条件愛国者とまったく同じだよ。
まあ、これだけ不遇な扱い受けながらも何とかここまでインフラ整備したんだし、この人を馬鹿にする奴らって心底腐ってるよな。 お役企業のお代官様に袖の下渡す方が正しいなんて考え論戦にもならんわ
総務省と話しつけてて反故にされたんだ
そもそも禿が言う天下り云々はちゃんとした証拠があるのか?
自分の思い通りにならないから陰謀論言ってる可能性はないのか?
途中送信してしまった
総務省と話しつけてて反故にされたんだ
そういう風に読めるのは自分だけかな?
密約失敗ってこと?
142 :
サッカーボールキック(九州地方):2013/07/26(金) 16:19:26.68 ID:s14dIMY8O
143 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 16:21:13.07 ID:LTcJUFll0
>>142 キミ。現実を良く見ろって言われないか?
144 :
ジャーマンスープレックス(dion軍):2013/07/26(金) 16:22:40.58 ID:WtDNKP9m0
>>141 うん。
そーゆーことだね。
自分との密約は綺麗な密約だけど、他の奴との密約は汚い密約とか。
まるで日本の原発は悪い原発だけど、韓国の原発は良い原発なんて
ほざいた奴とそっくりだね!
145 :
アキレス腱固め(やわらか銀行):2013/07/26(金) 16:23:17.13 ID:Q4LqOtlM0
支払う金でもケチったんだろ
146 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 16:25:37.02 ID:LTcJUFll0
>>144 事前審査とか協議とかあるのに、これを談合とかいうwww
社会経験ある人ですか?
じゃあKDDIの密約も反故にしないとな
ミンスから自民へ変わればこうなると^^
アンチ禿ホイホイだな
天下り許さなかったら三菱自動車みたいにいじめられて潰されるよw
>>147 KDDI側はそもそも密約を公言してないんじゃないの?
元総務省の天下り職員がいるから向こうになった!って
主張は勝手な思い込みに見えるし
孫WCPの自爆じゃないか?
そんなことないって言ってるし
さらに審査を重ねて今の決定に至ってるんだろ
電波乞食すなぁ
お前が電波を買収したから割り当てられないんだよアホ
それぐらい別れ電波乞食
ところで、
電波監理審議会は26日午後なんだよね
もう結果は出たのかな?
154 :
ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県):2013/07/26(金) 16:33:19.69 ID:4KG1jT6lT
>>146 審査基準では10MHz幅か20MHz幅で申請しろとちゃんと書かれてるのに
10MHz幅で申請しろという裏の事前審査があるの?
156 :
アイアンクロー(秋):2013/07/26(金) 16:36:52.94 ID:SLC5OZcUQ
民主党議員を天下りさせといて、天下り批判はないわ
自分の身辺綺麗にしてからいえよ何様だ
157 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 16:37:38.23 ID:LTcJUFll0
>>152 では、公共の電波の割り当てを1社独占にしたのか
合理的な理由があるというのかね?
158 :
ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県):2013/07/26(金) 16:37:52.16 ID:4KG1jT6lT
ソフトバンクは官僚と癒着しませんが
政治家と癒着していますといっているようなもんだし
ソフトバンク 脱官僚
民主党 脱官僚
ソフトバンクは、民主党の国会議員を社長室長に招く
菅政権で太陽光推進
これでは政治家と癒着といわれても仕方ないだろう
嶋聡が悪いとは言わないが、この人雇っている以上
癒着していると取られても仕方ない
かといって解雇できないだろうが
159 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 16:38:14.99 ID:LTcJUFll0
160 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 16:39:21.61 ID:LTcJUFll0
>>158 そんな事言ったら経団連の・・・自民党の・・・以下略
>>133 でも実際はソフトバンクも天下り受け入れてるよねw
162 :
ファルコンアロー(宮城県):2013/07/26(金) 16:39:50.08 ID:AKRO3Uxf0
民主党政権時代に約束してたんじゃね?
>>157 数年スパンで見ればソフトバンクにも割り当ててるから1社独占じゃないよ
今回はKDDIが取っただけ
164 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 16:41:12.40 ID:LTcJUFll0
>>163 将来割り当てられる保証があると?
技術革新の激しいこの分野で数年スパンで遅れるというのは
相当のハンデだけど、それをあえてする理由は?
>>164 それを言うならドコモにも割り当てるべきだろう
割り当てというのは順番だよドコモ>ソフト>KDDI
という順番ね
今までどおり
166 :
32文ロケット砲(茸):2013/07/26(金) 16:44:27.30 ID:vPqUZoFN0
孫「他社が官僚と癒着するのは許せないが、自分が官僚と癒着するのはおk」
167 :
超竜ボム(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 16:45:19.91 ID:lSD4LhCXT
ハゲ叩きの知識の浅い事w
169 :
超竜ボム(愛媛県):2013/07/26(金) 16:48:13.00 ID:VtUoPhjB0
自分以外の談合は気に入らないだけ
>>165 ソフトバンクはこういう不公平な形よりはドコモに優先的に割り当てた方が良いって言ってるよ
今後の1.7GHz帯の割り当てに向けたブラフ、というか予定調和でしょ(笑)
iPhoneで使えない帯域争っても意味ないしね。
ホントに不公平と思うならさっさとオークション始めるように言えば良いのに
それは言わないんだよね(笑)ホントに腹黒い禿げ。
172 :
ドラゴンスクリュー(チベット自治区):2013/07/26(金) 16:54:54.13 ID:PQ/pU4z20
ウリの談合は綺麗な談合ニダ
173 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 16:56:54.29 ID:LTcJUFll0
>>168 7つも基準があるうちのひとつだけとも取れる。
なのに、「独占」なのは、恣意的と感じざるをえないんだけど。
政権交代したからですか?
175 :
バズソーキック(東京都):2013/07/26(金) 16:58:39.90 ID:TsTNt0p00
まさに総務省は巨悪の根源!!!
こういったゴミを排除しないかぎり
アベノミクスなんて考えられない!!!
176 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 17:01:35.60 ID:LTcJUFll0
>>171 オークションしないって決めたのは自民党な。
で、ソフトバンクを苦々しく思っているのも自民党。そして総務省な。
もうちょっと知識というものをつけような。
177 :
ドラゴンスリーパー(チベット自治区):2013/07/26(金) 17:02:12.04 ID:7mhws71D0
700MHz帯
900MHz帯
1.5GHz帯
1.7GHz帯
2.1GHz帯
これだけ持っててまだ、足りないニダ、癒着ニダ、不公正ニダで通用すると思ってるの?
