日経「ドコモ、非情の決断 日の丸ケータイの終焉」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャングルキャット(東京都)

ドコモ、非情の決断 日の丸ケータイの終焉
(1/5ページ)2013/7/8 7:00
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0503G_V00C13A7000000/?df=5
 NTTドコモがソニーと韓国サムスン電子の2端末に集中する「ツートップ戦略」を採用してから、もうすぐ
2か月。米アップルの「iPhone(アイフォーン)」への対抗策だったが、顧客獲得には期待したほどの結
果が出ていない。国内携帯電話メーカーの間にはドコモの非情の決断に嘆きの声が広がり、「ドコモ離れ」の動
きも出てきた。

■サムスン優位は許せない

 ドコモ本社と目と鼻の先の経済産業省。梅雨に入ったころからか、本館3階の商務情報政策局に、富士通やN
EC、パナソニックなど国内メーカーの渉外担当幹部が顔色を変えて駆け込むようになった。


 「ソニーはともかく、サムスンを優位にするような戦略は許されるのでしょうか」

 「これ以上苦しくなったら、我々の立場がなくなってしまいます」

 多くは、国内の携帯電話ビジネスの頂点に立つドコモへの注文や批判。ソニーの「エクスペリアA」とサムス
ンの「ギャラクシーS4」の2端末だけ、値下げ原資の販売促進費を手厚くするドコモのツートップ戦略への不
満だった。通信行政を司る総務省と協力してドコモに路線修正を働き掛けてくれるよう、懇願するメーカー担当
者までいるという。

 ドコモ社長の加藤薫がスマートフォン(スマホ)のツートップ戦略を発表したのは5月15日。夏商戦向けの新
製品発表会では、ソニーとサムスンの2機種の価格を大幅に下げる販売戦略にばかり注目が集まった。一方、い
わゆる「ドコモファミリー」の主要メンバーであるNECやパナソニックなどの端末は脇役に終始した。

 加藤は発表会後、記者たちに取り囲まれると、「端末メーカーとの間に特別な関係はありません」と言い放っ
た。まんべんなく販促費をばらまく発想を捨て、たった2つの端末に集中するツートップ戦略。選ばれなかった
メーカーには残酷な結末だけが待っていた。
2 ジャングルキャット(東京都):2013/07/08(月) 08:38:34.20 ID:7Vd/PV860
 東京都内のビジネス街にあるドコモショップ。店頭で目に入るのは、「ドコモのツートップ」と大きく書かれ
たポスター。掲載された端末はサムスンとソニーの2機種だけ。スマホの新モデル売り場の半分近くを2機種の
宣伝スペースが占め、最も目立つ位置に専用棚が与えられている。そして、ツートップ以外の端末より3万円近
く安かった。

■「ツートップ戦略は絶縁状」

 「ツートップ以外は相当つらい」。ある販売代理店関係者は6月に入ってすぐ、こう漏らしていたが、結果は
すぐに出た。6月末までのスマホ販売台数はソニーとサムスンの主力2機種で合計123万台に達したが、ツー
トップから外れたパナソニックとNECはそれぞれ1万5000台、1万台ほどにとどまったという。

 当然、ドコモと端末メーカーの間には、すきま風が強く吹き始めている。

 「何も聞いていないですよ。今も、相手さんとは開発を続けているのですが……」

 6月末、「パナソニックが今冬からドコモ向けスマホの供給見送りを検討」とのニュースが流れると、あるド
コモ開発部門幹部はクビをかしげた。まったく寝耳に水の話だったからだ。

 このドコモ幹部は「昔は相当早い段階から根回しがあったが、今や、情報をとるなら経産省の方が早いくらい
だ」と打ち明ける。NTTグループの司令塔であるNTT(持ち株会社)の社内にも、そっけない見方が漂う。
「どうせ支援もできない。事前に相談されたって困るだけだしなあ」

店頭に張られた「ギャラクシーS4」と「エクスペリアA」の販売促進用ポスター(東京都千代田区のドコモ
ショップ秋葉原UDX店)
3 ジャングルキャット(東京都):2013/07/08(月) 08:38:54.65 ID:7Vd/PV860
 端末メーカー側も、嘆いているばかりではない。

 「サンプルも出したくない。ツートップは我々への絶縁状でしょ」。あるシェア下位のメーカーでは、新製品
に関する事前情報を必要以上にドコモに伝える慣習をとりやめることを決めた。ドコモファミリーの主要メン
バーながら、ドコモを通さず、大手スーパーのブランドをつけた「PB(プライベートブランド)携帯」を売る
プロジェクトを水面下で進める企業も出てきている。

 反発心から生まれたドコモ離れの兆し。ドコモを頂点とした携帯電話ビジネスの産業ピラミッドは崩壊寸前だ。

■幻の「日の丸連合」

 ドコモが携帯電話サービスを開始したのは1987年。NECや富士通など「旧電電ファミリー」とともに携帯電
話を育てていった。ドコモが独立して急成長していくと、それらのメーカーはドコモファミリーと呼ばれた。各
社の端末にそれぞれの特色が出るよう、ドコモが細かい仕様まで手取り足取り指導し、価格戦略もサービスも決
めた。すべてがドコモの手のひらの上で動いていた。

 ところが、iPhoneが登場すると、一変する。ハードやソフト、サービスの「エコシステム(生態系)」
まで自らつくるアップルが世界を席巻。ドコモの携帯ピラミッドは時代遅れになった。国内メーカーの多くも、
「ガラケー」と呼ばれる従来型携帯電話での成功体験から抜け出せない。スマホにかける開発費も圧倒的に少な
く、アップルやサムスンに追いつけるはずがなかった。

 あるドコモ幹部は、打ち明ける。

 「ツートップ戦略が最後の引き金かもしれないが、すでに勝負はついていた。日本メーカーのものづくりを支える余裕は、もはやドコモにはないんですよ」

 最先端のハイテク技術を詰め込んだ携帯電話ビジネスの裾野は広く、ドコモの変心の余波は想像以上に大きい。
一昔前なら誕生していたかもしれない半導体の「日の丸連合」構想も今春、日の目を見ないまま、消えていった。

 携帯電話向け半導体の事業統合――。主役は、ドコモファミリーの中心メンバーである富士通、そして官民
ファンドの産業革新機構の下で再建中の半導体大手ルネサスエレクトロニクスだった。
4 ジャングルキャット(東京都):2013/07/08(月) 08:39:24.62 ID:7Vd/PV860
 富士通がルネサス傘下の携帯向け半導体子会社を買収するスキームに、富士通社長の山本正已も乗り気で、自
ら機構を訪ねたほど。2社が力を結集すれば、圧倒的な存在感とシェアを誇る米クアルコムに対抗できるのでは
ないか、という計算が働いていた。ところが、機構は富士通の申し出を軽くあしらったという。

 ある交渉関係者は、機構が「日の丸連合」の話を袖にした理由についてこう解説する。

■国内チャンピオンの憂鬱


画像の拡大
 「ドコモが圧倒的なコスト競争力と性能を誇るクアルコムをあえて外す理由がない。いくら富士通とルネサス
が一緒にやっても、肝心のドコモからの発注が増えなければ、黒字化への道筋は見えないでしょ。だから、機構
は後ろ向きだった」

 機構は、ドコモの調達方針が国内優先に戻ることはないと読み、「日の丸連合に勝算なし」と考えたのだった。
半導体など基幹部品の開発から端末生産まで日本勢が一気通貫で手がけた「日の丸ケータイ」は完全に過去のも
のになってしまった。

 今も、ドコモそのものは約4兆5000億円の売上高を誇り、8000億円を超える営業利益を稼ぎ出す。日本を代表
する優良企業だ。しかし、もうここ数年は売上高も利益も横ばい。6年に及ぶ継続的な顧客流出にも見舞われて
いる。

 ドコモは、スマホ時代を象徴するiPhoneを扱っておらず、2012年度には解約が新規契約を上回った月が
2度もあった。番号をそのままに通信会社を変更できる番号持ち運び制度(MNP)が2006年に始まって以来の
屈辱だった。iモードが大ヒットしていたころは6割の圧倒的シェアを誇っていたが、今や5割を切って、4割
強がやっと。背中にソフトバンクとKDDIが迫る。
5 ジャングルキャット(東京都):2013/07/08(月) 08:40:01.52 ID:7Vd/PV860
■1年目はツートップ、2年目の決断は

 ツートップ戦略のスタートから1カ月が過ぎた6月下旬。あるドコモ幹部が販売データを見ながら、首をひ
ねっていた。

 「期待したほど止まってはくれないなあ」。ソフトバンクやKDDIがiPhoneに販促費を集中投入した
こともあり、ツートップの端末は売れているのに、ドコモ全体で顧客流出が止まる気配がなかったからだ。

 実際、6月のドコモの契約件数は、新規契約から解約を差し引いた件数が5900件のマイナスとなり、5カ月ぶ
りの純減。MNPも転出超過が14万6900件に達した。ツートップ戦略を打っても、沈滞ムードから抜け出してい
ない。

 「メーカーとどうのというよりは、ユーザーにとってベストなラインアップにしたい」。1年前にドコモの社
長に昇格した加藤は将来の端末戦略について「ユーザー最優先」のスタンスを訴えていたが、ツートップ戦略が
最終的な答えなのだろうか。

 そもそも、難問が残っている。

 今まで通り、iPhone抜きで再浮上を目指すのか。それとも、遅ればせながらアップルと手を組むのか。

 アップルは時計型の「iWatch(アイウオッチ)」、グーグルはめがね型の「グーグル・グラス」といっ
た新型端末の投入に動いているとされる。「21世紀のヒット商品」といえるiPhoneも、旬(しゅん)の季
節は過ぎているのかもしれない。ならば、アップルのスタンスも変わっているのだろうか。関係者によると、
「ドコモとアップルの交渉では、NTTの特許開放などをアップル側が要求したこともあったが、今や焦点では
ない。残る条件は数量だけになった」という。

 ファミリー解体につながる端末の選別は、ドコモの歴代社長が決してとらなかった選択肢だった。
6 ジャングルキャット(東京都):2013/07/08(月) 08:40:23.95 ID:7Vd/PV860
そんな非情の決断を就任1年で下した加藤を、次の決断が待っている。

=敬称略

(兼松雄一郎)
7 猫又(内モンゴル自治区):2013/07/08(月) 08:41:26.39 ID:BWR6lD/aO
だってドコモの中の人は在日だもん
8 ハバナブラウン(大阪府):2013/07/08(月) 08:42:40.53 ID:tari0NHA0
なげぇ
まとめろ
9 サビイロネコ(東京都):2013/07/08(月) 08:43:26.42 ID:6ow4f7Ds0
読んでないけどiPhoneから使い始めたから泥とか移る気しないし
10 ブリティッシュショートヘア(芋):2013/07/08(月) 08:43:44.50 ID:xxTx3Eis0
やっぱり最後のほうであほんあほん連呼してた
11 サーバル(東京都):2013/07/08(月) 08:44:02.92 ID:4zTD8ysf0
そんな加藤さんの生活を支えていたのがグルコサミンだったのです
12 バーミーズ(岐阜県):2013/07/08(月) 08:46:00.66 ID:h7Qgu0QF0 BE:11937986-PLT(12000)

>>9
聞きたいのだが、
iPhoneって、画面小さくない?

あの小さい画面でよく我慢できるよね?
13 クロアシネコ(長野県):2013/07/08(月) 08:46:54.05 ID:+iYeSjWt0
現行機種はともかく去年までのスマホがひどすぎるんだもん
14 サビイロネコ(東京都):2013/07/08(月) 08:47:03.72 ID:6ow4f7Ds0
>>12
小さいらしいね
でも比較しないから別に問題ないのです、比べるから小さいと思うだけで
15 マンクス(青森県):2013/07/08(月) 08:48:05.93 ID:SAzKwPLD0
富士通もパナもロクなスマホ作ってないだろ
見捨てられて当然だ
16 ペルシャ(茸):2013/07/08(月) 08:48:29.52 ID:Aea1rCD10
まあNTTからの天下りだから、どうでもいいんだろ。
どの道、弾不足になって悪循環になる。
17 三毛(関西・東海):2013/07/08(月) 08:49:04.17 ID:pJlCo9ZVO
もう反日ってイメージしかないわ
18 白(愛知県):2013/07/08(月) 08:49:10.59 ID:YxoMHd06I
サムチョン押しは半島に売国投資してる
メインバンクの三○住○等々半島利権の馬鹿どもの意向だって
ちゃんと言えよ。
19 ヒマラヤン(東京都):2013/07/08(月) 08:49:10.93 ID:5O4EsHkEP
>>8

結論


「だが裏にはiPhone導入への布石という意味合いもありそうだ。」
20 ラ・パーマ(関東・甲信越):2013/07/08(月) 08:49:22.49 ID:Ju4bCDw5O
日の丸というより太極旗
21 ペルシャ(茸):2013/07/08(月) 08:49:44.78 ID:Aea1rCD10
>>14
泥と違って見やすいから、問題ない。
22 アメリカンボブテイル(空):2013/07/08(月) 08:49:57.60 ID:CZnp9PLB0
メーカーはもうSIMフリーで出せばいいじゃん
23 ジャガー(栃木県):2013/07/08(月) 08:50:50.85 ID:lBRHrUBA0
もう製造業はオワコン
24 スフィンクス(岡山県):2013/07/08(月) 08:50:52.35 ID:J+uoQbc+0
NECと富士通とPanasonicが売れないのはツートップ戦略のせいじゃないんだが…
あれだけダメ端末量産すればユーザーも買わないよ。
25 アムールヤマネコ(岐阜県):2013/07/08(月) 08:51:21.91 ID:9nu6Fy5F0
メーカーに相談もなくやったらそりゃ離れるよな
しかもサムチョン押しとか

ドコモってほんと経営センスというか先を見る目が無いなと思う
26 茶トラ(北海道):2013/07/08(月) 08:51:48.24 ID:vaRUajtSO
ドコモはおっさんとチョンしか使ってない
27 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/07/08(月) 08:54:50.26 ID:AnPu98z60
今まで散々ドコモのクソコンテンツのためにガラパゴスに付き合ってきたのになw
28 アジアゴールデンキャット(栃木県):2013/07/08(月) 08:55:07.15 ID:M7ooqNV50
サムスンは来年には潰れてるんじゃないか?
韓国政府が株を買い支えてるのに株価下落が止まらないし。
29 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2013/07/08(月) 08:55:22.98 ID:g1qVlUlQ0
半島臭くなったからドコモやめた
30 ソマリ(大阪府):2013/07/08(月) 08:55:53.77 ID:uLBUiB4sP
今の任天堂と同じ香りがする
頭でっかちちうか融通がきかないというか
31 スペインオオヤマネコ(catv?):2013/07/08(月) 08:58:07.65 ID:PP5nm4xV0
なに寝言いってんの?
魅力的な端末作れなかったからこうなってんでしょ?
32 メインクーン(西日本):2013/07/08(月) 08:58:40.96 ID:wF0V/R5V0
反日国家の反日プロパガンダの資金源になると思うと吐き気がする
33 猫又(内モンゴル自治区):2013/07/08(月) 09:00:06.12 ID:BWR6lD/aO
とりあえずいまできる事としてiモードコンテンツ全部課金やめた
34 イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/07/08(月) 09:00:07.69 ID:XfUEIzn60
日本人は平等主義だから、強敵に勝ちたいからって、チームの中から一人、二人を特別扱いしちゃうと周りが白けちゃうよって話。
35 サイベリアン(庭):2013/07/08(月) 09:00:15.54 ID:+Zn5K8iB0
どうしてこうなった。docomoもちさん思案のしどころだな。
36 三毛(関東地方):2013/07/08(月) 09:02:54.91 ID:44RGSTVBO
逆にi-modeの時代と違ってスマホはAndroidならどのキャリアでもほとんど同じ
メーカーだってドコモに拘る必要ないだろ
絶縁状を叩き付けられたんだからサムスンとソニー以外のメーカーの社員と関連会社は通信費が割高なNTTグループとの契約を切ってやればいいんだ
37 ジャガランディ(埼玉県):2013/07/08(月) 09:04:12.49 ID:brQxSDVg0
また日経か
38 リビアヤマネコ(茸):2013/07/08(月) 09:05:08.98 ID:8qJOmRZR0
だが裏にはiPhone導入への布石という意味合いもありそうだ。
39 マレーヤマネコ(静岡県):2013/07/08(月) 09:06:19.70 ID:54ccECaJ0
他の機種を選択したとしても、今より良くなる気がしないな
売れそうもないモノにリソース投入するバカはない
40 アフリカゴールデンキャット(沖縄県):2013/07/08(月) 09:09:35.26 ID:FTZ+KEU50
非常の決断?
違うね
どう見てもただの売国
41 ジャガランディ(東京都):2013/07/08(月) 09:10:30.96 ID:p5rLOuEK0
Docomoの糞アプリが載っている限り、どこのメーカーのスマホでも同じ。
抱き合わせ商法みたいな分かりつらい料金形態やめて、
もっとシンプルにしろよ!
42 サビイロネコ(東京都):2013/07/08(月) 09:11:53.85 ID:6ow4f7Ds0
売国ねえ
単に言いなりになってアプリとか載せないから嫌なんでしょアップル
43 マンクス(埼玉県):2013/07/08(月) 09:12:55.34 ID:eHl+ubjb0
>>12 >>14
iPhoneとSONYのタブPC(Duo11)使ってるが、使い分けだな。
個人的にはiPadが一番半端。特にmini。

スマホは小さいほうがいいが、大画面がほしいときはタブPC。
途中はいらないと思う。
44 パンパスネコ(千葉県):2013/07/08(月) 09:14:12.62 ID:LFQIVNp/0
このドコモが最も長く強く国内メーカーを優遇し、iPhoneを避け続け、
最も国内メーカーを支える事を重視した携帯キャリアだもんな。
支えるためにかなり損もしてると思う。
サムスンこそ優遇してるものの、AppleやHTC端末は出してないし、
海外メーカーには比較的冷たい。

夏モデルも良い端末を完成させた富士通とシャープはかわいそうだが、
ずっと出来の悪い端末を出し続けていたNECとパナソニックは、
本来なら去年の時点で足切りでもおかしくなかった。

