大人の発達障害 アスペ、コミュ障は生まれつき 「対人関係が苦手」 職を転々とする傾向

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 しぃ(東日本)

近年、社会的な関心が高まっている「大人の発達障害」。不適応やコミュニケーションの問題で悩み、
就労にも課題を抱えるケースが多い。いじめによる被害、ひきこもり、うつや不安障害などの二次的な
問題を抱えることも少なくない。山梨県立こころの発達総合支援センター所長の本田医師に話を聞いた。

山梨県出身の鳥飼進さん(仮名・32歳)は、周囲から「少し変わった人だ」と思われていたが、真面目に
生活していた。子どものころから成績は優秀で、東京都内の国立大学工学部に進学。大手電機メーカーに
技術職として就職したが、会社の方針で入社後数カ月は営業部に配属された。

しかし鳥飼さんは、得意先の担当者と意思疎通がうまくできず、細かな伝達ミスを頻発した。
お詫びの電話をかけたときも、次のような具合だった。

先方に、「いま手が離せないので、10分後にかけ直してください」と言われた鳥飼さんは、約束通り
10分後にかけ直してこう言われた。「先ほどは失礼しました」。この言葉を真に受けた鳥飼さんは、
社交辞令として受け流せばいいところを、「気にしないでください」と返事をし、相手の機嫌を損ねてしまった。

上司から注意を受けても、なぜ注意をされたのかわからず同じようなトラブルを繰り返していた鳥飼さんは、
数度目に注意された後、怒って会社を辞めてしまった。

その後いくつかの会社に採用されたものの、コミュニケーションの問題で退職を繰り返した。
会社でどうしてうまくやれないのか悩み、山梨県立こころの発達総合支援センター所長の
本田秀夫医師を訪ねた。

本田医師は鳥飼さんの生育歴や現在の問題点をていねいに問診し、「自閉症スペクトラム障害」と診断した。
自閉症スペクトラム障害とは、自閉症や高機能自閉症、アスペルガー症候群などの、特性が重なる
一連の発達障害をさす。生まれつき脳の機能に何らかの異常があると考えられているが、詳しいメカニズムは
わかっていない。
本田医師によると、この障害の特性は「臨機応変な対人関係が苦手で、自分の関心、やり方、ペースの
維持を最優先させたいという本能的志向が強いこと」だという。

http://dot.asahi.com/wa/2013070400017.html
2 白黒(大阪府):2013/07/08(月) 16:43:17.55 ID:3YcXmLS90
はい
3 キジトラ(WiMAX):2013/07/08(月) 16:44:45.35 ID:H7KbwnLz0
やっぱ格差は必要だな
昔はそういう奴は一生雑用で終わってたし
4 マーブルキャット(内モンゴル自治区):2013/07/08(月) 16:45:08.74 ID:WPRC77LVO
気にしてください
5 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2013/07/08(月) 16:45:22.38 ID:UfhPOllWP
アスペ顔はよく見るな
6 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/07/08(月) 16:45:22.53 ID:WRpTikcU0
>「先ほどは失礼しました」。この言葉を真に受けた鳥飼さんは、
>社交辞令として受け流せばいいところを、「気にしないでください」と返事をし、相手の機嫌を損ねてしまった。

何度読んでも意味がわからん。俺アスペ?
7 コドコド(京都府):2013/07/08(月) 16:46:23.57 ID:8QsyXyeq0
>先方に、「いま手が離せないので、10分後にかけ直してください」と言われた鳥飼さんは、約束通り
>10分後にかけ直してこう言われた。「先ほどは失礼しました」。この言葉を真に受けた鳥飼さんは、
>社交辞令として受け流せばいいところを、「気にしないでください」と返事をし、相手の機嫌を損ねてしまった。


こんなんで機嫌悪くなる方が精神病だろw
8 ジャガーネコ(東京都):2013/07/08(月) 16:46:26.61 ID:BR59vUC80
色んな性格があって、その性格の中の一部は現代社会で社会生活を営むのは難しい性格なわけ
9 キジ白(四国地方):2013/07/08(月) 16:46:46.66 ID:jYAaSXFNO
>>1
どう返事すればよかったんだよ……。
10 ジャガーネコ(東京都):2013/07/08(月) 16:47:08.06 ID:BR59vUC80
機嫌悪くなるっツーか、「あ、この人おかしい人だ」 と思われるだろうな。少なくとも
11 コドコド(WiMAX):2013/07/08(月) 16:48:34.80 ID:YNpOb0TO0
アスペ自慢はよこい
12 アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/07/08(月) 16:48:43.77 ID:fsvJiYWk0
でも社交辞令とか空気読むなんて日本が特にそういうの強い文化なだけだし
海外に行けば何でもはっきり言うし別にそこまで変な奴扱いされそうなんだけどな
病気じゃなくて日本社会と相性が悪いだけなんじゃないの
13 ソマリ(長野県):2013/07/08(月) 16:49:15.23 ID:8Y0GuPCA0
>>9
本当にすまないという気持ちで胸がいっぱいなら…!どこであれ土下座ができる…!
14 メインクーン(芋):2013/07/08(月) 16:49:35.15 ID:0fgd7rtr0
お詫びの電話をかけてる側が「気にしないで下さい」はちょっとかもね
15 白(東京都):2013/07/08(月) 16:49:58.82 ID:VtfTydia0
あーいえいえこちらこそお忙しい時間に失礼いたしました

これが正解
16 キジトラ(WiMAX):2013/07/08(月) 16:50:02.36 ID:H7KbwnLz0
>>6
アスペ
17 エジプシャン・マウ(熊本県):2013/07/08(月) 16:50:59.50 ID:NoAu3cnU0
>いま手が離せないので、10分後にかけ直してください
10分後に用事が片付いている保障はあるのか?
用事済ませてそっちからかけてこいや
18 アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/07/08(月) 16:51:13.17 ID:fsvJiYWk0
>>6
失礼しましたとは礼儀上社交辞令で言ってるだけで本当に失礼だとは思ってないのに
気にしないでくださいなんて上から目線で語られたらムカツクってことだろ
19 ヒマラヤン(茸):2013/07/08(月) 16:51:15.54 ID:Hjcn/ugzP
個性を病気といって病院が儲る仕組みだろ。
職人にしとけばうまく収まるんだよ。
20 ロシアンブルー(東日本):2013/07/08(月) 16:51:59.42 ID:dVpyR0yYO
なんからの能力に秀でてれば、場合によっては居場所が確保できるけど
それもないと辛いよな
21 茶トラ(西日本):2013/07/08(月) 16:51:59.49 ID:NZHMkdMvO
外国人が日本に来たら大半がこの病気じゃね
22 サバトラ(空):2013/07/08(月) 16:53:09.74 ID:sGPpIkd70
確かに生まれつき人間が嫌いだな(´・ω・`)。
23 ラグドール(やわらか銀行):2013/07/08(月) 16:53:16.27 ID:pN90u4ns0
取引先相手で営業なら基本へりくだらなきゃならないしこの場合お詫びの電話だろ
立場が上の人からしたら「気にしないで」って高飛車だしおかしく感じるのでは
「とんでもないですこちらこそお忙しい中申し訳ありません」位言うのが普通かな?
24 キジ白(四国地方):2013/07/08(月) 16:53:22.60 ID:jYAaSXFNO
>>15
どう違うんだよ。
25 ヒマラヤン(家):2013/07/08(月) 16:53:53.47 ID:xiuRExu2P
>>6
正解は「いえ、とんでもないです」とかじゃね
26 マンクス(茸):2013/07/08(月) 16:55:19.52 ID:lFZNrx2U0
まさに俺だわ…
27 白(東京都):2013/07/08(月) 16:56:16.47 ID:VtfTydia0
ごめんね

いいよ

なんて幼稚園児くらいしかしないやり取りだろ
28 サイベリアン(大分県):2013/07/08(月) 16:56:17.88 ID:LyOl1Mh30
>>22
猫なのに生まれつき猫嫌いがおるしなー
29 キジ白(四国地方):2013/07/08(月) 16:56:21.70 ID:jYAaSXFNO
大体「かけ直せ」は失礼だろう。
お前が10分後にかけてこいよ。
30 ソマリ(dion軍):2013/07/08(月) 16:56:57.76 ID:7puWg34XP
仕事での挨拶は昼だから「こんにちは」夜だから「こんばんわ」はNG
昼夜を問わず「おはようございます!」が正解
31 ギコ(関西地方):2013/07/08(月) 16:56:59.75 ID:MxTRnRJX0
適材適所だろ、はさみを缶切りに使うんじゃねえ、クソ企業
32 ペルシャ(東日本):2013/07/08(月) 16:57:25.10 ID:Et8XvAQp0
>>9
「こちらこそお忙しい時にお電話をかけてしまい、申し訳ありませんでした。
 今、お話しても大丈夫でしょうか。」
みたいな感じじゃないか。
33 ピクシーボブ(岩手県):2013/07/08(月) 16:59:26.30 ID:Ys38LNzj0
昔はこういう性格は職人気質といって重宝されたんじゃないのか?
何でも空気読め、コミュニケーション第一の最近の風潮は流石に間違いだと思う。
34 メインクーン(芋):2013/07/08(月) 16:59:31.50 ID:0fgd7rtr0
>>29
なんで謝罪される側がかけ直さなきゃいけないんだよ
35 バーマン(庭):2013/07/08(月) 17:00:11.23 ID:dAZRTpIJ0
技術者として就職したのに営業やらせるなよ。
36 白(dion軍):2013/07/08(月) 17:00:49.22 ID:0jVmrOgh0
仕事は上下関係で成り立ってるから今の誰でも平等教育だと結構慣れないかもな
上司にため口とかたまにいるしさ
37 コドコド(京都府):2013/07/08(月) 17:00:54.13 ID:8QsyXyeq0
だれだって社交辞令の言い回しを知らんで、会話してたら何回でも失敗して痛い思いするけど
だからっつって、自分がアスペでダメだとか結論付けないでしょ
38 アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/07/08(月) 17:01:15.92 ID:fsvJiYWk0
>>33
イケメンならクールな職人気質で
ブサメンなら陰気なコミュ障扱いなんでは
39 ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/07/08(月) 17:01:58.89 ID:UJCjMdWeP
>>29
だな
本来ならこちらから折り返し電話いたしますだからマジ失礼な話
「気にしないでください」と嫌味の一つも言われて当然
40 ヒマラヤン(京都府):2013/07/08(月) 17:02:05.85 ID:PyXoYMDtP
奴隷語はしっかり覚えないといけないよ
41 ボンベイ(関東・甲信越):2013/07/08(月) 17:02:49.46 ID:kbB4kOov0
トラウマで苦手になる前は人が好きだったな
42 ソマリ(チベット自治区):2013/07/08(月) 17:03:36.59 ID:t8kaLc9LP
猫とか犬が、かわいいと思ったことがない。
43 キジ白(四国地方):2013/07/08(月) 17:03:39.94 ID:jYAaSXFNO
>>34
じゃあ、なんで謝罪される側が謝罪してるんだよ。
44 ソマリ(チベット自治区):2013/07/08(月) 17:05:59.28 ID:t8kaLc9LP
社交辞令
45 アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/07/08(月) 17:06:30.68 ID:fsvJiYWk0
>>43
社交辞令的な謝罪は本当の謝罪じゃないんだぜ
46 縞三毛(東海地方):2013/07/08(月) 17:06:53.38 ID:a7Y10voUO
こういう人たちの中にも瞬間湯沸かし器とかいたら大変だな
47 サバトラ(東京都):2013/07/08(月) 17:08:17.61 ID:Pquuk3zW0
こちらこそ忙しい時に〜
と言えれば良いんだが、絶対噛むから「いえいえ、こちらこそ」でお茶を濁すは。
48 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/07/08(月) 17:08:30.61 ID:fdwWm8Zl0
>>33
そうだね
本来物作りの国なのに職人さんがどんどん減っていってるのを危惧しているよ
対人関係が苦手でも良い物を作れればいい

でも100均や回転寿司なんか見てたら分かるけど もうこの国の人たちはそれを望んでないのかもね
将来中身がスカスカの国になりそうだ
49 メインクーン(芋):2013/07/08(月) 17:08:51.49 ID:0fgd7rtr0
四国地方のアスペキャラでなんかワロタ
50 キジトラ(WiMAX):2013/07/08(月) 17:09:16.76 ID:H7KbwnLz0
>>41
トラウマは甘え
51 キジ白(四国地方):2013/07/08(月) 17:09:17.90 ID:jYAaSXFNO
大体英語しか話せなかったら「Don't warry.」て返すだろ。
52 ソマリ(チベット自治区):2013/07/08(月) 17:09:26.72 ID:l+PNtGx7P
これ前提として
>>お詫びの電話をかけたときも、次のような具合だった。
てことで、こちらがお詫びする立場だと言う事を理解してから読まないと。

お詫びしてくる相手から「気にしないで下さい」言われたら
おや?と思うわな。
>>15の あーいえいえ が無ければ完璧。

でもこういう空気とか行間とか読めない人ワンサカいるぞ。
53 ソマリ(空):2013/07/08(月) 17:09:45.51 ID:2m2ZjnF9P
お詫びの電話の時か、じゃあとことんへりくだるべきだな
54 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 17:09:54.53 ID:dLJgFHuo0
>>3
昔は大家族でそういう奴を収容できていたんだよ
核家族化して1人でこういう奴が孤立する
55 シャルトリュー(東京都):2013/07/08(月) 17:10:21.81 ID:RNayPxJs0
自然淘汰だろ
環境が変われば適応できない個体は滅びるのが自然の摂理
56 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2013/07/08(月) 17:10:52.02 ID:UfhPOllWP
おまえらアスペ大好きだな
57 トラ(西日本):2013/07/08(月) 17:12:03.78 ID:nh0vJqtEO
職を転々とするぐらい就職活動して働いてるんだからまともな方だと思うけど
58 イリオモテヤマネコ(庭):2013/07/08(月) 17:12:41.30 ID:RGjAwRLu0
>>55
獣の世界ではね。

人間は、なぜか知らんが、出来るだけ多様な遺伝子を残そうとする。
結果、成功してるんじゃね?
59 ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/07/08(月) 17:13:12.11 ID:UJCjMdWeP
職を転々とできるって凄いアクティブな奴だな
やる気が無いと出来ない
60 ヒマラヤン(茸):2013/07/08(月) 17:14:00.84 ID:11Zl2c5VP
常識が無いゆとりってだけだろ
61 アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/07/08(月) 17:14:05.81 ID:fsvJiYWk0
これ国立工学部卒だからまだ何とかなってるんだろ
Fラン文系とかだと詰む
62 キジトラ(WiMAX):2013/07/08(月) 17:14:09.47 ID:H7KbwnLz0
>>48
今の時代は、良いものを造ってもそれに関わる人々を捌く才能も必要だから
63 キジ白(四国地方):2013/07/08(月) 17:14:12.99 ID:jYAaSXFNO
>>45
それじゃあ本当の謝罪ってなんだよ。
この会社だったら上司が謝罪するべきじゃないのか。
64 ギコ(関西地方):2013/07/08(月) 17:14:16.81 ID:MxTRnRJX0
人類にアスペの奴がいなければ人類は石器時代のままという奴がいるな
65 コドコド(京都府):2013/07/08(月) 17:14:21.33 ID:8QsyXyeq0
その時は理解できなくても
後から第三者に説明されたら理解できるだろ
社交辞令なんて覚えればいいだけの話

ところが人間にはチッポケなプライドがある

後から説明されても、社会経験少なくい事実がバレるのが嫌で
素直に理解したって言えなくて
「いや、俺アスペだから・・・」って言い訳するオッサンがいるってだけの話だろw
66 ソマリ(dion軍):2013/07/08(月) 17:14:26.18 ID:7puWg34XP
>>48
ジャンクフードで慣らされた舌では本当の美味い物を味わえないと言われている
それ以前に技術者は単なる労働者の一種としか見ていない
金勘定の上手い経営者が利益を独り占めしている
こんな経営者はブラックでワンマンw
そりゃ国際競争力も低下するよなw
67 サーバル(大阪府):2013/07/08(月) 17:14:28.33 ID:NAtrD8cp0
>>12
後でお互い不幸にならないように自分の意思を
相手が不機嫌にならないように伝えることと、
人が嫌がることをムキになって言うことは
全然違うぞクソアスペ
68 ターキッシュバン(神奈川県):2013/07/08(月) 17:15:23.26 ID:5vRDan050
>>1
>大手電機メーカーに技術職として就職したが、会社の方針で入社後数カ月は営業部に配属された