178 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 17:03:06.83 ID:LTcJUFll0
>>173 読んでないの?その他は甲乙付けがたいもしくは判断が難しいって書いてあるだろ?
唯一勝ち負け判定出来るところがそこだって事。
180 :
ハイキック(チベット自治区):2013/07/26(金) 17:06:39.65 ID:ttHGA1MN0
>>176 知恵とか馬鹿なの?w
「不公平が無いようにオークションを始めましょう」って言えないのかって言ってるんだよ。
知恵付けろという前にお前はやること山盛りだぞ(笑)
182 :
ドラゴンスリーパー(チベット自治区):2013/07/26(金) 17:08:41.23 ID:7mhws71D0
183 :
稲妻レッグラリアット(大阪府):2013/07/26(金) 17:09:27.18 ID:tW/7jnD20
勝手に事前に相談はいいの?
>178
ガジェット速報からの転載で良ければ…まあ、妥当じゃないかな
http://ggsoku.com/2013/07/uq-wcp-protest/#comment-365010 <DOCOMO>
20 + 30 + 30 + 40 + 40 = 160 [MHz]
(700 MHz帯 + 800 MHz帯 + 1.5 GHz帯 + 1.7 GHz帯 + 2 GHz帯)
<KDDI>
20 + 30 + 20 + 40 + 30 = 140 [MHz]
(700 MHz帯 + 800 MHz帯 + 1.5 GHz帯 + 2 GHz帯 + 2.5 GHz帯)
<SBM>
20 + 30 + 20 + 30 + 40 + 30 = 170 [MHz]
(700 MHz帯 + 900 MHz帯 + 1.5 GHz帯 + 1.7 GHz帯 + 2 GHz帯 + 2.5 GHz帯)
185 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 17:09:55.05 ID:LTcJUFll0
>>181 オークション始めるにあたって、不公平のない電波割り当てが行われていない事に抗議しているんだよ。
186 :
キャプチュード(東京都):2013/07/26(金) 17:11:32.53 ID:ACyzTzvm0
密室で10MHZづつって決めたのに、話が違う!
密室で決めるなんてひどい!
禿げってバカなの?
187 :
稲妻レッグラリアット(大阪府):2013/07/26(金) 17:11:48.53 ID:tW/7jnD20
>>5 大丈夫、既に天下りは全力で受け入れてる
嶋 聡(しま さとし、1958年4月25日 - )は、
日本の政治家。ソフトバンク社長室長。サイバー大学客員教授。2008年10月より東洋大学非常勤講師。
衆議院議員(3期9年)を務めた後、ソフトバンク社長室長となり政界から財界へのユニークな転身を果たした
188 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 17:12:06.71 ID:LTcJUFll0
>>179 それはわかるけど、それをもって「独占」させていいのか?っていう話しだと思うよ。
そもそも、UQのほうが倍の周波数帯で話しが付いてたって事なんでしょ。
189 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 17:12:45.04 ID:LTcJUFll0
>>187 政治家は天下りするって言わないんだけど・・・
191 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 17:14:01.08 ID:LTcJUFll0
192 :
アイアンクロー(秋):2013/07/26(金) 17:15:10.84 ID:SLC5OZcUQ
国民から見れば癒着できる構図があれば、名称なんて意味を持たないと思いますがね
193 :
バズソーキック(東京都):2013/07/26(金) 17:15:46.07 ID:TsTNt0p00
総務省の役人なんてキチガイしかいないだろ
194 :
バズソーキック(東京都):2013/07/26(金) 17:17:25.32 ID:v1oAfZNj0
談合だと逮捕ですね
特捜部よろしく
>>171 オークションは結果的に高額な電波利用料と同義となり、ユーザーへ価格転嫁されるだけに終わる。
それよりも、基準を設け従来型の審議により合理的判断に基き割り当てる方が、結果的にユーザーに早く安く電波を利用できる様になる。
ソフトバンクがオークションに反対している理由はこれ。欧州やアメリカで3G整備が遅れたのはオークションで電波が高騰してしまった為。
理由はちゃんとある。しかし、こうも恣意的に割当が頻発するならまだフェアなオークションの方がいい、とまで言わせる総務省の審議って一体なんなのだ?と言う事。
196 :
ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県):2013/07/26(金) 17:18:32.24 ID:4KG1jT6lT
>>187,189
政治家の場合は、天下りより悪質だしな
198 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 17:19:06.73 ID:LTcJUFll0
>>188 10MHzづつの申請なら両社に10Mhzずつ割り当てていたでしょう、
でもUQが20Mhz欲しいって言ってきたからじゃぁ審査しましょって流れで
UQに決定した。仮にWCPも20Mhz欲しいと言ってきた場合WCPに20Mhz割り当てた
可能性もあった。独占とか意味不明のお前の妄想だよ(笑)。
片方が20Mhz欲しいと言ってきての話だからな。
200 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 17:21:37.17 ID:LTcJUFll0
>>197 今日はっきりするのかね?
こういうときにお役所は空気読むからなぁw
その為にも、孫は大きな声上げて世間にもアピールしたんでしょ。
やり方うまいわな。
役人天下りで取り入れるより、低コストだし。
>>195 偽善だろ、それでも国民の共有の財産である電波を
総務省の一存で割り当てる事自体異常だと思わないと。
202 :
アイアンクロー(秋):2013/07/26(金) 17:22:21.47 ID:SLC5OZcUQ
結局気に入らないから、自分の所業はしらん振りして、メディア煽って圧力かけてやるぞっことだね
203 :
ジャーマンスープレックス(関東地方):2013/07/26(金) 17:22:25.20 ID:h+3+CoStO
チョンバンク社員落ち着け
204 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 17:22:34.48 ID:LTcJUFll0
>>199 だから、内々にでもお役人側はそれで調整してOK出してたって話しでしょ。
合意していたのは民主政権下でしょうか?