S4がコケたから冬には国内メーカーもまだチャンスはある。
とにかく今から6インチ前後のファブレットを徹底的に作り込め。
スペックは横並びだろうから不具合の少ない機種が勝つ。
インカメラもケチるなよ。
45 カラカル(東京都):2013/07/08(月) 09:14:31.01 ID:gDWdwSCR0
見捨てられた日本メーカー各社は堂々とSIMロックフリーの端末を出せばいいじゃん。
入れたくないアプリなんか入れなくて済むし、海外でウケるかもよ。
46 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/07/08(月) 09:15:09.72 ID:AnPu98z60
こうして内需を食われた日本メーカーは死んでいくのでした
チョンに市場をごっそり献上wwww
朝鮮人を食わせるために日本人は餓死
47 マンクス(青森県):2013/07/08(月) 09:15:36.65 ID:SAzKwPLD0
まあドコモから見限られた怒りを、是非今後はauとソフトバンクに投入する機種に向けてくれよ
ハッキリ言って国内のAndroidはドコモが最優先で、auとソフバンで出す分はドコモのお下がりという
印象が拭えないからな
iPhoneも飽きてる奴が多いし、Androidに移ってる奴もいるから丁度いいだろ
48 ソマリ(宮城県):2013/07/08(月) 09:16:35.31 ID:wZQbh5Cm0
49 イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/07/08(月) 09:18:56.19 ID:8l5pGwqg0
サムスンと心中するつもりなのかしら
50 ヨーロッパヤマネコ(新潟県):2013/07/08(月) 09:19:23.61 ID:HmUbxP6N0
>>22
俺はそれに期待している。
notvだのuulaだのいらねーんだよ。
端末3万〜5万、月々の回線代5000円位が理想だなぁ。
51 バーミーズ(庭):2013/07/08(月) 09:19:25.28 ID:Q9oDNj5e0
なに寝言言ってるんだ?
ロクな端末つくってないだろ。
しかもAUには劣化版しかださないくせに。
52 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 09:19:38.21 ID:ksGaG4vh0
ツートップに愛想を尽かして他に行ったらワントップだった・・
53 ヨーロッパオオヤマネコ(アラビア):2013/07/08(月) 09:19:59.13 ID:Ox9+ltE+0!
バカみたいなタワーぶったててみたり海外で金ドブに捨ててきたりそんな事ばかりやってるからだろ
iPhoneガー日本の技術ガー言う前に無能な幹部を一層した方が良い事に気付けよ
54 セルカークレックス(神奈川県):2013/07/08(月) 09:20:10.65 ID:JElyMcP90
またiPhone出そうかな(チラチラの記事か
55 キジトラ(関東・甲信越):2013/07/08(月) 09:22:45.21 ID:yzJl74DLO
docomoも特アに染まってるからな
変な事やるだろうな
56 ロシアンブルー(茸):2013/07/08(月) 09:23:36.29 ID:S0K4E0jO0
こんな事するぐらいなら
はじめからiphone出しとけよ
57 ペルシャ(茸):2013/07/08(月) 09:27:11.32 ID:Aea1rCD10
>>44
8インチ(笑)
液晶が高くついて使い物にならん。
58 ジャングルキャット(WiMAX):2013/07/08(月) 09:27:16.95 ID:sZkswn0A0
殿様商売して一人負け、その上、国内メーカーから総すかん。
長年のドコモ信者まで冷遇を始めるそうですね。
株主も逃げ出すんでしょうね。
59 アメリカンボブテイル(茨城県):2013/07/08(月) 09:29:09.06 ID:SQnUS9NV0
松下なんて、社を上げて組合とかで反日民主と政経塾を応援してたろ?
願ったりかなったりだよねwwwwww
60 マンクス(青森県):2013/07/08(月) 09:29:27.86 ID:SAzKwPLD0
そういやシャープの名前が無いな
これで勝手に出て行って、残ったメーカーを今度はスリートップとしかして売るんじゃないか
61 チーター(山口県):2013/07/08(月) 09:29:44.35 ID:Q2J1jEAC0
ドコモからauに変えたよ
店員がサムスンしかないって言うんだもん
62 アメリカンボブテイル(茨城県):2013/07/08(月) 09:31:05.06 ID:SQnUS9NV0
>>60
シャープはチョンに魂どころか他の日本メーカーの命綱まで売り渡したよ
docomoなんて可愛いレベル
シャープこそ潰さないといけないメーカー
他社に拾われないレベルで全社で自殺に追い込まないと
63 シンガプーラ(東京都):2013/07/08(月) 09:31:27.79 ID:WRj+pOLx0
>>61
Xperia余裕で買えたけど、どこの店?
シャープもどこの店でも余ってるぜ?
64 キジトラ(東京都):2013/07/08(月) 09:33:22.05 ID:muz67tJt0
富士通パナNECは自業自得
あまりに粗悪な糞スマホを量産してユーザーを苦しめすぎた
65 ソマリ(茸):2013/07/08(月) 09:34:26.07 ID:1UBDAFapP
どうせ死に体状態だったんだから傷口が広がる前に撤退した方が良いのでは?
DOCOMOの販売戦略よりも手前がまともな携帯を作れなかったことが主因。
66 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 09:34:28.19 ID:xIp0PrWD0
>>44
ドコモが国内メーカーを優遇した事実など全く無い。
むしろスマホ黎明期に立ち上げの遅れた国内メーカーが右も左も分からず必死で製品を開発中のところへ小銭稼ぎの自社の糞アプリを山盛り詰め込ませて、後押しどころか完全に後ろ足を引っ張ったんだよ。
サムスンにはそうした足枷なく自由にやらせる一方で、国内メーカーに対しては糞アプリやガラパゴス対応を強制して貴重な工数をさかせ、Androidにとっては致命的なメモリ(RAM)を圧迫して国産端末を完全にスポイルしたのがドコモなんだよ。
67 シンガプーラ(東京都):2013/07/08(月) 09:34:51.12 ID:WRj+pOLx0
>>64
富士通はひどすぎたな。
あれ経験しちゃうと、他社のiPhoneとかに逃げるのも
しかだがない。
決してiPhoneが欲しいわけじゃなかだたのにね。
68 白(富山県):2013/07/08(月) 09:38:18.27 ID:KoI8Mm8o0
チョンとチョンを推すってすげえな
マジで完全チョンなんだな
69 コーニッシュレック(大阪府):2013/07/08(月) 09:41:22.98 ID:fVbyAYr40
単純にガラケーのスペックを上げたりイグゾーに変えたりすればいいだけなのに、それが出来ない国産メーカーって何なの?
ソニーは所詮他社の10年遅れで全盛期が来てるだけだけど。
70 シンガプーラ(東京都):2013/07/08(月) 09:44:34.00 ID:WRj+pOLx0
>>68
チョン度から言えば、ソフトバンクがダントツ。
次に基地局にサムスン使ってても、韓国人向けのサービスを怠らないauだろう。

iPhoneないんで
反アップルで付き合ってるドコモという図式だよ。
71 ヒマラヤン(SB-iPhone):2013/07/08(月) 09:45:56.76 ID:WSNHdOsMP
この手の記事でいつも疑問に思うのが、
「iPhoneさえ出せば逆転勝利できる」というニュアンス
誰得NOTTVとか始めた時点でユーザーは見切ってるんだよ
72 シンガプーラ(東京都):2013/07/08(月) 09:47:47.37 ID:WRj+pOLx0
>>69
ソフトバンクのシャープIGZOスマホが
どれくらいうれたか知ってる?
全く売れてないよ。
5月のシェアでもソフトバンクで4%とかそんなレベル。

圧倒的価格差でiPhoneにやられてる。
4万弱もあるからモノが良くても負ける。これが今のスマートフォンの流れ。

ドコモも価格でiPhoneにまけてる。
いまは一括0円のそれプラスキャッシュバック1万2万だからね。
73 メインクーン(埼玉県):2013/07/08(月) 09:47:53.23 ID:p6hn/K820
今度docomoから抜け出したい
iPhone以外のオススメ教えろ
74 ヒマラヤン(茸):2013/07/08(月) 09:48:03.10 ID:UrsxTRt3P
茸のアドレスは残したいけどハワイもアメリカだから禿するか、庭は設備投資したからだな。
75 パンパスネコ(千葉県):2013/07/08(月) 09:51:14.24 ID:LFQIVNp/0
>>66
あくまでも比較的という話だ。他社はiPhone出してるから
国内メーカーは最初からかませ犬扱い。
キャリアメールは無い方がユーザーから不満が出るし、必要。
Android4.0以降はRAMも増え、プリインストールアプリも無効化が可能になったのでその問題はもう無い。
76 ソマリ(SB-iPhone):2013/07/08(月) 09:51:58.60 ID:8N64O0etP
やっぱり販促はどこもが出してたのか
バカじゃね
77 斑(埼玉県):2013/07/08(月) 09:52:14.40 ID:C+8tJYBW0
本田の移籍とドコモのiPhoneは
仮定法の例文に使える
78 ヒマラヤン(庭):2013/07/08(月) 09:53:43.37 ID:Fczkee8pP
基本料下げた事の差し替えで機変を割賦にした事で利益のバランスを保ってたわけなんだが
メーカーを締め付け破格の卸値に暴利な価格を上乗せし
結果、粗悪品ばかり市場に流れりゃそりゃ終わるわな 何が日の丸携帯(笑)
79 ピクシーボブ(庭):2013/07/08(月) 09:54:56.85 ID:4yh1BnZA0
ハニートラッパー加藤か・・・
80 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2013/07/08(月) 09:55:08.48 ID:5A0f8W0L0
シャープは60万から6万になって爆死したしな
docomoにころされた
81 ヨーロッパオオヤマネコ(WiMAX):2013/07/08(月) 09:55:34.55 ID:EG1FOHtX0
ゴミのくせにiphoneより高い
そりゃ売れねえわw
82 ヒマラヤン(SB-iPhone):2013/07/08(月) 09:56:38.44 ID:WSNHdOsMP
>>73
iPhoneがオススメだよ!
それ意外ならドコモにいても同じ
83 マレーヤマネコ(catv?):2013/07/08(月) 09:58:51.26 ID:5Weo0oRb0
完全に電話機能にのみ絞った(メールすらできない)小型携帯を出してみ?
たぶん今のクソスマホよりも売れると思うぜ?
84 ベンガル(東京都):2013/07/08(月) 10:03:02.30 ID:174Cpn8u0
常に上から目線、傲慢体質
負けるべくして負けたとしか思えん
85 ロシアンブルー(福岡県):2013/07/08(月) 10:05:53.81 ID:o8K/YWTV0
国産格安にしなかったからこのような結果に
86 ヒマラヤン(神奈川県):2013/07/08(月) 10:06:09.62 ID:no+Jh3Lt0
ドコモに問題がないとわ言わないけど
ドコモが終わらせたんじゃなくて元々売れないレベルだっただろ
87 メインクーン(埼玉県):2013/07/08(月) 10:06:51.90 ID:p6hn/K820
>>82
いやーiPad持ってるからいらないかなーって思ってたんだ
仕方ない5Sを待とう
88 猫又(神奈川県):2013/07/08(月) 10:08:20.18 ID:SJujZ1wh0
まぁ日本のメーカーも糞スマホを出してたから、衰退はしょうがないだろ
89 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 10:11:50.60 ID:xIp0PrWD0
>>75
比較的とか言ったところで、単なるお前の思い込みで何の論拠も無い話だな。
ドコモがAppleと交渉してたのは事実だし、結果としてiPhoneを採用しなかったのはあくまで自社の利益に拘ったからであって、そこには国産メーカーの保護とか、ユーザーの選択肢とかそういう視点は一切抜け落ちてるんだよ。

むしろ新しいPlatformに対応する非常に重要な時期に国産メーカーの足を引っ張りクソ端末化してメーカーを疲弊させた挙句、今度はチョンスマホを優遇して販促費を集中投入するような国産虐めをやらかしてるのが事実なんだよ。
90 ロシアンブルー(東京都):2013/07/08(月) 10:16:10.10 ID:WHmeHvqh0
役人に頼るようなゴミメーカーは消えろ
91 サーバル(大阪府):2013/07/08(月) 10:17:11.15 ID:t6OVEq560
ただの話のネタでイチイチ挙げ足とってはしゃいでる人って友達いなさそう
92 ソマリ(チベット自治区):2013/07/08(月) 10:18:28.13 ID:oIvS8j5jP
国内メーカーはsimフリーの端末だせば問題ない
93 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 10:22:50.88 ID:xIp0PrWD0
>>75
プリインアプリの問題にしても、今がどうとか全く関係ないだろw
物づくりってのはな、売れれば投資もできるし更に良いものが作れるし、新しいPlatformの場合は特にスタートダッシュが肝心なんだよ。
その意味において、Androidがまだ1.6や2.1/2.3だった大事な時期に国産メーカーの足を引っ張り続けたドコモの罪は万死に値する。
94 オリエンタル(やわらか銀行):2013/07/08(月) 10:23:08.45 ID:KsKqct0lT
今まで散々販促費使ってもらったのにiPhoneにボロ負けしたんだから仕方ないだろ
いい端末出せば買ってもらえる
それだけだわな
95 ツシマヤマネコ(神奈川県):2013/07/08(月) 10:23:13.37 ID:6LLG2WbGT
サムチョン

韓国と付き合うと企業が倒産などマイナスになる


法則発動
96 オリエンタル(やわらか銀行):2013/07/08(月) 10:24:26.30 ID:KsKqct0lT
キャリアからしたらサムスンのが扱いやすいよね
売れなきゃ自前で2万販促費だしてくれるんだもんw
97 トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/07/08(月) 10:25:58.66 ID:hQoYs8JC0
ドコモ離れしたところで逃げる先はないのだが
au、ソフトバンクはiPhone推しだしな
98 ヒョウ(内モンゴル自治区):2013/07/08(月) 10:29:24.88 ID:8cQ+BOBkO
ネトウヨは何処の携帯会社で何の携帯を持てばいいのか?
99 マーブルキャット(関西・東海):2013/07/08(月) 10:29:40.18 ID:ZCXu+oAtO
パケホが美味しいからスマホ売ってるんであってドコモはソコ履き違えてる
糞泥連発で2メーカーしか戦えないにしてもドコモの不振はドコモのミスだょ
100 ヒマラヤン(dion軍):2013/07/08(月) 10:29:44.70 ID:YpizqgezP
>あるドコモ開発部門幹部はクビをかしげた
あからさまな切り捨てやっていざそれに対応されたらこれって
アタマ悪いんじゃねえの
かなり深刻に
101 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 10:32:12.15 ID:xIp0PrWD0
>>94
頓珍漢な発想だなw
販促費使ってもらった?w 馬鹿じゃねーの?www

その原資は何を元に稼ぎ出したと思ってんだお前は?w
国内メーカーにさんざん無理言ってガラパゴス対応携帯作らせてそれで稼いできたんだろうが。
国内メーカーに稼がせてもらったお金をせっせとチョンメーカーに貢ぐキャリアの何処が国産優遇なんだよ片腹痛いわwww
102 オリエンタル(やわらか銀行):2013/07/08(月) 10:34:47.85 ID:KsKqct0lT
>>101
メーカーにとってキャリアは客なのよ
嫌なら売らなきゃいいだけだし
言う事聞かなきゃいいだけだろ

2012年最も売れた端末がacro HDとS3なんだからそれを推すのは商売として当然
なんで売れてない端末優遇しないといけないんだよ?w
103 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 10:47:50.33 ID:xIp0PrWD0
>>102
その単細胞的発想はもはや古いんだよw
そんな発想してんのは今やチョンぐらいだろw

まあどっちにしても国産保護なんて視点が無いのは明らかだわな。
但し、ドコモの場合は本来他のキャリアとは異なる道義的責任があるってことも忘れるなよ。会社自体の発祥に留まらず、現在でも国民の税金の恩恵を受けて成り立ってる会社だという大事な事実をな。
104 ジャパニーズボブテイル(茨城県):2013/07/08(月) 10:48:46.53 ID:SffQnabE0
>>1
気持ち悪い記事だな
記者が「 」の台詞でストーリー仕立てにしてる記事なんて報道じゃないわ
105 ヒマラヤン(千葉県):2013/07/08(月) 10:49:02.78 ID:/4tuKhL80
というか富士通とか糞過ぎて誰が買うんだってレベルじゃないか...
106 マンクス(和歌山県):2013/07/08(月) 10:51:12.50 ID:x9Yh3elX0
MNP乞食案件がすごく減った気がする
107 ジャガランディ(大阪府):2013/07/08(月) 10:51:28.79 ID:qMEbiDPr0
au、ソフトバンクはiPhone推しでとっくに国産見限ってるし
国産メーカーにとってドコモが最後の頼みの綱だったんだろうね。
ユーザーが国産機よりもiPhoneって感じじゃなくて
国産機を選んでくれるのならiPhone推しもなかったんだろうけど
iPhoneが良いというより、国産に魅力がなかったんだろう。これはもう仕方ない。
108 ヒマラヤン(東日本):2013/07/08(月) 10:54:09.74 ID:XNBzXfscP
iPhoneが日本で出た時の2ちゃんねるの反応 2008年当時

「タッチだけなんて所詮オモチャだろw」
「女性は爪長いからタッチは使えないよ」
「日本のなら数年前のスペック」
「アメリカは携帯後進国だからiPhoneが流行ってるだけ」
「おサイフない端末なんてゴミ」
「画素数w」
「iPhoneを蹴ったドコモはさすが王者の貫禄」
「日本のケータイは電車乗れて買い物できてテレビ見れる」
「スマフォとか流行らないだろ?」
「世界最先端の日本のケータイに勝とうなんてw」
「ひろゆきも流行らない言ってるしね」
109 ヒマラヤン(東京都):2013/07/08(月) 10:55:17.66 ID:fpr22MaqP
>>102
はあ?スマホ初期からドコモの店頭ではサムソンをゴリ押ししてたぞ
予め調べてから買いに行く層はともかく、何も分からず出向いた客は
チョン製だということも分からないままサムソン買わされてる
売れてるから優遇とか、全然実情と違うんだが
110 猫又(香川県):2013/07/08(月) 10:55:44.34 ID:KQ+0tIhA0
社長の加藤鷹まで読んだ
111 ラガマフィン(愛媛県):2013/07/08(月) 10:56:47.12 ID:iWYPOrQG0
世界的なスマホのシェアで見るとiphoneの一人勝ちって訳でも無いんだけどなあ
アンドロイドの方が多いし
サムチョンの出荷台数の方がアップルより多いしね
サムチョンは嫌いだけどそれが現実
別にドコモがチョン好きってっ訳でも無いだろ
112 マヌルネコ(庭):2013/07/08(月) 10:58:13.43 ID:CRuTiHyh0
>>106
減ったというより6月のドコモはMNP案件まったくなかった
113 オリエンタル(やわらか銀行):2013/07/08(月) 10:58:43.09 ID:KsKqct0lT
>>111
日本でサムスンのシェアが大して高くないのはGALAXY Sのハイエンドとnoteの実質2機種だけだからな
日本でサムスンにローエンドばら撒かれたらやばいよw
114 白黒(関東地方):2013/07/08(月) 11:00:50.88 ID:CO6ujDodO
テザリング出来るガラケーが出たらすぐ乗り換えるが
115 スペインオオヤマネコ(庭):2013/07/08(月) 11:01:49.07 ID:TP96f2BA0
>>113
サムスンとかハイスペックだから売れてるだけ
ロースペで出してもブランド価値ないから売れ残る
116 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2013/07/08(月) 11:02:00.87 ID:NeJERiKjP
>>108
それが2013でどうなったかと言えば

スマホ持ってる奴は周りに合わせないと不安な情弱
ガラケーで十分、物理キー最高だし
電話とメールしか使わない
スマホ持ってる奴はゲームしかしてない
電池持ちが悪いから所詮使えない
ガラケー+タブレットが最強
ネットはPCで見ればよい

こんな状況なわけだから一貫してる部分はあると思う
117 スペインオオヤマネコ(庭):2013/07/08(月) 11:02:04.52 ID:TP96f2BA0
>>114
出てるぞ
F-01Eとかな
118 ジャングルキャット(チベット自治区):2013/07/08(月) 11:02:33.26 ID:Xd8G4FE30
スマホってメチャ高いのによく売れてるよなあ
あれは儲かるだろ
119 バリニーズ(鹿児島県):2013/07/08(月) 11:04:41.44 ID:PXRCmDGl0
サムチョンってだけでスルーするけどな
120 ラガマフィン(東京都):2013/07/08(月) 11:04:47.42 ID:a+MhSese0
iPhone絶賛してるやつってアンドロイド使いこなせない馬鹿だけだろ
世の中馬鹿のほうが多いから人気なんだろうけど
121 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 11:05:04.89 ID:xIp0PrWD0
>>111
なに寝言いってんだw
サムスンは途上国や貧困層向けの低価格機種からiPhone対抗のハイエンドまで狂ったようにラインナップしてるんだよ。
対するappleは容量の違いだけで基本的には単一機種。
単純に世界シェアがどうのこうの言ったところで何の意味もないだろがw
122 ソマリ(チベット自治区):2013/07/08(月) 11:06:20.03 ID:oIvS8j5jP
>>119
サムチョンもってるだけでいじめられるけどな
123 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2013/07/08(月) 11:06:20.71 ID:NeJERiKjP
>>118
売れれる所はいいけど売れてないのは悲惨だろ
1万台ちょっとだぞ
パナソニックとNEC足してもピピンアットマークよりも売れてないんだぞ
124 マヌルネコ(神奈川県):2013/07/08(月) 11:09:35.89 ID:goC+JZ2M0
また日経の提灯記事かよ
125 リビアヤマネコ(埼玉県):2013/07/08(月) 11:11:32.23 ID:EI+HZv140
横ばい8000億か
そりゃあ今危機感なんて無いわな
デパート業界、中央競馬のこの20年間を少しだけ意識した方が
良いかもね
126 ソマリ(WiMAX):2013/07/08(月) 11:11:39.04 ID:bvFVv+3cP
>>111
企業の目的はあくまでも利益であって、シェアはその手段でしかないよ
利益でみるとアップルが余裕の独り勝ちという事実は全く揺るいでいない
シェアとランキングに振り回されるのは中学生まで
127 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2013/07/08(月) 11:13:22.15 ID:NeJERiKjP
>>120
今でこそそう言えるだけで二世代前はAndroidの端末なんて使い物になんなかっただろ
ようやくまともに使えるのが出始めたからつって乗り換える人がどんだけいるのよ
128 キジ白(内モンゴル自治区):2013/07/08(月) 11:15:12.19 ID:6KLFUcvnO
玩具から脱却してスマホをつくってから言ってほしい
129 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 11:15:55.74 ID:xIp0PrWD0
>>120
それは違うなあw
俺は両方使ってるんで判らない奴によく使い方を教えてやってるんだが、馬鹿が多いのはAndroidもiPhoneも同じ。
但し一番可哀想なのは、よく調べもしないでiPhoneと同じような物だと思ってAndroidを買っちまった奴な。
俺も含めて自分で色々弄くり回すのが好きな奴にとってはAndroidも面白いんだが、一般的にはユーザビリティや安定性を重視するなら今でもiPhone以外の選択肢は無い。
130 ソマリ(チベット自治区):2013/07/08(月) 11:16:22.29 ID:oIvS8j5jP
しかしこれは後に禍根を残す決断だったな

