凍傷の切断治療を拒否している栗城史多さん「自然にとれたほうがいい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 名無しさん@そうだ選挙にいこう(やわらか銀行)

良くこの凍傷治療に関して早めに切断した方がいいというご意見もありますが、
実は切断することのデメリットもあります。
切断する時は断面を縫ったりするのでいい部分も切りその分短くなります。
また、少しでも長さを保つために人工真皮を使用すると今度は登山で使うための切断部分の感覚が鈍くなります。
それよりは自然に取れた方がまだいいのです。今の治療計画は悪い部分は自然に取れ、残っている部分を長期でずつ治していきます。
先生はまだ諦める必要はない。勇気を持って頑張りなさいと言ってました。
http://fb.me/2WHN3BVar
●2012年10月 シェルパに救出されてヘリで下山した直後の画像
http://livedoor.blogimg.jp/zukolog/imgs/e/b/ebfb3d2a.jpg
●手浴、高酸素治療 漢方薬などで治療中の1月25日時点での指の状態
http://pbs.twimg.com/media/BBdRSmcCcAA_HHO.jpg (閲覧注意)
●4月5日時点での指の状態
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty56328.jpg

凍傷以前の栗城史多さんの山での活躍雄姿
●ビンソンマシフ
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0001074356/42/imgd9e168d0zikfzj.jpeg
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090927/17/iphone-appli/30/48/p/o0480032010262668855.png
●マナスル
ふもとの村にて
http://stat001.ameba.jp/user_images/e7/1e/10102694986.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/d4/59/10102694988.jpg
http://stat001.ameba.jp/user_images/db/a0/10102694990.jpg
パンティを掲げる栗城さん
http://stat001.ameba.jp/user_images/d8/45/10102559056.jpg
●ダウラギリ
http://stat001.ameba.jp/user_images/20090429/13/kurikiyama/fa/c3/j/o0245032710172811851.jpg
依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1374203383/93
2 名無しさん@そうだ選挙にいこう(WiMAX):2013/07/21(日) 19:38:41.85 ID:8htrEorXP
自然に取れるまで待ってても問題ならいいんじゃね
3 名無しさん@そうだ選挙にいこう(神奈川県):2013/07/21(日) 19:38:49.60 ID:CD7DzWwGP
美グロ
4 名無しさん@そうだ選挙にいこう(長屋):2013/07/21(日) 19:39:05.28 ID:mX4C1wAu0
黒い指サック、どこでうってんの
手がまた生えてくるとか言ってる奴か
6 名無しさん@そうだ選挙にいこう(茸):2013/07/21(日) 19:40:48.04 ID:0GEyXIEJ0
えーと、何で遭難したんだっけ?
どこを失敗したん?
7 名無しさん@そうだ選挙にいこう(長屋):2013/07/21(日) 19:41:10.31 ID:bpDnbE4C0
プロ下山家の人?
マトリックス細胞で生えてくるんじゃないの
9 名無しさん@そうだ選挙にいこう(やわらか銀行):2013/07/21(日) 19:41:44.99 ID:+GYtJSzs0
何で女物のパンツはいてるの?
10 名無しさん@そうだ選挙にいこう(山梨県):2013/07/21(日) 19:41:45.70 ID:fYfQM8980
痛みはないのかね
11 名無しさん@そうだ選挙にいこう(空):2013/07/21(日) 19:42:22.26 ID:3NTdEuY0P
指だしグローブしてた子かな
12 名無しさん@そうだ選挙にいこう(やわらか銀行):2013/07/21(日) 19:43:09.04 ID:Y8cmkiH10
IPSで生えないかな。
13 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) 19:43:15.35 ID:zH/qp8E90
>>6

エベレスト。
強風の予報が出てるのに成功しっこないスケジュール(1日で標高差1400m近く登って降りてくる)
で山頂に向かって、案の定途中で動けなくなった。
14 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道):2013/07/21(日) 19:44:00.93 ID:+Dd0NZfp0
魔法の白い粉で指生えるんだろ
15 名無しさん@そうだ選挙にいこう(岩手県):2013/07/21(日) 19:44:23.30 ID:N1jw8Mqh0
生えてくるんだよね^^
楽しみにしてるよ!
16 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) 19:46:09.74 ID:MPAX9IO60
>>13
7000m起点で1日で1400mってあり得ねえと思うんだけど誰が指南してたんだろうか?
17 名無しさん@そうだ選挙にいこう(新潟・東北):2013/07/21(日) 19:46:10.34 ID:JS9uLtYVO
× 登山するためにスポンサー集め

○ ただただ注目されたいだけの登山(登頂が目的ではない)
18 名無しさん@そうだ選挙にいこう(岐阜県):2013/07/21(日) 19:46:13.82 ID:PM6AbsDOP
もうあきらめろよ
馬鹿が
19 名無しさん@そうだ選挙にいこう(WiMAX):2013/07/21(日) 19:46:34.25 ID:sbJyOAHgP
おまえらの髪の毛も二度と生えてこないからな!
20 名無しさん@そうだ選挙にいこう(愛知県):2013/07/21(日) 19:46:59.84 ID:F1NQY17J0
指だしグローブで行った結果wwwwwwwwwwwwwwww
21 名無しさん@そうだ選挙にいこう(関西・北陸):2013/07/21(日) 19:47:22.44 ID:2xHDeC8RO
へその緒扱いかよ
22 名無しさん@そうだ選挙にいこう(四国地方):2013/07/21(日) 19:47:27.62 ID:sv83FPzL0
まあ自分の体だしな
好きにすりゃいい
23 名無しさん@そうだ選挙にいこう(やわらか銀行):2013/07/21(日) 19:47:41.17 ID:TCXBv2we0
まだやってたのか
鼻もとれちゃうの?
25 名無しさん@そうだ選挙にいこう(大阪府):2013/07/21(日) 19:49:29.58 ID:sbHYqgWR0
寒さから心臓守るために末端の血流を自ら止めてしまう脳って馬鹿だよね
26 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東日本):2013/07/21(日) 19:49:34.89 ID:crOCnl0YO
まだ切ってなかったのか
27 名無しさん@そうだ選挙にいこう(埼玉県):2013/07/21(日) 19:49:35.91 ID:Cvu2Hwds0
スネ毛がうほっぽい
28 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) 19:50:39.00 ID:MPAX9IO60
>>25
国家財政が厳しいから生保削減する行為と似てるね
29 名無しさん@そうだ選挙にいこう(沖縄県):2013/07/21(日) 19:51:28.24 ID:KUKRzaXb0
登山家栗城史多さん4度目のエベレスト登頂を断念
http://livedoor.blogimg.jp/blogsokuhou/imgs/2/4/249184d7.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/blogsokuhou/imgs/e/e/ee51eb88.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/seihinmatome/imgs/6/7/67653c48.jpg

iPhone触りたいから指ぬきの手袋付けてたってエベレスト舐めすぎだろ
凍傷の切断治療を拒否しているってあるし
30 名無しさん@そうだ選挙にいこう(山口県):2013/07/21(日) 19:52:59.50 ID:fHcjepdj0
トマトみたいに脇芽が生えてきたりしないの?
31 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道):2013/07/21(日) 19:54:21.32 ID:SD5d4G0VP
>>20>>29
>また、ネット上では凍傷に関して事実ではないデマや嘘を書かれ…。
>「指なし手袋でアタックした」「C2(6400m)で凍傷になったままアタックした」など、訳のわからない言葉が並ぶ…。

>それに対して僕がどう思うかというと、人の挑戦を馬鹿にする人の言葉はどうでもいい。それだけです。

>きちんと説明をすると、そもそも指なし手袋で最終アタックをする人がいるはずもありません。
>きっと書いている人達は、マイナス35度、そして低酸素の環境が想像も付かないのだと思います。
32 名無しさん@そうだ選挙にいこう(西日本):2013/07/21(日) 19:54:40.25 ID:a9UpUd3T0
出資を募ってた夢教育映画はどうなる?
もうエベレストには上れないんだから、出資者に返金したほうが良くないか

ttp://www2.kurikiyama.jp/movie/
33 名無しさん@そうだ選挙にいこう(埼玉県):2013/07/21(日) 19:55:10.50 ID:jghHCONN0
>>29
指ぬき手袋は自身ののブログで強く否定してる
ネット民の勇み足だったみたいだよ
34 名無しさん@そうだ選挙にいこう(中国・四国):2013/07/21(日) 19:55:41.92 ID:KxGbNXioO
> 先生はまだ諦める必要はない。勇気を持って頑張りなさいと言ってました。