そもそも欧米だとこんな人事異動あり得ない。日本の人事制度が異常。
69 ジャングルキャット(東京都):2013/07/08(月) 17:16:09.26 ID:Ev9/110v0
>>38
いやイケメンでもコミュニケーションが変だとダメだよ
ソースは俺
70 ターキッシュバン(福岡県):2013/07/08(月) 17:16:20.01 ID:8kFvLlWl0
顧客に渡したデータに不具合があったらしく
具体的な内容を直接プログラマに言ってもらおうとそいつに電話渡したら
「ああ、それなら○○の処理をすれば大丈夫です。僕が○○してあげますね」つって引っくり返りそうになった
40近いオッサンなのに社会性なさすぎだろ
71 ウンピョウ(茸):2013/07/08(月) 17:16:48.87 ID:jZuoLtip0
対人関係って ある程度距離を置きながら上から目線にならないようにすればいいんだろ
アスペの俺が言うのもなんだけど
72 コドコド(京都府):2013/07/08(月) 17:16:51.46 ID:8QsyXyeq0
>>68
欧米だともっと厳しいだろw

技術職に要らなくなったら、はいリストラ
73 ヒマラヤン(神奈川県):2013/07/08(月) 17:18:35.53 ID:no+Jh3Lt0
部下に正解のない選択肢選ばせて苛めたりするコミュ障量産機がどこにでも居るから
生まれつきとか言い出すのはただの責任転嫁
74 ジャングルキャット(東京都):2013/07/08(月) 17:19:01.89 ID:Ev9/110v0
>>61
そのとおり

文系低学歴はつらいわ(´・ω・`)
75 サバトラ(空):2013/07/08(月) 17:19:07.63 ID:sGPpIkd70
>>70
マッチングするのは製作者なのか運営者なのかで判断が別れるレス付けるなよ(´・ω・`)。
76 ピクシーボブ(関西地方):2013/07/08(月) 17:19:12.76 ID:IylZ3R1D0
とりあえず四国地方はマジもんのアスペだな
迷惑だから全国展開の企業に就職するなよ
77 ラ・パーマ(関東・甲信越):2013/07/08(月) 17:19:22.93 ID:i8FzkxjKO
アスペ湧きすぎワロタ
78 ジャングルキャット(兵庫県):2013/07/08(月) 17:19:26.36 ID:R6NWQtpH0
おまえら全員アスペかよ
事の発端は鳥飼さんの伝票ミスに端を発したお詫びの電話なんだから
先方の許しがあるまで土下座の位置から顔を上げるなってことだよ
79 ターキッシュバン(神奈川県):2013/07/08(月) 17:20:01.07 ID:5vRDan050
>>72
厳しいの捉え方が違う。
80 猫又(西日本):2013/07/08(月) 17:26:03.65 ID:yoSzgL/RO
コミュニケーション以前に対人恐怖症をなんとかしたいわ
81 ジャガーネコ(大阪府):2013/07/08(月) 17:26:25.98 ID:qNyim1M60
売り上げにつながるかどうかより、ビジネスの上の
マナーめちゃ気にするよね、被雇用者って。
薄い信頼だなあ
82 ジャングルキャット(福岡県):2013/07/08(月) 17:26:44.20 ID:Z97S8eIx0
超絶誤変換のまま客先に講習案内のFAX流しちまった俺よりはだいぶましだな(´・ω・`)
83 ライオン(やわらか銀行):2013/07/08(月) 17:27:33.63 ID:OZ5ZdDE+0
苦手っつうかメンドクサイだけ
特に些細な事で怒る奴 自分の思い通りにしたいだけだろ
84 しぃ(神奈川県):2013/07/08(月) 17:29:29.15 ID:j1WPlnje0
アスペルガーって世間知らずなだけじゃないの
85 ブリティッシュショートヘア(三重県):2013/07/08(月) 17:33:15.48 ID:PCtjL+0Y0
>>12
海外

先進国
「おまえは有色人種なんだから、空気読んでそれなりに3歩下がっておけよ」
って誰もハッキリ言わないけど、ビンビンに感じるもんだぞ?

インドとかアジア
「おまえの国のカネが目当てだ。お前なんか殺して埋めても問題ない。だがカネをむしり取るまで殺せない」
って全員の顔に書いてある。
86 イリオモテヤマネコ(東日本):2013/07/08(月) 17:33:16.74 ID:Ohssc5PY0
「気にしないでください」は正解だろ
本当なら「10分も待たせて何様のつもりだよ」って言いたい所を
気を使って社交辞令で「気にしないでください」と譲ってやってるのに機嫌を損ねるとか先方がアスペ
87 スナネコ(愛知県):2013/07/08(月) 17:35:03.13 ID:YBDYW9Rr0
奴隷語はしっかり覚えないといけないよ
88 パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/07/08(月) 17:35:55.33 ID:+Y9Je7UF0
このスレのアスペ率の高さはすごいな
こんな普通のことに疑問が湧くのか・・・
89 イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/07/08(月) 17:37:40.89 ID:XfUEIzn60
草なぎ剛なら絶対「気にしないでください」って言いそう。
90 キジトラ(WiMAX):2013/07/08(月) 17:43:53.59 ID:H7KbwnLz0
>>84
いや
本物を見たことあるんでとても気軽に言えない
少なくとも職場にとってはマイナス
91 ジャングルキャット(兵庫県):2013/07/08(月) 17:47:12.87 ID:R6NWQtpH0
>>89
全裸事件の謹慎明けの草なぎ特番で、本人の自覚のなさに仲居とキムタクが
キレてたな。二人とも口に出して指摘はしなかったけど
92 アムールヤマネコ(宮城県):2013/07/08(月) 17:51:56.52 ID:jZgG9pDB0
「気にしないでください」
で機嫌を損ねるほうがアスペじゃねーの?

ありがとうございますぐらいの返事もできねーのか
93 ヒマラヤン(滋賀県):2013/07/08(月) 17:55:25.50 ID:wHn9YjQGP
>>1
>数度目に注意された後、怒って会社を辞めてしまった

あかんやろ
94 ジャガーネコ(東京都):2013/07/08(月) 17:58:01.70 ID:BR59vUC80
ちな、「とんでもないです」は誤った日本語な
正しくは
「とんでもないことにございます」
95 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 18:02:31.00 ID:A2xbkDRc0
10分後にてめえからかけ直せって言われたら普通にむかつく
お前の都合なんだからお前の方からかけ直すのが常識だろ
「気にしないでください」で済んだら感謝しろよボケカス死ね
96 ピクシーボブ(茨城県):2013/07/08(月) 18:04:37.94 ID:DEzusMuD0
自閉症っていうか、単に目上が存在しない環境で育ってきたから
そこら辺の常識がないだけのように思える
97 ピクシーボブ(長屋):2013/07/08(月) 18:05:30.85 ID:immh3V0U0
転々とできるならいんじゃね
98 ヨーロッパヤマネコ(福岡県):2013/07/08(月) 18:06:40.61 ID:wtx53hF00
2chに書き込んで気分が良くなってるやつは、かなりの確率で発達障害だぜ。
重症度でいえば軽度に入るんだろうけど。

ここだと、本当なら大勢いる他人の表情や感情を気にせず、周囲の空気も気にせず、自分の意見が書き込める。
これって、発達障害者には物凄く負担が軽い状況なんだよね。実社会じゃ、あり得ない。

いい環境だよ、ここは。
99 縞三毛(関東・甲信越):2013/07/08(月) 18:08:42.65 ID:I2CtafCcO
>>84
普通の世間知らずなら、失敗を経験値にして、
次回はそういうミスをなくそうとするし実際ミスも減る
アスペは、先方がなんで機嫌が悪いか解らないどころか、
それを上司に注意されてもなぜ悪いかを理解できない
故に同じ失敗を何度も何度も繰り返す

記事を見てると先月辞めたヤツにそっくりだわ
100 アメリカンワイヤーヘア(北海道):2013/07/08(月) 18:09:32.42 ID:EObvjF0L0
奥村隆「息子と僕のアスペルガー物語」
http://gendai.ismedia.jp/category/okumura?page=2
101 エジプシャン・マウ(岡山県):2013/07/08(月) 18:11:25.15 ID:YDBObqA40
>>25
それはおかしい
電話を後にしろって言ったのは向こうの方だろ
なんでこっちが下手に出まくる必要があるんだよ!
悪いのは貴様だ!コラ!ボケ!っていってやればいいんだよ
102 キジトラ(WiMAX):2013/07/08(月) 18:11:32.85 ID:H7KbwnLz0
>>98
釣り針がなんか粗にして野で
103 縞三毛(関東・甲信越):2013/07/08(月) 18:12:11.97 ID:I2CtafCcO
>>92>>95
どっちがお詫びの電話をしてるんだよ
104 ヒマラヤン(滋賀県):2013/07/08(月) 18:13:37.67 ID:wHn9YjQGP
お得意様にお詫びの電話してるのに上から目線でいいって言ってるヤツ大杉だろ
105 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2013/07/08(月) 18:14:08.38 ID:g1qVlUlQ0
お前らアスぺの振り上手いなー
106 アメリカンカール(西日本):2013/07/08(月) 18:15:59.52 ID:aDFz5HfJ0
>>101
忙しいときに謝罪の電話掛かってきて、後にしてくれって頼んだらいかんのか?
107 エジプシャン・マウ(岡山県):2013/07/08(月) 18:17:52.59 ID:YDBObqA40
>>106
なんだ謝罪の電話は
それなら向こうが強気なのはしょうがないわ
108 バーミーズ(山梨県):2013/07/08(月) 18:20:55.69 ID:Xod+2lNj0
「気にしないでください」は何が悪いのかマジでわからん
喧嘩してて相手が譲歩してきた上での流れなら上から目線というか負けを認めない姿勢として相手がキレるのはわかる
109 三毛(関西・東海):2013/07/08(月) 18:21:50.33 ID:gOOojVvLO
>>95>>101 お前ら、この人がお詫びする側って分かって言ってんのか?お前らこそ社会に適応出来てないから今すぐ死ねよ 社会の恥
110 三毛(関西・北陸):2013/07/08(月) 18:22:16.05 ID:GyLq06/bO
>>9 いえいえでいいんじゃない?自分ならそう返すけど。
111 ヒマラヤン(家):2013/07/08(月) 18:24:06.97 ID:xiuRExu2P
>>101
仮に向こうが悪いとしてもコラボケはアスぺ凌駕しちゃってると思うの
112 シャルトリュー(東京都):2013/07/08(月) 18:26:21.85 ID:aRBG2mXW0
>>1
こういう人って「これ、つまらない物ですが…」と贈り物を渡されても、
「つまらなくても嬉しいですよ」とか言っちゃうのかな?
で、相手にムッとされて「なんで」ってw
113 ジャングルキャット(兵庫県):2013/07/08(月) 18:26:42.04 ID:R6NWQtpH0
「いえいえ」さえも相手によっちゃ高飛車にとられかねない
「先ほどは失礼しました」に対して、その言葉に肯定ではなく否定から入って
「とんでもありません、お忙しいところすいません」からの間髪いれずの
謝罪モードじゃないと
114 アメリカンボブテイル(宮城県):2013/07/08(月) 18:27:45.83 ID:9wHAspy+0
いつだったかレジのねえちゃんがそんなかんじで
ものすごく緊張してた
115 アメリカンショートヘア(茸):2013/07/08(月) 18:28:15.59 ID:K9UnouSc0
ホットペーパーを見た
116 三毛(関西・東海):2013/07/08(月) 18:28:42.76 ID:gOOojVvLO
ここにも社会の不適合者が多くてびっくりするわ
117 ヒマラヤン(家):2013/07/08(月) 18:28:45.86 ID:xiuRExu2P
ID:R6NWQtpH0 お前のレスは生々しくて色々思い出す お手柔らかにしてくれ
118 ソマリ(中国地方):2013/07/08(月) 18:28:50.02 ID:TMfvDiCA0
クソスレばかり建てる奴もこの病気ですか
119 パンパスネコ(千葉県):2013/07/08(月) 18:28:52.39 ID:LFQIVNp/0
こういう奴がプログラマーになると異常に作業が速かったりする。
結局使い方だよ。基本コミュ障だから出来るだけ社外の人と合わせちゃ駄目。
120 ジャガーネコ(東京都):2013/07/08(月) 18:29:53.98 ID:BR59vUC80
俺の知り合いの優秀なPGはコミュ力も高いやつばっかだけど
121 ソマリ(福井県):2013/07/08(月) 18:31:24.30 ID:UMEDGaOFP
これがコミュ力
あはは
122 サバトラ(西日本):2013/07/08(月) 18:31:25.55 ID:Pb9K+NA9O
専用の職場を用意してくれ
面接なしコミュ力不要やり取りは基本的にメール言われただけのことをする仕事
給料安くてもいい
123 パンパスネコ(千葉県):2013/07/08(月) 18:31:39.29 ID:LFQIVNp/0
>>120
そういう奴はギャラも高いじゃん。
124 ジャングルキャット(兵庫県):2013/07/08(月) 18:31:49.12 ID:R6NWQtpH0
>>117
すまん。
125 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/07/08(月) 18:31:56.50 ID:sU5vpyiM0
普通の対応
「先ほどは失礼しました」
「こちらこそ、この度は大変申し訳ありませんでした」

アスペ
「気にしないで下さい」
>>6
>>7
>>9
126 アムールヤマネコ(宮城県):2013/07/08(月) 18:32:03.88 ID:jZgG9pDB0
このスレの空気も読めない奴は冗談抜きでアスペだろうなあ
127 シャルトリュー(東京都):2013/07/08(月) 18:32:53.45 ID:aRBG2mXW0
コミュ力の低い男って基本他人の感情に鈍感だから、女にはモテないよね
仮に稼ぎがよくて結婚できても、結構奥さんに浮気されそう
128 スペインオオヤマネコ(WiMAX):2013/07/08(月) 18:33:32.56 ID:9MOX5h3p0
>>119
コミュ障はPGとしても使えないよ
というかコミュニケーション能力が重要
129 アンデスネコ(千葉県):2013/07/08(月) 18:33:42.81 ID:caYIunS30
東京都内の国立大学工学部に進学。大手電機メーカーに
技術職として就職したが、会社の方針で入社後数カ月は営業部に配属された。

都内の国立どこなのかにもよるけど 技術職として入社したのに
最初に営業でのトレーニングに回されるもんなのか?
130 三毛(関西・北陸):2013/07/08(月) 18:34:46.31 ID:GyLq06/bO
てか、若い子もこんな返し方する人多いから結局環境によるのかも。
131 白(栃木県):2013/07/08(月) 18:35:01.83 ID:cDKP8hHU0
>「先ほどは失礼しました」。この言葉を真に受けた鳥飼さんは、
>社交辞令として受け流せばいいところを、「気にしないでください」と返事をし、相手の機嫌を損ねてしまった。

これはアスペじゃなくて、ただ単に受け答えを知らない馬鹿なだけだろ
本当のアスペなら「先ほどは失礼しました」と言われて「何がですか?」と答える
132 コドコド(京都府):2013/07/08(月) 18:35:13.09 ID:8QsyXyeq0
>>125
こ ち ら こ そ 、じ ゃ ね え よ 

こちらこそって事は、
貴方も非を行いましたが、こちらも悪いですって意味だろ!!!

正解は
いえ、滅相もない

いえ、とんでもない

のどちらかしありえねえよ
馬鹿か?おまえは!
133 イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/07/08(月) 18:35:52.51 ID:XfUEIzn60
「気にしないでください。」の後に「この度は」って本題のお詫びの話をするんでしょ?