206 :
アイアンクロー(秋):2013/07/26(金) 17:24:07.95 ID:SLC5OZcUQ
口調や論調がかわってきたなw
>>198 それ、UQ側の弁でしょ…
で、その報道っていうのは、日経の記事の事。
孫-官僚の話の事じゃない。
そりゃ知らんって言うだろう。
>>188 10Mでも20Mでも、どっちでも好きなほうを申請できるルールなんだよ
10Mじゃ性能出ないし、独占させて性能を出させることは予定されていた。
だから新規は20Mでしか申請できない。
既存はもともと持ってるぶんとくっつけることで10Mでも性能出せるかもしれないことを考慮して
10Mでも申請できる。でも20MでもOK。
UQは今までと規格変わるし、今までのところも混雑してるので
10Mでは足りなく、20Mで申請した。
209 :
キャプチュード(東京都):2013/07/26(金) 17:25:44.10 ID:ACyzTzvm0
>>197 正式に決定する前の検討段階での非公式な話し合いで、あー言ったろ!こー言ったろ!って暴露している禿げのほうがガキくさいだろ。
言質取り上げるなら、公式な発言を持ち出すべき。
210 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 17:25:55.33 ID:LTcJUFll0
>>195 TV局に割り当ててる利用料との乖離が大きくなりすぎるのが発覚しちゃうというのもあるからな。
211 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 17:27:30.43 ID:LTcJUFll0
>>207 失礼
「報道については日経新聞が書いたことであり我々は承知していない。」だった。
>>178 ドコモとKDDIと比べてみても電波一番持ってるのソフトバンクだけど?
213 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 17:28:32.66 ID:LTcJUFll0
>>208 >10Mじゃ性能出ないし、独占させて性能を出させることは予定されていた。
>だから新規は20Mでしか申請できない。
ほんと?
じゃなんで孫はそんなムダなことしたの?
>>200 例えばだけど、もし、これで審議がのびることになると
痛手を被るのは既に混雑してきてるwimaxのユーザーでもあるわけだ。
孫社長は自社の為に他社とそのユーザーの妨害をしたことになる。
これは別に違法でもないだろうけど、
ユーザーから見たらサービスインが遅れるのはマイナス。
215 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 17:29:56.27 ID:LTcJUFll0
>>212 今はね。
イーアク買収するまでしてプラチナバンドもぎとったから。
216 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 17:30:31.43 ID:LTcJUFll0
>>214 いや、遅れたのは総務省の側の責任でしょ。
217 :
稲妻レッグラリアット(大阪府):2013/07/26(金) 17:30:33.04 ID:tW/7jnD20
ハゲなら日経記事の「docomoがついにiPhone発売!」でも反応しそう
>>209 レス先、間違ってないか?
>>213 取れる可能性はあるからだよ。
さっきのITproの記事の1Pの最後まで読んで。
219 :
ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県):2013/07/26(金) 17:32:55.80 ID:4KG1jT6lT
>>213m214
孫は他社の邪魔をしたかっただけか
事業家としてはいいけど
人間としては最低だな
>>216 それはうちらにはわからん。喚いたもん勝ちにも見えるし。
221 :
チェーン攻撃(滋賀県):2013/07/26(金) 17:34:42.41 ID:D13EYEAX0
もうピークを過ぎつつあるアイポン頼みのハゲは必死だな
談合は元々テメエラがやったことだろうが
機種変、LTE値段横並びとか調子こいてんじゃねえぞハゲ
222 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 17:35:10.22 ID:LTcJUFll0
>>218 そりゃ、商売人だから取れる可能性があれば取ろうとするわな。
なのに、その辺の各社の意思をうまく裁けなくてゴタゴタを引き起こしてる
総務省のお役人がやっぱりトロいんだと思うよ。
>>201 偽善かどうかは結果で判断できる。例えば900MHzの割当がソフトバンクに落ちたのは審議によってだが、もしイーモバイルに落ちていたらここ迄アンテナの整備が進んだだろうか?
900MHzに対しては予定調和と言う見方も出来るが、結果的にはベストの判断を総務省はしたと言える。
その意味で、これ迄は予定調和の審議及び割当だったが、キャリアの動きに大差は無く、予定調和でも差は出なかった。
ソフトバンクはその他大勢の企業とは一線を隔す独特のスピード経営を特徴とする企業。なので、国民の電波利用料と言う観点で言えばソフトバンクに割り当てるのが一番良い事になる。
つまり、雑魚とはレベルの違う経営力、頭一つ飛び抜けている企業なのだ。
今回はそんなソフトバンクがUQと10MHz幅を分け合う事を容認する話だったところ、その真逆の、愚鈍な、まるで電波の無駄遣いが見え見えのUQにまるっと20MHzくれてやるなど信じられない馬鹿な判断を下した事に、
国民が怒らなければならないぐらいだ。
欧米から笑われるよ。日本国は勿体無い事するなぁ、もっとソフトバンクをアシストすれば国力が増すのに・・・と冷ややかな目で見られると思う。
電波オークションはよ
>>213 WCPは今、AXGP(≒TD-LTE)で20MHz幅で下り110Mbpsのサービスをしてるね。
10MHz幅だと55Mbpsまでしか出ないということ。
MIMOの多重化数を4に増やして110Mbps
今回の割当はBWA(ブロードバンドワイヤレスアクセス)の高度化というもので
要件は概ね150Mbps以上の通信速度の達成。
つまり10MHz幅だけ単独だと4MIMOにしても今回の割当要件を満たせない。
226 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 17:40:18.20 ID:LTcJUFll0
>>224 そもそも、電波オークション始めるのを反対したのは自民党・総務省なんだよね。
理由はいわなくてもわかると思うけど。
もう各社ある程度平等に割り振られたからオークション始めると言ってもSBは反対しないんじゃないかな。
反対するのはやっぱり自民党でしょー。
>>223 ここ↓根拠に乏しい。妄想だと思う。
ソフトバンクはその他大勢の企業とは一線を隔す独特のスピード経営を特徴とする企業。
なので、国民の電波利用料と言う観点で言えばソフトバンクに割り当てるのが一番良い事になる。
それに、いくら経営が早かろうが、実行速度がたいして早くもない。
計画さえできていればそれの通りすすめるだけ。
228 :
かかと落とし(チベット自治区):2013/07/26(金) 17:41:01.15 ID:Uz1IoYuJ0
>>223 ソフトバンクと癒着するニダとか言われましても
>>222 トロいのかもしれない。
ただ今夏の件は、
SB社長の事だから有利になれると踏んで
予定外のことで騒ぎを起こした要にも見える。
230 :
フロントネックロック(SB-iPhone):2013/07/26(金) 17:45:51.17 ID:VFF0p6q+i
>>215 は?