ホントかよ 感染症があるだろと思う反面
最近になって癌が治療しない方が予後良好ってデータがあるしなぁ

最近の医療は真偽が不明すぎるから この業界おかしいだろって思うわ

池田清彦からメタボは医者の金儲けCMって話聞いてから医療はよくわからん
35 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) 19:56:23.22 ID:MPAX9IO60
>>32
お前クズだね
36 名無しさん@そうだ選挙にいこう(石川県):2013/07/21(日) 19:57:03.68 ID:025oIMTl0
馬鹿なことやって身障者になって
税金で手当もらうなんて虫が良すぎるだろ。
早く死んだ方がいい。
37 名無しさん@そうだ選挙にいこう(鹿児島県):2013/07/21(日) 19:57:45.81 ID:/wz2f7cw0
包茎は自然に治らない
38 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道):2013/07/21(日) 19:57:47.47 ID:SD5d4G0VP
>>29
粋がりたいからって2chの情報で人を批判するとか人を舐めすぎだろ
土下座はよ
39 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) 19:58:05.26 ID:MPAX9IO60
>>36
お前も指切ったら毎月1万円口座に入れてやるからやってみなよ
40 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) 20:00:01.74 ID:vQ/7dD8C0
まだ切って無かったのかw
41 名無しさん@そうだ選挙にいこう(西日本):2013/07/21(日) 20:00:19.50 ID:aD6TFOtl0
42 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道):2013/07/21(日) 20:00:39.28 ID:DiG+n4hO0
指ぬき手袋がデマだ っていう証拠を出せよ
じゃあなんで8本も指がいかれたんですかねええええw
手袋しててエベレストでそこまでの被害は通常ありえんのだが
43 名無しさん@そうだ選挙にいこう(石川県):2013/07/21(日) 20:01:55.83 ID:025oIMTl0
>>39
馬鹿は黙ってろw
44 名無しさん@そうだ選挙にいこう(埼玉県):2013/07/21(日) 20:02:30.40 ID:jghHCONN0
>>42
いや、ありえるだろw
エベレストじゃねーけど
遭難して手の指どころか足の指も凍傷で切断した夫婦とかみたことあるぞ
45 名無しさん@そうだ選挙にいこう(西日本):2013/07/21(日) 20:03:48.45 ID:a9UpUd3T0
>35
別に、栗城自身本気でエベレストに登る気は無いんだからいいだろ。
46 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) 20:04:12.89 ID:MPAX9IO60
口だけ達者なカッペのチキン野郎が
47 名無しさん@そうだ選挙にいこう(庭):2013/07/21(日) 20:05:55.08 ID:3fq6Oj4Z0
この子もしかしてアホなの?
48 名無しさん@そうだ選挙にいこう(西日本):2013/07/21(日) 20:06:52.88 ID:ImsS0qgk0
うるせえな
雪山登山する奴は全員くたばれ
49 名無しさん@そうだ選挙にいこう(福井県):2013/07/21(日) 20:07:06.61 ID:DPAP8soD0
敗血症で死ぬぞバカ
50 名無しさん@そうだ選挙にいこう(やわらか銀行):2013/07/21(日) 20:10:15.50 ID:YnpQYji50
これで手マンしたらマンコの中に指忘れてくるな
51 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) 20:11:10.49 ID:Kd1eJjoW0
☆姓名判断(旧画数:霊数あり) [栗(10)城(10) 史(5)多(6)] さん
総運 31画 総合  頭領運:○健全有徳志望を達す、富貴幸福の吉運
天運 20画 先祖運 災厄運:×厄難凶渦、病弱短命障害多く大凶数
地運 11画 個性  陽春運:◎順調の発展、温和篤実一家子孫繁栄す
人運 15画 社会性 徳望運:◎福寿円満上位の引立てあり有徳富栄の吉運
外運 16画 環境運 衆望運:◎凶を吉に転じて人の上位に立ち成功富栄
総運+人運 62.6 天運+地運+外運 12 得点 74.6
52 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) 20:12:00.67 ID:Kd1eJjoW0
☆姓名判断(新画数:霊数あり) [栗(10)城(9) 史(5)多(6)] さん
総運 30画 総合  浮沈運:▲浮沈定まらず、投機心あり吉凶相半す
天運 19画 先祖運 障害運:×才能に恵まれしも病弱不和障害の暗示あり
地運 11画 個性  陽春運:◎順調の発展、温和篤実一家子孫繁栄す
人運 14画 社会性 不如意運:×破調あり家族縁薄く孤独不和逆境の相
外運 16画 環境運 衆望運:◎凶を吉に転じて人の上位に立ち成功富栄
総運+人運 14 天運+地運+外運 19 得点 33
53 名無しさん@そうだ選挙にいこう(WiMAX):2013/07/21(日) 20:16:02.80 ID:Rs6aApOr0
切ったら仮病(?)がバレるから?
ほとぼりがさめたところで
「奇跡的に回復しました!」
て作戦?
54 名無しさん@そうだ選挙にいこう(やわらか銀行):2013/07/21(日) 20:16:47.70 ID:qzBCRAy00
>>42
手袋してても末端からやられてくんだよ
55 名無しさん@そうだ選挙にいこう(WiMAX):2013/07/21(日) 20:18:00.30 ID:sbJyOAHgP
>>29
そもそもエベレストにSoftBankもauも電波来てないからiPhone持っていっても意味ないしなw
56 名無しさん@そうだ選挙にいこう(千葉県):2013/07/21(日) 20:18:51.10 ID:XETePOvP0
もう拘縮で無事な関節も動かなくなってるだろうな
57 名無しさん@そうだ選挙にいこう(やわらか銀行):2013/07/21(日) 20:19:56.08 ID:Lmj/L2gA0
山を舐めてる素人

http://pbs.twimg.com/media/BBdRSmcCcAA_HHO.jpg
58 名無しさん@そうだ選挙にいこう(愛知県):2013/07/21(日) 20:20:13.50 ID:lhTmWOkm0
59 名無しさん@そうだ選挙にいこう(三重県):2013/07/21(日) 20:20:20.18 ID:4p5fpMwr0 BE:1041720544-PLT(31169)

農鳥小屋さえあればこんなことには・・・
60 名無しさん@そうだ選挙にいこう(神奈川県):2013/07/21(日) 20:22:30.18 ID:xxZmz5A/P
>>31
馬鹿にされなくても馬鹿なのにな
61 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) 20:26:00.05 ID:zH/qp8E90
>>42

ほかの登山隊が諦めて下山するような気象予報が出てたのに突っ込んでた。

http://www.snow-forecast.com/resorts/Everest/6day/top
http://www.mountain-forecast.com/peaks/Mount-Everest/forecasts/8000

当時↑チェックしてたけど、出発の時点で気温−25度、風速35km/h、翌日から60km/h(16〜17m/s)
みたいな予報だったよ。

公募隊登山なんかだと-15度・風速15m/sルールみたいのがあって、それより悪いコンディションだと出発しない。
62 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道):2013/07/21(日) 20:27:14.60 ID:bpJc38S80
>>42
指ぬきグローブはC2という6400地点のキャンプまでしか使ってないと言ってる。
ちなみにそのC2で凍傷としか思えない炎症を起こして
ぜったいにやっちゃいけない割るという行為に及ぶ。
で、そっから登って衰弱して遭難。で指真っ黒
ようするに高所登山家として最低限の知識すらないクルクルパー
63 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道):2013/07/21(日) 20:30:02.77 ID:SD5d4G0VP
>>62
>またC2で凍傷になったまま続行したと書かれたこともありますが、
>確かにNHKの番組ではC2で右手人差し指が腫れていて「凍傷のような痛み」と言いました。

>右手の人差し指の腫れと痛みで、一瞬は凍傷を疑いましたが、
>6400m地点のC2は温暖で、日中はテント内が30度にもなります。
>そこで凍傷になった人がいるとは、聞いた事もありません。

>結局は凍傷ではなく、ただの膿みによる腫れと痛みでした。
>前にもブログに書いた事がありますが、僕の右手人差し指は幼い頃に切断してしまい、
>その後無事に再接着しましたが指自体が弱く、C2で抵抗力が弱まり膿が溜まってしまいました。
64 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道):2013/07/21(日) 20:32:57.11 ID:SD5d4G0VP
>>62
>その後C3(7200m)で膿を出し、問題なくそのままC4に向かいました。
>その無線のやり取りは、ベースキャンプでも記録されています。

>そもそも凍傷になって無酸素で8848mに挑む人は誰もいないでしょうし、できるはずがありません。

>現場のことが分からない人や、足を引っ張りたい人は、そのように書きたいのでしょうが、
>実際に西稜に行っているヒマラヤの先輩や、お世話になっている高所医学の先生、
>そして現場を含めて知っている人は知っているので、人の挑戦を馬鹿にする人はどうでもよいのです。
65 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道):2013/07/21(日) 20:41:29.38 ID:SD5d4G0VP
>>62
クルクルパー土下座はよ
66 名無しさん@そうだ選挙にいこう(関西・東海):2013/07/21(日) 20:44:49.80 ID:8VeSM0S5O
誰に言い訳してんだ
スポンサーなんかつくはずないだろ
67 名無しさん@そうだ選挙にいこう(広西チワン族自治区):2013/07/21(日) 20:51:27.15 ID:2T6w+1+10
ID:SD5d4G0VPは栗城さんの身内か何かかな?
68 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東日本):2013/07/21(日) 20:51:51.62 ID:gpo5eLnYP
>>41
パクパクムシャムシャハフハフ以外のページ初めて見た
69 名無しさん@そうだ選挙にいこう(長野県):2013/07/21(日) 20:52:17.66 ID:zlX0rpMw0
こういうのって腐ったところの毒素が体内に流れて死ぬから切らないといけないと聞いたんだけど大丈夫なんだな
しかしこの状況で自然にとれたほうがいいといってのけるとはすげーポジティブシンキングだ
ただの馬鹿ではこうはいかない
70 名無しさん@そうだ選挙にいこう(栃木県):2013/07/21(日) 20:53:24.68 ID:IFuWgBFo0
自然に取れるってw
71 名無しさん@そうだ選挙にいこう(愛媛県):2013/07/21(日) 20:54:25.05 ID:HcMbKsoh0
>登山で使うための切断部分の感覚が鈍くなります。
!?

