<福島第1原発>観測井戸から検出のセシウムさらにグングングン上昇中♪
1 :
ターキッシュバン(チベット自治区):
東京電力福島第1原発の海側の地下水観測用井戸で高濃度のトリチウム(三重水素)などが
検出されている問題で、東電は10日、2号機タービン建屋東側の観測用井戸から
9日に採取した水の放射性セシウム濃度が、8日よりもさらに上昇したと発表した。
9日に採取した水1リットル当たりの濃度は、
セシウム134が1万1000ベクレル(8日は9000ベクレル)、
セシウム137が2万2000ベクレル(同1万8000ベクレル)と上昇。
5日採取の水と比べると、107倍になった。
ストロンチウムなどのベータ線を出す放射性物質の濃度は90万ベクレルで、
8日の89万ベクレルから増えていた。
東電は「護岸の地盤改良工事など汚染拡大防止対策を進め、監視を強化していく」としている。
毎日新聞社 2013年7月10日
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20130710/Mainichi_20130710k0000e040164000c.html
メルトスルーしてるだろこれ
3 :
キジトラ(東日本):2013/07/10(水) 12:21:15.69 ID:c9eYeUlGO
都内でキュウリの無料配分あったみたいだけど…。東北産てのが気になる。まぁ福島が正解よな。
4 :
ターキッシュバン(SB-iPhone):2013/07/10(水) 12:22:04.30 ID:Wd+s1KldP
地下に核燃料が流れ込んでる
5 :
縞三毛(関東・甲信越):2013/07/10(水) 12:22:38.64 ID:gywlk9YpO
今週の東電はコレ!
ガンガンズンズングイグイ
7 :
ボンベイ(岡山県):2013/07/10(水) 12:25:10.25 ID:Xtqte2VlP
Now Linkaing
8 :
ヒマラヤン(石川県):2013/07/10(水) 12:31:34.29 ID:/F8GKO6r0
最新型のスカウター壊す勢いだな
9 :
アビシニアン(新潟・東北):2013/07/10(水) 12:36:31.01 ID:mPb9QtcSO
10 :
黒(静岡県):2013/07/10(水) 12:37:49.59 ID:7t59FTGM0
メルトスル−やら再臨海していたらこの程度ですまない(キリ
よって安心安全
更に上昇って、
振幅してるんだろ。
このまま、ウナギ登りだったら大問題だ。
12 :
スフィンクス(青森県):2013/07/10(水) 12:46:01.29 ID:XH09EsVT0
いつになったら収束するの
13 :
ボンベイ(茸):2013/07/10(水) 12:47:19.78 ID:eZFFvdMNP
もうチャイナシンドロームは古い
これからは福島シンドロームだどwwww
死ぬぞ
いまもダダ漏れ中ってことだろ。皆知ってるよ
あと30年はこのままだろ
17 :
ハイイロネコ(兵庫県):2013/07/10(水) 13:07:01.67 ID:Pnp7ZzIN0
セシウムは半減期が短いんじゃなかったの?
という事は、現在進行形で漏れて何かしらの化学反応がおこり続けてるって事なの?
東電さんも「わからない」ってなんですかww
18 :
パンパスネコ(東京都):2013/07/10(水) 13:07:59.53 ID:2XwWVQhB0
「放射脳」がどうとか
19 :
ターキッシュバン(WiMAX):2013/07/10(水) 13:09:36.20 ID:goVKUCgUP
耐えろ原発!あと11日の辛抱だ!
20 :
スミロドン(九州地方):2013/07/10(水) 13:10:38.89 ID:xriSKdcgO
メロトスルー
21 :
パンパスネコ(東京都):2013/07/10(水) 13:11:00.57 ID:2XwWVQhB0
「原発くんはオナラしちゃっただけ。安心だね」
22 :
スミロドン(九州地方):2013/07/10(水) 13:13:37.00 ID:xriSKdcgO
規制庁が「海にもれてるかも」とか言ってるが
漏れてるにきまってんじゃん。
漏れてる前提で対応しろよ。漁業や農業止めろ。
23 :
白黒(関東・甲信越):2013/07/10(水) 13:16:59.04 ID:wu29voWrO
ぐんぐんゲーム!
チャイナシンドロームって実際に起こりえる事なの?