サムスンを応援するなら
今にも死にそうなパナ、シャープを助けるべきだった

今にも死にそうな日本人にナマポを出さず
余裕のある朝鮮人にナマポを出しているようなもん
131 マーブルキャット(関東・甲信越):2013/07/08(月) 11:17:17.13 ID:O2Tlk3PKO
docomo3.0 そろそろ哭いてもいいですか?
132 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2013/07/08(月) 11:17:55.93 ID:5A0f8W0L0
泥バックに何通信してるけらわからないからな
スリープしてもバッテリーくうからな
133 ソマリ(神奈川県):2013/07/08(月) 11:20:36.30 ID:Qxukk1o0P
韓国スマホ優遇キャリア
LTE電波詐欺キャリア
朝鮮人キャリア

韓国スマホ優遇キャリアが一番マシじゃね?
134 バーマン(東日本):2013/07/08(月) 11:21:56.14 ID:5c/5GtRg0
性能面で差がなくなってきたから、サムスンは人気が無くなっているだろう。
新機種が出ても売れないと思うよ。
auのHTCだって今ひとつかな。
そろそろ国内メーカー回帰だろう。
景気世良くするためにも、各キャリアも国内メーカーに切り替えた方がいいな。
135 しぃ(宮崎県):2013/07/08(月) 11:22:01.45 ID:mCk5JwkV0
意外と今年のパナのスマホがいい
136 ジャングルキャット(愛知県):2013/07/08(月) 11:24:07.64 ID:kocAJ4i90
>>135
でも人気無いのw残念
137 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 11:28:20.21 ID:xIp0PrWD0
>>133
ヒント1:一番税金の恩恵を受けてるのはどのキャリア?
ヒント2:国民を最も裏切っているキャリアは?
ヒント3:ユーザーに最も優れたスマホの選択肢を与えないキャリアは?
138 ベンガルヤマネコ(福岡県):2013/07/08(月) 11:30:16.67 ID:V242m4ST0
>>137
税金の恩恵?
何言ってんだこの基地外
139 サビイロネコ(秋田県):2013/07/08(月) 11:31:48.02 ID:K4ZwtV4K0
ハブられて文句言うならDocomo禁止令でも各社に出して本体脅せばいいのに。
今までゴミ作り続けたから同じ値段でも売れないと思うけどな。
140 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 11:32:18.58 ID:xIp0PrWD0
>>138
うわっw
頭わるっwww
141 黒(東京都):2013/07/08(月) 11:33:33.56 ID:rhW6Gczy0
浮気でAndroidに移ったけど、おサイフケータイは便利すぎてiPhoneに戻れない
142 ラガマフィン(愛媛県):2013/07/08(月) 11:34:08.27 ID:iWYPOrQG0
>>126
もちろんアップルの方が儲けてるのは知ってるよ
アンドロイドはOSと機体が別々なので利幅が少なくなるのは当然
そう考えるとOSと機体が一緒なアップルの方が安くなる筈なのに
アンドロイドの方が安いってのが現状だからね
143 ヨーロッパオオヤマネコ(中国地方):2013/07/08(月) 11:34:12.71 ID:oeUBTgJv0
非常の決断っていうか、単なる迷走だよなw

周りでさ、AndroidからiPhoneに移行した人はいても、逆は一人もいないんだよね。
docomoがシェア取り戻すにはiPhone販売しかないだろ。
144 ペルシャ(鹿児島県):2013/07/08(月) 11:34:14.27 ID:GcWl5Ltv0
銀河S2使って2年経つから替えようと思ってる
AndroidだったらXperiaZってので間違いないの?画面は大きくていい
それとも近々また新しいのが発売されるとかだったら待つんだが
145 ベンガルヤマネコ(福岡県):2013/07/08(月) 11:34:52.39 ID:V242m4ST0
>>140
おまえって2chのレス鵜呑みするような低学歴なんだろうな
146 コーニッシュレック(大阪府):2013/07/08(月) 11:36:38.52 ID:fVbyAYr40
>>143
結局Androidの全盛期って、iPhone4から4Sにかけての一年四ヶ月の間だけだったよね。(新型発売まで最も長かった期間)
147 ヒマラヤン(神奈川県):2013/07/08(月) 11:37:17.18 ID:PeBa0qP9P
Taizenがあるだろ!w
148 ヒマラヤン(新疆ウイグル自治区):2013/07/08(月) 11:39:15.98 ID:OGkzyua3P
日本のメーカーは奮起しなきゃだめだよ
今まではドコモを当てにしてた代わりに、最優先で開発していた

魅力ある端末有るんだから
149 パンパスネコ(千葉県):2013/07/08(月) 11:42:00.31 ID:LFQIVNp/0
>>89
AUがキャリア独自機能ほぼゼロの状態でWindows Phone 7を発売したが
あまり売れなかった。

ガラケーからスムーズに移行できるような配慮を必要としてるのはユーザーだという事だ。
150 ソマリ(神奈川県):2013/07/08(月) 11:42:01.24 ID:Qxukk1o0P
151 黒(愛知県):2013/07/08(月) 11:43:00.03 ID:45QBojic0
どうしてもドコモでiPhone使いたいならSIMフリー機使うか
未練がましくドコモガーチョンガー等と言わず素直に他キャリアに移ればいいのに
まだドコモでiPhoneがどうたらこうたら言ってる奴って、只ドコモ叩きたいだけの他キャリア信者としか思えんわ
1キャリア位糞林檎のケツを舐めないキャリアがあった方がむしろ健全だと思うぞ
152 サビイロネコ(秋田県):2013/07/08(月) 11:45:17.74 ID:K4ZwtV4K0
>>149
テザリング殺したしUIが試作なの確定してたしそりゃ買わんだろ。
以降のアップデートや互換性確保の保障すらないんだから。
153 アメリカンショートヘア(庭):2013/07/08(月) 11:45:40.17 ID:k0UlwaoU0
>>133
auも朝鮮

KDDIと韓国NHNが提携! ネトウヨ怒りの手旗信号wwwwwwwwwww
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1341416643/
154 ヨーロッパオオヤマネコ(中国地方):2013/07/08(月) 11:45:53.96 ID:oeUBTgJv0
>>148
少しづつ変わって来てる気はする

最近の新機種はスペックの羅列となんだかよくわからないイメージ映像だけのCMが無くなって
その端末だとどんな体験ができるのかの紹介に移行してきたからね
155 茶トラ(空):2013/07/08(月) 11:45:57.29 ID:Hhlq7VPk0
売国企業ドコモwww
ツートップにチョン企業プッシュするならiPhone売っとけばいいのに
156 マーブルキャット(内モンゴル自治区):2013/07/08(月) 11:45:57.22 ID:cD/qIAogO
F01Aのサクサク度でF09Cの後継機を頼む
157 スコティッシュフォールド(茸):2013/07/08(月) 11:46:03.78 ID:BRnT5w4m0
携帯電話なんか持たなきゃいい話
どこの会社も糞ばっか
158 スナネコ(茸):2013/07/08(月) 11:46:16.65 ID:d64ElIlt0
>>144
Zで間違いない
ただし売ってればな
159 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 11:46:46.63 ID:xIp0PrWD0
>>145
それじゃお前は2chのレス見ても裏も取れないし何言ってるかすら理解できない就学前の待機児童ってとこだなwww
160 アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2013/07/08(月) 11:47:36.26 ID:U0jb8ktX0
あえて庭や禿で出せばいい
161 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 11:48:47.37 ID:xIp0PrWD0
>>151
で代わりにチョンメーカーのケツ舐めてりゃ世話ないわなwww
162 ソマリ(WiMAX):2013/07/08(月) 11:49:34.40 ID:bvFVv+3cP
>>142
> アンドロイドの方が安いってのが現状だからね
それが現状で合ってるけど
Android機はそうでもしないとシェアを守れないってだけの話だろ
むしろOSにかかる開発費を捻出しないですむんだから普通に考えたらサムスンの方が安くなると考える方が自然

また価格が高いはずなのに顧客満足度(欧米の表現だと忠誠心)で比べるとiPhoneの方が数十%も高い
iPhoneは自身のブランディングに力を入れておけば利益になって帰ってくる
反対にサムスンはコストカットを全面に進めてその上で必ず常にiPhoneより性能で上回らないといけない

これはWindows機とMacの関係と一緒
なにも知らない素人はWindowsの圧勝だと思う
実際はMacだけが延々と利益を出せるビジネスになってる
163 マーブルキャット(関東・甲信越):2013/07/08(月) 11:50:18.75 ID:O2Tlk3PKO
KDDI は東京電力勝股が取締役だったからな
売国奴しかおらんわ
164 茶トラ(空):2013/07/08(月) 11:53:53.35 ID:Hhlq7VPk0
東京電力別に売国してねえだろうよw
ヘマしただけだしな、おまけに超ホワイト企業だしな
165 黒(愛知県):2013/07/08(月) 11:54:19.04 ID:45QBojic0
>>161
だってマトモなAndroid出せるのがチョン勢とソニー位しか無いんだから仕方ないよね
NEC、富士通、シャープ、パナのガラスマ四天王でどんだけの被害者を出したことやら
それにやっとドコモが気づいたってだけの話。
そいつらがグローバルで勝負出来る端末作りが出来ないんなら、これ以上傷口が広がる前に市場から退場してもらった方がいい。
166 ペルシャ(インドネシア):2013/07/08(月) 11:55:41.58 ID:ORy4XROO0!
日本のキャリアもメーカーも
外から見たら異常すぎるわ
外国は基本SIMフリーだし
一部のSIMロックかけてる国の中でも
日本のSIMロックだけがまた別方式でややこしくなってる
なんていうのか既得権益に縛られて
もうまったく融通利かない社会になってんじゃないの
167 サビイロネコ(秋田県):2013/07/08(月) 11:56:19.24 ID:K4ZwtV4K0
>>162
appleは普通に潰れかけたのをゲイツが買い取ってジョブス呼び戻して復活したんだが・・・
168 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 11:58:24.40 ID:xIp0PrWD0
その既得権益の権化がドコモとNTTグループだからな
169 茶トラ(空):2013/07/08(月) 12:00:43.41 ID:Hhlq7VPk0
>>167
ゲイツ買い取ってねえし
むしろジョブズに騙されたんだろうなww
ジョブズ呼び戻したのはアメリオだしな
一人だけ呼び戻したつもりだったのに、まさか万年赤字のNext社の従業員も全員乗り込むと思わなかったんだろうなww
170 サーバル(茸):2013/07/08(月) 12:01:34.72 ID:XMAPiNF00
iPhoneが出せないのはともかく
ホッカイロスマホとかウプデ失敗スマホとかは切られても仕方ないだろ
171 ヨーロッパオオヤマネコ(中国地方):2013/07/08(月) 12:05:10.46 ID:oeUBTgJv0
つうか、今回のクソ馬鹿でかいセキュリティホールどうするんだろうね。
アップデート出来ない端末はそのまま放置なんかね。
172 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 12:05:15.33 ID:xIp0PrWD0
>>165
完全に矛盾してるじゃねーかよw
そういう理屈なら林檎のケツは舐めねえとか大見得を切ったところで何の意味もねーだろうがw
お前アホなの?w
173 アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/07/08(月) 12:06:54.48 ID:mz3sf5130
富士通NECシャープはスマホ開発やめていいよ。
174 ラガマフィン(愛媛県):2013/07/08(月) 12:07:11.93 ID:iWYPOrQG0
>>162
ただそれもある程度の実売が無いと難しいけどね
Macが苦戦してた時期を考えて見ればいい
つーか、現在もMacは厳しい状況下にあるだろ?
利益率が幾ら高くても数が出ないとね
175 ボブキャット(茸):2013/07/08(月) 12:07:41.26 ID:XjqjQs+G0
ドコモショップに行くと、iPhoneと比べている看板があるけど、全くわかってないと笑ってしまう。
どんなに色々入っていたり、性能が上でも、iPhoneより電池が話にならないほど短くてしかも不安定、固まったり、使いづらい。

過去のt01やアローズ持ってた奴は間違いなく、他社に行くと。

自業自得ですわ
176 茶トラ(空):2013/07/08(月) 12:10:24.68 ID:Hhlq7VPk0
>>166
知ってる限り米、中はSIMロックだお、ちなみSIMロックの国が多いはず
ただ米はある程度使ったら解除してくれる、ATTとか
CDMA端末は最初からGSMフリーだったりする、ベライゾンのiPhoneがそうだな
177 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 12:10:55.30 ID:xIp0PrWD0
>>174
なに寝言言ってんだw
それよりどれだけ多くのPCメーカーが苦境に立たされてると思ってんだ?w
頓珍漢もそこまでいくと救いようが無いなw
178 黒(岡山県):2013/07/08(月) 12:11:48.51 ID:pj3dgr5b0
ブランドバッグが欲しい顧客にパチモノバッグを持ってきてこっちのがいっぱい物が入りますよ!って言っても買わないからな
179 アジアゴールデンキャット(SB-iPhone):2013/07/08(月) 12:13:19.19 ID:3fKTMlEwi
>>1
非情?

そもそも日本メーカーが不具合だらけのスマホばっかり作ってまともな製品出してこなかったのが原因だろ

自業自得なのに今更何を言ってるのか
180 サビイロネコ(秋田県):2013/07/08(月) 12:14:20.49 ID:K4ZwtV4K0
>>169
ならなんでジョブスが追い出されたか理由を言ってみな?
儲かってるのに追い出される理由が無いだろ。
181 ボンベイ(茸):2013/07/08(月) 12:15:44.87 ID:wkHoC/Ny0
ゴミ端末客に買わせておいて被害者づらとは恐れいるわ
潰れろ糞企業
182 セルカークレックス(SB-iPhone):2013/07/08(月) 12:15:59.36 ID:qv1thRufi
>>166
ドコモは3150円払えばSIMロック解除してくれるぞ
問題の他社SIMテザリングも春夏機種から解放

北米もキャリア版はSIMロックかかってる
183 ペルシャ(インドネシア):2013/07/08(月) 12:16:28.43 ID:ORy4XROO0!
>>176
そうなのか
こっちだと日本の携帯持ち込んでも
なかなか使えないんだよ
iPhoneも米中のは簡単に脱獄できるけど
日本のだけ脱獄方法が別なんで
つくづく特殊な国なんだなーって感じてる
184 茶トラ(空):2013/07/08(月) 12:16:46.32 ID:Hhlq7VPk0
>>180
面倒臭い奴は追い出したいのは普通の会社でよくあること
ジョブズなんてキチガイだしな
185 セルカークレックス(SB-iPhone):2013/07/08(月) 12:18:08.42 ID:qv1thRufi
>>183
ドコモの機種ならドコモショップでSIMロック解除してくれるよ
ソフトバンクとauはそういうサービスやってないから無理だけど
186 茶トラ(空):2013/07/08(月) 12:18:57.40 ID:Hhlq7VPk0
>>182
他社のSIMでやっとテザリングできるようになったのかww
3150円払わなくてもAndroidはセキュリティうんこだからロック解除出来るんだろう
S、S2がそうだったな
187 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 12:19:35.59 ID:xIp0PrWD0
>>179
都合のいい時だけ自業自得かよw
ドコモが自分達の小銭稼ぎの為にさんざん国内メーカーの足を引っ張ったのは忘れてくれってのかい?w
さんざん邪魔するだけ邪魔しといて、いざ店頭にくる客にはチョンスマホ推しまくってたのも帳消しかい?
お役御免でトカゲの尻尾切りたあ、時代劇の悪代官さながらの極悪キャリアだなwww
188 サビイロネコ(秋田県):2013/07/08(月) 12:20:01.88 ID:K4ZwtV4K0
>>184
じゃあAppleはずっと黒字の優良会社だったと言いたいのか?
まずは主張の論拠と現実のすり合わせから始めたらどうだ?
189 サーバル(大阪府):2013/07/08(月) 12:21:30.80 ID:t6OVEq560
>>108
とりあえず過去ログのURL貼って
190 黒(愛知県):2013/07/08(月) 12:21:34.08 ID:45QBojic0
>>172
AndroidはiPhoneと違って一社独占じゃないしな
iPhone扱っても儲かるのは林檎だけだがAndroidが売れれば端末メーカー、キャリア、Google、みんなが儲かる
ドコモは自分だけ儲けようとして失敗したが、今回のツートップ戦略は理想的な利益配分モデルへの転換を図っていく動きじゃないんかな
それに乗っかれるメーカーは拒否される事はないだろうし、乗れないなら脱落するのも仕方がない。
いくら金満ドコモと言えども、どうしようもないメーカーまで面倒見る義理は無いから。
191 バーマン(SB-iPhone):2013/07/08(月) 12:21:51.12 ID:3h5sPtxYi
親父に買ってやったSBの簡単スマホ
これが案外俺にも使いやすかった
性能では話しにならなくても、料金もセットでアピールすればまだまだ行ける例だと思った
192 茶トラ(空):2013/07/08(月) 12:22:08.68 ID:Hhlq7VPk0
>>188
赤字の時代もあったけど、赤字だろう黒字だろうどこの会社も人事異動はやるんだろう
193 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 12:22:20.76 ID:xIp0PrWD0
>>188
勝手に論点すり替えちゃイカンだろw
194 シンガプーラ(空):2013/07/08(月) 12:22:40.34 ID:jO2oRLwK0
>>120
泥ってもっさりだよね
ネイティブアプリじゃないから
本質的に重いしメモリ食い
195 セルカークレックス(SB-iPhone):2013/07/08(月) 12:22:50.99 ID:qv1thRufi
>>187
え?ドコモが嫌なら海外へ逃げれば良かっただけじゃん

ドコモにコバンザメして美味しい蜜吸ったのにちょっと優遇しないと逆上かよ
196 アフリカゴールデンキャット(茸):2013/07/08(月) 12:23:21.59 ID:xGtarNN70
サムソンなんかなくてもいいだろ、おれみたいに富士通一筋、って感じで行けよ
せっかくf905iからアローズxにしてやったのに、なんだよ、チョンひいきって。
まったく、怒りが湧いて来て、本体がまた熱くなるわ
197 アメリカンボブテイル(SB-iPhone):2013/07/08(月) 12:23:22.56 ID:W6y6LCTHi
>>194
いつのAndroidの話?
198 ペルシャ(茸):2013/07/08(月) 12:25:13.71 ID:Aea1rCD10
>>114
docomoは3,4年前から出しているぞ。
今更何を寝言を言っている。
199 ソマリ(チベット自治区):2013/07/08(月) 12:27:00.07 ID:t8kaLc9LP
>>22
そうそうw
今の今までなんで出さないのか不思議www

全世界ではパソコンのPC/AT互換機みたいに規格を満たしさえすれば自由に作っているのに、
日本国内だけPC98みたいなキャリア主導によるスマホ・携帯作りがされている。
200 黒トラ(茸):2013/07/08(月) 12:28:23.98 ID:mnDKuz000
パナのスマホが不作続きでドコモから見捨てられ始める

