【ν速写真部】「SPEED BOOSTER」にニコンGレンズ対応モデル

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 メインクーン(神奈川県)

ジュエ株式会社は、METABONES(メタボーンズ)のマウントアダプター「SPEED BOOSTER ニコンGアダプタ」を
8日に出荷開始する。価格は5万3,500円。ソニーEマウント用とマイクロフォーサーズ用をラインナップする。

0.71倍の縮小光学系を内蔵するマウントアダプター。
絞りリングを持たないニコンGタイプレンズ向けに、絞り操作が可能な機構を備えた。
SPEED BOOSTERは、35mmフルサイズ用のレンズを装着すると、
APS-CフォーマットのEマウント機ではほぼレンズ本来の画角、
マイクロフォーサーズでは35mm判換算で約1.4倍相当の画角になるというマウントアダプター。
また、集光により開放F値は1段明るくなるとしている。

■製品情報(ソニーEマウント用)
 http://digitalhobby.biz/products/detail.php?product_id=326
■製品情報(マイクロフォーサーズ用)
 http://digitalhobby.biz/products/detail.php?product_id=327
2 メインクーン(神奈川県):2013/07/05(金) 20:53:18.82 ID:0LCJlFf60
(´ウ`)ノ
3 メインクーン(北海道):2013/07/05(金) 21:00:39.79 ID:Plc7Yh4k0
4 メインクーン(神奈川県):2013/07/05(金) 21:09:07.41 ID:0LCJlFf60
色々な意味で死にそうでしたw

猫の時間ですか?
http://sokuup.net/img/soku_27381.jpg
5 ピクシーボブ(東京都):2013/07/05(金) 21:36:22.35 ID:ahbixAHEP
これ、EF-EFが欲しいw
6 メインクーン(北海道):2013/07/05(金) 22:12:23.43 ID:Plc7Yh4k0
35度を超えたところもあるとか……北海道も明日は30度の予報です
http://lh3.googleusercontent.com/-VUvOjzFjAk8/UcxbbceNhpI/AAAAAAAAILU/CWP03_GXCSo/s0/IMG_5540.JPG
7 メインクーン(神奈川県):2013/07/05(金) 22:25:13.59 ID:0LCJlFf60
>>5
EF-EFSならなんとかなりそうだけど・・・
8 メインクーン(北海道):2013/07/05(金) 22:36:47.29 ID:Plc7Yh4k0
9 三毛(四国地方):2013/07/05(金) 22:41:11.79 ID:Foxaz9xXO
いて座(カウスメディア、アルナスル辺り)
http://sokuup.net/img/soku_27382.jpg