24 :
キジ白(関東・甲信越):2013/07/10(水) 13:20:23.88 ID:T5PR7DI2O
食べて応援じゃー
絆じゃー
売るときはちゃんと産地書いておいてくださいね
25 :
パンパスネコ(東京都):2013/07/10(水) 13:21:45.95 ID:2XwWVQhB0
311からなにひとつ改善されないまま垂れ流しだからな
溶けた核燃料がいまドコでどうなってるのかさえわからず
放射能バラまき続けてるのになw
チェルノブイリでいう像の足のようなモノすら未確認
ただ水かけて冷やすことしかできてない
26 :
イリオモテヤマネコ(SB-iPhone):2013/07/10(水) 13:23:04.78 ID:ay+xOhzxi
>>11 馬鹿
振幅じゃねーよ
発振だよ
収束つかないんだろ?
27 :
シンガプーラ(dion軍):2013/07/10(水) 13:24:33.05 ID:PzT9ePBf0
>>2 メルトスルーはとっくにしてるよw
スルーした燃料が周りの水と一緒に地下水に乗って井戸のところまで流れてきただけだよ
実際に地下水がどこまで広がってるかわからないから止めることはできないね
ウランやプルトニュウムも出てくるだろうね
続報によるともう海まで拡散してるみたいだよ
■ 汚染水問題、原子力規制委「海への拡散疑い強い」
東京電力は、「環境への有意な影響は見られない」としていますが、原子力規制委員会は、
広い範囲でセシウムが検出されていることに加え海水中の全ベータと呼ばれる放射性物質の
濃度が高い値を示していることなどから「海への拡散が強く疑われる」との見解を示しました。
http://www.mbs.jp/news/jnn_5379423_zen.shtml
うんこ
……どうやら、ここまでのようですね…。
美しい日本!
日本をトリモロス!
31 :
キジトラ(神奈川県):2013/07/10(水) 13:29:41.63 ID:AhdqaHO40
いわき市辺りのモニタリングはどうなってんの?
野外炉だっけ
Q(吉井英勝):冷却系が完全に沈黙した場合の復旧シナリオは考えてあるのか
A(安倍晋三):そうならないよう万全の態勢を整えているので復旧シナリオは考えていない
34 :
縞三毛(新疆ウイグル自治区):2013/07/10(水) 13:32:10.25 ID:ZR9rqE/20
35 :
イリオモテヤマネコ(SB-iPhone):2013/07/10(水) 13:33:15.76 ID:ay+xOhzxi
>>29 かみ「かみに ケンカをうるとは‥‥
どこまでも たのしい ひとたちだ!
36 :
ジャングルキャット(栃木県):2013/07/10(水) 13:33:27.51 ID:CyxN316c0
こんな状況でも宮城や岩手で魚の漁して全国に流通してるんだろ?
みんなもう内部被爆してるよ
露天原発絶賛稼働中
というか、また大きなトラブルでも起きたか。
38 :
ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/07/10(水) 13:43:15.28 ID:1N2PPV1c0
政府・経団連「そんな細かいことはいい、いますぐ再稼働」
39 :
マンチカン(関西・東海):2013/07/10(水) 13:48:31.21 ID:0HEWhxmx0
緊急自然災害板の危険厨だけど311以来大量に買いだめした事故前の粉末ダシや調味料しか使ってない
この粉末ダシってスティック1本で1万円くらいの価値があるんだなぁってニヤニヤしながら料理してる
1万円払うからスティック一本売ってほしいと頼まれても健康被害リスクには変えられないので絶対に手放すつもりはない
40 :
カナダオオヤマネコ(東京都):2013/07/10(水) 13:53:26.90 ID:JbH8U99D0
>>3 スーパーに行ってみろ
今売ってるキュウリはほとんど福島産だ
キュウリを食いたくても今は我慢して福島産の最盛期が過ぎるのを待とう
41 :
白(catv?):2013/07/10(水) 13:57:11.33 ID:mIwm/WA60
こりゃまた東電せめるやつでてくるな!
悪いのは日本政府とアメリカ政府
42 :
ターキッシュバン(庭):2013/07/10(水) 14:00:21.35 ID:3WYXSxKKP
43 :
ターキッシュバン(庭):2013/07/10(水) 14:02:43.48 ID:3WYXSxKKP
44 :
スフィンクス(北海道):2013/07/10(水) 14:20:53.85 ID:QnLF2Ess0
いい加減に食べ物作るのヤメロ
不幸をばら撒くな
放射性物質を垂れ流してて打つ手も無く監視してるのは分かったんだけどどうするつもりなの
急ピッチで大学や企業に放射性物質を取り除く技術の開発とかしてもらってるわけ?
