【悲報】最低賃金で働いた場合の手取り額が生活保護下回る「逆転現象」11都道府県に拡大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名無しさん@開票速報(チベット自治区)

最低賃金で働いた場合の手取り額が生活保護の給付水準を下回る「逆転現象」が11都道府県に拡大していることが22日、厚生労働省の調査で分かった。

2012年度の最低賃金引き上げで宮城、神奈川など6都道府県に減ったが、最新の数値で計算したところ、生活保護受給者への住宅扶助の増額などで
青森、埼玉、千葉、京都、兵庫の5府県が加わった。厚労省が同日開いた中央最低賃金審議会の小委員会で報告した。

11都道府県の生活保護費との差は、時給換算で1〜22円。北海道が最大の22円で、東京の13円、広島の11円が続いた。

最低賃金法は、勤労意欲を低下させないため、最低賃金が生活保護費を下回らないよう配慮することを定めている。
13年度の最低賃金の目安を決める審議会の協議は8月上旬にヤマ場を迎える見通しで、逆転現象の解消が焦点の一つとなる。
最低賃金の全国平均は749円。12年度の引き上げ額は12円だった。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130722-00000056-jij-pol
2 名無しさん@開票速報(東京都):2013/07/22(月) 11:58:56.80 ID:h9YDmlgO0
3 名無しさん@開票速報(家):2013/07/22(月) 12:02:15.43 ID:Vj0bGmMjT
なまぽは現物支給にしとけ
4 名無しさん@開票速報(埼玉県):2013/07/22(月) 12:04:36.45 ID:yyUU1PP20
ワープアは手取りから年金だの保険だの住民税だの払ってるんだぜ?実質、倍くらいの差があるだろ
5 名無しさん@開票速報(東京都):2013/07/22(月) 12:07:53.45 ID:7k1Q46Fh0
生保を下げるだけじゃなく、賃金を上げないと意味がないね。
6 名無しさん@開票速報(家):2013/07/22(月) 12:09:20.09 ID:Vj0bGmMjT
>>5
上げられるなら苦労はないの
7 名無しさん@開票速報(内モンゴル自治区):2013/07/22(月) 12:10:36.29 ID:kR2DFLBqO
休日の差が3倍もある事も考えると年収500万くらいの価値はあると思う
なんでこんなふざけた制度あるん?
8 名無しさん@開票速報(内モンゴル自治区):2013/07/22(月) 12:11:20.81 ID:ms/JoMyTO
はたらいたら











負け
9 名無しさん@開票速報(東海地方):2013/07/22(月) 12:12:48.53 ID:x9Lz/mT3O
最低基準に足らないのなら、仕事しながらでも生活保護は受けれるからな。
アニメーターとかそれで食ってる
10 名無しさん@開票速報(やわらか銀行):2013/07/22(月) 12:14:46.04 ID:5yAZv4vL0
>2012年度の最低賃金引き上げで宮城、神奈川など6都道府県に減ったが、

普通、東京って入れるんじゃないの?
11 名無しさん@開票速報(福岡県):2013/07/22(月) 12:14:53.58 ID:OPwOY2F10
あれ、ナマポ受給を要件として無賃労働すればいいんじゃね?
12 名無しさん@開票速報(SB-iPhone):2013/07/22(月) 12:15:22.29 ID:CQYS3zGQi
俺はワープアな上に、自営業で離婚して国民年金しか入ってない母親を養わなきゃ行けない
自分が収入あるから親に生活保護受けさせられない
まじ不公平
13 名無しさん@開票速報(WiMAX):2013/07/22(月) 12:15:42.59 ID:5eUaeMlmP
最低賃金じゃ最低限の生活が出来ないんだから
最低賃金強制的にあげろよ
それか最低賃金で生活出来ない部分は生活保護で補填しろ
それで企業が潰れても構わないだろ、そんな企業に存在価値なんてねーんだから
14 名無しさん@開票速報(神奈川県):2013/07/22(月) 12:17:48.67 ID:NpiTmKdZP
>>9
いいなそれ
自営業とか収入が不安定でも生活保護受けられるのかな
15 名無しさん@開票速報(東海地方):2013/07/22(月) 12:19:14.73 ID:x9Lz/mT3O
>>12
自民党はこれからガンガン補助を削って「自助」を進め気だから覚悟しとけよw
母親だけですまない可能性もあるからな

>>13
補填する制度はあるよ。
まぁ役場いったら
「はぁ?馬鹿言わず帰れ」
って言われるけどw
16 名無しさん@開票速報(西日本):2013/07/22(月) 12:19:54.70 ID:gF14r1gAO
何故か最低賃金を上げる方向には行かないんだよね
17 名無しさん@開票速報(catv?):2013/07/22(月) 12:23:00.98 ID:m4r+MhZx0
可処分所得とか、自由に使える時間とか考えたら
生活保護以外ありえなくなる