まだ使う気????
72 名無しさん@そうだ選挙にいこう(大阪府):2013/07/21(日) 20:54:43.61 ID:FWeGNplV0
>>57
こんな指なのにバングルとか付けてバカじゃねーの
73 名無しさん@そうだ選挙にいこう(鳥取県):2013/07/21(日) 20:55:19.89 ID:O3X+mBUnI
なんかビジュアルバムのいたちとやった野良犬を思い出した
74 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東日本):2013/07/21(日) 20:55:55.13 ID:U2HgY7RV0
敗血症で死ぬとおもろいねw
75 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道):2013/07/21(日) 20:58:35.60 ID:OOWXjsuw0
塩に漬けとけばビーフジャーキーみたいになるんじゃね
食えそうww
76 名無しさん@そうだ選挙にいこう(茸):2013/07/21(日) 21:00:53.13 ID:lxf9gceg0
カルティエか?
77 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道):2013/07/21(日) 21:14:38.20 ID:SD5d4G0VP
>>67
逆に聞くけど、ありもしないデマを流布していわれの無い罵詈雑言を
栗城さんに浴びせているお前らは、栗城さんに親でも殺されたの?
78 名無しさん@そうだ選挙にいこう(チベット自治区):2013/07/21(日) 21:15:08.11 ID:bwQND7iPP
山を知ってるなら潔くさっさと切っちまえよ
プロでこんな往生際の悪い奴いないだろ
79 名無しさん@そうだ選挙にいこう(西日本):2013/07/21(日) 21:16:56.03 ID:zgEy95ybO
>>54
なんで足は無事なの?
凍傷は足の方が手より酷くなるのが生理的経過なのに
80 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道):2013/07/21(日) 21:18:15.95 ID:bpJc38S80
>>65
現実はヒマラヤで数少ない好天で衰弱ステイして
ジェットストリームにつっこんで
指9本ミイラという現実なw
で、いまだに重度凍傷治療=切断という現実を受け入れられないゴミクズw
すぐに切断してリハビリしたら大変だけどなんとか生活出来るぐらいにはなるのに
それすら放棄してリハビリ期限とっくにすぎて掌、特に左手は廃用確定。
右手は親指だけでフォーク挟むぐらい。
ま、馬鹿だkらどうなってもいいんだろうけどw
81 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) 21:18:17.30 ID:IonCMOC70
悪化するんじゃねえか?
82 名無しさん@そうだ選挙にいこう(チベット自治区):2013/07/21(日) 21:20:27.34 ID:e6Z1fX4x0 BE:510257489-PLT(18002)

>>42
凍傷になった本数よりも、綺麗に凍傷の境目が揃ってるのが怪しいねん
83 名無しさん@そうだ選挙にいこう(関東・甲信越):2013/07/21(日) 21:22:39.17 ID:w+UjHpCqO
プロリハビラーとしていろんな治療方法にチャレンジしてんだよ
素人は黙ってろってこった
84 名無しさん@そうだ選挙にいこう(中国地方):2013/07/21(日) 21:22:42.35 ID:hI0Dm7090
>>41
パクパクムシャムシャハフハフ以外のページ初めて見た
85 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道):2013/07/21(日) 21:25:12.52 ID:SD5d4G0VP
>>80
切らない理由はブログに書いてんだろ
妄想でもの言ってんなゴミが
それにお前ろくな山に登ったこと無いのに知ったかでもの書いてんのバレバレだよ
藻岩山登ったくらいで山を知った気になるなよクズが
86 名無しさん@そうだ選挙にいこう(千葉県):2013/07/21(日) 21:25:20.09 ID:IH8qhHUV0
現実逃避でやっぱ狂っちゃったのかなー
87 名無しさん@そうだ選挙にいこう(やわらか銀行):2013/07/21(日) 21:29:01.14 ID:CKlgv6b8P
>>85
こいつ栗城じゃね?
88 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) 21:30:08.78 ID:zH/qp8E90
切ることのデメリットとか言ってるけど、切らないでいればずーっと鈍くなったり短くなった指先以下の用しか
為さないんだけどね。

まともな人間はちゃんと生きようと思えばそんな状態でいることのほうが耐えられないから。
89 名無しさん@そうだ選挙にいこう(神奈川県):2013/07/21(日) 21:31:33.71 ID:xxZmz5A/P
>>88
飯の種になるわけですし、多少の不便は我慢するでしょ。
90 名無しさん@そうだ選挙にいこう(茸):2013/07/21(日) 21:37:18.00 ID:ldbIcJxr0
>>72
真性のバカだよ
91 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) 21:37:42.73 ID:BM9C48PF0
鹿の角じゃないんだからそんなキレイにポロッと落ちないだろ
92 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東日本):2013/07/21(日) 21:39:46.22 ID:U2HgY7RV0
>>79
携帯で書き込みするために
手袋の指先を切ったやつで登るというバカ所業の影響
93 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道):2013/07/21(日) 21:42:37.76 ID:bpJc38S80
>>85
大丈夫栗城さんも登ったことのない
旭岳や羊蹄山普通に登ってますからw
ま、ミジメな末路が確定してるだけにイモムシになったゆうたくんみたいで
世の中ってよくできてるなと感心させられる。
もうキチガイテンターテイメントとして成立してる。信者含めてw
94 名無しさん@そうだ選挙にいこう(兵庫県):2013/07/21(日) 21:43:28.05 ID:CieWaUTu0
>>1
雪山で裸でおどけてる写真を見て、僅かばかり残っていたこやつへの同情の気持ちが吹き飛んだ。
こんなことしてたら、そりゃ指もとんがりコーンになるわ。なるべくしてなったとんがりコーン。
95 名無しさん@そうだ選挙にいこう(関東・甲信越):2013/07/21(日) 21:43:55.04 ID:GYEpkF0IO
早く詰めろよアホかw
現実逃避してんじゃねーよ
96 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道):2013/07/21(日) 21:44:37.46 ID:bpJc38S80
>>89
今の状態が栗城さんにとっては最高だからね。
大嫌いな山と向き合わなくてもいいし
切断後の痛みや苦しいリハビリとも向き合わなくていい。
信者のお布施と手下からの介護で実に快適w
97 名無しさん@そうだ選挙にいこう(茨城県):2013/07/21(日) 21:52:49.30 ID:fJ6TcjEl0
>>63
>結局は凍傷ではなく、ただの膿みによる腫れと痛みでした。
>前にもブログに書いた事がありますが、僕の右手人差し指は幼い頃に切断してしまい、
>その後無事に再接着しましたが指自体が弱く、C2で抵抗力が弱まり膿が溜まってしまいました。

なんか嘘くせえなあ
指だけ抵抗力が弱いとかあんのかよ
幼い頃に再接着したなら機能的な問題は出るかもしれないけど膿が溜まるとかあるのかね
6400メートルの高地には細菌なんかいないだろうしなあ
98 名無しさん@そうだ選挙にいこう(やわらか銀行):2013/07/21(日) 21:54:39.48 ID:epJo77zQ0
おまえらなんでそんなに栗城叩いてるん?
こいつ凄いいいやつらしいじゃん。
99 名無しさん@そうだ選挙にいこう(神奈川県):2013/07/21(日) 21:56:55.24 ID:SUsb81NX0
嘘つきにいい奴などいない
100 名無しさん@そうだ選挙にいこう(茨城県):2013/07/21(日) 22:02:45.22 ID:fJ6TcjEl0
>>98
切断するしかない状況になってるのに治療法があるって言い張るのは
間違った治療法を宣伝しているに等しい
101 名無しさん@そうだ選挙にいこう(やわらか銀行):2013/07/21(日) 22:03:24.63 ID:jpcp+vuz0
腐った指掲げてキメ顔してる時点でクズ
102 名無しさん@そうだ選挙にいこう(福岡県):2013/07/21(日) 22:11:26.31 ID:T0CUnSAm0
>>6>>29
2chでよく見かけるのは「氷点下何十度にもなる所で穴あきグローブでスマホいじいじ」だが、
大方の意見は「C3(7000m超)での長期滞在」と「ツイッターで外部連絡」であってると思う