海外でも振るわず撤退、携帯事業縮小

P-02Eがヒット

やっぱり携帯事業拡大

P-03Eがツートップの煽りで爆死

やっぱり携帯事業縮小

方針に関する情報とか全然交わされてないんだろうなあ
201 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 12:29:14.14 ID:xIp0PrWD0
>>195
なんの反論にもなってねえなw
ドコモがしでかした大罪は万死に値するんだよ。
通信業界だけでなく今や日本経済の癌細胞なのがドコモな。
202 黒トラ(福岡県):2013/07/08(月) 12:29:20.11 ID:hEzoX/V10
MMSに対応してくれ
203 ベンガル(中国地方):2013/07/08(月) 12:29:50.10 ID:O3LzztP90
スマフォの通話プラン高すぎるんだが
204 スナネコ(茸):2013/07/08(月) 12:30:14.39 ID:d64ElIlt0
>>187
勘違いしてないか頓珍漢?
サムチョンだってドコモ要求仕様をちゃんと実装してるからドコモから発売させてもらえてんだぞ
つまり他の日本メーカーと開発する上での土俵は同じだわ
まともな物を出してきたのがソニーやサムチョンであって富士通NECパナソニックあたりは自業自得だろ
特に富士通は電話も出来ない端末出して回収とかあったしなw
205 ソマリ(チベット自治区):2013/07/08(月) 12:30:22.72 ID:t8kaLc9LP
>>36
そうw
時代はMSとIBMがかつてたどったことをなぞっている。

MSがOSを支配したので、機種はOSが動けばなんでもよくなったw
力関係が MS >> IBM となったw

今後、キャリアはその名のとおり、通信サービスに特化するべし。
機種まで支配しようとするのはやりすぎw
206 ソマリ(チベット自治区):2013/07/08(月) 12:32:06.55 ID:t8kaLc9LP
>>71
「NOT」TVとか、名前からww
まず、否定からはいってどうするんだよwww
207 ラガマフィン(SB-iPhone):2013/07/08(月) 12:33:08.15 ID:ulz6uE9Hi
>>71
nottvは周波数のためにイヤイヤやってるだけで主力サービスじゃねーよ
208 サバトラ(広島県):2013/07/08(月) 12:33:39.95 ID:FBRWJea00
T-01Cの恨みは忘れない
209 ソマリ(チベット自治区):2013/07/08(月) 12:34:57.65 ID:t8kaLc9LP
>>108
でも、いまだに電池の持ちが悪いから、
携帯 + スマホ の2台持ちである。

スマホは電話としては欠陥商品。
スマホは、単なる小型のタブレットだww
210 茶トラ(空):2013/07/08(月) 12:35:01.10 ID:Hhlq7VPk0
>>204
サムスンは融通が効くからじゃね
40万台のためにドコモ用のモデル作るとかもう大変だな
流石にもうAU用に作るのがかったるくなったんだろうなww
211 ソマリ(茸):2013/07/08(月) 12:36:23.66 ID:NbdKmncS0
着々とiPhoneを迎え入れる準備が整ってるな
212 シャム(神奈川県):2013/07/08(月) 12:36:48.56 ID:EWYqMl6c0
数年前に口すっぱく
日本の資本あわせてスマホ専業メーカーつくれっていったけど
やっぱだめだったか
213 アフリカゴールデンキャット(茸):2013/07/08(月) 12:36:49.72 ID:xGtarNN70
nottv、家で電波入らねー ワンセグも見れねーから、
スマホでテレビは自宅では見ない、わが大船帝国w
214 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 12:37:18.11 ID:xIp0PrWD0
>>204
頓珍漢はお前だよw
初期のGalaxyがガラパゴス機能を載っけてたとでも勘違いしてんのか?
サムスンが国内メーカーより楽に有利な開発をしてその上店頭でも優遇的な扱いを受けてたのは否定しようのない事実なんだよw
その頃に平等な扱いをしてれば少しは今の状況も変わってただろうなw
215 縞三毛(関東・甲信越):2013/07/08(月) 12:37:21.89 ID:O2Tlk3PKO
そもそもi-modeなんて気違い規格を作った奴は死刑にしてしまえ
216 斑(東京都):2013/07/08(月) 12:38:08.70 ID:NYqlG07U0
非情の雷センス
217 スナネコ(大阪府):2013/07/08(月) 12:39:22.01 ID:l62bbHMd0
xperiaZ を使って、つい最近iPhone5 も手に入れた。
両方つかった感想だが、XperiaZ のが良い。

大きさやデザインはこの際好みがあるが、
たとえばjpgやzipを端末に放り込んだ際、iphoneは一つのアプリ内でしか見れない。
致命的なのは、Doropbox でiPhoneでダウンロードしようとしても
zipやさまざまな拡張子のファイルをダウンロードできない。

なんだこの産廃…使いにくいわー
218 茶トラ(空):2013/07/08(月) 12:39:48.34 ID:Hhlq7VPk0
>>214
初代Sガラパゴス機能なかったが、
ドコモのアプリてんこ盛りだったぞ
iPhoneと違って、ドコモの条件飲んだだろうな
iPhoneはそういうの一切許してないからな・・・
219 ペルシャ(茸):2013/07/08(月) 12:40:21.89 ID:Aea1rCD10
>>199
開発費用も宣伝費もかかる。
ペイできるのは、WorldWideでやるか、中華パッドの様に完全にオマケ機能にしなきゃいけない。
220 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 12:42:24.38 ID:xIp0PrWD0
>>218
ユーザーにとってはプリインが無い方が有難いだろ
本当に便利だってんならマーケットで公開すりゃいい話。
有無を言わさずテンコ盛りにするドコモは糞キャリアw
221 スナネコ(大阪府):2013/07/08(月) 12:43:00.91 ID:l62bbHMd0
iPhoneのワケわからんとこは、
なんでとりあえずストレージに保存させないの?
んでなんのアプリで立ち上げるかは、
そのあと決めさせてくれよ。
222 シャム(神奈川県):2013/07/08(月) 12:43:30.28 ID:EWYqMl6c0
プリインアプリ、「便利」が9割 不満点1位は「削除できない」――MMD研究所調べ
http://www.itmedia.co.jp/promobile/articles/1112/20/news047.html

2chのレスを鵜呑みにするのはやめたほうがいい
マジョリティに属してないからな
223 ペルシャ(茸):2013/07/08(月) 12:44:24.76 ID:Aea1rCD10
>>220
そんな考えは、お前らだけ。
一般人は、一々選択してダウンロードする手間が省けるから、多い方がいい。
224 ソマリ(SB-iPhone):2013/07/08(月) 12:45:07.28 ID:hmOIiR1eP
ソニーが入るといつもこう
ソニーにかかわるとろくなことないのにな
225 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 12:46:49.91 ID:xIp0PrWD0
>>222
むしろマスコミを鵜呑みにする方が間違いだろw
2chだけじゃなく、インターネット見渡しても周りの知り合いと話してもプリインが邪魔ってのが圧倒的にマジョリティだからなw
226 シャム(神奈川県):2013/07/08(月) 12:46:59.96 ID:EWYqMl6c0
糞みたいなプリインアプリを入れてほしくないのって本当にごく一部で
大半の消費者はスマホほしいけどなにやっていいかわからない
だからプリインアプリを入れる
大半の消費者はパッシブで自分がなにがほしいかなんて思いつかないよ
思いついたとしても技術的に無理で魔法のようなことを要求する
だから聞く価値なし
227 茶トラ(空):2013/07/08(月) 12:47:15.82 ID:Hhlq7VPk0
>>223
それは一理ある
うちの親父とかそう
でも電池持ちが情弱にとっても一番大事だから
結局S2あげた時はプリインストールアプリ全部消して渡したわ
228 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 12:48:33.94 ID:xIp0PrWD0
>>223
まともなアプリならなw
ドコモが儲かるだけの誰得アプリなんぞ誰が欲しがるんだよアホかw
229 ヒマラヤン(大阪府):2013/07/08(月) 12:49:01.74 ID:giJg5UsF0
>「メーカーとどうのというよりは、ユーザーにとってベストなラインアップにしたい」

下支えをないがしろにしてユーザにそっぽを向かれるって牙城崩壊の典型的パターンだね
230 猫又(やわらか銀行):2013/07/08(月) 12:49:42.97 ID:+MzEYeHP0
契約者数の純減に始まりTaizenの開発中止、パナの端末供給停止と法則発動中だな。

ところでWebメールの公開が遅れてるのは、メールがiPhoneでは使えないクソ仕様だから修正してるんだろうか?
コンテンツ利用をドコモ端末以外にも開放するし、導入に向けての準備は進めてるのかね。
最悪、今回の5Sを逃しても6は...
って思ってるなら潰れちまえ。
231 ペルシャ(茸):2013/07/08(月) 12:49:58.68 ID:Aea1rCD10
>>225
だからお前の周りだけであって、偏りのないデータではない。

サンプル数はいくつだ?
232 ソマリ(庭):2013/07/08(月) 12:50:55.01 ID:cTNX8AOIP
糞ペリエとか使ってる奴はあの大きさ気にならないのか?
タブレット並みのを耳にあててる奴見ると笑えるんだが
セキュリティは二の次で、画面さえ大きければ良いというウンコロイドのコンセプトが嫌w
233 茶トラ(空):2013/07/08(月) 12:52:11.55 ID:Hhlq7VPk0
>>228
お前は情強だから、情弱の気持ち分からねえんだなw
MVNO、テザリングを情弱に説明しても全然分かって貰えなかったお(´・ω・`)
iPhoneケーブルをAmazonから格安でバッタもん買ってきただけで凄えと言われたわ
Amazonすら知らねえ奴が居て泣けたわ
234 シャルトリュー(石川県):2013/07/08(月) 12:52:21.38 ID:JYcXgKKN0
>日の丸ケータイの終焉
 
こんなときだけ「スマホ」と言わず「ケータイ」って呼ぶよね
235 ソマリ(チベット自治区):2013/07/08(月) 12:53:07.67 ID:t8kaLc9LP
>>219
もう遅いんだけどなw
結局、スマホとかも数社に集約されるだろうw
236 ペルシャ(茸):2013/07/08(月) 12:54:25.57 ID:Aea1rCD10
>>228
それで一般人は不満なく使ってdocomoも儲かるというWin-Winの関係じゃないか。
237 アフリカゴールデンキャット(茸):2013/07/08(月) 12:54:26.78 ID:xGtarNN70
ちなみに今のこのカキコ、WI-MAXがダメな場所ので、アローズXのテザリングでカキコしてます
本体が熱くなる以外は、富士通でもおれは問題ない
238 アフリカゴールデンキャット(茸):2013/07/08(月) 12:54:53.56 ID:xGtarNN70
ちなみにノートPCはVAIO
239 ソマリ(チベット自治区):2013/07/08(月) 12:55:48.23 ID:t8kaLc9LP
バカにスマホやPCをばら撒くなw
240 ラガマフィン(SB-iPhone):2013/07/08(月) 12:57:06.90 ID:ulz6uE9Hi
>>237
02E、04E、06Eはマシだな
D世代は御愁傷様だけど
241 茶トラ(空):2013/07/08(月) 12:57:08.84 ID:Hhlq7VPk0
>>236
ところが、会社にドコモAndroidからAUiPhone5に乗り換えた奴いたな
シャープの端末が不具合多すぎて嫌になったらしい
そいつちなみ情弱。情弱でも気付く不具合端末とか出しちゃいかんだろうw
242 オリエンタル(京都府):2013/07/08(月) 12:57:39.27 ID:6mE7CiVB0
>>3
>ドコモを通さず、大手スーパーのブランドをつけたFPB(ブライべートブランド)携帯」を売るブロジェクト


トップバリュー携帯クルー!?
243 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 12:58:44.04 ID:xIp0PrWD0
>>231
サンプル数は1億3千万だw
スマホで何やっていいか判らないという奴が多いという以上に、プリインがどれだけスマホのポテンシャルを落としてるかを理解してない奴が多い。
仮に購入時にプリインアプリを入れる弊害と犠牲をキッチリ説明した上で選択させるとすれば、圧倒的多数はプリインアプリを導入しないのは明らかだな。
キャリアがいくら誤魔化そうともプリインはスマホの大敵なんだよw
244 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 13:01:26.15 ID:xIp0PrWD0
>>242
なにげに欲しいなソレw
ネタとしては最高だな、TopValuスマホw
245 ペルシャ(茸):2013/07/08(月) 13:01:31.86 ID:Aea1rCD10
>>243
で、データ集計は、お前がしたのか?
パソコンの大先生では、一般人には受け入れられないぞ。
246 メインクーン(長野県):2013/07/08(月) 13:04:08.23 ID:y9EkUBbP0
最近docomoの新しいスマホをいくつかの店で見てきたけど
どこの店でも店員がサムスンを薦めてくるのはそういうことか
韓国企業だからどうこうというつもりはないけど
他企業の端末は2〜3万くらい高くつくうえに性能面では長所無しだから絶対売れないだろうな
247 ボルネオウンピョウ(岐阜県):2013/07/08(月) 13:05:41.42 ID:sBiHSA4N0
こりゃSimFreeへの道も見えてきたかな
248 ヒマラヤン(東京都):2013/07/08(月) 13:07:13.61 ID:gOlFNpyc0
韓国云々の感情論はさておいて、純粋に製品として見た場合サムソンの評価ってどうなの?
249 スナネコ(茸):2013/07/08(月) 13:08:01.21 ID:d64ElIlt0
>>214
初期のGALAXYと同じ時期に日本メーカーだって同じような物作ればドコモから発売できたわけだが
その年そのシーズン毎にドコモの要求仕様があってそれさえクリアしてたら販売してもらえんだよ
初期のXPERIAだってほとんどグローバル仕様でガラ機能ねーよ
開発条件は国内メーカーもサムチョンも同じなのにサムチョン優遇差別ニダってチョンみたいにファビョってるおまえが頓珍漢w
250 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 13:18:23.81 ID:xIp0PrWD0
>>249
やっぱりアホだなw ウフフw
ドコモのXperiaがグローバル仕様?w
ドコモの糞アプリのせいでドコモ端末とグローバル端末じゃ動作も安定性も全然別物になってたんだが、お前使ったことねーだろw
挙句にドコモ版だけアプデ置いてきぼりとかさんざんだったじゃねーかよw
テキトーなことばっか言ってちゃイカンよキミーwww
251 ライオン(WiMAX):2013/07/08(月) 13:22:13.47 ID:2ft6mZD+0
で、
なんでよりにもよってサムスンなん?www
252 スナネコ(茸):2013/07/08(月) 13:22:18.05 ID:d64ElIlt0
>>250
ドコモ仕様を満たせばって言ってるだろ
誰が完全グローバルだって言ったよ
ただの文盲だったかw
253 ペルシャ(茸):2013/07/08(月) 13:22:25.18 ID:Aea1rCD10
>>248
以前よりは少しはマシだが、作りがチャチ。
254 ソマリ(SB-iPhone):2013/07/08(月) 13:24:25.92 ID:zYT1ecGhP
一年前二年前ならいざ知らず
今期のドコモは各社これといって致命的な不具合持ちの端末も無さそうだから余計にな
255 ブリティッシュショートヘア(西日本):2013/07/08(月) 13:26:09.09 ID:Ok01cL2e0
ソフトバンクも事実上iphone一択だよ,、androidは高い
256 ソマリ(神奈川県):2013/07/08(月) 13:26:38.12 ID:Qxukk1o0P
>>248
悪くないよ
安っぽくてデカくてパクリだけど
257 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 13:27:05.43 ID:xIp0PrWD0
>>252
何を誤魔化そうとしてるのかな?w ウフフw

>初期のXPERIAだってほとんどグローバル仕様でガラ機能ねーよ

ボクちゃん自分の書いた文字読めまちゅかぁ?www
258 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2013/07/08(月) 13:27:28.21 ID:5A0f8W0L0
プラスチッキーでイメージつよいな
259 シャム(静岡県):2013/07/08(月) 13:31:04.49 ID:oddyltjF0
半島と深く関わると必ず傾く
260 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 13:33:35.42 ID:fcvQU0dX0
>>248
ストリートビューは俺の最新iPod touchよりかキレイだった
あと画面がでかい
他の最新スマホはみてないから比較出来ないが
261 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 13:34:41.39 ID:xIp0PrWD0
まあね、各国の裁判でパクリ認定されるような商品をイチオシで売るほど恥ずかしいキャリアも無いとは思うがねw
262 白(兵庫県):2013/07/08(月) 13:39:02.17 ID:hYAcz5Bm0
iPhoneのオワコン化で結局ドコモが勝った印象
263 バリニーズ(空):2013/07/08(月) 13:40:23.57 ID:JRoV1LQy0
>>248
Androidはサムスン一択だな
でもプリインストールアプリ消したりルート取るのか面倒臭いから
Androidはもういいかな。
264 ヒマラヤン(東京都):2013/07/08(月) 13:41:00.69 ID:edrmysI9P
あそこまで天皇陛下が侮辱されても韓国サムスンを推しまくって
売国企業どころか朝敵企業のイメージがついたんだろ
天皇と国民の関係を完全に舐めてたんだろ
265 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 13:41:25.49 ID:xIp0PrWD0
>>262
早く病院逝った方がいいよw
266 マーブルキャット(東京都):2013/07/08(月) 13:48:07.75 ID:i1ziuf/j0
電通に唆されたんじゃないかな?
多様性を売りにするより二つに絞った方がいいって
267 ソマリ(青森県):2013/07/08(月) 13:49:50.90 ID:Wm417lsw0
>>248
Global Mobile Awards - Best Smartphone(モバイル分野で最も権威ある賞)
2009年 HTC Hero
2010年 Apple iPhone 4
2011年 Samsung Galaxy SII
2012年 Samsung Galaxy SIII

T3 Gadget Awards - Phone of the Year(英ハイテク誌T3のガジェットアワード)
2009年 HTC Hero
2010年 HTC Desire
2011年 Samsung Galaxy SII
2012年 Samsung Galaxy SIII
268 ソマリ(茸):2013/07/08(月) 13:50:47.79 ID:Qq83Gy57P
> 1年前にドコモの社
長に昇格した加藤は将来の端末戦略について「ユーザー最優先」のスタンスを訴えていたが、

何処なのか具体的に教えろよ
殆どキャリア最優先のサービス提供してるじゃん
269 ギコ(神奈川県):2013/07/08(月) 13:54:05.03 ID:yPuhP+Si0
NECとか東芝とか富士通とかパナとかカシオとか

ゴミ携帯ばかり量産しやがって

二度と変わん
270 ライオン(大阪府):2013/07/08(月) 13:58:13.70 ID:6XDC7g2v0
腹が立って解約しようにも縛られてるし、継続はしないつもりで溜まってたポイントを消化してきた。
この前の株主総会では株主から反論出てたみたいだし、今まで技術協力してきた日本企業への背任だろ。
271 イエネコ(北海道):2013/07/08(月) 13:58:47.76 ID:TKmuwOkt0
>>267
HTCはAppleとの訴訟合戦で欧米市場では疲弊してしまったな
サムスンは持ちこたえたが
272 ライオン(大阪府):2013/07/08(月) 14:00:35.57 ID:6XDC7g2v0
【携帯】 サムスン「Galaxy S2」の基本アプリに、個人情報全てを盗み見る機能発覚…米で大問題の「Carrier IQ」と同様の機能★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1323083752/
273 ハイイロネコ(三重県):2013/07/08(月) 14:01:00.75 ID:e6Y3YeEh0
Samsungのスマホ出荷台数とマーケットシェアの推移(2010-2012年)
2010年 2,290万台( 7.5%)
2011年 9,400万台(19.1%)
2012年 21,300万台(30.4%)

ちなみにその間Apple/iPhoneは
2010年 4,750万台(15.7%) ←Samsungの約2倍
2011年 9,320万台(19.0%) ←Samsungに僅差で抜かれる
2012年 13,580万台(19.4%)←SamsungがAppleの1.5倍に
274 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/07/08(月) 14:06:26.63 ID:87XvUubE0
天下り馬鹿官僚役員は日本を売った!