それとも東電や原子力委員会がどうしようどうしようって首を捻ってるだけなのかな
>>39 プッ
あんなものを有難がって使ってる奴はとっくに健康を害してるよ
47 :
スフィンクス(北海道【14:22 北海道震度1】):2013/07/10(水) 14:28:32.69 ID:QnLF2Ess0
>>45 時が解決してくれるのを待っている
垂れ流しとけば母なる海がなんとかしてくれると思っている
いわきで2011年泳いでた奴とかオワタな
まぁそんな奴いないと思うが
134も上昇中とは…
51 :
ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/07/10(水) 14:54:43.29 ID:1N2PPV1c0
>>47 実際、そう思ってて問題を軽視してる東電の奴多そうだな
52 :
ぬこ(関東・甲信越):2013/07/10(水) 15:29:07.17 ID:OgxdNooWO
半減しないで増強
あとはわかるな
53 :
コラット(大阪府):2013/07/10(水) 15:29:53.07 ID:oxu7T1H10
こんなお粗末な対応しか出来ない会社が次々に原発再稼働させようとしてるんだろ。
まだ地中で絶賛化学反応中ってことは
燃料棒が溶けきってないってことかい?
56 :
マンチカン(関西・東海):2013/07/10(水) 16:27:00.47 ID:0HEWhxmx0
弱小スーパーにいくと茨城産or北海道産って表記があるんだよな
アレはほんと薄汚い商法だけどそんなスーパーなんて未来永劫、不買してやるわ
劇おこ再臨界丸
58 :
アフリカゴールデンキャット(茸):2013/07/10(水) 16:42:50.47 ID:DdchO6M30
次の商品は、観測井戸から検出された、あの、セシウムっっ!!さらに人気でグングン上昇中っっ!!(たかた社長の声で)
茨城と北海道をOR演算すると福島になるからな
60 :
ジョフロイネコ(静岡県):2013/07/10(水) 17:03:51.05 ID:8N9sbrZx0
福島の事故が迅速に的確に解決できる技術と手順が確立できるまでは再稼働は理解され難い。先ずは福島をきちんと解決できていない以上無理っぽいね
61 :
サイベリアン(滋賀県):2013/07/10(水) 17:05:57.00 ID:B0D0qqXI0
水を注入しても巡回してないんだろ
ずっと地下水に流れだしてんだろ
東電も注入量と巡回してる水の量に差があることぐらい分かってるだろな
62 :
ジャガー(岡山県):2013/07/10(水) 17:47:12.13 ID:0cQaZ+660
ついに地下水脈と接触か
107倍っても冷静に考えるとさ
例えば1円が107倍で107円になってもジュース一本買えないんだよな
要するにたいしたことないってことだ
このニュースで不安がってるやつって文系か?
理系は論理的思考ができるから不安がることはないはずだよな
64 :
黒(山陽地方):2013/07/10(水) 17:52:15.76 ID:x/S/mmgTO
きれいに元通りにしろよ
カス企業が
65 :
ターキッシュバン(庭):2013/07/10(水) 18:00:20.10 ID:3WYXSxKKP
66 :
黒(北海道):2013/07/10(水) 18:02:41.44 ID:8O/fMhO1O
これで浜通り震源のでかい地震が連発してた理由が分かったな
地下水脈は完全に終わりだろコレ
67 :
キジ白(関西・東海):2013/07/10(水) 18:13:12.28 ID:ZhHo66UoO
隠しきれない数値だから公表しただけであって、それなのに牡蠣とかワカメとかサンマとか?呆れるわ
68 :
ジャガー(岡山県):2013/07/10(水) 21:03:53.50 ID:0cQaZ+660
汚れた水 RAD+5
インフレしすぎもいいとこだな
70 :
セルカークレックス(catv?):2013/07/10(水) 21:45:00.36 ID:jmY2onTh0
これ温泉とかヤバイんじゃね?
71 :
しぃ(大阪府):2013/07/10(水) 21:47:09.66 ID:wYrH4B2x0
怪しいお水
もう福島の天然水もアウトか
73 :
縞三毛(北海道):2013/07/10(水) 22:02:57.08 ID:jAMjqU7j0
頼むから福島のものは福島産表記にしてくれ
国産が怖すぎる
インフレしすぎ。
指数関数的に増大してるんじゃないかこれ。
像の足の近くで穴掘ったら水出てきたんだろ
汚染されてないワケがない
76 :
スミロドン(愛知県):2013/07/10(水) 22:14:53.00 ID:KC5Q125c0
ミネラル?たっぷり栄養豊富な福島原発沖の海水で育ったプランクトンが魚たちのおいしいエサになりますよ
77 :
セルカークレックス(東日本):2013/07/10(水) 22:15:43.38 ID:EsmAuomY0
78 :
ぬこ(新潟・東北):2013/07/10(水) 22:17:09.64 ID:AFR6n/bkO
いよいよ終わりか
79 :
ターキッシュバン(庭):2013/07/10(水) 22:18:10.85 ID:3WYXSxKKP
80 :
アビシニアン(愛知県):2013/07/10(水) 22:21:04.28 ID:/GdhVRm70
東日本終了するの?
