【超絶悲報】 日本併合前の、 朝鮮の 伝 統 的 な 遊 び wwwwwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハバナブラウン(北海道)

韓国人「日帝が廃止した朝鮮の伝統的な遊び」

1. 韓国人(スレ主)

正月を前にした1903年2月5日、ソウル・孔徳洞の万里峙路で投石戦が開催された。9000人を
越える参加者が集まり、野次馬の数も数万人に上った。
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/4/2/422f78ab.jpg

▼1902年2月8日に紹介された投石戦の描写
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/a/c/ac828e12.jpg
▼投石をする様子
http://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/c/6/c602c50b.jpg

2. 韓国人
未開

3. 韓国人
クソ…カルチャーショックを受けた

7. 韓国人
もはや暴動だねこれ(笑)

http://blog.livedoor.jp/kaikaihanno/archives/30500839.html
2 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/07/16(火) 16:50:53.00 ID:GHj1sLDM0
こええ
3 コラット(埼玉県):2013/07/16(火) 16:51:07.83 ID:1ubQ7oyG0
こんなに絵が上手いわけねぇ、また捏造か
4 ヨーロッパオオヤマネコ(長屋):2013/07/16(火) 16:51:45.92 ID:k1aLuZOA0
え?的をめがけて投石するんじゃなくて、人間同士なのか?wwww
流血して倒れてるじゃんw
5 サイベリアン(catv?):2013/07/16(火) 16:52:22.10 ID:vjsQra1k0
これが韓国の正体
6 ラガマフィン(四国地方):2013/07/16(火) 16:53:02.04 ID:SqtV7Xeb0
土人
7 トラ(兵庫県):2013/07/16(火) 16:53:29.17 ID:eRBQVRnY0
恥ずかしいので遊びということにしているけど、実はれっきとした正規軍同士の戦争
8 スペインオオヤマネコ(茸):2013/07/16(火) 16:53:45.53 ID:N6d9baWo0
投石は韓国紀元ニダ
9 ベンガル(愛知県):2013/07/16(火) 16:54:28.93 ID:39OHv1pW0
土人すぎるだろ
10 バリニーズ(大阪府):2013/07/16(火) 16:54:58.70 ID:1yGvfpwh0
ぶっちゃけ朝鮮人も、日帝のおかげで近代化したって薄々気付いてるんでしょ?
11 エジプシャン・マウ(長屋):2013/07/16(火) 16:55:21.42 ID:uDmmekvu0
これ村の土地争いかなんかだろ
12 ラ・パーマ(北海道):2013/07/16(火) 16:55:23.58 ID:9Du6GgZwP
13 ラ・パーマ(神奈川県):2013/07/16(火) 16:55:28.18 ID:YY5di/FeP
今は日本大使館前で行われている
14 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/07/16(火) 16:56:26.51 ID:GHj1sLDM0
>>12
火縄銃って
勝手に引火せんだろww
15 ラグドール(大阪府):2013/07/16(火) 16:56:37.55 ID:e9mbiuvi0
投石器の起源は韓国
16 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/07/16(火) 16:57:42.38 ID:1egVeXbV0
17 アビシニアン(京都府):2013/07/16(火) 16:57:57.31 ID:dP8otZlB0 BE:72452423-2BP(304)

むかしから韓国変わっちゃいねえ〜
18 ラ・パーマ(北海道):2013/07/16(火) 16:58:39.18 ID:9Du6GgZwP
19 マンクス(東京都):2013/07/16(火) 16:59:20.29 ID:bVmbZpBz0
家康の少年時代に安倍川にて行われたのが確認されている
20 ボルネオヤマネコ(関東地方):2013/07/16(火) 16:59:20.65 ID:tbyy2uziO
ただ投げるんじゃなくて道具使うのかよ…
死ぬだろ
21 バリニーズ(大阪府):2013/07/16(火) 16:59:20.63 ID:1yGvfpwh0
17. 韓国人
実際、人口増減幅を見ても、李氏朝鮮より朝鮮総督府の方が良かった

18. 韓国人
認めたくはないが日帝強占期には、一般国民たちの文化意識は少し高まった
朝鮮の伝統であっても、不潔であったり原始的な文化はたくさん禁止された
断髪令のようなものも、そのような脈絡である

19. 韓国人
断髪令は操り人形の高宗もある程度一緒になって考えた政策のひとつだった
その証拠に自ら率先して断髪している

20. 韓国人
高宗は今で言うブランド気質が強いというか、外国製品を無条件に好んだ
国内で初めて外車に乗った人物であり、朝鮮初のカフェまで作っている
そういう人間だから、西洋人のヘアスタイルがすっきりしてきれいに見えたのだろう
なので、日本主導の断髪令とは言え、高宗の意向も入っていたと言える
高宗は国を発展させようと努力したが、操り人形であったのは事実

24. 韓国人
歴史教育をまともに受けたやつなら、日本に腹が立つというより、外勢に対しまともに対処できず、何世紀にも渡って醜態を晒してきた我々の祖先を批判するはずだけどね

25. 韓国人
壬辰倭乱を見れば、チョッパリもクソだが、先祖も大概だった
朝鮮は世宗(在位期間:1418年 - 1450年)以後、汚らしい国となってしまった

26. 韓国人
世界の急速な変化を察知できず、中国様と一緒であれば何千万年も安泰だと思っていた
22 ラ・パーマ(やわらか銀行):2013/07/16(火) 17:00:21.71 ID:amoyVB8hP
韓国語で頼む
23 白(関東・甲信越):2013/07/16(火) 17:00:22.07 ID:k7IquGntO
無意味な投石って猿レベルだコレw
24 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/07/16(火) 17:00:37.06 ID:1egVeXbV0
>>18のつづき

【韓国】「生徒を殴った高校教師、怒りを抑えきれず廊下でオナニー」→生徒が動画を撮影
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/18/2013041801057.html


【韓国】「雨が降って衝動的に・・・」〜大学の図書館でオナニー(ソウル)[06/13]
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=102&oid=421&aid=0000329746


【韓国】「女性の前でオナニー」〜大量検挙[06/20]
http://www.munhwa.com/news/view.html?no=2013062001072643177004
25 ターキッシュアンゴラ(岐阜県):2013/07/16(火) 17:00:43.14 ID:ZZNVLzD10
アタマにいっぱい石が当たったんだろうなぁ
遺伝子レベルでパーになる程に
26 エジプシャン・マウ(東京都):2013/07/16(火) 17:01:04.67 ID:5pvarpyo0
\ドッ ワハハハ/
27 ラグドール(やわらか銀行):2013/07/16(火) 17:01:10.69 ID:HYcHexjy0
グックの貴重な文化なのになぜやらないのかw
28 バーミーズ(四国地方):2013/07/16(火) 17:01:12.51 ID:3zYci8XUP
これガチで死人が出るだろ
29 アメリカンショートヘア(愛知県):2013/07/16(火) 17:02:52.71 ID:cgT0DMC20
>>28
口減らすのも目的の一つだろ
30 しぃ(栃木県):2013/07/16(火) 17:03:10.17 ID:E+tnXj1Z0
>28. 韓国人
>日本も端午の風習として似たようなものがあったと思うが

> カイカイ反応補足:石合戦 - Wikipedia
> 石合戦とは、戦国時代の合戦を模して、二手に分かれて石をぶつけ合うこと。5月5日には、行事として行われる。
> 頑丈な石を投げ合うため死亡者・負傷者が出る事も少なくなく、大規模な喧嘩に発展することも多かった。
>そのため、鎌倉幕府3代執権北条泰時などは、向い飛礫を禁止する条例を発布した。


日本も同じ事やっていたって部分は省略するんだな
31 ウンピョウ(大阪府):2013/07/16(火) 17:03:20.93 ID:Ba8pGEw30
普通に死ぬよ
石を舐めない方がいい
32 エジプシャン・マウ(東京都):2013/07/16(火) 17:03:46.31 ID:5pvarpyo0
右下流血して倒れてるしw
33 カラカル(関東地方):2013/07/16(火) 17:03:46.37 ID:EpurzxXzO
原始人かよwww
34 アビシニアン(関東・甲信越):2013/07/16(火) 17:04:08.44 ID:zTwOXMh7O
またやれば
ちょうど北と南に別れてるし
35 サーバル(やわらか銀行):2013/07/16(火) 17:04:20.92 ID:3cUWtz3e0
日本が廃止したなら復活させりゃあいいじゃん。

