【ν速らうめん部】厚さを乗り切るなら、土用の丑の日にモヤシたっぷりのらうめんを食べよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名無しさん@そうだ選挙にいこう(チベット自治区)

http://sfcclip.net/column2013071902

2013年07月19日
キャンパスからちょっと離れた家系ラーメン まつり家

 湘南台からまつり家へ向かう場合、神奈中バスが便利だ。湘南台西口のバス停から、湘南台17系統(文教大学行き)のバス
に乗り、小出一本松バス停で下車する。バス停から、そのままゆるやかな下り坂を下ると右手に看板が見える。
 一方SFCからまつり家へ向かう場合は、自転車を利用するのが無難だろう。キャンパスを出て、藤沢ジャンボゴルフ先、菖
蒲沢境の交差点を右に曲がってそのまま県道404号を道なりに進み、遠藤矢向の交差点を直進してしばらく行くと、左手に看
板が見えてくる。

http://img.sfcclip.net/130719/2013-7-19_15-57-29_1.jpg

 営業時間は、11:00-22:30。定休日は月曜日だが、月曜日が祝日の場合は翌火曜日が休みとなる。店内はカウンター席のみ。
注文は食券制で、食べたいメニューの券を購入し、店員に渡す。
 また、まつり家では追加トッピングが豊富に用意されているので、自分の好みにあわせて利用しよう。こちらは食券では
なく、直接店員に注文し、現金で支払うことができる。各種トッピングの値段は食券機の横の壁に書かれている。
 今回レポートするラーメンは、「ラーメン」(630円)、「中盛ラーメン」(740円)の二杯だ。

濃厚こってり! まさに、家系ラーメン

 家系ラーメンと銘打っているだけあって、いかにも濃厚そうな見た目である。
 ちなみに家系ラーメンとは、横浜駅にある吉村家と呼ばれるラーメン屋を始まりとして、その味付けや、雰囲気を模した
ラーメンを総称したものだ。濃厚な味付けと太めの麺等が特徴的で、神奈川県を中心に多く広まっている。このまつり家も、
家系ラーメンの一つであり、醤油豚骨味のスープに注目だ。

http://img.sfcclip.net/130719/2013-7-19_15-57-29_2.jpg
2 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/22(月) 01:00:30.58 ID:bKH8T+Yc0
だから中国人にだけは食わせるなとあれほど
3 名無しさん@そうだ選挙にいこう(やわらか銀行):2013/07/22(月) 01:00:38.95 ID:9oHoVpiR0 BE:183675896-PLT(12011)
4 名無しさん@そうだ選挙にいこう(庭):2013/07/22(月) 01:05:30.13 ID:HiFWZAB50
>>3
NG推奨
5 名無しさん@そうだ選挙にいこう(関東・甲信越):2013/07/22(月) 01:08:14.16 ID:VjnJFytwO
家系なのに看板ピンク珍しい
6 名無しさん@そうだ選挙にいこう(やわらか銀行):2013/07/22(月) 01:09:30.35 ID:M8LunV/W0
厚厚だぜ!
7 名無しさん@そうだ選挙にいこう(WiMAX):2013/07/22(月) 01:10:45.88 ID:8H8HN+Jb0
>>3
これは美味そうだ
8 名無しさん@そうだ選挙にいこう(空):2013/07/22(月) 01:12:35.42 ID:nJtBQ1kY0
>>1
日本語でOK?(・∀・)
9 名無しさん@そうだ選挙にいこう(神奈川県):2013/07/22(月) 01:31:47.58 ID:fbw0lMs/0
>>3
hんbjhcんbvcvcvbんmうい0−^fvb
10 名無しさん@そうだ選挙にいこう(西日本):2013/07/22(月) 01:37:21.19 ID:+qDGOn/cP
オッサンになったら素麺の旨さに気付いたわ
11 名無しさん@そうだ選挙にいこう(チベット自治区):2013/07/22(月) 03:20:52.64 ID:rUqVuXaRT
12 名無しさん@開票速報(SB-iPhone)
暑い時に熱いそば食うのは至高のひと時
駅の立ち食いに飛び込んで食う天玉そばの
うまさよ。
冷やしそばとかぶっかけとか食ってる奴の
気がしれん