81 :
シャルトリュー(東京都):2013/07/10(水) 22:23:26.54 ID:/Glha4o10
色々と誤魔化してきたけど
もう福島は放棄して撤退するしかないなぁ
82 :
ピューマ(広島県):2013/07/10(水) 22:23:32.57 ID:PCvrVMvn0
「漏れてない?」っていうと、
「漏れてない」っていう
「安全?」っていうと、
「安全」っていう。
そうして、あとでこわくなって、
「でも本当はちょっと漏れてる?」っていうと、
「ちょっと漏れてる」っていう
こだまでしょうか?
安全厨という名の電力会社の工作員が来てないってことは本当にヤバいんだな
福島の汚染地域一体を大規模なドームで囲って原発を集中立地しようぜ どうせ汚染されてるからここに原発を集めれば良い
85 :
縞三毛(北海道):2013/07/10(水) 22:46:00.95 ID:jAMjqU7j0
こんな状態で再稼動するだけでも腹立たしいのに
新しい原発建設を許可するとか頭おかしい
87 :
ぬこ(兵庫県):2013/07/10(水) 23:01:55.33 ID:0+Iy6CY70
攻殻の世界にある放射能除去装置はよ
88 :
マーブルキャット(北海道):2013/07/10(水) 23:02:47.78 ID:QQvqxW+w0
放射性ヨウ素が検出されてない(多分)ってことは、
メルトスルーした燃料がかなりの深さまで潜ってて、
放出されたヨウ素が地下水流に乗って地上に顔を出す前に崩壊してしまってるってことだな。
いったいどこまで潜ったんだ?そして、その地下水はどこに通じているのか?
恐ろしい事が、そして皆が予想し危惧していたことが起こるべくして起こっている・・・
娘が東電党ネットサポーターは選挙までスルーで逃げ切る方針の模様wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90 :
しぃ(埼玉県):2013/07/10(水) 23:21:46.05 ID:dAhTH1gk0
>>13 >これからは福島シンドロームだどwwww
って、事故はブラジルで起きたのか?
バカ丸出しのレスでつね
>>90 福島からの汚染水が地下水脈を通じて日本の至るところからコンニチワってことじゃないか
92 :
ボンベイ(兵庫県):2013/07/10(水) 23:25:14.15 ID:7n07VnUyP
知ってたシリーズ
つーか
チャイナシンドロームってそもそも起こり得ない笑い話のレベルだったはずだが
実際フクシマでは分厚いコンクリートをメルトスルーして地下水まで行っちゃったんだなあ
もう笑ってられないじゃんwwww
もう気軽に山で湧き水を飲んだりできないな。どこで通じてるか分かったもんじゃない。
ていうかあの辺の飲料水が客観的事実に基づいてヤバい。
95 :
しぃ(埼玉県):2013/07/10(水) 23:39:43.02 ID:dAhTH1gk0
>>91 なるへそ・・・そう言う切り返しね
あなたは賢いな
96 :
キジトラ(宮崎県):2013/07/10(水) 23:40:52.07 ID:yL1MSraO0
ははっ、わかったぞ、スカウターが故障してるんだな
たかが井戸ごときがっ
97 :
スノーシュー(チベット自治区):2013/07/10(水) 23:47:23.03 ID:jodgP4s90 BE:141738645-PLT(18001)
でもさ、汚染してるのは福島でしょ?
どうでもよくね?
98 :
バーミーズ(群馬県):2013/07/11(木) 00:03:12.54 ID:n0VZRTTt0
発想の転換を提案する。
超小規模な原発をたくさんつくればいい。それで一地方都市、いや一町内の電力をまかなう。
事故がおきてもそれならタカがしれてるし。
お前ら知ってたか?
メルトダウンは構造的に起こり得ないらしいぞ
100 :
ユキヒョウ(東京都):2013/07/11(木) 00:13:29.98 ID:xtSZUWv10
事故前は放射性物質の規制値は1キロあたり500ベクレルだった。
事故後、わざとパニックを拡大させるため100にした。
ちなみに、おまえらの体内には自然に7000くらい入ってる。
さらに、諸外国の食品規制値は1000ベクレルの国が多い。
>>100 放射能が口に入る機会がそうそう無い国では規制値1000ベクレルでも良いだろう。
しかし日本のように原発事故が起こり、高確率で放射能汚染食品が口に入る国では500ベクレルではダメなんだよ。
考えるまでも無いよね。
この数値は、どっかから流れ込んだレベルじゃないよな?