いい加減、現物支給にしてほしい
18 名無しさん@開票速報(新潟・東北):2013/07/22(月) 12:26:30.86 ID:GJBYdja4O
自民勝利ねじれ解消で日本経済が復活するから賃金はあがるよ
19 名無しさん@開票速報(東京都):2013/07/22(月) 12:27:02.82 ID:i57ihOew0
日本にいる外国人の生活保護費受給者3万2156世帯。
5万1441人。※平成20年
朝鮮人2万3232世帯。
中国人2843世帯。

外国人にも生活保護費を支給するようになったのは昭和29年(1954)に厚生省社会局長の
「生活保護制度を外国人にも準用する」という通達から。
ちなみにこのときの総理大臣は鳩山一郎。ルーピーの祖父。
20 名無しさん@開票速報(内モンゴル自治区):2013/07/22(月) 12:27:15.72 ID:S1J+r+OAO
ベーシックインカムはよ
21 名無しさん@開票速報(北海道):2013/07/22(月) 12:28:59.17 ID:DLrujurO0
売れない漫画家も生活保護を受けながらイラストの仕事を細細とやってる。
誰とは言わないけどね。
22 名無しさん@開票速報(東海地方):2013/07/22(月) 12:31:15.39 ID:x9Lz/mT3O
>>14
自営業もできん事はないが、資産があったら生活保護断られるんで、事実上無理

倒産一歩手前で借金生活してる人達が、自己破産するまでのつなぎに受けると言う話はあるけど、それとは違うでしょ
23 名無しさん@開票速報(岡山県):2013/07/22(月) 14:54:50.39 ID:hpnFrwEL0
http://kabutomo.net/img.php?filename=d_268944_1_1372098408.png
生活保護費のうち生活扶助(自由に使える金)は、一ヶ月あたり 約8万円
24 名無しさん@開票速報(長屋):2013/07/22(月) 16:10:19.62 ID:rXT1taOk0
東京の場合最低賃金で働くと1人あたり15万なんだけど
マナポはクズだがマスゴミには騙されんな
25 ニーリフト(WiMAX):2013/07/22(月) 19:07:30.64 ID:WpkZgiIw0
>>1
消費税増税分は年間30兆、
天下り含め60兆円とも言われる
公務員総人件費に使わせていただきます

また生活保護を参考にしている
企業の社会保障費や人件費も削減していきます

ちなみに公務員人件予算から目を逸らさせるため
話題にした生活保護予算は年3兆円ですが、
これの削減を目指しますので
公務員人件費は維持・増額でお願い致します´∀`)v
26 メンマ(京都府):2013/07/22(月) 19:40:37.91 ID:KAQo2BLH0
.



「生活保護減額ハンタ〜イ!」受給者1000人が行政訴訟・・1万人の同志を募集「前例のない減額には前例のない反撃をする」

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1372618252/201-300
27 リバースパワースラム(関東・甲信越):2013/07/22(月) 19:59:22.02 ID:JZWEk6S4O
学生時代、工場とかに派遣されて単純作業を繰り返すバイトをやったことがあるんだけど、あるオモチャ工場に派遣された時、一緒に来てた20代後半くらいの奴が、働くの嫌だから生活保護申請したって話をしていたことがある。
何でもバイトするより賃金が良いのだそうだ。
当たり前だがそいつの申請はハネられたらしい。
だが、この生活保護というシステムが如何に狂ったものであるか、当時学生だった俺でもわかったよ。
この制度は根本から見直さなければならない。
28 バックドロップ(東京都):2013/07/22(月) 20:11:36.20 ID:KLdxTrDt0
更に住民税、都市計画税、光熱費などが引かれます。
「11都道府県」なんて、まやかし。
29 バックドロップ(東京都):2013/07/22(月) 20:12:38.83 ID:KLdxTrDt0
>>27
最低賃金が低すぎるんじゃないか?
30 ウエスタンラリアット(神奈川県):2013/07/22(月) 20:14:17.87 ID:i3ZYNzGnP
最低賃金は税金と同じく義務。最低賃金も払えない企業なぞ助ける必要なし。もっと上げろ。
31 エメラルドフロウジョン(富山県):2013/07/22(月) 20:33:00.19 ID:C6A3isjK0
それにプラスして、医療費ただ、NHKただ、交通費減額、ほかいろいろ。