D7000
200mm、f/8、ISO感度3200
120秒 × 2枚
10 縞三毛(長屋):2013/07/05(金) 22:42:51.79 ID:Y1qRdR300
>>4
死ねばよかったのに
11 オシキャット(大阪府):2013/07/05(金) 22:46:25.39 ID:DYyuz2Xh0
>>9
干渉縞凄いな。
12 メインクーン(北海道):2013/07/05(金) 22:49:40.46 ID:Plc7Yh4k0
13 コーニッシュレック(長屋):2013/07/05(金) 22:54:12.35 ID:L+eBSuex0
14 メインクーン(北海道):2013/07/05(金) 22:57:51.59 ID:Plc7Yh4k0
15 ピューマ(神奈川県):2013/07/05(金) 22:59:26.43 ID:Biy15oBN0
長屋戻ってきた。これは1000行くで
16 メインクーン(北海道):2013/07/05(金) 23:02:16.80 ID:Plc7Yh4k0
17 メインクーン(神奈川県):2013/07/05(金) 23:02:31.97 ID:0LCJlFf60
花は紫陽花しか撮ってない
http://sakuraweb.dip.jp/uploader/src/up203641.jpg
18 バーマン(大阪府):2013/07/05(金) 23:05:26.34 ID:MrCpCuZ80
じゃ、あじさい支援で
棚田ばっかりだけどw
http://sokuup.net/img/soku_27385.jpg
19 メインクーン(神奈川県):2013/07/05(金) 23:06:43.16 ID:0LCJlFf60
>>17は違うところに貼ったやつだw
あじさい
http://sokuup.net/img/soku_27384.jpg
20 メインクーン(北海道):2013/07/05(金) 23:09:11.47 ID:Plc7Yh4k0
内心、それハリネズミじゃね?と思ってました
http://lh6.googleusercontent.com/-OMvC9BBvw4Y/UcxghW4ARTI/AAAAAAAAIMY/6Q_kNz1yg5A/s0/IMG_5543.JPG
21 メインクーン(北海道):2013/07/05(金) 23:15:06.14 ID:Plc7Yh4k0
22 メインクーン(北海道【23:12 北海道震度1】):2013/07/05(金) 23:24:38.01 ID:Plc7Yh4k0
チェッカーフラッグか、はたまた居眠り防止か
http://lh5.googleusercontent.com/-hB7t47rDo_w/UcxhSWPz1YI/AAAAAAAAIMo/K2MxsUrRspU/s0/IMG_4964.JPG
23 メインクーン(神奈川県):2013/07/05(金) 23:28:39.11 ID:0LCJlFf60
明日は晴れそうだな。
http://sokuup.net/img/soku_27386.jpg
24 ヒョウ(東京都):2013/07/05(金) 23:29:13.34 ID:x0vKhEp00
広告スレうぜぇ
マジ
25 メインクーン(北海道):2013/07/05(金) 23:44:26.25 ID:Plc7Yh4k0
26 メインクーン(北海道):2013/07/05(金) 23:45:36.96 ID:Plc7Yh4k0
毎度毎度のコウリンタンポポ、今年はピークのときにとれなかったなあ
http://lh3.googleusercontent.com/-cBIfLi3vS4g/UdFVBPwVWLI/AAAAAAAAIPo/kNq2Iig8Pqo/s0/IMG_6240.JPG
27 コラット(高知県):2013/07/05(金) 23:48:03.85 ID:OWg0Kkly0
新しいホタル撮影場所開拓に行ったけど一匹も飛んでやがりませんでした
http://sokuup.net/img/soku_27387.jpg
28 メインクーン(北海道):2013/07/05(金) 23:49:00.36 ID:Plc7Yh4k0
テレビでも何度か紹介されたという有名なプリンのお店はこの木の向こうにありました
高くて食えないけど
http://lh5.googleusercontent.com/-kPihV8u3fek/UdFiWQyGsmI/AAAAAAAAIP4/C5o51rIdCLE/s0/IMG_4898.JPG
29 メインクーン(北海道):2013/07/05(金) 23:52:08.70 ID:Plc7Yh4k0
>>27
十勝で蛍いないか調べたら、十勝川温泉で温泉熱を利用して育ててるみたいなんだよね。
今年は寒かったので30匹しかいなんだってw
しかも撮影禁止w
田舎の方に行けば天然物がいるという伝説があるのだがちょっと無理っぽい
30 コラット(高知県):2013/07/05(金) 23:52:56.21 ID:OWg0Kkly0
モノクロ化
http://sokuup.net/img/soku_27388.jpg

何回も蜘蛛の巣食ってまったw
31 メインクーン(北海道):2013/07/05(金) 23:58:41.41 ID:Plc7Yh4k0
32 コラット(高知県):2013/07/05(金) 23:58:49.62 ID:OWg0Kkly0
>>29
寒い北海道だと天然物いないのかぁ
撮影禁止は何でだろ?ライトで照らす人が出るからかな?
33 サイベリアン(高知県):2013/07/06(土) 00:07:44.48 ID:tt2Z4OO60
明日は晴れるか・・・
http://sokuup.net/img/soku_27389.jpg
34 ぬこ(やわらか銀行):2013/07/06(土) 00:14:41.44 ID:GuTpqSJh0
子供は警戒心がない
http://sokuup.net/img/soku_27390.jpg
35 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/07/06(土) 00:20:17.32 ID:lZYze3KCP
えーっと紫陽花でよかったのかな?
まあ、猫の時間なんだけどねw
http://sokuup.net/img/soku_27391.jpg
36 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/07/06(土) 00:21:15.21 ID:lZYze3KCP
>>30
かっけー
37 コラット(長屋):2013/07/06(土) 00:27:00.73 ID:mMG9buPf0
38 斑(チベット自治区):2013/07/06(土) 00:32:39.01 ID:zPuGGWsx0
>>34
かわいい
39 コラット(長屋):2013/07/06(土) 00:37:28.85 ID:mMG9buPf0
>>37
かわいい
40 ぬこ(やわらか銀行):2013/07/06(土) 01:20:07.31 ID:GuTpqSJh0
シャッター音に反応して小首傾げながら近づいてきた
http://sokuup.net/img/soku_27392.jpg
http://sokuup.net/img/soku_27393.jpg
http://sokuup.net/img/soku_27390.jpg
41 スフィンクス(アメリカ合衆国):2013/07/06(土) 03:02:12.34 ID:7tRchcJnP
神奈川乙です
ぼっちでヨセミテ行って来た。
4ヶ月前にキャンプ場予約したんで、一泊$20で済みました。