どのキャリアが合計何MHz幅もってるか計算してから言えよ
>>226 だったら、電波オークションにずっと
ソフトバンクは賛成票を投じるべきだったろう。
うちが準備終わるまで待って、ってそれだと筋が通らない。
平等に割り振られたからオークション始めるってどういうことかな?
それだとすでに出来レースで、電波料をいくら払うかってだけになるよ。
232 :
アイアンクロー(秋):2013/07/26(金) 17:46:44.78 ID:SLC5OZcUQ
論理的にも部が悪いんですね
233 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 17:47:04.33 ID:LTcJUFll0
>>231 元々あった不公平を是正してくれという主張には正当性があると思うが?
234 :
ファルコンアロー(茨城県):2013/07/26(金) 17:47:46.79 ID:T7mptqsh0
>朝日新聞デジタル
わかりやすいなあ・・・w
>>233 公平にする、そのための電波オークションでしょ?
なのに先に是正してくれって意味ないじゃない。
これって、やや過激にいうなら、
今後の新規参入者は排除するって意味にもなるよ?
236 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 17:51:08.75 ID:LTcJUFll0
>>235 オークション始めると帯域取得コストが上がるだろ。
もともと割り振られている他社と不公平じゃん。
そんな単純な話しもわからないと?
ソフトバンクはアリババの株の上場益数兆円を日本に納税しろよ!
ソフトバンクはアリババの株の上場益数兆円を日本に納税しろよ!
ソフトバンクはアリババの株の上場益数兆円を日本に納税しろよ!
日本の電波資源のタダ乗りやめろ
238 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 17:54:18.79 ID:LTcJUFll0
>>237 時価総額が上がっただけで売却益が出たわけじゃないだろ。
UQに割り当て決定!
241 :
ジャーマンスープレックス(dion軍):2013/07/26(金) 17:57:33.66 ID:WtDNKP9m0
ブーブー文句言ってるクソッパゲが何故か一番電波持ってます!!!
http://ggsoku.com/2013/07/uq-wcp-protest/#comment-365010 <DOCOMO>
20 + 30 + 30 + 40 + 40 = 160 [MHz]
(700 MHz帯 + 800 MHz帯 + 1.5 GHz帯 + 1.7 GHz帯 + 2 GHz帯)
<KDDI>
20 + 30 + 20 + 40 + 30 = 140 [MHz]
(700 MHz帯 + 800 MHz帯 + 1.5 GHz帯 + 2 GHz帯 + 2.5 GHz帯)
<SBM>
20 + 30 + 20 + 30 + 40 + 30 = 170 [MHz]
(700 MHz帯 + 900 MHz帯 + 1.5 GHz帯 + 1.7 GHz帯 + 2 GHz帯 + 2.5 GHz帯)
242 :
中年'sリフト(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 17:58:03.54 ID:BQhTkixB0
勝手に談合しているという総務省のヘイトを上げるイメージ戦略
末端役人に、一方的に10Mよこせと言って、
勝手に相談したということにしているのだろ
口約束で文句言わず、契約や協議書でもとっておけ
243 :
サッカーボールキック(九州地方):2013/07/26(金) 18:01:34.58 ID:s14dIMY8O
>>238 ごもっとも ごもっとも
けれども孫正義の本質を突いたレスだね
>>236 だから、オークションってのは、そういう財力も込みだろうが。
その理論だと次に4社目が名乗りを上げたらどうなるの?
3社だけはすでに有利だから4社目が入ることは無理になる。
閉じたオークションにするなら、オークションなんかせず、
電波利用料払わせるだけでいいじゃん。帯域取得コストもあがらんよ。
ヤバいだろう、これwww
247 :
ジャーマンスープレックス(dion軍):2013/07/26(金) 18:15:08.61 ID:WtDNKP9m0
>>246 >孫氏の主張への感想を求められた前田会長は、言い過ぎかもしれないがと前置きした上で、
>「『10MHz幅ずつになっていた』ということだが、それって、癒着そのものではないかなと。
>それで決まることはありえない。事実は公明正大に行われている」と反論した。
よく言った総務省。
ハゲは訴訟するっつたんだからちゃんと訴訟しろよ。
談合って、役所が知らないうちに企業同士でカルテルを組むのが談合であって
総務省と調整したんなら談合とは言わないんじゃね?
249 :
アイアンクロー(秋):2013/07/26(金) 18:17:30.45 ID:SLC5OZcUQ
正義、敗北するw
250 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 18:17:52.04 ID:LTcJUFll0
>>247 電波監理審議会はオープンになっていないのに公明正大とかw
癒着そのものではないかなって、総務省を批判しているのかな?w
こういうときに派手に騒いで大衆を扇動するのが禿のやり方。
252 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 18:18:55.32 ID:LTcJUFll0
>>248 天下りとか癒着とか談合とか言葉の意味すら知らないやつ多すぎるよね、孫叩きってさ。
253 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 18:19:28.77 ID:LTcJUFll0
>>251 天下り受け入れるより安いからね。
世間に企業の健全性もアピールできるし。
255 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 18:20:58.29 ID:LTcJUFll0
>>244 新規参入企業があれば、新規帯域だけをオークションすべき。
あとは、各社調整すべき。
電波は公共のものなのだから。
256 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 18:22:52.34 ID:LTcJUFll0
>>254 遠投だなw
官製談合(かんせいだんごう)
競争入札において、公務員が談合に関与して、不公平な形で落札業者が決まるしくみのことをいう。
競争入札ね。
257 :
中年'sリフト(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 18:25:13.47 ID:BQhTkixB0
どの官僚と、いつ、どのような相談をしたのか証明しろよ。
相談ってことは、一方的に言いたいことを言って、
合意に至って無い場合でも相談と言えるよな。
258 :
アイアンクロー(秋):2013/07/26(金) 18:27:23.96 ID:SLC5OZcUQ
談合、癒着、天下りの構図になってれば叩かれますよね国民から
お得意の扇動と同じ手法で拡散されてますよw
259 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 18:27:26.40 ID:LTcJUFll0
>>257 行政訴訟起こすっていうんだから、訴状には書かれるんじゃないの?
260 :
足4の字固め(チベット自治区):2013/07/26(金) 18:30:54.05 ID:CmDWVsPT0
在京キーテレビ局が電波貰うときは激安で楽なのにねぇ
今やテレビより大事と言っても過言じゃ無い携帯や通信向け電波は・・・
楽に貰った電波で韓国ドラマや通販ばかり垂れ流してる事こそ電波の無駄遣い
そんな事許してる総務省が厳正な審査なんかしてる訳が無いんだよ
ノットティービーってあるじゃん
あれって帯域専有してるの?
