ハンカチ斎藤佑樹 128キロの直球 → 阪神「今の何?チェンジアップ?ツーシーム?」 → 斎藤(´;ω;`)ブワッ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 デボンレックス(埼玉県)

日本ハム・斎藤佑、昇格のカギは右肩“限定解除” 「球威の回復」はかりたいが…

 日本中を熱狂させた男が苦しんでいる。日本ハムの斎藤佑樹投手(25)が7日、
右肩の故障から3度目の実戦登板となる阪神との2軍交流戦(鎌ケ谷)に登板し3回1失点。
だが直球の最速は136キロと球威不足の観は否めず。
2軍首脳陣から「まだ1軍復帰のメドは立てられない」と辛口の評価が下された。

 3回から2番手で登板した斎藤。初球の128キロにネット裏でデータを集めていた阪神関係者から
「チェンジアップ? ツーシーム?」と戸惑いの声が上がった。

 正体は直球。14球投じた直球のうち135キロ以上を計測したものは、わずか5球。
斎藤も「まだ試合で投げるときに、知らず知らずのうちに制限を掛けてしまっている。
もっと腕を振って投げられるはず」ともどかしげ。昨秋に負傷した右肩の痛みは消えたはずだが、萎縮してしまうのか。
「怖さはもうない」と否定するが…。

 故障の原因となったフォームを徹底的に見直し、負担の少ないコンパクトな形を模索しているが、
いざ実戦となると思うようにはいかないようだ。

 試合前に「1軍で戦うためにはまっすぐの威力が戻ること。少なくとも、コンスタントに140キロ台を出せるように」と
注文していた加藤2軍投手コーチは「はっきり言って物足りない。
ブルペンでは『おおっ!!』と思わせる球もたくさんあるんだけど…」。及第点はお預けとなった。

 ただ「球威の回復」にはリスクも伴う。140キロ台後半を連発していた早実高時代の直球を求めるあまり
力みがけがにつながった経緯がある。1軍に戻るため球速を求めて故障が再発しては元も子もない。
負担の少ない新フォームを保ちつつ球威も上げてゆくことが肝要だ。

「ここからが一番苦しいヤマ場」と加藤コーチ。
斎藤が再びスポットライトの真ん中に立つための道のりは、まだまだ険しいようだ。 (片岡将)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130709-00000013-ykf-spo
2 アジアゴールデンキャット(茸):2013/07/11(木) 14:59:18.69 ID:EmHayRzz0
なんかかわいそうになってきた
3 アムールヤマネコ(芋):2013/07/11(木) 15:00:04.46 ID:qZ75Taim0
もう諦めろよ
4 ユキヒョウ(長野県):2013/07/11(木) 15:00:08.68 ID:uiRucqTE0
マウンド恐怖症
5 ペルシャ(岩手県):2013/07/11(木) 15:00:11.28 ID:XkC1BM1g0
さすがは半価値王子。
口だけは一人前だけどな。
6 メインクーン(兵庫県):2013/07/11(木) 15:00:32.53 ID:JA/Agnev0
やめたれや
7 ハバナブラウン(京都府):2013/07/11(木) 15:00:36.77 ID:0gXi73RE0
>>2
可哀想なのは球団の方
8 アビシニアン(東京都):2013/07/11(木) 15:00:41.36 ID:N/MjfaOO0
星野だって120km台のストレートで打者を翻弄していたから、問題ない
9 チーター(愛知県):2013/07/11(木) 15:00:44.12 ID:LEIF8kPk0
2軍なのに案外美味しい立ち位置
10 デボンレックス(福井県):2013/07/11(木) 15:00:51.72 ID:bxsKp+6rP
室伏のアニキと同じくらいか
凄いじゃん
11 ピューマ(東京都):2013/07/11(木) 15:01:00.63 ID:aaIGhFYP0
プロに入れる器じゃなかったってことか
12 マンクス(WiMAX):2013/07/11(木) 15:01:00.81 ID:8vVZ7FTnP
カイエンさぃてょ
13 メインクーン(関東・甲信越):2013/07/11(木) 15:01:07.25 ID:a80JXAMR0
もはやハムのCMぐらいしか登板の機会はなかろう
14 茶トラ(関西・東海):2013/07/11(木) 15:01:14.80 ID:9/th48CTO
もうだめかもわからんね
15 ボブキャット(福岡県):2013/07/11(木) 15:01:25.48 ID:uyQsFvtb0
とっとと戦力外だって伝えろよ
30過ぎてからじゃヤクザしか道が残ってねーよ
16 デボンレックス(茸):2013/07/11(木) 15:01:38.81 ID:vF9BWVweP
チェンジアップのような直球ってヤバいッスか
17 ボブキャット(京都府):2013/07/11(木) 15:01:55.24 ID:YmKiyWfj0
一方大谷は

http://youtu.be/SV0p76cItt4
18 シャルトリュー(関西地方):2013/07/11(木) 15:01:56.48 ID:EgmJS/NU0
1点しか取れてないくせに偉そうだな阪神w
19 ベンガルヤマネコ(山口県):2013/07/11(木) 15:02:10.91 ID:5e3+N9sh0
人生的には大学行って正解かもしれないけど
野球選手としては高校時代が全盛期でまっすぐプロに行ったほうがよかったのでは
20 マンクス(庭):2013/07/11(木) 15:02:21.13 ID:K0bV3hMyP
カイエンの呪い
21 黒(やわらか銀行):2013/07/11(木) 15:02:26.69 ID:r4PjM1SwT
もう一年勝負で開きなおったらええやん
22 アメリカンカール(関東・甲信越):2013/07/11(木) 15:02:46.06 ID:THIyOphmO
肩や肘壊したら終わりだよ
ベテランが毎日何時間もかけてストレッチしてるのは故障を防ぐためだ
努力を怠ったツケは余りにも大きい
23 斑(山形県):2013/07/11(木) 15:02:58.19 ID:A3N9L6fv0
どんけつ王子
24 マンクス(岡山県):2013/07/11(木) 15:03:19.05 ID:X64FY/DvP
あの草野球のおっさんみたいな投球フォームで128キロ出せるなら充分凄いだろ
25 黒(愛知県):2013/07/11(木) 15:04:09.86 ID:aVS4a9p/0
>正体は直球。

なんか、ワロタ
26 マヌルネコ(北海道):2013/07/11(木) 15:04:29.93 ID:ZaWUMEOM0
バッティングセンターかよ
27 サバトラ(会社):2013/07/11(木) 15:05:27.48 ID:boGrhH0f0
高校時代のフォームには戻せないのか?
28 キジトラ(catv?):2013/07/11(木) 15:05:46.28 ID:omBTjTaI0
甲子園で松坂と延長戦の死闘を演じた上重→日テレアナウンサー
甲子園で田中と延長戦再試合の死闘を演じた斎藤→128キロのストレート

やはり上重は正しかったんだな
29 猫又(関東・甲信越):2013/07/11(木) 15:06:18.08 ID:xlgJ+GA/O
>>19
でもこいつ練習嫌いだからな
高卒ルーキーで入ってビシバシ鍛え上げられてれば年7勝5敗くらいの中堅投手になってたかも知れんが
30 マンクス(チベット自治区):2013/07/11(木) 15:07:08.89 ID:k7zLRdqMP
なんでこんなのが甲子園でヒーローになれたのだろw
31 サーバル(愛知県):2013/07/11(木) 15:07:54.63 ID:NxovIQID0
アメリカならとっくに解雇だぞ
こんなんでも人気あるからって甘やかす日本のスポーツ界はほんとクソだわ
世界に通用しないはずだ
32 黒(愛知県):2013/07/11(木) 15:08:22.24 ID:aVS4a9p/0
>>28
ぶっちゃけ、上重の方がプロで通用してたと思う
33 縞三毛(宮城県):2013/07/11(木) 15:08:44.67 ID:8tcm4v6L0
一方マー君は
34 ベンガルヤマネコ(山口県):2013/07/11(木) 15:08:59.97 ID:5e3+N9sh0
以前キャプでマッサージかなんかしてもらうために上半身裸の画像見たことあるけど
アスリートの身体してなかったもんな・・・
35 カラカル(アメリカ合衆国):2013/07/11(木) 15:09:18.03 ID:KoxbL5G50!
もうそっとしておいてあげるべきだと思うの(´・ω・`)
36 マンクス(チベット自治区):2013/07/11(木) 15:09:49.53 ID:lLTPKJ+wP
メジャー挑戦はよ
37 セルカークレックス(千葉県):2013/07/11(木) 15:09:59.58 ID:gdJD1XHy0
もう放出しちゃえばいいのに
DeNA辺りなら中継ぎで拾うんじゃね
38 シャルトリュー(関西地方):2013/07/11(木) 15:10:32.43 ID:EgmJS/NU0
ハム的にも大谷を売るのに邪魔だから話題にしてほしくないだろうな
39 黒(やわらか銀行):2013/07/11(木) 15:10:41.57 ID:r4PjM1SwT
マー君さえ居なければここまで叩かれることもなかったのにな
40 ターキッシュアンゴラ(茸):2013/07/11(木) 15:10:57.00 ID:i7wMq+XH0
>>30
マスコミ向けにハンケチなんて飛び道具仕込んだからな。
ほんと腹黒だわ。
41 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2013/07/11(木) 15:11:00.76 ID:eb8gaRQo0
肩痛めたんならだめじゃんピッチャー
荒木と同じだな
42 キジトラ(栃木県):2013/07/11(木) 15:11:02.32 ID:APxoPZGV0
もしかしてサッカー部だった俺でも打てるんじゃね?
43 メインクーン(庭):2013/07/11(木) 15:11:45.27 ID:sS20niwX0
チェンジアップ、ツーシームってなんぞ
野球ほとんど知らない俺に分かるように教えれ
44 ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/07/11(木) 15:11:51.87 ID:yziZn4Ai0
統一球の恩恵を世界で一番よく受けられた選手だよね
数字だけ見れば悪くない
45 セルカークレックス(千葉県):2013/07/11(木) 15:13:02.32 ID:gdJD1XHy0
>>43
直球のスローボールみたいなもんだと思えばいい
46 サバトラ(catv?):2013/07/11(木) 15:13:06.35 ID:wju80ysQ0
このゴミにいくら払ったの?
47 キジトラ(catv?):2013/07/11(木) 15:14:02.09 ID:omBTjTaI0
>>32
上重って、大学で肩かひじか故障してたんでしょ
選手としてプロで花開かずとも、話題性を生かせる職に就いたのはえらいわ
プロになったら話題性があっても、結果が残せなけりゃその話題性が仇となる世界だし
48 スノーシュー(山形県):2013/07/11(木) 15:14:15.53 ID:n9w9ia9a0
うわぁ
49 茶トラ(栃木県):2013/07/11(木) 15:14:30.02 ID:frin2DFh0
>>37
いくらベイスでもそれは失礼だろ
50 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2013/07/11(木) 15:14:46.39 ID:ob316fgg0
(´・ω・`)つハンカチ

涙拭けよ
51 マンクス(チベット自治区):2013/07/11(木) 15:14:46.77 ID:k7zLRdqMP
>>43
ストレートと同じ腕の振りでスローボールを投げる
52 デボンレックス(四国地方):2013/07/11(木) 15:15:03.79 ID:LY9An+pPP
ドラフトの時にノムが
「同じ大学生相手にストレートで三振取れないんじゃプロでやるには厳しいんじゃないの?」
って言ってたな
53 メインクーン(庭):2013/07/11(木) 15:15:04.14 ID:sS20niwX0
>>45
なるほど、わざと遅いボールを投げる投球方法みたいな感じ?
54 メインクーン(庭):2013/07/11(木) 15:15:28.98 ID:sS20niwX0
>>51
なるほど、ありがと
55 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2013/07/11(木) 15:15:36.50 ID:GyZ30ajj0
バッテイングセンターの方が早いボール投げるぞw
56 スペインオオヤマネコ(catv?):2013/07/11(木) 15:15:50.26 ID:fSuRth3R0
>>43
チェンジアップ:おもいっくそ腕を振ってなげこむスローボール(括りは変化球)
ツーシーム:シュートっぽい直球っぽい球(括りは直球)
57 サバトラ(会社):2013/07/11(木) 15:16:06.40 ID:boGrhH0f0
>>43
ボールの握り方で縫い目にかかるのが4箇所あるのがフォーシームで一般的な真っ直ぐの投げ方で
ボールの縫い目の ) ( を指の腹とかで2箇所かけて投げるのがツーシームだったかな
            ∩ ∩ ←指ね

球速を殆ど落とさずにすこし変化するんだっけか
58 アメリカンボブテイル(大阪府):2013/07/11(木) 15:16:34.32 ID:1g3cfFWC0
元々あそこまで持ち上げられる選手じゃなかった
完全にマスコミの犠牲者
59 ギコ(大阪府):2013/07/11(木) 15:17:29.98 ID:n+K29vtF0
インナーマッスルから鍛え直せ
60 メインクーン(庭):2013/07/11(木) 15:17:40.36 ID:sS20niwX0
>>56,57
詳しい説明dクス
61 白黒(やわらか銀行):2013/07/11(木) 15:17:46.22 ID:f4twOAy00
128キロ投げれるならマスターズリーグで通用するな
62 デボンレックス(四国地方):2013/07/11(木) 15:17:52.51 ID:LY9An+pPP
縫い目が正面から見て
フォーシーム:⊂
ツーシーム:) (
になるようにボールを握るんじゃなかったか
63 シャルトリュー(WiMAX):2013/07/11(木) 15:17:59.13 ID:EJ58aVo10
128って素人でも投げれる奴結構いるんじゃね?
俺でも120ぐらいなら出せる
64 マレーヤマネコ(和歌山県):2013/07/11(木) 15:18:06.36 ID:80ANM9SZ0
>>8
あれは120km/hのジャイロボールだから128km/hのクソボールと全然違う
65 アンデスネコ(奈良県):2013/07/11(木) 15:18:36.62 ID:jf3nAzKq0
きちんと練習してれば交流戦でこんな無様なことにはならないだろうに
サボり癖でもついたんじゃないのか
66 デボンレックス(四国地方):2013/07/11(木) 15:19:33.69 ID:LY9An+pPP
>>64
左腕だったし
その120Km/hストレートを「引き立たせる」超スローカーブと、打者をかわす投球術も持っていたしな
67 デボンレックス(庭):2013/07/11(木) 15:19:37.76 ID:+TwZkC7FP
口は災いの元
68 シャルトリュー(関西地方):2013/07/11(木) 15:19:51.58 ID:EgmJS/NU0
こいつを1位指名したことで日ハムが
うちは一番いい投手を1番にとりに行くとか言ってたのがものすごくうそ臭く聞こえるんだよね
69 セルカークレックス(千葉県):2013/07/11(木) 15:20:00.05 ID:gdJD1XHy0
>>63
高校野球の県大会でもMAX128`じゃ勝ちあがれないレベル
70 サイベリアン(三重県):2013/07/11(木) 15:20:09.94 ID:SjmxUXi30
意外! それは直球ッ!
71 アンデスネコ(西日本):2013/07/11(木) 15:20:12.88 ID:hxi41zus0
大谷が入って来ちゃったのが運の尽きだな
もう最低ラインのゆるキャラ要員すら果たせてないな
72 茶トラ(茨城県):2013/07/11(木) 15:20:33.66 ID:6ZJtp1710
なんで1位でとったん?
73 サバトラ(会社):2013/07/11(木) 15:20:52.42 ID:boGrhH0f0
>>68
(ドラフト時に)一番(集客の)いい投手だから間違ってないだろw
74 ツシマヤマネコ(京都府):2013/07/11(木) 15:21:56.68 ID:bjesS8SS0
星野王子様みたいになればいいよ
75 ヨーロッパオオヤマネコ(芋):2013/07/11(木) 15:22:51.67 ID:JdWjoU7U0
もうすぐ48の山本昌は日頃の鍛錬と工夫で年々球速が上がって
とうとう140が投げられるようになったと言うのに
こいつの場合は48になったら腕も上がらなくなりそうだ
76 マレーヤマネコ(和歌山県):2013/07/11(木) 15:23:14.20 ID:80ANM9SZ0
>>66
緩急の投球術に加え、直球もフォークもキレがあるから
速い球と錯覚をおこしていたそうな
77 スナドリネコ(大阪府):2013/07/11(木) 15:23:15.65 ID:ZMEbFfTu0
イジメだろ
78 イリオモテヤマネコ(長野県):2013/07/11(木) 15:24:09.97 ID:SqRCuAdn0
もう肩壊れてるんじゃ
79 デボンレックス(東京都):2013/07/11(木) 15:24:26.81 ID:ra6dAnxdP
>>43
野球全く見ないけどなんとなく知ってる知識を披露すると