公園の奥、Mirror Lake 朝焼け
http://sokuup.net/img/soku_27355.jpg
バレー入り口、Tunnel View
http://sokuup.net/img/soku_27356.jpg
Glacier PointからHalf Dome夕焼け
http://sokuup.net/img/soku_27357.jpg
朝のCathedral Beach
http://sokuup.net/img/soku_27358.jpg
42 スフィンクス(アメリカ合衆国):2013/07/06(土) 03:50:17.72 ID:7tRchcJnP
>>34
かわええ
日本の鳥かわええよ
43 スフィンクス(アメリカ合衆国):2013/07/06(土) 03:56:42.46 ID:7tRchcJnP
こっち7/4の独立記念日連休なんでまたぼっちで星撮りに。
85mm1.8Dなんだけど、f4まで絞らないとコマ収差が目立つよ
1.8Gにした方が良いんかな…IR改造デジカメが先かな…

http://sokuup.net/img/soku_27394.jpg
デネブ周辺の赤い星雲をなんとか
http://sokuup.net/img/soku_27395.jpg
アルタイルの上
http://sokuup.net/img/soku_27396.jpg
干潟星雲の南側は派手で良い
44 バリニーズ(大阪府):2013/07/06(土) 04:37:08.49 ID:W6mfyPOd0
フリンジ酷いな
45 スコティッシュフォールド(長屋):2013/07/06(土) 05:43:03.60 ID:HiDnE8CE0
スレタイEOS70Dになると思ったのに…
46 スフィンクス(アメリカ合衆国):2013/07/06(土) 06:14:27.40 ID:7tRchcJnP
>>44
そうパープルフリンジも目立つ
やっぱ古いレンズはそれなりなんかな
今晩はf5.6で撮ってみて、ダメならもうこのレンズは戦力外にする
47 縞三毛(茸):2013/07/06(土) 06:27:06.53 ID:aw/uzOcV0
>>46
軸上色収差補正したらダメなん?
>>47
うんViewNX経由でAperture
結局、天体写真だと強調処理が入るから、
ささいな欠点も強調されちゃって厳しいよ
49 ラガマフィン(北海道):2013/07/06(土) 08:03:25.02 ID:zWk8MzSN0
その辺りの天の川はド派手でいいよね

襟裳岬行ってみた
アザラシが見たかったんだけど、これじゃ海も見えない
http://lh5.googleusercontent.com/-dBUqaERlMW8/UddOwgtLXwI/AAAAAAAAIR8/L-_JzGP3crk/s0/IMG_5192.JPG
50 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/07/06(土) 08:53:57.91 ID:lZYze3KCP
そういう天気だと、あの素敵な霧笛を味わえたりしないの?
51 ジャガランディ(神奈川県):2013/07/06(土) 09:36:43.65 ID:Q8RpqaHe0
>>41
三枚目はスタートレックで登ってた岩かしら
52 縞三毛(四国地方):2013/07/06(土) 09:38:42.61 ID:BTcQXjQIO
>>46
おそらく原因は光学系じゃないと思う。
使用レンズが85/1.8Dならなおさらだけど。

写真自体は明視距離で見れば問題ないし
どこまで拘るかは本人次第かな。
53 アジアゴールデンキャット(公衆):2013/07/06(土) 09:51:59.44 ID:6lnN4Pd+0
マイクロフォーサーズのもフルサイズ相当になるように縮小してくれよ
54 縞三毛(茸):2013/07/06(土) 10:35:38.90 ID:aw/uzOcV0
>>48
勝手に軸上色収差補正してみた。
RAWでやるともっと効くとおもうんだけどなあ
http://sakurachan.dip.jp/up/src/up21404.jpg
55 ハバナブラウン(大阪府):2013/07/06(土) 11:19:21.87 ID:Flucvv3U0
こんな晴れるんなら、もっと遠出かんがえるんだったなぁ
http://sokuup.net/img/soku_27399.jpg
56 シンガプーラ(山形県):2013/07/06(土) 11:19:46.55 ID:PY/88vEI0
前スレにぴったりの話題見つけたけど落ちてるし

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008191/#16335142
昨日キャンペーンのフードとプロテクターフィルターが届きましたが
なんとフィルターにガラスが入っていない枠だけのものが届きました。
これは何かのジョークだろうか?と思ってしまいます。
どうも最近のオリンパスは製品管理というか質に不安がありますね。


