【悲報】 仮面ライダー 「バイクってなんですか?w」 相次ぐバイク離れ wwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 タイガードライバー(北海道)

仮面ライダーのバイク離れが深刻化してた

◆ライダーなのに免許すら持ってない

彼、「仮面ライダー響鬼」はストーリー中盤まで免許すら持っていなかったという。。。
http://www.geocities.jp/hetare_d_max/SICvol32-801.jpg

こたつねこ@kotatsu17
個人的に仮面ライダーといえば、響鬼さんが「バイク免許を持ってない」というインパクトを超える物は無い。
中盤で取得するけどw

◆もはや電車に乗ってしまう

彼、「仮面ライダー電王」は戦場まで電車通勤するヒーローだった?
http://ooebihara.sakura.ne.jp/toys/rider/soutyaku/Dsword/GE2101b.jpg

仮面ライダー電王が使う乗り物はなんと電車。仮面ライダーシリーズ史上初めての試みであり、話題を
呼んだ。より子供たちに身近な存在となるよう、仮面ライダー電王ではバイクでは無く、電車をモチーフと
して様々な戦闘などが繰り広げられた

◆バイクだけど、バイクじゃない。

彼、「仮面ライダーフォーゼ」はバイクで宇宙に行っちゃうヒーローだった。それホントにバイク?
http://somaauto.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/02/22/2942.jpg

最高時速は506.9km/h、約312.7馬力。パワーダイザーを垂直発射台とする事で大気圏突破が可能

このバイクはスペースシャトルにもなり、バイクに乗りながらにして宇宙へ行く事が出来る

http://matome.naver.jp/odai/2137473589582842101
2 レインメーカー(神奈川県):2013/07/26(金) 09:17:40.12 ID:BhjK46tq0
ライドロンが悪い
3 ムーンサルトプレス(群馬県):2013/07/26(金) 09:17:56.50 ID:TZ447feo0
http://somaauto.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/02/22/2942.jpg
スーパーの広告とかに載ってる3流モデルみたい
4 ラダームーンサルト(福岡県):2013/07/26(金) 09:18:16.75 ID:ycs70m+f0
キチガイが「おれカッコいいじゃん?」って自画自賛で好きになるのりもの
5 ファイヤーボールスプラッシュ(茨城県):2013/07/26(金) 09:18:59.47 ID:H8pM2yPx0
ママチャリで敵を蹴散らせ!
6 ジャーマンスープレックス(愛知県):2013/07/26(金) 09:19:22.79 ID:jAw6hxv+0
村上弘明の悪口は止めるんだ
7 エルボーバット(神奈川県):2013/07/26(金) 09:20:20.98 ID:c2nFssV20
電王はバイクが電車の運転席に合体してバイクで電車操縦してただろいい加減にしろ
8 フランケンシュタイナー(長屋):2013/07/26(金) 09:20:26.72 ID:cvag45RB0
アイビー星から持ってきて組み立てた、オートバイに似た乗り物
http://blog-imgs-35.fc2.com/k/a/t/katana250s/2011011022075054a.jpg
9 イス攻撃(埼玉県):2013/07/26(金) 09:20:50.55 ID:5dKurefC0
NS-1で良いじゃん
免許一日で取れるし
10 不知火(チベット自治区):2013/07/26(金) 09:24:06.08 ID:AZ2OrzTr0
仮面ライダーやめてただの仮面でやっってけよ
11 グロリア(京都府):2013/07/26(金) 09:24:26.11 ID:flfHhUi90
[ ::━◎]ノ スクーターとかカブとかのライダー.
12 フランケンシュタイナー(神奈川県):2013/07/26(金) 09:24:57.93 ID:wqTChzJq0
ライドしろよ
13 レインメーカー(神奈川県):2013/07/26(金) 09:25:19.81 ID:BhjK46tq0
>>11
龍騎か
14 ジャーマンスープレックス(愛知県):2013/07/26(金) 09:25:58.79 ID:jAw6hxv+0
>>8
マシンマン、おもしろかったなぁ・・・・
15 フランケンシュタイナー(神奈川県):2013/07/26(金) 09:26:54.85 ID:wqTChzJq0
>>8
子供の頃は羽賀健二に似ていると思っていたのに、
大人になって改めて見たらワクワクさん寄りだったマシンマンは関係ない
16 ジャンピングDDT(神奈川県):2013/07/26(金) 09:27:08.79 ID:PQdTyL8g0
電車乗ったら、ライダーじゃねーだろ
17 閃光妖術(千葉県):2013/07/26(金) 09:27:24.71 ID:gbEP/f800
石森センセイは今のライダー見たらどう思うんだろうか
18 ラダームーンサルト(福岡県):2013/07/26(金) 09:27:25.63 ID:ycs70m+f0
太ももから「すぱーっ」と足を切断したライダーが居たな
どこで足を落としたのかも気付かないんだな
バイクを止めようとして足がないことに気づく
引き返して足を探しに行く
19 ジャンピングカラテキック(三重県):2013/07/26(金) 09:27:45.60 ID:MOqdnQfz0
>>8
古代遺跡の中からSUZUKIのロゴが入ったバイクが出てきたし
SUZUKIってスゲーな
20 リバースパワースラム(庭):2013/07/26(金) 09:28:07.46 ID:78yWa0gsP
じゃあトライクで
21 ミッドナイトエクスプレス(catv?):2013/07/26(金) 09:27:36.19 ID:3DoPCQtT0
仮面ライダーブワッ!ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙エ゙ッ!!バイウォ!ライドゥ!
22 ボマイェ(中国地方):2013/07/26(金) 09:28:26.76 ID:FTP4zTT30
龍騎の原付もなかなかだった。
23 32文ロケット砲(SB-iPhone):2013/07/26(金) 09:28:56.86 ID:wwYNZffEi
まあ、響鬼はもともと音撃戦士という別企画だからなあ。
これは仕方ない。