9000人で石を投げあえw
36 ジャガランディ(WiMAX):2013/07/16(火) 17:04:47.25 ID:8tYyc4iO0
ペルーの高地にも投石祭りがある
これマメな
37 ベンガル(静岡県):2013/07/16(火) 17:05:05.10 ID:CX95nujY0
日本の戦国前期だな

北畠内紛の合戦記録で最も多い死傷原因は投石

武田信玄は投石部隊を保持していて三方ヶ原の合戦で序盤からの優位を決定付けた
38 チーター(会社):2013/07/16(火) 17:05:41.75 ID:C8RfJQx70
徳川家康の人質時代のエピソードで子供の遊びで石合戦ってあったけど向こうは20世紀になってもやってんのか
39 バーミーズ(SB-iPhone):2013/07/16(火) 17:06:51.78 ID:9kAjbMTUP
日本にも石合戦はあったろ
40 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2013/07/16(火) 17:07:46.65 ID:Sl128AXE0
タクティクスオウガかよ
41 ボルネオヤマネコ(WiMAX):2013/07/16(火) 17:07:57.21 ID:v2y1j/6e0
>>1
おい、テコンドーはどうしたテコンドーはwwwwwwwwwww
42 ラ・パーマ(北海道):2013/07/16(火) 17:10:44.21 ID:9Du6GgZwP
>>24
韓国ストーカーかよお前
気持ちわる…
43 スコティッシュフォールド(庭):2013/07/16(火) 17:10:48.39 ID:zDWzXV0p0
日本が戦国時代に禁止したことを20世紀にもなってやっていたなんて、恥ずかしくないのかね?
44 トラ(東日本):2013/07/16(火) 17:10:49.41 ID:phJmZY6v0
24. 韓国人
歴史教育をまともに受けたやつなら、日本に腹が立つというより、外勢に対しまともに対処できず、何世紀にも渡って醜態を晒してきた我々の祖先を批判するはずだけどね

まともなのもいるな。がっかりだな
45 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/16(火) 17:10:53.30 ID:JUWHM53z0
韓国じゃないが、投石しあう祭りは他の国でも現存してるよ
46 ボブキャット(宮城県):2013/07/16(火) 17:11:21.00 ID:7Nl/XjrN0 BE:146772195-PLT(13001)

>>39
あまりにも加熱して死傷者続出したんで禁止されたよな
47 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/07/16(火) 17:11:36.74 ID:f2PxUXRS0
48 ペルシャ(千葉県):2013/07/16(火) 17:11:45.19 ID:TRmTDxKG0
秀吉軍の鉄砲隊も

これで撃退したニダ。

誇らしい

ホルホルホルホル
49 バーミーズ(中国地方):2013/07/16(火) 17:11:47.72 ID:BnPmWXPd0
投石ってwww
50 バーミーズ(中国地方):2013/07/16(火) 17:12:28.78 ID:BnPmWXPd0
戦争じゃねえかw
51 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/07/16(火) 17:12:34.22 ID:f2PxUXRS0
>>42
お前が気持ち悪いわw
52 バーミーズ(中国地方):2013/07/16(火) 17:13:06.51 ID:BnPmWXPd0
>>16
バカチョン臭すぎワロタwwwwwwwwwwwwww
53 ジャガランディ(四国地方):2013/07/16(火) 17:13:18.81 ID:vn36iY/C0
チョン国って、石投げてとか、石で打って殺すとかなかったっけ?
それの起源だろw
54 バーミーズ(中国地方):2013/07/16(火) 17:13:38.88 ID:BnPmWXPd0
>>24
シコリアンキモスギワロタ・・・
55 エキゾチックショートヘア(東京都):2013/07/16(火) 17:13:41.54 ID:BCllLG6d0
南米にも同じ祭りがあったな
56 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2013/07/16(火) 17:14:10.37 ID:3+mvOvDJ0
日本の子供の間でも
泥団子や雪球の中に石を入れるのは最大の禁忌とされているのに…

石をそのまま投げるなんて、なんと恐ろしや
57 斑(大阪府):2013/07/16(火) 17:14:13.20 ID:INzWbQRh0
いい身なりしてるな
乳だしチョゴリいないしまたネトウヨの嘘が暴かれたな
58 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/07/16(火) 17:15:20.42 ID:f2PxUXRS0
>>14
この漫画の作者は火縄銃の原理を知らんのだろうな。
多分爆弾の導火線みたいに火縄が根元まで行ったら発砲する原理だと
思ってたんだろう
しかし絵が下手だな。膳の形はバラバラだし最後の銃口曲がってるやん
59 三毛(関西・東海):2013/07/16(火) 17:15:32.76 ID:00pxf51d0
>>7
想像して吹いたw
仮にもちょとまえまで中国様の属国だったんだぞw
これじゃあ戦力にならねぇじゃねえかw
60 三毛(関東・甲信越):2013/07/16(火) 17:15:39.17 ID:v8s2Fko50
雪玉かトマトかキムチでやれよ危なっかしい
61 オシキャット(兵庫県):2013/07/16(火) 17:15:52.24 ID:CG1TNYf30
まあ日本は現代においてもだんじり祭りや喧嘩神輿、火祭りが御柱祭があるんだけども
62 トラ(WiMAX):2013/07/16(火) 17:16:02.46 ID:AOQJihsZ0
まぁ、朝鮮人のお祭りなんだろうからw
63 三毛(関東・甲信越):2013/07/16(火) 17:18:08.68 ID:v8s2Fko50
あートマトは食べ物だからもったいないな
復活させるならうんこだな
あいつら大好きだろ
64 リビアヤマネコ(東京都):2013/07/16(火) 17:18:44.71 ID:mKIgHjki0
投石戦って日本でもあっただろ?
65 ラ・パーマ(北海道):2013/07/16(火) 17:19:28.45 ID:9Du6GgZwP
ネトウヨ手のひら返しターイムwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

石合戦(いしがっせん)とは、戦国時代の合戦を模して、
二手に分かれて石をぶつけ合うこと。
〜頑丈な石を投げ合うため死亡者・負傷者が出る事も少なくなく、
大規模な喧嘩に発展することも多かった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%90%88%E6%88%A6
66 サーバル(やわらか銀行):2013/07/16(火) 17:20:42.43 ID:3cUWtz3e0
>>57
柄の無い崩れた着物と、髪型が弁髪なのは
清の属国だからだろ。

シナ人に、お前ら石でも投げ合って遊んでろよw
と笑われている図だよ。

そして今も分断された朝鮮半島。北と南で石を
投げ合う。
67 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/07/16(火) 17:20:44.42 ID:1egVeXbV0
>>65のつづき

【韓国】「生徒を殴った高校教師、怒りを抑えきれず廊下でオナニー」→生徒が動画を撮影
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2013/04/18/2013041801057.html
68 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/07/16(火) 17:21:19.28 ID:1egVeXbV0
>>65のつづき

キムチをえさにおばあさん(75)を強姦しようとしたじいさん(73)、勃起せず温情判決に
http://joongang.joins.com/article/431/12064431.html?ctg=1200%20%20&cloc=joongang|home|newslist1
69 チーター(会社):2013/07/16(火) 17:22:48.84 ID:C8RfJQx70
>>65
それを20世紀にやってるのが笑われてる要因じゃね?
70 黒(関東・甲信越):2013/07/16(火) 17:23:15.51 ID:ACAhhQnTO
>>64
>>65
おいおい、日本の戦国期を引き合いに出すなよw