エベレストの常識だし、2chで毎回張られる神々の山嶺(羽生と深町が飯食ってる漫画)でも書いてるが
人間は7500mを越えたあたりで高地順応の限界が来て、そこを越えると酸素や気温や気圧の関係で
たとえ何もしなくても、横になっても、寝てても体力を消耗していくので、できれば1泊で済ませたいもの。
降りることも登る事もせずそこに3泊も4泊もした。マジキチ。

そしてC3でグズグズしてる間、ツイッターでスポンサー・日本の登山関係者・ファンクラブ会員と
連絡を取ってるのが最大の敗因。ベースキャンプとだけ連絡を取ってれば間違いなくアタック失敗、
すぐに下山すべきところを、スポンサーやファンと話したら、断念の判断がしづらくなるのは当たり前。
C3からC4に向かっていった最大の原因だと思う。

結局無理してC4から頂上に向かいC4に引き換えし手足動かずに救助要請
8000mのC4まで「救助」に向かったシェルパへ最大の敬意を。

ソース
http://www44.atwiki.jp/kuriki_fan/pages/103.html
103 名無しさん@そうだ選挙にいこう(庭):2013/07/21(日) 22:13:49.60 ID:IvU4+Bpz0
指先真っ黒になってからだいぶ経つのにまだ付いてるんだ
なんか演技臭くないか?
104 名無しさん@そうだ選挙にいこう(茸):2013/07/21(日) 22:14:02.28 ID:ju7vk7+KP
指がとれだすババンバン♪
105 名無しさん@そうだ選挙にいこう(茸):2013/07/21(日) 22:15:43.57 ID:ju7vk7+KP
106 名無しさん@そうだ選挙にいこう(愛知県):2013/07/21(日) 22:18:20.18 ID:SjZgdLv00
医師の切るしか無いという診断は腐った物がついていると敗血症とかになるという判断と
早く切ってリハビリを開始したほうが時間も早いし先が読める
そのまま放置で問題ないなら身体的(神経的)には優しいよ
107 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道):2013/07/21(日) 22:18:33.05 ID:bpJc38S80
>>103
指がうっ血しないように常に胸元にやってんのね。
当然指だけだなくてのひらも血の巡りが悪くなって紫色になってきてる。
あまりにも理解できないというかフィクションとしてもありえないぐらい
狂った世界だからそう思うのもしょうがないけどw
108 名無しさん@そうだ選挙にいこう(関東・甲信越):2013/07/21(日) 22:20:04.64 ID:Z0+Z0e8KO
性転換も凍傷でポロッと取れたら楽だろうな

言っとくが俺の話じゃねぇぞw
109 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) 22:20:08.71 ID:ODFn99+l0
高い勉強代だったな。
また登るなら頑張れよと云いたい。
110 名無しさん@そうだ選挙にいこう(山口県):2013/07/21(日) 22:25:01.14 ID:O2KhR+xi0
あんなの飾りです 偉い人にはそれがわからんのですよ
111 名無しさん@そうだ選挙にいこう(佐賀県):2013/07/21(日) 22:28:14.68 ID:gU4rJOlk0
腐れてきたら自分でニツパ−でブチリて切れば良いよ
112 名無しさん@そうだ選挙にいこう(WiMAX):2013/07/21(日) 22:29:30.30 ID:boT5SqKA0
>良くこの凍傷治療に関して早めに切断した方がいいというご意見もありますが、実は切断することのデメリットもあります。
>切断する時は断面を縫ったりするのでいい部分も切りその分短くなります。また

感染症の方が怖いだろ
113 名無しさん@そうだ選挙にいこう(福岡県):2013/07/21(日) 22:32:12.92 ID:T0CUnSAm0
>>109
登山家のスポンサーは大きく分けて、ツール・フード・ウェア・その他の4つに分かれる
スポンサーは当然自社商品の信頼性を高めるために、成功しそうな登山家に投資する

登山の結果を大きく 成功、失敗、負傷、凍死、事故死、餓死に分けると
ツールは成功を続けないと離れていってしまうが、自力下山完了する分には製品宣伝になる
フードとウェアは失敗しても五体満足で帰ってくれば自社製品のおかげだと自負できるが
フードは餓死は困る、ウェアは凍傷は困る

この人が何度も失敗してもスポンサーが集まったのは、五体満足で生きて帰ってきたからであって
登頂失敗+凍傷で手の指をほぼ全部失って+ヘリで帰ってきた場合、今後の活動を支えるスポンサーは限られてくると思う
114 名無しさん@そうだ選挙にいこう(やわらか銀行):2013/07/21(日) 22:32:39.73 ID:O7xLqN9f0
こういう人は医学データー的にも貴重だろ
まあ破傷風とかの何か細菌とかウイルスとかで死なんどけばいいけどな
115 名無しさん@そうだ選挙にいこう(沖縄県):2013/07/21(日) 22:33:53.88 ID:u6qZigs/0
なんか脱皮してるみたいだな
そのまましたら黒い部分がスポってとれて元の指になりそう
116 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道):2013/07/21(日) 22:34:33.76 ID:bpJc38S80
>>114
精神医学含めていい検体サンプルだね。
こんな狂った状況の人間を検査及び観察できるんだから。
117 名無しさん@そうだ選挙にいこう(関東・甲信越):2013/07/21(日) 22:36:36.42 ID:Z0+Z0e8KO
指なんて飾りですか?
118 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道):2013/07/21(日) 22:39:03.66 ID:bpJc38S80
>>117
飾りならいいんだけど
切ってリハビリしてからできるであろう
風呂に入るだとかそういう最低限のこともまともにできない状況だから
邪魔なだけ。
119 名無しさん@そうだ選挙にいこう(新潟・東北):2013/07/21(日) 22:40:01.91 ID:JS9uLtYVO
この人チョー嘘つきだから何言っても信じられない
悪天候でもアタック(したふり)したのも、スポンサーに
頑張りました感を印象づけるためでしょ
120 名無しさん@そうだ選挙にいこう(静岡県):2013/07/21(日) 22:41:24.26 ID:QERlDhMY0
別にお前らから出資をしてもらって活動してるわけではない
冒険者、挑戦者の行動に何も知らない他人が口出す事では無い
彼の行動に責任を負わない奴らが彼をバカにできないだろ
121 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東京都):2013/07/21(日) 22:42:11.55 ID:ODFn99+l0
>>113
多分スポンサーだけじゃなく自己資産を使い果たしてでももう一度挑戦すると思うわ。講演やら後援やら書籍で稼げるだろうし。まだ。
122 名無しさん@そうだ選挙にいこう(WiMAX):2013/07/21(日) 22:42:46.88 ID:boT5SqKA0
  お                         な

     に
123 名無しさん@そうだ選挙にいこう(埼玉県):2013/07/21(日) 22:45:01.89 ID:rtPu7GeZ0
流石にプロの下山家は格が違った
124 名無しさん@そうだ選挙にいこう(茨城県):2013/07/21(日) 22:46:23.02 ID:fJ6TcjEl0
>>120
いろんなところで講演してテレビにも出てる
趣味の登山とは訳が違う
125 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道):2013/07/21(日) 22:47:47.45 ID:bpJc38S80
>>120
こいつはまず他人に対して責任ないからな
あまりの惨敗の連続でも
お金出してあげるかネパールでトレーニングしなさいと言ってくれた
ニトリの社長言葉無視してギリギリまで日本で講演活動して
大事な順化もしないで結局大惨敗。
で、愛想つかされる。
自分自身に対しても当然責任ないから今現在の惨状だしw
126 名無しさん@そうだ選挙にいこう(長野県):2013/07/21(日) 22:53:07.80 ID:P30rQC3j0
3.5流どころじゃねぇな
127 名無しさん@そうだ選挙にいこう(福岡県):2013/07/21(日) 22:53:29.68 ID:T0CUnSAm0
>>120
他の国の他の山なら兎も角、エベレスト登山隊はネパール政府に厳重に管理されている
万が一の為に大使館とも連携を取っていて、もちろん日本側で対応を取る費用は税金だ

冒険とは危険を冒すと書くが、失敗した場合命惜しさに周りに迷惑をかけるような奴は
冒険家でも何でもないし、冒険すべきではない。辛抱の件で身に沁みたろ?
128 名無しさん@そうだ選挙にいこう(沖縄県):2013/07/21(日) 22:55:28.01 ID:txnq9AV70
手術は、まず凍傷で完全に死んでいる部分に電気ノコギリを入れ、切断するところから始められる。