『ストレート』
一番ボールが速いから打ちづらい。

『チェンジアップ』
ストレートと全く同じ投げ方だけど、わざと球速を遅くしてペースが狂って打ちづらい。

『ツーシーム』
ボールの握り方だけを変えたストレートで
ストレートと同じに見えるけど微妙に変化してて軸がずれて飛びづらくなる。
80 ギコ(東京都):2013/07/11(木) 15:24:38.58 ID:t2v4jBh70
これがメディアに担ぎあげられた者の末路か・・・
81 ヒマラヤン(石川県):2013/07/11(木) 15:24:48.91 ID:8DIJezQ/0
いい客寄せパンダだったけど、もう大谷いるしな
処置は早めにしとけよ
82 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2013/07/11(木) 15:25:20.61 ID:GyZ30ajj0
ハンカチ王子
ハニカミ王子
どちらも奈落の王子だなw
83 マンクス(WiMAX):2013/07/11(木) 15:25:58.91 ID:xE4nCqVOP
これは武器になるな
打者が直球を待って打ちにいったら128キロが飛んできて
「しまった!チェンジアップか!」と思ったら実は直球という二段構えで相手の裏をかくボールということだろ
84 ブリティッシュショートヘア(庭):2013/07/11(木) 15:26:06.31 ID:DMcN699U0
大学卒業して三年ぐらいたってるんか
85 ベンガルヤマネコ(山口県):2013/07/11(木) 15:26:42.19 ID:5e3+N9sh0
野球の素人だから適当だけど
こういう小さい体のやつって、もっとスタミナつけてガチムチにならないと駄目なんじゃねえのっておもう。
人一倍走りこみ、人一倍筋トレして。
スピードが出ないなら針の穴通すコントロールとか、凄い変化球実につけるとかテクニック勝負とか。
86 ツシマヤマネコ(京都府):2013/07/11(木) 15:27:49.49 ID:bjesS8SS0
>>82
何ちゃら王子ってのは総じて胡散臭いのばっか
87 ぬこ(西日本):2013/07/11(木) 15:29:17.40 ID:1aZ9XREHO
小さくまとまっていて高校の打撃投手向き
88 リビアヤマネコ(三重県):2013/07/11(木) 15:29:33.86 ID:7yZIruo20
アンダースローにでも転校しろよ
89 チーター(愛知県):2013/07/11(木) 15:29:44.79 ID:LEIF8kPk0
運動神経の良い40くらいの草野球のおっさんと
変わらん球速だから親近感は持たれるだろう。
90 ギコ(東京都):2013/07/11(木) 15:29:59.08 ID:t2v4jBh70
>>85
それは俺もあると思うわ
メジャーの選手とか体付きが全然違うもんな
故障は単純に投球に耐える筋肉が無いだけだと思う
91 バーマン(大分県):2013/07/11(木) 15:30:10.66 ID:grzHZUub0
ポッチャリ王子はどこいった?
92 メインクーン(家):2013/07/11(木) 15:30:26.29 ID:FDvki83h0
日ハム本社の営業マンになったら一生安泰だろ

ハムの人で
93 アンデスネコ(奈良県):2013/07/11(木) 15:31:59.02 ID:jf3nAzKq0
散々こいつを持ち上げていたマスコミがだんまりってのがなけるな
青田刈りして勝手に変なふたつ名つけて、不要になったらポイ捨て
94 マレーヤマネコ(和歌山県):2013/07/11(木) 15:32:04.29 ID:80ANM9SZ0
>>79
『チェンジアップ』については、緩い球全般のことを指すから定義は曖昧
特にメジャーでは、なんだかよくわからない変化球の事をとりあえず『チェンジアップ』と呼ぶ
緩いだけのスローボールもチェンジアップであってるし、鋭く沈むサークルチェンジなどもチェンジアップであってる

高津のシンカーも、なんだかよくわからない遅い変化球なのでチェンジアップと判別されていたそうだ
95 バーマン(香川県):2013/07/11(木) 15:34:04.73 ID:oAVykRDY0
さあこれからって時だったんだからカイエン買えるように頑張るぐらい言わせてやれよ
夢も目標も持った事なくてわかんないのかもしれんが
96 サバトラ(会社):2013/07/11(木) 15:35:13.04 ID:boGrhH0f0
サークルチェンジはヨシボールかOKボールの方が通りが良い世代ですw
97 スミロドン(やわらか銀行):2013/07/11(木) 15:35:38.45 ID:HvgZI5E40
これで話題になるんだからカイエンも偉いもんだ
98 マンクス(SB-iPhone):2013/07/11(木) 15:35:59.90 ID:dyr9sKARP
深田とやった時点で運を使い果たした
99 パンパスネコ(福岡県):2013/07/11(木) 15:36:20.78 ID:7kjEh8Xb0
ハンカチハンカチともてはやされ、練習もきちんとせずに遊びすぎ
野球諦めるレベルだろ
100 マヌルネコ(大阪府):2013/07/11(木) 15:37:15.32 ID:m+mlGvZU0
いいこと考えた、変化球を80キロくらいで投げろw
101 ユキヒョウ(長野県):2013/07/11(木) 15:37:44.51 ID:uiRucqTE0
>>43
ストレートは強いバックスピンがかかるので、ストレートという球種は無いんですけどね
ボール一回転で進行方向に向かって縫い目が4回通過する握りがフォーシーム、バックスピンが強く掛かって伸びる
握り方を90度変えるとツーシーム、同じ投球でもナチュラルに落ちる、いわゆるチェンジアップ
102 スナドリネコ(茸):2013/07/11(木) 15:38:35.58 ID:PeONYbb+0
ナックルボーラーになれよ
103 サバトラ(会社):2013/07/11(木) 15:40:04.11 ID:boGrhH0f0
>>102
日本人はナックルに手を出さないからなぁ
104 茶トラ(栃木県):2013/07/11(木) 15:40:12.03 ID:frin2DFh0
契約金でさっさとカイエンと土地に青山買って引退しろよ。
日ハムが可哀相だ。
105 デボンレックス(東京都):2013/07/11(木) 15:40:26.92 ID:ra6dAnxdP
全盛期より弱くなってるのがニントモカントモ

高校生のときだったら1軍で活躍できたんじゃないの
106 ボルネオウンピョウ(京都府):2013/07/11(木) 15:43:41.67 ID:GcHdgEyK0
大学野球はヌルいからな…
107 ボルネオウンピョウ(北海道):2013/07/11(木) 15:44:21.60 ID:4rAQkkSB0
去年一昨年1軍で先発してたときから、直球は130半ばだったですやん…
だから別にそれほど球威落ちてないよ、元々ないんだから
108 マレーヤマネコ(和歌山県):2013/07/11(木) 15:46:10.08 ID:80ANM9SZ0
>>102
ナックルで120km/hくらいは出せないとガンガン打たれるで
どの道一流の制球力と投球技術がないと色物ピッチャーで食っていくのは無理
つまり才能とセンス次第
109 コーニッシュレック(岡山県):2013/07/11(木) 15:47:21.71 ID:pk/4OLGg0
ラーメン屋にでもなるしかないな
110 猫又(内モンゴル自治区):2013/07/11(木) 15:47:34.21 ID:xiHx9fezO
一軍のプロが放るストレートで130に満たないとか終わっとる
111 斑(茨城県):2013/07/11(木) 15:47:50.61 ID:F9GS6xn20
これがハンカチの器だったということで・・・
112 サバトラ(愛知県):2013/07/11(木) 15:47:55.02 ID:v9Y6Znqj0
いや、けっこう計算高いのかも
トレードかテスト生で巨人入り狙ってるとか
113 バーミーズ(東京都):2013/07/11(木) 15:48:25.85 ID:9MfnV8wB0
制限勤務
114 トラ(埼玉県):2013/07/11(木) 15:48:29.53 ID:l+xacZn10
福井は昨日爆発炎上してた
115 キジ白(東日本):2013/07/11(木) 15:51:36.70 ID:uzehzv2xO
一方その頃ハンカチ世代のマー君は
116 アンデスネコ(西日本):2013/07/11(木) 15:52:09.34 ID:hxi41zus0
でも2軍試合で数イニング投げて結果残せなくても年俸何千万なんて勝ち組だよね
117 ブリティッシュショートヘア(WiMAX):2013/07/11(木) 15:52:38.14 ID:eb8gaRQo0
メガネッシュの消息は
118 メインクーン(関東・甲信越):2013/07/11(木) 15:53:25.74 ID:3nl0AEdd0
130半ばのストレートでもスピンが効いているなら空振りを取れたりするけどさ
ハンカチの球質がどうなのか知らないけど
119 ヨーロッパオオヤマネコ(滋賀県):2013/07/11(木) 15:53:55.71 ID:yHd1/WK20
128キロストレートって高校野球かよ
120 デボンレックス(四国地方):2013/07/11(木) 15:54:42.40 ID:LY9An+pPP
121 メインクーン(SB-iPhone):2013/07/11(木) 15:54:54.39 ID:AlyJTVXGi
直球待ちで120km台の球がきたらつい引っ掛けて内野ゴロになりそうだ
122 白黒(関東地方):2013/07/11(木) 15:55:08.85 ID:5c9vHo22O
まだ話題にしてもらえるだけありがたいと思え
ゆうちゃん
123 ボルネオウンピョウ(北海道):2013/07/11(木) 15:55:24.48 ID:4rAQkkSB0
プロ入団以来出来ていない「コンスタントに140キロ台」とやらを、怪我明けのハンカチに求めるゲスコーチ
お前なんて一生1軍上げねーよって遠まわしな意思表示ですか
プロレベルじゃねーから引退しろやっていう意思表示ですか
124 トラ(埼玉県):2013/07/11(木) 15:55:31.62 ID:l+xacZn10
去年は途中まで良かったのに函館で爆発炎上してからおかしくなった
125 ハバナブラウン(埼玉県):2013/07/11(木) 15:55:34.98 ID:+Vz3Dj6i0
これで三千万くらいもらってるんだろ
羨ましいわ
126 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/07/11(木) 15:55:56.46 ID:erFyRaLu0
「目標は120台のストレートで三振を取りまくった星野伸之さんです。ハンカチ王子は星の王子様になります」
127 縞三毛(東日本):2013/07/11(木) 15:56:15.09 ID:n+7+lvrOO
早稲田にいったこと死ぬまで後悔するんだろうな
高卒でいってりゃダル超えしてる可能性もあったのに
御愁傷様
128 マンクス(やわらか銀行):2013/07/11(木) 15:56:48.06 ID:eCyvnYRKP
まだ教師になれるっしょ野球部顧問させたらいいじゃん
129 デボンレックス(大阪府):2013/07/11(木) 15:57:58.95 ID:6s1RuTiWP
球団関係者「な、なんだ今の球は!?チェンジアップ!?いやツーシームかっ!?」
ハンケチ「フフッ、今のは只のストレートだっ!」
球団関係者「ナニィッッ!!?」

こうするとなんか凄そうに感じる、バーンのメラみたいな感じで
130 ジャガランディ(千葉県):2013/07/11(木) 15:58:08.02 ID:3y2kASAf0
背番号三桁の聞いたことも無い育成選手にホームラン打たれた。
131 メインクーン(関東・甲信越):2013/07/11(木) 15:58:14.56 ID:3nl0AEdd0
つーか136km/hでNGとかロッテのPはそんなのばっかりだぞ
140km/hをまともに投げられる奴が全然居ない
132 コラット(愛知県):2013/07/11(木) 15:58:24.87 ID:vdJQ0w/d0
山本昌もこんなもんだからあと30年くらいは戦えるはず
133 デボンレックス(東京都):2013/07/11(木) 15:58:27.34 ID:ra6dAnxdP
大学野球のレベルって、高校野球よりだいぶ低いのか。知らなかった
そりゃあ遊んでるイメージあるもんな・・・
134 黒(関西・北陸):2013/07/11(木) 15:58:59.95 ID:rC2I/XsQO
俺高校球児だからわかるけど128ってすごいよ
一般の成人男性で90〜110。かなり肩いいやつで110だからね
毎日野球づけの俺たち野球部で120いく感じ
125がいかない125が壁ピッチャーやってるやつらだけ125超える
そういうのわかって斉藤さん叩いてんの?まじキレるよおれ
135 ロシアンブルー(愛媛県):2013/07/11(木) 16:00:31.39 ID:0aOLQ5YD0
一方、開幕から12勝0敗の凄い投手がいるらしい
136 ベンガル(関西地方):2013/07/11(木) 16:00:31.83 ID:eB8YOv++0
>?1軍に戻るため球速を求めて故障が再発しては元も子もない。

速球投げたら故障するんだってんなら
それもう投手生命終わってるって事だよ・・・
137 デボンレックス(WiMAX):2013/07/11(木) 16:00:50.83 ID:0YG2i3q8P
130キロ出せれば十分凄いよ
野球部(センター)の友達が125しか出なかったもんな
138 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/07/11(木) 16:00:54.87 ID:Uu2g9u9H0
早稲田の同期もプロ入り後パッとしないねマー君とあれだけの死闘を繰り広げたのが今では重しになってるんじゃないの?
139 ラ・パーマ(WiMAX):2013/07/11(木) 16:01:33.37 ID:cd+pi94A0
もう引退して球団職員にでもなれよ。。。痛々しすぎる。
140 斑(茨城県):2013/07/11(木) 16:01:50.92 ID:F9GS6xn20
そういや草野球やってたピッチャーが
普通の人が130出すの大変なんですよって言ってたっけ
141 デボンレックス(東京都):2013/07/11(木) 16:02:49.79 ID:ra6dAnxdP
俺ら口だけの素人や、そこらへんの草野球や学生、社会人野球の選手より凄いのはわかってるよ