>>3
作業服のカタログに載ってる白人モデルだろw
24 ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県):2013/07/26(金) 09:28:58.44 ID:ehidLI8O0
仮面ライダー1号の藤岡弘がケガして急遽2号の代役が立てられた際には
2号役の佐々木たけしはオートバイの免許持ってませんでしたw

で1号の変身はオートバイでベルトの風車に風受けてその回転エネルギーで
変身してたのを急遽「変身!」ってポーズ決めて変身する設定に変えられたw
25 ボマイェ(中国地方):2013/07/26(金) 09:30:48.73 ID:FTP4zTT30
アマゾンやスーパー1みたいにバイクにもある程度の存在感がほしい。
平成で言えば555はよかった。
26 ラダームーンサルト(福岡県):2013/07/26(金) 09:31:45.78 ID:ycs70m+f0
パリ・ダカールラリーで切り株に次々と両足首を切断したライダーがいたな
一旦バイクを止めると立て直せないので、倒さないように死ぬ思いでキャンプまでたどり着いた
そこでライダーは号泣してた
27 チェーン攻撃(京都府):2013/07/26(金) 09:35:54.56 ID:tm5LgsE60
バトルホッパーは好き
28 ニーリフト(京都府):2013/07/26(金) 09:36:08.65 ID:nfHDhWnX0
仮面ライダーオーズとかいうので
ホンダのシャドウファントムというアメリカンがベースだったのも
なんだかなぁと思った
29 グロリア(関東・甲信越):2013/07/26(金) 09:37:22.51 ID:hTNI0TIq0
>>19
「カルタス・ウェーブ!ピロピロピ〜」だっけ
30 エルボードロップ(福井県):2013/07/26(金) 09:37:28.83 ID:yZNgL7dQ0
バイクアクションが危ないからだよ
ひとつ間違えばプロでも死人が出る
重量の軽いオフロードじゃないと無理だしね
31 クロイツラス(東京都):2013/07/26(金) 09:37:49.31 ID:0j/W4ORFP
仮面ライダーアクセルはバイク離れしたのか
32 ショルダーアームブリーカー(埼玉県):2013/07/26(金) 09:38:44.44 ID:BZhaeyy70
初めて仮面ドライバーになったのは木場君?(´・ω・`)
33 クロスヒールホールド(広島県):2013/07/26(金) 09:39:05.15 ID:jNvhlLpg0
一番ライダーしてたのはクウガ。面白かったのもクウガ。
34 エルボードロップ(福井県):2013/07/26(金) 09:39:17.44 ID:yZNgL7dQ0
CGばっかりだけどWのバイクアクションは面白かった
35 ファイヤーバードスプラッシュ(新潟県):2013/07/26(金) 09:39:48.12 ID:QcdHWa0O0
平成はW一択
36 垂直落下式DDT(長野県):2013/07/26(金) 09:40:23.09 ID:Tm/uQ4l/0
>>2
あれは衝撃だった
37 フランケンシュタイナー(神奈川県):2013/07/26(金) 09:41:44.84 ID:wqTChzJq0
>>31
むしろ自分がバイクだからライドしてない
38 フランケンシュタイナー(長屋):2013/07/26(金) 09:42:34.33 ID:cvag45RB0
39 オリンピック予選スラム(北海道):2013/07/26(金) 09:42:49.76 ID:qwfW7Rzg0
なんだかんだ出てるだろ
40 クロスヒールホールド(広島県):2013/07/26(金) 09:44:16.26 ID:jNvhlLpg0
555もわりとバイクアクション頑張ってた覚えがある。面白かったし。
41 栓抜き攻撃(神奈川県):2013/07/26(金) 09:46:21.70 ID:95j2axo30
>>30
ついこの間、日本人のFMX選手も亡くなっちゃったしな(´;ω;`)
42 栓抜き攻撃(神奈川県):2013/07/26(金) 09:54:17.47 ID:95j2axo30
ちなみに今の仮面ライダーは次の内1つはできないとだめだなw
http://www.youtube.com/watch?v=sVzy0MH9i2c
43 ビッグブーツ(愛知県):2013/07/26(金) 09:59:40.38 ID:2MlDnA6BI
勧善懲悪って
ライダーとアンパンマンくらいか
大人の社会は複雑だが純然と
悪と規定し弾劾すべき罪もその被害者もいる。
44 フランケンシュタイナー(長屋):2013/07/26(金) 10:02:43.66 ID:cvag45RB0
>>42
FMXは2年くらい空けて見たらトリックが超絶進化してて意味わからなかった
でもBMXのが意味わからなかった
http://www.youtube.com/watch?v=-vH1F9ItAGE