あんな無駄なもの潰せよ
262 :
中年'sリフト(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 18:34:47.53 ID:BQhTkixB0
>>259 訴訟起こすのは、でっちあげて俺でもできる。
>>184 しかしドコモはユーザー多いのになんで他社と同じくらいしか幅ないんだろうな
264 :
超竜ボム(愛媛県):2013/07/26(金) 18:38:05.13 ID:VtUoPhjB0
エア談合wwwwwwwwww
266 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 18:42:09.68 ID:LTcJUFll0
>>262 オレでもできるとかw
それが反論?www
267 :
足4の字固め(西日本):2013/07/26(金) 18:43:35.66 ID:Q/XIwOkn0
総務省と事前に相談しって・・
毎回こんな事やてたんだなww
268 :
リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 18:44:22.88 ID:VtqIg2VzP
電波オークションやれよ
>>261 あれで使ってる帯域は相互通信に向かないんじゃない?
270 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 18:46:44.83 ID:LTcJUFll0
271 :
中年'sリフト(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 18:47:56.00 ID:BQhTkixB0
>>266 損が相談って言う時点で、総務省は濡れ衣状態
本当に孫に割り当てられるので調整済なら、「合意に至っていた」ってことになる。
負けるの上等で行政訴訟するとか誰でも自由に言える話
それを反論と言われてもねぇ・・・
272 :
中年'sリフト(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 18:49:49.96 ID:BQhTkixB0
>>267 総務省の担当課へ相談に行くのは誰でも行けるぞ。
一方的に「帯域よこせ」ってね。
相手にされないのがオチだけど。
KDDI関連の商品は金輪際買わないのが得策、抗議は無駄だしな
>>270 確かそうだったと思う
通信用にするには波長が長くて速度出ないんだかなんだか
275 :
ジャーマンスープレックス(dion軍):2013/07/26(金) 18:55:48.35 ID:WtDNKP9m0
>>273 おめーは最初っからソフバンしか買ってないくせに何馬鹿言ってんの?
孫の一方的な発言を妄信して、総務省、UQを悪者にするのはオカシイん
じゃね?何に怒ってるのかもようわか
らん。株主なのか、社員なのか、朝鮮人なのか知らないけど
277 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 19:30:28.08 ID:LTcJUFll0
>>276 総務省の元電波部長がUQの現職って怪しすぎるだろ。
278 :
毒霧(東京都):2013/07/26(金) 19:49:40.99 ID:1YHM3Hay0
ああ、民主党議員が社長だなんてさすが政商だよな禿は
エボルバ大活躍だなこのスレ
誰かを悪者に仕立て上げて自分は正義の味方だとするやり方は扇動者そのもの。
281 :
毒霧(東京都):2013/07/26(金) 20:09:01.98 ID:1YHM3Hay0
まさに民主党w
民主に依存しすぎたな
283 :
クロイツラス(東京都):2013/07/26(金) 20:29:53.73 ID:kMOafj/TP
テレビ電波停止すればいいだろ
官民癒着なの?
285 :
マシンガンチョップ(三重県):2013/07/26(金) 20:57:39.91 ID:YWF0mXMI0
286 :
アンクルホールド(宮崎県):2013/07/26(金) 21:06:30.09 ID:hPwJ6zEC0
チョンは自分の思う通りにならないとすぐ切れるね
昔同じようなことあってファビョって火をつけるとかいってたよねこいつ
287 :
ファイヤーバードスプラッシュ(栃木県):2013/07/26(金) 21:31:10.07 ID:JoKe95Be0
孫のやり口はホント悪夢以外の何者でもない
一見消費者などの味方、正義の孫正義に見えるが、最終的に得をするのは孫だけである
嶋聡が社長室長に就任当時、社員だったが、部長クラス以上に対し突如、ストックオプショ
ン発行しかも5000株。
これで天下りを批判する理由なんて何処にもない筈だがな。
不平等、不公平と猿みたいに騒ぐ朝鮮人、再生可能エネルギー法案ごり押しのためすり寄っ
たことも一種の不平等だよね。
もっと言えば、韓国ズブズブな犬HKの中継局跡地を格安で買い取ってるしね。
ハゲバンクだけ身の潔白主張すんなよ。ハゲ!!
>>223 ハゲは潔白さを全面にして公平性を主張してるけど、光の道にしても単なる乗っ取りだろ?。
人の褌で金儲けする事しか考えない中で、不平等、不公平を吠えるのは見っともない。
規制と言えば言い方がネガティブだが、電波はあくまで有限資源であって責務は大きい
でも、その社会的責務と経営力とは関係ないだろ
既存で割り当てられてる周波数だって真面にドライブ出来てないんだし、それこそ有能な
経営力を持ってるなら、先ずは今の電波運用ちゃんとしろよ。
言う事だけはいつも不公平、不平等ばかり並べ立てる朝鮮人は醜いよな
これって癒着の自白じゃね?
俺は自民党支持者だが官僚がこう言う事するから小泉構造改革支持者で竹中支持者なんだよ。
俺が中野剛史、西田庄司を好きになれない理由が、こいつら官僚押しのところ。
官僚の無謬性をずっと信じてるアホだから。
安倍さん、最後のところを間違えないで下さい。お願いします。
>>291 あのさ、癒着だって妄想しまくってんのハゲ、ハゲ信者だけだって知ってる?
今回の件にしても十分な公平性を持って対応しているけど、ハゲにとって不利になるような
発言を世間にアピールしてるだけだよ
全く政治家が絡んでいないと言えば嘘になるが事業自体を不利にさせるような策略は出来ないし、出来る訳もない
何度も言うけど、政治家を利用してるのはむしろハゲバンクだってこと理解してない、ハゲ信者厨房
ID:uuEzkLMeP
言いたい事は解るが、平日の昼間から張り付いてファビョってないで世の中の為に仕事しろや
トドのつまり符号方式の互換含めて当初から主張してたウンコムが何で?って言いたいのは
解るけど、UQとウンコムってビジネスドメインそもそも違うだろ
どう見たって突然しゃしゃり出てるのはハゲ
しかも宮内も根性ねぇよ、ハゲの発狂パワー使わないと何も言えない
これが有能な企業ですかぁ?笑わせるよ
295 :
シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区):2013/07/26(金) 22:29:40.68 ID:LTcJUFll0
>>293 WCPが求めているのは今持っているXGP方式の免許のまま帯域だけ増やしてほしい、という要求であるのに対して、
UQはWiMAX Release2.1という新しい方式での免許を要求しています。新しい方式で免許を申請するときには、
狭い範囲での実験を繰り返して結果を提出するというのが定石です。
実際ウィルコムは経済的に厳しい中でも数年の歳月をかけてXGPの研究と実験を重ねて免許を取得し、
ソフトバンク傘下になったとはいえようやく一般向けサービスを始めるところまでたどり着き、
それからもBS干渉問題などいろいろな障害を乗り越えてきたという過去があります。
それを、数枚の紙切れをもってきただけで「XGPがいいんだからWiMAX2+もいいだろ」と言われれば、
当然WCP側としては頭に来ることと思います。
これ?