1903年だぞ
日本は翌年日露戦争だぞ(→勝利)
71 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/07/16(火) 17:23:47.46 ID:f2PxUXRS0
>>65
鎌倉幕府3代目で禁止されたってあるじゃん。12,3世紀の話だぞ
それを20世紀まで引きずってた韓国はずいって話じゃん
72 マーブルキャット(会社):2013/07/16(火) 17:23:56.49 ID:TauXfJzr0
だからすぐ大使館にモノ投げるのか
73 アジアゴールデンキャット(志摩):2013/07/16(火) 17:23:57.97 ID:7V82CO1G0
>>64
印地打ち
74 バーミーズ(福井県):2013/07/16(火) 17:25:10.23 ID:NlL1JRWt0
家康もガキの頃石合戦の天才だったと何かの本で読んだ
75 バーミーズ(SB-iPhone):2013/07/16(火) 17:26:09.28 ID:9Uc1u6ojP
投石も火炎瓶も文化だから素直に認めるニダ
76 ジャングルキャット(東京都):2013/07/16(火) 17:27:32.59 ID:SbXP1wr20
>>30
1200年まえじゃんそれ
77 しぃ(栃木県):2013/07/16(火) 17:28:33.60 ID:E+tnXj1Z0
>>71
日本では禁止令が何度も出されたがずっとやってた
韓国でも禁止令が何度も出されたがずっとやってた
たいして変わんない
78 ヤマネコ(家):2013/07/16(火) 17:29:10.68 ID:LkuzbTf40
これ紀元前2000年頃にメソポタミア文明が出来る以前の戦い方に似てるな
優れた技術がなく石に紐を結びつけて立ち向ったが滅ぼされたんだよな
79 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/07/16(火) 17:30:45.09 ID:CeWDFyuS0 BE:217690188-PLT(12011)

>>14
その画、ちゃんと描写されてるんで見ればわかるだろ。
80 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/07/16(火) 17:30:48.41 ID:f2PxUXRS0
>>74
子供の遊びならともかく、絵を見るとどう見ても大人だ
>>77
12世紀に韓国なんかあったか?20世紀に大人が石を投げ合う遊びがあったか?
81 ラ・パーマ(庭):2013/07/16(火) 17:31:20.41 ID:MZ1YG3WxP
南米にも無かったっけ?
82 ジャングルキャット(九州地方):2013/07/16(火) 17:31:58.59 ID:mZYBH3pwO
俺も小学2か3の頃、友達とこれやってたわ(2対2とか1対1で)
団地の造成で、背丈より大きな石があったから、陰に隠れながら、相手に石を投げ合う『戦争ごっこ』やってた
お互いに、至近距離で石投げ合って、当たらないんだぜ
まあ、当たらない自信があったんだけどね
(今考えたら、何故そう思ったか訳わからんw)
83 カナダオオヤマネコ(埼玉県):2013/07/16(火) 17:32:27.92 ID:z8hVdxJX0
弁髪なんだな
84 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/07/16(火) 17:32:44.39 ID:f2PxUXRS0
>>79
その銃、引き金がないよな。それに火縄はそんなに簡単に燃え尽きない
やるなら導火線だろ
作者が火縄銃の原理を誤解してたことは容易に想像できる
85 ジャパニーズボブテイル(catv?):2013/07/16(火) 17:32:44.88 ID:cuZdiMXt0
>>21
24とか捕まらないの?
86 チーター(会社):2013/07/16(火) 17:34:04.62 ID:C8RfJQx70
>>74
今川家で人質だった時に安倍川で子供たちが石合戦してるのを鳥居元忠と一緒に見物して
人数の少ない方が協力・連携がしっかりしてるから勝つと予想したエピソードやね
87 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/07/16(火) 17:34:23.86 ID:T+Cu9gZk0
弁髪・・・
88 バーミーズ(禿):2013/07/16(火) 17:37:05.54 ID:awmwFFf8P
>>72
朝鮮人って
精神の歪みをこういう方法で発散させないといけないんじゃない?
89 黒トラ(東京都):2013/07/16(火) 17:37:45.25 ID:HbrMfVy20
最近読んだテラフォーマーズって漫画のゴキブリと100年前のゴキチョンが同じ事やっててワロタw
90 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/07/16(火) 17:38:58.68 ID:f2PxUXRS0
>>1を良く見たら大のおとなが投石器使ってるじゃんw
投石器はガキの頃作って川の向こうに投げる遊びが流行ったが
大人が投石器で石の投げ合いやりすぎワロタ
91 ピューマ(山梨県):2013/07/16(火) 17:41:49.45 ID:fGrO8Ilm0
日本でも
たしか明治時代から大正期にかけてはメジャーな遊びだったような気がする
92 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/07/16(火) 17:42:41.66 ID:CeWDFyuS0 BE:244901489-PLT(12011)

>>84
そうか、火薬も弾も装填しているシーンが描かれてないから
弾が出るのもおかしいよな!


ばーか
93 黒(関東・甲信越):2013/07/16(火) 17:43:33.70 ID:ACAhhQnTO
シンプルだから子供はやるかもな
子供は、な

いい大人の投げ合いを絵で紹介してるつうことはその時点で文化じゃん
94 クロアシネコ(愛知県):2013/07/16(火) 17:44:57.93 ID:apDGp29B0
徳川家康が幼少期によくやってたらしいな
川を挟んで二手に分かれて石投げ合う遊び
95 しぃ(家):2013/07/16(火) 17:45:42.46 ID:HGJm4xO20
土人の遊び
96 ジョフロイネコ(東京都):2013/07/16(火) 17:46:26.68 ID:gTE78gX80
>>65
これがイシマタラの起源か
その後日本では消滅したものの、
秀吉時代に半島に伝わったのが20世紀まで残ってたってことなんだな
97 マンクス(愛知県):2013/07/16(火) 17:46:45.86 ID:Tf0qpaPD0
>>94
そうそう、それで「数の少ないほうが勝つ。必死にやってるから」って言い当てたそうな。
98 ロシアンブルー(家):2013/07/16(火) 17:47:14.85 ID:EWuNnsFy0
日本では原始時代〜現代にいたるまで一切スリングが使われてないのに韓国では使われてたんだな
あらゆる文明で弓と肩を並べる最強兵器なのになぜ日本には伝わらなかったのか
99 ピューマ(山梨県):2013/07/16(火) 17:47:56.40 ID:fGrO8Ilm0
江戸時代に禁令が出て以降は子供の遊びとして残って
二次対戦あたりまでは鹿児島の一部でも残っていたみたいだな
100 ヤマネコ(庭):2013/07/16(火) 17:48:13.84 ID:R/Tgn2150
われわれ日本人が、ちょんまげでござるwwwとかやってる間にも朝鮮では高度な文明が築かれていたのだな
101 三毛(関東・甲信越):2013/07/16(火) 17:48:14.43 ID:2009mM/f0
韓国の若者は現在の国民意識、マナーが日本より劣ってるの知ってるわけじゃん?
韓国の政治家、公務員が日本より汚職、不正にまみれてるのを知ってるわけじゃん?
韓国はマスコミが汚職や偏向な思想により公平性を著しく欠いてると知ってるわけじゃん?
そして歴史が勝者によって作られたものと当たり前のように気付いてるはずじゃん
なのに何でその腐った政治家、歪んだ公務員、偏向したマスコミの
反日の所だけは無条件になんの疑問もなく信じるんだ?
102 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2013/07/16(火) 17:48:29.18 ID:xNAb9xDq0
面白そうじゃねえか。
朝鮮半島でぜひ復活させようず
103 ピューマ(山梨県):2013/07/16(火) 17:50:23.97 ID:fGrO8Ilm0
>>98
印地打ちで投石器が使われてる資料がある
104 アンデスネコ(大阪府):2013/07/16(火) 17:50:41.48 ID:++jiadRv0
ションベンかぶってウンコ投げ合って遊んでた事は知ってる
105 サバトラ(関東・甲信越):2013/07/16(火) 17:50:47.65 ID:7u3O9F/mO
手榴弾を使った現代版を韓国で流行らせたらいいよ
106 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/07/16(火) 17:51:07.52 ID:f2PxUXRS0
>>98
あっただろう
おまいさんが知らないだけじゃね
107 バーミーズ(神奈川県):2013/07/16(火) 17:51:10.60 ID:zp1+HNXnP
>>92
108 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2013/07/16(火) 17:51:16.74 ID:xNAb9xDq0
ついでに肝練りとか教えてやったらあいつら喜んでやりそう
109 ジャガー(catv?):2013/07/16(火) 17:52:09.68 ID:PyayPMf10
抽出 ID:9Du6GgZwP (4回)

12 名前: ラ・パーマ(北海道)[] 投稿日:2013/07/16(火) 16:55:23.58 ID:9Du6GgZwP [1/4]
日本の伝統的な食事風景
http://articleimage.nicoblomaga.jp/image/34/2013/7/1/714412b368110ace6464904c0fad1432b262c0d71363085366.jpg