燃料棒メルトスルー確定っとw
/)__∧ Λ_Λ ∧__(\
| |`∀´> ◯< `∀´ >◯ <`∀´| |
| 〈) \ / (〉 ノ
‐‐‐‐‐‐‐/´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
 ̄ ̄| | ̄| 日本の ..| ̄ | | ̄ ̄ ̄.| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| 国土消失を .| ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄| お祝います | ̄ | | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
 ̄ ̄| | ̄t_______.t, ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄| |
ありがとう自民党wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
103 :
ボルネオウンピョウ(大阪府):2013/07/11(木) 00:18:54.30 ID:XLVEJ5IA0
燃料はどこで遊んでるんだろうね
104 :
コドコド(静岡県):2013/07/11(木) 00:28:47.84 ID:b+dq/Ii90
いや、逆に考えるんだ!燃料達は自由を獲得したんだと!
105 :
ブリティッシュショートヘア(庭):2013/07/11(木) 00:45:13.54 ID:OqkxU6tz0
海に行ってもらえば安心だろ
どこかの海溝に落ち着くさ
106 :
しぃ(東京都):2013/07/11(木) 01:03:01.13 ID:Gdv3WRIp0
情報も放射能もちょっとづつリークする作戦
107 :
ペルシャ(東京都):2013/07/11(木) 09:37:31.61 ID:0iQZxFLc0
そもそも、とっくに海に流れ出てたと思うけど
バカ共のせいでバカ高い原油買わされて日本経済どうなってるのか。
完璧に発電カバーしてから騒げ!ばかども!おまえらが上がった電気料金はらえ!
屑市民」!!
ここで東電非難してるの日本人!?
大地震がなければ事故もない!
今、キチンと電気もらって心から感謝しています。
エアコンないとか無理!!
福島県産のもの生協とかで進んで買ってます!
おいしいくて中国や韓国のわかめとは全然ちがう,
広島で被ばくした大学教授がいまだに元気だけど・・
バカみたいに騒ぐ人間は日本を出ていくかお前が上がった電気代はらえ!!
ほんとむかつくわ!!
111 :
デボンレックス(庭):2013/07/11(木) 11:19:00.55 ID:Vg/ve5GbP
>>109 生粋の日本人ですが何か?国を大事に思うから東電を批判しているんだよ
国土を汚染して住めない所を作ってしまった事は何とも思わないのか?
目先の電気代だけでそれを見なかった事にする奴の方がよっぽど売国奴()だろ
>>110 おれ宮城の県南の沿岸部に住んでるが
おまえがムカつくわ
何様なんだ?
113 :
ペルシャ(東京都):2013/07/11(木) 11:31:04.23 ID:0iQZxFLc0
お前ら釣られるなよ・・・
114 :
ペルシャ(北海道):2013/07/11(木) 11:32:16.13 ID:gGjFwEJR0
>>110 ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
一番の優先順位はこれ以上、住むと危険!食べると危険!な地域を増やさないでくれ…なんだけど
他の人は何を一番に優先したい・大事なのだろう。
116 :
デボンレックス(庭):2013/07/11(木) 13:32:04.73 ID:Vg/ve5GbP
117 :
ノルウェージャンフォレストキャット (茸):2013/07/11(木) 13:32:30.69 ID:kla+q6oK0
自然の力でせき止めていたのが井戸掘ったことで
余計漏れてきてんじゃないの(´・ω・`)
119 :
ラ・パーマ(大阪府):2013/07/11(木) 13:36:27.73 ID:J/ACz79Z0
なあに、かえって免疫力がつく
120 :
デボンレックス(チベット自治区):2013/07/11(木) 13:36:33.85 ID://5D846hP
〜ここまで荒巻早苗AAなし〜
121 :
マンクス(西日本):2013/07/11(木) 13:50:22.06 ID:6b7AfCJ30
もう井戸の中から 青白く光る燃料棒がニョキっと出てきても驚かんわ
122 :
ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/07/11(木) 17:07:41.44 ID:Z1f7UNIX0
123 :
メインクーン(関西・東海):2013/07/11(木) 17:15:39.75 ID:UjARnJxa0
トンキンパンデミックは笑った!
発病芸能人を毎日カウントしてた
あいつら放射能心配するとキチガイ呼ばわりしてたけど
自分達がバタバタ倒れていく気分ってどんな気分?
ねぇねぇ どんな気分?