なら、問題ないでしょ?
134 セルカークレックス(富山県):2013/07/08(月) 18:35:56.77 ID:71+A3NlW0
>>119-120
そもそも、この手のやつが単純作業の類に向いてるのは普通の人と違って思考の方向性が決まっているからであって、能力があるわけじゃないんだ。
プログラムにしたって客観的に物事を見れるやつの方が能力は上になりやすい。
135 マンチカン(catv?):2013/07/08(月) 18:36:27.98 ID:PhURysLF0
>>125
相手が失礼なことしたんだから
気にしないでくださいと許してる
んだし普通だと思うオレは発達障害だ。
136 バーミーズ(山梨県):2013/07/08(月) 18:36:56.04 ID:Xod+2lNj0
日本語ってめんどくさいよな
137 アメリカンボブテイル(宮城県):2013/07/08(月) 18:38:00.01 ID:9wHAspy+0
何がどうなのかのツボが分かってたら経過はどうでもいいです
138 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 18:38:11.16 ID:Aduqr8V60
コミュ障にイライラしている周辺より、コミュ障のやつのほうが
幸福度は高いかもしれんからな。
139 白黒(関東・甲信越):2013/07/08(月) 18:40:12.45 ID:VY0Ty8A6O
私はどうやら回避性人格障害というやつにそっくりはまる
父から嫌われて嫌がらせを父が死ぬ二十歳までいろいろされ悲しくて悔しい涙を難度流したことか
140 マンチカン(catv?):2013/07/08(月) 18:45:09.30 ID:PhURysLF0
>>131
発達障害のオレから言わせてもらうと
失礼しましたと謝ってるくせに機嫌損ねる
なんて全然反省してないじゃないか。そん
な反省してないやつに怒ってやる。
141 キジ白(埼玉県):2013/07/08(月) 18:45:32.75 ID:DY8taJRh0
はーい
142 スミロドン(茸):2013/07/08(月) 18:45:55.12 ID:W+S+o35e0
毎月報告書を書いて帰社して報告会に出るのが嫌すぎて辞めたことはある
143 アメリカンボブテイル(宮城県):2013/07/08(月) 18:47:50.87 ID:9wHAspy+0
他人と会うのが嫌いなら会うのが好きになっちゃえばいい
144 アメリカンボブテイル(宮城県):2013/07/08(月) 18:48:23.42 ID:9wHAspy+0
認知療法
145 サビイロネコ(愛媛県):2013/07/08(月) 18:49:07.27 ID:Zx0KZq300
社内ニートになれたオレはコミュ障の勝ち組
146 ロシアンブルー(東日本):2013/07/08(月) 18:50:07.71 ID:dVpyR0yYO
>>138
そうでもない
他人の感情に鈍感なコミュ障でも自分が嫌われてることはわかる

ただ、なんで嫌われるかわかんないし自分に非があるとは思わないから
どこに行っても嫌な人ばかりでアタシかわいそうってなってる
147 ピクシーボブ(WiMAX):2013/07/08(月) 18:50:26.76 ID:8htgZUix0
変な組織になじめないのも対人関係が苦手といえるか?
実質ヤクザの組織みたいな会社や、実質北朝鮮のような会社。
148 キジ白(関東・甲信越):2013/07/08(月) 18:51:16.48 ID:Uy9LoxFMO
>>125>>132
アスぺとか別に社会人なりたてはやらかしそう
研修みたいなものがあればミスはないだろうが
まぁ、ミスして覚えていくのか
149 ベンガルヤマネコ(富山県):2013/07/08(月) 18:52:52.60 ID:YUHLt2mx0
非があるのがわかる = ただのアスペ
非があるのがわからない = サイコパス

大体こんな感じなのかね
150 ウンピョウ(福岡県):2013/07/08(月) 18:54:53.03 ID:4oak4dJc0
>>129
そういうもんだよ
151 キジ白(東日本):2013/07/08(月) 18:55:42.46 ID:/QqD9HloO
>社交辞令として受け流せばいいところを、「気にしないでください」と返事をし、

えっ受けちゃ駄目なの?てなった俺も同類なのか…?
俺だと返事は「いえいえお忙しいところすみませんでした」だなぁ
152 白(富山県):2013/07/08(月) 18:56:05.81 ID:KoI8Mm8o0
これジャップの感性がおかしいんじゃねえの
より悪いほうが謝る
世界では当たり前だよ
だから取り残されるんだよクズ奴隷民族
153 ロシアンブルー(関西・東海):2013/07/08(月) 18:56:20.53 ID:ltUpw0rQO
コミュ力は問題ないけど転職歴多いと発達障害扱いされるわけね
被差別階級作るのうまいね
154 マンチカン(catv?):2013/07/08(月) 18:57:19.82 ID:PhURysLF0
>>148
失礼なことしといて機嫌損ねるような
反省してないクズの教育はどうするんだ?
殴って自分が迷惑かけてること教えて
やればいいか?
155 イリオモテヤマネコ(東日本):2013/07/08(月) 19:00:28.32 ID:Ohssc5PY0
>>103
お詫びの件と、電話を待たせた件は、また別の話
それはそれ、これはこれだ。

満員電車で女性に足を踏まれたからと言って、痴漢をしてもいいわけではない。
足を踏んだ件についてはきちんと詫びさせる。
しかし、それを口実に、無礼な行為をしていいわけではない。

そんな区別も出来ないからお前はいつまでたってもアスペなんだよ
156 黒トラ(関東・甲信越):2013/07/08(月) 19:01:16.72 ID:qC5C43t9O
新人研修で現場や営業を経験させる企業多いよな
技術者採用したのに営業研修期間中に辞められたら会社の損失だろに
157 マーブルキャット(dion軍):2013/07/08(月) 19:01:22.78 ID:/vz7jDTo0
形式ばったことが好きな日本人らしい受け答えの発想だよな
正直もうこれからは気にしないでくださいが正解の方向でいいと思うぜ。
158 ラ・パーマ(北海道):2013/07/08(月) 19:02:00.82 ID:tD06dm9iO
社交辞令って突き詰めると単なる嘘だよね
159 ジャングルキャット(兵庫県):2013/07/08(月) 19:03:22.64 ID:R6NWQtpH0
まあ「気にしないでください」が正解の方がたぶん幸福な社会だよな
160 マンチカン(catv?):2013/07/08(月) 19:03:39.04 ID:PhURysLF0
>>157
それのほうが筋が通ってる。
161 ベンガルヤマネコ(富山県):2013/07/08(月) 19:05:29.70 ID:YUHLt2mx0
>先方に、「いま手が離せないので、10分後にかけ直してください」と言われた鳥飼さんは、約束通り
>10分後にかけ直してこう言われた。「先ほどは失礼しました」。この言葉を真に受けた鳥飼さんは、
>社交辞令として受け流せばいいところを、「気にしないでください」と返事をし、相手の機嫌を損ねてしまった。
これって相手が幼稚なだけじゃね?
162 マンチカン(catv?):2013/07/08(月) 19:06:04.26 ID:PhURysLF0
>>158
嘘つきは泥棒の始まりだからそんな
嘘つきは殴って二度と嘘つかない
ようにするべきだ。
163 コドコド(東京都):2013/07/08(月) 19:06:46.18 ID:GYhrEMtL0
いえいえこちらこそ、お忙しいのに失礼いたしました、とかだよな。

あと、適当って言葉を誤解してるよな。アスペは。
164 ロシアンブルー(関西・東海):2013/07/08(月) 19:08:00.22 ID:ltUpw0rQO
ほんと韓国並みに面倒な社会だわ
165 黒トラ(関東・甲信越):2013/07/08(月) 19:08:15.40 ID:qC5C43t9O
田中康夫は石油会社入ったのに研修でガソリンスタンドの接客やらされたため会社辞めたし
研修の在り方にも問題あるんだよ
166 コドコド(東京都):2013/07/08(月) 19:08:29.80 ID:GYhrEMtL0
>>149
一応罪悪感が残ってるのがアスペ
全く罪悪感を感じないのがサイコパス。
サイコパスはむしろ喜ぶ。
167 イリオモテヤマネコ(東日本):2013/07/08(月) 19:09:02.76 ID:Ohssc5PY0
>>163
いえいえこちらこそwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
こんなもんをドヤ顔で言い放ったあげく説教まで始めるアスペワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
168 マンチカン(catv?):2013/07/08(月) 19:10:03.65 ID:PhURysLF0
>>163
発達障害のオレに適当の意味を教えてくれるか?
169 ベンガルヤマネコ(富山県):2013/07/08(月) 19:10:19.35 ID:YUHLt2mx0
>>166
さらに人のせいにし続けるのがサイコパスやな。
てか喜ばんだろ。相手の感情わからんのに。
170 白黒(関西・東海):2013/07/08(月) 19:11:48.38 ID:rmaU9LxeO
この事例に関しては、まず前提の枠組みとして「自分が顧客に謝るために
電話をかけた」という構図がある。
その構図の中で、言葉のやり取りの流れ上相手が謝罪のように
聞こえる言葉を発しても、間違っても自分は「気にしないで」
などという上から目線の応答をしてはならないしあり得ない。
なぜなら自分は謝罪する立場であるという大前提があるから。
しかしアスペルガーは言葉を文脈で解釈するということができずに
文字どおりの意味で解釈しようとするから、健常者を怒らせる。
171 ソマリ(チベット自治区):2013/07/08(月) 19:14:06.41 ID:BKRKi99KP
そんなんで不機嫌になるか
わざと肩ぶつけるとすぐ鬼の形相になるのはオッサンばっかりだし
心に余裕なさ過ぎるだろ・・・
172 コドコド(東京都):2013/07/08(月) 19:14:09.06 ID:GYhrEMtL0
>>168
適度に妥当な、だな
173 ヒマラヤン(滋賀県):2013/07/08(月) 19:15:26.20 ID:wHn9YjQGP
>>171
わざと肩ぶつけんなよ小僧
174 マンチカン(catv?):2013/07/08(月) 19:15:41.84 ID:PhURysLF0
>>170
それは失礼の大小で小のほうはどんな
失礼なことしても許されると思ってるのか?
大のほうも責任取るが小のほうにもきっちり
責任取らせるのは当たり前だ。
175 縞三毛(東海地方):2013/07/08(月) 19:17:51.02 ID:a7Y10voUO
アスペルガーって自分の言動が他人を傷つけたと知ったら猛烈に反省するらしいな
逆にそれを指摘されて逆ギレしたりその人たちに見切りをつけたりするのは境界性らしい
176 マンチカン(catv?):2013/07/08(月) 19:18:05.43 ID:PhURysLF0
>>172
適度に妥当と言われても意味がわからない。
177 ターキッシュバン(大阪府):2013/07/08(月) 19:18:18.93 ID:0fodY8Oe0
「先ほどは失礼しました」
「気にしないでください」
アメリカ映画の吹き替えで再生されたわw
日本人って建前使いすぎなんだろうね
でも、こういう文化だから仕方ない
178 ぬこ(関西・東海):2013/07/08(月) 19:18:58.59 ID:rmaU9LxeO
>>174
その発言がネタでないならお前は他人に関わる仕事をすべきではない
179 ギコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 19:19:04.02 ID:u9anpkmM0
気にしないでくださいでヘソ曲げてる方が発達障害じゃねえかwwwwwww
180 エジプシャン・マウ(岡山県):2013/07/08(月) 19:20:35.89 ID:YDBObqA40
>>154
てめえみたな糞がいるからブラック企業って存在するんだろうな
お前の存在自体が悪なんだよ!ボケ!
181 ボンベイ(内モンゴル自治区):2013/07/08(月) 19:21:59.14 ID:8SKWebqs0
いちいち謝り過ぎなんだよ、ちょっと電話に出れないだけで謝罪とかアホかと
そんな事で気分を害して自殺なんてしねーから
謝罪するなら責任をとってみせろや
どうせ出まかせの謝罪だろ、まるで羽毛のように言葉が軽い
182 エキゾチックショートヘア(福岡県):2013/07/08(月) 19:22:06.23 ID:OIiUdRA50
実はアスぺが大半でまともなほうが少数ってことはないのか。
183 ヨーロッパヤマネコ(石川県):2013/07/08(月) 19:22:26.33 ID:tCkNVPFj0
ドッペルゲンガー症候群
184 ヒョウ(長屋):2013/07/08(月) 19:22:38.96 ID:gUVoONTZ0
>>175
うわあ境界性いややわあ
185 マンチカン(catv?):2013/07/08(月) 19:23:43.20 ID:PhURysLF0
>>180
ブラック企業なんかで働くなよ。
働くやつはどこの企業もいらない
役立たずなんだろうな。
186 イリオモテヤマネコ(東日本):2013/07/08(月) 19:23:49.31 ID:Ohssc5PY0
>>170
無礼に大小はない。
相手が大きな無礼を働き、自分に詫びようと必死に連絡を取ろうとしている。
それを重々理解したうえで、「今忙しいから後で来い」。こんな態度があるかよ。
「気にしないでください」だって、言葉の選択が悪いだけで、心情としておかしくないだろう。
事実、詫びる為に相手の都合に合わせて何度も連絡してるんだから。

被害者は神様かなんかか?
何をしても許されると思ってんの?
そんな朝鮮人みたいな考え方は日本人には出来ない。
礼には礼で返すのが日本人だよ。覚えとけチョン
187 ロシアンブルー(関西・東海):2013/07/08(月) 19:24:49.24 ID:ltUpw0rQO
>>182
カネ、地位、コネがあれば病人認定されない
ただエタヒニンを作って遊ぶいつものマスコミの悪ふざけ
188 イリオモテヤマネコ(東日本):2013/07/08(月) 19:28:01.72 ID:Ohssc5PY0
>>178
自分の考えが否定されたら
「〜すべきではない」って幼稚すぎだろ。
お前に指図する権利はない。

お前に出来る事は文章によって、自分の考えの正しさを伝え相手の間違いを指摘することだ。
それが出来ないからといって、「〜するな」なんて恥ずかしい真似はやめな
189 ロシアンブルー(関西・東海):2013/07/08(月) 19:30:05.02 ID:ltUpw0rQO
目上の者(マスコミ)は目下の者(国民)に何してもいいのよ
イーストコリアンだからな
190 マンチカン(catv?):2013/07/08(月) 19:30:45.78 ID:PhURysLF0
>>186
お前の言ってることは正しい。日本の
社会が間違っている。間違ってる
社会に適応できないオレは発達障害に
なってしまった。
191 ソマリ(SB-iPhone):2013/07/08(月) 19:31:02.17 ID:IptOww9cP
アスペが住みにくい国日本
192 キジ白(埼玉県):2013/07/08(月) 19:32:24.46 ID:DY8taJRh0
はい
193 スノーシュー(青森県):2013/07/08(月) 19:32:40.58 ID:yefXK/kd0
アスペでも給料のいい仕事につける学歴社会バンザイだよね
そのために、頭の悪い上司が多少いっぱい居てもしょうがないよね
194 ジャガーネコ(東京都):2013/07/08(月) 19:33:34.68 ID:BR59vUC80
上司も部下も取引先も方向性がそれぞれ違うアスペって場合も多々ある
でもそのままじゃ40過ぎて無理が効かなくなったら本当に
日本が大変なことになるから
時間はあんまりないけど、なんかやらないとね
自殺願望がある人はいいけど、死にたくないから
生きる方法を考えないといけない
わからないものはわからないで仕方ない
でもスキルとして身に着けていかなくてはいかんと思うよ
197 猫又(内モンゴル自治区【緊急地震:新島・神津島近海M4.3最大震度3】):2013/07/08(月) 19:38:55.24 ID:vuUwqddWO
>>193
ワロタw

バカのお守りは辛いよなw
198 ギコ(奈良県【緊急地震:新島・神津島近海M4.3最大震度3】):2013/07/08(月) 19:40:08.63 ID:eQMoBjaX0
>>188
見事なくらいアスペそのもののレスだな
>>100の連載にまさにお前みたいな言動の例が沢山出てくるから一度読んでみな
199 バリニーズ(東京都):2013/07/08(月) 19:41:47.64 ID:wutLYpnC0
謝る気もないのにすみませんといったやつがバカだろ。
気にするなといったら逆切れか。どっちがアスペだか。
200 ヒマラヤン(dion軍):2013/07/08(月) 19:41:55.28 ID:j/L8KwtJ0
俺の事だな
マジで対人関係苦手で職を転々としてる
今のところは2年勤めてるけど
毎日死にたい
社会人辛い
201 ボンベイ(内モンゴル自治区):2013/07/08(月) 19:41:57.45 ID:8SKWebqs0
この程度で怒る上司や責める非寛容な社会ではビルゲイツやジョブズが出てくるはずがないわな
相手が期待した答えを言えなければならないとか、俺はニュータイプじゃねーから
202 ソマリ(東京都【19:35 東京都震度2】):2013/07/08(月) 19:42:02.54 ID:qSxytSL8P
アスペは簡単に見分けられる

アスペは相手の目を見て話さない
203 バリニーズ(東京都【19:35 東京都震度2】):2013/07/08(月) 19:43:11.22 ID:wutLYpnC0
>>201
だよねー。その通りだよ。
204 黒(東京都【19:35 東京都震度2】):2013/07/08(月) 19:45:39.75 ID:XIwKFatF0
中小に来るのはこんな人ばっかり。
205 マーブルキャット(dion軍):2013/07/08(月) 19:45:48.77 ID:/vz7jDTo0
>>202
逆にじーっと見つめっ放しってのもあるらしいぞw
206 ヒマラヤン(dion軍):2013/07/08(月) 19:46:26.45 ID:j/L8KwtJ0
>>202
やっぱ俺だ
子供の時からそうだったし
写真にも目を背けてるし
恥ずかしがり屋で済まされてきたけど
207 ソマリ(東京都【19:35 東京都震度2】):2013/07/08(月) 19:48:38.56 ID:qSxytSL8P
>>205
稀に逆に出ちゃうパターンもあるんだよね