18 名前: ラ・パーマ(北海道)[] 投稿日:2013/07/16(火) 16:58:39.18 ID:9Du6GgZwP [2/4]
>>16
日本のカップ麺の食べ方
http://img168.imageshack.us/img168/7650/kinojodi5.jpg
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2013/04/p1100957.jpg
http://sociorocketnews.files.wordpress.com/2013/04/p1100974.jpg

42 名前: ラ・パーマ(北海道)[] 投稿日:2013/07/16(火) 17:10:44.21 ID:9Du6GgZwP [3/4]
>>24
韓国ストーカーかよお前
気持ちわる…

65 名前: ラ・パーマ(北海道)[] 投稿日:2013/07/16(火) 17:19:28.45 ID:9Du6GgZwP [4/4]
ネトウヨ手のひら返しターイムwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

石合戦(いしがっせん)とは、戦国時代の合戦を模して、
二手に分かれて石をぶつけ合うこと。
〜頑丈な石を投げ合うため死亡者・負傷者が出る事も少なくなく、
大規模な喧嘩に発展することも多かった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E5%90%88%E6%88%A6
110 アンデスネコ(大阪府):2013/07/16(火) 17:53:06.84 ID:++jiadRv0
>>12
おいチョン海道
それとほぼ同じ様なシチュエーションの漫画をガキの頃に見た事あるんだ
ヒモで銃を吊してドカーンての
もちろん日本が舞台で
持ち前の半日精神で探し出してくれ
111 バーミーズ(チベット自治区):2013/07/16(火) 17:53:21.14 ID:xF/QghyCP
イッテqだったか誰か参加してなかったっかこういう祭り
アフリカだったかな
112 ブリティッシュショートヘア(新潟県):2013/07/16(火) 17:53:32.80 ID:36WXACrZ0
石合戦とか懐かしいな
400年以上前はよく遊んでたはwww
113 アンデスネコ(大阪府):2013/07/16(火) 17:54:47.61 ID:++jiadRv0
>>107
多分、アホの子は

「火縄銃も花火と同じで導火線に火を付けてほっといて根元まで燃えたら勝手に火薬に引火して発射する」

と思い込んでるんだと思う
114 トンキニーズ(富山県):2013/07/16(火) 17:55:00.63 ID:CdxwpewI0
石だと危ないから雪玉でやろうぜ
115 ピューマ(山梨県):2013/07/16(火) 17:56:05.07 ID:fGrO8Ilm0
>>111
行事としては
中国から東南アジアにかけて見られるよ
116 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/16(火) 17:57:05.22 ID:Z5tUYFxo0
>>92
いや、描写されてるどうこうの話じゃないだろ。
火縄銃がどんなものか知ってればこんな遊びはあり得ない、思いつかないってことだよ。
117 スナドリネコ(WiMAX):2013/07/16(火) 17:57:33.31 ID:wjFnIehh0
当たっても問題がない物を作れる技術も発想もないから石投げるしかないよね
118 キジ白(大分県):2013/07/16(火) 17:57:55.93 ID:mSetuIuF0
中世グックwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



 
119 オシキャット(関東・甲信越):2013/07/16(火) 18:00:23.62 ID:vQV4eY5XO
>>16
何でこれわざわざ床にブチまけつんの?こぼしたの?
120 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/07/16(火) 18:00:58.92 ID:f2PxUXRS0
>>116
>>92には伝わらなかったっぽいけどね
ググってもソースは漫画しか出てこないな。
121 バーミーズ(神奈川県):2013/07/16(火) 18:01:42.96 ID:vHgxC3G+P
石合戦だろ?
日本でも明治初頭まであったぞ
122 バリニーズ(三重県):2013/07/16(火) 18:01:44.65 ID:RtDLt1NL0
鮮人伝統なんだからさ
やらせてあげなよ(笑)
123 サバトラ(愛知県):2013/07/16(火) 18:01:47.98 ID:0/JplN3o0
最近道を歩いていると「浄水場はどこですか?」と訊ねられることが多いですよね
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1373960574/
124 ベンガルヤマネコ(岐阜県):2013/07/16(火) 18:04:29.41 ID:SUgt5CW10
放っとけば良かったのにねあんな国・・・(´・ω・`)
125 ぬこ(関東・甲信越):2013/07/16(火) 18:10:11.46 ID:HWGPS7xHO
暴動はスポーツ。
126 エジプシャン・マウ(京都府):2013/07/16(火) 18:13:29.66 ID:+R1l0Hbl0
イシツブテ合戦か
127 アンデスネコ(大阪府):2013/07/16(火) 18:14:41.23 ID:++jiadRv0
投げてるのは石じゃなくてウンコ
128 ラガマフィン(WiMAX):2013/07/16(火) 18:16:00.96 ID:N6k8hz1D0
>>1
こいついつも同じライブドアのアフィブログソースにしてスレ立てするよね
何でなんだろ
129 ピューマ(西日本):2013/07/16(火) 18:17:32.56 ID:l3Q/64gI0
>>116
コレは、マンガ上の演出なんでアレコレ言うのもなんだが…
構造的にありうるだろ、火縄銃なんだし。
火皿まで火のついた縄なり紐なりがつながれている。そこまで火が回れば
当然発射する。火縄銃ならではの遊びだな。思いついたマンガ家だって、
資料なるを調べてアイデア出すわけで、そこはオマエと違うところだ。

とりあえず、オマエとしては「ねじり込んだ縄に吊った銃の回転だけでは、
そんなに時をおかず一方向で銃が止まるだろ。マンガとしては面白いアイデアだが、
実際の遊びとしてはありえん」とか言えばよかったんだよ。
130 ベンガル(群馬県):2013/07/16(火) 18:20:30.07 ID:9tdsa4hR0
THE土人
131 スペインオオヤマネコ(群馬県):2013/07/16(火) 18:22:26.24 ID:fWSoKRM30
>>1
韓国人でさえショック受けてるじゃねーか
ネットのせいで学校教育の洗脳ができなくなってるんじゃないの?
132 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/07/16(火) 18:23:41.28 ID:f2PxUXRS0
>>129
>火皿まで火のついた縄なり紐なりがつながれている。そこまで火が回れば

だから火縄銃はそういう原理じゃないだろって言ってるし、
火縄を導火線代わりにするのは時間がかかり過ぎて無理があるっていうのも
既に言ってる
133 アンデスネコ(大阪府):2013/07/16(火) 18:25:32.19 ID:++jiadRv0
>>131
だってあの聖闘士星矢みたいなカッコしてるチョンの歴史ドラマを真実と完全に信じ込んで見てたアホ共だからな
現実突きつけられたらショック受けるだろう
日本が突きつけたなら捏造だ!と騒ぐだろうけど同族から突きつけられたんだしな
134 ソマリ(鹿児島県):2013/07/16(火) 18:25:43.66 ID:zBo7h9Y30
人は8行もみっちりレスしてここまで的外れな事が言えるのか
135 アジアゴールデンキャット(四国地方):2013/07/16(火) 18:26:10.94 ID:2u1DQeZAO
石じゃないだろバカたれ
うんこの投げ合いだ
今でも時々やってるだろ
136 ピューマ(山梨県):2013/07/16(火) 18:26:12.44 ID:fGrO8Ilm0
どうも資料を斜めよみして
日本では野蛮な行事だったから鎌倉時代には禁止されてそれ以降存在しない
と思ってるひとが多数いるようだ
137 アンデスネコ(大阪府):2013/07/16(火) 18:26:59.33 ID:++jiadRv0
>>132
そもそも「火縄挟みの先で点火してる描写」がある事もアホには見えないんだよ
138 ヒョウ(東京都):2013/07/16(火) 18:27:11.09 ID:HqGE78mn0
ネトウヨさん、こういうのは脊髄反射で鵜呑みにするの?
自分の国にはこういう要素が一切ないって思い込めるほど単細胞なの?
139 バーミーズ(神奈川県):2013/07/16(火) 18:27:17.49 ID:zp1+HNXnP
火縄銃は、火縄を火薬に押し付けて爆発させることで弾を飛ばす装置です。
140 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/07/16(火) 18:28:02.41 ID:f2PxUXRS0
>>131
そうだよ
裕福層なんかはちゃんと日本人はこうこうこういう民族だということを親から
教わってるし。
ガチで反日に染まるのはだいたい教育が低い層でスポーツ選手なんかによく見られる
141 ソマリ(鹿児島県):2013/07/16(火) 18:29:57.04 ID:zBo7h9Y30
大統領はスポーツ選手
142 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/07/16(火) 18:30:34.31 ID:f2PxUXRS0
>>136
じゃあ1万人規模の死傷者が出るレベルでガチの(行事ではない)
20世紀日本の投石合戦の資料出してこいよ
143 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/07/16(火) 18:31:36.12 ID:f2PxUXRS0
>>141
クネクネは二枚舌なだけ。むしろ歴代の韓国大統領の中では親日家と言われている
144 スペインオオヤマネコ(群馬県):2013/07/16(火) 18:32:35.53 ID:fWSoKRM30
未来の日本は役人・老人・犯罪者だけが生きる国家になっているだろう。
そして責任をなすり付け合い。
誰も自分をかえりみることなく、何が問題なのか理解する事もできず。
衰弱死するように滅んでいくんだよ、俺にはわかる。
145 アンデスネコ(大阪府):2013/07/16(火) 18:32:40.94 ID:++jiadRv0
>>142
おい、参加者9000人で野次馬が数万人だ
死傷者が万単位って話はどこにもない
それは斜め読み呼ばわりされても文句言えないぞw
まぁそれ以外は完全に同意するがw
146 チーター(東日本):2013/07/16(火) 18:33:52.34 ID:wBMDuM+9O
 ところで水車の自力建造マダー?