だけど金もらって野球やってる プロ野球の世界では2軍でもいらないレベルの選手なんでしょ
142 ピューマ(静岡県):2013/07/11(木) 16:03:31.78 ID:ZJ6g9h4r0
川口と同じ末路か
143 トラ(埼玉県):2013/07/11(木) 16:04:09.67 ID:l+xacZn10
>>138
大石も福井も良い球投げるけど荒い
斎藤はまとまってるけど球は
大したことないな
144 マヌルネコ(北海道):2013/07/11(木) 16:04:15.92 ID:ZaWUMEOM0
>>127
さすがにそれはないな。
5年連続防御率1点台のチート選手を超えれるわけがない。
145 デボンレックス(東京都):2013/07/11(木) 16:05:14.26 ID:ra6dAnxdP
ピッチャーやめて、バッターとして大成しないかな?
146 ギコ(関東・甲信越):2013/07/11(木) 16:05:17.92 ID:8I3SjPa5O
一家離散マダー
147 マレーヤマネコ(和歌山県):2013/07/11(木) 16:06:37.38 ID:80ANM9SZ0
>>145
プロ野球やめて、インチキガールズバーの店長としてなら大成する予感
148 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/11(木) 16:06:41.60 ID:w8k4MGCc0
技巧派を目指すしかないな・・・でも右だからなぁ
149 アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/07/11(木) 16:07:40.75 ID:U0NDS1+b0
室伏が投げるほうが速いじゃねーか
150 デボンレックス(大阪府):2013/07/11(木) 16:08:19.38 ID:2uPhLV+yP
うわぁ
151 ベンガル(関西地方):2013/07/11(木) 16:09:12.26 ID:eB8YOv++0
>>134
160kmぐらい出せや雑魚が
152 メインクーン(内モンゴル自治区):2013/07/11(木) 16:09:30.33 ID:RGutxcH80
アマで凄かった投手がプロでパッとしないのは、大抵はコーチが原因だよな…
なんで偉そうにしてんだこのコーチ
153 アビシニアン(神奈川県):2013/07/11(木) 16:15:12.24 ID:Qn9T4TVW0
そろそろあの人は今に出るかな
154 サバトラ(会社):2013/07/11(木) 16:18:01.61 ID:boGrhH0f0
来年は戸田で投げてそうだなw
155 キジトラ(京都府):2013/07/11(木) 16:18:45.97 ID:Bt0kEw/O0
ハンカチが大学行かずに阪神にきてたら、
藪とか井川みたいに、ぼこぼこに打たれてても次がんばれよーって40までまったり先発投手で生きていけたのに・・・
156 マンクス(神奈川県):2013/07/11(木) 16:19:02.57 ID:tgJ9InMn0
明らかにプロとしての力量不足
157 猫又(関東・甲信越):2013/07/11(木) 16:23:21.24 ID:HQwdPYBmO
まずいな
応援してないけどさ
158 アメリカンボブテイル(茸):2013/07/11(木) 16:24:21.29 ID:wRUiUsKV0
>>40
いくらまーくんが不調だったとはいえあの夏の決勝たしかに盛り上がっただろ
最後の直接対決とかすげー熱かったし
159 バーミーズ(チベット自治区):2013/07/11(木) 16:25:42.05 ID:dvYzWPg20
25で模索してる時点で、プロ野球選手としては終ってるだろ
投手の寿命はそんなに長くないから、早い奴だと引退を考える年齢だろう

引退する平均年齢も投手だと31歳ぐらいだろ
160 ロシアンブルー(愛媛県):2013/07/11(木) 16:27:16.05 ID:0aOLQ5YD0
アレは田中が悪役顔だったから仕方が無い
松井もそうだけど、悪役顔って損するよね
161 デボンレックス(WiMAX):2013/07/11(木) 16:28:02.95 ID:SsrwOnu8P
期待に応えるような結果を出せなかった選手なんていくらでもいる
もう報道しなくていいよ
162 ハイイロネコ(東京都):2013/07/11(木) 16:29:00.05 ID:LZYjTyWf0
マスゴミがゴリ押しする奴は総じて潰れて行くな

ハンカチ、ハニカミ
163 オリエンタル(大阪府):2013/07/11(木) 16:29:20.24 ID:mtV0xBfs0
ファンではないが、かわいそうだな、、
大卒で新卒採用ならどの大企業でも入れて
適度に苦悩しつつも良い人生過ごせてただろうに
164 ロシアンブルー(鹿児島県):2013/07/11(木) 16:29:27.12 ID:ocaYUT+70
いまの田中とどれくらい実力差があるか直接対決させたい
165 黒トラ(岡山県):2013/07/11(木) 16:29:59.21 ID:QW0QtyC10
マーは凄すぎる 今のところダルを超える可能性があるのはマーだけ
166 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/07/11(木) 16:33:29.20 ID:Uu2g9u9H0
>>161
辻内みたいに一軍登板0ってのもいるしな
一軍で勝ち星を残しているだけまだましかも知れんな
167 ロシアンブルー(鹿児島県):2013/07/11(木) 16:35:23.53 ID:ocaYUT+70
>>165
40イニング無失点とか12連勝中とか防御率1.24とか圧巻すぎワロタw
田中がいなかったらAクラスも微妙なところだったかもな
168 コドコド(北海道):2013/07/11(木) 16:37:54.99 ID:l0btolH50
もう誰も
ハンカチ世代って
言わない件
169 マンチカン(東日本):2013/07/11(木) 16:38:44.74 ID:Edn3ck+b0
もう野球辞めて普通に働いた方がよくね
言ってもまだ若いしまだやり直せるだろ
170 黒トラ(神奈川県):2013/07/11(木) 16:43:06.94 ID:NrX6uzy+0
スピードガンで測る球速ってあまり意味ないんだけどな
あれ初速を測ってるだけだから
大事なのは打者の手元での体感速度。つまりほぼ終速に近い。
171 猫又(神奈川県):2013/07/11(木) 16:43:30.58 ID:3BA44rDr0
元々体格も恵まれないし投げ方も体壊す無理な投げ方でやってたと聞く
プロでダメだと見越して大学行ったのは正解かもな
172 デボンレックス(やわらか銀行):2013/07/11(木) 16:46:19.42 ID:cYRkMWDjP
それでもわしより全然いい人生だから困る
173 猫又(神奈川県):2013/07/11(木) 16:47:09.00 ID:3BA44rDr0
フォーム戻したところですぐ壊れるだけ
コーチとか監督として英才教育したらそっち方面で化けるかもよ
174 マンクス(チベット自治区):2013/07/11(木) 16:48:20.87 ID:k7zLRdqMP
大学入学で野球を一切やめてそのまま普通の社会人になれなかったのが不幸だね
175 アムールヤマネコ(群馬県):2013/07/11(木) 16:48:32.60 ID:MGKn/vZB0
ダルビッシュ故障リスト入りになったな
176 スナドリネコ(富山県):2013/07/11(木) 16:53:07.37 ID:KeF2/4mf0
イチローどころか室伏より遅いという
177 ラグドール(東京都):2013/07/11(木) 16:57:20.84 ID:sm/QDY6v0
投手は筋トレしても球威伸びたりしないんだって?
178 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/07/11(木) 17:00:27.58 ID:3y0stHAm0
まだまだ池る
毎日晩酌して肉体精神鍛エロ
179 アメリカンカール(西日本):2013/07/11(木) 17:00:30.50 ID:fH2ryRiS0
ファミスタなんかだと遅い球は星野と香田だった印象があるけど
どっちもうまいピッチャーだったっけ
180 サバトラ(会社):2013/07/11(木) 17:01:58.43 ID:boGrhH0f0
>>179
香田は上手いってよりは度胸のあるって印象
181 パンパスネコ(沖縄県):2013/07/11(木) 17:02:23.36 ID:ZV8iy+uD0
限定解除とか格好いいな
隊長格か
182 マンクス(富山県):2013/07/11(木) 17:02:35.42 ID:q2Up8Rbd0
プロで一回も成果残せないのであれば終わりだな
田中と試合後仲良くしておけば助かったかもしれないが
圧倒的大差で敗北思想w
183 ラグドール(東京都):2013/07/11(木) 17:03:42.08 ID:sm/QDY6v0
まぁ、青山に豪邸は無理でもカイエンは買えただろうからいいんじゃねえか?
184 ハイイロネコ(茸):2013/07/11(木) 17:05:12.34 ID:4tEYkz/j0
>>181
バイクの免許です
185 ラグドール(東京都):2013/07/11(木) 17:06:37.37 ID:sm/QDY6v0
要は故障怖くてヘロヘロ球しか投げられないってことか
186 ジャガーネコ(京都府):2013/07/11(木) 17:06:47.09 ID:Cg5pTQXw0
大谷「ハンカチて誰?」
187 猫又(神奈川県):2013/07/11(木) 17:09:01.88 ID:3BA44rDr0
>>185
故障しないこともプロの仕事だから
こいつは故障以前に戦力外すぎて話にならないが
188 ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2013/07/11(木) 17:10:20.85 ID:H3eb1HKy0
逆に一軍の方が通用したりして
140後半や150に目が慣れた所にいきなり120台もってくると
タイミング合わずに体が泳いでゴロになるかも
終盤併殺が欲しい所での右のワンポイントならいけるような
189 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2013/07/11(木) 17:10:54.68 ID:GyZ30ajj0
プロとはファンを喜ばせること
すなわちハンカチパフォーマンスを再び
190 ジャガー(WiMAX):2013/07/11(木) 17:11:31.78 ID:tRRA6xuB0
走りこめよ。。。それしかないって
191 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/07/11(木) 17:11:49.76 ID:7U+opVEZ0
もう遅い球を追求したほうがいい
中途半端なストレートなんかより、よっぽど打ちにくいから
192 デボンレックス(やわらか銀行):2013/07/11(木) 17:12:18.19 ID:LCBmDTKnP
さいてょ(笑)
193 アメリカンカール(西日本):2013/07/11(木) 17:12:22.96 ID:fH2ryRiS0
>>180
_φ[・ω・`*]メモメモ♪
どっちも選手生命はそこそこあったよね(´ω`)
194 猫又(神奈川県):2013/07/11(木) 17:14:09.90 ID:3BA44rDr0
しかしコーチも無能なんじゃねーの
多少無理させればもうちょっと行けるだろ
195 ハイイロネコ(三重県):2013/07/11(木) 17:15:30.84 ID:stH+vjPE0
90キロ台のスローカーブを覚えるとまっすぐが速く思えるかもな
196 デボンレックス(SB-iPhone):2013/07/11(木) 17:17:22.03 ID:yUkqXZo5P
悪の部分を出せばいいと思う。って有吉が言ってた嘘
197 斑(東日本):2013/07/11(木) 17:18:05.28 ID:VjFjD0w8O
大の練習嫌いってのがちょっと意外だった
198 デボンレックス(和歌山県):2013/07/11(木) 17:19:05.99 ID:MN+wVcdSP
>>188
余程制球が良くないとそういう使い方はできんだろう
左ならサイドに矯正して仕上げやすいが右では…
199 ジャガー(WiMAX):2013/07/11(木) 17:20:40.33 ID:tRRA6xuB0
ところで、今、12球団の中で、もっとも投手のコーチがいい球団はどこなの??
200 ラグドール(WiMAX):2013/07/11(木) 17:21:16.60 ID:TMriGTyu0
うちの母がハンカチが入団した時に他の選手と並んで
二回り三回りくらい身体小さいの見て「この子はプロの器じゃない。絶対通用しない。」

って断言してた
201 黒トラ(岡山県):2013/07/11(木) 17:22:00.67 ID:QW0QtyC10
>>177
それがいまだ分からん メジャーの選手やダルは筋トレしまくりだし
202 コラット(愛知県):2013/07/11(木) 17:22:14.55 ID:D+goD4up0
これで数年後活躍してたら惚れるかっこいい
だから頑張れ
203 メインクーン(SB-iPhone):2013/07/11(木) 17:25:34.19 ID:AlyJTVXGi
ホークスの元選手がオリ星野のことを
「右打者だと特に球の出どころが体に隠れて全く見えない、カーブ待ちでストレートが来た時は150超えに見える」
と絶賛してた
斎藤は星野より球速が少し上というだけで他には何にもないからな
204 デボンレックス(SB-iPhone):2013/07/11(木) 17:25:51.77 ID:yUkqXZo5P
入団した時ダルビッシュにタメ口聞いててこいつすげえって思った
205 ツシマヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/07/11(木) 17:27:54.30 ID:GTaefxYj0!
>>82
いくらなんでも一緒にされたら石川がかわいそう。
あいつは既に一生遊んで暮らせる金稼いだし。
いっぽうハンカチは・・・
206 ピクシーボブ(愛知県):2013/07/11(木) 17:29:15.33 ID:2ybcb9vk0
>>163
プロへ行った場合、こういう事態も想定して大学いっといたんだろうな。
新卒でなくなったからどうなのかわからんけど。
207 サーバル(長野県):2013/07/11(木) 17:30:06.53 ID:sIC4wf9l0
>>66
そういえばカーブを素手で取られてたな・・・
208 キジ白(関東・甲信越):2013/07/11(木) 17:30:21.14 ID:5rZTKwgxO
>>194
コーチが有能でも無能でも関係ないよ
聞き流してんだから…
209 サバトラ(会社):2013/07/11(木) 17:32:36.76 ID:boGrhH0f0
>>207
中嶋w
210 マーゲイ(長屋):2013/07/11(木) 17:34:11.13 ID:Ly8+WZnT0
128kならオレが高校生の時にも出せた。