利用者も然り!

docomoは売国奴!
275 ベンガルヤマネコ(catv?):2013/07/08(月) 14:07:11.15 ID:l6lfpzEN0
効果がなかったどころじゃなくてとんでもない大失敗なんだよww

ツートップ戦略という投げ売りキャンペーンを始めた初月でいきなり純減&MNP流出加速だぞw
新モデル発表の直後が一番にスマホが売れる時期なんだよ当たり前だけどw

で、ドコモは冬まで新モデル発表の予定はない。ってことは半年近くもこのダメージは
拡大し続けるってことだw

この戦略上、ドコモではツートップ機種しか買う価値はなくなった。しかし、このツートップ機種より
はるかに魅力的な端末もサービスも他社にあるわけw

安さならiPhoneを選ぶし、アンドロイド端末としての性能もauやSBから出てるアンドロイド端末のほうが
ずっと性能がツートップ機種より上だ。

だからツートップ機種の性能で飽き足らない消費者は、MNP乗り換えキャンペーンで他社の高性能アンドロイド端末に
乗り換えたほうがずっと得になるw

しかもサムチョンを押したドコモはイメージも悪化w
ドコモは自分でドツボに嵌ったわけだw
276 ジャガー(関東・甲信越):2013/07/08(月) 14:07:23.11 ID:5mzmLfzrO
この前ドコモの料金プラン改悪しやがったとかなかったか?
277 ペルシャ(兵庫県):2013/07/08(月) 14:10:36.40 ID:6RD0DkDU0
キャリアが端末支配してるのって日本だけ?
278 カラカル(新疆ウイグル自治区):2013/07/08(月) 14:21:52.46 ID:eUzLElSH0
>>275
>アンドロイド端末としての性能もauやSBから出てるアンドロイド端末のほうがずっと性能がツートップ機種より上だ。

そうそう、auやソフバンのアンドロイドって、結構面白いのが多いんだよな
ガラスマだけじゃなくて、HTCやモトローラのグロスマも売ってるしな、いわく付けだけどファーウェイのスマホもある
279 ラグドール(愛知県):2013/07/08(月) 14:26:40.67 ID:tWRFBO0v0
ぱっと見た感じは明るいメイクのおばちゃん、
PTA役員やってそうでナマってる40代ママさんが近所にいるんだけど
「携帯変えたいけど、日本のメーカーじゃないから嫌だ」
「サムソンとかLGって使う気になれないんだよねー。
国内組、頑張れよ、みたいなー。」
的な発言が普段から多々みうけられたので

「うちも夫婦で内覧会行ったけど、半島系は苦手だって言ってたなー」って返したら
「ゴホゴホッ、は、はんと・・・、ま、まぁね。そういうこ・・」ってすごい動揺してた。
280 トンキニーズ(熊本県):2013/07/08(月) 14:26:45.58 ID:wXUSbQzE0
281 ロシアンブルー(大阪府):2013/07/08(月) 14:28:41.76 ID:i5aF/tpF0
 フジツNECパナCASIOと組んで
合弁会社作ってSIMフリーケイタイやSMフリースマフォ出してください。
282 ハイイロネコ(三重県):2013/07/08(月) 14:38:09.94 ID:e6Y3YeEh0
2013年Q1のスマートフォン世界シェア、Androidのシェアが74.4%に上昇(ガートナー調査)
http://getnews.jp/archives/340136

>OS別シェア。トップはAndroid(約1億5619万台)で、シェアは前年同期の56.9%から74.4%上がっています。2位はAppleのiPhone(約3,833万台)で、
>シェアは前年同期の22.5%から18.2%に下がっています。

>メーカー別シェア。トップはSamsung(約6,474万台)で、シェアは前年同期の27.6%から30.8%に上がっています。
>2位はApple(約3,833万台)で、シェアは前年同期の22.5%→18.2%に下がっています。3位はLGZ(約1,008万台)で、シェアは前年同期の3.4%から4.8%に上がっています。
>4位はHuawei(約933万台)で、シェアは前年同期の3.6%→4.4%に上がっています。5位はZTE(約788万台)で、hUAWEIと同様にシェアは前年同期の3.1%→3.8%に上がっています。

ソニーが5位から陥落
283 イリオモテヤマネコ(愛知県):2013/07/08(月) 14:40:59.42 ID:Zt3nsG/f0
あの社長、iPhoneにiモードを載せてくれるなら取り扱ってもいいみたいなこと言ってたよな
気付いたらガラケーバブルは崩壊、iPhoneに流されて完全にスマホ転換、iモードはどこへやら

見通しが完全にダメすぎる
284 ソマリ(茸):2013/07/08(月) 15:23:27.32 ID:B1n90G5MP
>>283
スマホでiモード使えないから。
いいかげん覚えてくんない?
285 シャルトリュー(茸):2013/07/08(月) 15:24:02.44 ID:K9x4ZrXr0
SIMフリーを使った方が捗るな
だが、LTEの周波数が対応してなかったりするのがタマニキズ
286 ラガマフィン(SB-iPhone):2013/07/08(月) 15:32:01.32 ID:ulz6uE9Hi
>>283
iモードじゃなくてdメニューな
287 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2013/07/08(月) 15:51:06.28 ID:cVrg9/xw0
ご愛顧を増やすしかない!!!!!
288 ソマリ(チベット自治区):2013/07/08(月) 16:11:43.46 ID:t8kaLc9LP
>>286
なんでもいいよw
いわゆる、ドコモの独自メニューってことでww
289 ヤマネコ(SB-iPhone):2013/07/08(月) 16:21:18.73 ID:yv/VIQ5qi
あっという間にアップデート打ち切ったり、
クソみたいなプリインストール満載で片っ端から凍結設定しないと使えたもんじゃないゴミ端末作ったり
そんな事繰り返してたら流石にドコモも愛想つかすだろ
まぁドコモ自らiコンシェルとかNOTTVとかどうしようもないクズアプリ放り込んで来てるけど
290 ヒマラヤン(宮城県):2013/07/08(月) 16:29:26.93 ID:g3qEYT8QP
ツートップ否定する前に、キャリアが端末を販売するってのがそもそもの間違い
家の電話は電気屋で契約なしで買えるだろ?携帯もそれで良かった
キャリアにこんなに権限を与えなければこんなことにはならなかった
291 ソマリ(WiMAX):2013/07/08(月) 16:33:22.35 ID:bvFVv+3cP
>>174
> つーか、現在もMacは厳しい状況下にあるだろ?
販売台数は1〜3月四半期で395万台で売上高は54億4700万ドルと依然として高い
Macの粗利益は4割といわれていて完全な独り勝ち
Macの敵はWindows機にはなくiPadしかいない

Mac以上に利益をあげてるPCメーカーはない
世界最多販売台数のHPはPC部門の利益が10年に渡ってなかった
つまりいくら売っても儲けがない状態
かつての市場シェア1位のDELLも業績不振を受けて株式上場廃止を決定した
IBMも撤退、身売り先は生産能力が高くコストダウンが可能なアジア企業
Windows機は完全に泥舟化した

iPhoneとAndroidの関係はこれと同じ構図になる
市場が飽和した瞬間に厳しい状況下におかれるのはアップルではなくサムスン他Android陣営なんだよ
292 ソマリ(チベット自治区):2013/07/08(月) 16:34:19.04 ID:t8kaLc9LP
>>290
そうそう。
固定電話機も電電公社時代に、独占していたw
NTTになってから色々なメーカーから多種多様な機種が自由に発売された。

なのに、何故携帯電話は未だにキャリア縛りなんだww
293 ジャングルキャット(東京都):2013/07/08(月) 16:37:37.88 ID:7Vd/PV860
>>290
権限?SIMフリー端末を売るのは別に規制されてないぞ
294 ソマリ(チベット自治区):2013/07/08(月) 16:40:25.82 ID:t8kaLc9LP
>>293
じゃあ、なんで日本国内では日本製のSIMフリー端末が売っていないんだよw?
295 サビイロネコ(東京都):2013/07/08(月) 16:41:02.05 ID:dGRwFfsi0
なるほど、ドコモは今後SIMだけ売るようにすれば良いんだ。
通話エリアは一番広いんだし。機種は形式承認だけで良いと。
296 ライオン(埼玉県):2013/07/08(月) 16:42:02.54 ID:WDkuprlw0
>>217
GKおつ
297 ギコ(東海地方):2013/07/08(月) 16:43:26.88 ID:xceCj6X/O
しかしドコモが一番国産スマホを押してる現実
298 ジャングルキャット(東京都):2013/07/08(月) 16:44:08.42 ID:7Vd/PV860
299 ソマリ(庭):2013/07/08(月) 16:45:00.52 ID:cTNX8AOIP
>>262
兵庫のド田舎ではそうなのかw
コッチでは不具合だらけのウンコロイドがオワコンだわw
安定してるiphone人気がパネエわ
300 バーマン(東京都):2013/07/08(月) 16:45:49.15 ID:38A0ORKR0
>>289
お前わかっちゃいないようだけど、
アップデート=不快適になる。
いわゆるもっさりだな。

iPhone4Sは、5.11くらいがベストでそれ以上はやめたほうが良い。

iPhone5なら6のままがいいんじゃね?
7にしても不具合多いしな。
301 三毛(関東・甲信越):2013/07/08(月) 16:47:14.54 ID:0cFLJEOyO
ドコモって元国営で黙ってても何千億円も利益出るのに弱ってるパナやシャープやNECいじめて楽しいの?
加藤ってやつは辞表書いて詫びろよ
302 ピューマ(芋):2013/07/08(月) 16:47:57.64 ID:oqubT0/r0
                  /⌒  ̄ ̄ ̄ ⌒   丶
              / ̄                 \
            ノ                       ヽ
           /                         ヽ
          /                           )
         │                           │
         ノ                            │
        │                             \
        ノ                              丶  <                 >
        │            ノヽ  /│ /││ヽ  ヽ    丶  < GO! GO!スマートバリュー  >
        │         _ノ   ∨ │/ ││ │/ │/│ノ  <                 >      
        ヽ        │    ;;;;;;;;;;;;;;;;;V; ヽ/  ;:V:::::::::::::│     Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`
         │    /│   ¨¨¨¨¨¨¨       _   │
             /  │    \●ヽ      ノ●丿 │
         ヽ   │  │       ̄         ̄  │
           \ ヽ  │                   │
             ) 丶│        /     ヽ     /
             \ /ヽ        ヽ● ●,ノ     /
                 ヽ     ト____ イ   /
                  \    \.エエエエ/  /     
                    ヽ            /
                     \         /__
                 /´ ̄ ̄ .|丶  __ /   `ヽ
303 しぃ(愛知県):2013/07/08(月) 16:51:02.96 ID:m7Vles510
>>301
別にいじめていでしょ
なに言ってんの?
304 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 16:54:29.80 ID:xIp0PrWD0
>>303
いやツートップ販売はどうみても実質的に苛め以外の何ものでもないだろ
305 白黒(岐阜県):2013/07/08(月) 16:55:33.32 ID:JqpOBW0m0
良い物を作る努力をやめて、なれ合った結果だろ
サムチョンより良い物を作って駆逐せーや
306 しぃ(愛知県):2013/07/08(月) 16:56:45.09 ID:m7Vles510
販売戦略であって苛めとか子供みたいなこと言わんでもw
307 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 16:58:24.10 ID:xIp0PrWD0
>>293
そういう問題じゃねーんだよ
ドコモが陰に陽に圧力をかけてSIMフリー携帯を出させないんだよ
ドコモの汚いやり方はNTTグループのDNA
308 ジャングルキャット(東京都):2013/07/08(月) 17:00:15.89 ID:7Vd/PV860
>>307
> ドコモが陰に陽に圧力をかけて
ソースは?
309 三毛(関東・甲信越):2013/07/08(月) 17:00:51.95 ID:0cFLJEOyO
>>305
サムチョンのギャラクシーS4って何がいいの?
実はガラケー使いでスマホ全然わからないんだ
310 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2013/07/08(月) 17:03:15.73 ID:NeJERiKjP
>>301
今まで被害者の会レベルのスマホしか作ってこなくて
ドコモがiPhone出してたら国産スマホ市場なんて消えてなくなる所を身を切って守ってくれて
文句言う前に自分らの不甲斐い無い自分らを省みたほうがいいよ
311 スナネコ(東京都):2013/07/08(月) 17:03:50.06 ID:uJuBqb/D0
>>301
いじめかぁ

発売日の価格
SoftBank
iPhone5 実質0円 月月割2140円
シャープ Xx 206SH 実質37920円 月月割2200円

ドコモだと
発売日から
Xperia A 実質25200円 月サポ2205円
GALAXY S4 実質35280円 月サポ1995円
ZETA 実質42000円  月サポ1365円

Xperia Aを実質5000円と勘違いしてる人が多そうだけど、「初めてスマホにする人」「10年以上の契約」で初めて実質5000円なんだよ?
これでもiPhone5とやっと同レベル。
普通の人は、新規で実質25200円でiPhone5よりずっと高い。
GALAXY S4は実質35000円、初めてスマホ+10年以上というほとんどの人が当てはまらない条件があって初めて実質15000円

あとシャープなんかSoftBankで最初からiPhoneと4万弱の価格差つけられて、使い捨てゴミ同然扱い。

要するに
SoftBankの扱いよりずっとマシなのにシャープは文句言ってるわけさ。
これは裏を返せば、ドコモには国内シェアを取れる期待をしていて、SoftBankでは
もう最初から諦めてるとも取れる発言なんだよな。

http://i.imgur.com/92MgbxG.jpg
312 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 17:04:15.95 ID:xIp0PrWD0
>>306
国内メーカー側から見れば完全なイジメだろ
販売戦略とか何の言い訳にもなっとらん
しかもドコモは経営的に窮地に立ってるわけでも無く汚く儲けまくってるくせに
313 スミロドン(茸):2013/07/08(月) 17:05:53.82 ID:HZid/tYt0
アップルとソニーが手を組んでドコモから離れたら面白いんだけど
314 スナネコ(東京都):2013/07/08(月) 17:06:26.63 ID:uJuBqb/D0
>>312
5年前からいじめてるSoftBankはどう思うの?
ドコモは5年間じっと国内メーカーの成長を見守って来て、
自分がいよいよヤバイ段階まで我慢してみてきた。
それでも不具合多いしなかなか直らないから、今回のグローバルモデルで成功してるツートップ何でしょ?
315 ウンピョウ(SB-iPhone):2013/07/08(月) 17:08:17.11 ID:cZolRTZmi
>>313
それソニーとAppleに何の利益があるの?
316 キジトラ(SB-iPhone):2013/07/08(月) 17:09:41.35 ID:j55W/mg2i
不具合だらけのスマートフォン発売してきた国内メーカーは謝罪して賠償しろよ
317 ジャガランディ(岡山県):2013/07/08(月) 17:10:02.20 ID:vYYy1fGh0
禿だとiphone5とほぼ同スペックのandroid端末実質0円で出してるだろ
なんでワザと無視するんだろうね
318 サビイロネコ(東京都):2013/07/08(月) 17:10:52.19 ID:dGRwFfsi0
>>314
トウデンみたいw
319 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2013/07/08(月) 17:10:53.08 ID:NeJERiKjP
>>313
それお前が面白いだけでiPhoneが入ってこれない自分がトップに立ってるスマホ市場をソニーがぶん投げる意味ないよね?
320 ソマリ(チベット自治区):2013/07/08(月) 17:12:00.72 ID:t8kaLc9LP
〉〉298
おい、こら。
これはsimフリー端末か?
321 三毛(関東・甲信越):2013/07/08(月) 17:14:49.31 ID:0cFLJEOyO
>>314
ドコモのどこがやばいのかな
MNPがぼろ負けってだけで営業利益やユーザー数はすごいよね
それにツートップ戦略じゃMNPぼろ負けは改善しないから問題解決になってないし
322 ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/07/08(月) 17:16:03.24 ID:Sqmyt8HhP
純減のドコモさん焦ってるな
323 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 17:16:23.62 ID:xIp0PrWD0
>>314
自分が叱られてる時に他人の話をするなって育てられなかったのか?w
下手な工作しようとすると火傷するだけだぞw

何がじっと見守ってきただよw
ゴミアプリで開発現場かき回してグチャグチャにした挙げ句、事もあろうか店頭販売で徹底してチョンスマを推させといてよくそんな綺麗事が言えたもんだなw

少しは恥ってもんを知れやゴミがw
324 ヒョウ(関東地方):2013/07/08(月) 17:18:33.12 ID:jzCAxiSrO
>>322
今まで大名商売だったから今さら焦っても何して良いか判らないって感じだよな
325 ギコ(三重県):2013/07/08(月) 17:21:44.84 ID:z2p0R5Sg0
ネトウヨは今すぐサムスンの部品だらけのスマホを投げ捨てろよwwww
なにが売国だwwww最後まで国産スマホで戦おうとしたドコモが売国ならなんでも売国だろがwww
326 キジトラ(SB-iPhone):2013/07/08(月) 17:24:19.75 ID:j55W/mg2i
ドコモが嫌ならSIMフリーで売ればいい
それに対してキャリアがなんか文句言ったら総務省あたりが黙ってないだろう
327 ハイイロネコ(SB-iPhone):2013/07/08(月) 17:25:59.18 ID:0YojLUL2i
>>322
全然焦ってないよ
6月はインセンティブほとんどなかったし
328 ハバナブラウン(SB-iPhone):2013/07/08(月) 17:26:22.20 ID:b2RiwUxAi
>>322
焦ってるのは日経だろ
329 メインクーン(埼玉県):2013/07/08(月) 17:27:30.22 ID:Myw3GSJR0
終わったのは護送船団方式
最初から囲い込むような真似をしなければ
ここまで競争力もオチなかったよ
330 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 17:27:38.33 ID:xIp0PrWD0
>>325
ドコモは最初っから国産で戦おうなんて鼻くそほどにも思ってないのに何いってんだ?w
ドコモショップへ行けば必ずGalaxyをイチオシ、いつ行っても誰が行っても何処へ行っても必ずGalaxyをイチオシw
Androidの登場以来ずーっと変わらないドコモの売国奴ぶりにはまったく頭が下がるねw
331 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2013/07/08(月) 17:29:43.19 ID:NeJERiKjP
俺はiPhoneなんで偉そうな事は言えないけど

ドコモがサムスン大事にしてるって部分で盲目的にドコモ叩く人は多いんじゃねーのかな
それこそ日本が絡むとわけわかんなくなってしまう韓国人みたいに
サムスン相手ならソニーみたいに市場は拡大出来るわけよ
もしiPhone来てたらツートップの片方の席は永久欠番だぞ
332 スナネコ(東京都):2013/07/08(月) 17:30:02.36 ID:uJuBqb/D0
ちなみにauの話をすると、
iPhone扱う前は国産率80%
iPhone5発売時期で、国産率35%くらい。
最近の5月で、国産率40%くらい。

iPhoneとの価格差がこれだけあれば、
国産メーカー排除になる。
333 しぃ(愛知県):2013/07/08(月) 17:30:09.85 ID:m7Vles510
>>323
なんだ、要はひがみか
334 アムールヤマネコ(SB-iPhone):2013/07/08(月) 17:30:25.77 ID:jh+/Q8Igi
国内メーカー、不具合端末を出す→ドコモ、インセンティブ出して値引き

国内メーカー、不具合端末を出す→ドコモ、インセンティブ出して値引き

国内メーカー、不具合端末を出す→ドコモ、インセンティブ出して値引き

ドコモ、ツートップ戦略。一部除き国内メーカーに対してインセンティブを大幅カット

国内メーカー激おこ
335 スナネコ(東京都):2013/07/08(月) 17:31:31.78 ID:uJuBqb/D0
>>323
で、お前はSoftBankのdocomoのツートップ以上の価格差ヲどう思ってるの?
まずはそれからだ。
336 三毛(東日本):2013/07/08(月) 17:31:54.07 ID:h0MuBPx/O
かつてPCも98やFM-VやVAIOが次々と死亡して行った歴史があるわけで
スーフォンは電話とはいえ小型PCになわけだから同じ道を歩むのは当然なわけだ。
337 ブリティッシュショートヘア(SB-iPhone):2013/07/08(月) 17:32:53.08 ID:Yq9tOdRqi
「ドコモが国内メーカーを甘やかしたから競争力が落ちた!ドコモが悪い!」



ドコモが金いっぱい出してくれたのにニート同様のクズに成り下がる国内メーカー
338 三毛(関東・甲信越):2013/07/08(月) 17:33:15.65 ID:0cFLJEOyO
某国のリバースエンジニアリングって簡単に言うと劣化パクリで特許的に問題があるしイノベーションも産み出さない
近い将来もっと安い中国製に淘汰されるだけ
ドコモはそんなの押すんならiPhone売ってくれ
339 スナネコ(東京都):2013/07/08(月) 17:33:51.30 ID:uJuBqb/D0
>>336
だ・か・ら
お前は日本のメーカーが死んだほうがいいの?
死にゆく過程を見て、楽しんでるの?
日本人なの?
在日なの?
340 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 17:34:32.14 ID:xIp0PrWD0
>>326
綺麗事言うなやガキがw
SIMフリー出せば取り扱い機種減らしますよって表立って通達するとでも思ってんのかよw
狡猾なドコモはその手のヘマはしねーよ