大部分のアスペはあまり自分からコミュニケーションを取ることはないけど、
当たり構わず積極的に話しかけるパターンも、まれに居る
208 ロシアンブルー(関西・東海):2013/07/08(月) 19:49:22.76 ID:L6youSibO
アスペやコミュ障ではないが職は転々としてるな
ただ飽きっぽいだけなんだろうけど
209 しぃ(関西・北陸):2013/07/08(月) 19:50:23.68 ID:ygqlypXoO
>>202
違う

アスペは目を見てしゃべる
目を見ないのはADHD
210 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 19:52:01.56 ID:J1qlQ8NS0 BE:61226036-PLT(12011)

アスペ自慢してるやつって相変わらずいるんだな。

  昭和大学附属烏山病院院長の加藤進昌は、
  アスペルガー症候群の人間は「頭の良い人」であるとか、「ちょっと変わった人」
  という一種のステレオタイプ化が進んでいる風潮に警鐘を鳴らしている。

  加藤自身、診察で否定しても「自分はアスペルガー症候群に違いない」であるとか、
  対人関係がうまくいかないことに「アスペルガー症候群でこうなった」と決め付け、
  食い下がる患者が多いという。

何度もコピペさせんなよ。
211 しぃ(関西・北陸):2013/07/08(月) 19:53:57.40 ID:ygqlypXoO
>>206
おまえ忘れっぽい性格だろ
そして方向音痴だろ
212 ヒマラヤン(dion軍):2013/07/08(月) 19:55:18.12 ID:j/L8KwtJ0
>>211
当たってる
なんでわかんの?w
毎日上司に怒られてるし鬱だよ
213 ハバナブラウン(栃木県):2013/07/08(月) 19:55:54.99 ID:goC+JZ2M0
コミュ苦手ってだけで障害扱いの世の中は怖いな
214 ジャガーネコ(東京都【19:47 東京都震度1】):2013/07/08(月) 19:56:23.85 ID:BR59vUC80
相手の目をガン見して、ちょっと気持ち悪がられるくらいだけど、
忘れっぽい性格で
方向音痴です
215 ロシアンブルー(関西・東海):2013/07/08(月) 19:59:05.07 ID:ltUpw0rQO
>>213
同和地区みたいなものが出来た理由がわかる気がする
こんな感じで作られていったんだろうね
216 アンデスネコ(岐阜県):2013/07/08(月) 20:01:46.67 ID:6LEWVe9k0
一人自営で便所掃除まで自分でやってるけど
加齢と共にしんどくなって収入も落ちてくばかりだしキツいよ
上司に命令される職場は部下に命令できる職場でもある
217 アメリカンボブテイル(宮城県):2013/07/08(月) 20:02:13.25 ID:9wHAspy+0
オレ非定型
218 マンチカン(catv?):2013/07/08(月) 20:02:23.16 ID:PhURysLF0
>>215
社会に適応できないやつを保護しないと
いかんからな。
219 ヒマラヤン(dion軍):2013/07/08(月) 20:04:39.60 ID:j/L8KwtJ0
いや、マジで何でみな社会に適応できるのかわからんわ
お前ら精神力強過ぎだろ
毎日拷問だよ俺にとっては
別にブラック企業に勤めてるわけでもないのに
220 アメリカンボブテイル(宮城県):2013/07/08(月) 20:06:25.01 ID:9wHAspy+0
わからない→わからない(怖い→わからない(もうイヤ になるよ
221 ジャガーネコ(大阪府):2013/07/08(月) 20:06:39.46 ID:qNyim1M60
最近のネットでの素人の精神病判断こええわ

でも、胎児の時点でこういうのって判別できて堕胎とかできないのかなあ
そういうのが普及しといてくれたら、俺が生まれずに済んだのに
222 マンチカン(catv?):2013/07/08(月) 20:06:43.74 ID:PhURysLF0
勤めてるだけでお前はオレより
はるかにすごいよ。
223 ターキッシュバン(芋):2013/07/08(月) 20:07:57.68 ID:fYG5iRUJ0
こんな矛盾まみれの社会で勝手に「これが正解!」「俺達の感性が健常者!」って思って
ドヤ顔してる低脳だらけ
ロクに議論もせずに天下り的に与えられた結論が正しいと信じ込んでる
徹底的な議論と論理性の追求をしないとこの国は沈む
224 ロシアンブルー(関西・東海):2013/07/08(月) 20:08:13.45 ID:ltUpw0rQO
>>219
マグロ漁船と似てて、嫌われてたら海に落とされるし、
好かれてたら評価される

同じ病気を持ってても、扱いが病人か仲間かは周囲の人間の好き嫌い次第だ
つまり日本で生きるのは運次第で努力で何とかなる部分は思ってるより少ない
225 ロシアンブルー(関西・東海):2013/07/08(月) 20:10:01.22 ID:ltUpw0rQO
>>223
儒教文化圏で論理的な議論は無理
地位の低いものは何言っても無視され、
地位が高いものはクソ漏らしても評価は下がらない
226 しぃ(関西・北陸):2013/07/08(月) 20:10:27.93 ID:ygqlypXoO
>>212
間違いないADHDでググれ

向いてる職業は
企画やクリエイティブな職種もしくはトレーダーだ

向いてない職業は
営業などの人に気を使う仕事や
細かいミスが許されない仕事

がんばれ
227 ソマリ(神奈川県):2013/07/08(月) 20:11:08.17 ID:A0i+Bc0XP
>>3
そんな時代あったか?
228 ヒマラヤン(禿):2013/07/08(月) 20:11:44.88 ID:XvZZE2EwP
アスペの真の問題はコミュ能だけじゃない

被害妄想、かんしゃく、暴力
229 ロシアンブルー(関西・東海):2013/07/08(月) 20:12:27.54 ID:ltUpw0rQO
>>225
結論付けると

黄色人種に社会運営は無理

ということだ
東大出てたら専門外の話にも首突っ込んで間違いだらけでも信用される社会で議論なんか出来ない
230 アンデスネコ(岐阜県):2013/07/08(月) 20:13:13.94 ID:6LEWVe9k0
親父が怒らない家庭で育ったら上司に怒られるはつらいわな
俺は親父が横暴な家庭の末っ子だったんで目上の人間に無茶なことを言われるのは慣れてるんだが
同期や部下と上手くやっていくことが出来ない
231 アメリカンボブテイル(宮城県):2013/07/08(月) 20:13:18.29 ID:9wHAspy+0
結論:目先を見て動くな でおk?
232 ボルネオウンピョウ(福岡県):2013/07/08(月) 20:13:42.07 ID:dFsuHpiJ0
授業出ろ出ろ
クラスになじめ
行き先無いぞ アスペ覚悟ーっ!
オーオーオーオーヤッ
忍法 自室隠れー アスペー♪
233 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/07/08(月) 20:14:21.30 ID:1hkpWvC60
アスペ発達は人との距離の取り方が異常
234 ヒマラヤン(禿):2013/07/08(月) 20:15:40.24 ID:XvZZE2EwP
発達障害が増えてるか否か、って確実に増えてると思う
診断されるのが増えただけ、では絶対すまされない

別の話だけど、宮崎勤とか、確実にアスペだよね
異様な収集、パズル狂い、解離、あの表情
本質がアスペだけど、あの時代にはわからないから、解離性障害だとか統合失調症だとか言われてた
235 ジャガー(栃木県):2013/07/08(月) 20:16:19.09 ID:lBRHrUBA0
ニュー即民はただの池沼+コミュ障だから関係ないな
236 ヒマラヤン(dion軍):2013/07/08(月) 20:18:08.64 ID:j/L8KwtJ0
>>226
トレードは偶然にも今やりながら勉強してるw
対人関係苦手だし組織に属して生きるのは無理だと思ってるから将来これで本当に食っていこうと思ってるわ
ちなみに営業は本当に無理
電話を掛けるのも吐き気がする位だし
でも面接だとなぜか営業に向いてるとか言われたりすることが多かったけど
ケアレスミスはめっちゃ多いので上司に叱られるし
机も部屋も昔から片づけられない
237 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/07/08(月) 20:19:46.33 ID:1hkpWvC60
鬼女板によると、宮崎は見ただけでガチ発達と分かるから
まだ罪はないそうだ
ステルスアスペが一番最悪なので、私は発達ですって名札をつけてほしい
って結論だった
238 シャルトリュー(東日本):2013/07/08(月) 20:20:34.40 ID:45+JTjbE0
>社交辞令として受け流せばいいところを
ここがハードウェアアクセラレーションでさらっと理解できる定型と
ソフトウェアエミュレーションでようやく理解できるアスペの違いだな
239 ボルネオヤマネコ(SB-iPhone):2013/07/08(月) 20:21:05.15 ID:beVYFcSyi
こういう奴って、つまらない物ですが、って渡される贈り物を、
ならいらないです。とか言って拒否しそうだな
240 しぃ(関西・北陸):2013/07/08(月) 20:24:38.88 ID:ygqlypXoO
>>219
何故かって本当に脳の構造が違うから

社会に適応している人間はアスペでもADHDでもないから

つまるところは遺伝の問題であり直す方法はない

>>236
俺もADHDだから痛いほど分かるわそれ…
相手の心境は読めないけど自分を表現するのは得意だから人当たりがいいと思われる
ケアレスミスは脳の物質足りてないから頻繁に起こる

ちなみに俺は会社やめて自営業してるわ
誰にも文句言われないので気楽
トレードもやってるけどやはり勝つのは難しい
241 ジャガランディ(東京都):2013/07/08(月) 20:24:55.12 ID:tpEjivPg0
スペクトラムか
なんか格好いい
242 ターキッシュバン(芋):2013/07/08(月) 20:25:25.37 ID:fYG5iRUJ0
大人になってアスペになる奴の中には周囲から本当に酷い扱いを受けてきた奴もいる
本人に社交辞令が分からないのは、周囲がそいつをあからさまに侮辱し、繊細な感性の
芽を摘んだことも原因になってる
で、別の場所で自分がやられたことをそのまま周りにしてしまう
そして、周りからヤバい奴扱いを受ける
243 ヒマラヤン(禿):2013/07/08(月) 20:26:41.28 ID:XvZZE2EwP
>>236
音とか感覚の過敏は?
学生時代、国語が苦手とか、体育が苦手とかは?
幼少時ことばの遅れは?
いじめにあったことは?不登校とか
昔の嫌なことがリアルにフラッシュバックしたことは?
電車、図鑑、辞書など、好きだったことは?
244 しぃ(関西・北陸):2013/07/08(月) 20:28:04.24 ID:ygqlypXoO
>>236
>>243
アスペは感覚過敏あるけどADHDはないぞ
245 ヒマラヤン(禿):2013/07/08(月) 20:32:30.31 ID:XvZZE2EwP
>>246
ADHDは、気持ちの交流はできるし、成長で多動とかは軽減するから、対人関係で何回もダメになるってあんまり聞かないが。
ジャイアンは、心の友がいるんだよ
246 カナダオオヤマネコ(長野県):2013/07/08(月) 20:36:39.43 ID:Hq85gU2x0
わき腹つつかれたり背中触られるとビクンビクンしちゃうのは感覚の過敏に入りますか?!
247 アンデスネコ(岐阜県):2013/07/08(月) 20:36:59.47 ID:6LEWVe9k0
>>242
俺は物を投げつけられたり蹴られたりしながら絶対服従で仕事を覚えたのに
口で叱っただけで凹む奴とかイラついて一緒に仕事出来ない
248 しぃ(関西・北陸):2013/07/08(月) 20:37:06.53 ID:ygqlypXoO
ID:j/L8KwtJ0はネットサーフしているうちにここのスレに書き込んだことを忘れてると予想
249 コラット(三重県):2013/07/08(月) 20:37:31.33 ID:PG2CnVH00
ADHDはアスペよりは人の気持ちがわかる
でも思ったことをパッと言ってしまったり感情のコントロールが難しくて対人関係が壊れやすい
ただ壊れた対人関係にあまり執着しない
しかもADHDとアスペは併発する
250 アメリカンカール(東京都):2013/07/08(月) 20:38:04.84 ID:4LMruh/Z0
>>6
「先ほどは失礼しました」
「いえ、こちらこそお忙しいときに」
251 しぃ(関西・北陸):2013/07/08(月) 20:39:05.08 ID:ygqlypXoO
>>250
だから
こちらこそ
なんて言ったら失礼だから
252 ボンベイ(兵庫県):2013/07/08(月) 20:41:03.85 ID:cnqBgKrT0
コミュ障はマジで人生詰んでる。
どこでも嫌われるし、どこでも要らないと言われる。
253 斑(東日本):2013/07/08(月) 20:41:52.99 ID:WZFHYCwO0
うちの会社では取締役にまでなってるアスペがいるよ
数字にめったやたら強いがコミュ能力ゼロで客先に出すなって言われてる
254 ヒマラヤン(禿):2013/07/08(月) 20:42:06.22 ID:XvZZE2EwP
アスペの大学生が、サークルで服をからかわれたなにかで、家でそれを急に思い出して怒り狂ってガラス割ってベッドを破壊して
救急車で運ばれたことがあった 病院でも、激しく興奮して暴れて、
ああ、アスペって本っ当に病気なんだなぁと思ったよ
255 ぬこ(WiMAX):2013/07/08(月) 20:45:42.15 ID:LSXjsPJ20
>>251
お前、発達障害だろ?
256 ボルネオヤマネコ(SB-iPhone):2013/07/08(月) 20:46:33.16 ID:beVYFcSyi
アスペやコミュ症の同僚うざいけど、こういうのが一匹居てサンドバッグにさせとくと、
上司の監視の防波堤になってくれて自分が睨まれずに済むから便利でありがたい存在
257 コドコド(京都府):2013/07/08(月) 20:46:58.55 ID:8QsyXyeq0
>>250
>>255

「こちらこそ」という言葉には「お互い様」って意味合いが含まれているから、
相手方のお礼かお詫びに対して返す言葉だね

相手方が一ミリも悪くないけど、社交辞令で「失礼しました」って言った場合には、
相手方は全く悪くないという意味で「いえ」と否定しなくちゃならない
258 サイベリアン(愛知県):2013/07/08(月) 20:49:51.76 ID:OKUp9Iw90
俺も最近何らかの発達障害かもと思うようになった

・段取りよく行動ができない
・細かい気配りができない
・二つのことが同時にこなせない
・一つのことに集中すると細々としたことを忘れる
・会話のキャッチボールができない(人による)
・とっさの判断ができない
・不器用で細々とした作業が苦手
・スポーツ(特に球技)が苦手
・大きな音が苦手
・緊張すると不可解な行動をとる

子供のころからずっとこんな感じで
保育士や教師からはダメな子変な子扱い
クラスではカースト最底辺でいじめられまくってたわ

ただ、生活にものすごく支障が出るってレベルでもないんだよな
259 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/07/08(月) 20:51:49.93 ID:KEXB6Gjm0
>>251
アタマが悪いくせに何を偉そうに間違ったことを人に指摘してんだよw

こちらこそで正しいだろアホ。

貴方ではなく、こちらの方こそが悪かったのです。
の意の「こそ」だろアホ。

なんで相手もこっちもお互い様みたいな意で解釈してんだよアホ。
260 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/07/08(月) 20:53:02.74 ID:KEXB6Gjm0
>>257
アホ丸出しの珍回答してんじゃねえよアホ
261 コドコド(京都府):2013/07/08(月) 20:54:07.75 ID:8QsyXyeq0
>>259-260

カスは黙ってろよ

こちらこそ と お互い様です
は定型句だから

二つ一緒にググれよ、カス
ってかマジカスだな、お前は
262 ユキヒョウ(関西・北陸):2013/07/08(月) 20:54:15.88 ID:hEBTjTeuO
>>257
マジレスです勉強になりました
263 マレーヤマネコ(SB-iPhone):2013/07/08(月) 20:55:27.45 ID:IylZ3R1Di
こういう無能コミュ症野郎はむしろもっと増えてほしい
非アスペなだけで俺の社会的価値が相対的に上がるw
264 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/07/08(月) 20:55:46.58 ID:KEXB6Gjm0
>>261
アタマが悪いのにまだ珍説にしがみつくw

「こそ」っていう限定表現にお互い様ったいう意味はない。
文法能力低いわ、常識もないわでどうしようもねーなアホが。
265 しぃ(関西・北陸):2013/07/08(月) 20:55:58.58 ID:ygqlypXoO
だんだんどっちかわからなくなってきたw
266 斑(東日本):2013/07/08(月) 20:57:10.21 ID:WZFHYCwO0
なんかどーでもいいところでまた言い合いがwwww
267 コドコド(京都府):2013/07/08(月) 20:57:20.32 ID:8QsyXyeq0
>>264
お前が社会経験ないから使い方を知らんだけ

「こちらこそ お互い様です」でググれば分かることを、またしつこくレスしやがって

消えろカス

じ ゃ ま だ
268 マレーヤマネコ(広島県):2013/07/08(月) 20:57:47.16 ID:nt9je4au0
誰がコミュ障やねん
269 しぃ(関西・北陸):2013/07/08(月) 20:58:12.01 ID:ygqlypXoO
>>258
おまえアスペ
270 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/07/08(月) 20:59:18.43 ID:KEXB6Gjm0
>>266
どうでもよくないよ。
この場合にこちらこそって表現を「無礼だ」と誤解するような頭の悪いやつがふえたら、
社会でのコストが増大する。

なるほどですねー、の類のムダな珍敬語がまた登場するわ。
271 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/07/08(月) 21:00:12.71 ID:KEXB6Gjm0
>>267
お前が消えろよ低知能・無教養くん。

間違った日本語をばら撒くのはやめろ低学歴。
272 キジトラ(アラビア):2013/07/08(月) 21:01:27.51 ID:wbeRwyn70!
3行だけ読んだら何が悪いのかわからなかった
謝罪の電話かけさせてたのか
273 コドコド(京都府):2013/07/08(月) 21:01:40.90 ID:8QsyXyeq0
>>271
何興奮してんの?コイツ

ググったらそういう使い方するって分かるだろ・・・

あ、わかったから逆切れしてんのか?