あとxgamesにいつの間にか出来てたenduroxも見ごたえあっていいな
http://www.youtube.com/watch?v=7u2J7f4hKA8
45 エルボーバット(大阪府):2013/07/26(金) 10:04:13.82 ID:Nq9Vtr1j0
身近な存在意識してるってことはそろそろチャリくるんか
一応チャリでもライダーだからな
46 ダブルニードロップ(大阪府):2013/07/26(金) 10:09:39.74 ID:xsTzhm3j0
じゃ●●ライダーのライダーは何にライドしてるんだ?
馬か?波か?戦闘機か?
47 エルボードロップ(福井県):2013/07/26(金) 10:10:16.31 ID:yZNgL7dQ0
rideはバイクに限らず馬でもいいんだよな
48 フランケンシュタイナー(長屋):2013/07/26(金) 10:11:09.70 ID:cvag45RB0
>>47
いや元々が馬だろ
49 魔神風車固め(宮崎県):2013/07/26(金) 10:12:42.25 ID:KfvYOoW50
もはやライダーじゃないw
50 クロイツラス(SB-iPhone):2013/07/26(金) 10:13:03.61 ID:JATbS+hkP
>>14
>>15
よおおじいちゃん
51 バックドロップ(西日本):2013/07/26(金) 10:13:14.76 ID:EURpjir40
最近のライダーは群れるから、孤高とか悲壮とかそういう感じが無くなったな。
52 ナガタロックII(香川県):2013/07/26(金) 10:14:58.16 ID:2P24SlXG0
>>47 女に乗るでもよかったはず
53 フランケンシュタイナー(神奈川県):2013/07/26(金) 10:15:00.25 ID:wqTChzJq0
>>51
そういうハードな部分を2号ライダーが背負ってることもあるね
54 毒霧(神奈川県):2013/07/26(金) 10:15:19.53 ID:5JcbPyma0
>>38
パワーより軽さとか足の長さとかが重要だろ
55 アイアンクロー(愛媛県):2013/07/26(金) 10:19:20.23 ID:1RewCVvX0
>>47
もうこの際鞍馬天狗に回帰すればいい。
56 不知火(チベット自治区):2013/07/26(金) 10:23:25.71 ID:AZ2OrzTr0
>>44
トアリアルのコースでモトクロス、ワロタ
57 クロイツラス(家):2013/07/26(金) 10:25:38.96 ID:59dyRWkRP
>>10
わるいごいねがー!
58 ファイヤーバードスプラッシュ(石川県):2013/07/26(金) 10:27:44.61 ID:RNncLpa+0
the firstのサイクロン号はカッコ良かったな
やはりライダーには大型乗って欲しい
59 リバースネックブリーカー(神奈川県):2013/07/26(金) 10:31:54.70 ID:fNUE07UM0
ライダースキルは乗り物全てに有効だし
60 キングコングニードロップ(関東地方):2013/07/26(金) 10:56:09.27 ID:YqBnoVApO
昭和だってそんなしょっちゅう乗ってなかった
61 フランケンシュタイナー(神奈川県):2013/07/26(金) 10:58:08.54 ID:wqTChzJq0
スーパー1の金満っぷりには子供心に苦い物を感じた
62 足4の字固め(関東・甲信越):2013/07/26(金) 10:58:20.23 ID:hy03boJBO
馬だっていいのよ?
63 ときめきメモリアル(西日本):2013/07/26(金) 10:59:33.94 ID:8kTdcMm0O
ロボットに乗って戦ったらいいよ
ロボットは人間大のライダーのマスクが変形して人型になる設定で
64 パロスペシャル(青森県):2013/07/26(金) 10:59:34.95 ID:UySlxG5N0
来季のガワデザインがとにかくダサくてしょうがない
65 リバースパワースラム(空):2013/07/26(金) 11:00:26.94 ID:bP2JnAeBP
タケノコライダー通過した今となってはなんでもありだろ
66 足4の字固め(内モンゴル自治区):2013/07/26(金) 11:04:14.95 ID:ZJLQlCYJO
身近な乗り物でライドするなら、原付だろ。
ホンダがスポンサーなら怪人がズーマーに乗って仮面ライダーがディオで追いかける構図でどうよ?
67 フランケンシュタイナー(神奈川県):2013/07/26(金) 11:06:12.10 ID:wqTChzJq0
電王が始まる前のお前ら
「これは無いわ…史上最高にカッコ悪い仮面ライダー」

ディケイドが始まる前のお前ら
「これは無いわ…史上最高にカッコ悪い仮面ライダー」

フォーゼが始まる前のお前ら
「これは無いわ…史上最高にカッコ悪い仮面ライダー」
68 超竜ボム(禿):2013/07/26(金) 11:10:34.43 ID:Tf2F/eQV0
>>1
電王は電車の操縦装置がバイクで、そのバイク単体でも走れる
戦闘中のバイク使用はむしろ平成ライダーの中では多い方だっただろが
69 ダブルニードロップ(大阪府):2013/07/26(金) 11:10:59.25 ID:cEcmMtkP0
次回作は戦国武将なんだろ?
馬に乗れ馬に
70 トペ スイシーダ(愛知県):2013/07/26(金) 11:11:58.98 ID:2LI0vYqq0
そろそろ水上バイクのライダー企画が来ると思ってる
71 足4の字固め(内モンゴル自治区):2013/07/26(金) 11:12:22.67 ID:ZJLQlCYJO
フォーゼって仮面ライダーだったの?
てっきりキョーダインかと思ってた。
72 エクスプロイダー(東京都):2013/07/26(金) 11:23:43.19 ID:bEFKe0GT0
つぎは女にのるライダーでいこうぜ
73 ナガタロックII(茸):2013/07/26(金) 11:31:18.56 ID:2k7itkgi0
>>28
そんなこと言ったたら、ディケイドというライダーなんかビクスクもどきだったんだぜ?
74 ときめきメモリアル(沖縄県):2013/07/26(金) 11:32:43.98 ID:0GybhF+O0
ライダー=バイクとは限らない ハングライダーとかどうでしょう?
75 ダブルニードロップ(北海道):2013/07/26(金) 11:40:11.33 ID:rw1gtWW60
仮面ドライバーとか仮面トラック運転手とかだしちゃえよ
もう電車、鬼、フルーツとかどうでもよくなってるだろ
76 カーフブランディング(静岡県):2013/07/26(金) 11:40:26.74 ID:AKvcRYhH0
8代目ライダーのスカイライダーは
ハンググライダーを使用していたかもしれん