次に、残っている指がどこまで生きているかを確かめながらペンチのようなもので周囲を毟(むし)っていく。

痛みは感じないが、引っ張られるときに骨に響く。

患者と医師はカーテンのようなもので仕切られている。そのため、作業しているところは見えないが、差し出している腕に伝わってくる振動で何をやっているかがわかる。

最後にまた電気ノコギリで骨を切り、面取りをしながら削る。尖っていると肉がついて盛り上がったあとで痛くなるからだ。切断した指先が何かにぶつかったりすると、肉に骨の角が刺さってしまう。

だから、骨は周りの肉より一段低く削り、それを塞ぐように骨のすぐ周囲の肉だけ縫い合わせる。あとは肉が自然に盛り上がって固い皮がつくのを待つ。


↑これが怖いだけでしょ?
129 名無しさん@そうだ選挙にいこう(愛知県):2013/07/21(日) 22:56:32.66 ID:SjZgdLv00
生活には主に親指・人差し指・中指が重要なんだけど
それが第二関節までイカれてるから、日常生活にも支障が出る
歩くだけの登山ならできるけど、ピッケルを使うようなのは無理だろうね
130 名無しさん@そうだ選挙にいこう(静岡県):2013/07/21(日) 22:59:00.63 ID:QERlDhMY0
彼を責める事が出来るのは、彼と同じ責任を持てる者だけだ。
少なくともここに書き込んでる奴らが、同じ責任をとってるとは思わないよ。

冒険、挑戦が何か分からない奴らが、一人前に意見を世界に発信しちゃう時代なんだよなあ…
131 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東日本):2013/07/21(日) 22:59:38.78 ID:CdOMTvUfO
自然に取れるまでって、その間筋力はどんどん落ちるでしょ
プロ下山家としては困るんでないの?
132 名無しさん@そうだ選挙にいこう(埼玉県):2013/07/21(日) 23:07:20.34 ID:SX6KHZHZ0
下山も出来てないんだろこいつ
133 名無しさん@そうだ選挙にいこう(長野県):2013/07/21(日) 23:09:30.23 ID:P30rQC3j0
こいつは無責任な外野からフルボッコでok
134 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道):2013/07/21(日) 23:12:39.69 ID:bpJc38S80
>>131
腕はとんでもなく細いよ。
つうかこいつ健康なときでも講演だの営業だので
山どころかろくにトレーニングしてきてないから関係ないんだけどね。
エベレストも隠密しまくりでどこにいるのかさえわからないようにしてるから
共有も何もない。
どんな結果になるかはわからないけど来春エヴェレスト挑戦するイモトは
映像しっかりと残すからそれだけでもう存在価値なくなる。
もともとないんだけどw
135 名無しさん@そうだ選挙にいこう(茸):2013/07/21(日) 23:30:35.15 ID:ju7vk7+KP
というかもし指取れてからエベレスト再挑戦して成功したとしても
世界には下半身切断で登頂成功した女性とかいるからすごくもなんともないんだけどな。
136 名無しさん@そうだ選挙にいこう(庭):2013/07/21(日) 23:54:18.27 ID:VbKVklnDP
よくわかんないけどイケメンでリア充っぽいアルピニスト()が指無くなってテンション上がってる僕の中の悪魔が居るんですよー
137 名無しさん@そうだ選挙にいこう(東日本):2013/07/22(月) 01:13:05.57 ID:YbmTXNVV0
>>42
一冊でいいから山岳小説読んでみな
138 名無しさん@そうだ選挙にいこう(catv?):2013/07/22(月) 01:31:06.69 ID:Y9UfiKsq0
イケメンか?ただのおっさんにしか見えんけど
139 名無しさん@そうだ選挙にいこう(北海道):2013/07/22(月) 01:53:16.64 ID:ZNtTF+LD0
>>137
それは絶対にダメだ。
こいつがいかにクズか簡単にバレてしまうw
140 名無しさん@そうだ選挙にいこう(大阪府):2013/07/22(月) 01:59:04.20 ID:XZJQwsKF0
登る前に100kgあった体重が50kg後半迄落ちるらしいな
エネルギー消費が酸素薄い関係で燃費最悪だから
脂肪を全力で燃やしてるとか
141 名無しさん@開票速報(神奈川県):2013/07/22(月) 03:54:18.88 ID:Y2Qx6mq50
>>130ふんどしやパンティーで登山ごっこしてる奴と比較されたくないね。凍傷になるだろそんな、山をなめてたら。
142 名無しさん@開票速報(千葉県):2013/07/22(月) 04:05:00.25 ID:uJct3//sP
指の部分はクッサイのかな...
143 名無しさん@開票速報(チベット自治区):2013/07/22(月) 04:11:05.27 ID:Bl/ZKpyc0
納得づくの医療
144 名無しさん@開票速報(チベット自治区):2013/07/22(月) 04:17:10.60 ID:cSilgtzz0
こいつの講演会行くとアムウェイに個人情報漏れるんだよな。

>>141
こいつはバスローブ持ってってたぞ
145 名無しさん@開票速報(北海道):2013/07/22(月) 04:34:58.96 ID:okqgE4jl0
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まっているフリや常識が通じないフリをする人間をよく出演させるのは、
カルトよりキチガイに見える人たちを作ることで批判の矛先をカルトから逸らすことが目的。

リアルでもネットでも、左翼のフリをしている連中は主張に理がないことをわかっているのでまともに議論をしようとしないからすぐにわかる。
..
146 名無しさん@開票速報(関西・東海):2013/07/22(月) 04:50:30.46 ID:uLgnv6dgO
自然に指先がポロッと落ちるの?
どのみち縫わなきゃいけないと思うけどな
147 名無しさん@開票速報(公衆):2013/07/22(月) 05:12:01.46 ID:cAw0AZoS0
じの治療みたいに境目にゴムを縛っておけば
ポロッと取れるんじゃね
148 名無しさん@開票速報(北海道):2013/07/22(月) 05:13:47.73 ID:AToAPnOa0
そもそも自然に取れる確率ってどんなもんなんだろう
肉だけなら、新しい肉の盛り上がりで壊死した部分がもげそうだけど
骨が通ってるんだし上手いこと関節辺りでポロリ っていくとは限らないんでは

ガードレールに食い込んで育つ木みたいに
新しい肉の成長が中途半端に骨や壊死した部分包んでしまったら
結局切り開いて骨やらを切除していい具合の長さにして閉じるって作業が必要で
多少長さや皮膚感覚が違うくらいのもので
普通に切断するのとあまり変わらないんじゃという素人考え
149 名無しさん@開票速報(アメリカ合衆国):2013/07/22(月) 05:25:04.73 ID:TtrUwCcT0!
何か昔の古い漫画で、宇宙服みたいな格好で吹雪の中上って
酸素のパイプ?が凍結して呼吸ができなくなるエベレスト登山のシーンの記憶があるんだが、
一体何なのか知ってる人いない?
個人的には「ソレぐらい厳しい山」と思ってるから近寄りたくもないw
150 名無しさん@開票速報(東京都):2013/07/22(月) 05:44:22.51 ID:gfvgp7om0
骨がどうなるんだろ
てか関節がダメにならないのかな
151 名無しさん@開票速報(関東・甲信越):2013/07/22(月) 05:53:30.33 ID:LjnvZMVWO
腐ってる
152 名無しさん@開票速報(東京都):2013/07/22(月) 05:55:58.31 ID:lpn1r2IY0
まだまだ、迷惑掛けるから宜しくって事かね?
153 名無しさん@開票速報(チベット自治区):2013/07/22(月) 06:00:04.52 ID:lE17TNLwP
第二関節は残せると思っているのが栗城

医療として切断した場合第二関節もきるという形になる

多分それが受け入れられないんだろう
ほぼドラえもんだから
154 名無しさん@開票速報(千葉県):2013/07/22(月) 06:03:45.08 ID:ixSP+mD60
自然に取れるの待ってると腕全部なくなるんじゃねぇかな
155 名無しさん@開票速報(大阪府):2013/07/22(月) 06:06:14.09 ID:v/uP5Vk30
地中海にあるカノン島へ行け
156 名無しさん@開票速報(チベット自治区):2013/07/22(月) 06:08:16.59 ID:lE17TNLwP
>>128
歯医者に行きたくない子供みたいなやつだな
157 名無しさん@開票速報(関西・東海):2013/07/22(月) 06:09:58.43 ID:MqTA8/q70
自然にしてると腐る
158 名無しさん@開票速報(チベット自治区):2013/07/22(月) 06:11:38.03 ID:lE17TNLwP
指全部欠損になったらせっかくのイケメンも台無しだな