124 :
ペルシャ(東京都):2013/07/11(木) 17:20:26.13 ID:0iQZxFLc0
で、今さら海に流出しないように処置を始めますって完全に泥縄w
125 :
黒(群馬県):2013/07/11(木) 17:46:55.41 ID:mEtI5Hk70
キュウリの浅漬つくってポリポリ喰ってるわ。
今のところ体調に変化はない。
126 :
ジャガーネコ(兵庫県):2013/07/11(木) 19:20:33.19 ID:JJXpjDjO0
再稼働を訴える人を地中に埋めて止水壁にすればいいんじゃね?
127 :
ジャガー(福島県):2013/07/11(木) 19:23:54.90 ID:ZlXSXmX20
, r::':::::::::::::..ヽ 、
/::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ、
/:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、 _ /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/ i
ふや i! ::.'´ / ・ヽ ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ被 .!
く っ i! ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.爆 |
ち.た i! r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ゃね > ヽ :::、==´=} _,.r'r'| ,./ ` >! .よ .|
ん i!ヽr=> `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/ ノ/、 !! /
! ./ |'/,フ7 /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ' .iー'
`ー' 、' ' レi ノ'::i`ーi ヽ´ ./.: |
128 :
コドコド(東日本):2013/07/11(木) 20:19:41.19 ID:fn2qLjgi0
金の為なら(子供や孫の)命も要らぬ!
こういった事件多いからそれでも推進だよね
129 :
ベンガル(やわらか銀行):2013/07/11(木) 20:22:47.12 ID:UrOFBu3c0
★在日ゴキブリさんへ質問
自分たちゴキブリ在日チョン(寄生虫)が、祖国のチョンたちからも「犬以下のクズ」だと思われている『事実』を知ってどう思った?www
↓
【民団新聞】在日4世「強烈に韓国に憧れ韓国に渡ったが『軍隊行かないヤツ韓国人じゃない』と言われ帰る国ないこと痛感した」
◇母国での疎外感
韓国人として、また在日として、誇り高く育てられたと自負する私は、いつしか強烈に
韓国に憧れを抱いていた。
高校卒業後、すぐに韓国に渡ったが、1年で熱は冷めてしまい、「帰る国がない」ことを痛感した。
在日の認知度があまりに低いためか、いくら話しても「国籍は日本ですよね」とか
「軍隊行かないヤツは韓国人じゃない」とか言われ、
在日に選挙権がないことを知らない人もたくさんいた。
民団新聞 2012年4月25日
http://www.mindan.org/shinbun/news_view.php?page=5&category=8&newsid=15732
大丈夫、9月にはヤマトが帰ってくるから
今度持って帰るのは放射能除去装置ではないんだよな
131 :
ユキヒョウ(長野県):2013/07/11(木) 22:09:46.85 ID:oKuvheSD0
すげえパワーのアイナメさんが生まれたのもこのおかげか
ありがとう東電
132 :
バーマン(茸):2013/07/11(木) 22:19:42.67 ID:AR7Zi/ma0
人体に害は無いレベル
134 :
クロアシネコ(神奈川県):2013/07/11(木) 23:42:12.69 ID:Ys5creDH0
>>133 >水深1メートルの場所で、セシウム137が1リットル当たり1億ベクレルだった。
>>1の4500倍w
本当にグングン上昇中ワロタwwwwwwwwwwwwww
ワロタ・・・
135 :
しぃ(東京都):2013/07/11(木) 23:45:42.03 ID:Gdv3WRIp0
なにが起きてるんです?
136 :
デボンレックス(庭):2013/07/11(木) 23:50:13.29 ID:Vg/ve5GbP
>>133 >>134 もう…ダメか…
.: + ...:. ..:...:.. :. +
. ..: .. . + .. : .. .
.. + ..:. .. ..
+ :. . +..