記憶が定かではなくてすまん。
77 アトミックドロップ(大阪府):2013/07/26(金) 11:41:35.72 ID:uknOGeJS0
響鬼さんはたしか仲間が運転する車の助手席に乗って移動してなかったっけ?
78 レッドインク(空):2013/07/26(金) 11:47:36.69 ID:vzwOGu/m0
自転車に乗ってるライダーもいたな
79 フランケンシュタイナー(福岡県):2013/07/26(金) 11:52:36.02 ID:F1ENle1z0
>>1
響鬼は擁護できんな
車の助手席で女に運転させて現場に行ってたし
電王はバイクで電車を操縦してるし、フォーゼは二回しかバイクで宇宙に行ってない
80 超竜ボム(関東・甲信越):2013/07/26(金) 11:53:36.60 ID:0K9DCbOoO
>>78
変身前の時でしょ。
憑依中の役者でも(M良太郎)ちゃんとバイクには乗っている。
81 超竜ボム(埼玉県):2013/07/26(金) 11:59:03.38 ID:puAQwJ++0
もういっそバイクじゃなくて馬にしよう
設定も戦国時代にしちゃおう
82 グロリア(新潟・東北):2013/07/26(金) 12:09:24.34 ID:mr7IZ9XM0
ライダー最高はスーパー1だろうな
83 タイガードライバー(芋):2013/07/26(金) 12:38:35.53 ID:+mq8Klwe0
鎧武だっけ?今度のやつは武士がモチーフみたいだから馬みたいなバイクになんのかな
84 ドラゴンスープレックス(SB-iPhone):2013/07/26(金) 12:50:31.07 ID:jZUfUoGTi
V3が最高。走ってるバイクに乗ったまま
両手離しで変身ポーズとか無茶な撮影が多くて楽しめる。
85 フランケンシュタイナー(神奈川県):2013/07/26(金) 12:50:48.03 ID:wqTChzJq0
>>74
とべとべー たーかーくー
86 ローリングソバット(静岡県):2013/07/26(金) 13:05:01.61 ID:kVGiqSG90
もうクウガ以上のバイクアクションを見ることはできないんだろうな
87 腕ひしぎ十字固め(内モンゴル自治区):2013/07/26(金) 13:06:15.71 ID:HsWMZJMOO
クウガでバッタ怪人とのバイクアクションはスゴすぎた
プロのライダー雇ってたと聞いて納得したな
88 魔神風車固め(dion軍):2013/07/26(金) 13:17:34.82 ID:l8MR57Kx0
原チャのライダーが出る時代も近付いてるのか
89 ダイビングエルボードロップ(沖縄県):2013/07/26(金) 13:24:54.27 ID:EhfWUOWc0
10式戦車に乗ろう(提案)
90 毒霧(関東・甲信越):2013/07/26(金) 13:25:54.89 ID:UvnCC3CjO
仮面ノリダーはYSR
91 男色ドライバー(京都府):2013/07/26(金) 13:34:11.47 ID:kGf+3w4s0
なんたらチェイサー2000とか言う奴か、あれはかっこ良かったな
元になったマシンはさほどカッコ良くは見えないが
92 グロリア(内モンゴル自治区):2013/07/26(金) 13:38:13.07 ID:0FkzKY1o0
>>74
ハングライダーはスカイライダーがやってたな。てか最初がハングライダーの事故だったような…。
Xのバイクは空飛べて水中活動出来た気がするし、スーパー1のバイクは宇宙でも活動出来たんじゃなかったかな?
てか昭和ライダーのバイクは1000psとか普通だったのにフォーゼの300psってしょぼいな。
平成ライダーあんまり見てないけど、クウガがよく入院しててびっくりした覚えがあるなあ。
電車とか家電ライダーはネタだろ?
93 リバースパワースラム(福井県):2013/07/26(金) 13:40:58.58 ID:bjEX5+AYP
仮面ライダーあんまわからんけど
主人公のバイクは隼とかだったりするの?
94 腕ひしぎ十字固め(関西・東海):2013/07/26(金) 13:41:40.48 ID:qnDeT3egO
バイクロッサーみたいに、ライダーにバイク乗せても
95 ハーフネルソンスープレックス(神奈川県):2013/07/26(金) 13:42:54.05 ID:1GQYXws70
むしろ馬に乗ってやれよ
96 グロリア(内モンゴル自治区):2013/07/26(金) 13:46:52.87 ID:0FkzKY1o0
>>61
宇宙開発計画の国家プロジェクトで改造メンテされてるからか?平成は知らないけど、
たしか自らすすんで改造手術受けたのはストロンガーとスーパー1だけ、スーパー1は怪人じゃなくて宇宙作業用サイボーグなんだよね。
97 フランケンシュタイナー(神奈川県):2013/07/26(金) 13:50:21.50 ID:wqTChzJq0
>>96
V3も自分から1号と2号に「改造してください!」って頼んでたような
98 ときめきメモリアル(北海道):2013/07/26(金) 13:50:53.79 ID:p38qSJIRO
RXもたまに仮面ドライバーになってたしね
99 ジャンピングエルボーアタック(神奈川県):2013/07/26(金) 13:51:46.63 ID:5t/xA0Pn0
カワサキオヤジくせえんだよしね
100 トペ コンヒーロ(SB-iPhone):2013/07/26(金) 13:59:34.56 ID:q3fGyBo3i
ブレイドもみんな元気にバイク乗ってる印象強い
101 グロリア(関東・甲信越):2013/07/26(金) 14:00:19.94 ID:6pxdNdZq0
>>74ハンググライダーだぞ?ハングライダーってなによ?
102 キングコングニードロップ(東京都):2013/07/26(金) 14:03:19.35 ID:PkH0eqJi0
チョイノリに乗るチョイ仮面ライダー
103 エルボーバット(神奈川県):2013/07/26(金) 14:04:07.03 ID:c2nFssV20
サイクロン号 最高時速:400km
改造サイクロン号 最高時速:400km
新サイクロン号 最高時速:500km(ブースター使用時:600km)
ハリケーン 最高時速:600km
ライダーマンマシン 250km
クルーザー 最高時速:700km
ジャングラー 最高時速:300km
カブトロー 最高時速:300km(落雷時:1010km)
テントロー 最高時速:250km
スカイターボ 最高時速:1200km
Vマシン / Vジェット 最高時速:600km(Vマシン)、1340km(Vジェット)
ブルーバージョン 最高時速:500km(ブースター使用時:800km)
ヘルダイバー 最高時速:600km
バトルホッパー 最高時速:500km
ロードセクター 最高時速:960km
アクロバッター 最高時速:750km
ロボイザー 最高時速:800km
マックジャバー 最高時速:700km
Zブリンガー 最高時速:1300km
ジェイクロッサー 最高時速:1330km

