自民党「イジメられても学校を休むな」日本共産党「学校を休む権利は当然必要だ」 さすが自民www

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 イリオモテヤマネコ(三重県)

http://futoko.publishers.fm/article/1353/
 参院選に向けて、不登校新聞では各政党に「いじめ政策」のアンケートを実施。
回答を拒否した維新の会以外、8政党が回答。「いじめを受けた場合、『休んでもいい』と伝えることが必要か」
を各政党に聞いたところ、自民をのぞく7政党が、その必要性を指摘した。

 自民は昨年末の衆院選のときには「緊急避難的に休むことが必要」だと指摘したが、
今回は「一般論としてはいじめた生徒に対応すべき」と回答するにとどまっている。
休息の権利の重要性を指摘した政党のうち、みんな、共産の2政党はさらに踏み込んで「当然、必要だ」と回答した。

 今後のいじめ政策を聞いたところ、先日、成立した「いじめ防止対策推進法」に同意した5政党(自民、公明、生活、民主、みんな)は
、おおむね新法の実効性を高めるとした。一方、共産、社民は、新法ではいじめの根本問題を解決することはできないと指摘した。
2 アメリカンショートヘア(大分県):2013/07/15(月) 00:53:00.96 ID:nT4uvG1s0
何で被害者が不利益被らないといけないのよ
いじめた奴を謹慎処分にするのが妥当だろ
3 ジャングルキャット(家):2013/07/15(月) 00:53:11.71 ID:aN9Eyz+y0
自民党「イジメられても学校を休むな」

安 倍「でも下痢したら大臣やめていいよ」

自民党「イジメられても学校を休むな」

安 倍「でもめんどくさいから国会休んだよ」
4 しぃ(関東・東海):2013/07/15(月) 00:58:56.21 ID:u2m6TboSO
>>2
世の中、残酷だから
5 ツシマヤマネコ(WiMAX):2013/07/15(月) 01:03:18.00 ID:worKlbEW0
最近のイジメってもはやただのイジメではなく精神的あるいは肉体的暴力で追い詰めて死にいたらしめることが多々あるからそういう危険性があるときは学校にいかせないほうがいい
自民党は滋賀の事件みたいなことがまた起きても責任とれるのか ?
あの滋賀のケースなんか学校を休んでいた被害者生徒の家にまで押しかけて悪さしてたんだぞ
もう犯罪ですやんこれ
6 アメリカンボブテイル(福岡県):2013/07/15(月) 01:05:16.26 ID:Bkn37UiQ0
> 自民は昨年末の衆院選のときには「緊急避難的に休むことが必要」だと指摘したが、
>今回は「一般論としてはいじめた生徒に対応すべき」と回答するにとどまっている。

これをどう解釈したらスレタイになるんだよ
7 ノルウェージャンフォレストキャット (家):2013/07/15(月) 01:18:44.63 ID:N4StKK+T0
さすが自民は経団連、官僚、アメリカの犬だからな
8 リビアヤマネコ(北海道):2013/07/15(月) 01:24:45.05 ID:dX5/u2pV0
イジメられたら休んでもいいとは思うけど、それで区切るんじゃなくていじめた側にもはっきり罰則を与える前提が必要だと思う
9 カラカル(埼玉県【01:07 埼玉県震度1】):2013/07/15(月) 01:26:22.85 ID:7I276bdB0
>>1
選挙期間中の事実と異なる書き込みは公選法に触れるぞ
10 ジョフロイネコ(静岡県【01:07 静岡県震度1】):2013/07/15(月) 01:27:41.66 ID:dZbW+oK70
よくこれで自民にいれるなお前ら
11 スミロドン(WiMAX):2013/07/15(月) 01:28:42.65 ID:RukgZ6fg0
いじめの根本を解決できる法律ってどんなの?
いじめた奴は死刑とか?
12 エキゾチックショートヘア(奈良県):2013/07/15(月) 01:30:18.92 ID:OvbtEd1V0
在日三重くんってやはりいじめられっこなの?
13 トラ(宮城県):2013/07/15(月) 01:33:56.99 ID:HSTy/kC60
休む権利とか逃げる権利とかサボる権利とか、保坂展人がいろいろ書いてたけどお陰でニートが100万人くらい増えたと思う
学校行かないで自分で勉強するって思いの外面倒だし、例えば中学高校行かないでそこから大検取るとかマジで大変だろう
身の危険を感じるレベルなら休んだ方がいいけど、それでなけりゃ周りをウンコだとでも思いながらとにかく学校行って勉強だけでもするべき
休んでもいいと思うとその先の人生で必ず失敗する
14 イエネコ(兵庫県):2013/07/15(月) 01:34:56.15 ID:7H3lT6kl0
いじめにもいろいろあるから無視とか精神的な苦痛を与えている場合に
罰則を定量化するのが難しい
暴力だと、全治何週間なら罰はこれこれみたいにできるだろうけど
15 エジプシャン・マウ(石川県):2013/07/15(月) 01:37:41.24 ID:CvmuG22E0
いじめた奴を休ませろよ
16 ラグドール(岡山県):2013/07/15(月) 01:48:41.15 ID:mVQExeW4P
過労死しても出社だけはしろというのが自民のスタンスだからな
17 ベンガル(北海道):2013/07/15(月) 01:48:53.64 ID:s7Q8HG7O0
最近の軟弱ゆとりどもが1980年代の学校生活を体験したら大半がおかしくなるだろうな
18 クロアシネコ(東日本):2013/07/15(月) 02:03:31.41 ID:PkjEThNe0
いじめた奴を矯正学級に隔離だな
19 ピクシーボブ(東京都):2013/07/15(月) 02:04:29.51 ID:+glUAZRw0
あべぴょん お前ら国家の奴隷にしてやるから
有権者 きゃー安部さーん