>>295 求めてるビジネスドメインが違うんだって。
言ったもん勝ち的な主張ではなく、更なる成長戦略を望めるのはどっちだろうか?と言う視点
総務省だってバカじゃないんだし国益を主眼にして考えてるわけよ。
ウンコムの本音は結局一から出直したくないだけ
俺の意見だが、ウンコムが逆の立場であっても発狂してる思うけどね
>>102 談合を破棄されたから訴えるとかキチガイ過ぎて話にならないな
299 :
チェーン攻撃(catv?):2013/07/26(金) 22:44:18.09 ID:VMgvQNrl0
つまり、ハゲが総務省内に飼っていた犬が失敗したので
証拠隠滅のため関係ない事でファびょってるんだろ?ww
900Mhzの時決まっても無いのにサッサと工事始めたのは
確定事項だったからだろ?よくいうわこのハゲ。
エグい本音言えば、ウンコム買収は単なるハゲの電波改善の一環で買収しただけ
運よければUQの様な扱いで事業継続させたい思惑、
でも、ウンコムのキャッシュフローは未だ未だ脆弱だからウマァーなパケットビジネスを狙ってる
ここでV字回復させて更なる事業規模拡大を狙ってるのがハゲと宮内、その裏にいる宮川の狙いだろ
>>223 900をLTEで使わない宣言をしてるにも関わらず、ハゲに割り当てた当時総務省は、財産の無駄遣い以外何も無い。
禿は芋の帯域を半分返上してから文句を言え。
新規参入の割り当てで卓袱台返ししているんだからな。
303 :
毒霧(東京都):2013/07/26(金) 23:52:56.51 ID:LNFHvgYJ0
総務省ってNHKを始め害悪多すぎ
304 :
リバースパワースラム(埼玉県):2013/07/26(金) 23:57:15.70 ID:fAkQwWLr0
やっぱりミンスと癒着してたのか
さすが半島勢だな
306 :
ボ ラギノール(岩手県):2013/07/27(土) 00:42:42.25 ID:AdwCXr950
帯域幅が無いと下り速度が出ないので10MHz分割なんて有り得ない
2社に与えるとガードバンドで更に無駄が出来るし
なら900も1.7Gも貰ってなく700もババ引いた
KDDI系のUQだろ
暴露まだ〜?(・∀・)っ/凵⌒★チンチチン
308 :
ファイナルカット(チベット自治区):2013/07/27(土) 01:53:40.67 ID://mWH4ve0
転載:
総務省が裁量で900MHzをソフトバンクに(ドコモ、KDDIが既に持っていたの
で)。ちなみに電波オークションは時間がかかると孫正義は大反対してやめさせ
た。
↓
総務省が裁量で700MHzをイー・アクセスに(ソフトバンクは最初から不参
加)。その直後にイー・アクセスを買収してソフトバンクが手に入れる。
↓
総務省が裁量で2.5GHzをUQに。孫正義が「総務省が密室で恣意的に割り当てる
のはおかしい。訴える」
なるほど。経営者の鑑だ。ここまでやらないと世界は取れないんだな。
309 :
テキサスクローバーホールド(SB-iPhone):2013/07/27(土) 04:18:48.76 ID:cELs6G64i
自分は談合しといて他者に決まったら出来レースって批判するんですか?
310 :
フェイスクラッシャー(神奈川県):2013/07/27(土) 04:47:57.68 ID:23eO3T8M0
今回は既事業者を条件として
ドコモの参入を除外してる時点で
天下りKDDIの勝ちが見えてた気がする。
311 :
アンクルホールド(福岡県):2013/07/27(土) 05:17:06.17 ID:fYFWDPWQ0
>>308 禿は独占が好き
ヤフオクでもシェアとったら有料化して、だんだんと値上げだろ
携帯でも他社が参入できないよう電波を押えておき、
そしてシェアを拡大して、独占状態になると値上げ
文句を言うのは、孫の長期戦略の一環
審査した面子に役人居ないんだが
氏名 主要現職
会長:前田 忠昭(まえだ ただあき)
東京瓦斯株式会社顧問
会長代理:原島 博(はらしま ひろし)
東京大学名誉教授
松ア 陽子(まつざき ようこ)
消費生活アドバイザー
山本 隆司(やまもと りゅうじ)
東京大学大学院法学政治学研究科教授
村田 珠美(むらた たまみ)
弁護士
これのどこに天下りがいるんだろうか…
天下り言えば何でも通ると思ってんのかね
おたく等がどう取ろうが俺等は言うてません
314 :
チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/07/27(土) 07:32:40.18 ID:CleFvVOa0
政官癒着を公言しつつ天下りは許さないって
315 :
ファルコンアロー(神奈川県):2013/07/27(土) 07:38:50.17 ID:d0RLiU/VT
悪質な政治家と業者の癒着か
小沢と建設業者
菅とソフトバンク ←New
316 :
リキラリアット(家):2013/07/27(土) 07:40:49.55 ID:WrpkG1RQ0
強欲
どうみても官製談合です
318 :
ニールキック(岡山県):2013/07/27(土) 07:43:16.27 ID:AXqJI2Jl0
日本を食い物にする糞朝鮮人
319 :
栓抜き攻撃(庭):2013/07/27(土) 08:05:19.89 ID:sx9C/fxV0
900Mhzの時も審議会前に禿当確が出てただろwww
どうしてもこのストーリーでごり押ししたいなら900Mhz帯の免許返上してからやれよwww
320 :
メンマ(SB-iPhone):2013/07/27(土) 08:06:07.14 ID:nQkocJ2Ei
もうプラチナバンドもらっただろ禿は
1.5GHz帯でも転用しろよ
いやいやハゲてないし
何でもパフォーマンスすりゃ良いってもんじゃねぇだろ
維新の橋下と同じ匂いがするってか禿と橋下仲良かったよな
まだ周波数割り当てやってんのか
通信インフラが整うのはいったいいつなんだよ?