ただでさえ背がちっちゃいのに
ツイッター見てると頻繁に講演会に言ってる位だから
この講演会の稼ぎのために登山してるような奴っぽいな

だからトレーニングもしたくないし指きらずに山に登れないことに全く躊躇がない
159 名無しさん@開票速報(滋賀県):2013/07/22(月) 06:17:07.69 ID:V/Y5cRXj0
>>128
こういう文章読んだだけで、俺もうだめ。
外科医とか形成の医者てすごいわ。
160 名無しさん@開票速報(神奈川県):2013/07/22(月) 06:17:48.03 ID:aSwTaB0tP
本物の登山家なら一日でも早く再び山に登れる方法を選びそうなもんだけどな
治らない方がいい理由でもあるのかな?って思っちゃうよな
161 名無しさん@開票速報(埼玉県):2013/07/22(月) 06:22:54.25 ID:K0io57dC0
>>102
こいつのこと良くしらんだろ、

こいつは登山中に自分自身でツイッターの入力はしない。
全部無線で下にいる日本人スタッフに頼ってる。
助けを呼ぶのも、ルートを聞くのも、天気予報を聞くのも無線頼り、
ツイッターの代理投稿も無線でしゃべってやってもらってる。

そういうシーンはテレビでいつも出てきてたから、栗城登山の常識。
寂しさを紛らすのにテント内でiPhoneいじってたかどうかは別だがな。
162 名無しさん@開票速報(宮城県):2013/07/22(月) 06:37:30.30 ID:53ooY4+V0
栗城の使ってる手袋ってどこのメーカー?
こんなに指凍傷になる程性能の悪い手袋は。
スポンサーはなんでこんな事になる商品を提供してるんだ?俺ならそんなメーカーの絶対買わない!

スポンサーがそう言われるの分かっててやってるのか?この下山芸人は
163 名無しさん@開票速報(関東・甲信越):2013/07/22(月) 07:00:32.57 ID:jyfHIPizO
>>1
すげえじゃん、親指治ってるじゃん!
164 名無しさん@開票速報(岩手県):2013/07/22(月) 07:13:01.11 ID:bIGhIzTv0
なんか白い粉かけたら切断した指が再生するやつあったじゃん
細胞外マトリックスだっけ
165 名無しさん@開票速報(関東・甲信越):2013/07/22(月) 09:04:11.27 ID:jyfHIPizO
綺麗に切断して、細胞再生の魔法の粉をつけて実験!
166 名無しさん@開票速報(福岡県):2013/07/22(月) 09:08:40.38 ID:OPwOY2F10
壊疽で死ねよ
167 名無しさん@開票速報(チベット自治区):2013/07/22(月) 09:18:10.54 ID:jQTTuB7p0
>>159
慣れた外科医って、熟練の大工か建具屋に似てるんだよね。
木を切り刻んで加工するのと気持ち的にはそう変わらないらしい。
いちいち「痛いだろうな」なんて患者に思い入れをしていたんじゃ
こんな商売やってらんない。
栗城は一応こういう説明を聞いて
すっかり切り落とす気をなくした。
その結果がどうなるかまでは考えない。
要するに子供なんですよ。
子供が注射を嫌がるのと同じ。
168 名無しさん@開票速報(福井県):2013/07/22(月) 09:20:51.88 ID:e38OFDl80
>>1
おちゃらける性格があだになったのか。
雪山で裸はないだろ。山舐めてると言われても仕方ない。
169 名無しさん@開票速報(福井県):2013/07/22(月) 09:24:48.21 ID:e38OFDl80
>>104
鋼鉄ジーグかw
170 名無しさん@開票速報(兵庫県):2013/07/22(月) 09:38:18.07 ID:d8iEUG7U0
栗城さんが凄いのは自身エベレストに登頂した事がないのに、他の登山家の登頂に
ケチをつける所。
171 名無しさん@開票速報(SB-iPhone):2013/07/22(月) 11:55:04.59 ID:WfOp42q5P
>>59
確かに、あのウケケケを見たら死にかけでも下山する気力が湧いてきそうだな
172 名無しさん@開票速報(東京都):2013/07/22(月) 12:28:12.42 ID:PO+Z0soG0
てか痛くねーの?
戦争で両手吹っ飛ばされたアメリカ兵がまだ腕がある感覚が残ってて時折物凄い激痛が襲ってきてモルヒネかなんかで抑えてるとか言ってて怖かったんだけど
173 名無しさん@開票速報(チベット自治区):2013/07/22(月) 12:32:51.59 ID:jQTTuB7p0
バカは信じられないほど鈍いのです。
174 名無しさん@開票速報(東京都):2013/07/22(月) 12:34:59.16 ID:h9YDmlgO0
完全に腐ってるじゃん。。。ニオイもすごそうだ
175 名無しさん@開票速報(兵庫県):2013/07/22(月) 12:43:34.14 ID:AlUtdEzp0
>>128
確かに嫌だけどw
とんがりコーンにしたのは自分なんだからな。
176 名無しさん@開票速報(東京都):2013/07/22(月) 12:55:28.25 ID:BzL0FD1y0
新潟・聖篭町にある手専門の外科医のコメントが欲しい
177 名無しさん@開票速報(チベット自治区):2013/07/22(月) 12:58:23.50 ID:/DsS1qyk0
山本太郎に影響受けて立候補しそう
178 名無しさん@開票速報(東京都):2013/07/22(月) 13:01:04.42 ID:B66+1x1R0
完全に腐ってもうてるやん
敗血症とかならんのかね
179 名無しさん@開票速報(東京都):2013/07/22(月) 13:01:40.21 ID:Z0d44osJ0
今後の登山は絶望っぽいな
180 名無しさん@開票速報(四国地方):2013/07/22(月) 13:02:01.87 ID:kgTjO2lR0
大昔のドーベルマンの尻尾かよ(´・ω・`)
181 名無しさん@開票速報(東京都):2013/07/22(月) 13:03:11.49 ID:dTYqAygD0
キン肉マンじゃねえんだからポロって取れないだろ
182 名無しさん@開票速報(埼玉県):2013/07/22(月) 13:15:03.76 ID:eOMEDOcR0
>先生はまだ諦める必要はない。勇気を持って頑張りなさいと言ってました。


こんなバカ事言う医者なんているのか
183 名無しさん@開票速報(山口県):2013/07/22(月) 13:17:55.36 ID:y35BSEtv0
>>179
まだ脚はあるから、下山は出来るかも・・・
184 名無しさん@開票速報(香川県):2013/07/22(月) 13:25:29.68 ID:pQy+ewMf0
日常生活に支障が出るレベルだな
こいつも障碍者として、国から金をもらってんの?
185 名無しさん@開票速報(千葉県):2013/07/22(月) 13:25:53.71 ID:LwALsIvi0
痒そう
186 名無しさん@開票速報(愛知県):2013/07/22(月) 13:27:58.99 ID:RoyPypBG0
「下山家」がその実力を揶揄するだけじゃなく「しもやけ」の当て字でもあると
知った時は遠くの方でレベルアップの音が聞こえた気がしたわ。
187 名無しさん@開票速報(北海道):2013/07/22(月) 13:29:33.04 ID:+V26hPW60
勝手に自爆しといて障害者手帳もらえるとか冗談だろ
188 名無しさん@開票速報(dion軍):2013/07/22(月) 13:31:46.11 ID:FgOkgsyNP
お前らはプロ下山家とバカにするけど、山で一番死亡率が高いのは下山時なんだぜ?
つまりもっとも危険なところに挑んでいる男なんだよ!!
189 名無しさん@開票速報(東京都):2013/07/22(月) 13:32:33.99 ID:UZIdUZyN0
凍傷大燃す
190 名無しさん@開票速報(東京都):2013/07/22(月) 13:32:34.27 ID:YONM1/vr0
>>184