てか総務省なんてのはドコモとズブズブの天下り待機団体だからそもそも糞の役にも立たねーよw
341 バリニーズ(島根県):2013/07/08(月) 17:34:55.94 ID:y1ai29W90
三菱使いやすいからよかったのに消えたわけだが
パナも同じ運命なのか
342 アムールヤマネコ(大阪府):2013/07/08(月) 17:39:03.21 ID:+8J80eGV0
光固定回線利用者への割引が制限されてる、ってのが大きいね
俺はauでスマートバリューやってるがドコモ行ってそれが出来なくなるのは考えられん
端末もクソだし
343 ソマリ(茸):2013/07/08(月) 17:40:59.82 ID:B1n90G5MP
>>341
パナは自爆としか思えん。
海外で地道に種まくのかと思ったらあっさりあきらめるし。
ツートップ戦略食らったからってスネてるし。
SIMフリ一をばらまいてから散れ。
344 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2013/07/08(月) 17:42:34.51 ID:5A0f8W0L0
インセカットするほどヤバイのか
345 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/07/08(月) 17:44:52.89 ID:HcHIC+wk0
http://i.imgur.com/F7IhLgX.png

iPhone扱うと大変だよな。
3月から4月でau iPhone3台作ったし、
最近はSoftBankのiPhone5が一括0円1万円キャッシュバック 
 ※UULA Wホワイト 基本オプションパック、Yahoo!プレミアム

ドコモだと、Xperia Z 、GALAXY S4、Xperia A シャープIGZOスマホ 全部一括0円でやらないと
勝てないレベル。

SoftBankとauのAndroid&ガラケーユーザーの負担もあるよなぁ。
大変だよ。大変。
346 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 17:47:14.92 ID:xIp0PrWD0
>>343
まあパナは商品企画にセンスがなさすぎなんだよな
ただ、パナやシャープにしてみれば会社自体か傾いてるこの時期になんでわざわざ追い打ちをかけるようにツートップ戦略なんだよって思いはあって当然だろ。
日本人の道義的感覚からすればドコモのやってることは決して許されることではないんだよ。
347 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/07/08(月) 17:51:44.67 ID:KEXB6Gjm0
>>11
加藤 「よし、今日もヤるぞっ!」
348 三毛(東日本):2013/07/08(月) 17:53:53.21 ID:h0MuBPx/O
>>339
は?何言ってるのお前?誰がそんなこと言ったよ。
PCの歴史になぞらえれば不思議なことじゃないって言ってるだけじゃん。
349 スコティッシュフォールド(東京都):2013/07/08(月) 17:54:08.09 ID:8wlT10dp0
世界No.1アピールがウザいけど
何の分野でNo.1なんだよ
350 バーミーズ(東京都):2013/07/08(月) 17:54:49.90 ID:weqm9Mba0
俺は京セラのガラケー使ってる
auだけど
351 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/07/08(月) 17:59:33.04 ID:KEXB6Gjm0
>>349
ユーザーの知能の低さNo.1!
352 オリエンタル(埼玉県):2013/07/08(月) 18:09:09.88 ID:XDCV/Maz0
SIMフリーなNexus4が未だ日本で発売されない事実。
通信キャリアはいい加減死んでどうぞ
353 マンクス(東京都):2013/07/08(月) 18:16:53.90 ID:iMLeu0RM0
Xperiaを買って後悔なし。
すげえサクサクだなこれ。
354 アンデスネコ(兵庫県):2013/07/08(月) 18:24:12.52 ID:CQWKIVuk0
iPhone導入しないのは日本メーカーを守るため(キリ
舌の根も乾かないうちにサムスンゴリ押ししだした時ここはもうダメだと思った
355 マレーヤマネコ(静岡県):2013/07/08(月) 18:26:03.69 ID:N3Iammgz0
昔はネトウヨ御用達キャリアだったのに、今では朝鮮携帯の名を禿から奪い取っちゃったくらいだからな
356 マヌルネコ(東京都):2013/07/08(月) 18:27:14.14 ID:+mrZMVto0
経済産業省の役人は何やってんだ
357 ソマリ(愛知県):2013/07/08(月) 18:32:12.43 ID:cTNX8AOIP
>>353
糞ペリエの宣伝ウザイ
あちこちのスレに書き込むな
朝鮮ドコモ契約者w
358 アンデスネコ(東京都):2013/07/08(月) 18:35:05.15 ID:ZTLitVhu0
>>355
なわけないわww

SoftBank 朝鮮ズブズブというよりチョンそのもの(ソーラー利権を韓国に 徹底的な国産メーカー排除iPhone率80% 元在日)

au
稲森(有名なチョン嫁をもらう)がいる限りチョン向け好待遇サービスは続けるだろうね。
・じぶん銀行が邦銀初のウォン貯金
・在米韓国人向けの特別プランを用意
・新大久保、大久保界隈で在日韓国人向けのクーポンサービス(これはSoftBankと共同)
・小型基地局のメインベンダーとしてサムスン(日本だとauだけ)

ドコモ
・iPhone対抗でGALAXY推し!
・iOS対抗でTizen(サムスン、インテル)

auは韓国人の為のサービス展開をしてるのに対して
ドコモは反アップルで、端末とOSでくっついてる感じだね。

大久保のクーポンサービスもドコモだけ参加してない。

ネトウヨ気取りで朝鮮人が嫌いなら、ドコモで国産しかないのが現状。
359 縞三毛(内モンゴル自治区):2013/07/08(月) 18:40:24.50 ID:xXRAyF99O
次はサムスンとLGとファーウェイのスリートップで
360 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 18:42:49.56 ID:BPhYs9AM0
日の丸がダメなら旭日旗があるじゃない
361 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/07/08(月) 18:45:00.83 ID:yGpMScZ00
>>359
日本で売ってるファーウェイの端末のほとんど
http://i.imgur.com/WUMpv6Q.png

スパイ疑惑のある企業だから、みまもりじゃなくて
中国スパイに監視されてるのねww

ドコモはキッズケータイひとつと写真立て一つのみ。
362 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/07/08(月) 18:52:21.49 ID:vDErq3ow0
ドコモって実はチョンの通信会社かもね、気持ち悪ぅ〜
363 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/07/08(月) 18:54:18.40 ID:yGpMScZ00
チョンは帰化してもしょせんチョン。
反日魂は抜けず。
364 コドコド(東京都):2013/07/08(月) 19:04:15.53 ID:fTPSRY3r0
日本製品が駄目なので仕方無い面もあるが
せめてユーザーにとって満足出来る端末を選べよ
HTCとかいいのがあるだろ
365 ヨーロッパヤマネコ(新潟県):2013/07/08(月) 19:06:02.87 ID:dNDj7/HS0
docomoはツートップなんてみみっちい事してるから国内メーカーが離れて行く。
ココは一発太っ腹に「全機種フルトップで全機種オールゼロ円!これがdocomoの反撃フェア!」やれば良いのに。
366 コドコド(東京都):2013/07/08(月) 19:11:25.19 ID:fTPSRY3r0
少機能なガラケーは無いのかな
2年間放置するための
367 ソマリ(茸):2013/07/08(月) 19:25:15.81 ID:B1n90G5MP
>>346
docomoが云々はそうかも知れないが、ELUGAをきちんと育てていれば
「あっそ」で済んでたかも知れないしな。
GSMで頑張ってた時代があったのを知ってると、docomoを悪者にするからダメと思う。ここに関しては。
368 ソマリ(愛知県):2013/07/08(月) 19:25:46.31 ID:cTNX8AOIP
そろそろ反撃してもいいですか?☆docomo2.0(笑)
369 コーニッシュレック(大阪府):2013/07/08(月) 20:41:38.15 ID:fVbyAYr40
ツートップって言ってもサムスンとソニー、二つ合わせてサムソニーだからなぁ。(実質ワントップ)
このサムソニーにドコモの看板という重荷を背負わせてジワジワ衰退を狙うとか、ドコモもなかなかやるなぁ。
370 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/07/08(月) 20:57:52.58 ID:vDErq3ow0
腐った企業の本性が出たね、役員が頭悪過ぎ。株主もバカ丸出し。
371 ハイイロネコ(岐阜県):2013/07/08(月) 21:40:36.57 ID:yV0VEfdI0
みんなで新しい電話会社作ってドコモをハブろうぜ
372 ハイイロネコ(岐阜県):2013/07/08(月) 21:46:31.09 ID:yV0VEfdI0
電話屋は通信回線だけ売ってりゃええ
373 しぃ(東京都):2013/07/08(月) 22:07:09.57 ID:Kq4KOaUr0
>>371
お前が作ってやれよ。
2.5兆円くらいあればできる。
374 アフリカゴールデンキャット(千葉県):2013/07/08(月) 22:19:46.25 ID:aeTgNm7W0
この件に関しては石原慎太郎とか田母神俊雄とか五月蝿く言いそうだけどだんまりなんだよな
375 マンクス(神奈川県):2013/07/08(月) 22:27:56.61 ID:YrrH6aI40
同じ時期に違うキャリアから出る機種の違いって、メーカ独自でやっとるの?
キャリアにやらされてるの?
376 ベンガルヤマネコ(catv?):2013/07/08(月) 22:36:23.13 ID:l6lfpzEN0
ツートップで爆死した社長の名前が加藤。
これは派遣のアキバ加藤の怨霊がドコモ社長となって現れたということだろうな。

まさにツートップというPC屋があったところにトラックで突っ込むかのように
国産メーカーを刺しまくってドコモ終了っていうww
377 ジャガー(関東・甲信越):2013/07/08(月) 22:45:56.28 ID:YIhWZzpXO
ドコモはよく我慢したよ。これはヒット端末を出せないメーカーが悪い。富士通やNECの社員でiPhone使ってる奴ら沢山知ってるぜw
378 斑(東京都):2013/07/08(月) 22:50:33.26 ID:vLR3GVaa0
まぁ、ソニー買ったわ
379 オセロット(神奈川県):2013/07/08(月) 22:52:33.43 ID:CwHwylDZ0
結論なんてとっくに出ている



  手   遅    れ
380 ソマリ(SB-iPhone):2013/07/08(月) 23:00:21.34 ID:2wGFxN6zP
SONY持っておけば間違いはない
381 ターキッシュバン(茸):2013/07/08(月) 23:13:09.59 ID:ZmoaInCB0
>>377
俺の事か

でもガラケーは社販で買った
382 ぬこ(東京都):2013/07/08(月) 23:17:19.23 ID:xFnyZ95T0
>>376
孫正義って

「損してでも正義」
損するのが何よりも嫌い
日本人騙してでも利益を上げる
ドコモの半分の契約者で一兆円を騙し取る 

こんなカッコイイ由来があるのに、

携帯電話業界にも
「日本の携帯電話ヲ安くする!」
いまじゃ一番高いのがSoftBank
383 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 23:21:19.78 ID:xIp0PrWD0
>>377
で、ただでさえ出足の遅れた国内メーカーに自社対応をねじ込んで糞アプリを詰め込ませ、初期のメモリの少ないスマホの動作を鈍重にして不安定化させてクソ端末を完成させたドコモの責任は何処へ行ったんだ?w
いつもの役人らしく「成功すれば俺様の手柄、失敗すればお前らの責任」って論理かい?www

ヒット端末を出させたいならドコモは一切関わらずメーカーの自由にさせるべきなんだよw
384 ぬこ(東京都):2013/07/08(月) 23:23:50.02 ID:xFnyZ95T0
安いが正義

これも何度となく言ってますがねぇ、









いまじゃ一番高いとかw
385 キジトラ(東京都):2013/07/08(月) 23:26:37.52 ID:babc5+lO0
iphone飽きてきたんだけどオススメある?
386 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 23:29:07.74 ID:xIp0PrWD0
>>384
風説の流布でアウトだなお前w

今でもトータルで一番高いのはドコモw
387 サビイロネコ(埼玉県):2013/07/08(月) 23:31:34.44 ID:naj/7rL80
i-modeで独占荒稼ぎした旨味が、いまだに忘れられないんだな。

ゲスが一度味をしめると、いつまでもこれだ。
388 ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/07/08(月) 23:58:48.34 ID:r8VxUpll0
来月MNPするからdocomo偵察にいったらCB50000円になってた
それとSAMSUNGはプラス20000のCBでも買わんけどね
日本メーカーの夏モデルもMNPは手出し10500円だったけどこれならシャープか液晶二面の奴買ってもいいかと思った
389 ピューマ(東京都):2013/07/09(火) 00:01:21.14 ID:BwNsglX60
いつ加藤鷹が社長になったんだろうと思ったら加藤薫だった
390 エジプシャン・マウ(茸):2013/07/09(火) 01:47:18.95 ID:vuVTotoB0
やっと国産機の性能が上がってきたのにこういう結末
>>383の言う通りドコモの責任もあるが、アプデ打ち切ってユーザー馬鹿にしたメーカーは自業自得
最後のエルーガはまともだったのにもう遅い
ね、パナソニックさん?
391 マーブルキャット(関西・東海):2013/07/09(火) 01:49:58.29 ID:ZlMoTALpO
朝鮮ドコモどうにかしろ!
392 茶トラ(東海地方):2013/07/09(火) 01:51:10.10 ID:goU04WZZO
加藤鷹に見えた…
393 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/07/09(火) 01:52:01.30 ID:/Q0BemKU0
docomoは頭変えなきゃ
もう無理だろ
394 チーター(WiMAX):2013/07/09(火) 02:00:44.94 ID:HoZA+8nd0
シャープはともかく富士通NECパナソニックは自業自得だろ
もうガラケーだけ出してればいいから
395 ブリティッシュショートヘア(大分県):2013/07/09(火) 02:02:20.17 ID:m/5oPolt0
docomoメインのジジババももうすぐあの世行くから
顧客はもっと減るだろ
396 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/09(火) 02:39:45.88 ID:1FbSigHY0
>>390
アプデの打ち切りもドコモのプリインの影響が大きいってことはわかってるのかい?
Xperiaでもグローバル版はアプデされてんのにドコモ版だけはプリインでメモリ圧迫されてるせいで永久に置いてきぼりっていう酷い事例があったんだがw
397 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/09(火) 02:48:05.81 ID:1FbSigHY0
要するに、顧客の利便性と自社の小銭稼ぎを天秤にかけたとして、製品を買ってくれたユーザーを重視するなら、ドコモは自社アプリを削除又は削減した形でアプデを提供することができたんだよなって話な。
ガラケー機能の載ってないドコモ版とグローバル版で後者のみがアプデ可能だった以上はドコモがどう言い訳しようが自社アプリでの小銭稼ぎを優先してアプデを打ち切ったというのが紛れもない真実なんだよ。
398 マンクス(東日本):2013/07/09(火) 02:52:01.91 ID:/IzMDmA/0
ハイエンドガラケー出すのなら買う気まんまんなんすけど
399 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2013/07/09(火) 02:53:42.64 ID:SjrJx45lP
海外端末でmvno使ってるわ
400 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2013/07/09(火) 02:55:09.96 ID:SjrJx45lP
>>380
え?タイマーが?
401 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/09(火) 02:59:58.72 ID:1FbSigHY0
>>398
それは言えてるよな。
スマホの電池持ちの悪さや通話機能の貧弱さに嫌気がさしてる人も多いし、実は自分の生活にスマホっていらないんじゃね?っていう事に気付いてガラケーに回帰したいって人もかなりの数いるとは思うんだがなあ。
俺みたいに2台持ちだが1台はやっぱりガラケーにしたいって奴も相当多いと思うしね。
402 ピューマ(東京都):2013/07/09(火) 03:00:05.13 ID:BwNsglX60
>>395
MNPよりそっちの方が効くだろうな
403 アンデスネコ(東京都):2013/07/09(火) 03:00:38.22 ID:WgYvdo8x0
通信料の高い日本マネーをバックに3キャリア共に強気でやって来たんだよな
端末メーカーの方が折れる形で本来的な機能を損なわせている

でもappleがそれをぶち壊してくれた
但しappleはappleで秘密主義で、ユーザーの利便性よりも
自社のマーケットプラットフォーム維持を優先してある面でiOSを去勢/不自由なものにしてる

日本でiPhoneが人気になってしまうのは、もはや自業自得
404 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2013/07/09(火) 03:01:58.66 ID:o0sSDTNVP
ストレートのガラケー出せよ

キーワードは 「脱スマホ」 でいいだろ

メーカーがやる事は
スマホブランドと、ガラケーブランドの2つを持って
社内で競争させる事
405 アンデスネコ(東京都):2013/07/09(火) 03:02:05.81 ID:WgYvdo8x0
auあたりが莫迦な考えを棄ててHTCを海外版そのままで出したりすれば大人気になるだろうに
もちろん現状の方が収益性が高いと試算されてやってるんだろうけどな

>>398
Black Berryあたりはどうなん?
406 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/09(火) 03:07:53.86 ID:1FbSigHY0
>>404
今こそスマホの対極にある小型ストレートの出番なんだけどな。
スマホと合わせ持ちするには最適な端末。
別にガラケー機能は無くてもいいんだが、往年のNokiaのハイエンド機種のような高品質なストレート端末を出して欲しいもんだよ。
407 ジャングルキャット(愛知県):2013/07/09(火) 04:42:09.08 ID:lOLLYqir0
最初にiPhoneの可能性を見誤ったトップの責任は重いな
5年前にソフトバンクのiPhone発売を冷笑していた経営陣は今どうしてるんだろう
408 ターキッシュアンゴラ(空):2013/07/09(火) 07:19:41.42 ID:5EvJQ7IBP
>>407
孫の先見の明の能力は異常だからね。

ボーダフォン買収
アリババ投資
KDDIが捨てたウィルコム救済
イーモバ買収

全てプラスに作用してる。
409 ターキッシュアンゴラ(富山県):2013/07/09(火) 07:25:26.95 ID:b3OTkbNGP
>>83
>完全に電話機能にのみ絞った(メールすらできない)小型携帯を出してみ?
>たぶん今のクソスマホよりも売れると思うぜ?

wwwwお前馬鹿かよ
410 エジプシャン・マウ(茸):2013/07/09(火) 07:45:26.25 ID:vuVTotoB0
>>396
条件反射で書かずに>>390をもう一回読め
411 エジプシャン・マウ(茸):2013/07/09(火) 07:50:44.10 ID:vuVTotoB0
ドコモ、ELUGAを一度もアップデートさせずに見捨てる模様
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1367649801/
412 イエネコ(東京都):2013/07/09(火) 08:06:03.01 ID:bLedzZee0
>>408
彼に先見の明があったにしろ
国産メーカーをぶっ潰したのは、孫正義だよ。

iPhoneをあれだけ安くバラまきまくったから
iPhone=安い=オシャレのイメージを決定的に日本で作ってしまったし、
iPhone以外の国産メーカーの冷遇も超ハンパない。 ※ドコモの比ではない
どんどんばら撒いてiOSに慣れさせて、
iPhoneから離れられなくする。
この頃になって大幅に値上げして、一番高くなった。

まるっきりヤフオクと同じ
ADSLも同じ方法(IP電話利用強制にして、利益 ※携帯宛が他社より高かったりトラップ多し)
413 ボブキャット(北海道):2013/07/09(火) 08:07:33.05 ID:iiKF2rn90
>>409
会社で支給するような携帯なら、電話機能さえあればいいという会社は多いだろう。
少しは外に出ないとダメだぞ?
414 ギコ(やわらか銀行):2013/07/09(火) 08:20:16.07 ID:tAalo80q0
国民の税金で作ったインフラを他のキャリアに開放しろ、それが国民の利益になる