このままならプロでは難しい
211 ロシアンブルー(福岡県):2013/07/11(木) 17:37:13.68 ID:dQHNsmhJ0
ベルトからタオル下げてタオル王子になれば問題ない
212 デボンレックス(和歌山県):2013/07/11(木) 17:37:25.95 ID:MN+wVcdSP
>>208
体格的には桑田と大差ないんだから、血反吐噴くまで努力すれば右でも大成したかもしれない
しかし、練習嫌い努力嫌いコーチの助言ナニソレオイシイノじゃ桑田にはなれないね
213 デボンレックス(四国地方):2013/07/11(木) 17:39:33.54 ID:LY9An+pPP
>>212
桑田とは野球頭脳も違いすぎる
214 メインクーン(内モンゴル自治区):2013/07/11(木) 17:40:24.79 ID:3ROFOE/a0
>>210
12万8千円出したのかパチンコで?
215 チーター(山口県):2013/07/11(木) 17:41:52.27 ID:l9/g7LR10
高校球児からドカタになった俺のほうが速いって…
216 黒トラ(西日本):2013/07/11(木) 17:45:51.89 ID:CI25IsHpO
一方、まーくんさんは
217 ターキッシュバン(東京都):2013/07/11(木) 17:48:57.95 ID:2qnspurB0
そのうち犯価値王子になるんだろ?
218 マヌルネコ(千葉県):2013/07/11(木) 17:49:04.24 ID:Hpc/9nt20
大学で甘やかされた4年が痛かったな
1年生の頃から贔屓されすぎた
219 黒トラ(関西・東海):2013/07/11(木) 17:50:34.41 ID:347L+IzRO
>>200
おかん何モンだよww
220 ハバナブラウン(庭):2013/07/11(木) 17:52:19.48 ID:xLITCr0h0
>>19
そらそうよ
221 ブリティッシュショートヘア(福井県):2013/07/11(木) 17:53:44.57 ID:fWoKfhqN0
野村はまーさんは通用するがてよはプロでは無理って見抜いてたんだっけ
さすがやな
222 ハイイロネコ(静岡県):2013/07/11(木) 17:54:18.79 ID:csfySa0+0
車評論家をめざすべき
223 メインクーン(庭):2013/07/11(木) 17:55:23.90 ID:ZBHGVSu10
>>30
甲子園の活躍は全くケチをつける所は無いよ
初戦でセンバツ優勝の横浜をボコボコにした大阪桐蔭を抑え込んだし
224 ピクシーボブ(愛知県):2013/07/11(木) 17:56:09.01 ID:2ybcb9vk0
>>223
まあいままでは高校生・大学生相手だったからねえ
225 ターキッシュバン(やわらか銀行):2013/07/11(木) 17:57:05.78 ID:b/d4bl3K0
俺は引退決定するまで応援する
226 デボンレックス(やわらか銀行):2013/07/11(木) 17:57:44.67 ID:gwffNeBJP
すげえ可哀想だなこいつ
田中と斉藤なんでこんな差がついたんだよ
227 ラグドール(東京都):2013/07/11(木) 17:58:32.82 ID:sm/QDY6v0
>>226
若いうちにチヤホヤされると大成しないってことだろ
228 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/07/11(木) 17:59:45.27 ID:4MC/jT010
誰か引導渡してやってくれ
見てて可哀想だわ
229 縞三毛(関西・北陸):2013/07/11(木) 18:01:24.88 ID:LMl8VJE7O
>>226
大学行ったから
230 デボンレックス(やわらか銀行):2013/07/11(木) 18:01:42.71 ID:gwffNeBJP
こういう風になっちゃったプロのスポーツ選手ってどうやって食っていくの?
解説とかも仕事ないだろうし。斉藤はタレントとかできるんかな
231 ジャガーネコ(群馬県):2013/07/11(木) 18:04:40.97 ID:EMwBAMlm0
>>226
斎藤は176しかないからプロでは通用しないと言われていた
232 ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区):2013/07/11(木) 18:05:18.40 ID:RkEEhmfu0
128・・・
ゲーセンのやつで
普通に野球部だけじゃなく、他の部活のやつでも120は出せるやつ結構いたよな
高校生くらいならそんくらいザラ
にしても、ちょっと可哀想だな・・・
タレントに転身した方がえーんとちゃうか?
233 ボンベイ(滋賀県):2013/07/11(木) 18:05:27.14 ID:SPU3AS9t0
野球界の子役みたいな存在だったんだろw
234 茶トラ(庭):2013/07/11(木) 18:05:56.98 ID:RU6nhA3n0
日ハムは投手の肩壊すのに全力だからな

有名選手取っては使い潰しちゃう
235 ジャガーネコ(群馬県):2013/07/11(木) 18:07:00.16 ID:EMwBAMlm0
>>230
うどん屋
236 白(九州地方):2013/07/11(木) 18:07:08.03 ID:KOdNzV1MO
>ただ「球威の回復」にはリスクも伴う
>140キロ台後半を連発していた早実高時代の直球を求めるあまり力みがけがにつながった経緯がある


育成の失敗、育成が潰したのか…
大学に進まず、高卒ルーキーで適切に育成されていれば…
カイエン青山ハンカチ王子さんに、ちょっと同情するわ
237 ノルウェージャンフォレストキャット (新疆ウイグル自治区):2013/07/11(木) 18:07:19.34 ID:YUIOiIKS0
でもWikipediaとかでこいつの今までの遍歴を見てると怖いまでに挫折→優勝の繰り返しの主人公人生だからな
今のスランプは必然と言われても納得出来る
238 デボンレックス(やわらか銀行):2013/07/11(木) 18:07:39.75 ID:gwffNeBJP
石川遼もクソになってるしなぁ
239 スフィンクス(茨城県):2013/07/11(木) 18:08:45.31 ID:u9U01GzQ0
上重みたいにアナウンサーにでもなったらどうだ
240 ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/07/11(木) 18:16:48.12 ID:wzvA9oar0
今は大学よりプロの方がトレーニング技術進んできてるからな
昔は契約金の元取るため無茶させたけど
特に東京六大学はレベルも低いし未だに精神論が幅効かせてるからな
241 しぃ(愛知県):2013/07/11(木) 18:18:29.41 ID:DDKOS6ws0
カイエン投げ
242 縞三毛(東京都):2013/07/11(木) 18:19:16.80 ID:B/MIc+tt0
野球ナメてるんだろ
243 猫又(神奈川県):2013/07/11(木) 18:19:31.64 ID:3BA44rDr0
>>226
というかカイエンはメディアに持ち上げられただけで高校時代から評価はマーさんの方が上だったわ
244 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/07/11(木) 18:21:19.44 ID:D75q0jmd0
大谷に当てたのこいつか
245 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2013/07/11(木) 18:21:25.92 ID:TNpjEQZJP
>>226
高校の時点で斉藤は勝敗に限らずプロは無理って言われてただろ
一番伸びる時期にプロに行った田中に大学に行った斉藤が追いつくわけない
246 白黒(芋):2013/07/11(木) 18:21:29.10 ID:CXPolLEz0
甲子園の時は147km/hとか出てたし140overもコンスタントに放ってたよね
247 トラ(埼玉県):2013/07/11(木) 18:21:37.59 ID:l+xacZn10
斎藤は少々身長低いくらいだし別に
今日投げてる谷元なんて165cmくらいだぞ
248 ボルネオウンピョウ(北海道):2013/07/11(木) 18:23:59.34 ID:4rAQkkSB0
大物高校生投手は早稲田に行くな
249 アビシニアン(京都府):2013/07/11(木) 18:24:04.88 ID:EiRFOyEY0
腕ぶっ壊した桑田より酷いな
250 ベンガルヤマネコ(高知県):2013/07/11(木) 18:25:51.05 ID:qB9KY2hr0
( ゚Д゚) ライネンガサイゴニャ ガンバルニャ
251 ユキヒョウ(関東地方):2013/07/11(木) 18:27:34.22 ID:7xUtSozsO
コイツも大概だが、ロッテの大嶺も何とかならんかな。
いや一軍で使えないワケじゃないが、
そもそもあの年の夏の甲子園始まる前の一番の注目は大嶺で、
その年のドラフトの目玉もハンカチや田中より大嶺で、日ハムに決まってたのをロッテが強奪したくらいだったのに、
今や話題にもならない程度の存在だからな。
252 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/07/11(木) 18:28:24.88 ID:IfvQPUT80
素人の俺でさえゲーセンのスピードガンで134km出るというのに・・・
253 トラ(埼玉県):2013/07/11(木) 18:29:37.61 ID:l+xacZn10
>>251
今年は投げてるじゃん
ノーコン過ぎてヤバかったけど
254 ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区):2013/07/11(木) 18:30:13.68 ID:RkEEhmfu0
親は大学入れたいんだろうけど
やっぱり高校球児はすぐにドラフトでプロ行った方がいいんだろうな
ちゃんと育ててもらえそうだ・・・
255 デボンレックス(茸):2013/07/11(木) 18:32:11.42 ID:ICQSK9CDP
日本球界で日本人は誰も160キロ出した人いないにもかわらず 、アメリカの大学との試合後、アメリカ選手の豪速球を目の当たりにした斎藤君は
「いずれ160キロ出してみたいです」(そもそも斎藤君は150キロも出ていない)
256 ボルネオウンピョウ(北海道):2013/07/11(木) 18:32:33.00 ID:4rAQkkSB0
斎藤大石福井、早稲田役立たず三人衆も直でプロならもう少しやれてただろうな
257 ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/07/11(木) 18:35:24.79 ID:wzvA9oar0
>>203
あの頃スピードガンて高くて普及してなかったから本人は三振がバタバタ取れるから自分を快速球投手だと思ってたらしい
プロに入ってキャンプでベテランの球見て自分の球の遅さに気づいたとかw
258 トラ(埼玉県):2013/07/11(木) 18:36:11.73 ID:l+xacZn10
>>256
大石はドラフトかからないだろうし福井は高卒で巨人入ってたらもうクビかもな
大卒はクビになりにくいメリットもあるんだよ
259 茶トラ(東海地方):2013/07/11(木) 18:37:48.45 ID:OSNoWzELO
H2でいえば明和一を英雄ごと完封した比呂みたいな強さだったのにな
260 マンクス(やわらか銀行):2013/07/11(木) 18:39:38.16 ID:bd4ofxjzP
伸輔の中古を娶った高卒のマーvs早稲田卒のハンカチプリンス

残念ながら野球選手としては圧倒的な差がついてしまったが
現役後の人生まで考えると、ひょっとしたらまだ逆転の芽がないわけではない
261 ペルシャ(福島県):2013/07/11(木) 18:40:36.64 ID:D0rO7Htf0
プロに入る前がピークだったんだねw
262 アメリカンボブテイル(愛知県):2013/07/11(木) 18:41:53.72 ID:F7MkjNET0
プロと素人ってとこ気付かずレスしてる奴たくさんいるけど、俺の回りにもたまには芸人より面白いこと言う奴いるぜ?
263 コラット(兵庫県):2013/07/11(木) 18:43:53.86 ID:Fa9spbQv0
打者としてはどうなん?
264 エジプシャン・マウ(東日本):2013/07/11(木) 18:45:24.61 ID:vwuIv/XE0
今だったらタレントに転身もギリギリ間に合うかも
265 茶トラ(東海地方):2013/07/11(木) 18:46:43.52 ID:OSNoWzELO
>>30
斎藤が凄いんじゃなくて早実の相手が軒並み貧打線の雑魚だっただけだろ
そりゃ簡単に抑えるし勝てるわな
266 キジトラ(東日本):2013/07/11(木) 18:48:44.82 ID:tFtRaXQrO
大学の指導者がよくなかったのかねぇ。全部想像だが、
故障しない限りは4年後の指名は確定ルート。コーチの仕事はとにかく故障させないことだった。
腫れ物に触るような指導で能力は伸びず、高校の財産でやっていたものの
ノビシロを全て潰されてしまった。ノビシロが絶えているのでプロの指導も無駄と。
267 ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/07/11(木) 18:49:24.95 ID:wzvA9oar0
>>264
無理無理w
時代の流れは早くなってるから
既に「あの人は今」レベルだよ
268 ギコ(新潟・東北):2013/07/11(木) 18:49:53.80 ID:TyjYeMwgO
マーさんは野村に育てられて良かったな
269 ジャガー(山形県):2013/07/11(木) 18:50:47.83 ID:F+n/q2OY0
んで実際はなんなの?
270 マンクス(チベット自治区):2013/07/11(木) 18:52:36.93 ID:CkUbF1GwP
まぁ、後3,4年が勝負やな
271 猫又(神奈川県):2013/07/11(木) 18:55:33.63 ID:3BA44rDr0
>>266
納得した
272 スミロドン(やわらか銀行):2013/07/11(木) 18:57:12.77 ID:XPeJWsAy0
いっそ超スローボールでも教わるといい
あとお金が必要な時の対処法とかな
273 エキゾチックショートヘア(香港):2013/07/11(木) 18:59:31.70 ID:xbV423C50!
ここまで急速落ちて復活した投手っているの?
274 キジトラ(中国・四国):2013/07/11(木) 19:01:12.67 ID:PmvwVj2qO
むしろ、高校時代が全盛期だったんじゃない?
275 ペルシャ(福島県):2013/07/11(木) 19:02:28.02 ID:8fisAxYp0
>>1
マジレスするけど
この子社会人でも通用しないレベル
276 猫又(内モンゴル自治区):2013/07/11(木) 19:02:49.91 ID:oF2GiMHbO
タレントデビューの道が開けてきたな
277 デボンレックス(新潟県):2013/07/11(木) 19:04:04.53 ID:KIYI3P6yP
>>268
くんをつけろよ
デコ助野郎
278 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/07/11(木) 19:04:51.92 ID:UUpqTI300
カイエン青山
279 ギコ(愛知県):2013/07/11(木) 19:05:40.89 ID:ISknqDTo0
早稲田ドラ1トリオ全滅
280 デボンレックス(新潟県):2013/07/11(木) 19:06:20.58 ID:KIYI3P6yP
>>278
こんな感じの芸名で芸能界に自虐ネタで売り込めば1年くらいは時の人になるんだけどね
281 ボンベイ(やわらか銀行):2013/07/11(木) 19:08:58.90 ID:e85L5lqT0
>>273
タイプは全然違うけど山田久志さんかな?
下からで150キロ近く投げてたけどスピード落ちてからシンカー覚えた
その頃のストレートが130行くか行かないかくらいだったな
282 ハイイロネコ(三重県):2013/07/11(木) 19:10:25.78 ID:stH+vjPE0
> 下からで150キロ近く
283 白黒(関東・東海):2013/07/11(木) 19:12:32.87 ID:RBeVv6WDO
もういっそうの事 アンダースローにして 里中のスカイフォークを覚えるんだ
284 デボンレックス(WiMAX):2013/07/11(木) 19:13:10.63 ID:0YG2i3q8P
ダルが言ってたけど結構頑固で云う事は受け入れないらしい。
新人のくせにプライドめちゃくちゃ高いみたい。お前らとソックリだなw
285 サーバル(神奈川県):2013/07/11(木) 19:13:22.69 ID:me+RUyVt0
まだやきうやってたんだ?
286 マレーヤマネコ(大阪府):2013/07/11(木) 19:14:28.48 ID:oISYKCRv0
マー君世代の中で一番の落ちこぼれのハンカチさん
まだ野球やってたんだ
287 スミロドン(愛知県):2013/07/11(木) 19:16:14.57 ID:xQKiOkCj0
>>284
ふっ
288 ピクシーボブ(福井県):2013/07/11(木) 19:18:37.11 ID:/9zJwhy80
>>93
話題性なら大谷がいるし
プロ野球なんて毎年毎年甲子園の怪物が入ってくる世界ですしおすし
289 マンクス(チベット自治区):2013/07/11(木) 19:20:33.17 ID:CkUbF1GwP
>>266
早稲田自体イジメが横行してる糞みたいな野球部やしな
まぁ、マジで大学に野球やりに行くのなら東都行きゃ良かったのに
290 トンキニーズ(SB-iPhone):2013/07/11(木) 19:25:32.33 ID:iANfvUGmi
斎藤首にして、エディリベラ入れようよ。
291 コーニッシュレック(茨城県):2013/07/11(木) 19:29:16.19 ID:oo6QdRzr0
こいつの球ならおれのちんぽでも打ち返せる気がする
292 デボンレックス(SB-iPhone):2013/07/11(木) 19:35:25.54 ID:X6eoid4bP
諦めろや見苦しい
293 コーニッシュレック(茨城県):2013/07/11(木) 19:35:41.23 ID:oo6QdRzr0
すまん
294 サイベリアン(やわらか銀行):2013/07/11(木) 19:41:09.65 ID:FLSNyTM10
何で大学行ったの?
もう辞めろよ
295 サーバル(神奈川県):2013/07/11(木) 19:42:22.14 ID:me+RUyVt0
大学行かなくてもこいつは割と早くダメになってた気がするんだが
296 コーニッシュレック(埼玉県):2013/07/11(木) 20:13:57.98 ID:43X0O0I20
秘められた力を解放すると体が耐えられない的な?
297 デボンレックス(SB-iPhone):2013/07/11(木) 20:19:52.72 ID:JdoijOvrP
もうナックラー目指した方がいい
298 デボンレックス(和歌山県):2013/07/11(木) 20:26:29.16 ID:MN+wVcdSP
>>281
アンダースローの130kmはオーバーの140km相当だろ
299 ベンガルヤマネコ(北海道):2013/07/11(木) 20:28:19.73 ID:IfZLvzVm0
清原も全盛期が甲子園だったけど流石にこいつよりは頑張ってたな
大学までしか通用しない典型的なお坊ちゃんで雑草魂がなかった
300 シャルトリュー(WiMAX):2013/07/11(木) 20:31:46.35 ID:EJ58aVo10
ナックル姫(吉田えり)と同じようなレベルなんじゃね?
301 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2013/07/11(木) 20:31:55.51 ID:ncVjbziZ0
もう歌でも出すしか
302 クロアシネコ(三重県):2013/07/11(木) 20:47:18.27 ID:Zzpu/qja0
桑田みたいに大学なんて引退後に行けば良かったのにな