昭和おそろしすぎワロタ
昭和がやりすぎたから平成はわりかし現実味のある速さになったんだろうか
104 グロリア(関東・甲信越):2013/07/26(金) 14:04:15.95 ID:4skYH5Q50
マイケルマイケル バイクってなんですか?
105 中年'sリフト(千葉県):2013/07/26(金) 14:11:51.46 ID:DVuLw9jG0
響鬼かっこええなー
106 リバースパワースラム(庭):2013/07/26(金) 14:13:46.50 ID:ZJTjlbSTP
なぜライダーは放送終了後には許されるのにガンダムは許されないのか
107 魔神風車固め(大阪府):2013/07/26(金) 14:14:25.07 ID:aQBbF3JJ0
電王は主役がヘタレ過ぎてカッコよさが完全に消失していたよな。
108 目潰し(栃木県):2013/07/26(金) 14:15:29.46 ID:zcB5vkbb0
無免ライダーってかwwwww
109 グロリア(関東・甲信越):2013/07/26(金) 14:17:41.49 ID:lSAbXtiq0
>>99
マグナ君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします
110 デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/07/26(金) 14:18:57.05 ID:XqwZqM590
今はエコが時流だからな。自転車業界とタイアップしてステロイド打ってチャリンコに乗ろう
111 キングコングニードロップ(静岡県):2013/07/26(金) 14:22:26.79 ID:q2YI5pXL0
112 ジャーマンスープレックス(愛知県):2013/07/26(金) 14:29:02.64 ID:jAw6hxv+0
>>106
仮面ライダーは大きいお友達に取っても所詮は子供番組だから遊び、
でもガンダムは遊びじゃ無い、ただそれだけ
113 栓抜き攻撃(東日本):2013/07/26(金) 14:42:46.16 ID:XC/vI3Oh0
現実もバイクに乗ってるのはおっさんだけだしな
114 リバースパワースラム(東京都):2013/07/26(金) 14:48:13.73 ID:vAtyU1YJP
115 リバースパワースラム(庭):2013/07/26(金) 14:48:27.65 ID:OdUbMwziP
>>88
龍騎
116 リバースパワースラム(東京都):2013/07/26(金) 14:49:04.47 ID:vAtyU1YJP
まちがえた
117 トペ コンヒーロ(長屋):2013/07/26(金) 14:51:29.09 ID:tYtBdylW0
宇宙鉄人キョーダインてこんな感じだった。
http://somaauto.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2012/02/22/2942.jpg
118 トペ スイシーダ(関東・甲信越):2013/07/26(金) 14:52:34.61 ID:hy03boJBO
てか、バイクそのものになっちゃう奴も居たね>アクセル
119 ドラゴンスリーパー(東日本):2013/07/26(金) 14:54:04.34 ID:p+KTrv5uO
どうせバイクじゃなく、女に乗ってんだろ。
120 キン肉バスター(西日本):2013/07/26(金) 15:09:21.23 ID:ffDzu8vR0
車で移動がいいだろ。
トヨタをスポンサーにつければいいし。
121 雪崩式ブレーンバスター(catv?):2013/07/26(金) 15:10:09.86 ID:mdBuIxSS0
アドレスv125に乗った仮面ライダー登場ももうすぐだな
122 ハーフネルソンスープレックス(京都府):2013/07/26(金) 15:13:11.09 ID:0eWLK8/F0
なんでSSとオフ車しかないねん
123 クロイツラス(千葉県):2013/07/26(金) 15:18:06.66 ID:huX2njhsP
>>5
ママチャリじゃないがマウンテンバイクで蹴散らした