・・・本当にカスだな!テメエは!
274 黒トラ(関東・甲信越):2013/07/08(月) 21:02:32.97 ID:qC5C43t9O
>>253
そんなのが取締役になれる会社かよw
275 ジャガーネコ(大阪府):2013/07/08(月) 21:02:45.27 ID:qNyim1M60
大人同士のアスペのなすりつけ合い
めったに見れるもんじゃない。貴重なスレだ
276 ジャングルキャット(福岡県):2013/07/08(月) 21:03:42.33 ID:Z97S8eIx0
>>275
ワロタw

 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>

まさにこれだなw
277 チーター(東日本):2013/07/08(月) 21:04:23.74 ID:1LyHZPJT0
>気にしないでください

理想的受け答えじゃないけど
これでカリカリする世の中のほうがどうかしてる。
心がひろいことよりもチマチマこだわっている人間のほうが価値があるという世の中。
278 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2013/07/08(月) 21:06:00.47 ID:g1qVlUlQ0
>>267
まあ、相手が怒ってる可能性があるから勘違いされ易い表現は避けて滅相もないって言うかな
10分前に忙しいって言われたのも実は頭冷やすために時間を置いてくれたのかもしれないし、
忙しい時に電話かけてくんなボケって思ってたかもしれないしね
279 斑(東日本):2013/07/08(月) 21:06:05.76 ID:WZFHYCwO0
>>274
それがなれちゃうんだわ、不思議なことに
結婚もしてるし子供もいるんだよね
280 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/07/08(月) 21:07:21.98 ID:ewBNLDne0
>>6
これ何が悪いんだ意味わからんわ???
気にしないで下さいで怒る奴の脳みそのほうがおかしくね??
281 コラット(庭):2013/07/08(月) 21:07:51.09 ID:fRDzK9JY0
>>273
実際相手も失礼したのだから、この場合のこちらこそは正しいよ。
いえ、こちらこそお忙しい所電話してしまい失礼致しました。と返すことによって相手を尊重するスタンスがとれる。
282 ボンベイ(内モンゴル自治区):2013/07/08(月) 21:08:11.98 ID:8SKWebqs0
アスペやコミュ障の居ない会社なんて未来がないだろ
人の個性を否定していて何が創れるのかと
283 コドコド(京都府):2013/07/08(月) 21:08:37.16 ID:8QsyXyeq0
>>281
こっちの都合で電話かけたんだから相手方の非礼っておかしいだろ
284 アメリカンボブテイル(愛知県):2013/07/08(月) 21:09:27.55 ID:Ncz2uruY0
>>253
親戚にそういうのいるわ。

長男だから社長継ぐとか、法人なのに意味わからん。
社員からも煙たがられる空気読めない、即答できない、質問への回答が見当違い、ホウレンソウってなに?ってな糞。
285 マーブルキャット(茨城県):2013/07/08(月) 21:17:04.60 ID:IHlvnQQ40
金美齢
「失業者が帰る故郷も無く、頼れる人もいないというが、みずからそういう人間関係を全部遮断した結果だ。
 なのに、政府が悪いだの企業が悪いだの、何でも人のせいにする。そんな人たちに対して同情できない」
「老後とは人生の総決算。 安楽な生活を送ると、強靭(きょうじん)な精神性は磨(す)り減る。
 貧困も孤独死も、自ら歩んだ道のりの終着点なのだ」
286 チーター(東日本):2013/07/08(月) 21:18:39.84 ID:1LyHZPJT0
要は立場でしょ。挨拶やマナーに限らず、言っている「内容」は正しくても「お前がそれをいうな」っていうことは多々ある。
仕事を取りたい営業マンは客より下の立場なんだ。しかもお詫びの電話なんだからなおさらw
287 黒トラ(関東・甲信越):2013/07/08(月) 21:18:51.36 ID:qC5C43t9O
気にしないで下さい、程度でカチンとくる方もアレだわ
288 シャム(千葉県):2013/07/08(月) 21:20:47.54 ID:TzbaxX5d0
>>283
おかしくないよ。TELをかけ直させて相手に二度手間をかけさせたわけで、それは謝罪してしかるべき事象でしょ。
ただし、それを受けてこちらこそを使うことによって、相手の謝罪よりもこちらの方が悪かったですよという体裁を取ることが出来るから、円滑に回るんだよ。
こういう些細な事柄はお互いが謝罪しあってスムーズにいく。
289 キジトラ(アラビア):2013/07/08(月) 21:21:41.35 ID:wbeRwyn70!
以前いた会社が社長がアスペで
先輩のミスを謝罪する電話を自らかけてかえって怒らせて
後輩の俺が先輩と一緒に謝りに行くことになり
客:「あんたのところも大変だねぇ…うちに来る?」
って同情されたw
290 シャルトリュー(神奈川県):2013/07/08(月) 21:22:00.45 ID:Iw89kUt+0
おまえらw
291 しぃ(岐阜県):2013/07/08(月) 21:25:50.18 ID:pmR4u6WV0
>>15
正解ってなにをもって正しいと決めてるの?多数決?
292 キジ白(関東・甲信越):2013/07/08(月) 21:28:41.30 ID:Uy9LoxFMO
>>1を読むと分かるが
記事のアスぺは「お詫び」する立場なわけ
だから「別に気にしないで」なんて偉そうな言い方は論外なんだ
293 ジャングルキャット(福岡県):2013/07/08(月) 21:29:01.14 ID:Z97S8eIx0
>>288
おちつけ。もう一度>>1をよく読め
鳥飼氏は先方に自分の不手際の謝罪のために電話をかけたんだ
294 スナドリネコ(新疆ウイグル自治区):2013/07/08(月) 21:30:35.97 ID:zbLplYST0
アスペ過ぎて働くのが辛い
295 ラ・パーマ(東京都):2013/07/08(月) 21:31:38.16 ID:4xuEX5Ac0
俺が関わりを持ちたくない理由は単にくだらない連中だから
ゴミクズのような奴らに愛想振り撒いてどうするのかと
尊敬できる人間にはちゃんとした対応してるんだが
そういうのがコミュ障なのか?
何でもかんでも病名つけなきゃならない世の中ってほんとくだらないわ
296 アジアゴールデンキャット(大阪府):2013/07/08(月) 21:34:57.56 ID:BoDJXwx80
>>295
あなたのことくだらないと思ってる相手ならいいんじゃない。
くだらない連中と尊敬できる人以外にかかわる人はいないの?
297 ボルネオヤマネコ(茨城県):2013/07/08(月) 21:39:01.04 ID:F9iyet7W0
>>277
年齢が上がるにつれプライドが肥大化して相手のちょっとした言動にもやたら敏感になる奴が出てくる
もしくは同じ失敗を繰り返していて咎められてたからそれを自分より下の奴にも強要するとか
いずれにせよ頭もカチコチに固くなって自分の非を認めなくなるから若い奴からみるとキチガイに見える

発達障害はとりあえずビジネスマナーとか勉強しとけばとりあえず誰とでも付き合えるようになると思うけど
逆に形式的になりすぎてマナーでガチコチになって大企業病発症するから一概に+なわけでもない
298 コラット(三重県):2013/07/08(月) 21:40:46.00 ID:PG2CnVH00
細かな伝達ミスを連発したって書いてあるから相手が腹に据えかねたんだろうな
>>1はほんの一例でさ
299 アメリカンワイヤーヘア(青森県):2013/07/08(月) 21:43:29.94 ID:TTICPxTC0
DSM-5で、アスペってなくなったけど
お前らどんな気持ち?
300 白黒(新潟・東北):2013/07/08(月) 21:43:43.36 ID:1pdOd+EZO
>>295
レベルアップする→スキル「愛想を振りまく」の体力消費量が限りなくゼロに近くなりました!
ほぼリスクなしで問題を回避したり物事を円滑に進めることができるようになった!
評判が上がった!
人生が楽になった!

まあこれは大袈裟だがむしろ楽になるよ
301 ロシアンブルー(関西・東海):2013/07/08(月) 21:51:53.97 ID:ltUpw0rQO
終戦直後はメンへラ、アスペ、基地外だらけだったのに
302 ハバナブラウン(栃木県):2013/07/08(月) 21:55:07.73 ID:goC+JZ2M0
対人関係で追い込まれるやつってのは周りに合わせられないってのと同じ位に
周りに怒ることができないってのがあるからなあ
どっちもできないと潰される
303 ジャパニーズボブテイル(兵庫県):2013/07/08(月) 21:55:29.25 ID:txtvAlJa0
んでも、「気にしないでください」と言われて、機嫌を損ねる人もしんどいな。
304 トラ(WiMAX):2013/07/08(月) 22:00:59.70 ID:eLpacd060
305 チーター(東日本):2013/07/08(月) 22:04:33.80 ID:1LyHZPJT0
アスペは小さなことに関心やこだわりが向いても俯瞰で物をみれないのかね。
この人は電話で待たされたことだけに関心が向いてるな。
(電話で待たされた事)<(営業マンという立場)+(お詫びしなければならない立場)
ってことがわからない。
クリエイティブに向いているなんて言っているひとがいるけど、どうかなぁ。
クリエイティブな仕事って本質をバッと大づかみに出来る人じゃないとむりなんだけどな。
306 マレーヤマネコ(滋賀県):2013/07/08(月) 22:09:44.58 ID:1XwAfM1n0
>>305
クリエイティブにむいてるのはADHDだよ
アスペは単純作業のほうが向いてる
307 ボルネオウンピョウ(catv?):2013/07/08(月) 22:09:47.58 ID:Eu/72m1j0
アスベルガーと診断された方が
この世の中いきやすいって事すか?
308 マレーヤマネコ(静岡県):2013/07/08(月) 22:09:58.89 ID:jtfCnr+d0
些末!以上
309 しぃ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 22:12:13.69 ID:ckxU5BpM0
居れもコミュ障だから障害者補助くれ
310 サイベリアン(東京都):2013/07/08(月) 22:12:47.90 ID:WhsAme1X0
>>3
死んでたんだよ
311 チーター(東日本):2013/07/08(月) 22:19:23.96 ID:1LyHZPJT0
>>306
でもネットで検索するとアスペも同じように扱われてるからさ。
スピルバーグがアスペだとかねw
312 マレーヤマネコ(滋賀県):2013/07/08(月) 22:31:23.14 ID:1XwAfM1n0
>>311
同じように扱われてるけど実際は全く正反対の行動をとるからね
正しい知識持ってる人は少ないよ
313 アメリカンカール(東京都):2013/07/08(月) 22:31:25.41 ID:Ao6/8hOh0
発達障害でぐぐると著名人の名前出てくるけど
そんな風にうまい具合に適応できるのなんてほんの一握りだろうしな…
314 チーター(東日本):2013/07/08(月) 22:35:05.68 ID:1LyHZPJT0
>>313
得意な才能を生かせる場がたまたまこの世にあったんだろうね。
普通は世間の方に自分をアジャストしないと生きて行けないからね。
315 ソマリ(和歌山県):2013/07/08(月) 22:37:02.90 ID:tf/auj4L0
アスペ認定の嵐でワロタ
316 パンパスネコ(東京都):2013/07/08(月) 22:38:17.52 ID:Dtsk1SfB0
高校生くらいからずっと友達0だけどマトモな人間だと思ってる
病院いってきたら何かしら病名はくれそうな感じはするが・・・
317 ピクシーボブ(大阪府):2013/07/08(月) 22:41:57.17 ID:khFEv1NX0
コミュ症が出世していくともう手のつけようがない
でも、研究職とか建築士とかの才能が物を言う世界だと、異常に仕事が出来るコミュ症がいるんだよな
周りの人間は振り回されっぱなし
318 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 22:43:55.89 ID:9/4HiQEq0
当たり前のことを知る機会が無かっただけかも知れない
教えた上で駄目だったなら分かるけど、これだと人間全員アスぺなの
黙って気持ちを分かってくれ的なノリは同じ社会人でもウザいと思う時多いよ
319 ソマリ(公衆):2013/07/08(月) 22:45:34.65 ID:IptOww9cP
>>312
ああいうのは凡人の僻みで認定されてるだけでしょ?
320 コラット(三重県):2013/07/08(月) 22:46:17.89 ID:PG2CnVH00
んなこたない
321 アンデスネコ(兵庫県):2013/07/08(月) 22:49:15.53 ID:bLDLvOXY0
発達障害の多くは学校教育を受けた後発症するので後天確定
自民が強いてる社会システムに適合できない
マイノリティー的人はみんな病気扱いして
面倒だから自己責任を押し付けたり
一部の既得権益、製薬会社が利益を得るために利用してるわけ
別に何処か異常があったりするわけじゃないから
治療なんて出来るわけない
322 猫又(catv?):2013/07/08(月) 22:49:44.96 ID:Ba/NN4+M0
アスペが悪いんじゃなくて
日本の文化が異常すぎると思う
323 ハバナブラウン(栃木県):2013/07/08(月) 22:51:17.66 ID:goC+JZ2M0
自分が悪いんじゃなくて日本が悪いとか思えるような人間になりたかったわ俺もwww
全部他人のせいにして生きていくのは楽だろうなあ
324 コラット(三重県):2013/07/08(月) 22:52:01.86 ID:PG2CnVH00
>>322
言いたいことは分かる
325 三毛(新潟・東北):2013/07/08(月) 22:52:58.59 ID:2on/tzybO
>>323
両方悪いのが冷静に見抜ける奴は余計に辛いだろうなw
326 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 22:55:53.46 ID:CTa5HPSI0
俺はどんなことに対しても謙遜してしまう。謙遜すればその事象から逃げられるし
挑戦する必要もなくなる。ただ、それが他人からは異常に見えてるそうな。
他人は、傲慢と謙遜をどうやって使い分けてるんだ
327 アメリカンワイヤーヘア(青森県):2013/07/08(月) 22:57:05.57 ID:TTICPxTC0
>>326
それのどこが謙遜なのか
328 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/07/08(月) 22:57:38.37 ID:KEXB6Gjm0
>>326
重要な案件で調子こいて俺やってみるわ!っつって失敗して周りを笑わせる。
笑えないほど重要性の高い案件ではやらない。その見極めが大事。
329 ヒマラヤン(新潟県):2013/07/08(月) 22:57:56.43 ID:18FDbGO90
このケースだと単にビジネスマナーが分かんないだけだから
ビジネスマナー講座を受講すればなんとかなるだろ
そこで適切な対応やマナー等教えてもらえる
330 しぃ(栃木県):2013/07/08(月) 23:00:16.49 ID:6L4yPPVf0
ネットやチャットだと会話が出来るがリアルだと会話が出来ない→コミュ障
そもそもネットやチャットは会話じゃないということに気が付いてない。
331 セルカークレックス(神奈川県):2013/07/08(月) 23:03:34.52 ID:JElyMcP90
>>280
こちらは詫びの電話をかけてるわけよ
言わばこちらのミスで本来なら必要ない時間を取らせてるわけ
しかも相手の恐らく忙しいであろう時に