指の場合認定が厳しくて、今回の場合だと利き手の親指が無事(物を握れる)なので三級がいいとこだよ。


だからこそちゃんと手術とリハビリしてできる限り機能を回復させないといけないんだけどね。
本来なら厚木の総合リハビリセンターで竹細工の練習でもしてなきゃいけないとこ。
191 名無しさん@開票速報(東日本):2013/07/22(月) 13:34:08.81 ID:Ka/8XqcS0
ちょっとネットをさらってみると、この人は川越シェフの登山家版だな
192 名無しさん@開票速報(岐阜県):2013/07/22(月) 13:34:11.33 ID:2IJcZeMy0
本州で普通に生きてたら凍傷で指が取れるとか有り得ないから
こんな気持ち悪い話ニュースにしなくていいよ・・・
193 名無しさん@開票速報(北海道):2013/07/22(月) 13:36:08.84 ID:IuxuKY8JP
>>28
ナマポは、指なんて重要なものではない。
胸毛や腋毛レベル。
194 名無しさん@開票速報(北海道):2013/07/22(月) 13:42:11.76 ID:NHvZp7q90
>>191
あの人は一応料理作れるからな。
こいつは信じられないと思うけど
ロッククライミングの技術もアイスクライミングの技術もない。
自慢げにクライミングピッケル画像に載せたりするけど使い方知らない。
それ以前にメットかぶらないから落石の危険があるところ登れない。
あくまでダブルストックでいけるところだけ。
195 名無しさん@開票速報(愛知県):2013/07/22(月) 14:44:23.38 ID:0jScmUQW0
細胞外マトリックス
http://www.youtube.com/watch?v=8bDeE7iy_p8
196 名無しさん@開票速報(埼玉県):2013/07/22(月) 15:28:40.95 ID:AO7YpHoj0
これ腐敗して肉が削げ落ちるとかそういうのはないんだろうか
197 名無しさん@開票速報(東京都):2013/07/22(月) 15:30:15.51 ID:h9YDmlgO0
風呂で頭洗うときとかどうしてんだろ。
198 名無しさん@開票速報(チベット自治区):2013/07/22(月) 17:00:57.06 ID:lDtWtiF30
便所で尻を拭くほうも気になるぜ
199 名無しさん@開票速報(静岡県):2013/07/22(月) 17:07:23.25 ID:GmXO0xGD0
栗城史多
アグネスチャン
同類
200 名無しさん@開票速報(catv?):2013/07/22(月) 17:09:01.25 ID:Y9UfiKsq0
>>170
当たり屋なんだね、有名どころに絡んで目立つタイプ
やってること見ると極度の目立ちたがり屋っぽいし
201 名無しさん@開票速報(東京都):2013/07/22(月) 17:13:15.08 ID:c8EBYKG00
健康だったところまで切らなきゃいけなくなったの見てニヤニヤしたい
202 名無しさん@開票速報(庭):2013/07/22(月) 17:16:18.89 ID:0PYCrZCk0
たまに生えてくる人いるから期待してるんだろ
203 名無しさん@開票速報(茸):2013/07/22(月) 17:17:58.81 ID:ZCwDgN6lP
>>179
凍傷後も登山してるよ。


2013年5月5日 奈良県大神神社ご神体の三輪山登頂成功か(標高467m)
2013年6月12日 八ヶ岳 台風接近と手が雨に濡れる事による感染症のリスクを恐れて中止
2013年6月30日 箱根の金時山無酸素登頂成功(標高 1213m)←New!
204 名無しさん@開票速報(北海道):2013/07/22(月) 17:18:17.37 ID:NHvZp7q90
>>201
本来ならクリームパンですんでたのに
拳からさきは確実になくなるんでドラえもん。
その掌もピンポン球持てるかどうかでゴルフボールすら握ることできない。
何かを引っ掛けるだけの道具。
205 名無しさん@開票速報(北海道):2013/07/22(月) 17:21:09.61 ID:NHvZp7q90
>>202
あくまで指先数ミリね。
旋盤か何かで指先落としても治る人はいる。
あの謎パウダーも第1関節より先。
1cmぐらいが限界。
206 名無しさん@開票速報(東京都):2013/07/22(月) 17:53:07.29 ID:lcKDI7ei0
指を復活させるというのは諦めたけど切断を拒否か。
いい加減現実見たら?
207 名無しさん@開票速報(沖縄県):2013/07/22(月) 18:00:21.77 ID:mRTgP8H80
>>170
確かに。

【最近の出来事】
5/20 なすび、頂上100m手前、南峰の先、岩場手前でリタイヤ←無視
5/23 三浦雄一郎80歳エベレスト登頂←負け惜しみツイート

栗城 史多@kurikiyama
僕が昨年トライしたのは西稜で季節は秋です。秋は春に比べてかなり条件は厳しいです。
登山隊も少ないのでよりエベレストを感じられます。RT @pengin_seikotsu: @kurikiyama
栗城さんがチャレンジしているコースと三浦さんが成功したコースはやはり違うのですか?
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty66135.jpg
208 バックドロップホールド(東京都):2013/07/22(月) 19:44:10.91 ID:lYYuyRpf0
しかしこの指周辺、腐らないようにするために
薬漬けなんだろうなあ。
凄いな現代の薬は
209 ニールキック(西日本):2013/07/22(月) 23:18:42.78 ID:FW8FqGXa0
早めに切って、義手でも何でも付けてリハビリに励んだほうが、将来的に良かったんじゃないか
腐った指つけたままじゃまともなトレーニングも出来ないし、周辺の筋肉も萎縮して動かせなくなっていくよ
210 パイルドライバー(愛知県):2013/07/22(月) 23:38:48.89 ID:YgGrbkZm0
>>203
幼稚園児でも登れるハイキングコースだろ
211 稲妻レッグラリアット(愛知県):2013/07/22(月) 23:40:38.78 ID:NuytcqTL0
杯決勝が怖いんじゃないの
もうだいじょうぶかもしれんけど
212 パイルドライバー(愛知県):2013/07/22(月) 23:43:13.25 ID:YgGrbkZm0
アンチ さっさと切ってリハビリ&トレーニングしろ!
信者 奇跡を… 顔晴れ!

本当にどっちが本人のためになるんだろね
213 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/07/22(月) 23:43:33.75 ID:EYrvn18k0
test
214 バックドロップ(内モンゴル自治区):2013/07/22(月) 23:53:41.80 ID:D2lop4uK0
下山家の人まだウダウダ言ってんのか
指だけじゃなく脳味噌も性根も腐ってんのか
215 リキラリアット(空):2013/07/22(月) 23:58:03.81 ID:M8mT7fAj0
80でエベレスト登った爺はホントバケモンだな(´・ω・`)。
216 ファイナルカット(東京都):2013/07/22(月) 23:59:55.51 ID:E26cm4jC0
他人の人生だ、好きにすればいいw
217 グロリア(新潟・東北):2013/07/23(火) 00:28:20.95 ID:KSW9zfuGO
>>44
山野井夫妻のことか?
泰史のほうは視力が効かないなか生還するために日常で使わない指を捨てて、素手の指で岩肌探りながらハーケン打ち込んで下降したからだぞ
218チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2013/07/23(火) 00:44:42.16 ID:mVOCIXeCP BE:203959924-S★(512556)

ん?
指再生は諦めたのか
どうせならこのまま全身凍結処理してもらって
100年後とか200年後に指再生したほうが
本人的にもどきどきわくわくもんなんじゃね?
219 急所攻撃(埼玉県):2013/07/23(火) 11:27:20.53 ID:/76xQCDV0
>>218
冷凍されたまま忘れ去られたら痛快だな!
220 サソリ固め(東京都):2013/07/23(火) 11:37:36.77 ID:/cQCMPK80
>>63
昼30度でも夜は寒いんじゃないの?
夜も暖かいならそのとおり凍傷起こす可能性はないんだろうけど
221 目潰し(福岡県):2013/07/23(火) 11:42:53.16 ID:dQ1iyLTI0
>>161
だからそういう「ベースキャンプ以外の外部とのやりとり」が原因であって
それが「ベースキャンプを介した外部とのやりとり」でも一緒じゃね?

凍傷の原因ではなく、凍傷するほどC3〜4に居座った原因だから、
スポンサーやファンクラブと連絡取ったら撤退の意志に少なからず影響あるだろ
222 目潰し(福岡県):2013/07/23(火) 11:47:09.51 ID:dQ1iyLTI0
こういう自業自得な奴が古今東西の再生医療をかたっぱしから試していくのは
世界中の事故や事件で指を失った人たちに失礼すぎるだろ・・・
金出してるのはスポンサーか?
223 ドラゴンスクリュー(dion軍):2013/07/23(火) 11:53:16.52 ID:G5uiG5uh0
もう少し粘ればIPS再生の時代がきっと・・・
224 32文ロケット砲(長野県):2013/07/23(火) 12:07:31.40 ID:o+UFwesp0
フェイクだと思ってるの俺だけ?
225 デンジャラスバックドロップ(北海道):2013/07/23(火) 12:15:08.07 ID:lAKUPZDJ0
骨入ってるんだから自然には取れないよねコレ
226 膝十字固め(東京都):2013/07/23(火) 12:18:22.58 ID:/+m/jL2V0
>>224
フェイクだと思っててもいいけど
自分の指あの馬鹿みたいに布でぐるぐる巻きにしててみ
ひと月もしないうちにガッキガキに固まって関節1ミリでも動かすのに地獄の痛みだよ!
それが9本もってありえないだろww
ガチの腐れ指だよ!
227 エメラルドフロウジョン(西日本):2013/07/23(火) 12:28:07.83 ID:KjJE6Zc10
>>226
人の見て無いところでは外せばいい
228 スパイダージャーマン(東京都):2013/07/23(火) 12:28:33.00 ID:TUNhzNM/0
>>222
いい実験台になってるじゃん
どれもだめってことになったけど
229 レッドインク(空):2013/07/23(火) 12:30:35.35 ID:qsRWey8U0
>>224
栗城は超絶馬鹿だからフェイクならこんなに長く
ボロを出さずに暮らせない。
完全に9本とも逝ってる
230 クロスヒールホールド(関東・甲信越):2013/07/23(火) 12:34:10.74 ID:hXnezTjyO
いつの間にか諦めフェイズに入ってたのか
231 アキレス腱固め(東京都):2013/07/23(火) 12:36:03.55 ID:ued2xoBj0
>>228
仮に成功したら、いい広告塔になってくれるしな