ビーストという素敵なライダーはいる
124 パロスペシャル(東京都):2013/07/26(金) 15:19:14.51 ID:2jHdEC5i0
で、次は馬なんだろ?w
125 グロリア(新潟・東北):2013/07/26(金) 15:21:48.36 ID:/JwNHQHnO
バットマンのバットモービルぐらい存在感が欲しい。
126 男色ドライバー(関東・甲信越):2013/07/26(金) 15:30:10.53 ID:rlIQ/itVO
車検や保険はやってるのか?
127 フランケンシュタイナー(神奈川県):2013/07/26(金) 16:10:22.76 ID:wqTChzJq0
>>117
キョーダインは女体化して悪役になりましたんで
128 ローリングソバット(静岡県):2013/07/26(金) 16:39:18.92 ID:kVGiqSG90
>>87
成田兄弟というプロライダーの演技だったと思う
あの海岸線のシーンに憧れてバイクの免許とった
129 クロスヒールホールド(千葉県):2013/07/26(金) 16:47:50.06 ID:K4od91Hc0
ザボーガー! Goooo!
130 トラースキック(広島県):2013/07/26(金) 17:30:52.66 ID:/UXm9Ar60
基本にとらわれて死んでしまったウルトラマンさん・・・
131 オリンピック予選スラム(山形県):2013/07/26(金) 18:34:44.44 ID:lPJFNHUg0
基本的に平成仮面ライダーはマジ糞。クウガのバイクアクションだけだったな。

キャラデザイン、シナリオ考えるやつは過去の仮面ライダー見たことないのか?
なんで仮面ライダーが人気出たのか知らないのか?って感じ。
今の仮面ライダーにはなんの魅力も感じない。
変身前の姿も茶髪でチャラいニイチャンだし。全然ヒーローじゃない。
132 キン肉バスター(愛知県):2013/07/26(金) 18:39:05.86 ID:b3YZR0E90
昭和もそんな大したもんじゃねえよ
今の子供に人気あるんだからそれでいいだろ
133 クロイツラス(関東・甲信越):2013/07/26(金) 18:43:57.49 ID:reRwEa8OO
道交法があれこれウルサいから昔みたいなことが出来なくなったって聞いたけど
デザインも色々と警察から文句つけられて無難な奴にしてるとか
134 河津落とし(dion軍):2013/07/26(金) 18:45:39.26 ID:/8ArTpPV0
でも、響鬼のバイクが初代ライダーから含めて一番かっこいい
135 オリンピック予選スラム(山形県):2013/07/26(金) 18:46:59.55 ID:lPJFNHUg0
一回くらい本気で原点回帰をテーマに平成仮面ライダー作ってみてくれよ。
ショッカーみたいなのも出してさ。
136 レインメーカー(愛媛県):2013/07/26(金) 18:48:03.54 ID:XbZDAQKs0
オンドゥル語でお願いします↓
137 河津落とし(dion軍):2013/07/26(金) 18:54:00.71 ID:/8ArTpPV0
138 オリンピック予選スラム(山形県):2013/07/26(金) 19:06:39.55 ID:lPJFNHUg0
せめて子供がこぞってマネしたくなるような変身ポーズを作れ
139 パロスペシャル(熊本県):2013/07/26(金) 19:16:09.63 ID:bz7WrzVr0
電王終わって何年もたつのに未だにバイクに乗らないで
電車乗ってるって言われてるんだな
思いっきり乗ってるのに
140 不知火(西日本):2013/07/26(金) 20:15:46.33 ID:vZPj8qtX0
ウィザードは乗ってるじゃん
強化性能的な設定はなさそうだけど

ビーストはこの前チャリで敵を蹴散らしてたな
141 シャイニングウィザード(関西・北陸):2013/07/26(金) 20:20:36.16 ID:69mkaxWlO
バイク好きな奴って以外とオタクぽいのが多くてなんか覚めた
実用的な四輪と原付で充分かなと
142 グロリア(内モンゴル自治区):2013/07/26(金) 20:25:42.80 ID:HqJz3lyX0
だってナンバーつけないとクレームつける視聴者がいるんだもん
でもナンバーつけて走るヒーローのマシンなんてカッコ悪いだろがよ
じゃあ乗るのやめるか…って流れになるのは仕方ない
143 メンマ(千葉県):2013/07/26(金) 20:27:19.07 ID:3rSKDhoo0
痔だからバイクに乗れないんだろ
144 ツームストンパイルドライバー(東日本):2013/07/26(金) 20:28:29.38 ID:Xweb4f9S0
w見て大型をとった俺は負け組み
145 ダブルニードロップ(神奈川県):2013/07/26(金) 20:29:45.96 ID:stNtkkSm0
赤いマフラー正義のしるし
146 ランサルセ(愛媛県):2013/07/26(金) 20:29:51.58 ID:EN6Fn5i50
そろそろ平静ライダーも飽きられてきたな