普通の電話ならここまで揉める内容ではないが、シチュエーション的にアウトなわけ。相手も狭量だがね
332 三毛(新潟・東北):2013/07/08(月) 23:05:50.27 ID:2on/tzybO
>>327
謙虚と卑屈の区別がつかないんだよ
あるいはついてると身勝手な思い込みをもってる
333 ベンガル(やわらか銀行):2013/07/08(月) 23:09:01.58 ID:pSzyPvME0
>>18
じゃあ 先程は〜て言われたら何て返せばいいんだ?せやな かw
334 黒(千葉県):2013/07/08(月) 23:10:04.62 ID:NBzJy5pm0
>>1
俺じゃねえかよバカwwwwwwww
335 クロアシネコ(愛媛県):2013/07/08(月) 23:10:36.46 ID:JTrt+OZL0
対人関係が苦手なだけで障碍者扱いされるのか。
嫌な世の中だ、本当に嫌な世の中だ。
336 ジャングルキャット(兵庫県):2013/07/08(月) 23:11:30.87 ID:R6NWQtpH0
お気になさらずになんて本来は良い言葉なのに、そして本人は善意で発している
のがたぶん相手にもわかってるのに、どちらが謝罪する立場でどちらが相手を許す
権利を持った側か、立ち位置にまで気を配らないと失礼になるって、やっぱ肩が
こる社会だよなぁ
337 クロアシネコ(愛媛県):2013/07/08(月) 23:13:58.38 ID:JTrt+OZL0
>>336
俺もその辺の機微がいまだによく分からないから怖いわ。
338 三毛(新潟・東北):2013/07/08(月) 23:16:03.08 ID:2on/tzybO
>>333
「とんでもございません」系の謙遜打ち消し + 重ねての元案件への謝罪
339 ターキッシュバン(東京都):2013/07/08(月) 23:19:19.27 ID:ThttYqLb0
大人の発達障害ってなんだよ。
アスペなんて基本的に生まれつきだろ。
340 サバトラ(関東・甲信越):2013/07/08(月) 23:20:24.62 ID:Bo04RCa4O
うちの会社にも
これに、そっくりな奴がいたけど
辞めさせる訳にもいかずに
勝手に辞めてくれて
可哀相だけど、みんなホッとしたよ。
341 ヒマラヤン(新潟県):2013/07/08(月) 23:21:02.03 ID:18FDbGO90
スマホに音声識別アプリあるじゃん
こういうのに対応したアプリ出せないかな
スマホが本人に代わって適切に会話してくれるのw
342 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/07/08(月) 23:21:02.09 ID:KEXB6Gjm0
技術職の新人を、研修を兼ねて営業に就かせる会社ってのは、まれによくあるわけよ。

で、そういうときの営業は会社の命運賭けた重大な仕事とかじゃなくて、得意先の挨拶回りとか
ご用聞きレベルの「失敗しても痛くない」やつ。
ついでに、そういう場合は先方も「こいつはそもそも研修を兼ねた営業でそのうちどっか配転する」と
知っている。

ってことは、この新人が細かいミスを繰り返すのをただ黙って許していたのでは、会社同士の付き合いから
いってもお互いのためにならない。
互いの発展のためには、むしろ他社の新人でも自社の新人に対するように教育的態度で臨むほうが良い。
と考えたとき、「気にしないで下さい」をたしなめ、上司へ報告するのは当たり前。

アスペ新人はテンパってるので、「技術職である俺さまに最も向いてない営業などやらせる会社が横暴」と
被害者感情だけを募らせがちで、教育してもらって有り難いなんて微塵も思えない。

でも仕事できて人の上に立つやつって、新人のうちからそういう俯瞰した考え方がスッとできるんだよな。
343 イエネコ(兵庫県):2013/07/08(月) 23:22:53.11 ID:IgxAbKGg0
>>3
鉄工所とかならそういう人も活躍してる
会話は挨拶しかまともにできず学歴も中卒の60代半ばの人だが
仕事はバリバリできて中小企業なのに毎年700万円近くもらってる
344 ソマリ(神奈川県):2013/07/08(月) 23:23:47.91 ID:XPBdNei+P
>>342
「仕事ができないのに人の上に立ってる奴は」どうなってるんですかね?
345 チーター(東日本):2013/07/08(月) 23:25:47.55 ID:1LyHZPJT0
>>336
>相手を許す権利を持った側か、立ち位置にまで

バイト選びで間違って場違いな不得手なところに勤めたせいですこし周囲に迷惑をかける立場だったとき経験したが
バイト先の外では正論と認められた話でも、バイト先では立場がかなり下(笑)だったので
「はあ?お前偉そうに言ってんじゃねえよw」みたいに扱われたことがあったなw。
でもそんなの珍しくないでしょ。2chだって「お前が言うな」系の話題は事かかないし。
346 三毛(新潟・東北):2013/07/08(月) 23:31:16.39 ID:2on/tzybO
>>344
相手がそうなら足元をすくえば下克上チャンス
自分が上に立つ側なら立ちつづける努力
味方がそうなら立場を考えつつフォロー
347 ジャングルキャット(兵庫県):2013/07/08(月) 23:33:39.64 ID:R6NWQtpH0
>>345
外国で暮らしたことがないからわからないんだけど
こういうのは儒教系社会の特徴なんかね?
目上、目下、という自分の立ち位置を常に意識し続ける感覚。
欧米とかだと上司を下の名前で呼んだり自分の父親まで下の名前で「チャーリー」とか
呼んだりするみたいだぜ。失礼の感覚が日本と違いすぎるな。
348 ジャガーネコ(神奈川県):2013/07/08(月) 23:58:04.50 ID:XMWRsVVz0
こんな言葉の綾レベルの些細な事でいちいち怒ってたら、人と関わる仕事なんてやっていけないと思うんだが……
349 マヌルネコ(東京都):2013/07/09(火) 00:11:19.55 ID:kcx5XxRi0
こういうつまらんことにこだわる奴は
仕事出来ねーカスってのが相場
350 ジャガランディ(東日本):2013/07/09(火) 00:17:23.35 ID:AwCHzWwh0
たぶん、物凄く真剣に、慰め口調で「気にしないで下さい」って言ったんだろうな
そうすると向こうが悪いことをしたってことになるわさ
351 白(大阪府):2013/07/09(火) 00:28:33.89 ID:K1VIJVVY0
こまけー
どうでも良いレベル
352 白(大阪府):2013/07/09(火) 00:30:01.41 ID:K1VIJVVY0
「気にしないで下さい(ビシッ」と偉そうだったんじゃねーの

結局気持ちだからな、こんな細かいことでいちいち怒るなら相手も基地外
353 縞三毛(新潟・東北):2013/07/09(火) 00:31:03.56 ID:b7qi45GiO
>>348
言葉の綾じゃ済まないことでも、同じ原因でポカやらかすからみんなイラついてんだよ
ケアレスミスじゃないタイプの誤発注とかな

しかも自閉児にはよく確かめもしないのに自分が正しいと思ってる馬鹿が多くて、
人の話を理解できないから間違いが改まらない
桃鉄の貧乏神と同じ
354 カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/07/09(火) 00:34:57.35 ID:PqrlOuiV0
色を転々とする?
笑わせんな阿呆が
想像だけで記事書いてんじゃねーよボケ
コミュ症は面接が恐くて就職できねーんだよ阿呆
そんな奴が何度も何度も意味も無く転職する訳ねーだろ
ちったぁ頭使って記事かけや

ソースは俺
355 ギコ(関西・北陸):2013/07/09(火) 00:37:57.23 ID:9lDE6Cz+O
>>1
これ相手がコミュ障やん

関西なら笑ってすまされるレベル
356 カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/07/09(火) 00:40:54.22 ID:PqrlOuiV0
確かに書いてる奴がアスペだわなこれ
357 サイベリアン(熊本県):2013/07/09(火) 00:41:17.91 ID:M3x8PQVq0
俺なんて保育園4から5歳までの一年間なじめなくて休んでるからな。
さすがに小学校前1年は無理やり行かされたけど。筋金入りのコミュ省だ。
358 デボンレックス(大阪府):2013/07/09(火) 00:44:18.93 ID:ZtfqbL8V0
何度も繰り返してるのに察しない上司がどうかしてる
359 トラ(関東・甲信越):2013/07/09(火) 00:47:27.18 ID:QofqICJdO
この場合「こちらこそお忙しいところお電話失礼しました」で正解?
360 マーゲイ(兵庫県):2013/07/09(火) 00:49:35.05 ID:QJCE5ROI0
コミュニケーションを取るのが苦手な上に自分の部屋が出来たからか?
361 キジ白(関東・東海):2013/07/09(火) 00:54:17.13 ID:Yil5AofNO
>>359
その類しか思いつかない
『いえいえとんでもないです!お忙しい所気を遣っていただいて恐縮です』
っていつも言ってる
362 ギコ(兵庫県):2013/07/09(火) 00:55:48.58 ID:u9KcxnbX0
コミュ障で営業しようと思わだろ
363 チーター(新疆ウイグル自治区):2013/07/09(火) 00:57:55.92 ID:cAW3nSJN0
働かなくてよかった
364 ユキヒョウ(関東・甲信越):2013/07/09(火) 00:58:49.86 ID:BW1boz3KO
不動産の営業職やってたけど半年で辞めた
口下手な上にチームの奴らとノリが合わなくてあっという間に孤立した
今は小さい会社で経理担当してるが凄く居心地いいわ
365 ギコ(愛知県):2013/07/09(火) 01:02:44.65 ID:6Q1PXKJn0
完璧なマナーで円滑に社会生活を送れている俺様ってマジ完璧な社会人だわー。
いちいちワーディングし損じて俺様の華麗なコミュニケーションを妨げる礼儀知らずは
みんなアスぺでコミュ障に違いない!
366 サバトラ(静岡県):2013/07/09(火) 01:04:12.30 ID:pPxszsJs0
技術職に営業とかどんな方針なのかね?
367 縞三毛(新潟・東北):2013/07/09(火) 01:05:32.89 ID:b7qi45GiO
>>359
相手が社交辞令でしてる謙遜を否定するのが先決
>>1みたく「気にしなくていいよ!」だと相手が悪いのを認めた形になる
「こちらこそ」でもセーフ圏内ではあるけど、相手が悪いのを認めたまんまだからあんまりよくない

相手のした社交辞令の謙遜→否定形で相手をたてる
相手のしたガチの謙遜→肯定形で相手をたてる
は基本中の基本。この応用とか例外は新人ごときにはさせちゃダメ
どっちみち相手は絶対にたてる



ただし相手もガチで著しく迷惑かけてきてる場合とか、相手が馬鹿な場合はまたかわってくる
368 斑(大阪府):2013/07/09(火) 01:12:19.88 ID:LFcLcTlG0
>>322
障害云々よりこれに限る
369 三毛(和歌山県):2013/07/09(火) 01:12:20.54 ID:FfkB+8H60
>社交辞令として受け流せばいいところを、「気にしないでください」と返事をし、相手の機嫌を損ねてしまった。

正直このくらいで機嫌悪くするってどんだけ性格悪いんだよ
370 縞三毛(新潟・東北):2013/07/09(火) 01:20:36.79 ID:b7qi45GiO
>>369
たぶん何回も似たような奴、あるいは本人から嫌な目に会わされてるんでしょ
仏の顔も3度までって言うじゃん

初見なのにこれだけでピキってたら完全にキチガイ
371 ぬこ(西日本):2013/07/09(火) 01:26:11.18 ID:I0aXcqilO
技術職に営業は普通でしょ
技術営業てあるくらいだし
客から技術的なニーズを聞き出す仕事だろうが
アスペには無理な仕事だろう
客はあいまいにしかニーズを表現できんだろうし
372 イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/07/09(火) 01:44:40.31 ID:NT8SGOxr0
日本じゃアスペでも
外国じゃアスペじゃない不思議。

ようは日本が出る杭うちまくってるだけだろ笑
373 ベンガル(埼玉県):2013/07/09(火) 01:54:25.08 ID:q0ik+PZNP
> 10分後にかけ直してこう言われた。「先ほどは失礼しました」。この言葉を真に受けた鳥飼さんは、
> 社交辞令として受け流せばいいところを、「気にしないでください」と返事
ガチでやってるわwww
374 白黒(西日本):2013/07/09(火) 01:54:54.22 ID:I0aXcqilO
外国でもアスペはアスペ
日本でだけ認定基準が厳しいとでも?
日本では弱い奴が徹底的に遜らなければならないというだけ
弱い奴が少しでも偉そうにしたら変人認定
封権社会の名残
封権時代のないアメリカじゃ違うのかもわからんがね
まあ>>1のがアスペくさいのは分かる
職場に病院行かせるやつがいなかったのかねえ
375 イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/07/09(火) 01:56:48.63 ID:NT8SGOxr0
日本でだけ
だれかれ構わずアスペ認定してるだろw
医学的基準は同じでも社会的基準が全然違うだろ。現実把握しようね。
376 白黒(西日本):2013/07/09(火) 01:59:50.38 ID:I0aXcqilO
>>375
アスペが現れたw
377 イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/07/09(火) 02:00:21.06 ID:NT8SGOxr0
>>376
そうそう、まさにこういうこと
378 ターキッシュアンゴラ(三重県):2013/07/09(火) 02:05:01.48 ID:rIEXmGDFP
精神医学において頻用されるアメリカ精神医学会の診断基準 (DSM-IV-TR) では日本でだけ
アスペルガー障害と呼ぶが、アスペルガーを「障害」や「症候群」として取り扱うことへの反論は根強く、
DSM-5ではアスペルガー症候群の名称を無くして自閉症スペクトラム(autism spectrum disorder)に統一される予定。
379 アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2013/07/09(火) 02:13:22.01 ID:WZkB3TNo0
で、俺もこれで職を転々としてもう新しい職場では警戒して一言も発せないぐらいな感じなんだが
どうすればいいの?解決法は?
これはただの報告?
380 ベンガル(大阪府):2013/07/09(火) 02:14:55.82 ID:UxByPDTzP
思うところがあって知能テストを受けた
基本、各項目は優か平均以上だけど項目別にグラフで見たらギザギザなんだよね
大人のアスペって診断されたとしてもどうしようもないよね
381 縞三毛(新潟・東北):2013/07/09(火) 02:16:17.23 ID:b7qi45GiO
>>378
ICDではどうなるの?
382 ターキッシュアンゴラ(三重県):2013/07/09(火) 02:16:55.28 ID:rIEXmGDFP
自閉症やな
383 ターキッシュアンゴラ(茸):2013/07/09(火) 02:18:40.70 ID:OrZ+finIP
アスペでも正社員になれるところって食品加工とかかな
ネットにあるテストとかでもなんかやばい点数でたしとりあえず話さなくてもいいとこさがしてるけどなかなかないわ
384 ターキッシュアンゴラ(三重県):2013/07/09(火) 02:20:22.32 ID:rIEXmGDFP
SEとか
385 アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2013/07/09(火) 02:20:28.31 ID:WZkB3TNo0
>>383
単純作業ほどコミュニケーションを求めてくる人が多くて鬼門
386 ギコ(兵庫県):2013/07/09(火) 02:21:20.68 ID:u9KcxnbX0
常にペコペコ謝っとけばええやん
387 ターキッシュバン(愛知県):2013/07/09(火) 02:22:34.10 ID:Gx7KOyfj0
自分で処理してくれるんならいいけど、
本人はキレるか不貞腐れるか落ち込んだりするだけで、
結局周りがそいつの尻拭いをすることになる。
388 サイベリアン(東京都):2013/07/09(火) 02:23:00.97 ID:nFGCWr1/0
アスペって何割くらいいるもんなの?
気づいてない池沼の方が多いから、
ちゃんと調べたら4割5割そうなんじゃねーのと思うくらいキチガイだらけ。

例)
初出勤の日

部長「みんなに相談なんだが、今年の花見は例年通りでいいよな?」

アスペ「はい、良いと思います!」
389 アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2013/07/09(火) 02:23:19.62 ID:WZkB3TNo0
>>386
常態化すると意味がなくなる
あ、今なんか変な感じに伝わった?と思ったら笑顔でありがとうと言うことにしてる
なんか分からなかったけど悪い人じゃないと思われて意外と回避できる
390 ターキッシュアンゴラ(三重県):2013/07/09(火) 02:23:44.46 ID:rIEXmGDFP
文科省は0・8から1%だとしている
391 ターキッシュアンゴラ(茸):2013/07/09(火) 02:26:42.93 ID:OrZ+finIP
>>385
やっぱりそうか・・・・・
病院とかって何科にいくべきなのかな
392 サイベリアン(東京都):2013/07/09(火) 02:28:13.57 ID:nFGCWr1/0
>>390
なんで文科省なんだろ?
厚生労働省できっちりやって欲しいね
393 ターキッシュアンゴラ(三重県):2013/07/09(火) 02:28:34.95 ID:rIEXmGDFP
「発達障害外来」のような科を設けている大学病院・総合病院
394 ターキッシュアンゴラ(茸):2013/07/09(火) 02:35:20.27 ID:OrZ+finIP
>>393
なるほど
ググっても精神科とかしかでないから検索してみるわ
まだわからないけど学生なのに障害持ちとかなかなかいないよな
395 ターキッシュアンゴラ(三重県):2013/07/09(火) 02:35:44.85 ID:rIEXmGDFP
>>392
人権問題とか?
396 ターキッシュアンゴラ(三重県):2013/07/09(火) 02:37:12.82 ID:rIEXmGDFP
397 縞三毛(新潟・東北):2013/07/09(火) 02:39:13.62 ID:b7qi45GiO
>>392
学級トラブルの原因はモンペとキチ教師と障害児だから