ただしこいつのこの指の状態はダメ。なんかくだらない思想でも吹き込まれたんじゃないの
232 フライングニールキック(WiMAX):2013/07/23(火) 12:40:59.97 ID:X2cC1Wa/0
このスレ見てるとアホのν即民はバカッター民と大差ないのが分かるな
233 グロリア(新潟・東北):2013/07/23(火) 13:35:05.10 ID:KSW9zfuGO
>>220
やたら大げさに書く人間だからテント内とはいえ昼間30℃は盛ってるとおもう(笑)
栗城さんは直射日光当てまくりの温度計測で気温20℃超えたとかやったお方ですからね
カトマンズでさえ10月の最高気温は25℃なのに




栗城の場合、最初から凍傷になった部分の境界線がすべての指で綺麗にそろってたからいろいろ疑惑が向いたってのはあるな
234 中年'sリフト(東京都):2013/07/23(火) 13:47:10.08 ID:GNp8TLZK0
>>233

エベレストのノーマルルートC2に限って言えば、氷河U字谷の中で天然太陽熱調理器
の中にいるみたいなもんだから、晴天でさえあればテント内が暑くなることはある。


ガッシャーブルムの話だけど竹内洋岳氏がテント内待機中50度近くに上がってた。
http://weblog.hochi.co.jp/takeuchi/2007/07/post_2a2c.html
235 キドクラッチ(東京都):2013/07/23(火) 14:27:24.74 ID:keslcee90
こんな状態の指を切らずに残している間は特別なオンリーワンだな
236 腕ひしぎ十字固め(東日本):2013/07/23(火) 17:47:56.00 ID:3BEb23AU0
>>1
>それよりは自然に取れた方がまだいいのです。今の治療計画は悪い部分は自然に取れ、残っている部分を長期でずつ治していきます。
敗血症を予防するために抗生物質使ってるのに「自然」なのですね

>先生はまだ諦める必要はない。勇気を持って頑張りなさいと言ってました。
先生は説得を諦めたのですね
237 アトミックドロップ(香川県):2013/07/23(火) 18:00:06.62 ID:JzXhwzRU0
包丁で3、4ミリくらい指先を切ったけど一月で判らなくなったな
238 ハーフネルソンスープレックス(東京都):2013/07/23(火) 19:41:47.11 ID:DFrouNfa0
耐性菌作りまくって人類の脅威となった下山家
239 キングコングラリアット(広西チワン族自治区):2013/07/23(火) 20:25:17.76 ID:vXfv/ALR0
こうやって凍傷無視して自然にもげた人って過去にいるのかなあ
240 中年'sリフト(東京都):2013/07/23(火) 20:27:40.31 ID:GNp8TLZK0
>>239

中国の池沼で足首からもげた奴がいたけど、結局病院に収容されて手術受けてたよ。
241 フェイスクラッシャー(愛知県):2013/07/23(火) 20:31:52.93 ID:YKaYN6fE0
http://merckmanual.jp/mmpej/sec21/ch319/ch319c.html
画像検査(例,核医学検査,MRI,マイクロ波サーモグラフィ,レーザードプラフローメトリー,血管造影)は,
循環の評価と組織の生存性の判定,ひいては治療方針の決定に役立つ。
MRI,特に磁気共鳴血管造影(MRA)により,臨床的分画に先立って分画線を確定でき,
これにより早期の外科的壊死組織切除や切断術が可能となる。
しかしながら,早期の手術が長期転帰を改善するか否かは不明である。
通常,手術は可能な限り遅らせるが,それは,黒い甲殻状部分がしばしば,
生存能力のある組織を残して脱落するからである。
「1月に凍ったら7月に手術する」という古い格言がある。
重度の凍傷を伴う患者には,分画および組織損失の程度が明らかになるまで,
何週間もの観察が必要となることがある,と予告する。
242 キングコングラリアット(広西チワン族自治区):2013/07/23(火) 20:32:28.04 ID:vXfv/ALR0
>>240
池沼クラスじゃなきゃ放置しないわな
栗城本人の精神状態を知りたい
243 ビッグブーツ(宮城県):2013/07/23(火) 21:07:09.58 ID:RPZzwi/I0
>>203
手が雨に濡れるのが駄目だったら手洗えないし風呂にも入れなくね?セクロスも出来ない
244 バックドロップホールド(チベット自治区):2013/07/23(火) 21:18:24.95 ID:Bw6N4rT20
比べるのは失礼だけど山野井さんなんかは両薬指、小指を凍傷で失っても(足入れると10本)
地味に無名峰の未踏ルート開拓してたりする。
栗城には無理だろうな。金にならんし
245 スリーパーホールド(西日本):2013/07/23(火) 21:40:17.15 ID:z7FOKI510
>>241
半年で切るんだろうとは言われてたんだけどね・・・
246 レインメーカー(福井県):2013/07/23(火) 22:22:12.94 ID:TPtnNlg00
治るんじゃなかったのかよwwww
247 かかと落とし(千葉県):2013/07/23(火) 22:37:53.69 ID:g8tQaQ6R0
>>236
半年も抗生剤やってんの
どう転んでも肝臓ぶっ壊れてそう
248 腕ひしぎ十字固め(神奈川県):2013/07/23(火) 23:05:19.55 ID:dhflq0ZE0
山でもスマホ使うように指抜き手袋してたんだろ
きれいに凍傷になったなw
249 タイガースープレックス(愛知県):2013/07/23(火) 23:36:51.22 ID:qP1LzBWt0
俺は自分で雪に指を突っ込んだ自傷だと思ってるよ
敗退を理由付けるためにな
あんな一直線に黒くなるか?
きれいに一本残してな

ホントにアタックに出たのか?
7500からの頂上アタックなんて考えられん
届くわけないだろ
何も上部の写真を出してないからな
250 急所攻撃(関東・甲信越):2013/07/23(火) 23:43:09.47 ID:/paB/7b7O
>>8
思った。豚の膀胱から作った粉を断面に塗ると、新しい指が生えるんだよね?
251 ストレッチプラム(東京都):2013/07/24(水) 02:15:45.77 ID:Y1Ak3IyG0
もう切断してからν速にスレ立てよwwwwwww
252 リバースネックブリーカー(大阪府):2013/07/24(水) 04:51:05.88 ID:ewwTtvDB0
怖くて画像見れないw
253 チキンウィングフェースロック(東京都):2013/07/24(水) 04:56:55.07 ID:rIkJAVuG0
毒手拳使えそう
254 キチンシンク(九州地方):2013/07/24(水) 05:15:51.24 ID:/CsxDL9MO
もういい加減諦めて切った方がいいだろ
山を舐めたらこうなるって教訓は得ただろ
255 エルボーバット(千葉県):2013/07/24(水) 05:27:04.07 ID:oJRPdA9G0
壊死はぽろっと取れてもその先からどんどん広がっていくはずだよ 取れたからといって細胞の死滅は止まらないはず
256 クロイツラス(関東・甲信越):2013/07/24(水) 05:31:40.53 ID:i2kdd9BI0
キチガイなんだな
257ハニワ原人(東京都):2013/07/24(水) 07:55:57.26 ID:CnrTXyCf0
>>104
>>169

そうか、鋼鉄ジーグか。
258 バーニングハンマー(東京都):2013/07/24(水) 13:15:17.77 ID:o7os7a2k0
>>243

事務所の女がプライベートでも一緒で身の回りの世話してるとの噂。

風呂はポリ袋かなんかかぶせてテープで巻いて入ってると思う。

ただここ最近の画像見ると手に巻いてる布が汚いことが多いのでケアが
いい加減になってるようにも見える。
259 メンマ(WiMAX):2013/07/24(水) 18:13:38.00 ID:g4FQIxLY0
凍傷やらせだと思ってたけどマジでもげるの?
260 膝靭帯固め(空):2013/07/24(水) 18:17:44.22 ID:ax1X3x6p0
>>258
薬草湯とか炭酸水に漬けてたんだから、患部っつーか
ミイラ部分は、濡れたってok
スポッとあの包帯は取れるんだろ。

金時山に行った日も天気悪くて、霧で、小雨もパラついて
登山後温泉に行くとツイートしてた。
八ヶ岳には行きたくなかったんだろう。
出来ないときはいつも「誰かのせい」にする、そういう男だ。
261 タイガースープレックス(愛媛県)
何これ炭化してんのか?