. : .. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|: |
.(二二X二二O
|: | ..:+ .. ありがとうみんな・・・
∧∧ |: | 君のことは忘れないよ・・・
/⌒ヽ),_|; |,_,,
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",, ""/;
"" ,,, """ ""/:;;
"" ,,""""" /;;;::;;
137 :
マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/07/11(木) 23:52:16.86 ID:3OevOfmu0
放射能物質を捕獲するには
それなりの繊維構造の中に封じ込めるのが良い。
??のカスと磁性体を焼結したゼオライトが出来ているから
量産化できれば 放射性物質の微粒子は回収できますよ。
植物繊維の中に一時的に封じ込めるのも良いと思われる。
後に抽出して 隔離できる状態にまで もってこれるでしょうね。
138 :
ギコ(福岡県):2013/07/11(木) 23:55:33.43 ID:v2hHBvB+0
こういうニュースに対するウヨでもサヨでもない見解ってどこ読んだらいいの
139 :
白黒(関東・東海):2013/07/11(木) 23:59:54.71 ID:6kVoUVHIO
原発が爆発したのは天災ではなく、確実に人災だろうな
140 :
ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区):2013/07/12(金) 00:04:59.43 ID:CKj4LUDz0
>>138 自ら判断する事。
今言えるのは どうしたら 取り戻せるか。
被爆に対して逃げる事ばかり考えるのは 無責任の発言でしかないのかもしれない。
菅首相が原発に海水を注入阻止しようとした事も事実。
故吉田署長は無視して海水を注入し冷却させた。
数年後死ぬかもと判って 突撃部隊で電源復旧に向かった方々もいる。
多くの状況を知り 中道に立って判断してほしいね。
141 :
ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区):2013/07/12(金) 00:06:23.06 ID:CKj4LUDz0
署長→所長
間違い
142 :
アビシニアン(富山県):2013/07/12(金) 00:08:08.39 ID:lPUrtgcg0
143 :
コドコド(WiMAX):2013/07/12(金) 00:10:44.92 ID:C72O9Z4L0
サーフェスフュージョン
144 :
ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区):2013/07/12(金) 00:18:28.71 ID:CKj4LUDz0
ベクレルとシーベルト
100000000Bq×0.000022(※)=2.2SV
一億ベクレルで2.2sv位かな?
一万ベクレルで0.22mSV位
145 :
カラカル(家):2013/07/12(金) 00:21:23.52 ID:H0cXWqDD0
死神「吉田所長に香典くれてやったわ、現物でw」
参院選前にテレビのニュースで流したら確実に原発NO!の流れだわ
ただ原発まわりにいる利権に関わる人はなあ・・・
>>146 情報は深夜にコッソリ作戦だろうね
新聞には載せるのかな?
148 :
アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2013/07/12(金) 00:44:08.50 ID:xuINbPtO0
149 :
アンデスネコ(東日本):2013/07/12(金) 00:48:33.29 ID:BbM3SUDm0
>>134 たかが1億ベクレルでそんな驚くなよ
安全安心食べて応援!
150 :
スミロドン(長野県):2013/07/12(金) 01:18:03.98 ID:VRA9SSYa0
>>133 終わった
311は日本の終わりの始まりに過ぎなかった
始まったな
152 :
カラカル(家):2013/07/12(金) 01:19:46.54 ID:H0cXWqDD0
153 :
メインクーン(WiMAX):2013/07/12(金) 01:21:31.89 ID:AMK4UsEI0
タダチニー
原発建て屋と海の間だっけ井戸掘ったの
なんで井戸掘ったんだろw
放射能漏れ起こしてて格納容器に穴開いてるんだからそりゃ高くなるの当たり前だろうにw
福島の核燃料が海水温あげて地球の温度あげてるんじゃね?
地下水まで達したらいっきに広がるからな
157 :
トンキニーズ(庭):2013/07/12(金) 02:43:20.83 ID:k2pT0BneP
>>149 直ちにレベルだぞ
経口被曝換算したら1300000μSv_| ̄|○
ちなみにセシウム137での計算な
134だと 1899999μSv
158 :
アメリカンボブテイル(関東・甲信越):2013/07/12(金) 02:49:28.84 ID:n3OZ7zqEO
ナッパと戦ってるとおもってたらセルが完全体になってたwwwwww
159 :
ヤマネコ(家):2013/07/12(金) 06:01:29.08 ID:m7zkRAqF0
とりあえず、福島だけ潰せよ
160 :
トンキニーズ(庭):2013/07/12(金) 11:50:25.38 ID:k2pT0BneP
161 :
縞三毛(香川県):2013/07/12(金) 12:00:08.93 ID:sN9MCY350
◆◆,,,,_ /⌒;
/*' 3 `*ヽーっ /<ワンワン,ツウツウ,スリィスリィ,フォウフォウ
⊂二 。 ゚ ⌒_つ/ ガンガン ズンズン グイグイ 上昇
`、 ⌒_つ /
`'ー-‐'''''" /
/_/
///
|l |l l |l | |i
|i l |i l| li |
/⌒;
∩ ノ
_,,..,,n,r'゙ <⌒つ 発癌に向かってフルパワー !!
▼ ゚ 3 ヽ )´/
ノ▲ ゚ ll ∩ ノ /
Σ `'ー---‐'' (
⌒ヽ/V⌒v、/⌒ ビダァァァン!!