ギャグかよww
57 ラガマフィン(北海道):2013/07/06(土) 11:59:56.29 ID:zWk8MzSN0
>>50
霧笛はなってなかったなあ
岬の周辺は霧なんだけど、全体的に見るとすごくいい天気だった
http://lh4.googleusercontent.com/-wKiiniu5OjM/UdeHuIbQGyI/AAAAAAAAISM/Yvt-LcnE0Ts/s0/IMG_5180.JPG
58 サイベリアン(高知県):2013/07/06(土) 15:39:20.46 ID:tt2Z4OO60
59 サイベリアン(高知県):2013/07/06(土) 15:43:33.90 ID:tt2Z4OO60
晴れませんなぁ
睡蓮
http://sokuup.net/img/soku_27401.jpg
60 スコティッシュフォールド(長屋):2013/07/06(土) 18:16:51.80 ID:HiDnE8CE0
>>59
なんか良いな
61 ラガマフィン(北海道):2013/07/06(土) 18:53:02.08 ID:zWk8MzSN0
紫陽花撮りに行ってみたら、まだこんなんだった
http://lh5.googleusercontent.com/-0a__KZ15ew0/UdfohYaooxI/AAAAAAAAISc/r3jkvbqIu9g/s0/IMG_6638.JPG
62 黒トラ(SB-iPhone):2013/07/06(土) 19:05:41.97 ID:lnfh56tui
これのEマウント用使ってみたいけど高いんだよな
63 ボブキャット(庭):2013/07/06(土) 19:07:42.12 ID:hO5pcCxR0
>>62
値段分の価値はあると思うんだけどねぇ
クソみたいなAPS-C専用レンズに何万も使うくらいなら
64 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/07/06(土) 19:26:19.77 ID:lZYze3KCP
紫陽花の流れで
http://sokuup.net/img/soku_27406.jpg
65 マーゲイ(埼玉県):2013/07/06(土) 19:27:03.07 ID:XtJy/zdZ0
スレに活気がないな。
スレの流れにSpeed Boosterを。(^q^)
66 ラガマフィン(北海道):2013/07/06(土) 19:30:40.72 ID:zWk8MzSN0
67 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/07/06(土) 19:36:47.68 ID:lZYze3KCP
白黒の猫を白黒にしてみる時間です
http://sokuup.net/img/soku_27407.jpg
68 ラガマフィン(北海道):2013/07/06(土) 19:43:18.28 ID:zWk8MzSN0
また虫かよ
http://lh3.googleusercontent.com/-pS7Nuibcxwo/Udfz6NE7PyI/AAAAAAAAIS8/7Q8n8mDtYoc/s0/IMG_6962.JPG

--ここから--
それは脚気やで
--ここまで--
コピペして使ってもいいですよ
69 ラガマフィン(北海道):2013/07/06(土) 20:13:01.97 ID:zWk8MzSN0
>>66
それは脚気やで

なんとでもいえ、これが俺流(キリッ
http://lh5.googleusercontent.com/-zQk19eC57zA/Udf1E5sWe2I/AAAAAAAAITI/pijkPS-Q4Iw/s0/IMG_6431.JPG
70 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/07/06(土) 21:05:33.32 ID:lZYze3KCP
難易度上げすぎw


http://sokuup.net/img/soku_27409.jpg
71 斑(やわらか銀行):2013/07/06(土) 22:22:07.82 ID:g347jkIN0
白黒猫ってなぜ口元と鼻が白いってパターンが多いんだ?遺伝的に意味があんだろうか?
72 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/07/06(土) 22:54:36.96 ID:lZYze3KCP
いわゆるハチワレだけど、白トラ系もハチワレ状になってたりするんで
そういう分かれ目があるのかな・・・・と
白足袋な分け目みたいに。

白サバトラの分かれ目
http://sokuup.net/img/soku_27416.jpg
73 パンパスネコ(神奈川県):2013/07/06(土) 23:02:41.99 ID:N5w6O2m00
視線を感じます。
http://sokuup.net/img/soku_27417.jpg
74 ベンガルヤマネコ(福岡県):2013/07/06(土) 23:15:39.30 ID:5dfIbI+50 BE:3031695195-2BP(5033)

もう長屋とかいう人はいなくなりましたかね?