逆にいうとよくここまでもったと
147 ジャーマンスープレックス(関西・北陸):2013/07/26(金) 20:30:48.94 ID:mWlKDS4aO
>>142
アメリカですらバットマンが捕まってたな
148 ビッグブーツ(東京都):2013/07/26(金) 20:31:19.13 ID:vOpeHmWY0
倍食ってなんですか?
149 バックドロップ(茨城県):2013/07/26(金) 20:44:22.81 ID:FwB1p9hT0
一番カッコいいのはジェットスライガー
150 キン肉バスター(関西・東海):2013/07/26(金) 20:47:07.42 ID:pQm9WLeMO
なんでや!!仁藤さんマウンテンバイク乗ってるやろ!!
151 エルボードロップ(神奈川県):2013/07/26(金) 20:49:46.63 ID:x3obwzhl0
トミカくらいのサイズのオモチャでバイクってないの?
もっと言うと原付
俺原付のミニチュアがほしい
152 ストマッククロー(愛知県):2013/07/26(金) 20:51:06.18 ID:frUeKqU50
>>135
FASTがあるじゃん。あれ大好きだぞ
不治の病でショッカーの改造人間になるしか生き延びる事のできなかった恋人同士を
何の事情も知らない本郷が躊躇無くブチ殺すとことか
153 アイアンクロー(埼玉県):2013/07/26(金) 20:57:51.40 ID:nnGAa0870
セグウェイに乗るライダーが出てほしいなぁ。
154 垂直落下式DDT(京都府):2013/07/26(金) 21:03:34.72 ID:JCvf6heR0
>>146
確かにここまでよくもったな、でもマンネリは避けられんなぁ
宇宙刑事とか見たいわ
155 ネックハンギングツリー(東日本):2013/07/26(金) 21:15:32.65 ID:qrj7RnIBO
>>88 FAST面白そうだな
観てみたいんだがTSUTAYAとかでレンタルってあるの?
156 ネックハンギングツリー(東日本):2013/07/26(金) 21:18:33.48 ID:qrj7RnIBO
>>152 の間違い・・・
157 クロスヒールホールド(中国・四国):2013/07/26(金) 21:21:26.02 ID:yRP1hGJHO
>>151
たしか 出てるぞ
カブとかな
158 ジャンピングパワーボム(兵庫県):2013/07/26(金) 21:23:07.75 ID:2++Q47hb0
電王は平成ライダーの中ではまだバイク乗ってた方だろ
159 ドラゴンスリーパー(関西・東海):2013/07/26(金) 21:23:32.96 ID:qnDeT3egO
ロードセクターが好き
160 クロイツラス(神奈川県):2013/07/26(金) 21:51:03.09 ID:TW1902n3P
ロードに乗せとけ
仮面ライダーローディ
見せ場は素早いパンク修理な
161 フランケンシュタイナー(神奈川県):2013/07/26(金) 22:01:14.75 ID:wqTChzJq0
>>135
ディケイドがやってたじゃん
あれくらいでいいだろ
162 逆落とし(滋賀県):2013/07/26(金) 22:02:29.92 ID:RBcPNSq/0
>>161
オーズでもショッカーでてた
163 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/07/26(金) 23:13:06.54 ID:C1xNeTXY0
映画では結構すごいバイクアクションやってるよ
164 32文ロケット砲(中国地方):2013/07/26(金) 23:17:29.14 ID:ULy5oCy30
>>1
作品を全く見ずに想像で言ってるのは良く解ったww
165 スリーパーホールド(静岡県):2013/07/26(金) 23:24:31.73 ID:5XF2MZFm0
>>17
喜ぶんじゃね
本来もっと普通のドラマのようなの作って欲しかったのにジャリ番にされちゃったんだから
166 アイアンクロー(関東・甲信越):2013/07/26(金) 23:28:29.80 ID:jRxM5LQTO
最悪の悲報はな、仮面ライダーがバイクに変身変形したことだ
167 超竜ボム(兵庫県):2013/07/26(金) 23:29:53.08 ID:1iuYyvY10
>>166
あれは免許がいらないんだろうか…?
168 32文ロケット砲(中国地方):2013/07/26(金) 23:30:12.73 ID:ULy5oCy30
フォーゼはバイクアクションが多かったけど、マッシグラーは何時スペースシャトルになったんだ?
169 フロントネックロック(庭):2013/07/26(金) 23:34:59.67 ID:FPQxxiqy0
>>67
話が面白かったかどうかは別にして
未だにかっこいいと思えないw
170 スリーパーホールド(静岡県):2013/07/26(金) 23:39:07.11 ID:5XF2MZFm0
ディケイドは遺影フォームが未だ受け入れられない
171 ファルコンアロー(東京都):2013/07/26(金) 23:40:42.72 ID:DsFW/47c0
記憶喪失でもバイクの免許はとれるというのにお前らときたら
172 スパイダージャーマン(東日本):2013/07/27(土) 02:57:38.90 ID:QfvBAhwO0
>1
Xからして空飛ぶバイク乗ってますし
RXではバイク以外に乗りますし、平成に始まったことではないだろう
173 シャイニングウィザード(愛知県):2013/07/27(土) 08:21:35.71 ID:XWl9aMov0
「仮面ライダー」は固有名詞なんだからバイク乗ってないとか
顔が全部覆いきれてないとかそういうのは考えなくていい。

平成でやってる事のほとんどは昭和でやってる事を個別に強調してやってるだけ。
ストーリーがあるだけ平成のがまだましだよ。
174 河津掛け(福井県):2013/07/27(土) 08:26:28.70 ID:bGZ6Q1XU0
アクセルさんはリッターカーですか?
175 膝靭帯固め(静岡県):2013/07/27(土) 08:30:48.97 ID:FILeqtbH0
そもそも現行バイクがださいのが問題