本当に取り返しがつかない事になったな






あ、でもSEXし放題期があっただけ勝ち組かもな
303 マンクス(やわらか銀行):2013/07/11(木) 21:07:59.68 ID:A1UtF7Wq0
右でも左でも投げられるスイッチ王子になればワンチャンあるかもよ
304 ジョフロイネコ(愛知県):2013/07/11(木) 21:08:54.44 ID:sqkp0RYs0
>>272
それなら多田n
305 ラグドール(石川県):2013/07/11(木) 21:10:02.66 ID:B/MIc+tt0
>>64
ジャイロとかまだ言ってるやついたんだな……
306 アビシニアン(福岡県):2013/07/11(木) 21:14:29.53 ID:9N0hi+Rm0
ほんとに故障なの?
307 ピクシーボブ(東京都):2013/07/11(木) 21:15:01.14 ID:z5nawxvO0
野村克也がマー君獲った時にハンカチは使えないって言ってたけど、選手を見る目はあるんだな。
308 オセロット(茨城県):2013/07/11(木) 21:16:50.76 ID:QCp8oX6D0
軸足があんな棒立ちなっちゃったら当然重心も高くてリリースポイントも早いよね?
ってことは球速以上に遅く見えるんじゃないかなバッターからしたら
309 デボンレックス(dion軍):2013/07/11(木) 21:23:13.02 ID:FUiuGWJHP
もともと、プロでは通用しないって言われてたから、早稲田に行ったんだろ。
なのに、早稲田いってもチヤホヤされて、持ち上げられて、勘違いしちゃったんだな。
大学日本一になっちゃったのも、勘違いに拍車をかけたね。
ドラフトでも目玉扱いだったしな。
「案外、プロでもいけるんじゃね?俺は持ってるよ。」って、
おかしなこと思っちゃったんだなぁ。
310 マンクス(やわらか銀行):2013/07/11(木) 21:34:21.84 ID:A1UtF7Wq0
2軍の試合観るのって金いるの?
鎌ヶ谷なら割と近いから観に行ってみようかしら
311 ラガマフィン(大阪府):2013/07/11(木) 21:38:18.65 ID:GtOEc9ay0
運にも見放されてるからな
日ハムに今季ドラフトで入った奴大活躍してるし
ゴウリキちゃん出陣でポジティブシンキングキャラも奪われつつあるしな
312 アンデスネコ(WiMAX):2013/07/11(木) 21:38:34.43 ID:sVebHeM80
菊地の時も思ったけど、投手の球速ってそんなに変わるもんなんだな。
128キロと140キロって10%も違うよね。
極限で戦ってるようなアスリートの記録ってもっと良くも悪くも安定してるものだと思ってたわ。
100m走で昨日まで10秒で走ってた奴が、今シーズンは11秒です、ってことないようにさ。
313 オシキャット(宮崎県):2013/07/11(木) 21:38:58.37 ID:xHgBIB/M0
東北福祉大学に進学したほうが良かったんじゃないかと思えてしまう
314 ユキヒョウ(長野県):2013/07/11(木) 21:44:13.00 ID:oKuvheSD0
嫌儲でみた
315 カナダオオヤマネコ(東日本):2013/07/11(木) 21:45:14.68 ID:f0TEpa700
うちの農作業従業員位で使えるかな?
316 ラグドール(東京都):2013/07/11(木) 21:45:40.10 ID:sm/QDY6v0
>>300
あっちはオッパイがあるぞ
317 白(西日本):2013/07/11(木) 21:48:43.33 ID:R0kUMWL60
大学1〜2年まで試合で使わずに地力アップの練習させれば良かったのに、中途半端に大学レベルを超えていたもんだからいきなり試合で使われた可哀想な例だな。
早稲田だから引退後もチャンスはありそうだけど。
318 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2013/07/11(木) 21:50:16.67 ID:5BD2Eewj0
なにしてんだこいつ
ビッグになるんじゃなかったのか?
いくらもらってるかしらんが
二千万とか三千万とかか?
それでカイエンとか青山の土地とかってのは大丈夫なのか?
319 ボンベイ(愛媛県):2013/07/11(木) 21:50:20.35 ID:ajUlk2IE0
>知らず知らずのうちに制限を掛けてしまっている。
いまだにこんなこと言っちゃってるのか
誰か張っ倒せよ一回
320 ピクシーボブ(やわらか銀行):2013/07/11(木) 21:50:25.58 ID:ZVPCVKwS0
まだ野球界にいたんだいつ辞めるん?
321 ギコ(関西・北陸):2013/07/11(木) 21:51:30.78 ID:+EH38H1KO
なんで引退しないか
322 キジトラ(九州地方):2013/07/11(木) 21:58:28.52 ID:sZnEtRKKO
>及第点はお預けとなった。
不合格とハッキリ言ってやれよ
過保護どころか、いたぶって楽しんでいる感じに見える
323 ロシアンブルー(家):2013/07/11(木) 21:59:29.61 ID:v5zgissR0
もういいじゃん
本人も球団も元は取っただろ
324 マンクス(兵庫県):2013/07/11(木) 22:01:27.83 ID:32iaUiUJP
相手を惑わす新たなタイプのピッチャーになるかもしれんぞ。

しかし素人目に見ても変なホームだな。
325 アムールヤマネコ(WiMAX):2013/07/11(木) 22:01:54.16 ID:gsNuDShr0
日ハムって金持ち球団じゃないんだから、カイエン青山はさっさと引退してあげろよ
ほんとクズだな。自分さえ良ければいいのか?
326 シンガプーラ(東日本):2013/07/11(木) 22:03:14.59 ID:JvVyk/C00
>>318
契約金ってヤツじゃないすかね。
あきらかにもう「もってない」よなw
それでも何千万かはもらってんだからたいしたもんだ
327 ギコ(関西・北陸):2013/07/11(木) 22:03:37.93 ID:+EH38H1KO
引退してFXでも始めたほうが青山に住めるかもな
328 アビシニアン(長野県):2013/07/11(木) 22:07:23.52 ID:NJVJD+Ct0
ハンカチで汗拭うのが、おばちゃんやら女どものウケが良かったから、視聴率や新聞売上を狙ったマスコミにいい様に持ち上げられてただけだろ。ゴルフの石川と同じだろ。韓流といい日本の女は頭がおかしいんじゃないかな?
329 オセロット(茨城県):2013/07/11(木) 22:08:11.67 ID:QCp8oX6D0
逆手投げにいこうよ
ダルだって肩壊したら左投げにする言うてるやんか
330 ボンベイ(福岡県):2013/07/11(木) 22:11:02.45 ID:fIdJEXlh0
腐っても斎藤
331 アムールヤマネコ(埼玉県):2013/07/11(木) 22:13:20.45 ID:6A4t1Da10
王監督が、大学にいったほうが良い
っていってたのを思い出したよ。
身長も低いし体重も軽いから投手はダメなのが、
わかっていたんだね
さすが、世界の王監督
332 ギコ(東海地方):2013/07/11(木) 22:17:43.73 ID:O+nbMWbeO
>>328
よく石川と同じと言われてるが、
石川だってジュニア日本一になってるし、
最年少賞金王も取ってる

プロの実績がなにもないこのハンケチーフ二軍おじさんとは全く比較にならんわけだ
333 デボンレックス(WiMAX):2013/07/11(木) 22:20:02.92 ID:mzwjYEO/P
イケメンだから芸能界やリポーターの道はある
一茂みたいな
334 しぃ(東京都):2013/07/11(木) 22:20:20.79 ID:Gdv3WRIp0
更にフォームを改造して演歌歌手に
335 デボンレックス(茸):2013/07/11(木) 22:26:41.06 ID:dt4VKnzWP
>>329
左下手に変えてドリームボールを
336 ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2013/07/11(木) 22:26:50.55 ID:2rKFp9/L0
引退すればいい
337 ハバナブラウン(千葉県):2013/07/11(木) 22:28:56.85 ID:AJOm43uL0
山本昌さんの球もそんなに早くないんでしょ?
338 バーミーズ(東京都):2013/07/11(木) 22:28:57.39 ID:M6y9pjhv0
悪い意味で注目されている人
一番悲惨
339 クロアシネコ(大阪府):2013/07/11(木) 22:29:25.42 ID:7X4C01GC0
入団時に寮にまで押しかけてたハンカチファンは今や大谷君に夢中
340 メインクーン(関東・甲信越):2013/07/11(木) 22:32:27.64 ID:ghscGlEn0
持ってるな
341 イリオモテヤマネコ(兵庫県):2013/07/11(木) 22:43:44.87 ID:Xt+q2iJr0
ハンケチーフボーイをいぢめるな
342 クロアシネコ(広島県):2013/07/11(木) 22:56:06.23 ID:VfPxBcG20
これは肩直すの無理なのか?
野球じゃないが肩傷めてかれこれ10年の俺としては
直し方があるかどうかが気になる
343 イリオモテヤマネコ(兵庫県):2013/07/11(木) 22:58:12.22 ID:Xt+q2iJr0
w大は地雷率高杉
細山田、須田、松本
344 ユキヒョウ(兵庫県):2013/07/11(木) 22:58:24.37 ID:ltWokwyQ0
うわあ。
若いのに、もう老体かよ。
345 デボンレックス(新潟県):2013/07/11(木) 23:00:09.37 ID:JBw/ekgSP
はい
346 黒トラ(岡山県):2013/07/11(木) 23:26:19.30 ID:QW0QtyC10
フルタイムナックルボーラーになることをおすすめする
和製ウェイクフィールドみたいになれるかも
347 ジャパニーズボブテイル(catv?):2013/07/11(木) 23:38:32.67 ID:BnWLTmok0
>>339
大谷そんなに人気ねーぞ
348 斑(愛知県):2013/07/11(木) 23:41:25.17 ID:e/3gLOGs0
斉藤の球は素人目に見ても、
すげー打ちやすい球投げるなーって感じ
349 マンクス(兵庫県):2013/07/11(木) 23:45:21.81 ID:+iBdgOX7P
>>342
大学4年間で全く成長していないどころか逆に劣化に近いことになってるからな
本気で肩治しにいっても治ったころにはさらに劣化してそう
350 メインクーン(大阪府):2013/07/11(木) 23:46:48.73 ID:LPrJ+xjm0
彼の人生は順調


人生の前半に運を使い果たしたんだよ


ここから転落の人生 

神様は笑いのセンスあるよね
351 黒トラ(東京都):2013/07/11(木) 23:49:13.96 ID:mDm1dfBP0
は?
甲子園のときより球速が10km落ちてるならどうしようもねえだろ
高校生じゃねえんだから
352 マヌルネコ(島根県):2013/07/11(木) 23:50:45.36 ID:7z8pnOVU0
ラグボールのピッチャーに転向すればいけるんじゃないか?
353 黒(新疆ウイグル自治区):2013/07/11(木) 23:54:49.03 ID:wD4DAHFL0
打撃投手か
354 ジャガランディ(宮崎県):2013/07/11(木) 23:59:59.78 ID:vFA95QUB0
言い訳王子
355 マンチカン(庭):2013/07/12(金) 00:07:34.50 ID:hMp4ydP8P
最強の24歳じゃなかったの?
356 コドコド(チベット自治区):2013/07/12(金) 00:11:39.63 ID:AWZnZczw0
カイエン青山のたけし軍団デビューまだ?
357 エジプシャン・マウ(東京都):2013/07/12(金) 00:15:37.94 ID:vX+UPd/70
>>1
スレタイにカイエン青山って入れろks
358 ボルネオウンピョウ(奈良県):2013/07/12(金) 00:15:53.62 ID:tAasJesc0
150キロの球はまったく打てないが
135キロなら野球経験なしの俺でもバッティングセンターで打ったぞ
もちろん実際の人が投げる球は
緩急が付いてて打てないだろうが、山勘で狙ったら打つ自信はある
ど素人にも打てるかもと思えるレベルなんだな
そらアマにフルボッコされるわ
359 コドコド(鹿児島県):2013/07/12(金) 00:20:06.33 ID:Qik7tymL0
夏甲子園が斉藤のピーク
あれは本当に凄かった。見てて鳥肌たったもん
360 マヌルネコ(芋):2013/07/12(金) 00:23:22.41 ID:+09N+vPH0
最狂?最凶?最恐?
361 アフリカゴールデンキャット(WiMAX):2013/07/12(金) 00:35:09.46 ID:UW4ufHjI0
日ハムって話題性だけで選手取りすぎだわ
362 マンチカン(神奈川県):2013/07/12(金) 00:36:20.09 ID:BHCXhcXbP
>>312
投手って築き上げたフォームの優秀さと手先の器用さで価値が決まる。
球速も打ちづらさも変化球の曲がりもフォームが良ければ自在に操れる。