1429 世宗11年12月3日 日本の水車が凄いと報告
1430 世宗12年9月27日 水車を造ろうとする
1431 世宗13年5月17日 「中国も日本も水車の利を得ているが我が朝鮮にはそれがない」
1431 世宗13年11月18日 日本と中国の水車の研究の記述が散見
1431 世宗13年12月25日 水車導入を試みる
1451 文宗元年11月18日 20年かけて水車の導入失敗
1488 成宗19年6月24日 水車導入の試み(成否不明)
1502 燕山君8年3月4日 水車導入の試み(成否不明)
1546 明宗元年2月1日 水車導入の試み。琉球(沖縄)と中国から福建式水車輸入
以後百年間水車の記述無し。一方お隣り日本では、鉄砲伝来後3年目にはすでに量産体制。
1583 一方お隣り日本では、口径80_のファルコン砲を量産開始(大友宗麟)
1650 孝宗元年5月15日 水車導入の試み 30年記述無し。一方お隣りの日本では、鉄砲量産10万丁
1679 肅宗5年3月3日 水車を造らせたと記述。そして70年記述無し
1740 英祖16年4月5日 水車など無くなりました『孝宗大王嘗頒遼瀋水車之制於外方, 今無見存者』
1740 英祖16年11月20日 水車を造らせたと記述(18世紀時点でわざわざ記録に残す程?)
1764 1763-64年の朝鮮通信使「日東壮遊歌」(淀城の水汲み水車の感想)
「その仕組みの巧妙さ見習って作りたいくらいだ」と記述
1781 一方お隣り日本では、水車があまりにも増えすぎて治水工事のジャマなので、水車税を導入(田沼意次)
1795 正祖19年2月18日 水車之制について盛んに出てくる。つまりまだ試作中
1811 純祖11年3月30日 ここの記述で水車なんか必要なのか?と書かれており全く普及していない
147 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/07/16(火) 18:34:42.98 ID:T+Cu9gZk0
>>98
弓矢でこと足りたからだろ
148 ピューマ(山梨県):2013/07/16(火) 18:34:44.56 ID:fGrO8Ilm0
>>142
万単位は無いが千人単位はあるぞ
ttp://www.maff.go.jp/kanto/nouson/sekkei/kokuei/kanna/keii/02_1.html
149 ベンガル(茸):2013/07/16(火) 18:36:00.47 ID:BLPjlRpS0
学生運動の正体を見た気がする
150 ソマリ(鹿児島県):2013/07/16(火) 18:37:55.88 ID:zBo7h9Y30
>>143
あれって親日だったんか…
毎日犬殴ってる奴みてあいつは犬殺さないから愛犬家と言われたような気分
151 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/07/16(火) 18:38:41.98 ID:f2PxUXRS0
>>145
日本語がちょっと悪かったな
9000人=約1万人
1万人規模の、かつ死傷者が出るレベルの
という意味だ
152 ヤマネコ(愛知県):2013/07/16(火) 18:39:04.26 ID:BvVF3VdN0
せめて雪合戦にしとけよ
153 アンデスネコ(大阪府):2013/07/16(火) 18:39:17.10 ID:++jiadRv0
>>148
それは遊びじゃなくて明確なる争いじゃね?
154 ピューマ(山梨県):2013/07/16(火) 18:41:13.29 ID:fGrO8Ilm0
遊びからでも
大規模化して2つの学校間で石合戦が行われた事例があったと記憶してる
探してるんだが資料がみつからん
155 バーミーズ(四国地方):2013/07/16(火) 18:41:46.58 ID:3zYci8XUP
水滸伝(北宋末期が舞台)に石礫投げを得意としていたキャラがいたな
156 ピューマ(山梨県):2013/07/16(火) 18:45:04.10 ID:fGrO8Ilm0
157 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/07/16(火) 18:45:25.52 ID:f2PxUXRS0
>>150
とーちゃんの経歴見てみ。
たしかちょうど選挙の時に領土問題が顕在化したんだよな。
それで親日家だというイメージはマイナスであるから反日言動を繰り返した
まあ程度の分かんないバカだよ
158 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/07/16(火) 18:46:53.70 ID:f2PxUXRS0
>>154
子供の石合戦は最近まであったよ。ガチの死傷者が出るレベルだと言っとるだろう
159 ジャガーネコ(千葉県【18:35 千葉県震度1】):2013/07/16(火) 18:47:00.60 ID:o38Pq0mU0
>>1
服を染めてる人が参加してるから、高貴な人たちの遊びか
160 アンデスネコ(大阪府):2013/07/16(火) 18:47:41.05 ID:++jiadRv0
>>154
剣桃太郎と大豪院邪鬼の戦いだな
石礫投げてたわ
161 ソマリ(鹿児島県):2013/07/16(火) 18:47:43.35 ID:zBo7h9Y30
>>156
喧嘩してるように見えるが
162 ピューマ(山梨県):2013/07/16(火) 18:48:22.96 ID:fGrO8Ilm0
>>158
じゃあない
朝鮮は野蛮で残酷ですね
163 セルカークレックス(WiMAX):2013/07/16(火) 18:49:15.77 ID:T+fCjor50
完全に殺しに来てるよねこれ。遊び?
アフリカ地方では死罪の方法だよね。
164 アメリカンカール(福岡県):2013/07/16(火) 18:50:04.22 ID:Fz0gI31B0
>>160
すぐに漫画で例える奴って知的障害でもあるの?
165 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/16(火) 18:50:26.85 ID:3kUwk1SP0
バカかw日本でもやってたぞ




























徳川家康が子供だった時代の話だけど
166 バリニーズ(東京都):2013/07/16(火) 18:51:57.24 ID:IgUitj9f0
南米の山奥の土人がそんな祭りやってたような記憶がある
死人がたくさん出ると豊作になるんだとか
167 猫又(山口県):2013/07/16(火) 18:53:17.21 ID:cGXz45Zr0
土人文化
168 アメリカンワイヤーヘア(岩手県):2013/07/16(火) 18:53:45.30 ID:rO5qaPgA0
あれ?ウンチ突っついて遊ぶんじゃなかったっけ
169 オシキャット(大阪府):2013/07/16(火) 18:54:35.70 ID:wduj5nZH0
ウンコなめて誰のか当てる遊びのことかと
170 セルカークレックス(家):2013/07/16(火) 18:54:45.22 ID:lmY7OkOG0
今もやればいいのに
数を減らさないと
171 ラ・パーマ(茸):2013/07/16(火) 18:55:42.97 ID:0pAiK8CuP
餓鬼かww
172 ソマリ(静岡県):2013/07/16(火) 18:58:20.05 ID:x+5f/ZDf0
ちなみに日本も投石は立派な戦術だった。
あの宮本武蔵も一戦だけ投石されて負けてる
173 ラ・パーマ(家):2013/07/16(火) 18:59:09.56 ID:lRpL7XOD0
土人乙
174 ソマリ(鹿児島県):2013/07/16(火) 19:00:13.86 ID:zBo7h9Y30
そりゃ戦闘機やら戦車が無ければ今でも通用するだろ
175 アメリカンカール(福岡県):2013/07/16(火) 19:01:17.82 ID:Fz0gI31B0
>>172
というか世界的に投石は戦術の一つだった
近代においてやってるアホ国家は無いけど
176 サバトラ(西日本):2013/07/16(火) 19:01:18.33 ID:tBtlXlT5O
俺、来世は甲子園優勝投手に生まれる予定だからその時は一緒にやろうぜチョン!

