東京電力「猛暑でも電力供給余裕だし、火力2基止めちゃうわ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
7 ターキッシュバン(ドイツ):2013/07/10(水) 23:24:03.46 ID:pg5g+QE3P
だめだこりゃ
8 ターキッシュバン(東京都):2013/07/10(水) 23:25:16.56 ID:VZEmdqNMP
まあ耐用年数過ぎたものは火力発電所でもメンテはせんとね。
9 ベンガル(山形県):2013/07/10(水) 23:28:00.37 ID:8s3NfSQy0
フラグじゃねえの
10 カラカル(愛知県):2013/07/10(水) 23:28:15.74 ID:yeiHonBK0
無駄に燃やして電気代上げられるよりはましだな
11 猫又(東京都):2013/07/10(水) 23:28:20.78 ID:VETVwtNV0
何かのフラグか?
もう東電は変なことするなよ
12 黒トラ(千葉県):2013/07/10(水) 23:28:43.06 ID:9rDAP3u70
今時節電なんてしてる奴いるの?
13 スペインオオヤマネコ(千葉県):2013/07/10(水) 23:28:57.21 ID:n6gp4Aao0
驚愕! 東電幹部 原発再稼働へ向けて猛暑を念じ、経産省幹部へメール
http://news.livedoor.com/article/detail/7843140/
14 セルカークレックス(兵庫県):2013/07/10(水) 23:29:35.86 ID:oCbLalfI0
アンパンマンの擁護虚しく
火力足りる・・・w
15 ラ・パーマ(チベット自治区):2013/07/10(水) 23:31:19.42 ID:1mn4a4p1T
東北電力も新規に作った秋田の試運転だけして放置してたな (´・ω・`)
16 イエネコ(やわらか銀行):2013/07/10(水) 23:34:29.62 ID:NyZT+C+b0
! touden !touden
17 ロシアンブルー(WiMAX):2013/07/11(木) 03:17:39.06 ID:KD6OBm2t0
脱原発努力が全く感じられないんだよね。
火力発電は燃料のコストダウンは熱心にやらないし、とにかく、原発稼働ありきにプロセスを踏んでいるだけ。
東京電力とKDDIの隠蔽体質に、鉄槌を食らわせよう。
18 ボブキャット(茨城県):2013/07/11(木) 14:31:27.27 ID:nT5fvMOL0
原発これだけ止めてるのに、火力発電も止めても足りてるのかよワロタw
19 マンクス(中部地方):2013/07/11(木) 14:38:47.88 ID:vQPCTlWoP
再稼働しにくくない?
20 マンクス(中部地方):2013/07/11(木) 14:41:54.44 ID:vQPCTlWoP
二〇年の太陽光発電補助は中止でいいんじゃない?
21 ライオン(千葉県):2013/07/11(木) 14:56:23.53 ID:Eg1dhtTW0
>>17
「国会事故調報告」
平成18(2006)年に、耐震基準について安全委員会が旧指針を改訂し
新指針として保安院が、全国の原子力事業者に対して、耐震安全性評価(以下「耐震バックチェック」という)の実施を求めたが

東電は、最終報告書の期限を平成21(2009)年6月と届けていたにもかかわらず、耐震バックチェックは進められず、
いつしか社内では、福島第一原発の耐震安全性評価提出は、平成28(2016)年1月と、勝手に先送りされ

東電及び保安院は、新指針に適合するためには耐震補強工事が必要であることを認識していたにもかかわらず

【1〜3号機については、全く耐震補強工事をしていなかった】
【1〜3号機については、全く耐震補強工事をしていなかった】
【1〜3号機については、全く耐震補強工事をしていなかった】(〇o〇;))))!!・・・・・バカだもの

>火力発電は燃料のコストダウンは熱心にやらないし、とにかく、原発稼働ありきにプロセスを踏んでいるだけ

なのは当たり前

火力発電の燃料のコストダウンを、熱心にやるような連中だったら、耐震補強工事をちゃんとやっているし
耐震補強工事をちゃんとやってない原発は動かしていない

【結論】

バカにエネルギー事業なんか、火力だろうが原子力だろうがなんだろうが、させちゃダメ
22 デボンレックス(東京都):2013/07/11(木) 15:22:40.98 ID:ALkThPPdP
電力需要
https://www.fepc.or.jp/library/data/demand/2010.html
2010年
9067億kw