ゴルフとかサッカーなんかもそうだし、まぁ球技全般に言える事だが。
363 アメリカンカール(北海道):2013/07/12(金) 00:42:11.95 ID:+1BemXu0O
甲子園で優勝してしまったのがな…
マー君に負けていれば評価も変わったかも。
いや変わんねーかw
364 スミロドン(WiMAX):2013/07/12(金) 00:42:40.16 ID:FsG0J3iw0
昔の星野みたいなスローボール投げたら
365 黒(埼玉県):2013/07/12(金) 00:44:46.67 ID:kAltb7c+0
ストレートて全く同じフォームからチェンジアップ投げるとかスゲーよ!
366 チーター(茨城県):2013/07/12(金) 00:46:56.43 ID:NkkD/hRN0
ポテンシャルは確かにあったのに
こうなっちゃったのは残念すぎだな。
367 マンチカン(広島県):2013/07/12(金) 00:48:03.99 ID:QghK93sw0
早大三羽ガラスのハズレ率は異常
368 トンキニーズ(大阪府):2013/07/12(金) 00:48:27.12 ID:uU+4mV/YP
こいつも長くプロ続けるつもりはないか大学行ったんだろう?
二軍だって同世代のサラリーマンの年収よりは多いだろうし
名前は売れてるからプロ辞めた後もそんな困らないだろうし
同情とかするだけムダ
369 ぬこ(内モンゴル自治区):2013/07/12(金) 00:49:13.70 ID:NRYdlvtzO
ハンケチももう25歳か…
そろそろ引退考えたほうが良いんじゃね?
370 スミロドン(WiMAX):2013/07/12(金) 00:49:58.56 ID:FsG0J3iw0
>>8
たしか、星野の球速よりキャッチャーの返球の方がスピードがあって
球場で失笑が起こったんだよな
371 カラカル(東京都):2013/07/12(金) 00:53:36.53 ID://T8PJgi0
ハンカチないからだめなんじゃね?
372 ユキヒョウ(滋賀県):2013/07/12(金) 01:01:24.20 ID:NpzDo5cN0
斎藤と大石と福井、なぜ差が付かなかったのか
373 マンチカン(秋):2013/07/12(金) 01:04:48.37 ID:xtIcGcpLP
肘壊して復活したやつは居るが
肩は・・・
374 しぃ(家):2013/07/12(金) 01:04:52.77 ID:Qnn5hXT30
>>370
だって中嶋、143km/hくらいの球を放るんだもんw
375 アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2013/07/12(金) 01:07:49.16 ID:xx1W5FXxO
>>373
片方だめなら、もう片方使えばいいじゃない!!
376 トンキニーズ(兵庫県):2013/07/12(金) 01:07:49.39 ID:8YuZFKbxP
マサオとハンケチーフはどうしてここまで差が付いたのか、慢心環境の違い・・・
377 アフリカゴールデンキャット(富山県):2013/07/12(金) 01:11:14.79 ID:SQqrsIT/0
星野も遅かったとか言ってる奴いるけど、日本のスピードガンは右投げに
比べると左ピッチャーが投げる球は実際よりマイナス4〜6キロ遅く表示されちゃうからな
右投げで135出るか出ないかのピッチャーなんて終わってるよ
378 マンクス(大阪府):2013/07/12(金) 01:42:12.44 ID:v5H8MGfJ0
>>375
肩壊して逆投げにして復活した奴っているんかな?
379 斑(北海道):2013/07/12(金) 01:48:24.94 ID:iEBPQgX/O
ちょっと待て

こんなに遅いのに、失速せずにキャッチャーまで届く長滞空ストレート……
もはや逆兵器だなこれは
380 シャム(やわらか銀行):2013/07/12(金) 01:54:40.08 ID:bfQDlKZu0
ジャイロボールって結局、普通の普通なの?何か特殊なの?
381 チーター(茨城県):2013/07/12(金) 02:00:55.75 ID:NkkD/hRN0
>>380
ただの変化球の投げそこないの球。
382 アメリカンカール(関西・北陸):2013/07/12(金) 02:08:29.42 ID:creH4ZebO
今からナックルボーラーに転向して、猛特訓を積み重ねれば
5年以内に一軍の繋ぎ投手として独立リーグで活躍できる可能性がある。
383 ラ・パーマ(東京都):2013/07/12(金) 03:17:07.19 ID:MJdVwBbS0
>>329
ダルだからできるんだろうよ
384 キジトラ(関東・甲信越):2013/07/12(金) 03:26:10.58 ID:VVYaqVXPO
>>377
日ハムにはライトを守備して150km/hで返球する奴もいるぐらいだから、打者転校してもマジで使い物にならねーよな?w
385 キジトラ(関東・甲信越):2013/07/12(金) 03:29:26.65 ID:VVYaqVXPO
>>378
ちょっと違うけど、打者では巨人の立岡
怪我して一年ぐらいで右から左打者に転向して一軍にいる
386 カラカル(新疆ウイグル自治区):2013/07/12(金) 03:29:53.19 ID:FeIb+CyM0
元ヤクルトの安田みたいになれば?
387 ライオン(北海道):2013/07/12(金) 03:35:31.44 ID:7vqRgChS0
でも一応ドラフトで競合したんだよな
素人目には大学の時点でかなり劣化してたけど、プロの目からするとバリバリやれるって判断だったのかね
勿論複数球団競合レベルの選手とはいえ、過去の例を見るとおり百発百中ではないが
つーか大石はもっと競合してたし、単にあの年のドラフト候補達が低レベルだったのかね
388 トンキニーズ(千葉県):2013/07/12(金) 03:37:36.43 ID:D503verhP
128キロのまっすぐがストライクゾーンに入ってくれるなら貴重な投手だろ。草野球なら。
389 スミロドン(関東・甲信越):2013/07/12(金) 04:16:22.89 ID:xKa1AZJYO
ま、二軍じゃやる気でないんだろ。
390 アビシニアン(千葉県):2013/07/12(金) 04:18:24.04 ID:zq9UIF5G0
生き恥晒して親兄弟親戚に合せる顔もないだろうに。。。
391 スミロドン(関東・甲信越):2013/07/12(金) 04:21:50.89 ID:xKa1AZJYO
>>378
星飛雄馬(新巨人の星)
392 シャム(チベット自治区):2013/07/12(金) 04:53:03.95 ID:tfXc3l0S0
欲張らなかったマーくんを見習いなさい
393 イリオモテヤマネコ(兵庫県):2013/07/12(金) 04:56:30.11 ID:YtdVBke40
>>1
ハンカチ無しでは読めない
394 猫又(WiMAX):2013/07/12(金) 05:29:05.13 ID:Srjkq0uZ0
すぐ引退しても十分勝ち組
395 トンキニーズ(茸):2013/07/12(金) 05:45:38.32 ID:zHgSq1LvP
今更ニュースに取り上げてやるなよ
ただの才能を枯らした二軍選手だろこいつは
396 黒トラ(WiMAX):2013/07/12(金) 06:45:48.79 ID:0TLSbiNv0
よし
20歳の時に肩の不調で右投げから左投げに変えた俺がアドバイスしよう
草野球しか経験がないが
397 ツシマヤマネコ(群馬県):2013/07/12(金) 06:50:29.36 ID:7GtxtaSh0
大学レベルでも140km出るのに
398 キジ白(東日本):2013/07/12(金) 06:53:47.35 ID:s/xbunyW0
>>397
高校の頃は出てたんだよ
要するに退化しちゃったんだな
399 シャム(やわらか銀行):2013/07/12(金) 06:54:26.79 ID:UUBswSjr0
高校三年から大学一年のあたりがピークか
400 スミロドン(兵庫県):2013/07/12(金) 07:02:45.70 ID:LpwQUtWi0
25か。
そろそろ諦めて転職した方が良いかも。

この人の親って、調子にのって子育て本を出してなかった?
やっぱ、図に乗るのは駄目だね。人生振り返るのは死の間際で十分だ。
401 黒(西日本):2013/07/12(金) 07:03:35.55 ID:QnPq724GO
かりにも元開幕戦投手だぞ
これ以上彼を馬鹿にすることは俺が許さんからな
402 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/07/12(金) 07:04:35.51 ID:lBKDeE+e0
TDN先輩にイーファス教えてもらえばどうか
403 しぃ(関東・甲信越):2013/07/12(金) 07:05:42.99 ID:UtH38VEOO
教師のほうが向いてると思うんだよな
404 ツシマヤマネコ(神奈川県):2013/07/12(金) 07:17:03.52 ID:PayDIDmh0
子育て本出した上に両親とも仕事辞めてしまった
405 キジ白(関東地方):2013/07/12(金) 07:57:40.30 ID:DP9ehw4SO
>>403
教育学部なのに教職課程取ってないから無理。
406 トンキニーズ(庭):2013/07/12(金) 08:35:59.44 ID:SYVWH6y1P
手術したほうが良かったんじゃないのか?
407 シンガプーラ(茸):2013/07/12(金) 08:43:39.48 ID:DdkbXDz90
>>403
プライド高すぎて先輩のアドバイス聞けない人が
良い教師になれるの?
408 黒(関東地方):2013/07/12(金) 08:51:58.47 ID:KZVVtGJ6O
ベイスに拾わせて、細山田とのバッテリーを見てみたいな
409 ジャガーネコ(東京都):2013/07/12(金) 09:04:47.47 ID:39Al8/Jp0
まあ早稲田出てるし潰しは効くよね
球団広報とかすれば
410 シンガプーラ(WiMAX):2013/07/12(金) 09:06:06.58 ID:EeVM2fFq0
こんなに早く劣化するとは悲しいよな
松坂クラスの投手になれると皆思ってたのに
411 茶トラ(関西・東海):2013/07/12(金) 09:09:52.63 ID:rJsjZm5qO
大学進学がまずかった
412 ピューマ(千葉県):2013/07/12(金) 09:16:40.05 ID:pT+zBM/v0
25歳か
まだギリでやり直せるね
何かを物にしようと思ったら絶対10年は掛るから
今からスタートして、どういう35歳になるか?ってレベルの覚悟で行けばまだ間に合うよ
並大抵の覚悟じゃ無理だけど
413 ボルネオヤマネコ(WiMAX):2013/07/12(金) 09:18:29.29 ID:DXATsSt10
大学で野球ごっこして遊んでたのが原因か
414 トンキニーズ(庭):2013/07/12(金) 09:23:36.02 ID:MiSUsYYeP
最強猛虎打線を一点に抑えたんだから自信もてよ
415 サバトラ(岡山県):2013/07/12(金) 09:25:12.88 ID:W8Im+S3J0
大企業に就職できても普通に働けんだろ あんなけちやほやされて顔だけは有名で
416 白(東京都):2013/07/12(金) 09:36:07.34 ID:E1x6y5kP0
マーくん・・・・高卒、楽天のエース。野村も星野も称賛するプロ意識の持ち主。
       嫁はブサイクだが料理上手&床上手。

ユウちゃん・・・大卒、日ハム二軍のお荷物。教員免許あり。
        「早実で監督を」との勧めを拒否してプロ入り。
        今やJKからも主婦からも相手にされず。
417 白黒(内モンゴル自治区):2013/07/12(金) 09:40:49.50 ID:NRYdlvtzO
>>410
高校で頭打ちのタイプだと思ってたから
大学で活躍出来た事に驚きなんですが
418 チーター(神奈川県):2013/07/12(金) 09:45:06.24 ID:SM4Oi91Q0
大学は高校の貯金
今は使い果たして借金まみれ
419 アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/07/12(金) 10:50:42.27 ID:0gSnRg830
まぁ高校で大活躍してプロでも継続して活躍してるのってほぼいないからな
高校で消耗しすぎたんだろうよ
420 スノーシュー(埼玉県):2013/07/12(金) 10:54:02.05 ID:DakYtTUo0
>>416
新卒で教師になればよかったのにな
421 猫又(内モンゴル自治区):2013/07/12(金) 10:59:03.62 ID:K5VCbgsPO
体がマーくんみたいにデカいわけでもないのに練習嫌いとか、そら強くなれるわけがない
422 ユキヒョウ(関東・甲信越):2013/07/12(金) 11:00:48.33 ID:gBSQWJ/GO
早稲田大学の職員の道があるw
423 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/07/12(金) 11:01:40.91 ID:zbum4AWG0
契約金で何億も貰ってるからこの先の人生も楽だろうなあ
424 スナドリネコ(千葉県):2013/07/12(金) 11:02:41.99 ID:m95PKKpx0
化膿とかいう育成選手に被弾した
425 ピューマ(大阪府):2013/07/12(金) 11:16:43.62 ID:6NZGNFDO0
マーくんさんしん
426 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2013/07/12(金) 11:21:53.57 ID:AUwWhM220
まぁ大学でも3年の頃から法政と慶応に狙い打ち食らい始めてたし
427 ラ・パーマ(庭):2013/07/12(金) 11:23:35.88 ID:Iqtp2qNL0
>>420
いや、さすがに教師やるぐらいならプロに入ったほうが正解w

教師なんてブラック職種よ
契約金もあるし、慎ましく暮らせばもう一生分の稼ぎはある
まあ、使いきっちゃうだろうけどねw
428 三毛(鹿児島県):2013/07/12(金) 11:26:28.27 ID:lTlkuBfp0
口だけは田中より立つw
429 アジアゴールデンキャット(庭):2013/07/12(金) 11:35:59.52 ID:Sic4oyHU0
これで肝炎になったら肝炎青山になるのかな?
430 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2013/07/12(金) 11:49:03.84 ID:tHT8ojyv0
もしかしたら自分は怪我多いしアンダースローだから
プロ向きじゃないと冷静に自己分析して別の道選んだ
メガネッシュの方が今の斎藤より幸せなのかもしれんね。
未練はあるんだろうけど
431 黒トラ(栃木県):2013/07/12(金) 11:52:54.05 ID:gEpIxpP20
でもまぁ、青山に土地買うって正直ヤバいよな
故障して解雇されたら税金払えないだろ
432 コドコド(神奈川県):2013/07/12(金) 11:56:48.75 ID:Y6u9BiWg0
ナックルボーラーになればいいじゃん
433 キジ白(宮城県):2013/07/12(金) 12:00:09.01 ID:fNzmyjel0
大谷「投手がダメなら、打者に転向すればいいじゃないですかぁw」
434 しぃ(内モンゴル自治区):2013/07/12(金) 12:01:30.22 ID:3d4mUWc9O
23歳の時点で2億ほどあればあとは一生ニート生活でも何とかなる
結婚するとしても、30まで稼げば余裕で維持できるどころか更に増えていく
435 スミロドン(関東・甲信越):2013/07/12(金) 12:02:24.83 ID:xKa1AZJYO
>>433
おまえは流れ玉くらい避けろw
436 ジャガーネコ(SB-iPhone):2013/07/12(金) 12:20:57.07 ID:sWhCVzjli
深田恭子を抱いたんだよな…
俺の深田恭子ちゃんのまんまんにちんちん突っ込んで中を掻き回したんだよな
どんなだったのかな?
バックで腰と腰を打ち付け合ってガンガン突きながらあのたゆんたゆんに揺れる乳房を揉みしだいたんだろ?
いいなあ
437 パンパスネコ(岡山県):2013/07/12(金) 12:24:17.00 ID:Wm+EY3uE0
くれ
438 アメリカンワイヤーヘア(北海道):2013/07/12(金) 12:26:50.51 ID:1oTg6Npj0
カイエンて丸っこいし色々ハズカシイ車だよね
いかにもな小金持ちみたいな感じがキモイ
439 コドコド(東京都):2013/07/12(金) 12:27:30.01 ID:H+cLiRkc0
いつぶっ壊れたの?