…もちろん石は危ないから、野球のボールでな!
177 ハイイロネコ(家):2013/07/16(火) 19:01:21.87 ID:Z3Op2ZER0
>>12
漫画の絵持ってきて日本の伝統とかw
民明書房でも見てろよ北海キムチ
178 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/07/16(火) 19:01:58.46 ID:f2PxUXRS0
>>172
60年安保闘争で学生側の最も強力な武器だったのが石。
投石で警察官が何人も殉職してる
179 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2013/07/16(火) 19:08:24.13 ID:qbIExBiV0
>>175
だな、印字打ちというのがあったが今はない。
180 ブリティッシュショートヘア(家):2013/07/16(火) 19:09:25.07 ID:mP1awKCd0
>>18>>42
日本ストーカーかよお前
気持ちわる…
181 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/07/16(火) 19:10:44.40 ID:GvDqJbYk0
>>42
だせぇwww チョン負けてやがるのwww 怒りのオナニーやってんのww?
182 ブリティッシュショートヘア(東日本):2013/07/16(火) 19:10:48.58 ID:5D2VC6Vb0
土人すぐる
183 アジアゴールデンキャット(宮崎県):2013/07/16(火) 19:11:25.49 ID:HeIh5la60
日本でも戦国時代の時は流行った遊びだね。
戦の時に役に立つ。
184 ラ・パーマ(岩手県):2013/07/16(火) 19:12:20.56 ID:BPEbxm3kP
人倒れてるw
185 キジトラ(兵庫県):2013/07/16(火) 19:12:24.11 ID:fdUoCa1O0
なんか南米の方で同じような祭があったよな?
テレビでやってたぞ?
186 ツシマヤマネコ(福岡県):2013/07/16(火) 19:12:41.90 ID:R7RRv+5o0
40年前の幼稚園くらいの頃に敵対してる近所のグループ同士で石を投げ合って
頭がカチ割れて血まみれになった事があるわw
田舎な上にゲームなんて無かった時代だから毎日の遊びも命がけだった。
187 ジャングルキャット(東京都):2013/07/16(火) 19:13:36.51 ID:K6l0JFC/0
原始人でもこんな遊びしねーよ
やっぱり朝鮮人は人じゃなくてヒトモドキだ
188 ラグドール(中部地方):2013/07/16(火) 19:16:05.10 ID:2HPA6AJx0
こっち見んなって言ってんだから、こっちもあっちを見ないようにしよう
189 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2013/07/16(火) 19:21:29.67 ID:uEjPI7Ft0
190 キジトラ(兵庫県):2013/07/16(火) 19:21:58.77 ID:fdUoCa1O0
>>12
吊り鉄砲w
薩摩だなw
191 バーミーズ(やわらか銀行):2013/07/16(火) 19:23:48.53 ID:xLnh6oMBP
31. 韓国人
クソ鮮人レベルwwwwww
米国のライス兄弟が飛行機を飛ばしている時に石の戦いをしているという(笑)


32. 韓国人
>>31
ライス兄弟だってよwwwwwwwwww




イルベおもしれええええええええwww
192 バーミーズ(やわらか銀行):2013/07/16(火) 19:25:44.74 ID:xLnh6oMBP
44. 韓国人
こんにちはカイカイの皆さん
日本の夏はすごく蒸し暑いでしょうから、寝る前にお水を一杯飲んだ方がいいですよ
イルベ読者一同



こっちの動静も知られているようだ
193 ソマリ(鹿児島県):2013/07/16(火) 19:28:12.23 ID:zBo7h9Y30
わざわざハングルなんか勉強して韓国のサイトなんか見てるヤツいるのか…
194 ベンガル(やわらか銀行):2013/07/16(火) 19:30:21.93 ID:Q4zFtSaK0
イルベってなんだべ?
195 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/07/16(火) 19:30:43.26 ID:f2PxUXRS0
>>193
ハングルは日本で言うローマ字みたいなもん。1日あれば覚えられる。
それ以前に文法が日本語に酷似、単語も日本から渡ったものが数多くあるため
機械翻訳がかなり正確。勉強とかぶっちゃけいらんだろ
口語は機械翻訳にぶちこんだことないから知らんがニュースは大体読める
196 ソマリ(鹿児島県):2013/07/16(火) 19:31:59.90 ID:zBo7h9Y30
>>195
覚えようと思わんかったから知らんかったわ
煽る対象なら2ch見てればあっちから来るし
197 ベンガル(やわらか銀行):2013/07/16(火) 19:32:45.37 ID:Q4zFtSaK0
翻訳したときに
ふふふ
ってなる文がこっちのwwwみたいな奴?
198 ベンガル(やわらか銀行):2013/07/16(火) 19:36:38.07 ID:Q4zFtSaK0
ヤッホー!韓国人見てるかー?
今韓国の季節はなんですか?
日本は今夏です^ω^
199 ラ・パーマ(北海道):2013/07/16(火) 19:37:16.23 ID:9Du6GgZwP
>>195
だな
韓国語は完成度が高くて習得しやすいし、
しかも外国語を取り入れる柔軟性も持っている
実に素晴らしい言語だわ
200 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/07/16(火) 19:46:21.28 ID:f2PxUXRS0
>>197
連続した文字を翻訳してるならそうだな
ヲヲヲみたいな表記(クククと読む)が良く使われる
201 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/07/16(火) 19:47:18.06 ID:f2PxUXRS0
>>199
その割に中国語や日本語に比べて学習者が少ないよねw
202 キジトラ(兵庫県):2013/07/16(火) 19:56:55.34 ID:fdUoCa1O0
短く切った火縄を火薬の入った火穴に落とした状態で火縄のケツから火をつけてぐるぐる回せばそのうち発砲すんじゃね?
203 サバトラ(関西・東海):2013/07/16(火) 19:57:55.69 ID:5U89jWCYO
【韓国】「産後の緩みを引き締めるため」女性は顔だけでなく“アソコ”も整形する、夫の8割は「最高!」[07/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1373970776/
204 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/07/16(火) 20:01:19.39 ID:f2PxUXRS0
>>202
漫画ではそうなってないのと、通常でも火縄は5cmくらいに切って使うもんだから
撚れた縄での銃の回転が止まるのに間に合わせようと思ったら数ミリに切らないと
いかんだろう。暴発するわ
205 ヨーロッパヤマネコ(庭):2013/07/16(火) 20:24:05.44 ID:XisD+7rG0
原始人か
206 シンガプーラ(和歌山県):2013/07/16(火) 20:33:21.59 ID:TAuFu+vU0
207 ヨーロッパヤマネコ(埼玉県):2013/07/16(火) 20:34:34.61 ID:EU5qUOZ00
危なくねえ?
208 アメリカンショートヘア(茨城県):2013/07/16(火) 20:38:32.30 ID:boWD0r0U0
昔から基地外だな朝鮮人
209 キジトラ(兵庫県):2013/07/16(火) 20:38:51.89 ID:fdUoCa1O0
>>204
漫画はわかりにくかったら意味ないから参考にはならんよな