ぶっちゃけ厚労省に投げたくてもスルーされる
そうなるとガイジの実害の前には仕方なく、文科省が自前でガイジ排除を画策せざるをえない
398 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/07/09(火) 02:42:02.91 ID:kDVowWOa0
>>350
>たぶん、物凄く真剣に、慰め口調で「気にしないで下さい」って言ったんだろうな

どうだろうな
アスペはそんな気は回せない
もっと機械的な言い回ししかできないよ
399 アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2013/07/09(火) 02:43:22.81 ID:WZkB3TNo0
精神科でもカウセリングとかじゃないとやってくれないぞ
行ってもなんかワークショップみたいなことしたり運動療法ばっかりだぞ

心療内科は状態に対して薬を出すところだしそういう話を聞くのは別の病院
うちはせいぜい不安定な状態を対処するところって言うから
400 アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2013/07/09(火) 02:45:13.54 ID:WZkB3TNo0
障害児手前の俺らみたいなんが一番何にも手立てがない
401 サイベリアン(東京都):2013/07/09(火) 02:46:05.78 ID:nFGCWr1/0
アスペルガーて原因と治療は何なの?
先天的な脳障害で病気ではないの?
402 アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2013/07/09(火) 02:50:06.88 ID:WZkB3TNo0
>>401
本気でコミュニケーション不能ぐらいのアスペ見たことない?
テレビとかで
重度の自閉症としてたまにやってるけど
あれぐらいじゃないと障害者としてどうとかしてもらえないんじゃない?
403 ターキッシュアンゴラ(三重県):2013/07/09(火) 02:50:37.15 ID:rIEXmGDFP
脳の機能障害説は、近年は実験データなどもそろってきていますので日本国内においても通説となっているようです。そして脳のどこに障害があるのかについては、前頭前野障害説、小脳障害説、脳幹障害説などや扁桃体システム障害説など、
国内外実に様々な説がありますが、今も研究が進んでおり、
この脳の機能障害がアスペルガー症候群の原因である可能性が高まってきていますが、まだ確定的といえる段階ではありません
アスペルガー症候群の原因として、親の遺伝が関係しているという報告があります。
両親にアスペルガー症候群の病歴がある場合は、その子供にもアスペルガー症候群が発症することがあるということです。
http://www.mental2.com/asperger/category1/genin.html
404 ベンガル(大阪府):2013/07/09(火) 02:51:23.25 ID:UxByPDTzP
>>391
アスペっていってもピンキリだよ
受診するなら精神科だろうけど、大人のアスペを診断できる医師は少ないらしい
適当に「アスペの疑いはあるね」程度の診断なら普通の精神科でも意見としていってくれるんじゃないかな
405 サイベリアン(東京都):2013/07/09(火) 02:53:36.57 ID:nFGCWr1/0
アスペ初心者の俺に教えろ下さい。
アスペ=自閉症?
406 エキゾチックショートヘア(青森県):2013/07/09(火) 02:55:48.61 ID:QCKgU0Mc0
>>388
その辺の会話術は、空気嫁社会が悪いと思う
甘えのコミュニケーションといってもいい

英語で話したら文字通りで問題なさそうだろ
407 ターキッシュアンゴラ(三重県):2013/07/09(火) 02:56:04.35 ID:rIEXmGDFP
知的障害がない自閉症
408 ターキッシュアンゴラ(芋):2013/07/09(火) 02:56:39.48 ID:/6P1PCq0P
うちの家族はたぶんアスペの系統なんだと思うけど脳障害なんかね?
母親除いた全員(父親と子供3人)が旧帝早慶卒だけど、オレも含めてみんな癇癪持ちだわ
409 縞三毛(新潟・東北):2013/07/09(火) 02:57:22.48 ID:b7qi45GiO
>>405
適応障害や鬱や糖質の誤診のことをアスペというのです
410 マーブルキャット(九州地方):2013/07/09(火) 02:58:00.19 ID:ObHH7npWO
まあ気にするなお前ら

お前ら程度が普通だよ
411 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2013/07/09(火) 02:58:03.23 ID:o0sSDTNVP
>>6
いえいえ、コチラこそ
お忙しいところに
ホント、申し訳御座いません
それでですね〜、先日のアレなんすけど〜…

これが正解
412 ターキッシュアンゴラ(三重県):2013/07/09(火) 02:58:35.03 ID:rIEXmGDFP
広汎性発達障害だよ
413 エキゾチックショートヘア(青森県):2013/07/09(火) 02:59:14.52 ID:QCKgU0Mc0
>>409
ソレダ
414 エキゾチックショートヘア(青森県):2013/07/09(火) 03:02:17.87 ID:QCKgU0Mc0
DSM5で物質使用障害→タバコ過剰使用は障害者

ざまぁ
415 サイベリアン(東京都):2013/07/09(火) 03:02:43.40 ID:nFGCWr1/0
自律神経失調症みたいなもんだな。
よくわからんけど様子はおかしいねっていう。

英語なら問題ないって言うけどさ、
英語でストレートにお前キチガイだなって
言われてアスペ耐えられんの?
416 パンパスネコ(富山県):2013/07/09(火) 03:04:26.36 ID:7I1kwvn70
>>30
これって何でなの??
三時過ぎでも「おはようございます」と言われるから戸惑うのだが
417 黒トラ(catv?):2013/07/09(火) 03:06:11.59 ID:KOj/kQWy0
どうせアスペなら無駄にポジティブなアスペになりたかった
418 サイベリアン(東京都):2013/07/09(火) 03:06:34.16 ID:nFGCWr1/0
>>417
アスペなの?
419 カラカル(富山県):2013/07/09(火) 03:06:42.12 ID:X60rXzvW0
何馬鹿なことをいってんのさ?こんなんは練習とかでどうにでも直ることですよ
420 三毛(やわらか銀行):2013/07/09(火) 03:15:10.88 ID:pgHgFFeR0
>>6
こちらがミスしたからお詫びの電話を入れてるのに上から目線になってるからじゃないかな。
「いえ、お忙しい所すいません」くらいでいいんじゃないかと。
まあ俺はまともに働いたことないけど。

ただこの程度のことはくだいて説明すれば理解できるような気がするけど。 
アスペみたいな人って
1から4みたいに飛躍すると理解できないんでしょ?
1→2→3→4ってちゃんと説明すれば理解してくれると思うんだけど。
421 エキゾチックショートヘア(青森県):2013/07/09(火) 03:18:17.71 ID:QCKgU0Mc0
>>415
耐えられるの意味が分からない
どんなイメージ抱いてるんだ
422 サイベリアン(東京都):2013/07/09(火) 03:22:06.22 ID:nFGCWr1/0
>>421
>>415
>耐えられるの意味が分からない
>どんなイメージ抱いてるんだ

とか言って会話がさらに破綻して、より一層社会不適合として扱われる事になるけど、さらに発狂しませんか?って意味
423 ギコ(兵庫県):2013/07/09(火) 03:22:33.40 ID:u9KcxnbX0
>>6
「儲かってますね〜」くらい言ってほしかった
424 しぃ(関東・甲信越):2013/07/09(火) 03:27:22.75 ID:CaT0yZabO
障害者手帳くれ
疲れた
425 エキゾチックショートヘア(青森県):2013/07/09(火) 03:29:03.25 ID:QCKgU0Mc0
>>422
悪いけど、意味わからん。すまんな。
426 アンデスネコ(東京都):2013/07/09(火) 03:29:49.59 ID:TdISPOWI0
アスペは障害者だぞ。優しくしろよお前らは
427 マヌルネコ(WiMAX):2013/07/09(火) 03:30:51.43 ID:AB67lUbJ0
先方:先ほどは失礼致しました←この時点では何の感情もなくただの社交辞令
鳥飼:気にしないでください(ん?何か謝ってるから気にしてないことを伝えてあげよう)
これを言ったばかりに先方が
先方:(はぁ?!なにこいつ忙しい時にかけてきやがったくせして上から目線でこっちに罪悪感植え付けようとしちゃてんの?
社交辞令でいっただけだろがカスが、そもそもタイミングの悪いテメーが詫びの一つでもいれろやこのファッキンアスペ)
となったわけだな。
428 ベンガル(大阪府):2013/07/09(火) 03:43:48.37 ID:UxByPDTzP
>>426
まじで?障害認定受けられるの?
429 サイベリアン(千葉県):2013/07/09(火) 03:44:56.17 ID:Z4THmae00
>技術職として就職したが、会社の方針で入社後数カ月は営業部に配属された

これはひどいwww
430 黒トラ(catv?):2013/07/09(火) 03:45:04.74 ID:KOj/kQWy0
障害者手帳ほしい
障害者年金ほしい

楽しいと思えることがない
431 縞三毛(新潟・東北):2013/07/09(火) 03:46:23.52 ID:b7qi45GiO
>>427
先方も地味に慇懃無礼で、ちょっと嫌味だよなコレ
鳥飼がその嫌味まで理解して嫌味を返したんならアスペは先方だけど、違うあたり弁護のしようがないw
432 ロシアンブルー(北海道):2013/07/09(火) 03:51:55.23 ID:bikjF0tiO
アスペでも発達障害でもコミュ障でも低脳でも受け入れるから働きたくない
433 アメリカンショートヘア(東京都):2013/07/09(火) 04:00:09.71 ID:F6SLNazL0
○大人用のテスト
恵さんの家におじさんが遊びに来ました。
恵さんはお母さんに手伝ってもらって、チーズケーキを作りました。
恵さんは食卓で待つおじさんに言いました。「おじさんのためにケーキを作っているの」。
おじさんは「ケーキは大好きだよ。チーズが入っているのはダメだけどね」と言いました。
ここで質問です。気まずいことを言ったのは誰ですか?
また、なぜ気まずいのでしょうか?
434 ベンガル(大阪府):2013/07/09(火) 04:04:18.61 ID:UxByPDTzP
>>433
「ケーキは大好きだよ。チーズが入っているのはダメだけどね」

そういう明らかに空気読めないのはこのスレでは少数派じゃないの?
もっと細かな機微や言外を察知する能力に欠けてることが問題なのでは
435 ピクシーボブ(埼玉県):2013/07/09(火) 04:12:03.50 ID:q8jftS7i0
アスペの俺にはためになるスレだわ。。。このスレは保存しておこう
436 縞三毛(新潟・東北):2013/07/09(火) 04:12:18.05 ID:b7qi45GiO
>>433
この手のテストってわざと間違った正解を設定して
間違った正解の発表に対しての反応で本音がある程度見抜けるらしいね
本音を見抜こうとしてるのがバレると、成立しないけど

>>434
頭で考えればわかるようなものはアスペでもわかるからなw
鬱併発やカナーだと頭ですら考えられない
437 白(関東・甲信越):2013/07/09(火) 04:14:33.23 ID:I3OPVQ1jO
物事に熱中出来ない、夢中になれないのもアスペか?
個人的には死ねばいいと思うけど
438 縞三毛(新潟・東北):2013/07/09(火) 04:17:33.15 ID:b7qi45GiO
>>437
生まれつき→自閉系
昔は好きだったのに→鬱系 痴呆系
439 サイベリアン(千葉県):2013/07/09(火) 04:18:50.94 ID:Z4THmae00
おじさんにペロペロされているところをお母さんに見られてしまったから
440 トラ(関東・甲信越):2013/07/09(火) 04:22:12.08 ID:HgTWNhzQO
気にしないで下さいと言われて流せず機嫌を損ねた方が障害者なんじゃね
441 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/07/09(火) 04:25:11.69 ID:f1rObqzE0
この連載読んでると大変だな、可哀想かなと思うけど
やっぱり場面場面では腹が立つわ
http://gendai.ismedia.jp/category/okumura
周りが自覚させてやるべきだ
442 ロシアンブルー(関東・甲信越):2013/07/09(火) 05:01:33.67 ID:beTQ1qkpO
正解はやっぱり

お忙しい中申し訳ありませんだろ?

これが違うなら俺に社会は無理だ。
443 ジャガー(やわらか銀行):2013/07/09(火) 05:07:26.73 ID:/s/hGRLR0
親しくしてたご近所さんに裏切られたりな
なんだろうなあれ。
444 白黒(東日本):2013/07/09(火) 05:12:05.02 ID:qK2cEdxLO
暑いねと挨拶しただけなのに湿度50%で夕方から雨に
なりそうでとかやたら食いついてくる
うっとおしいやつ居るじゃん?
445 三毛(東日本):2013/07/09(火) 05:16:04.38 ID:3f5c3O45O
さらっと流すべきところに変な食いつき方して
いつまでも話を先に進ませないやついるよな
446 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/09(火) 05:23:00.83 ID:VYWVItp90
東京都内の国立って東大か東工大か
これがよにいうお勉強だけの人間ね
それにしてもよく大手に就職できたな
人事が学歴しか見てないことの証左だな
447 縞三毛(新潟・東北):2013/07/09(火) 05:26:01.83 ID:b7qi45GiO
>>445
>さらっと流すべき
これが間違ってるケースもある
大概は食いつくほうがおかしいけど、常識や慣習がイカレてることもかなりある
448 リビアヤマネコ(WiMAX):2013/07/09(火) 05:32:22.19 ID:dbE78z7A0
>>446
未だに人事だけが採用権を持っていると勘違いしているバカ
449 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/09(火) 05:47:19.72 ID:VYWVItp90
>>448
推薦とかコネで採用されるっていいたいんだろ?
こいつはコネなさそうだし推薦採用みたいだろうけど
学歴採用は一定の質があると推定される人間を取るには役立つけど
こういうコミュ障、アスペもまぎれこむんだよな
450 ユキヒョウ(山陽地方):2013/07/09(火) 06:04:07.04 ID:Vi5/YbAZO
>>440
俺も思った
自分の望む返答パターンと違う答えが返ってきただけで激怒する方がアスペらしい
それか>>1で取り上げられてる発達障害者は本当は違う箇所で重大なミスを犯してるのに
それに気づけずに見当違いなことを気にしてるのかのどっちか
451 ジャガランディ(東日本):2013/07/09(火) 06:19:43.99 ID:AwCHzWwh0
>>440
そっちは神経症・鬱・気分障害系だな
気にしすぎる方 アスペとは逆ベクトル
452李 ◆h.PrqS2C9U (空):2013/07/09(火) 06:20:45.92 ID:pBSn1+/+i
よし。面倒くせぇけどオッサンが教えてやろう。
10分後電話かけるよね?対応はこうだ。

「さ...先ほどお電話させて頂いた李でございます...」
震えるような声でな。

ここで相手が、先ほどは失礼したねと言ったんだろう?
ここからが本番だ。

「と!と!とんでもございません!実は!〜」
取引先にテンパってる自身を演出するんだ。
どの程度の失敗したか知らんが、やっちまったら正直に謝るしかねぇ。

取引先は優しくて+10分くれたんだろう?
無論、上司方針(上司への報告と対応策)は決定している状態だな。
部下には対策書の作成指示は済んでいなくてはならない。

それを上から目線で「気にしないで」だ?クソ餓鬼消えろって感じ。
社会ってのは厳しんだよ。やっちまったら、いつでもジャンピング土下座するように。

以上。
453 チーター(大阪府):2013/07/09(火) 06:21:38.78 ID:G+QUWePw0
>>1
鳥飼さん(仮名)は、電話でお客さんを怒らせる前にイロイロやらかしてたんだろ。
「気にしないでください」の言葉に怒ったんじゃなくて、
「気にしないでください」が最後のトリガーになってブチ切れたんだよ。

こういう想像ができないのも、アスペの特徴なんだってな。
454 ジャガー(やわらか銀行):2013/07/09(火) 06:23:34.26 ID:/s/hGRLR0
仕事帰りの友達に「お仕事お疲れ様」って声掛けたら
「疲れてるのは当たり前だろう!」って激怒されて
ビックリした事あるな。
455 スミロドン(北海道):2013/07/09(火) 06:23:51.26 ID:rPGSy+oF0
発達障害なので、なんか下さい。
毎日、黙って肉球を舐めさせる猫が欲しいな。
猫の頭を舐めて綺麗にしてあげるの大好き。
舐めた後、唾液でぬらっとしちゃって猫が発狂。
普段は嫌がる水浴びを要求して来るのが良い。

なぜ、人間の唾液と牛の唾液はヌルヌルしているのですか?
456李 ◆h.PrqS2C9U (空):2013/07/09(火) 06:33:34.27 ID:pBSn1+/+i
>>455
なんでだろうなぁ。
君はどう想う?