こんな肩ならもう駄目だろ
440 バリニーズ(兵庫県):2013/07/12(金) 12:27:43.90 ID:NDpvWP5E0
フォークとスローカーブを覚えよう
441 ぬこ(大阪府):2013/07/12(金) 12:31:04.39 ID:onR6Img30
プロなのに手投げwww
442 黒トラ(関東・甲信越):2013/07/12(金) 12:42:10.66 ID:pdRP4SdIO
体自体が硬く、肩の稼動域が狭いらしい
高校の時ゆったり大きく投げてたんだけど
筋肉の強化法が間違ったのか、理由はよくわかんない
443 コドコド(東京都):2013/07/12(金) 12:48:33.07 ID:H+cLiRkc0
>>438
カイエンは何がいいのかさっぱり分からんよね
カッコ悪いし

カイエン買うなら、X5の方がかっこいい
444 オセロット(やわらか銀行):2013/07/12(金) 13:04:42.79 ID:wk0K3uM40
>>439
早稲田の4年間で壊れたんだろうなぁ
こんなんじゃ早稲田出身のピッチャーはどこのチームもとりにいかないよな
445 バーミーズ(東京都):2013/07/12(金) 13:13:56.62 ID:iGkxQ92G0
大学入学からしばらくの間は無双してたのに3年ぐらいから急激に劣化した記憶がある
あの時期に何かあったんだろうな
446 スナドリネコ(大分県):2013/07/12(金) 13:37:25.51 ID:WsO7bGO/0
朝日新聞と毎日新聞に青春をささげた人たちの現在
http://blog-imgs-50.fc2.com/m/a/t/matomerundaj/138_1_20130531104246.jpg
447 イエネコ(神奈川県):2013/07/12(金) 13:39:08.93 ID:cveQOv+40
伊藤智仁なんて肩痛めて155キロ→110キロになったんぞな?
448 クロアシネコ(富山県):2013/07/12(金) 13:45:34.56 ID:T8w51EzX0
あーつい制限かけてしまうわー本気出すのこわいわー」
449 ロシアンブルー(東京都):2013/07/12(金) 13:50:36.60 ID:vc62VGXQ0
左投手になれよ
450 トンキニーズ(愛知県):2013/07/12(金) 13:52:46.84 ID:3UR1hcKuP
そんな事いうけど、阪神は山本昌の130キロ台のストレート(クロスファイヤー)に振り遅れるじゃんか。
まぁスクリューで幻惑させての組合せだけど。
451 白黒(会社):2013/07/12(金) 13:53:48.33 ID:IudAXdZy0
>>447
コーチになる直前の2軍の登板で130km/h台までは戻したはず
452 トンキニーズ(静岡県):2013/07/12(金) 13:55:05.73 ID:asozBkOT0
>>40
むしろハンカチに何か仕込んでいたんじゃないかと疑いたくなる
453 白黒(会社):2013/07/12(金) 13:59:24.58 ID:IudAXdZy0
>>452
クロロホルムをw
454 ジャガランディ(大阪府):2013/07/12(金) 14:02:46.82 ID:kFcsh8sb0
高校で尽きたのか
神童って呼ばれる人はだいたいこうなるよね
455 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/07/12(金) 14:04:18.06 ID:4GHikyDT0
元々大したことないしな
456 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/12(金) 14:14:07.62 ID:22EIrGer0
次のハンカチの出番は戦力外通告されて涙拭く時か
457 コーニッシュレック(福井県):2013/07/12(金) 14:15:42.11 ID:7qtVY2360
こいつ肩壊したのか。
458 黒(関西・東海):2013/07/12(金) 14:28:32.62 ID:Yp4cawubO
最初から何もなけりゃ諦めもついただろうに
こいつは特別ボーナスステージの開始チャートリアルで撃墜されたようなもんだからな
人生納得いかんだろうなあ
459 ラガマフィン(神奈川県):2013/07/12(金) 15:03:16.51 ID:VLbM5OIy0

才能ないのにここまで来たんだからラッキーな人生なんだよ
460 マンチカン(東京都):2013/07/12(金) 15:04:49.85 ID:OVa8S2RX0
>>446
松坂、田中、藤浪、ダルは問題なさそうだな
461 トンキニーズ(四国地方):2013/07/12(金) 15:09:28.45 ID:z8zHqXGGP
>>460
松坂は30過ぎたらガタがきてしまったような気がする
462 チーター(WiMAX):2013/07/12(金) 18:22:15.42 ID:Hm0xSVr/0
ギャンブルにはまるタイプだな
463 しぃ(内モンゴル自治区):2013/07/12(金) 18:33:14.54 ID:Td/Je0m3O
ホモハムで飼い殺しにされるぐらいならセリーグに逃げろ
464 白黒(catv?):2013/07/12(金) 19:28:55.43 ID:YM6cQPTu0
バッティングセンターで投げるヤツあったから本気で投げたら62キロだった
128とかスゲーわ
465 白(岡山県):2013/07/12(金) 19:29:34.90 ID:Da9Fojxn0
>>464
小学生以下だぞ・・・それ
466 白黒(catv?):2013/07/12(金) 19:38:32.92 ID:YM6cQPTu0
>>465
え、マジ?
身長183で筋肉ムキムキで、脚力は自信あるんだ、、、
でも肩は昔から弱いんだよなあ
遠投とかできるやつ尊敬するわ
467 ジョフロイネコ(奈良県):2013/07/12(金) 19:44:33.86 ID:xJf4wqtf0
62キロなんてホームに届くかどうか怪しいレベルだ
機械の故障だな
468 黒トラ(関西・東海):2013/07/12(金) 19:44:45.06 ID:7LbCVYx1O
>>466
見てくれだけで運動神経ゼロなんだな
469 縞三毛(三重県):2013/07/12(金) 19:46:24.63 ID:uCpZHPb10
俺はガリガリだけど肩強くて体育の運動テストだと毎回1位か2位だったわ
見た目がいいお前が羨ましいよ
470 黒トラ(内モンゴル自治区):2013/07/12(金) 20:15:14.04 ID:3d4mUWc9O
>>464
小四の俺が適当に投げた球と同じ球速
183あって球速62って男として終わっとるw
471 ボルネオヤマネコ(愛知県):2013/07/12(金) 20:23:30.86 ID:b7OrXtHa0
もうやめてやれわ
472 ラガマフィン(神奈川県):2013/07/12(金) 20:44:58.06 ID:VLbM5OIy0
62て山なりだよな
473 トンキニーズ(dion軍):2013/07/12(金) 22:21:14.28 ID:1pWdX9PxP
懸垂の一回もできなさそう。
474 しぃ(内モンゴル自治区):2013/07/12(金) 22:36:22.73 ID:3d4mUWc9O
160pの細身男より弱いだろ。俺の弱い友人より更に弱そう
475 セルカークレックス(長野県):2013/07/12(金) 22:51:29.81 ID:DD45HR4W0
>>466
140投げるロッテの成瀬はこんな体
http://livedoor.blogimg.jp/livejupiter2/imgs/9/9/99d4fcca.jpg
ムキムキは関係ないらしい
476 バーマン(秋田県):2013/07/12(金) 22:52:14.31 ID:/naPQJuF0
「大勢の観客の中で投げるのに慣れた。今じゃあれがないと物足りない」
「高校で注目されすぎた。大学で騒がれる予定だった」「好きな漫画はMAJOR。あんな人生にあこがれる」
「アナウンサーやスポーツキャスターにも興味がある」「韓国語と中国語も大好きで勉強している」
「他にもデザイナーとか設計士もいい。留学して英語も話せるようになりたい」
「秋のネオ斎藤佑樹をお見せしたい」「秋頃のフォームに戻れば自分は今でも普通にプロで通用するレベルにいる」
「政治や経済も勉強している。いつかは自分が指導者となって日本を潤したい。でも今は僕の投球や話題で全国を明るくしたい」
「大学野球くらい今の自分なら普通に抑えられる」「六大学にはライバルと思える人はいない」
「自分が調子が悪くても抑えられる大学野球のレベルに萎えたのは事実」「大学野球の投手は大した事ない」
「いつか27奪三振完全試合を達成して斎藤の名を世界に轟かせたい」「イメージを崩せないのでまじめに話します」
「俺がいる四年間は再び早稲田の黄金時代を築きたい」「わが早稲田は一生勝ち続けます」
「やっぱり、まだ何かを持っているなと思います。六大学(の春季リーグ戦)が終わって、運を使い果たしたころかなと思っていましたが使い切らないものですね。一生何か持っている、こういう人生なのかなと思います」
「不敗神話と最近そう言われてその気になっていた。もう少し謙虚にならないといけないと思った」
「経験を積んでMLBの舞台で松坂さんと投げ合いたい」「高校時代、このキャッチャーで夏までいけるのか?と思った」
「(石川)遼君とか(福原)愛ちゃんとか他の競技で活躍してる若手選手と色々と話してみたいんです」
「特にビーチバレー界のアイドルとして男性の視線を一身に浴びている浅尾美和ちゃんに親近感がわく」
「自分が大学野球の救世主と呼ばれることで、皆が悔しがれば皆が強くなる」
「(坂本勇人とは)差は感じなかった」「自分は次回のWBCの中心にいなければならない」
「10年後はイチローさんや松井さんのように注目されても構わない。対戦したら抑える自信がある」
「いずれ160キロ出したい」「将来は政治家になりたいと思っています」
477 バーマン(秋田県):2013/07/12(金) 22:52:29.31 ID:/naPQJuF0
【佑ちゃんパパ名言集】
(巨人の育成方針に対して)「どうなんでしょうか…育成選手というのはあくまでインフォーマル」
「息子に期待出来るのは人気と伸びしろだけで、実力は大したことがないということか。さも人気目当てで取ったみたいな言い方は日本ハムにも失礼だ」
「中田君は徐々に成績を残すようになるとともに、喋りも非常にしっかりしてきた」
「これから広報担当の方が付いてマスコミとの対応も整理して下さるでしょうから」
「私たちも大学側へ『マスコミへの露出は抑え気味にして、他の大学、他の子と同じ扱いにしてください』とお願いしていました。
佑樹だけが突出すれば、やっかみを買うこともあるでしょうし、そういうことは佑樹にとってストレスになりますから」
「佑樹が、田中君や大石君について、ライバルだとか負けたくないとか言うのを聞いたことがありますか?
無いと思いますよ。それは、佑樹が常にもっと高い所に目標を置いているからです」
「マー君さまさまですよ」「(監督交代で)人間関係がちょっと心配。やっと慣れたところで…」
478 ジャガーネコ(長屋):2013/07/12(金) 23:00:19.61 ID:YDx81NP50
>>476
>>477
親子そろってアホやな

思い上がりもはなはだしい
479 リビアヤマネコ(愛知県):2013/07/12(金) 23:04:42.17 ID:ip0urMBG0
亀田親子といい勝負
いや、むしろこっちの方がひどいか
480 ピューマ(大阪府):2013/07/12(金) 23:08:39.23 ID:WAruh/at0
松坂も相当甘やかされたと思うけどしょせんブサメンだからいうほど
調子こけなかったんだろう
その点ハンカチはイケメンなので調子の乗り方が深刻なレベルになる
環境の違いと言うよりルックスの違いやね
481 トンキニーズ(SB-iPhone):2013/07/12(金) 23:10:17.38 ID:5Y34ABgnP
>>476
どうやったらこんな言葉思いつくんかね
見てて恥ずかしさしか無いわ
482 ピクシーボブ(宮城県):2013/07/12(金) 23:14:16.63 ID:NYhyK3580
焼き鳥屋
焼き肉屋
うどん屋
ラーメン屋

4択問題やで
483 茶トラ(関西・東海):2013/07/12(金) 23:35:26.77 ID:+73/QsoXO
140超えの速球は捨てて、山本昌やオリックスにいた星野みたいに、コントロールと緩急、必殺の変化球等投球術で勝負するしか無いよ。

あと、自惚れたり甘えた事ばかり言ってる限り誰も助けてくれないよ。
484 パンパスネコ(dion軍):2013/07/12(金) 23:36:58.13 ID:ZhGS9zo30
マーサンどころか
菊池雄星と全く逆の状態になったな・・・
485 パンパスネコ(dion軍):2013/07/12(金) 23:41:15.78 ID:ZhGS9zo30
>>480
まぁ、松坂は球威なくなったら日本に復帰して
師匠譲りの投法すりゃいいだけだと思う。
実際出来るのを、東尾からそこまで楽すること憶えるなって
止められたわけだし。
486 ボブキャット(福岡県):2013/07/12(金) 23:41:30.00 ID:K+POdoUs0
この王子もまたマスゴミに担ぎ上げられて自分が見えなくなった被害者の一人だと思うと
なんかもう切なくて悲しくて愛しすぎて困る
487 トンキニーズ(東日本):2013/07/12(金) 23:54:32.15 ID:/cp+Td310
>>484
菊池雄星って今なにやってんの?

>>483
確かにね。頭脳的投球ってのもあるからね。
いまだに自分は持ってるとか思ってるならもうおしまいだ。
人寄せパンダもそうそう続かない。
488 ピューマ(大阪府):2013/07/13(土) 00:27:18.63 ID:kcLwowdW0
数年前にハムに下位指名されたソフトボール出のおデブちゃんはどーしてんの?
489 マーゲイ(茨城県):2013/07/13(土) 00:29:10.25 ID:RkfAwVCt0
>>487
今年勝ちまくってる
490 ヤマネコ(家):2013/07/13(土) 00:32:08.89 ID:l0WHzNNB0
実績ゼロでも青島健太みたいなスポーツジャーナリスト()もいるんだし
なんらかの形でマスコミに残るんじゃね
キャラ>>>>>>現役時代の実績
で決まるし
491 パンパスネコ(茸):2013/07/13(土) 00:38:44.93 ID:6YjDbimE0
人間って200kmの球とか投げるのは絶対に不可能な?