2011年
8598億kw

2012年
8515億kw
23 アンデスネコ(西日本):2013/07/11(木) 15:26:59.68 ID:hxi41zus0
「あ、でも値上げな!^^」
24 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/07/11(木) 15:29:07.14 ID:AnTucFRB0
電気代、どうにかしてもらえませんかー
25 白黒(神奈川県):2013/07/11(木) 15:29:37.74 ID:e1c0U6q+0
>>17
KDDIはなくても困らないが、東電はイヤでも代わりが一般人にはない
26 カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/07/11(木) 15:30:00.83 ID:j1GfaQgw0
原発動いても値下げ無しなんだろうな。
27 シャルトリュー(千葉県):2013/07/11(木) 15:33:08.02 ID:vaCAlDjf0
ここ数日終日エアコン運転してる
そんな家がごまんとあるだろうに全然余裕とか
去年とか一昨年とかなんだったの
28 シャム(茸):2013/07/11(木) 15:36:52.20 ID:xx8Yml6l0
な?足りてたやろ?
米不足のときと同じ
29 ペルシャ(愛知県):2013/07/11(木) 15:47:26.05 ID:eQT1A1KG0
嘘こき会社の東京電力が正直に白状しているとは思えんのだが・・・・

なにか裏がある・・・・

これで柏崎刈羽原発を動かすのか・・・・
30 アビシニアン(東京都):2013/07/11(木) 15:48:09.16 ID:N/MjfaOO0
もっと電気代値上げしないと
給料足らないわー、ボーナス少ないわー
31 ユキヒョウ(新潟県):2013/07/11(木) 15:49:50.87 ID:6urhe33A0
必要のない計画停電やった東電の幹部逮捕しろや
信号機が消えた交差点で事故死した人がいるんやで
32 デボンレックス(庭):2013/07/11(木) 16:18:16.34 ID:Vg/ve5GbP
>>31
いたな。確かバイクの人だった記憶がある
33 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/07/11(木) 16:20:51.51 ID:MXj1mdNU0
足りてる=電気代あがる

原発再稼働ゼロなら、電気代50%値上げも。【電気代5か月連続値上げの夏】
http://matome.naver.jp/odai/2137281265330549801
34 ヤマネコ(兵庫県):2013/07/11(木) 16:22:20.03 ID:KPDjfByk0
足りてるなら電気代さげろ
35 マンチカン(福岡県):2013/07/11(木) 16:24:54.60 ID:TKUONtQ90
こういう発電機って需要が下がれば勝手に止まるもんじゃないの?
36 黒トラ(関東・甲信越):2013/07/11(木) 16:27:38.03 ID:2ZsogQl/O
>>31
新潟って信号消えてても人殺す勢いでぶっ飛ばすんけ・・・おっかねー
あん時俺住んでるとこ4月なるまで停電してたが
事故った話すらなかったな
37 キジトラ(関東・甲信越):2013/07/11(木) 16:29:07.09 ID:szpiEh5OO
結局原発いらねえじゃん
裏金取っていらん物作って爆発させて国土ダメにしたクズどもどうすんだよ
38 デボンレックス(庭):2013/07/11(木) 16:30:31.95 ID:Vg/ve5GbP
>>31
計画停電中の交通事故の記事見つけた

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/18/kiji/K20110318000452650.html
計画停電中 信号使えない交差点で死亡事故2件

警察庁は18日、計画停電で信号が利用できなくなった交差点で死亡事故が2 件、重傷事故が2件発生したとの集計結果を明らかにした。集計は計画停電開始 の14日から18日午後1時まで。

警察庁によると、16日に群馬県安中市でワゴン車と衝突したミニバイクの男 性(69)が死亡。17日には神奈川県厚木市でオートバイの男性(18)が軽トラックと衝突し、18日に死亡した。