ワインのお供にアボカドを買ってきました。アボカドは便秘によいのでおすすめですよ。
http://sokuup.net/img/soku_27418.jpg
75 ベンガルヤマネコ(福岡県):2013/07/06(土) 23:22:17.87 ID:5dfIbI+50 BE:4850712689-2BP(5033)

>>19
きれい

>>23
キレイ
76 ジャガランディ(神奈川県):2013/07/06(土) 23:22:55.50 ID:Q8RpqaHe0
>>72
白いザハトラーが出たのかと思った
77 ベンガルヤマネコ(福岡県):2013/07/06(土) 23:24:02.68 ID:5dfIbI+50 BE:2021130465-2BP(5033)

>>33
保存しました
78 サイベリアン(高知県):2013/07/06(土) 23:27:00.46 ID:tt2Z4OO60
79 ベンガルヤマネコ(福岡県):2013/07/06(土) 23:27:15.78 ID:5dfIbI+50 BE:1347420645-2BP(5033)

>>55
きれい
80 ベンガルヤマネコ(福岡県):2013/07/06(土) 23:28:36.88 ID:5dfIbI+50 BE:3301179577-2BP(5033)

>>67
保存しました。
81 サイベリアン(高知県):2013/07/06(土) 23:29:45.05 ID:tt2Z4OO60
山ん中
http://sokuup.net/img/soku_27420.jpg

低い山はもう蛍終わりだな
82 ベンガルヤマネコ(福岡県):2013/07/06(土) 23:29:47.10 ID:5dfIbI+50 BE:943195027-2BP(5033)

>>73
<●><●>
83 ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2013/07/06(土) 23:42:05.62 ID:8cu2Dmp/0
>>76
青いザハトラーとマンフロットはあるけどな。
84 ラグドール(北海道):2013/07/07(日) 00:51:57.25 ID:bziPT9B40
85 アビシニアン(やわらか銀行):2013/07/07(日) 01:02:42.49 ID:axiHmb4x0
>>84
コじゃねえか営巣中か

便乗しておねむ
http://sokuup.net/img/soku_27425.jpg
86 セルカークレックス(アメリカ合衆国):2013/07/07(日) 03:31:02.00 ID:yRBDcKBPP
Orion StarShoot オートガイダーを手に入れたので
コテコテに長時間露出なんやで

さそり座、アンタレス
http://sokuup.net/img/soku_27426.jpg
天の川、干潟星雲と中心部分
http://sokuup.net/img/soku_27428.jpg
天の川、M6星団の周り
http://sokuup.net/img/soku_27429.jpg
87 セルカークレックス(アメリカ合衆国):2013/07/07(日) 03:33:54.94 ID:yRBDcKBPP
このスピードブースター、300/2.8に使うと300/2.0になんのか。
明るさは正義だけど、周辺の画質どうなんだろう
88 セルカークレックス(アメリカ合衆国):2013/07/07(日) 03:50:32.21 ID:yRBDcKBPP
>>54
ありがとう、だけど見えない…外国からだからかな
おれの処理する順番が逆なのかもしれない。
Apertureで強調してから、軸収差補正なのかな。
LightRoomなら同時に出来るんだろうから乗り換えるかな。
とりあえず何も考えずに、満足できるまで絞って撮るのがええか
89 ジョフロイネコ(愛知県):2013/07/07(日) 05:51:16.44 ID:G/wF6DdG0
SONYのWX100が動作・画質ともどもクソすぎて買い換えたいんだけど、
15kー20kくらいのカメラってどれも似たもん?
90 ラグドール(北海道):2013/07/07(日) 09:27:11.68 ID:bziPT9B40
>>85
現物だと大きさですぐわかるけど、写真だと後ろ姿のほうがわかりやすいよね。
http://lh6.googleusercontent.com/-v5igEPMYdds/Udi1HTYoXMI/AAAAAAAAIT4/avePWiaXXkE/s0/IMG_6757.JPG

暑い、死にそう。
91 バーマン(長崎県):2013/07/07(日) 10:08:08.88 ID:0vIsPZdv0
新参でアボカドネタ分からないんだけどどういうネタ?
92 アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2013/07/07(日) 10:58:54.89 ID:cn0+4XkV0
>>91
このスレに貼られた写真に様々な指摘をする福岡が撮った渾身の一枚がアボカドだった
93 スノーシュー(長屋):2013/07/07(日) 12:26:16.10 ID:v0kR9opq0
新しい仲間が加わりました
http://sokuup.net/img/soku_27433.jpg
94 アムールヤマネコ(福岡県):2013/07/07(日) 14:02:23.18 ID:S2xzHi+A0 BE:606339533-2BP(5033)