ところで君。
仕事のほうはどうなってるんだ?
457 ターキッシュアンゴラ(庭):2013/07/09(火) 06:33:49.48 ID:UM38vgJ9P
この当人は軽度のアスペ程度じゃないか?
最強のアスペは人との距離感をつかめない奴のことだ。

人が嫌がってる不快に感じてることが理解できず
自分の赴くまま相手に極度に接近したりする。で嫌がられる。距離をおかれる。
だが、最強アスペはそれも理解できない。
その例がストーカーだな。
458 スミロドン(東京都):2013/07/09(火) 06:41:58.45 ID:RsB/f0qS0
前に中途入社で来た地方国立大学院卒の男が正にこれ
客を怒らせてるのに本人は仕事できてると勘違い
質量ともに新卒の男より劣ってた
当たり前のように三ヶ月の試用期間中に首になった
お客を怒らせて、それをうちの上司がフォローして後を引き継いだのに
「僕の仕事のデータ送ってくれませんか?事例にしたいんで」とか辞めてからそいつが電話かけてくる始末
上司は「お前のやった仕事なんてない」と一喝されてたよ
だってデータ更にして丸々やり直したからね
何で空気読めないんだよ
外見はあまちゃんの副駅長に顔と髪型がそっくりだった
あれは絶対アスペルガーだった
459 リビアヤマネコ(神奈川県):2013/07/09(火) 06:42:03.06 ID:fkCTEBV50
1流大学出てもコミュ障じゃ仕事できない世の中
コミュ力が1番大事って言われ出したのってごく最近で昔はそんな言葉なかったしいい大学さえ出ればいい暮らしが出来ると教えられてきたよな
これは小学校からの教育を見直す必要があるよ
授業にコミュニケーションて科目入れるとかしないと駄目になってきてる
460 スミロドン(北海道):2013/07/09(火) 06:42:25.93 ID:rPGSy+oF0
>>456
仕事は狩をして、武器や道具を作って、寝放置してる間に露天でアイテムを売る仕事です。
また、遠い所から道具を仕入れて、手間賃くらい付けて売ってます。
461 スミロドン(東京都):2013/07/09(火) 06:45:26.71 ID:RsB/f0qS0
>>458
訂正
一喝されてたよ→一喝してたよ
462李 ◆h.PrqS2C9U (空):2013/07/09(火) 07:07:42.12 ID:pBSn1+/+i
>>460
それは難しい仕事だ。株だな?
健闘と祈る。
現在、ダウとNASDAQは一応赤色か...
ドル円が101を着ければ言うことなしだが。

まあ頑張れ。
463 スミロドン(北海道):2013/07/09(火) 07:16:14.40 ID:rPGSy+oF0
>>462
取り敢えず、PKされないように気を付ける。
464 マンクス(内モンゴル自治区):2013/07/09(火) 07:25:25.21 ID:C/DFZQsG0
コンサータ!

はやく許可降りてくれー!
465 しぃ(関西・北陸):2013/07/09(火) 07:54:08.52 ID:BBw06zSbO
>>430
年金貰ってるけど安すぎ
屑自民党のせい
466 アビシニアン(関西・東海):2013/07/09(火) 08:05:38.92 ID:nySkSlR2O
>>449
限りある採用期間で学生をスクリーニングするには学歴はある程度有効なフィルター。
そこにアスペが少量紛れ込むのはやむをえない
アスペを完全排除しようと採用ステップを多くしたら採用コストが跳ね上がるから
費用対効果の観点からも仕方がないとどの企業も割り切っている。
だからそういうアスペの行き先として、大企業ならシステム部署や事務集中部署がある。
しかし中小やベンチャーなら対処が難しいよね。
奥村隆の直近の連載の後輩テレビマンみたいな奴は、仕事は一応こなすんだが
多人数でチームで対応する仕事が一切できないんだからそりゃ企業としたら困るよ。
企業に入らず一人でやる自営業をやればいいのに、と周囲が見るのは仕方ない。
467 マンクス(関西・北陸):2013/07/09(火) 08:14:36.00 ID:EF1N4Ioa0
アスペでも、子供や学生の頃までは、周りに受け入れられてキチンと生活できてるわけだよな。
働き出したら、周りの余裕がなくなってるってことなんだろな。
468 バリニーズ(フランス):2013/07/09(火) 08:20:31.73 ID:TpmyZoCf0!
むしろこんなんで機嫌損ねる奴がいるのが驚き
今までどうやって生きてきたのか
469 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/07/09(火) 08:22:00.23 ID:MbJvaSILP
>>1読む限り、問題点ちゃんとわかってるってことじゃん。
当時はわからなかったけど後々ふりかえってみてわかったってことか?

>>446
まあ都内国立工学部っていうと普通東大か東工大
だけど電通大とか農工大とかもあるんだよな
470 ギコ(関西・北陸):2013/07/09(火) 08:27:59.46 ID:9lDE6Cz+O
言葉使いに自信がないなら素直に謝ればいいやん

それか緊張して上手く話せませんがと言えば大抵許してくれるよ
471 ベンガル(庭):2013/07/09(火) 08:41:33.02 ID:oThNw2gkP
アスペよりろくでもない人間もいるんだし、
発達障害とかいちいち気にすんなよ
472 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2013/07/09(火) 08:45:36.22 ID:QFi1MbCRP
>>470
言葉使いだけならね。
この場合はそれと違う。

そっすか〜〜〜言うてる若いのがお客さんに好かれたりするけど、
コミュ障はなんぼ丁寧に話しても おや? っと思われてしまうのだよ。
473 ギコ(関西・北陸):2013/07/09(火) 09:01:48.74 ID:9lDE6Cz+O
>>472
そらまだ余裕がなくてぎこちないからだよ

慣れてきたら考える余裕が出来て滑らかに話せる

ってかようはほとんど慣れだと思う
毎日違う誰かと話す習慣さえ身につけば一年もすればだいぶ変わってくる
474 サーバル(三重県):2013/07/09(火) 09:33:36.29 ID:H6yxPD5l0
>>388
これがアスペなん?

脳内補間でいつもやってる場所でいいよな?
って受け取るけど
475 ヒョウ(関東・甲信越):2013/07/09(火) 09:49:40.90 ID:vyMzWG1hO
アスペでも天然系や不思議ちゃんみたいなキャラで許されてる奴もいるのに
好かれないいけすかないタイプのアスペは詰む
476 アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2013/07/09(火) 11:05:22.97 ID:WZkB3TNo0
>>441
奥村隆「息子と僕のアスペルガー物語」【第27回】 「まっすぐ家に帰る」ことができず、泣き叫んだ少女

なにこれおもしろそう
477 ヒョウ(兵庫県):2013/07/09(火) 11:25:18.24 ID:Ad849j240
アメリカ国民の4割が自閉かアスペに該当し
日本はもっと高い6〜7割合居ると推計されてる
478 サイベリアン(三重県):2013/07/09(火) 11:30:45.05 ID:hl2/w94j0
>>476
この子きっついな…
479 アメリカンワイヤーヘア(WiMAX):2013/07/09(火) 11:37:34.56 ID:WZkB3TNo0
この女の子と同じで俺も登校時もなんか見ては誰もいなくなった道歩いてた記憶あるわ
休み時間にプールの裏でオオイヌノフグリって教えてもらったばかりの花をずっと見てて
授業始まってるよって探されてたし
帰りもカタツムリの観察と川のヘドロがゆらゆら流れてるんを観察して夕方になってた
今だったらアスペ診断されてたんだろうか?
480 オシキャット(兵庫県):2013/07/09(火) 12:30:57.32 ID:etzEiH8f0
アスペより自意識過剰な女がムカつく
481 三毛(関東・甲信越):2013/07/09(火) 12:55:33.19 ID:HgTWNhzQO
>>471
ワタミとか?
482 サイベリアン(富山県):2013/07/09(火) 14:13:47.73 ID:+idC2rlQ0
>>481
サイコパスはアスペの上位互換
483 サバトラ(埼玉県):2013/07/09(火) 14:43:23.96 ID:7t7xFMg50
障害というよりも
生きながらえるために他者に依存しない能力だと分析してるけどな
相互依存して生きなければならない時代になって弊害が出てるが
みんなが上司に委ねる社会は東電や大日本帝国みたいな欠陥を齎す
484 三毛(やわらか銀行):2013/07/09(火) 14:49:20.76 ID:pgHgFFeR0
>>446
お勉強すらできないくせにw
485 縞三毛(新潟・東北):2013/07/09(火) 14:51:49.05 ID:b7qi45GiO
最近はどうみても知能もやばいカナーの奴までアスペ扱いされてる
486 デボンレックス(福岡県):2013/07/09(火) 19:30:00.85 ID:5lFnnVEP0
不思議なんだけど、こういう人らって場を凍らせたり「本音」で人を傷つけたり
そういうのを悪気なくやってしまうんだろ?
でも同じように本音で対峙されても一丁前に傷ついたりするのは何でだ
それが事実であるなら傷ついたりせず納得できるんじゃないのか
487 ターキッシュアンゴラ(庭):2013/07/09(火) 19:42:31.52 ID:JsDwFq3EP
>>486
指摘されて自分の異常さに絶望するんだ
488 デボンレックス(東日本):2013/07/09(火) 22:34:13.68 ID:4W1QKvOr0
初対面の人にも嫌われてる、嫌われると思い込むのは何の病気?そのせいでコミュニティに入っていけない。
自分の中では小さいころからの根拠はあるんだけど・・・
489 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/07/09(火) 23:22:42.09 ID:JsDwFq3EP
>>488
嫌われていると思うとますますスパイラルに入るんだよね・・・
相手にも伝わるから最初は現実には嫌われてなかったのが嫌われる

なんか催眠術とか神降しの儀式みたいなのやってくれるところないかね
490 オリエンタル(東京都):2013/07/09(火) 23:33:24.64 ID:JJDEDRhu0
他人とうまくやっていくってのは簡単だけれど、凄い面倒で苦痛な作業だよ。
むしろ「わたしコミュ症です」ってここ言ってる人は「そんな作業したくありません。病気ですから」って傲慢に見えるわ
491 スミロドン(東京都):2013/07/09(火) 23:39:25.29 ID:RsB/f0qS0
>>490
それわかる
面倒だし苦痛だけどしょうがないからやってるようなものだよな
コミュ症宣言するやつに傲慢さを感じることは度々ある
492 スフィンクス(青森県):2013/07/09(火) 23:40:13.37 ID:ZWWs0Kew0
>>490
私、パニック障害だから電話対応できません。って言われたときは
なんでうちに来たの?ライン作業やってろよって心の中で思ったわ
493 デボンレックス(東日本):2013/07/09(火) 23:58:10.06 ID:4W1QKvOr0
>>489
大元をたどって行くと、「自分が嫌い」に結局行き着くんだよね。
〜が出来ない・〜だから嫌われるとか
催眠術だろうが儀式だろうが、提示されたそれを実行すると決めるのは自分な訳で、それらも効果は無いと思う。
自分が満足する範囲で、現実と理想擦り合わせていくしかないんだろうな。

こんな風に考えられはするけど改善しない・・だれか助けれ
494 スノーシュー(SB-iPhone):2013/07/10(水) 01:32:01.07 ID:OqxGJp7Si
おまいら社交辞令会話のテンプレとか作ってよ。
あと女子との会話テンプレもな
495 セルカークレックス(青森県):2013/07/10(水) 01:36:39.24 ID:lUL5hS1X0
>>480
出来る出来ないでもの考えるなよ
出来ないものはどーやっても出来ねーんだよ
馬鹿みたいに延々と時間かけて出来るまで諦めないなら、それはそれでいいけど
そうでないなら、出来ないなら出来ないで、それを踏まえてどうするか考えろよ
496 エキゾチックショートヘア(福岡県):2013/07/10(水) 01:51:48.41 ID:o5Vff1BL0
大きな声で話し出したら止まらない
多弁症なやつをどうにかしてくれ

途切れることなく話し続けるから疲れて仕方がない。
497 コーニッシュレック(東京都):2013/07/10(水) 02:05:04.38 ID:GKT0XtGx0
>>494
質問を重ねていって興味ある振りをすれば社交辞令になる。

「休みの日何してるの」
   ↓                     ↓
『サッカーしてる』            『何もしてない』
   ↓                     ↓
「チームとか入ってるの?」      「寝てるだけなの?」 → 『TVとか見てるだけかなあ』
   ↓                     ↓                   ↓
『入ってるよ』               『そうだねえ』         「なんか面白い番組ある?」
   ↓                     ↓
「そう言うのって             「それだと給料何使ってるの?」
なに繋がりでできるの?」
498 ギコ(三重県):2013/07/10(水) 02:23:57.51 ID:BYZVsdTh0
>>492
志望職種何て書いて応募して来たん?

俺は設計やりたいって言って行ったのに
現場での作業やらされてヘルニアになった(´・ω・`)
499 オシキャット(WiMAX):2013/07/10(水) 02:28:00.01 ID:QnMa31fp0
手ぶらで飛行機乗って海外行けよ
まずは誰かに飯を奢って貰うとこからスタート
500 ボルネオヤマネコ(東日本):2013/07/10(水) 03:57:17.15 ID:2L5v6dr80
>>486
たいていは攻撃がそのアスペに集中しいじめに発展するから。
各々互いに本音を言い合うだけならまだいい。
501 縞三毛(東日本):2013/07/10(水) 05:04:49.13 ID:w8ElP6JAO
>>497
そうやってエンドレスに質問してくるやつ苦手だわ
できるだけ早く切り上げてそいつから離れることしか考えられなくなる

興味ないくせに興味あるふりしてるなってのも気づいちゃうと不快だし
502 縞三毛(山陽地方):2013/07/10(水) 05:15:49.44 ID:3g2CrAe/O
どこに行けば検査してくれるん?
広島市で調べてもガチ精神病院てトコばかりでカテゴリー違う気がするんだけど。
503 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/07/10(水) 05:25:57.67 ID:OYvsh7s70
アンタッチャブル山崎が、人見知り芸人の人は嫌われたらどうしようと恐れて人見知りしてるけど、そもそも最初から好かれてると思ってることが傲慢なんですよって言ってたとか
504 コーニッシュレック(東京都):2013/07/10(水) 05:51:57.32 ID:GKT0XtGx0
>>501みたいに喋ってくる人にはテンプレ必要がない。
ただそうなんですねー、って聞いてればいい。
あと普通の人はある程度質問を投げかけると、
勝手に「あなたはどうなんですか?」
と質問を返してくれるからそれに答えれば立派な社交辞令。
505 スナドリネコ(京都府):2013/07/10(水) 06:01:34.52 ID:JvSy3uQu0
親父がアスペだけど、もともと自己中心的な性格が酷いからアスペが目立ってない
506 ギコ(WiMAX):2013/07/10(水) 06:09:47.09 ID:42YhhEVz0
>>486
人の痛みがわからないからややこしいんだろな
俺の職場にも30にもなって説教されるのが怖いとか言って出社拒否してる馬鹿がいるがそういう感じ

デリカシー無いくせに繊細って意味わからんし理解できんわ
507 ボルネオヤマネコ(東日本):2013/07/10(水) 06:56:13.47 ID:2L5v6dr80
>>506
ただ単にデリカシーがない発言と説教じゃ意味が違いすぎる。
感じ方に差があって当然。
508 キジトラ(東海地方):2013/07/10(水) 07:11:34.12 ID:o81xB9JoO
怒られるとあからさまに不機嫌になる奴がいるわ
その場では反省した態度を見せるけど終わればすぐに腹癒せに入って
物に当たったり暴言吐きまくって荒れるし不機嫌さをずっと引き摺る
後はよくネガティブ思考になったり他人に切り捨てられる妄想を吐露することもある
509 黒トラ(やわらか銀行):2013/07/10(水) 07:36:34.42 ID:VJEnEtPK0
>>441
これ読んでると過去の自分の色々な場面を思い返して
おれも鴨と少し不安になるな

じっさい子供の時は人目を気にして街を歩くのが嫌だった
すれ違う人はもう一生会わないと考えるようになって平気になったんだけど

常人とアスペの境目って微妙だと思う
病気と思い込むとより悪化するような気がするんだけど
510 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/07/10(水) 09:12:12.26 ID:EpXxNRsT0
同僚がこれだったのかもしれない
周りがいくら頼んでも作業してくれなくて困った
客先から何度もクレーム入ったり、社長に怒鳴られたりしてやっとやり始める
故意にやらないわけじゃなくてうっかりしてるだけらしい
511 シンガプーラ(熊本県):2013/07/10(水) 10:54:56.32 ID:1REQelNm0
上司はアスぺ対策にプログラミング学ばなければならない。
512 ターキッシュバン(SB-iPhone):2013/07/10(水) 11:04:29.41 ID:Wd+s1KldP
>>322で結論出たな
513 サイベリアン(埼玉県)
とにかく、自発的に学ぶ意志がない奴に居場所なんて必要ない