また、17日に千葉県茂原市で男性(73)、さいたま市で女性(65)が骨折などの重傷を負う事故があった。

いずれの事故も交差点に警察官は配置されていなかった。

2ちゃんでもスレ立ってた
ニュース実況+板
【計画停電】信号滅灯中の交差点で死 亡事故2件、重傷事故2件 (10)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1300434707/
39 バリニーズ(熊本県):2013/07/11(木) 16:35:04.36 ID:SL0XOq930
計画停電「・・・」
40 コドコド(神奈川県):2013/07/11(木) 16:45:50.40 ID:qHsWeGHQ0
本当はギリギリになるけど油代をケチる為に止めるわって事か?
41 コラット(神奈川県):2013/07/11(木) 16:51:11.91 ID:B8dNT6Q20
たりないたりない詐欺!!!
42 コラット(神奈川県):2013/07/11(木) 16:51:54.64 ID:B8dNT6Q20
>>36
いなかもんはバカが多いんだよ
43 スコティッシュフォールド(東京都):2013/07/11(木) 19:55:08.58 ID:WDy2qURT0
油平をケチる必要もない。
だって、燃料費は電力料金に転嫁できるんだから。
44 アビシニアン(東京都):2013/07/11(木) 19:57:14.22 ID:4hyghhpk0
このくそ厚い中、節電で大学の冷房が強制的に止められてるんだが
断食中で日中は水も飲めないムスリムの留学生が気の毒だわ
45 イエネコ(東京都):2013/07/11(木) 20:00:15.28 ID:XzxBc1cf0
先日購入した2012年度広告白書を読んでいたら、こんな情報が掲載されていました。

「東京電力の広告宣伝費」

2010年度 実績  269億円
2011年度 見通し 62億円
2012年度 見通し 33億円
2013年度 見通し 29億円
2014年度 見通し 28億円

東電は、2000年度以降、広告宣伝費に毎年200億〜300億円を投じ、広告宣伝費ランキングで20位前後に名を連ねていた。

4年かけて、およそ10分の1に削減・・・それでも28億円を広告宣伝費に投じるのですから、やはり巨大な企業なんですね。
https://www.facebook.com/permalink.php?id=193167937374728&story_fbid=475466485811537
46 ピクシーボブ(ベトナム):2013/07/11(木) 20:01:20.96 ID:r+Go6pjO0!
私のハートはストップ猛暑ん
47 セルカークレックス(WiMAX):2013/07/11(木) 20:18:21.34 ID:rIRWuiyT0
原発で腐らせた火力が復活しすぎたか
でも火力なので料金高めですか
原発はよ回せよ
48 コラット(WiMAX):2013/07/12(金) 08:24:31.72 ID:ftA1uI+B0
>>25
東京電力一択回避するには発送電分離が妥当ですね。
廃案にしたのは誰なのか?どんな勢力が直接、関わったのか、報道すべきでしょう。
49 ヒマラヤン(愛知県):2013/07/12(金) 15:46:54.68 ID:aiu0ltnQ0
>>25
東京電力の電力事業は東北電力に買い取らせば問題は無い、
何よりも東京電力の政治力を無くす。

政府の決断一つで簡単にできること、さっさと潰し精算会社と、事故収束会社を立ち上げればいい。
50 ラガマフィン(関東・甲信越):2013/07/12(金) 15:50:01.79 ID:m3vOWZpF0
電気代って2000円超えたことないな
51 トンキニーズ(庭):2013/07/12(金) 15:54:12.76 ID:k2pT0BneP
【悲報】汚染水340トン、まさかの農業用水に流していたことが判明
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1373565644/

動画
農業用水に汚染水340トン 原子力機構が計画了承 - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=-e8JMA7xFE8&hd=1
52 ソマリ(山口県):2013/07/12(金) 16:02:45.27 ID:sqiwIzQd0
値上げはしょうがないとして、景気に影響を与えないかが心配。
53 トンキニーズ(庭):2013/07/12(金) 16:21:56.12 ID:k2pT0BneP
>>52
こういう影響もあるよ。TPP…(´;ω;`)

海外諸国の日本の食品の輸入制限一覧
http://i.imgur.com/m1HEV7s.jpg
http://i.imgur.com/IoGR1Tp.gif
最新版などはソース先pdfで↓

農林水産省
東京電力福島第一原子力発電所事故に伴う各国・地域の輸入規制強化への対応
平成23年3月11日に発生した東京電力福島第一原子力発電所事故により、 各国・地域政府は、日本 の食品に対する検査・規制を強化しています。

日本の食品に対する検査・規制を強化しています。
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/hukushima_kakukokukensa.html

同じく外務省
http://www.mofa.go.jp/mofaj/saigai/anzen.html#kisei
54 しぃ(内モンゴル自治区):2013/07/12(金) 16:39:10.82 ID:V+j6nthkO
あの東電がコストカットしてちゃんと経営努力してるよ

柏崎の原発動かせず銀行に見放されないように必死か?大規模なリストラもしてほしいなぁ
55 ウンピョウ(大阪府):2013/07/12(金) 17:10:55.80 ID:Y/NedMh60
電力足りない、大停電ガーって言って節電とかやって

熱中症で死ぬ年寄りとか増えたし企業もダメージ受けてたのにコレですわ
56 スミロドン(北海道)
去年も一昨年もあまるぐらい足りてたくせにw