別に銃が止まる必要ないんじゃね?
回ってるから普通より火縄が燃えるスピード早いだろうし、燃えるスピードを早くする方法はいくらでもあろう

こんなこと言いあいしてもしゃあないけどw
210 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/07/16(火) 20:45:39.04 ID:f2PxUXRS0
>>209
火縄っつーのは火を保持するために使うんだよ。早く燃える火縄はもうそれ
火縄じゃねーから
211 キジトラ(兵庫県):2013/07/16(火) 20:54:36.32 ID:fdUoCa1O0
>>210
実戦ではそのとおりだが、吊り鉄砲は死ぬ可能すらある肝試しなんだろ?
ほんまにあったかはしらんが。
212 ジャングルキャット(九州地方):2013/07/16(火) 20:55:17.54 ID:mZYBH3pwO
>>175
『インティファーダ』って知らない?
213 サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/07/16(火) 20:57:57.09 ID:mrRBWGLD0
>>199
チョンは北海道から出てけやマジで。
なんで北海道まで進出してきてんだよ
この先祖代々の寄生虫が。

この国に住まわせて貰ってることに少しは感謝しろ。
貴様のバカ親にも言っとけ。
嫌ならご自慢の祖国に帰れや。そんな勇気も無いだろうがな。

チョンだから。
214 エジプシャン・マウ(西日本):2013/07/16(火) 20:57:59.65 ID:mLgUO/JVO
「未開」に笑った
215 エキゾチックショートヘア(長野県):2013/07/16(火) 20:58:53.24 ID:Go6Nm/yF0
李氏朝鮮時代って祭り禁止されてたんじゃねーの?3人以上で集まるのも禁止じゃ?暴動する可能性があるからって。
216 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/07/16(火) 21:07:16.49 ID:f2PxUXRS0
>>211
ググった限り例の漫画しか出てこないんだよなー(棒
つかさ、火縄挟に巻きつけてある時点で漫画の表現は間違ってるんだよ
あとさ、火縄の燃え方をコントロールしようとしたものが導火線だから。
火縄挟に巻きつけたものを火縄って呼んでて、それが時限爆弾のように動作
してる時点で単に漫画の作者が火縄銃の原理を誤解した以外考えられない
217 キジトラ(兵庫県):2013/07/16(火) 21:09:54.34 ID:fdUoCa1O0
>>216
うん、マンガの方法ではムリなのは同意。
218 スミロドン(中部地方):2013/07/16(火) 21:11:08.35 ID:sthW/80J0
なんか信長もやんちゃしてた時代にやってなかったっけ、こういうの
219 バーミーズ(神奈川県):2013/07/16(火) 21:14:12.10 ID:zp1+HNXnP
火縄銃は引き金を引かないと火縄が銃身に空いてる火口に押し付けられないからな。
「火口」から「導火線」を伸ばして点火、ならば発射可能。
220 ベンガル(福岡県):2013/07/16(火) 21:22:02.43 ID:vwg4SEog0
室町時代にこういう喧嘩はあった
戦国時代にこういう戦争はあった
江戸時代は知らない
221 カラカル(関東・甲信越):2013/07/16(火) 21:28:42.95 ID:mKA1P41vO
>>186
>(福岡県)
222 マンチカン(福島県):2013/07/16(火) 21:29:17.37 ID:V90uWe8E0
>>1
スゲー朝鮮人らしいいい遊びだね
223 バーマン(愛知県):2013/07/16(火) 21:36:00.49 ID:nlV7yw2e0
>>14
朝鮮人は戦闘民族薩摩にトラウマ持ってんだろ
朝鮮征伐では何度も10分の1の薩摩兵にボコボコにされてるからな
224 サバトラ(関西・東海):2013/07/16(火) 21:38:13.39 ID:5U89jWCYO
【韓国】性教育と称し実の娘を強姦した父に懲役7年-国内では「軽すぎる、永久隔離を」の声[07/16]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1373976400/
225 白黒(内モンゴル自治区):2013/07/16(火) 21:38:24.38 ID:m/bQEjHzO
むかし薩摩藩の若い連中が度胸試しと称して酒を飲みながら
火縄銃ロシアンルーレットをしてたらしいが
226 ノルウェージャンフォレストキャット (WiMAX):2013/07/16(火) 21:38:56.58 ID:rPFoQHkp0
□□□□□□□□□□□□□□wwww□□□□□□□□□□□
□;;;;;;;;;;      ___            ___       ;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;      /|___|\           /|___|\    ;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;    |/□ □□\|        |/□ □□\|    .;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;     |=========|          |=========|     .;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;  |三|.| |ニ|□□..|       |三|.| |ニ|□□..|     .;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;                  ______       ;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;                   /|            |\    ;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;    [][][][][][][]|三|     |  |______|  |     .;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    |/□□□ □□□.\|     .;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;    ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;    |             |      .;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;                 |□□|ニ|□□□□|      .;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      .;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;                [][][][][][][]|三|[][][][]     ;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ┏━━━━┓   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ┃.ヘ..ヘ..ヘ..ヘ.┃   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;      ;;;;;;;;;□
□;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ┃.ヘ..ヘ..ヘ..ヘ.┃                     ;;;;;;;;;□
□□□□;;;;;;;;; ┃.ヘ..ヘ..ヘ..ヘ.┃□□□□□□□□□□□□□□□□
227 ヒョウ(WiMAX):2013/07/16(火) 21:39:52.16 ID:RkX0B+qF0
テレビでみたんだが何処の国か思いだせないでいた

>>36
教えてくれてありがとう
228 白黒(内モンゴル自治区):2013/07/16(火) 21:41:44.83 ID:m/bQEjHzO
>>14にあるじゃねえか
恥ずかしかー
229 ノルウェージャンフォレストキャット (WiMAX):2013/07/16(火) 21:43:07.90 ID:rPFoQHkp0
まるくて もちやすいので つかんで
あいてに なげて ぶつける
イシツブテ がっせんが できる。
230 ボルネオヤマネコ(東日本):2013/07/16(火) 21:45:21.43 ID:QmsH053KO
うんこじゃねーのかよ
231 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/07/16(火) 21:47:32.10 ID:f2PxUXRS0
>>230
うんこ投げるのは普通すぎて歴史に残らなかった説
232 ベンガルヤマネコ(静岡県):2013/07/16(火) 21:50:38.34 ID:17YtjUh+0
>>83
そりゃまぁ清の属国だからな
233 カナダオオヤマネコ(福岡県):2013/07/16(火) 21:50:57.08 ID:N7JP0to50
こういうのがある
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%B0%E5%9C%B0

日本の石合戦については、網野善彦の異形の王権に詳しいようだ。
234 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/07/16(火) 21:54:00.31 ID:1egVeXbV0
>>199のつづき

うんこで洗顔をして英気を養う韓国軍兵士
http://personal-computer-cloud.com/wp2/wp-content/uploads/2013/01/4d14f2db.jpg
235 サーバル(庭):2013/07/16(火) 21:54:17.52 ID:+/u/BpJ10
>>227
自分も見たことあるがどこの国か忘れた
確か番組はグレートジャーニーだったと思うんだが
236 縞三毛(秋):2013/07/16(火) 21:56:16.52 ID:57ZLJSca0
日本の石合戦は、不良ってか愚連隊同士のタイマンとして、戦後でも行われていた地域がある様だ
237 コドコド(大阪府):2013/07/16(火) 21:57:23.64 ID:UJh2KjNM0
チョン
238 バリニーズ(やわらか銀行):2013/07/16(火) 21:58:19.17 ID:1ffYW8RL0
当たったら痛いじゃん
239 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2013/07/16(火) 21:58:23.67 ID:HPwC70yc0
>>236
対朝鮮学校か。w
240 コラット(やわらか銀行):2013/07/16(火) 22:00:37.68 ID:DNVMWfKw0
知ってた?
秀吉の文禄の役・慶長の役で、日本軍によって唐辛子が朝鮮半島にもたらされた。
241 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/07/16(火) 22:07:23.08 ID:f2PxUXRS0
>>240
それは説に過ぎないが、唐辛子は日本から朝鮮半島を経由して中国に渡ったのは
ほぼ事実だろうね。唐辛子は当初朝鮮半島で「倭(日本)辛子」と呼ばれてた
らしいよ。
242 ピクシーボブ(秋田県):2013/07/16(火) 22:12:43.68 ID:/SozePz40
昔は石をなげ
今はウンコを投げ
243 ベンガル(宮城県):2013/07/16(火) 22:13:51.64 ID:5DIZf3l20
>>241
朝鮮人を殺す為に持ち込んだ
秀吉の毒に免疫力で勝った偉大な朝鮮人ニダ