>>91
そんなネタないです。だまされないように。
95 ジャングルキャット(公衆):2013/07/07(日) 14:04:27.73 ID:NqHuPtrS0
ワオロタ
96 デボンレックス(庭):2013/07/07(日) 14:22:49.22 ID:221onatK0
公衆
97 スミロドン(神奈川県):2013/07/07(日) 14:35:26.61 ID:CxUr8gZ10
福岡さん・・
98 サイベリアン(長屋):2013/07/07(日) 15:05:29.76 ID:P3EAnpdy0
99 ペルシャ(東京都):2013/07/07(日) 16:00:49.23 ID:jS+MMTevP
100 ボルネオウンピョウ(埼玉県):2013/07/07(日) 17:02:19.08 ID:8emnf/kV0
今日は暑かったな。まさかこのスレに
クーラーの効いた部屋で一日中ゴロゴロしていた
輩は居ないだろうなぁ?

…って、久しぶりに書いたような気がするw
101 スミロドン(神奈川県):2013/07/07(日) 17:03:30.06 ID:CxUr8gZ10
仕事に行ってたよw
102 ウンピョウ(神奈川県):2013/07/07(日) 17:29:42.28 ID:F2n1yhod0
>>100
一応近くの山に行ってみたけど頭痛いし鳥来ないし帰ってきた
頭痛はパワー森林香のせいかな?
103 セルカークレックス(群馬県):2013/07/07(日) 17:33:14.54 ID:QGUrrRLs0
朝は近所の公園で昆虫探しやって昼は暑いんでエアコン効かせてごろごろしてた
コガネムシ
http://sokuup.net/img/soku_27435.jpg
カメムシ
http://sokuup.net/img/soku_27436.jpg

>>102
軽い熱中症じゃね
104 ラグドール(北海道):2013/07/07(日) 17:34:15.94 ID:bziPT9B40
何を言っておるのか、これから日没までがまだ一勝負でしょうが

エゾゼミ(脱ぎたて)
http://lh6.googleusercontent.com/-NQyhaglqu4k/Udknd-UVNDI/AAAAAAAAIUI/C-_dMLcvFhI/s0/IMG_6991.JPG
105 ウンピョウ(神奈川県):2013/07/07(日) 17:37:00.98 ID:F2n1yhod0
>>103
ロキソニンが効いてきた(´・ω・)
106 ジョフロイネコ(神奈川県):2013/07/07(日) 17:45:22.91 ID:5du/6Bw80
つきひ〜ほしほいほいほい
http://sokuup.net/img/soku_27437.jpg
107 バーミーズ(大阪府):2013/07/07(日) 17:48:03.95 ID:9z69oda+0
アガパン二枚目〜
今日は用事で何処にも行けなかった…orz
http://sokuup.net/img/soku_27438.jpg
108 ジョフロイネコ(神奈川県):2013/07/07(日) 17:57:15.50 ID:5du/6Bw80
アガパンサスって言うんだ。名前初めて知った。
http://sokuup.net/img/soku_27439.jpg
109 ボルネオウンピョウ(埼玉県):2013/07/07(日) 18:31:29.69 ID:8emnf/kV0
ν速写真部は今日も元気に活動中。
>>89
だと思うw 30k以上のハイエンド/高級コンデジなら
多少は違うと思われる。
>>101
_/乙(、ン、)_
>>102
効いてる効いてるw こういうアイテムって
実際効果ある?
110 ウンピョウ(神奈川県):2013/07/07(日) 18:41:29.23 ID:F2n1yhod0
>>109
アイテム?パワー森林香のこと?
111 ボルネオウンピョウ(埼玉県):2013/07/07(日) 19:01:30.54 ID:8emnf/kV0
>>110
ああ。(真顔
112 ラグドール(北海道):2013/07/07(日) 19:13:52.43 ID:bziPT9B40
巣穴から覗く世界はやっぱり美しいのだろうか?
http://lh3.googleusercontent.com/-aMeYXyH_tmE/Udk_AuxDUSI/AAAAAAAAIUY/YrCFGNOmsFo/s0/IMG_7051.JPG
113 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/07(日) 19:20:49.39 ID:DuV8ys1A0 BE:247153853-PLT(12345)
114 スコティッシュフォールド(山形県):2013/07/07(日) 19:23:55.34 ID:Tt36nt7Q0
真昼間にOVFが壊れた

仕方なく背面モニター使う

モニター壊れたww

フォーカスリング距離目盛で感で撮るぜ!

シャッターボタン利かなくなったぜww

カメラのwifi起動してスマホでシャッターだ!なんと画像も確認できるぜ!