324 :
ドラゴンスープレックス(西日本):2013/07/27(土) 08:24:01.53 ID:+HwvS0lc0
こんな些事にこだわってる場合かよ
スプリント買収するんだったらアメリカの事業のほうに集中しろや
325 :
張り手(長屋):2013/07/27(土) 08:27:30.17 ID:nWB4iUqp0
>>322 でも、橋下は日本人の為に、嫌韓の為に、頑張っていただろ。
マスゴミが韓国寄りだから、維新をネガティブに報道して、それに騙された奴が、投票を差し控えた。
マスゴミは韓国寄りだから、禿をポジティブに報道している。
326 :
ネックハンギングツリー(東京都):2013/07/27(土) 08:33:46.97 ID:QrC0oiMk0
天下りとかほんと恥ずかしくねえのか
ぷぷぷ
ざまあ
>>325 韓国とソンを一緒くたに語るなや
ずっとウォッチしてて思うのは、
ソンは決して韓国押しではない!
と言う事。
お前らなんでも韓国と絡めたがるが、
あんな国は意識すんなや。よく無視無視
言うが、お前らが一番無視出来てねーんじゃね?
涙の掌糞ペロペロか
332 :
ファイナルカット(チベット自治区):2013/07/27(土) 09:10:55.78 ID://mWH4ve0
>>329 一緒に語りたくないけどソーラーパネル事業とか売電価格のゴリ押しとか
ちょっと山に入ると圏外になるのに「日本一つながる電話」とか統計いじって
大嘘平気でつくし、やってること完全に売国ですやん。
333 :
張り手(長屋):2013/07/27(土) 09:27:15.51 ID:nWB4iUqp0
>>326 天下りごと買収したソフトバンク。
>>329 ご存知かと思うけど、マスゴミは朝鮮寄り。
だから朝鮮企業ソフトバンク寄りの報道が多いんだよ?
334 :
ファルコンアロー(神奈川県):2013/07/27(土) 11:16:56.88 ID:d0RLiU/VT
韓国=ソフトバンク=民主党
孫正義社長、安全な韓国の原発を評価…「脱原発」は日本の話
訪韓したソフトバンクの孫正義社長は20日、青瓦台(大統領府)を表敬訪問し、李明博(イ・ミョンバク)大統領と会談した。
孫社長は席上、「脱原発は日本の話。韓国は地震が多い日本とは明らかに異なる」とし、「安全に運営されている韓国の原発を高く評価している」と話した。
複数の韓国メディアが報じた。
■「孫正義」に関する写真
孫社長はグローバルグリーン成長サミットに出席するため訪韓。大統領府によると、孫社長は「(韓国とは異なり)日本が地震地帯が多い
太平洋沿岸に原発を立てたことは大きなミス。予想外の危険が発生した時はなすすべがない」と指摘したという。
さらに、中国やインドのエネルギー需要が急増していることから、日本と韓国が再生可能エネルギー分野で協力し合えば大きな成果を得られると述べ、
「韓国は太陽光分野でサムスンとLGが、風力がヒュンダイがあり、韓国の勢いがあれば世界最強になれる」との考えを示した。
孫社長は、中国のゴビ砂漠で大規模な再生可能エネルギー団地を建設するプロジェクト「(Gobi Tech)」について説明。
「このプロジェクトを成功するためには、政治指導者でありグローバルなビジネスリーダーである李大統領の協力が必要」と述べ、推進するよう提案した。
李大統領は、「韓国は化石燃料の比重を減らしながら原発の安全を強化し、再生可能エネルギーへの比重を高める必要がある」と述べ、
エネルギー開発を積極的に進める考えを示した。
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0621&f=national_0621_171.shtml
335 :
セントーン(栃木県):2013/07/27(土) 11:21:26.17 ID:ISXBT6Ps0
このハゲはバカで傲慢なハゲですね。日本人ぽくないな。
( ^ω^)原発は儲かるから止めないお
( ^ω^)「どうせ5年も経てば皆忘れるさ」
338 :
ドラゴンスリーパー(catv?):2013/07/27(土) 12:26:31.97 ID:QclgzIui0
周波数を小分けすると利便性が大幅に失われる。
なのに何故ソフトバンクは10Mしか申請しなかったのか?
そもそも3社の中でもっとも広い周波数を持つのがソフトバンク。
だから全新周波数を申請する事でもらえる可能性を少なくするよりも
新周波数を小分けして使い物にならなくしてしまうことで、現在の
ソフトバンクの優位性を固定化する狙いがあったと思われる。
新しい周波数でサービス拡充を図るのではなく、周波数を小分けに
することで、誰にも使い物にならないようにする、というのがソフト
バンクの真の目的。
総務省はソフトバンクの汚い目的を良く見抜いた。
340 :
イス攻撃(千葉県):2013/07/27(土) 14:44:58.95 ID:yVsBtO7p0
総務省じゃなくて、原口だろw
よくわからんがイーアクセスの分て返さなくていいのか
>>338 その通りだし既存ギャップ分も使えるからUQに全部与えるのは正しい。
よく電波オークション主張するのがいるけど、
こんだけ公平にやってるのに少なくても日本では害悪。
>>338 700MHz帯なんて2分割の方が効率が良かったのに3分割された上に禿に持っていかれたよね。
344 :
ジャーマンスープレックス(九州地方):2013/07/27(土) 17:40:26.16 ID:vBHS3LBMO
>>338 孫正義の目的は日本の通信インフラを脆弱化させる事じゃないかと疑いたくなるくらい、商売中心で汚い事ばかりやるから嫌われる
孫を改革者と持ち上げるのは、安値に騙されるバカと在日くらいのもの
>>344 安値?