_,,..,,,,_ /⌒;
▼ ,' 3 :`ヽーっ /
(((( ▲ * ⊃ ⌒_つ/ ご臨終です
`'ー--‐'''''" _
元ネタ
http://www.youtube.com/watch?v=8D8EIQpc7zI
162 :
イエネコ(福島県):2013/07/12(金) 12:05:22.59 ID:V5Pa5sW90
屑の吉田所長が津波対策を施してれば・・・
爆発後の売名パフォーマンスはいらね
163 :
ラガマフィン(三重県):2013/07/12(金) 12:08:23.51 ID:Tl9qRy/A0
>>127 そんなAA貼ってる前に
逃げた方が良いと思うぞw
164 :
イエネコ(福島県):2013/07/12(金) 12:19:20.13 ID:V5Pa5sW90
>>31 今年から四倉と勿来は海水浴場再開だよ!
海流とかの関係で茨城の阿字ヶ浦や千葉の外房より沈殿セシウム数値は低いらしい
165 :
ソマリ(会社):2013/07/12(金) 13:18:23.37 ID:T7mq+pVZ0
沈殿せずに浮遊してる、こうですねわかります
166 :
クロアシネコ(家):2013/07/12(金) 14:03:33.17 ID:Eiie2v8j0
167 :
アメリカンショートヘア(東日本):2013/07/12(金) 14:08:59.25 ID:bZbUFVH90
168 :
ジャガー(東日本):2013/07/12(金) 21:05:11.80 ID:9S84nAHa0
放射能マシマシだばあ
あやしいお水 セシウムさん
170 :
シャム(家):2013/07/12(金) 21:55:39.81 ID:vcW+nZZp0
100万倍力のセシウムさん♪
いい加減、損害を小さく見積もるのはやめるべきだろ。
しっかり現実をみて対処しろよと言いたいが、
手の打ちようがないのも事実なのだろうな・・・
172 :
バリニーズ(芋):2013/07/13(土) 04:28:39.31 ID:022ucSe70
>>40 福島産だけ避けても意味ないぞ。
福島でも地域によって汚染度が全然違う。例えば会津地区はかなり大丈夫。
千葉や都内よりも汚染は少ない。千葉産なんかより安心して食べられる。
福島の浜通り地区は南部以外、中通り地区も北に行くほど汚染がひどいが、
キュウリでよく見かける白河あたりは中通り地区の南部だから比較的マシな方。
宮城や茨城どころか那須や群馬の山間部と比べても汚染はずっと少ない。
新潟、長野や神奈川の最汚染地域よりもきれいなくらいだ。
実際は各都道府県内のどこ産か分からないことが多いので行政単位で区分すると
汚染地域が入ってると全部アウトになるからこう↓なるってことだ。
http://i.imgur.com/IoGR1Tp.gif
173 :
ベンガル(芋):2013/07/13(土) 04:46:05.64 ID:QSRy6sKZ0
>>27 地下水はマクロには山から海に流れてるからな。
港湾内で超高度汚染魚が捕獲されてて、そいつらが沖に出ないように
網とか張ってるみたいだけど、地下水は潜航して海の中に湧き出すから
ほとんど意味が無い。近海は汚染魚だらけになってるだろうな。
実際、福島沖で試験捕獲された海底に棲む魚は高度に汚染されてる。
いつまでも魚の汚染が下がらなくて原因不明とか言ってたみたいだが、
原因は最初から明らかだろうwww
>>154 地下水を通して環境汚染しまくりなのを確認するためだろw
>>45 本当は山側と海側の両方に、あるいは敷地を囲んでぐるりに不透水層に
達するくらいの深さの隔壁を埋めて、地下水の流入を防ぎつつ
汚水が流出するのを防止すべきなのは明らかなんだが、
いかんせん放射線レベルが高すぎて大工事なんてできないんだろう。
原発事故は一旦事故ったら対応不能になるからどうしようもないんだ。
174 :
シャム(新疆ウイグル自治区):2013/07/13(土) 04:59:31.42 ID:izCFv1nv0
大盤振る舞いだなあ
掘り当てたのか
地下で臨界してんじゃねえの?w
177 :
ハイイロネコ(家):2013/07/13(土) 08:59:20.12 ID:/eTikKLw0
ジャップに原子力発電は100万年早かった・・・
179 :
ロシアンブルー(茸):2013/07/13(土) 11:47:19.34 ID:fBzIlWTK0
180 :
ロシアンブルー(茸):2013/07/13(土) 11:48:11.19 ID:fBzIlWTK0
181 :
ロシアンブルー(茸):2013/07/13(土) 11:48:46.88 ID:fBzIlWTK0
182 :
マンチカン(新疆ウイグル自治区):2013/07/13(土) 11:49:33.01 ID:x/HpPtdb0
収束宣言w
183 :
ラグドール(三重県):
100万倍ってメガレンジャーかよw