おかしい所当ててみろ!
115 マンクス(SB-iPhone):2013/07/07(日) 19:53:30.84 ID:N6gX1c9Pi
てめえの頭だろ
116 ペルシャ(東京都):2013/07/07(日) 19:56:04.85 ID:jS+MMTevP
>>113
おもしれー
117 ウンピョウ(神奈川県):2013/07/07(日) 20:23:05.51 ID:F2n1yhod0
>>111
効果はすごいよ。蚊が全くいないと勘違いする。
切れたり他の線香だとちゃんと寄ってくる。
118 ラグドール(北海道):2013/07/07(日) 20:58:43.81 ID:bziPT9B40
119 ボルネオウンピョウ(埼玉県):2013/07/07(日) 20:58:59.78 ID:8emnf/kV0
今撮った。後悔はしていない。

このスレにはクマが足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_27444.jpg
>>113
(^q^)b イイネ!
>>117
ほほぉ…。ちょっと買ってみようかしら(ステマ
120 ウンピョウ(神奈川県):2013/07/07(日) 21:34:09.39 ID:F2n1yhod0
>>119
線香が太いのでメーカーが出している専用の携帯器が必要
でも高いのでおすすめは金鳥の携帯器
金鳥も太いの出してるので使える
でも屋内で使っちゃダメだぞ
121 ウンピョウ(神奈川県):2013/07/07(日) 21:34:52.85 ID:F2n1yhod0
>>106
いいのう
うちのほうのはいなくなっちゃった
122 ボルネオウンピョウ(埼玉県):2013/07/07(日) 22:05:50.67 ID:8emnf/kV0
>>118
暑いだぁ?こんな時はアレだよアレ。

このスレには水分が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_27450.jpg
http://sokuup.net/img/soku_27451.jpg
http://sokuup.net/img/soku_27452.jpg
…今日もコケたぜw
>>120
おk。
123 アビシニアン(やわらか銀行):2013/07/07(日) 22:13:26.72 ID:axiHmb4x0
124 コラット(北海道):2013/07/07(日) 22:16:30.11 ID:tFOusZxO0
http://sokuup.net/img/soku_27453.jpg
http://sokuup.net/img/soku_27454.jpg
http://sokuup.net/img/soku_27456.jpg
パワー森林香とその専用容器
腰に付けてずっとつけてると気持ち悪くなって来るが
殺虫能力は無いらしい、あくまで虫除け
125 ラグドール(北海道):2013/07/07(日) 22:17:44.51 ID:bziPT9B40
>>123
わあ、いいないいな
これ子供でしょ。近くに親いなかった?
俺ならファインダー覗く勇気ないかも…
126 セルカークレックス(群馬県):2013/07/07(日) 22:19:30.09 ID:QGUrrRLs0
水分支援つかカエルw
http://sokuup.net/img/soku_27457.jpg
127 ラグドール(北海道):2013/07/07(日) 22:30:35.88 ID:bziPT9B40
128 アビシニアン(やわらか銀行):2013/07/07(日) 22:44:00.16 ID:axiHmb4x0
>>125
おお流石、親離れ直後で単独だった
戸隠の自然公園内の木道から
朝から地面うろうろして木に登ってたらしい
朝から撮ってた人たちは飽きてどっか行ってた
この時間で木から降りてヤブに隠れちゃった
午後には木道封鎖、その日と翌朝空砲で追っ払ったって
鏡池の方で風景撮ってた人は成獣見たって言ってた
俺もホカホカうんこ見て鏡池一周は諦めた
何人もいたしこの時は大丈夫だった
129 アビシニアン(やわらか銀行):2013/07/07(日) 22:47:52.63 ID:axiHmb4x0
パワー森林香ってメマトイも回避できるのかね
130 ボルネオウンピョウ(埼玉県):2013/07/07(日) 22:51:28.36 ID:8emnf/kV0
>>123
やっぱり熊除けのベルって効かないのか!?
>>124
おk。わざわざ写真まで撮ってくれてありがたい。風景撮りのマストアイテムか!
一枚目の絵いいな。
>>126-127
You達は本当は水分写真撮るの好きなんだろ?w

このスレには比較写真が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_27459.jpg
http://sokuup.net/img/soku_27460.jpg
※ 同じ滝です。
131 ウンピョウ(神奈川県):2013/07/07(日) 23:06:29.17 ID:F2n1yhod0
>>129
効く
132 アビシニアン(やわらか銀行):2013/07/07(日) 23:37:09.95 ID:axiHmb4x0
>>130
いや効くと思うよ
ここはちょっと特殊で普段から木道脇の笹薮が動いてるようなとこだし
その割に事故は聞かないね
戦場ヶ原よく行くんだけどそっちは去年事故あって規制かかってた
国道に近い遊歩道の入口
とにかく早朝、1発目に入る人はあぶない