普通に高いんだが
特に固定通信は全然安くない
346 :
張り手(長屋):2013/07/27(土) 17:53:45.14 ID:nWB4iUqp0
>>345 うん、だから騙されてる人がいるって事。
実は携帯も高いよ。
ソフトバンクは安いイメージがあるよね。
347 :
ジャーマンスープレックス(九州地方):2013/07/27(土) 17:59:17.47 ID:vBHS3LBMO
>>345 固定は知らないけど、身内がソフトバンクのユーザーで、熱狂的に支持してるんだよ
総務省「じゃあイーモバの帯域返上ね」
350 :
シャイニングウィザード(九州地方):2013/07/28(日) 00:36:51.16 ID:d6N2IYuEO
禿の奴、スプリントで調子こいてるけど、本当はヤバいんでないの?
351 :
メンマ(岩手県):2013/07/28(日) 00:50:36.04 ID:FmFaYvEK0
>>350 そもそもスプリント買えたのも巨額赤字があるからだしな
>>6 総務省「無い袖は振れん」
孫「無い毛は抜けん」
>>350 Sprintのヤバさはハンパなもんじゃない
VerizonとAT&Tと比べてもLTEのカバレッジで差があまりにも大きすぎる
2年程かけて必死に展開続けてやっと今のVerizonに追いつくかどうかという程度
そのVerizonは来年の早い段階でVoLTEに対応したLTEのみの端末を出すからな
他社だって整備が止まることはないし、3GからLTEへマイグレーションが進んでいくから大手2社を追い抜くのは無理だと思う
今まで音声はVerizonのCDMAにローミングだったけど、CDMA停波は遠くとも帯域がLTEに転用されて減る一方だからヤバイと思ったのか今更ながら自社でCDMA音声の提供を始める段階
850MHz帯の7MHz幅のうちCDMAをやって残ったところでLTEを始めるけど、貴重な低周波バンドだからこれでエリア広げるのが急務だな
Clearwireの2.5GHz帯は高速化には役立つけど広大な土地をカバーするのは限界があるから
他社だって保有帯域のキャリアアグリゲーションのドラフトが進んでて高速化のビジョンも出来上がってるから何を売りにするのかが見えない
実質パケット使い放題とか?
354 :
バックドロップ(東京都):2013/07/28(日) 01:09:57.10 ID:pvtjnFFm0
ソフトバンクの孫は被災地に100億円寄付すると言ったがしていない。
財団を作る話もスルー。
しかも日本の原発は駄目だけど韓国の原発はオッケー。
そして太陽光発電を推進してバカ高い電気を電力会社に”合法的に”押し売りして大儲け。
355 :
シャイニングウィザード(九州地方):2013/07/28(日) 01:26:03.63 ID:d6N2IYuEO
>>353 コワッ!禿は日本の電波だけでなく、金融資産も無駄使いするつもりなのかい?
売国奴とか生易しいもんじゃないね
もっとも日本人じゃないけど
禿のカルト信者のキモさが改めてわかるスレですね。
禿を持ち上げるの前提で話してるのが痛々しいです。
早く禿がいなくなりますように。。。
俺が談合しようとしていたって公言してるようなもんじゃね?
天下りを許さない?
元民主党の国会議員で、現在ソフトバンクの社長室長さんをされている方がいらっしゃいませんでした?
しかもメガソーラー絡みだったと思うんですけど。
国会議員からソフトバンクの社長室長??
これって、思いっきり天下りではありませんか?
>>349 そういう権力を振り回すに相応しい組織か?総務省。
ってかそう言うもんだ、みたいに思ってるお前らの奴隷根性が醜いわ。
なんやねん、総務省にそんな事言わせてええんかて!お前らはスネ夫だ。
ジャイアンが「おいのび太っ!お前、のび太のクセに生意気だぞ!」ってのを聞いて、それをそのままスネ夫がのび太に言うのと同じ。
俺らは総務省をジャイアンのままで肯定しちゃダメだろうがっ!そんな権限も能力も総務省は持っていない!と言わなきゃダメじゃないか。
スネ夫はジャイアンに「いくらなんでも『のび太のクセに生意気だ』は理屈に合わないよね」なんていえるか?言えないし言わないよな。
361 :
シャイニングウィザード(九州地方):2013/07/28(日) 11:07:20.65 ID:d6N2IYuEO
総務省の前に『抗議する孫氏像』でも建てれば良いんでないかい
362 :
オリンピック予選スラム(チベット自治区):2013/07/28(日) 15:02:34.02 ID:lo2xLOd60
禿みたいな自分であれこれちゃんと意見を言える経営者って少ないよね。
>>362 創業者社長の特権だからな。
入社当初から周囲に配慮することだけを仕事にしてきた、
大多数の社長にはできないことだ。
>>334 パーツ自作して原発停止したまんまの今全く同じ事を言ったら完全なキチガイだけど、それ一昨年の記事だからなんとも...
365 :
シャイニングウィザード(九州地方):2013/07/28(日) 16:30:26.21 ID:d6N2IYuEO
>>363 創業者って偉そうに言うけど、通信事業をゼロから立ち上げたわけじゃないぞ
これだから朝鮮人ってのは…
借金しては博打を繰り返すだけの山師だろう?
電波なんてどうでもいいから禿げと総務省の不適切な関係をどうにかしろよ。
367 :
ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区):2013/07/28(日) 16:46:36.35 ID:+iforS/+0
>>366 不適切というなら官僚の天下りを伝統的に受け入れる続けている
あうとどきゅもだろ。
368 :
稲妻レッグラリアット(栃木県):2013/07/28(日) 16:50:28.78 ID:OSdgrsb00
朝鮮人は芯で欲しい
通信業界の代表ぶってるけど、業界からみたら孫は素人なんだよな。
お前に言われたくないと言われてもしょうがないと思う。
某周波数帯域の割り当て前に時の総務大臣を自宅で接待した人がいましたね
元民主党議員を社長室に迎え入れたところがよく他所様のこと言えるよな
超ブーメランだわ
371 :
グロリア(北海道):2013/07/29(月) 00:11:25.40 ID:HyNzspGV0
w
372 :
クロスヒールホールド(西日本):2013/07/29(月) 00:42:46.59 ID:0Vf+m2Wp0
※在チョンの不正は取り上げません
自分で不正しようとしたって事?
>>373 談合の相談はしてたみたいな
半々て決まってたと言うなら
損の求めてる公開ヒアリングなんてただオープンにしたふりをしてるだけで意味ないな
これの審査方法ってどちらの出した計画が優れてるかというやり方なんで
もし本当に孫の会社が相手の計画を総務省の役人から聞こうとしてたのなら
そういうことすること自体が審査の公平性を喪わせるものなんだよね。
相手の計画を聞いちゃったら、それを上回る計画に変えることは簡単。