と言っていたチョン禿げの意見に正当性があるように思えてくるな
415 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2013/07/09(火) 08:39:58.88 ID:gRyy1/MaP
>>409
2台持ちには需要あると思うぞ
416 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/07/09(火) 08:44:03.28 ID:QbRqsbPOP
ガラケー専門キャリアになった方がいいだろ
たまに出先で情報見るくらいだったらスマホいらんしな
ガラパゴスの何が悪いんだ?
417 茶トラ(東京都):2013/07/09(火) 08:47:29.82 ID:Ub+Id8g10
このスレやわらか銀行が必死にドコモ叩いてて笑える
もろ禿げチョン丸出しじゃねーか
ドコモなんてこれまで一番国内メーカー優遇してきたキャリアだろ
税金がどうとかアホか?
ドコモの糞アプリが国産苦しめたって?サムスンもLGもファーウェイも例外なく同じ条件でドコモに卸してるんだがな
ドコモにとってソニーとサムスンは実績的に優秀だった、だからツートップでiPhoneに対抗、それだけのことだろ
販促費の差額は禿げ庭iPhoneのほうがさらに国産冷遇だがな
418 アメリカンカール(東京都):2013/07/09(火) 09:06:17.15 ID:9epNPhOr0
>>417
朝鮮人は、都合が悪い時は日本人に成りすまして悪事をし
都合によっては朝鮮人に戻って日本から引き出す

日本人になりすまして、ドコモ=チョン売国とレッテルつけて
下げてるだけ
419 ジョフロイネコ(愛知県):2013/07/09(火) 09:25:19.71 ID:1cC2pB000
>>418
出たよネトウヨ
420 ターキッシュアンゴラ(芋):2013/07/09(火) 09:39:12.79 ID:iNNH9opP0
>>398
ガラケー売ってもARPU上がらないから
421 アフリカゴールデンキャット(空):2013/07/09(火) 11:01:04.35 ID:yWA8HIdc0
朝鮮ドコモを擁護してる東京都ワロタ
おめえギャラクシーも使ってんだろうw
422 ハバナブラウン(茸):2013/07/09(火) 11:39:17.07 ID:y98SZjHf0
はい
2chMate 0.8.5.6 dev/samsung/SC-03E/4.1.1
423 ユキヒョウ(関東・甲信越):2013/07/09(火) 12:44:15.55 ID:PZFt4xeuO
東スポはサザンオールスター死亡をスクープしたけど、肉茎は飛ばすことしかできんのかね
424 アメリカンボブテイル(茸):2013/07/09(火) 12:50:28.80 ID:qjiu1VGs0
意味不明
425 ユキヒョウ(dion軍):2013/07/09(火) 13:06:35.86 ID:Jwcj2Z5a0
>>420
土管屋がARPUに固執するのもおかしな話なんだけどな
日本は許認可事業が銭ゲバ過ぎていけねえ
426 アビシニアン(群馬県):2013/07/09(火) 13:09:44.92 ID:9c/WkY+EI
ドコモ規模縮小でももういいだろ
見ててもお仕着せ販売しかしてないし
427 アビシニアン(群馬県):2013/07/09(火) 13:11:23.36 ID:9c/WkY+EI
まだネトウヨなんて言ってるのかお前らw
右翼左翼はチョンの証拠だが_φ( ̄ー ̄ )
428 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/07/09(火) 13:13:28.58 ID:Op7wZ/3f0
NTTドコモ
日本電信電話株式会社(NTT)の特定子会社(連結子会社)で、NTTを介して日本国政府が20%強を間接所有している。

政府はなんもできんのか
429 アビシニアン(群馬県):2013/07/09(火) 13:32:26.37 ID:9c/WkY+EI
統治せずの国だからね
そのくせ日本人が〜だの逆に日本人として〜とか
いってくる連中だから個人の好き嫌いだけで対応
してもいいでしょ
海外の人たちに対して〜とかいうけど日本人に
対して〜とはいわんというか束縛してくるからな
おたがいどっちも信用せずなんだから好きにすればいいんじゃないのかな?
430 イリオモテヤマネコ(チベット自治区):2013/07/09(火) 13:37:58.68 ID:7i+7wpF60
panaはドコモだけじゃなくてテレビ局からも見放された
【放送/家電】民放各局、パナソニックの新型テレビCMを拒否:大手広告主のCMを流さないのは極めて異例 [13/07/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1373104145/
431 ベンガル(新疆ウイグル自治区):2013/07/09(火) 13:39:53.90 ID:WxX3vxIDP
>>430
中読めよ
悪意あるのぉ…
432 バーマン(スイス):2013/07/09(火) 15:36:45.36 ID:nk3Cnado0!
simfree機を開発して、世界で売ればええやん
433 エキゾチックショートヘア(愛知県):2013/07/09(火) 16:28:22.89 ID:wuuYjxrK0
>>432
simフリーかどうかは知らないけど
ソフトバンクのアメリカ進出に乗っかるらしいよ
434 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/09(火) 17:28:38.90 ID:1FbSigHY0
>>417
ドサクサに紛れて大嘘つくなよw
ドコモが国内メーカーを優遇した事実なんてのは微塵も無いんだよw
さんざん利用するだけ利用しといて最後には後ろ足で砂かけてポイじゃねーかw
むしろ設立以来長年に渡って圧倒的に不利な周波数しか使わせてもらえず、
その上NTTやドコモには基地局設置で嫌がらせまでされ、
おまけに税金の助けも無く一民間企業として必死にやってきたソフトバンクの方がよっぽど国民やメーカーにも貢献してるじゃねーかw

日本の携帯料金をここまで下げたのはいったい誰だ?w
瀕死のウィルコムを引き受けて見事に再生したのは誰なんだ?
ドコモに見捨てられたパナに救いの手を差し伸べたのはいったい誰なんだ?
あ?www
435 スフィンクス(SB-iPhone):2013/07/09(火) 17:40:52.91 ID:6Yev0fdmi
>>434
>ドコモが国内メーカーを優遇した事実なんてのは微塵も無いんだよw
ん?優遇した事実がないならなくす優遇すらないじゃん
パナは勝手に出てっただけだし何も問題ないな
436 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/07/09(火) 17:43:47.90 ID:gQ78pjuVP
日本メーカーがダメダメだからじゃん…
頑張ってるメーカーってどこよ ソニー辺り?
437 オリエンタル(SB-iPhone):2013/07/09(火) 17:45:47.09 ID:mKRcK8s7i
>>436
ずっと頑張ってきたのはソニーだな

最近頑張り始めたけど手遅れなのが富士通、パナ
頑張ってたのに最近ダメになってきたのがNEC
438 オリエンタル(SB-iPhone):2013/07/09(火) 17:46:18.01 ID:mKRcK8s7i
シャープは頑張れ
439 スミロドン(東京都):2013/07/09(火) 17:51:17.94 ID:nV/KvfRT0
>>434
あのさぁ、ねぇ、きちんと事実を確認しよう。

・SoftBankはiPhone導入後、メインメーカーだったシャープをほとんど売ってない iPhone率80%
・iPhoneは発売日から実質0円 シャープの最新IGZOは発売日から実質38000円
・どのSoftBankショップ、量販店にいってもiPhoneを強烈に薦める



・ドコモ、どのメーカーにもインセンティブをだし、iPhoneのような特別贔屓インセンティブは5年はやってなかった
・SoftBankとauがiPhone中心で国産メーカーを売る気もない状態でも、国産メーカーを売り続けた ※国産率約80%以上
・端末だけではなく国内基地局も国内メーカーへ主に発注 ※SoftBankは主にエリクソンやノキアに外注 auは小型基地局ではサムスンが主要ベンダー

・SoftBank参入によって携帯料金は基本料金の部分は下がったが、いま現在はSoftBankが一番高い


これに反論できるならどうぞ。
440 ラ・パーマ(東京都):2013/07/09(火) 17:51:36.24 ID:JknSITS00
Panasonicが一番涙目だよな
いままで散々茸に貢いできたのにこの仕打ち
441 シャム(大阪府):2013/07/09(火) 17:51:43.34 ID:8CHX2JQ20
シープ60万売ったじゃん
これからって時に邪魔されて6万とか
どないせっちゅうねん
442 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/09(火) 17:56:22.25 ID:1FbSigHY0
>>435
なに寝言いってんだお前はw
ドコモが優遇してきたのはチョンスマホだけだよw
今までは水面下だったのが今回の痛トップ戦略でついに開き直って恥も外聞もなくおおっぴらにやり出しただけの話だろがw

パナだけじゃなく今回見捨てられたメーカー達の怨念でドコモは必ず近い将来痛い目を見るからなw

お前のような売国キャリアの犬は、シャープの公式ツイートの「おまえツートップじゃねえから」の下りを読んでも涙の一つも流さねえんだろうなあw
443 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2013/07/09(火) 18:00:20.45 ID:gGbUMWH4P
>>437
N-04Cなんて物凄いクソだったよ
薄型軽量化なんてまともに動かせるようになってからやるべき分野
444 スミロドン(東京都):2013/07/09(火) 18:01:05.96 ID:nV/KvfRT0
まずソースが日経。
あれだけiPhone出る出る記事で嫌がらせをしてきた経緯がある。

iPhoneが出るなら、iPhoneにする!
えっ?!出ないの?ならiPhoneのあるキャリアに移る。

在日の働きかけかなんか知らないが
このしつこさは間違いなく反ドコモの精神で、ずっと書かれてきてる。
たから信憑性が乏しい。

そもそも
ツートップの価格差と、SoftBankのiPhoneとシャープ価格差を比べると
遥かにSoftBankの萌芽冷遇されてる。
ツートップのサムスンとシャープの価格差は17000円、SoftBankは38000円もの差がある。
つまり
ドコモはSoftBankほどあからさまに国産メーカー切りはやってない。
次期ツートップはどこになるか決まってないが、SoftBankは5年間もずっと国産メーカー冷遇をしてる。
この事実を無視してるドコモを叩く日経は、あまりにも偏重しすぎてる。
445 スミロドン(東京都):2013/07/09(火) 18:03:22.53 ID:nV/KvfRT0
事実は↓

発売日の価格
SoftBank
iPhone5 実質0円 月月割2140円
シャープ Xx 206SH 実質37920円 月月割2200円

ドコモだと
発売日から
Xperia A 実質25200円 月サポ2205円
GALAXY S4 実質35280円 月サポ1995円
ZETA 実質42000円  月サポ1365円

Xperia Aを実質5000円と勘違いしてる人が多そうだけど、「初めてスマホにする人」「10年以上の契約」で初めて実質5000円なんだよ?
これでもiPhone5とやっと同レベル。
普通の人は、新規で実質25200円でiPhone5よりずっと高い。
GALAXY S4は実質35000円、初めてスマホ+10年以上というほとんどの人が当てはまらない条件があって初めて実質15000円

あとシャープなんかSoftBankで最初からiPhoneと4万弱の価格差つけられて、使い捨てゴミ同然扱い。

要するに
SoftBankの扱いよりずっとマシなのにシャープは文句言ってるわけさ。
これは裏返せば、ドコモには国内シェアを取れる期待をしていて、SoftBankでは
もう最初から諦めてるとも取れる発言なんだよな。

http://i.imgur.com/92MgbxG.jpg
446 アメリカンワイヤーヘア(宮城県):2013/07/09(火) 18:04:53.98 ID:1KDNdHt60
バッテリーが欠品になったので
死んだら新しいガラケにします。
447 スミロドン(東京都):2013/07/09(火) 18:09:13.52 ID:nV/KvfRT0
>>441
60万台ものZETAを売ったよな。
ドコモにも貢献したし、
倒産寸前で、マイナス200億高の決算予想が
ZETAの大ヒットにより50 億のプラスか?と記事にもなった。

だがね…、
どうしてドコモになんの断りもなく、SoftBankでらくらくスマホヲ発売する?

らくらくホンで東芝社員引き抜いて、まんまらくらくホンを発売したSoftBankとは訴訟までいった案件だ。
それはシャープもわかってる。
ドコモでらくらくスマホは出せないからといっても、宿敵SoftBankで発売するか普通?

明智光秀にも劣る裏切り行為だぞ。
シャープに関しては冷遇されても、仕方がない。

パナソニックは最後のエルーガのみあまり不具合なくよかったほうだが、過去の売上、不具合件数など含めて考えて
ツートップ落ちなんでしょ?
448 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/09(火) 18:38:18.83 ID:1FbSigHY0
>>447
おいおいおいおい、驚いたねしかしw
お前の発想はドコモの官僚的発想そのものじゃねーかよw
よくもそれだけ馬鹿げたことを恥もなく口に出来るもんだよまったく。

>どうしてドコモになんの断りもなく、SoftBankでらくらくスマホヲ発売する?

はあ?いったい 何様のつもりなんだよドコモは?w
倒産寸前のメーカーとしちゃあ1円でも多く稼げるならあらゆるチャンスにかけるのは当たり前の話だろw
日本経済を支える国内メーカーが苦境に喘いでるのを尻目に寡占的業界で官僚とつるんで既得権益で楽して儲けまくってる糞キャリアがどうこう口を挟める話かってんだよボケがw
寝てても稼げる売国キャリアと違ってメーカーってのは生産ラインを遊ばしとく訳にはいかねーんだよ。
そのラインが動くか動かないかにいったい何人の生活がかかってると思ってんだよ。

端末なんざ本来は何処で売ろうがメーカーの自由、最終的に選ぶのはお客様であるユーザーなんだよタワケがw
449 マンチカン(神奈川県):2013/07/09(火) 18:45:51.41 ID:YGEhJV3n0
冬モデルなり去年の実績から、ソニー、シャープ、パナの3トップにしてりゃな。
ドコモが秋モデルパスするのも、サムチョンが出さないからじゃないか?と勘ぐってしまう。
Zがまだ売れてるのにAに切り替えさせてまで、春夏モデル出したのとは大違いに感じるよな。
450 マーブルキャット(西日本):2013/07/09(火) 18:47:41.64 ID:sefEDu8vO
【ドコモがこれまでで一番の改悪】 ドコモプレミアクラブからドコモビジネスプレミアクラブのサービス改定内容とは? ニュース30over

http://k.news30over.com/article/7194631?guid=ON&p=1&type=more
451 ソマリ(東京都):2013/07/09(火) 18:49:27.92 ID:D09dMmIq0
>>448
何処で売ろうがメーカーの自由

そう、本質的には間違ってない。
なら

ドコモが何処を優遇仕様が、キャリアの自由

シャープにしのご言われる筋合いはないし、
ネットでお前らに言われる筋合いもない。
好き勝手に言ってればいいが、ドコモにはなんの関係もないし、なんの義務もない。

ということだな。
お前の言い分が正しければな。
452 マンチカン(福岡県):2013/07/09(火) 18:50:12.08 ID:tRd0cXvs0
数年前まで日本の携帯は世界一とか言ってた馬鹿無能ウヨはどこいったの?
453 コドコド(千葉県):2013/07/09(火) 18:53:44.11 ID:2+ptb2lH0
Tizenに期待してるような会社は遅かれ早かれ衰退する
454 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/09(火) 19:00:38.34 ID:1FbSigHY0
>>451
何処で売ろうがメーカーの自由

おっとその大原則を今までずっとパワハラよろしく抑え付けてきたのはいったい何処の売国キャリアなんだって話だよなあ?w ああ?w

俺様に断りも入れずによそで端末売ってんじゃねーよってか?w

まさにヤクザそのまんまだなおいw
お前のレスそのものが如何にドコモのヤクザ体質ってのが末端まで浸透して企業として腐り切ってるかってのを如実に現してるんだよw
455 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2013/07/09(火) 19:04:25.14 ID:gGbUMWH4P
ドコモがクソなのはわかるが
それで今までゴミみたいなスマホを売ってきた国内メーカーが許されるわけじゃないけどな
456 イリオモテヤマネコ(千葉県):2013/07/09(火) 19:19:39.34 ID:0USFr5aC0
フルセグとか余計な機能盛り込むからバッテリーのもちが悪くなる。独自ソフトもいらん。
457 ターキッシュバン(茸):2013/07/09(火) 19:23:41.15 ID:bKyAanCG0
やわらか銀行がしばき隊を連想させる
458 イリオモテヤマネコ(千葉県):2013/07/09(火) 19:24:42.81 ID:0USFr5aC0
高くても良い物は売れる。そういう事だ。売れないなら値段を下げろ。
459 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/09(火) 19:31:17.86 ID:1FbSigHY0
>>455
それもまたヤクザ的論理だなw
成功すれば俺の手柄と儲け、失敗すりゃお前らが指詰めろやってか?w

製品の仕様からロゴの場所まで口出しして、おまけに出来の悪い糞アプリをテンコ盛りに詰め込ませるようなキャリアが、
商品の出来が悪いのはおめえらのせいなんだよって全部責任おっかぶせて逃げられるとでも思ってんのか?w

同じ機種でもGlobal版はサクサク、Docomo版はもっさりw

同じ機種でもGlobal版はアプデ対応、Docomo版は打ち切りw

こういうアホなことが何で起きるのか、お前考えたこともねーだろwww
460 ユキヒョウ(関西・東海):2013/07/09(火) 19:36:59.80 ID:icLnvvAUO
だからあれほどチョンと関わるなと言ってるのに
461 ソマリ(東京都):2013/07/09(火) 19:39:37.16 ID:D09dMmIq0
>>448
そんなに憤慨すらならよ、いいか?

発売日の価格
SoftBank
iPhone5 実質0円 月月割2140円
シャープ Xx 206SH 実質37920円 月月割2200円

シャープなんかSoftBankで最初からiPhoneと4万弱の価格差つけられて、使い捨てゴミ同然扱い。
これに文句言えば?
iPhone以外は実質的にシャープしかいないのに、SoftBankでのシェアは15%以下くらいだ。

>>454
パワハラならよそで売ればいいだろ?
ドコモやめてな。
SoftBankの自由な場所でよ。
シャープができたわけたから、パナソニックだって富士痛だってできたはず。
462 アメリカンボブテイル(庭):2013/07/09(火) 19:46:15.10 ID:/NrNe2vD0
加藤社長って在日なの?
463 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/09(火) 19:55:31.42 ID:1FbSigHY0
>>462
さあそれは判らんが、本名はハニー加藤トラップJr.っていうらしいぞw
464 ターキッシュアンゴラ(茸):2013/07/09(火) 20:04:43.17 ID:X92vfVQlP
>>459
そうは言うけどグローバル版作ってたのSAMSUNGとSonyEriccsonだけじゃね?
465 コーニッシュレック(北海道):2013/07/09(火) 20:16:09.70 ID:e4YAqmyo0
最近はアプリ凍結しなくてもサクサクだよ。
やっとメモリと処理能力が追いついた。
466 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/09(火) 20:27:02.57 ID:1FbSigHY0
>>464
だからあ、一から十まで説明しねえとわかんねえのかよw
想像力っつうか、論理的に考えりゃわかんだろが。

Global版を出してるメーカーが一番分かりやすい例だが、それは当然国内版しか出してないメーカーの端末にも同じことが言えるんだよ。
ドコモは他のキャリアよりも抜きん出て糞アプリが多いわけだが、Root取って可能な限りの糞アプリを消してみりゃ、明らかに動作も安定性も向上するんだよ。
裏で動き続けるアプリも減るから結果的に発熱問題への対策にもなる。
まあそれでも消せない糞アプリもあるから相変わらずゴミなワケだがね。

まあ要するに、ドコモの糞アプリがROMやRAMを圧迫してゴミ端末の量産を後押ししたってのは疑いようの無い事実なんだよ。
国内雇用中心の国産メーカーってのは製造コストも厳しいからおいそれとは大容量メモリも積めないし、そこに容赦無く糞アプリをテンコ盛りにされたんじゃあまさにお手上げ状態と言ってもいい状況だったんだよ。
467 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2013/07/09(火) 20:27:20.88 ID:gGbUMWH4P
ようやくどれ買っても外れが無くなってからツートップ推しは意味わからんな
昔のゴミばかりの時にやるべきだった
468 マンクス(北海道):2013/07/09(火) 20:27:34.96 ID:alfAV7Ek0
各メーカーの端末も最近は、性能差そんなに無くなってきたのに
469 コーニッシュレック(北海道):2013/07/09(火) 20:36:09.20 ID:e4YAqmyo0
>>466
文句言ってないで、
それならパナソニックだけでなく
ごっそりSoftBankが引き抜いてしまえばいいんでないかい?