賃金あげると、中国の安価な製品にたいこうできないだろう。中国、賃金安いから。

日本の100万円、中国では1000万円いくだろう。
32 ウエスタンラリアット(東日本):2013/07/22(月) 20:47:45.29 ID:o8nB+hOyP
>>1
安心しろ、ワタミが生活保護費を下げてくれるよ。
33 バズソーキック(新疆ウイグル自治区):2013/07/22(月) 21:23:37.15 ID:fTjvWgyh0
毎日働けば最低賃金でもナマポより多くなるだろってえらい政治家がいってた
34 ジャンピングDDT(鹿児島県):2013/07/22(月) 21:34:17.15 ID:5DZFCP2h0
ナマポ参考にしてる起業の賃金はこれから下がり続けるんだろ?
バカ面ホモザル起きてっか?
35 キングコングラリアット(チベット自治区):2013/07/23(火) 00:50:03.24 ID:RzD9u6lR0
最低賃金上げてやれ
36 レッドインク(新疆ウイグル自治区):2013/07/23(火) 00:52:11.73 ID:7Y3IvLKT0
ナマポが一番お得
さあみんな、市役所へ行こう
37 バズソーキック(東日本):2013/07/23(火) 00:54:56.60 ID:ATlbLfwQO
いかに労働者が左翼から差別されてるかわかるよなw
38 ニーリフト(東日本):2013/07/23(火) 00:59:58.05 ID:8i2DXm2qO
>>37
労働者が左翼を支持してくれないのだから、仕方ないのかもね
39 ランサルセ(大阪府):2013/07/23(火) 01:00:55.48 ID:rCWsSMo6P
>>38
日本のどこの左翼が労働者の味方だって?
40 ファルコンアロー(やわらか銀行):2013/07/23(火) 01:10:28.78 ID:sGsvCakC0
国民年金は本来農家や自営業の小遣い程度の制度だから
それだけで生活する人間が存在することは想定されてない。

最低賃金は本来学生バイトと主婦パートのものだから
それだけで生活する人間が存在することは想定されてない。

生活保護はそれだけで生活が保障されているという制度の違い。
41 ストマッククロー(九州地方):2013/07/23(火) 01:26:04.37 ID:3ZA75hjmO
なまぽ受給者は愛人女と子供の母子家庭のイメージだわ
なんとなく
42 ファイヤーバードスプラッシュ(西日本):2013/07/23(火) 01:28:30.40 ID:25Z7yFtM0
勤労者から税金取って怠け者にばら撒く共産党は中流階級や努力した勝ち組の敵。資本主義の敵。

ぶっ潰せ!

努力して儲けたり高給取ることを悪として罰しようとする、無職優遇の共産党は、市場主義の敵。

努力して稼いだ中流階級の給料が悪の共産党に毟り取られる!

共産党の公約「サラリーマン大増税」  アカどもをぶち殺せ!
43 パイルドライバー(岡山県):2013/07/23(火) 01:43:30.81 ID:YmBaN4zC0
・32歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパーのレジ打ち 月収8-9万
・身長180cm 体重105kg
・髪型でごまかせるレベルの薄毛 猫背
・彼女いない歴=年齢
・男友達 2人 (ほとんど遊ばない)
・借金 320000円 プロミス+アイフル
・趣味 ゲーム インターネット AKB48 音楽鑑賞 ホラー映画 ドライブ 外食  

 俺はこれからどうすればいい?
44 雪崩式ブレーンバスター(三重県):2013/07/23(火) 01:50:19.37 ID:KehZuhMN0
▼社会全体の富を食いつぶしている負の労働があるのではないか/堀江貴文

月20万の給料を貰って、実は社会全体は、
その労働を作り出すのに月30万のコストをかけている、というような。
だったら、ダイレクトに20万渡せば10万円セーブできるじゃないかと思う。
http://sekihi.net/stones/11840

▼生活保護と最低賃金/和田秀樹

工事労働者に年間200万円保障しようとすると、
道路建設費を2000万円使わないといけない。
実は公的支出としては生活保護が一番効率がいい。
200万円の保障に200万円プラス公務員などを使う手数料ですむからだ。
http://ameblo.jp/wadahideki/day-20090629.html

▼非効率な雇用より生活保護を/切込隊長

競争力のない産業に対する助成金や補助金で国民を養ってきたコストより
生活保護や失業保険を払って家で寝ていてくれたほうが社会にとっては損失が圧倒的に少ない
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2011/03/200-9ec3.html
45 ジャンピングエルボーアタック(長野県):2013/07/23(火) 01:52:54.08 ID:/DY3BaO40
早く雇用対策しろよ無能
46 キドクラッチ(九州地方):2013/07/23(火) 11:32:10.02 ID:1i9cFr4tO
>>44
それ、エビデンス無しの憶測でしかないから。却下
47 タイガードライバー(北海道【緊急地震:福島県浜通りM5.1最大震度4】):2013/07/23(火) 12:04:25.56 ID:cYd1uMKr0
>>43
AKB43をとりあえず止めれ。彼女できないぞ。
あと、体重かな
48 ボマイェ(大阪府):2013/07/23(火) 12:37:45.84 ID:XugvXkbs0
ナマポを下げればいいだけだろ
渡しすぎなんだよ、働いた方がましって感じさせないとナマポ乞食が増えるだけ
49 ドラゴンスリーパー(SB-iPhone):2013/07/23(火) 15:58:44.73 ID:isNzRmazi
みんなが働くのを辞めたら賃金はあがるよ

ストライキの原理
50 ムーンサルトプレス(神奈川県):2013/07/23(火) 18:23:34.92 ID:sOkxm5w80
>>49
クビにされまする><
51 ラ ケブラーダ(東京都)
>>48
本来、働けないから受給するんだよ。
小泉がセーフティネットを作るという約束を無視したせいで、生活保護が失業者の受皿になってしまっているだけ。
そこはキチンと分けて考えないと話がおかしくなる。