って、シコリアンがエンコリでスレ立ててたな
懐かしい
244 エキゾチックショートヘア(dion軍):2013/07/16(火) 22:26:13.03 ID:m0z0rEUu0
おまえ等、昔の朝鮮を土人と馬鹿にするが、今でも頭の中身は似たようなもん
245 コラット(やわらか銀行):2013/07/16(火) 22:36:38.90 ID:DNVMWfKw0
知ってた?
新羅は日本に朝貢していたこともあった。
246 シャム(埼玉県):2013/07/16(火) 23:06:21.70 ID:LR8qnxPX0
お前らカイカイのまとめ持ってくるの好きだな
247 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/07/16(火) 23:22:18.22 ID:f2PxUXRS0
>>246
他にチョンの掲示板翻訳してまとめてるとこないからな
248 ブリティッシュショートヘア(福島県):2013/07/16(火) 23:29:54.43 ID:mRa81PIf0
イシマタラの起源は韓国ニダ
249 アメリカンカール(東京都):2013/07/16(火) 23:32:10.27 ID:VyPuNEuY0
ハライテw
今日最高に笑った
今日の嫌な気分が一気に吹っ飛んだw
250 アメリカンボブテイル(四国地方):2013/07/16(火) 23:33:35.95 ID:oKWi7n330
せめて雪でやれよ
251 アメリカンカール(東京都):2013/07/16(火) 23:37:24.45 ID:VyPuNEuY0
>>240
防寒のために靴底に入れてたのを奴らが食料にしたんだよな
252 アメリカンカール(東京都):2013/07/16(火) 23:38:56.21 ID:VyPuNEuY0
>>245
それは知らなかった
253 アメリカンカール(東京都):2013/07/16(火) 23:46:47.65 ID:VyPuNEuY0
>>36
インカ帝国とそっくりだってどっかの教授が言ってたな
254 バーマン(愛知県):2013/07/16(火) 23:53:30.98 ID:nlV7yw2e0
新羅も百済も日本の属国でした
百済は王子を人質に差し出して
滅亡前には日本の傀儡と化していたし
新羅は半島を統一してからも日本に朝貢してたことがあったよね
255 ラガマフィン(鹿児島県):2013/07/16(火) 23:54:16.91 ID:bFmbeQgG0
スリング使うって本気だろこれ
256 バリニーズ(東京都):2013/07/17(水) 00:29:49.26 ID:elLSpt/DP
これ紀元前の戦い方だろwww1903年にやることか?
257 バリニーズ(チベット自治区):2013/07/17(水) 00:50:44.53 ID:AgdczRbYP
>>18
日本人のカップヌードルの食べ方ってこんな感じなのか?
258 マンクス(新疆ウイグル自治区):2013/07/17(水) 00:52:38.38 ID:y23mmNeJ0
韓国の文化を紹介するこのスレってなんなの?w
259 クロアシネコ(東京都):2013/07/17(水) 00:54:50.76 ID:2H7FypXI0
>>18
       / ̄ ̄ ̄ ̄\
      /;;::       ::;ヽ
      |;;:: ィ●ァ  ィ●ァ::;;|
      |;;::        ::;;|日本人に成り済ましたチョンねwよくやるわ
      |;;::   c{ っ  ::;;|
    ((   |;;::  ,__" ::;;;|  )) バリッ
       ヽ;;:: ゜ー 。::;;/   ボリッ
      / \;;::  ::;;/
     /       `ヽ
     (  ̄ ̄ ̄ヽ    ヽ
     `ーT ̄|'`'`'`'`'`'`7|
        |  |  ポテト  |、|
        |  | チップス( ̄ )
        |  |      T´
        | ム========ゝ
260 サイベリアン(やわらか銀行):2013/07/17(水) 00:57:04.48 ID:TREWvbIB0
知ってた?
新羅の第四代の王は倭人 多婆那国(丹波国=現丹波地方)の王の子
261 アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2013/07/17(水) 01:03:45.28 ID:yC6pdjsrO
よくわからんが、朝鮮鉱山で働くアメリカ人なんて同時いたのけ?(´・ω・`)ゞ
262 トンキニーズ(WiMAX):2013/07/17(水) 01:04:38.71 ID:PAjVuPZR0
>>16
朝鮮人ってホント糞が好きだなー
捏造写真の演出としてもよくこんなこと平気でできるなw
http://img168.imageshack.us/img168/7650/kinojodi5.jpg
263 トンキニーズ(WiMAX):2013/07/17(水) 01:05:51.57 ID:PAjVuPZR0
間違えた>>18
264 ジャガランディ(山梨県):2013/07/17(水) 01:07:17.23 ID:lRkXlhW50
石合戦の歴史や衰退については調べると面白いんだけど
まぁ偉大な日本民族が野蛮な伝統を持っているはずないしな
国内の事例は全部在日かサヨクだろ
265 チーター(中国・四国):2013/07/17(水) 01:16:06.33 ID:sJcW9PQYO
>>65
これこれ。確か、要潤と杏がNHKでタイムスリップして研究してた。
日本人も血の気を抜く必要があったんだろう。野蛮なことだ。

ただ…簡易投擲兵器みたいなのはもはやスポーツじゃなくね?
マスターキートンじゃないんだぞ
266 スナネコ(東日本):2013/07/17(水) 01:16:51.42 ID:2tOrwUvxO
石ならまだいい
投げてるのはウンコかもしれない
267 ペルシャ(岡山県):2013/07/17(水) 01:24:15.62 ID:6njOK+eG0
そら禁止するわ、働けよ
268 ジャガーネコ(兵庫県):2013/07/17(水) 01:34:05.78 ID:XCIt+A2N0
坊主頭に鼻水垂らして
鍋被って唐草模様のマンとして
つぎはぎだらけの短パンにシャツ
そして手には銀玉鉄砲が
戦後のガキのスタイルなんだから
あんまり変わらんのと違うか?
269 ラ・パーマ(神奈川県):2013/07/17(水) 01:36:46.19 ID:MMog5mYD0
>>1
日帝が廃止した朝鮮の伝統的な遊び

★朝鮮人の差別祭り 「病身舞」
朝鮮民族は、国家で差別教育をする、とんでもない民族。

ハンセン病患者、小人、身体障害者、せむし等、体の不自由な身体的弱者をあざ笑う朝鮮の伝統舞踊。
日帝時代に法によって禁止したにもかかわらず、日本の敗戦後に復活させてしまった。
何とも言いようがない、罰当たり朝鮮民族。
http://www.youtube.com/watch?v=yXqkTm1Q0ig

朝鮮学校でも病身舞をしっかりと教育してます。
http://www.youtube.com/watch?v=phYF59PA9dQ

朝鮮学校で踊りを踊ってまで差別教育をする、世界一民度が低い朝鮮民族。
国家レベルで、これほどの差別教育をする民族は、他に例をみない。

ちなみに、在日朝鮮人は朝鮮半島に住んでいる本家朝鮮人を 「同胞」 と呼ぶが、
朝鮮半島に住んでいる本家朝鮮人は在日朝鮮人を 「僑胞」 (キョッポ)、または 「半日本人」 (パンチョッパリ) と呼び
絶対に 「同胞」 とは呼ばない。

李忠成
「パンチョッパリって言われてバカにされた」
「韓国の人の方が、自分の味方をしてくれると思ってた。・・・でも真逆だった」
270 デボンレックス(福岡県):2013/07/17(水) 01:39:57.10 ID:ncZ6oWwp0
うんこ舐めて誰のうんこか当てる遊びはもう出たの?
271 アメリカンショートヘア(やわらか銀行)
            ___
          ,,r''"´    `"''-,,
        / ノ   ヽ、    \
         / ( ● )   ( ● ) ヽ  ヽ
        i゙ :::⌒(__人__)⌒:::  ヽ  ゙i
      l     |r┬-|       l  ノ   そーなんすかwww
        !     | |  |      レ'
      l   l  | |  |   l  , l
      |   l   `ー'´    |  l l
        !   l        ,!  | l
      l   ゙i       /  l i゙
      ゙i   ヽ     /   / /
       ヽ,__,,,ゝ    く  ノ /
        ヽ       ゙" /     __
       _  )      、(二"'''ー'"ー'__゙゙ヽ
     r'   ̄           ̄ヽ,)‐-,,_ ´┴'ノ
     ヽ__,,-──-、__,ノ     `