ウィルコム再生したように、
シャープとパナソニックとNECと富士通まとめて引き取って、
世界で売れるように再生させてみろよ。
実現したらそれこそSoftBankは日本中から絶賛されるし、尊敬もされる。

真っ先に国産メーカー切り捨てたくせして、普通の感覚があれば批判など出来るはずもない。
しかし平気で批判しだすんだよなぁ。
470 コーニッシュレック(北海道):2013/07/09(火) 20:46:18.95 ID:e4YAqmyo0
Sprint買収できたわけだから、
これ絶好の機会なはず。
文句言ってないでこれを好機と見て、世界で端末売らせてあげればいいじゃない。
471 ジャングルキャット(愛知県):2013/07/09(火) 21:52:14.25 ID:lOLLYqir0
5年前にiPhoneを馬鹿にしてた経営陣はノホホンとしてるのか
472 ソマリ(やわらか銀行):2013/07/09(火) 23:10:32.55 ID:MJOOgf0Z0
>>469
引き抜くってなんだw

なんで土管キャリアがメーカーを引き抜く必要があるんだよ。
選択するのはメーカーがわだろ。

それを「引き抜く」なんて発想になる時点で、キャリアが上っていう
悪しきドコモの常識に毒されてる。
473 イリオモテヤマネコ(栃木県):2013/07/10(水) 00:47:28.42 ID:PJnyEFvs0
ドコモなんて小学生が経営しても潰れる事のない会社だから安心しろ。
474 マーブルキャット(新潟県):2013/07/10(水) 08:33:54.70 ID:5qzIE0pL0
これを機にメーカーがSIMフリーの端末を個人に直販すればいいだろ
ちゃんとしたものを作ればキャリアを通して売るより儲かるって
475 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/07/10(水) 10:07:13.28 ID:dMZ9c1LtP
まぁ、TwoTopに関しては入れ替わりあるかもね
どちらにしても、売り方ド下手だと思うが

機会は均等に与えて、各社の努力にすりゃいいのに変に色つけて…
476 ターキッシュバン(茸):2013/07/10(水) 11:30:20.87 ID:AC5wjexcP
>>466
どんだけdocomoが悪かろうと、メーカーだって勝負しなかったじゃん、といいたいわけ。
勝負しなかったことまでdocomoのせいにする? そういう契約でもあったの?
477 デボンレックス(空):2013/07/10(水) 11:35:18.44 ID:aD/if/Wi0
>>476
あるに決まってんだろう
ソフトバンク、AUに卸さないでドコモ用に卸せとか契約いろいろありそう
XperiaA、ZETA、エルーガはドコモ独占だろう
478 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/07/10(水) 11:38:14.29 ID:dMZ9c1LtP
基本キャリアからしか売れないのが全てを歪めてる
メーカーが自由に競争すると良いのに…
479 デボンレックス(空):2013/07/10(水) 11:38:29.53 ID:aD/if/Wi0
国内でドコモで嫌われたら半分の顧客失うわけだしさ
メーカーとしても逆らえない立場じゃね
iPhone、ギャラクシーは他国でも売ってるから、ドコモに嫌われてもふーんくらいだろう
AUが独占してるHTC見りゃ分かるだろう、ずっと投げ売り、最近やっと投げなくなったしな。AUの販売力はクソ
480 縞三毛(関東・甲信越):2013/07/10(水) 11:44:30.20 ID:HmOPcryUO
903のプッシュトークとか905のハイスピード&1segとかキャリアの要望で開発して来たのに裏切られた感じ?
481 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/07/10(水) 11:59:43.28 ID:dMZ9c1LtP
アイフォンの販売できない言い訳の一つに、販売シェアの足かせなんて言い訳は通用しないわな
今回のTwoTop見りゃわかる

要は自分たちのビジネスモデル崩されたくないんだよね
482 ペルシャ(東京都):2013/07/10(水) 12:01:46.45 ID:swViAuam0
>>477
ねーよバカ。
シャープなんからくらくスマホ勝手にパクって
SoftBankでしゃーしゃーと発売してる。

メーカーは自由にどこにでも販売できる。
483 ヒマラヤン(愛知県):2013/07/10(水) 12:02:54.56 ID:WsbK/EeL0
もうソニー以外の国内メーカースマホ要らなくね?
484 スフィンクス(東京都):2013/07/10(水) 12:08:14.04 ID:nsRd2E6L0
シャープなんか
qwertyつけろ、インターネットマシンを作れと言われれば作った。
最近だと
ウィルコム用に端末作ってくれとお願いされて、
完璧採算乗らなそうな端末までわざわざ作ってやった。

それなのに
発売日の価格
SoftBank
iPhone5 実質0円 月月割2140円
シャープ Xx 206SH 実質37920円 月月割2200円

ドコモだと
発売日から
Xperia A 実質25200円 月サポ2205円
GALAXY S4 実質35280円 月サポ1995円
ZETA 実質42000円  月サポ1365円

あとシャープなんかSoftBankで最初からiPhoneと4万弱の価格差つけられて、使い捨てゴミ同然扱い。

要するに
SoftBankの扱いよりずっとずっとずっとマシなのにシャープは文句言ってるわけさ。
これは裏を返せば、ドコモには国内シェアを取れる期待をしていて、SoftBankでは
もう最初から諦めてるとも取れる発言なんだ。非情かつ冷酷無比。売国的。
こんなイメージなのだろうか?

http://i.imgur.com/92MgbxG.jpg
485 デボンレックス(空):2013/07/10(水) 12:16:39.92 ID:aD/if/Wi0
>>484
ツートップにチョンメーカー選ばれる理由教えてくださいwwww
486 ターキッシュバン(茸):2013/07/10(水) 12:18:22.81 ID:AC5wjexcP
>>477
だろう、とかじゃくてさ。

とにかく、docomoを悪者にしとけばいいっては絶対にちがうと思うし
そんなんだから今の体たらくなんでしょ、と。
487 トラ(関東・甲信越):2013/07/10(水) 12:27:20.68 ID:hz4ZzIw9O
ドコモ使ってるけどキャリア変えるわ
俺の金でサムスン支援とか許せん
488 ツシマヤマネコ(庭):2013/07/10(水) 12:35:25.81 ID:FSLzSl1C0
>>485
海外での実績考えればSOとSCのコンビは妥当すぎるだろ
NとPでツートップなんて組んだ日にゃもう終りだぞ
489 バリニーズ(三重県):2013/07/10(水) 12:41:15.26 ID:Ve7Adjd00
>>485
口に出しては言わないけど、この2社以外スマホからは撤退モードなんじゃね?
スマホは、海外でも売ってかないと利益が出せない産業になってきてるから。
490 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/07/10(水) 12:43:25.68 ID:dMZ9c1LtP
>>488
国内で得る場合において、何がどう終わりなのか具体的に
491 アンデスネコ(東京都):2013/07/10(水) 12:59:11.33 ID:/IHq9rpu0
>>490
不具合が多いし、
ドコモの要求する仕様に変更して
対応できるだけの開発力があると判断したのでは?
492 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/10(水) 13:02:15.10 ID:+5Jb7nFV0
>>488
NTT自体が海外での実績はゼロどころか数兆円規模のマイナスなんだがw
国内でしか売れないキャリアがなにホザいてんだw
493 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/07/10(水) 13:12:10.56 ID:dMZ9c1LtP
>>491
不具合多いのは体感だよね?
ドコモに出す場合、昔からどのメーカーもドコモ仕様にしてきたんだよ
494 ウンピョウ(東京都):2013/07/10(水) 13:35:50.19 ID:JMSGaKB10
>>493
ソニーもサムスンも同じ仕様。
そしてソニーもサムスンも独自ユーザーインターフェース搭載だ。

それでソニー・サムスンは不具合がほぼ解消されてて
パナソニック・シャープ・富士通はあった。
富士通に関してはGPUを変更したらだいぶ良くなったようだよ。

不具合は、フリーズした。
ある操作場面で必ず落ちる。
この部分で間違いな操作になるなど、様々。

俺は前に富士通買ったが、Skypeや050plusなどいれると
発信できたりできなかったり、着信できたりできなかったり、それはドコモショップでも確認済み。
495 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/07/10(水) 14:59:41.45 ID:dMZ9c1LtP
富士通ね…
検索してみたけど、ソニー、サムソンだから不具合少ないって感じでもないが
496 アメリカンショートヘア(東京都):2013/07/10(水) 15:12:08.71 ID:TSMng2Zx0
>>495
検索すれば
iOSでも出てくるよ。
特にiOS7βなんかたくさんありすぎなくらい。
497 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/07/10(水) 15:17:13.84 ID:xZngIXUU0
発熱と電池の持ちを除けば神機種なのに
2chMate 0.8.5.4/FUJITSU/F-10D/4.0.3

最近のF-xxEシリーズは神らしいね
498 ウンピョウ(庭):2013/07/10(水) 16:12:19.99 ID:oeXOEvsc0
グローバルモデルを優先しただけなのになんでカスメーカー信者はそんなに必死なのか
499 イリオモテヤマネコ(SB-iPhone):2013/07/10(水) 16:39:59.07 ID:2nOG/ewAi
>>497
それはリブートルート不具合があるだろw
500 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/07/10(水) 16:41:32.20 ID:hy3zgNU50
電話みたいなもん、繋がりさえすりゃなんでも一緒じゃ
501 チーター(大阪府):2013/07/10(水) 17:20:46.52 ID:THOdoBc50
シャープちゃん、泣いとるやないかい

「ツートップじゃないから」…シャープ公式Twitterが真夏に悲哀のツイート
https://pbs.twimg.com/media/BOpBc2HCUAAVstb.jpg
502 ボンベイ(dion軍):2013/07/10(水) 17:37:59.14 ID:WNZvgFkvP
携帯会社の商売手法のあくどさは論外だけどさ、
ぶっちゃけゴミばっか量産しているケータイメーカーも擁護する気にならんわ。
いろんな機能をやみくもにつぎこむだけで、何らトータルデザインができない、
技術至上主義の馬鹿がアップルに惨敗するのは当然。
503 ボルネオウンピョウ(岡山県):2013/07/10(水) 18:06:25.41 ID:/o9LuQlP0
技術っていうかカタログスペックだな
肝心のチップセットやOSはほとんど外国製だし
504 エジプシャン・マウ(関西地方):2013/07/10(水) 18:21:04.30 ID:eDeaGmA20
いらん機能を載せるのはドコモ等のキャリア主導なんだが
505 ターキッシュバン(茸):2013/07/10(水) 18:41:25.39 ID:AC5wjexcP
>>504
でもTSUTAYA TVみたいな例もあるぜ。
506 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/10(水) 19:55:08.00 ID:+5Jb7nFV0
>>505
例外はあくまで例外だろ
どうでもいい機能のくせに電池やメモリを喰って動作に悪影響を与えるようなものをさんざん載せてきたのはキャリア主導以外のなにものでもない
507 ロシアンブルー(愛知県):2013/07/10(水) 20:02:33.62 ID:m7mlHWBr0
docomoのiPhone導入はうちの会社じゃ確定的で、来年からは光とのセット割も始まるって絶望感が出てるわけだけど
508 ターキッシュバン(茸):2013/07/10(水) 20:08:33.93 ID:AC5wjexcP
>>506
キャリアブランドで売る以上はそれは仕方のないことだと思うんだがね。
メーカーブランドで売れない土壌に問題があってその原因がキャリア
ということならそれはそうなんだろうけれどもな。
509 ターキッシュバン(新疆ウイグル自治区):2013/07/10(水) 20:14:33.42 ID:+4uj2mv2P
>>507
auの株空売りしようぜ
510 パンパスネコ(滋賀県):2013/07/10(水) 20:47:17.44 ID:HNDIqEzx0
SONYさえ保護してりゃ問題ねえよ
チョンGALAXYは論外だが、クソのシャープやゴミクズのパナ、NECなんぞもっと早くに切り捨てるべきだった
511 サイベリアン(滋賀県):2013/07/10(水) 20:56:17.39 ID:B0D0qqXI0
3トップになるのか?
まさかサムスンとiPhoneとかなったら終わりだな
512 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/07/10(水) 20:57:39.11 ID:OB+2e79XP
せめてシャープも入れてやれよ。
513 ピューマ(秋田県):2013/07/10(水) 21:03:03.07 ID:Bxk3F8om0
チョン端末だけ保護しとけ。
514 スフィンクス(公衆):2013/07/10(水) 21:54:47.86 ID:wxEm+sJQ0
>>513
そうだな。
チョン端末のワントップにしてれば多分恨まれずに済んだ。
515 ツシマヤマネコ(catv?):2013/07/10(水) 22:18:31.23 ID:AkXNdUHe0
NECは金魚のフンみたいなもんだから1万台でもドコモについてくだろうけど、
他社はサクッと撤退したらいいんだよ。

ツートップ機種しかなくなればドコモは一気に傾く。サムチョンは販売台数を
増やせると考えて動くだろうけどな。実際には純減とMNP流出がすごいことになるだろうw

なぜか?
ドコモがツートップ機種だけになることによって、それまではたくさんスマホがある中の
1機種にしか見えなかったiPhoneの良さをドコモユーザーが強く認識するようになるからだ。

しかも前から言って来たとおり、サムチョンはドコモブランドを食いつぶし続けている。
ここで他社は一斉に撤退すれば1年もたたずにドコモが頭下げてくるだろうなw

だがそこでも突っぱねろ。dモードだのspモードだのくだらんゴミ機能やアプリを強制して
足引っ張ってきたドコモの性根を叩き直してただの土管屋であることを認識させるのだ。
516 コラット(神奈川県):2013/07/10(水) 22:44:56.88 ID:r19F1Sma0
沢山機種があってどれ選べばいいか分からんような残念な人にこそ、iphoneなんじゃね?
Android選ぶような奴は、キャリアなんかにオススメされるよりも、
その時々のラインナップみてワクトキしながら、自分に合った物を買いたいんでねーか?
517 サイベリアン(滋賀県):2013/07/10(水) 22:51:21.36 ID:B0D0qqXI0
アンドロイドはどれ買ったらいいわマジで分からん
ほとんど機能は一緒じゃん。デザイン以外に選び方あんのか?
518 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/10(水) 22:51:44.70 ID:5kCZUDHa0
>>516
理由なくスマホがほしい奴にはiphone勧めるよな。
スマホ板でも普通に機種悩んでる奴には大抵iphoneにしとけってレスが付くぞ。
俺はごめんだが。
519 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/10(水) 22:52:53.32 ID:5kCZUDHa0
>>517
丁度お前みたいなタイプは余程の理由がない限りiphoneがいいと思うぞ。
520 トンキニーズ(東日本):2013/07/10(水) 22:54:02.70 ID:wUFSHlnP0
EVO3Dみたいな、メタルフレームでずっしりとした高級感のある端末って今後出ないかな・・・
521 サイベリアン(滋賀県):2013/07/10(水) 23:00:43.03 ID:B0D0qqXI0
>>519
なんかAndroidのほうがワンセグ見れたりいいな〜とか思ってんだが
あんまり見ないんだけどな。あとはバッテリー交換できるってのがな
充電って発想がない。電池切れたら予備バッテリーと交換できたら楽だろって思ってる
まあNexus7持ってるが地図とChromeぐらいしか使わないな。
そもそもスマホ必要なのか?って感じだ
522 マンチカン(関東・甲信越):2013/07/10(水) 23:02:12.16 ID:q3XwFyIN0
ドコモはツートップ廃止して従来にもどせ
ガラケーもきちんと揃えろ
523 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2013/07/10(水) 23:03:06.82 ID:JxlbmW560
一流企業に嫉妬してる犯罪者予備軍共は消えろ
お前らみたいな中小勤めやニートフリーター無職なんてこっちから願い下げ
こっちには金持ちや年寄、大企業の顧客がいる
いざとなれば政府が守るんだよ
小さい職場や家にひきってるから世界に挑戦する一流企業の気持ちなんかわからんだろうな
せいぜい日本なんてちっぽけなもんにこだわって生きてろよ
だけどその政府もお前ら役立たずなんかしったことないからな
524 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/10(水) 23:06:12.56 ID:5kCZUDHa0
>>512
ワンセグならIphone用のチューナーとかあるし電池交換は出来る機種でも裏蓋開けるの大変なことが多いぞ。
まぁ、やる奴はやるらしいけどな。俺は出張の時はモバイルPCがヨビバッテリーになるし普段は1日余裕だから困らんが。
525 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/11(木) 00:11:08.67 ID:eUuLjskz0
>>523
で、こっちとか言ってるお前はいったい誰なワケ?w

世界に挑戦とかいって何兆円も損ぶっこいてユーザーの金をバラ撒いてくるぐらいなら、苦境のどん底にいる国内メーカーを助けるとか、禿げみたいに震災義援金で100億円レベルで支援するとかしてもらった方がよっぽどユーザーや国民、日本経済の為になるんだがなw
全戦全敗のドコモが海外に挑戦とか言ってて恥ずかしくないのかねwww

海外で戦いながら外貨を稼いで日本経済を支え続けてきたのは他ならぬ日本メーカーであって、一銭も持ち帰るどころか大損こいて株主や日本国民に迷惑かけた挙句に誰一人責任も取らないような役人くずれの三流キャリアとは格が違うんだよw
そもそもたかが役人くずれが海外で戦えるとか寝言は寝て言えよバーカwww
526 スペインオオヤマネコ(宮城県):2013/07/11(木) 00:25:40.74 ID:6rpyyzAM0
てか、Apple税払わなくていいのに何でdocomoの回線料は下がらないんだ、
パケ放題安くしたら勝てるのにと思ってたら、経産省の意向で弱小日本スマホ
メーカーに資金援助してました、もう止めるけどって馬鹿な話でいいの?
527 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/11(木) 00:41:28.11 ID:eUuLjskz0
>>523
おいおいおい、だからこっちとか言ってるお前はいったい誰なワケ??w

世界に挑戦とかいって何兆円も大損ぶっこいてユーザーの金を無駄にバラ撒いてくるぐらいなら、
苦境のどん底にいる国内メーカーに緊急資金援助して外資参入から守るなり、禿げみたいに震災義援金で100億円レベルで支援して国民に還元するなりしてもらった方がよっぽどユーザーや国民、日本経済の為になるんだがなw
全戦全敗のドコモが海外に挑戦とか言ってて恥ずかしくないのかねまったくwww

海外で戦いながら外貨を稼いで日本経済を支え続けてきたのは他ならぬ日本メーカーであって、一銭も持ち帰るどころか逆に大損ぶっこいて株主やユーザー、日本国民に迷惑かけた挙句に誰一人責任も取らないような役人くずれのうす汚れた三流天下りキャリアとは格が違うんだよw
そもそもたかが役人くずれが海外で戦えるとか寝言は寝て言えよバーカwww
528 ぬこ(愛知県):2013/07/11(木) 02:31:14.03 ID:lTQ1ZOvE0
俺が理系大学いってたときは偉い教授様がソフトウェア産業には逝くな
とか行ってたけど結局そのソフトウェア産業に日本はのされた訳だな
結局のところ図体だけ人間作れても一番肝心なのが脳みそなんだよな
ハードウェアなぞただの家畜と変わらん
529 デボンレックス(茸):2013/07/11(木) 07:20:35.14 ID:NE03evC4P
>>528
「日本の」って意味なら教授は正しい。
530 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/11(木) 07:31:10.16 ID:eUuLjskz0
>>523
いやいやいやいや、だからこっちとか言ってるお前はいったい誰なんだ?w
あ?w
連日各方面から責められるわ肝心の痛トップは失敗するわで頭おかしくなってついに日本に寄生するダニキャリアの本音が出ちまったのか?w
おお?www

世界に挑戦とかホザいて何兆円も大損ぶっこいてユーザーの金を無駄にバラ撒いてくるぐらいなら、
苦境のどん底にいる国内メーカーに緊急資金援助して外資参入から守るなり、禿げみたいに震災義援金でせめて100億円レベルで支援して国民に還元するなりした方がよっぽどユーザーや国民、日本経済の為になるんじゃねーのかアホがw
たかが無能な役人くずれがそもそも勝ち目のない挑戦するぐらいならおとなしくらでぃっしゅぼーやで大根でも売ってろやボケwww
海外で全戦全敗の無能なドコモが海外に挑戦とか今更口にしてよく恥ずかしくねえもんだなまったくwww

長年海外で戦いながら外貨を稼いで日本経済を支え続けてきたのは他ならぬ日本メーカーであって、
一銭も持ち帰るどころか逆に大損ぶっこいて株主やユーザー、日本国民に大迷惑かけた挙句に誰一人責任も取らないような役人くずれのうす汚ねえ三流天下りダニキャリアとは格が違うんだよw
そもそもたかがみかかの役人くずれが海外で戦えるとか寝言は寝て言えよバーカwww
531 マヌルネコ(広島県)
仲良くしようよ