>>131
おおいいな試してみる
薄荷の薬用ローションもまあまあ効くんだけどヒリヒリしてかなわん

戦場ヶ原と
http://sokuup.net/img/soku_27461.jpg
133 スペインオオヤマネコ(東日本):2013/07/08(月) 00:42:53.09 ID:ZXZETOr10
>>128
戸隠は空砲で、すっかりアカショウビン消えちゃいましたねー
134 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/07/08(月) 01:04:52.26 ID:LKSjlH5y0
>>133
あまりに撮りやすかったことを考えるとこれくらいの方がいいのかなと思ったり
別の繁殖場所を確保してるとしてですが
同県の北の方の別の鳥のスポットに出てるのもだいぶバレてきましたが今年もまだそこまで人は多くなかったですね
確実性に欠けるからでしょうか
殆どの人は鳴き声は聞けども、のようでした
135 ソマリ(アラビア):2013/07/08(月) 08:36:04.40 ID:Ewq1CM4lP
35mmでコテコテに天の川
http://sokuup.net/img/soku_27464.jpg
土曜日の日中に涼しい所は無いかと思い、ヨセミテ北側のTioga Passに行ったんよ
http://sokuup.net/img/soku_27465.jpg
http://sokuup.net/img/soku_27466.jpg
水分豊富で涼しいし良かったです。
136 ボルネオウンピョウ(WiMAX):2013/07/08(月) 09:32:55.29 ID:d8BBSiS+0
137 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/07/08(月) 11:52:55.97 ID:xWbrj+Co0
今日落ちるのか
138 ピューマ(京都府):2013/07/08(月) 12:00:30.57 ID:vvUZWlyi0
今度子供が生まれるんだが
室内で赤ちゃん撮るときスピードライトあった方がいいかな?
139 ウンピョウ(茸):2013/07/08(月) 12:11:13.01 ID:5jPENu8w0
>>138
スピードライトにビックリするから止めといた方が良いと思うよ。
カメラ嫌いになっちゃうかも。
140 ソマリ(アラビア):2013/07/08(月) 12:16:25.68 ID:Ewq1CM4lP
天井バウンスなら大丈夫なんじゃないすかね
それか明るいレンズのコンデジで数うちゃ当たるで
141 ピューマ(京都府):2013/07/08(月) 12:20:04.41 ID:vvUZWlyi0
やっぱそうか
D700でシャッター音でかいからそれもびっくりさせちゃうかなー
5D3は消音モードあるんだっけ?
この際買っちゃうかな・・・
142 ソマリ(アラビア):2013/07/08(月) 12:31:37.29 ID:Ewq1CM4lP
シャッター音で起きちゃうと、何やってんだ!って嫁さんに
怒られたりするんでしょうな


もげろ
143 スナネコ(公衆):2013/07/08(月) 13:24:53.49 ID:vcQI3Ozy0
>>136
そういう明暗差のない場面だったら普通に撮ったほうがよくね
144 チーター(東京都):2013/07/08(月) 17:33:18.73 ID:nTzv5/lG0
145 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/07/08(月) 18:14:21.97 ID:xWbrj+Co0
謎の物体が
146 ラ・パーマ(北海道):2013/07/08(月) 19:41:07.67 ID:Bv+9nh6Y0
>>144
火山の噴火みたいやな
147 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/07/08(月) 20:26:19.97 ID:xWbrj+Co0
記念パピコ
148 ラ・パーマ(北海道)
もうすぐ落ちるね。
ちょっと雑談。
先日から色んな所へ貼ってみた結果がこんな感じ

ν速 150→300〜500→(たまに1000くらいまで)
VIP  100(速攻で落ちるのでこれで終わり)
嫌儲 100→130(はじめに一発来てそれで伸びなくなる)

ν速の他スレ 1000→3000〜5000
(クマスレ、キツネスレ、北海道スレなどそこそこ伸びてる感じのスレ)

ν速は一時よりもかなり人増えてるのを実感する。
まあ、どこも写真系のスレは過疎ってるんだけどw
ν速のはどっかで転載されてるんだろうね。
同じスレに貼った写真でも伸びが極端に違う時があるから。

あくまで俺のピカサのカウンターなんで、こんな数字もあるよってことでw