子供が走ってるバイク見てかっけー!って思えるようなやつないじゃん
176 ハーフネルソンスープレックス(WiMAX):2013/07/27(土) 11:00:55.01 ID:+jjWRZTP0
177 エルボーバット(兵庫県):2013/07/27(土) 11:10:33.61 ID:jAkDakwY0
カッコイイけど機能的じゃないからなー
一緒に乗れるのが健康なもう1人だけ
買い物の袋すらどこに置いていいかわからない
コケたら致命的
無駄に寒いし暑いし音楽ラジオも聞けない
排気音がうるさい
178 ニーリフト(WiMAX):2013/07/27(土) 11:35:46.30 ID:lAeR0B4E0
>>47
電車だってrideだよ。
だから電王もアリ
179 フェイスクラッシャー(東京都):2013/07/27(土) 12:30:45.85 ID:6PlO61TB0
>>170
遺影フォームはディエンド
ディケイドは廃課金厨フォーム
180 サソリ固め(関東・甲信越):2013/07/27(土) 12:34:48.96 ID:vXxak+oC0
まっしぐらがいつシャトルになったよ?
181 レインメーカー(神奈川県):2013/07/27(土) 12:35:08.11 ID:JglfW0znP
電王はバイク乗ってたじゃん。観てないのに何でこういうこと言うのか
182 フェイスクラッシャー(東京都):2013/07/27(土) 12:40:40.69 ID:6PlO61TB0
>>181
しかも電王で電車に乗るのって集会所代わりにする時か時間遡る時だけだからね
183 ストレッチプラム(兵庫県):2013/07/27(土) 13:00:29.84 ID:T5gzMXmf0
ナンバープレート付きのバイクに乗ってるのか
184 ボマイェ(山形県):2013/07/27(土) 13:03:24.78 ID:0YzCb8op0
ウィザードガイムストロンガーのデザインが最悪
ストロンガーのみに反応したやつはおっさん
185 ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県):2013/07/27(土) 13:04:11.62 ID:YWGfoAZg0
>>177
そこそこ良いヘルメットにスピーカー仕込めば騒音と音楽ラジオ問題は解決
買い物袋はリュックなり背負うか箱をつける
スポーツバイクは乗るのが目的だからかっこ悪くなるって箱つけたくないなら諦めろ
186 キャプチュード(埼玉県):2013/07/27(土) 13:06:23.66 ID:LmIFPPVB0
もはやただの仮面男
187 ダイビングエルボードロップ(京都府):2013/07/27(土) 13:08:50.96 ID:crZTZs3s0
そもそもライダーという着想自体が、子供のバイクへの憧れに端を発したものだろうからな。
そう考えると「仮面ライダー」というタイトル自体からもう矛盾が発生してるんだな
188 フェイスクラッシャー(東京都):2013/07/27(土) 13:12:42.82 ID:6PlO61TB0
>>187
仮面ティーチャーはただのヘルメットだがな
189 ハーフネルソンスープレックス(福岡県):2013/07/27(土) 16:20:33.15 ID:7uOiKWAq0
仮面ライダーは今思うとバイク業界のステマだったか
別にバイクじゃなくてカボチャ馬車でもいいわけで
190 グロリア(岡山県):2013/07/27(土) 16:25:15.05 ID:DCioKmHP0
ビーストってバイク乗ったことあるっけ?
191 垂直落下式DDT(宮城県):2013/07/27(土) 17:24:49.91 ID:Nswp1q5q0
>>43
必殺仕事人みたいに一目で分かる悪を即断で抹殺するような展開のドラマってもうないからな...
192 ムーンサルトプレス(チベット自治区):2013/07/27(土) 17:29:53.15 ID:EelSPsmp0
「ズィンク・アロイと朝焼けの仮面ライダー」の仮面ライダーって
やっぱりあの仮面ライダーのことだよね?(それも昭和のやつ)
193 レインメーカー(庭):2013/07/27(土) 18:20:11.17 ID:mgamzj5tP
>>191
元々必殺は勧善懲悪へのアンチテーゼだぞ
194 男色ドライバー(関東・甲信越):2013/07/27(土) 18:23:17.24 ID:D+ytgQPLO
マスクマン
195 レインメーカー(dion軍):2013/07/27(土) 18:25:55.72 ID:u9lVomIeP
>>24
藤岡弘も無免で乗り回してたよw
それがたたって片足切断寸前の大怪我した
196 サソリ固め(関東・甲信越):2013/07/27(土) 18:27:22.87 ID:Qpb8zYgw0
おしマイケル♪
197 不知火(関東・甲信越):2013/07/27(土) 18:27:40.17 ID:qcxa6+5RO
ガンダムは新作でも昔の面影があるのに、仮面ライダーはこんな訳の分からん事態になってるのか…
198 レインメーカー(dion軍):2013/07/27(土) 18:29:12.70 ID:u9lVomIeP
>>197
Wで持ち直したんだけどね、マフラー復活させたし
199 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/07/27(土) 20:49:46.93 ID:q5a3fDplP
>>179
なんかカードぺたぺたつけてたな
200 ビッグブーツ(大阪府):2013/07/27(土) 21:11:37.69 ID:MK7M+F2B0
>>197
アマゾンってのがいてだな
201 キングコングラリアット(兵庫県):2013/07/27(土) 21:23:38.12 ID:nBo3pnnu0
>>72
それ!
乗った!!
202 クロスヒールホールド(愛知県):2013/07/27(土) 21:35:38.85 ID:jgwoLUACP
もうなんでもありだな。そのうち仮面ライダーが魔法とか使い出しそう
203 ジャンピングエルボーアタック(三重県):2013/07/27(土) 21:44:18.56 ID:LKgJuwIY0
明日8耐だよー
204 レインメーカー(家):2013/07/27(土) 21:52:27.92 ID:Av9Nt8cEP
MTBにのるライダーとかどうよ
205 腕ひしぎ十字固め(福島県)
>>60
いやバイクにだけは延々のってただろ