あべぴょん 死ぬまで搾取してやる
有権者 きゃー安部さーん
20 スナドリネコ(埼玉県):2013/07/15(月) 02:04:50.68 ID:8/6BRocK0
なぜ維新は拒否したのかの方が気になる
21 ラガマフィン(西日本):2013/07/15(月) 02:06:39.89 ID:1w0ZEiuE0
休まなくて済む様にするのは、教員の務めだろ?
ねえ?
22 ベンガル(栃木県):2013/07/15(月) 02:06:56.36 ID:bs/FlsBz0
なんでいじめられた側が学校から逃げ出さなくちゃいけないんだよ
いじめた側を学校休ませるようにしろよ
そんなんだから共産党員の子供が女子高生コンクリート殺人事件なんぞしでかすんだろ
23 マンチカン(長屋):2013/07/15(月) 02:07:18.16 ID:DKES4cSN0
なるほど!幸福実現党に入れる!!
24 ハバナブラウン(チベット自治区):2013/07/15(月) 02:08:29.09 ID:3v4zTaFqP
安倍ぴょんに登校強要されて自殺まで追い込まれる方が悪いから自己責任w
25 ぬこ(西日本):2013/07/15(月) 02:09:57.79 ID:CbEWDDsZO
伸びない
26 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/07/15(月) 02:11:09.47 ID:SKL3RUEo0 BE:340171586-PLT(18002)

いじめ問題で一番大事なのは対応動向よりもとにかく隠蔽しないこと
27 ベンガル(栃木県):2013/07/15(月) 02:13:40.74 ID:bs/FlsBz0
いじめられたやつが学校休んでくれたら学校側は楽だろうなあw
28 ブリティッシュショートヘア(愛媛県):2013/07/15(月) 02:20:29.18 ID:TxrV3dan0
どうしても教師の立場からは見えないこともあるわけだから
いじめと認識するまでの時間に被害者側が取れるアクションとなると限られるよね
実際に危害加えられてからようやく、他人事かのごとく
「どうやらいじめがあったようです。でもいじめとは思ってませんでした」
じゃあどうにもならない
29 ボブキャット(神奈川県):2013/07/15(月) 02:30:01.88 ID:wu7EXDD+0
子供は学校の環境まで選べないから休んで良し
まあ不登校でも目標持ってある程度の学力を維持しないといかんけどな
30 ハバナブラウン(三重県):2013/07/15(月) 02:31:07.95 ID:jZmGj0nnP
日本では虐められるほうが悪い
和を乱した罰
31 チーター(関東地方):2013/07/15(月) 05:07:49.97 ID:5CX8I13TO
参院選は共産党で決まりだね
32 サバトラ(関東・甲信越):2013/07/15(月) 05:18:10.76 ID:Zzo3PESYO
長い目で見ると自民の方が正しいんだけどな
結局社会から淘汰されて無駄に生きてる身の上を逆怨みするようになる訳で
33 ピクシーボブ(WiMAX):2013/07/15(月) 05:18:40.04 ID:UfnjWdou0
実際問題、停学や中退は人生おわるし
高校は全日制出なきゃ基本信用されない

確かバラク・オバマもこの前高校を中退することは国家を裏切ることだとか言ってたし
ソースはぐぐってもらえば出てくるはず


世の中、残酷極まりない
世界は残酷、そう生きてくしかない
34 黒トラ(中国・四国):2013/07/15(月) 05:26:44.13 ID:OfW7MH6YO
イジメた側を学校に来させないようにするのが正しいやり方だと思う
イジメられた側がどうして学校休んで引きこもらなきゃならんのよ(´・ω・`)
35 ハバナブラウン(芋):2013/07/15(月) 05:50:14.99 ID:oCaznBNWP
そもそも「いじめ」という言葉がおかしい
暴言、暴行、恐喝、殺人未遂で逮捕だろ
学校の中に交番をつくって警官が常駐すべき
36 ロシアンブルー(西日本):2013/07/15(月) 06:20:49.04 ID:YXjybtKw0
なぜ虐められた生徒の学習する権利が侵害されなければいけないのか、という問題
自民は名を取った回答、それ以外は実を取った回答。どっちが良い悪いじゃない
37 ぬこ(関東・甲信越):2013/07/15(月) 07:25:43.54 ID:/CutYxszO
こういう時はとにかく距離を置くことが必要だからな。
悔しいけど休むのが一番だろう。
38 ラ・パーマ(山形県)
どっちの意見も根本的な解決策にはならないよね
いじめをなくすには教師の体罰復活とモンペアの存在を消すのが一番じゃね