どんなにドーピングしても不可能?
492 ピューマ(大阪府):2013/07/13(土) 00:39:31.63 ID:kcLwowdW0
草魂「ハンケチ君、人生投げたらアカン、投げたらアカンのやで!」
493 スコティッシュフォールド(WiMAX):2013/07/13(土) 00:50:22.52 ID:SnnWP8Ne0
昔、アメリカの独立リーグにいた史上初の女性投手
アイラ・ポーターズのほうが良いボール投げるんじゃね?
たしか日本のプロ野球のテスト受けて不合格だった
494 カラカル(茨城県):2013/07/13(土) 00:57:02.20 ID:ow1Q2rbq0
>>491
100年後の人類がどうなってるかわかんねえから
そのうちそういう変態投手も出てくるんじゃね
495 アメリカンショートヘア(北海道):2013/07/13(土) 00:59:36.24 ID:UXOxWrevO
菊地は覚醒したよな〜
496 ターキッシュバン(静岡県):2013/07/13(土) 01:01:06.75 ID:0uDRFpdc0
>>491
どこかに限界はあるだろうけど、それはわからんだろな。

レッズAチャップマンの171Km/H。
http://www.youtube.com/watch?v=VddJTABc4KI
497 ぬこ(山梨県):2013/07/13(土) 01:01:53.64 ID:eJsotY3O0
新巨人の星みたいに左で投げれ
498 ジョフロイネコ(dion軍):2013/07/13(土) 01:06:45.26 ID:SOky8eba0
>>495
覚醒というか・・・変にいじったのが失敗のもとだっただけで
高校時代のフォームのまま、しっかり体作りを1年させてりゃ
2年目からちゃんと活躍できたはずなんだよ。
それを、色んな意味で追い込むから。デブとかが調子に乗って追い打ちかけるし。
東尾と違ってナベQには選手育てる力はないよ。
499 ラ・パーマ(東日本):2013/07/13(土) 01:23:36.06 ID:zBiMqU8+0
ゴルフの何とか王子もパッとしないね
500 シンガプーラ(富山県):2013/07/13(土) 01:36:53.33 ID:6KHm0yHE0
はよう辞めて就活しろ早稲田出てんだから
501 ボルネオヤマネコ(神奈川県):2013/07/13(土) 01:41:53.38 ID:g6XtKbne0
名前だけのポンコツばっかとるから落ちぶれた日ハム
502 バーマン(茸):2013/07/13(土) 01:45:35.10 ID:zS0b/xHV0
ストレート投げる時は大谷出せばいいんじゃね?
503 ターキッシュバン(静岡県):2013/07/13(土) 02:07:07.30 ID:0uDRFpdc0
>>502
スライダーとカーブの時も大谷の方がよくね?
504 ぬこ(東京都):2013/07/13(土) 02:08:25.03 ID:qhAaj9xS0
じゃあインタビューだけハンカチで
505 猫又(茨城県):2013/07/13(土) 02:15:30.21 ID:DyVCGKJC0
大学4年の秋の早慶戦で解説やってた人(誰だか忘れた)が、「故障を早く治して野球できる体になってプロ行って貰いたい。」とか
言ってたよね。
こうなるのは目に見えてたのに
506 ライオン(やわらか銀行):2013/07/13(土) 04:11:04.11 ID:Akxw5h7A0
斉藤は若いときからちやほやされすぎた。
回りも悪かったがそれで天狗になった斉藤も悪い。
ダルがアメリカへ行く前に
自分が色々教えようとしても
斉藤自身が納得が行かないと全然やろうとしないので
教えるのがいやだと言っていたが
プロになった時点ですでにこの調子じゃ話にならん。
かわいそうだがもう手遅れだろうね。
507 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2013/07/13(土) 04:22:44.40 ID:pf8dsuD60
>>476
>>477
押尾語録に入っていても違和感無いのが多いなw
508 パンパスネコ(神奈川県):2013/07/13(土) 04:48:42.34 ID:2qkt6G4h0
手投げしてるから故障する。
とりあえず、徹底的に走り込みして、体を使って投げるようにしないとムリ。
状態が高すぎる。
509 ターキッシュバン(やわらか銀行):2013/07/13(土) 04:58:54.51 ID:5Q5UgrC50
なんでプロより大学選んだんだっけ?
510 バーマン(茸):2013/07/13(土) 05:10:39.38 ID:zS0b/xHV0
>>503
じゃあ、スライダーとカーブ投げる時も大谷呼ぼう
511 ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2013/07/13(土) 07:03:29.24 ID:nJ8TgloR0
>>506
大学なんかいって変にプライドだけ高くなったのかな
やればできる子なんだろうか?

菊地みたいに種割れする可能性はあるんだろうか?
体力的にないか。
512 サビイロネコ(神奈川県):2013/07/13(土) 07:06:39.83 ID:kwUQmcYQ0
早稲田時代、天狗だったもんなぁw


メシウマ〜
513 ソマリ(三重県):2013/07/13(土) 07:20:19.63 ID:+giL4ROp0
天狗で最高に鼻につく野郎だっただけあって
見事な転落っぷりで最高に面白いわ
514 バーマン(東京都):2013/07/13(土) 07:20:55.12 ID:9b8LBhvX0
大学卒業後、プロに行こうなんて考えずに中小企業にでも就職していれば
こんなにこき下ろされることなく伝説のヒーローで終われたのに・・・。
完全に道を誤ったな。
515 猫又(兵庫県):2013/07/13(土) 07:31:36.77 ID:S72X+UG40
潰しが利くように人生設計したのは良かったと思うよ。
まだ25なら、諦めて職業変えした方がいいね。
516 ベンガル(岡山県):2013/07/13(土) 07:33:06.59 ID:dPPRpcu70
g
517 ラグドール(北海道):2013/07/13(土) 07:40:25.06 ID:4u1u5CXe0
どっかもらってくれんかね?
他球団で復活しようもんなら
良い客寄せパンダすよ
518 スミロドン(関東・甲信越):2013/07/13(土) 07:48:08.13 ID:9PFvQtM3O
本人が全くやる気ないしな
519 マヌルネコ(兵庫県):2013/07/13(土) 07:50:16.19 ID:AVZnKb3Y0
入団時ならパンダになったが、今でも人気あるのか?
520 ラグドール(関東・甲信越):2013/07/13(土) 07:52:39.34 ID:EzGFE8oa0
これがあのマーさんを苦しめたバケモノとは信じられん
521 スナドリネコ(北海道):2013/07/13(土) 07:57:54.85 ID:9H3KwULn0
ハンカチ会社に就職するしかない
522 ラグドール(関東・甲信越):2013/07/13(土) 08:02:56.66 ID:EzGFE8oa0
マーさんと会ったことあるの?
523 ラグドール(関東・甲信越):2013/07/13(土) 08:08:50.25 ID:EzGFE8oa0
ダルに相手されんわけだわ
524 サイベリアン(東京都):2013/07/13(土) 08:09:13.96 ID:mCa65FfS0
ここまで実績無いと引退してもスポーツキャスターすら無理だろな。やっぱうどん屋か
525 ラグドール(関東・甲信越):2013/07/13(土) 08:22:14.81 ID:EzGFE8oa0
>>166
辻内もマーさんと戦ったっけ…
526 メインクーン(芋):2013/07/13(土) 08:54:16.51 ID:lsOMlD4lP
大学の監督は在校中にピークが来るように使い切る
卒業後は出涸らし状態
527 ペルシャ(西日本):2013/07/13(土) 10:11:05.00 ID:tLsGvHXd0
>>524
早稲田卒だから引退後は球団幹部が確定してるらしい
528 イエネコ(神奈川県):2013/07/13(土) 10:54:18.27 ID:tMdQLaqo0
>>516
それどんな意味?
529 カラカル(茨城県):2013/07/13(土) 10:59:11.47 ID:ow1Q2rbq0
こういう人生なのかなと思います
530 スミロドン(滋賀県):2013/07/13(土) 11:05:04.54 ID:pzHW+tRn0
中田や菊池雄星も新人の頃はお前等に叩かれてたけど今は大活躍してるしハンカチもまだわからんよ
まあ駄目だと思うけど
531 スコティッシュフォールド(神奈川県):2013/07/13(土) 11:07:37.89 ID:nKSdpSk40
高校生のときがピークだったんだよな
水泳の岩崎みたいに中学がピークだった人もいるしな
まぁ俺たちみたいにピークそのものが存在し・・・
532 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2013/07/13(土) 11:09:58.74 ID:Zl6Hw+JR0
高校野球で潰れる選手
凄い多いよね
やっぱり甲子園なのが悪いんだわ
ドームに変えたってや
533 アビシニアン(東海地方):2013/07/13(土) 11:12:18.76 ID:qgYfGn/CO
中田も菊池もマーさんも体でかい

こいつは小さい
小さいのは致命的
534 ボルネオヤマネコ(大阪府):2013/07/13(土) 11:13:38.67 ID:blrKnN0K0
し、四国九州アイランドリーグならいけるやろ。
535 メインクーン(チベット自治区):2013/07/13(土) 11:18:02.32 ID:mAFQC6cZ0
>>530
その二人は粗削りだけどノビシロたっぷりだったからな。
ハンケチは若くして伸びきったそうめんみたい
536 ツシマヤマネコ(新潟県):2013/07/13(土) 11:36:06.14 ID:ZNzbDxn10
もうハンカチ投げろよ
537 スフィンクス(北海道):2013/07/13(土) 12:26:06.74 ID:nfmWH3P20
先発いないからこんなチャンスはないんだけどな
大学時代に甘やかされすぎた
538 ノルウェージャンフォレストキャット (庭):2013/07/13(土) 12:41:06.39 ID:v6C2TdG0P
なんだかんだでプロ野球選手なんだから青山の土地はともかくカイエンくらいは買えただろ?
もうやめてもいいんやで・・・
539 バーマン(群馬県):2013/07/13(土) 12:42:05.98 ID:hFbKPzGe0
契約金いっぱい貰ったからいつやめてもいいよね
540 ラグドール(関東・甲信越):2013/07/13(土) 12:44:02.47 ID:EzGFE8oa0
>>539
ヒント:税金
541 しぃ(愛知県):2013/07/13(土) 12:44:52.89 ID:yq2R/uca0
諸行無常
542 バーマン(群馬県):2013/07/13(土) 12:45:39.46 ID:hFbKPzGe0
>>540
裏金を忘れていませんか
543 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2013/07/13(土) 12:47:53.17 ID:hX2SIDLE0
カイエン(タカラトミー)
544 カナダオオヤマネコ(奈良県):2013/07/13(土) 12:48:43.69 ID:V2Ozi6AD0
>>1
こいつふてぶてしいのに泣くわけないじゃん
545 ぬこ(大阪府):2013/07/13(土) 12:50:00.18 ID:LDLQ6LG70
青山(洋服の)
546 ラグドール(関東・甲信越):2013/07/13(土) 12:50:52.56 ID:EzGFE8oa0
>>542
はあ?
547 白黒(長屋):2013/07/13(土) 12:50:57.56 ID:OnScag3X0
イップスじゃね
548 バーマン(群馬県):2013/07/13(土) 12:54:28.53 ID:hFbKPzGe0
あのな推定1億なら3億は貰ってるって
常識じゃん
549 ヤマネコ(家):2013/07/13(土) 12:54:30.68 ID:7GS6+IgG0
>>117
東北福祉大でそこそこ活躍(ただし肘のケガとフォームで悩む)

結構強い本田技研硬式受野球部に入社

引退後本田でマネージャー兼コーチに

結構いい人生じゃね?
550 ターキッシュバン(静岡県):2013/07/13(土) 14:17:33.22 ID:0uDRFpdc0
>>530
まーさんも中田も菊池も大谷も高卒って所が大きいわな。

彼らが叩かれてる間に大学でのんびりくつろいでた時間が無駄w
551 ピューマ(大阪府):2013/07/13(土) 15:18:53.37 ID:kcLwowdW0
マイク持って、マー君にインタビューしに行って欲しい。
マー君「お、おう…」
552 コラット(北海道):2013/07/13(土) 16:07:47.85 ID:C9/chnGV0
札幌ドームのそばでお好み焼き屋でも始めたらどうだろう?
553 バーマン(茸):2013/07/13(土) 18:24:28.31 ID:zS0b/xHV0
>>530
中田は入団当初はホームラン狙いのスイングしてたからダメだった、
 
菊池は逆に色々考え過ぎな感じだった
554 ラグドール(兵庫県):2013/07/13(土) 20:48:20.99 ID:Xu4su6HA0
猛虎魂は感じない
555 メインクーン(茨城県):2013/07/13(土) 23:30:53.38 ID:1DmX5FShP
もうプロ諦めてべつなことやったほうがいいんじゃないの
556 ノルウェージャンフォレストキャット (愛知県):2013/07/13(土) 23:38:43.50 ID:UzUsKHGLP
故障した時に再起不能の肩って事で引退しとけばよかったのに
557 ギコ(家):2013/07/13(土) 23:39:22.91 ID:1Wo99owr0
今年日ハムから出されてもヤクルトが拾うと思う、まあ戸田で引退だろうけど
558 アムールヤマネコ(WiMAX):2013/07/13(土) 23:40:20.32 ID:79yu4Q3d0
高卒で時間無駄にしなかった中田と菊地を
大学で遊んでた斉藤と一緒にすんなよ失礼だろ
559 ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/07/13(土) 23:44:46.64 ID:m6JfczNx0
もともとプロの器じゃないのに気の毒だな
560 ウンピョウ(大阪府):2013/07/13(土) 23:52:34.72 ID:irtrnFK30
パワプロ詳しい人、ハンカチの能力って数値にしたらどんなもん?
561 シンガプーラ(神奈川県):2013/07/14(日) 00:15:05.23 ID:NGjnyJ8Z0
ハンカチ世代から、
一緒にしないでくれと思われてるね。
562 しぃ(茨城県):2013/07/14(日) 00:39:15.07 ID:2+4jubTB0
小林麻耶に頼めばセントフォースに入れてもらえるかも
563 アメリカンカール(関西・北陸):2013/07/14(日) 00:41:17.89 ID:sJv23xIKO
>>558
菊地は男と…遊んでいそうだ
564 ヨーロッパヤマネコ(家):2013/07/14(日) 00:42:09.03 ID:Fppwwg7i0
オリーブガイナーズおいでよっていつも香川県が書いてたけど
今の斎藤って社会人野球や草野球ではやってけけるれべるなの?
565 ハバナブラウン(茸):2013/07/14(日) 04:17:19.57 ID:qdnCEzde0
>>564
草野球なら県大会には行けるレベル
 
軟式でも県大会なら130キロクラスはゴロゴロ
566 キジトラ(東日本):2013/07/14(日) 07:38:51.35 ID:Wv/bLBLQ0
でも、もう相当お金もらってるでしょ
後はタレントとして生きればいいんじゃないのかな、ルックスもいいし。
567 ボルネオウンピョウ(大阪府):2013/07/14(日) 07:51:40.46 ID:eWugDDAC0
ハ、ハンカチ・・・ハンカチさえあれば・・・ッ
568 キジトラ(東日本):2013/07/14(日) 08:15:40.18 ID:Wv/bLBLQ0
ハンカチを持つと変身して巨大化するとか
569 ヒョウ(大阪府):2013/07/14(日) 08:31:59.21 ID:Lgomg76W0
どうせ引退するなら壊れるまでやってからでもいいんじゃないの?
江川じゃあるまいし。
570 ラガマフィン(茸):2013/07/14(日) 10:10:08.73 ID:cuUpNFV7P
引退しろ
571 アムールヤマネコ(奈良県):2013/07/14(日) 12:45:51.48 ID:fsjugCx90
無表情のハンカチをタレントにして何が面白いんだ?リポーターをするほど活躍もしていないし
話しかけても無視されるんじゃねーの?
572 アメリカンカール(大阪府):2013/07/14(日) 13:00:19.70 ID:GyIcV1mM0
165cmの谷元並になれる可能性はほんのちょっとだけ残ってる
573 ベンガルヤマネコ(福岡県):2013/07/14(日) 13:13:00.15 ID:0mK3m/px0
よし。監督にコンバートだな。
574 ブリティッシュショートヘア(兵庫県)
草野球レベルだな
こいつ、トレーニングしてねーだろ