シラスウナギ、そして、ニホンウナギがどれぐらい終わっているのかについて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 カラカル(やわらか銀行)

シラスウナギ漁獲量 過去最低


ウナギの稚魚であるシラスウナギのことしの漁獲量は、乱獲による資源の減少によって過去最低に落ち込み
取り引き価格は5年前の3倍以上に高騰していることが水産庁のまとめで分かりました。

国内で消費されるウナギの大半は稚魚のシラスウナギを養殖したものですが
シラスウナギは乱獲によって減少が続いています。

水産庁によりますと、ことし養殖業者が確保したシラスウナギの量は12.6トンと
去年より21%減少していたことが分かりました。

このうち国内での漁獲量は5.2トンと、不漁が深刻だった去年よりもさらに42%減少し
今の方式で統計を取り始めてから過去最低に落ち込みました。

このためシラスウナギの取り引き価格は一段と上昇し、水産庁が業界団体に聞き取りを行ったところ
1キロ当たり248万円と去年よりも33万円高く、5年前の3倍以上に高騰していることが分かりました。

ウナギを巡っては、野生生物の専門家などでつくるIUCN=国際自然保護連合がニホンウナギなどを
絶滅危惧種としてレッドリストに掲載するかを検討しており、水産庁では「漁獲量が回復するのは難しく
持続的にウナギを食べるためには中国や台湾などと資源管理を強化する必要がある」と話しています。

ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130702/k10015753781000.html

関連(ニホンウナギがどれぐらい終わっているのかについて)
http://muchonov.hatenablog.com/entry/2013/07/03/210532

依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372859376/73
2 トンキニーズ(大阪府):2013/07/05(金) 13:05:07.84 ID:dPfWpP2/0
マラカイトグリーン

超発ガン
3 パンパスネコ(山口県):2013/07/05(金) 13:05:09.29 ID:dJIlzFch0
セシ●ム
4 ペルシャ(岩手県):2013/07/05(金) 13:05:36.29 ID:QnI1eEwx0
そもそもウナギって美味いか?
あれは蒲焼きのタレが美味いだけじゃね?
5 三毛(東日本):2013/07/05(金) 13:06:03.03 ID:WLSKDYcnO
これはあかんやつや
6 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/07/05(金) 13:06:36.24 ID:IRQ4C2PL0
だから中国人にだけは食わせるなとあれほど
7 メインクーン(岡山県):2013/07/05(金) 13:07:10.62 ID:qC8xlAXs0
もうすぐ食えなくなりそうだから記念に食っとくか
とかいって食うと余計に絶滅が近くなり、
日本人がウナギを食い尽くしたと言われるようになる。

ウナギ屋やウナギ漁業者が追い詰められるほどに不買運動を徹底して
初めて日本のウナギが守れる。

だからおまえらも食うなよ。
8 スフィンクス(石川県):2013/07/05(金) 13:07:30.23 ID:u176nCBK0
養殖はまだかよ
9 サバトラ(長野県):2013/07/05(金) 13:09:14.03 ID:FXiGRIE+0
流通してんのはほとんど台湾産とかだろ?
10 シャム(会社):2013/07/05(金) 13:09:57.45 ID:nAqkYiwg0
もうリョコウバトになるかどうかの瀬戸際なんだろうな
11 メインクーン(岡山県):2013/07/05(金) 13:10:27.15 ID:qC8xlAXs0
>>8
完全養殖技術が確立する前に絶滅しちゃうそうだ
12 カラカル(やわらか銀行):2013/07/05(金) 13:12:33.05 ID:ZYTmGuQe0 BE:1099495229-PLT(13334)
13 ジャガー(山口県):2013/07/05(金) 13:13:25.82 ID:6ycijT4r0
まあ完全に絶滅は無いだろうけど
幻の魚にはなりそうだな
14 シンガプーラ(新潟県):2013/07/05(金) 13:14:58.80 ID:aaQ2YCzR0
もう5年くらい漁禁止しろよ
15 ペルシャ(内モンゴル自治区):2013/07/05(金) 13:16:21.97 ID:UT7w4wa80
今のクジラカツみたいに昔は鰻食ってたんだよって言う時代が来るよ
アナゴやサンマの蒲焼き重食べながら昔はうな丼を食べてたんだよみたいな
16 黒トラ(dion軍):2013/07/05(金) 13:16:57.74 ID:1ZEOOlRZ0
だから中国からウナギ輸入やめろよ
日本が高く買うからあいつら乱獲してるんだろ
17 トンキニーズ(大阪府):2013/07/05(金) 13:16:59.48 ID:dPfWpP2/0
シラス漁はヤクザのしのぎ
中国でマラカイトグリーン養殖
大量に倉庫に眠る産地不明の中国産

あほらし
18 メインクーン(岡山県):2013/07/05(金) 13:17:56.88 ID:qC8xlAXs0
>>15
サンマもやばいんだがな
19 クロアシネコ(大阪府):2013/07/05(金) 13:18:03.61 ID:eD+LfBqo0
日本の水産業者が中国に養殖委託している件
20 茶トラ(兵庫県):2013/07/05(金) 13:21:37.32 ID:q4SbK+i70
しらすの漁場的に規制かけるの無理なんだろうね、絶滅する前に一度食っとくかねえ
21 ピクシーボブ(四国地方):2013/07/05(金) 13:22:55.72 ID:F84IFAliP
自業自得
漁師もうなぎ屋もまとめて死ね
22 メインクーン(岡山県):2013/07/05(金) 13:24:32.95 ID:qC8xlAXs0
>>21
そういえば東京の老舗がちょっと前に閉店してたよね。
うなぎ屋は焼き鳥屋になって生き残るという手があるかもしれないが
ウナギちゃんにはそんな選択肢もないんだぞ
23 スノーシュー(やわらか銀行):2013/07/05(金) 13:27:45.82 ID:ZVtbOTHVP
この時期海岸で夜中におっさん達が灯り持ってザルでなんか採ってたから何か聞いてみたらうなぎの稚魚だった。
@関東
24 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2013/07/05(金) 13:28:58.86 ID:IOWrFAb2P
乱獲でうなぎいなくなっちゃうかもね
25 バーマン(北海道):2013/07/05(金) 13:30:31.17 ID:bfJ2Ir4/0
1本でもニホンウナギ
26 メインクーン(岡山県):2013/07/05(金) 13:30:39.13 ID:qC8xlAXs0
政治的なことや、他人を追い落とすことには
一致団結するのに、2ちゃんねらーはこういう本当に大事なことには
無関心なんだよな。
27 ピクシーボブ(四国地方):2013/07/05(金) 13:30:58.63 ID:F84IFAliP
アフリカの土人じゃあるまいに21世紀にもなって食い過ぎで生き物絶滅とか
ほんとウナギさんには申し訳がたたない
28 ジャガー(福岡県):2013/07/05(金) 13:32:10.08 ID:x96JLHu50
ウナギなら有明海付近の川で捕れるらしいが
29 コーニッシュレック(長屋):2013/07/05(金) 13:32:33.72 ID:L+eBSuex0
鰻屋以外スーパーコンビニとか牛丼チェーンが鰻扱うの禁止にしろ
30 メインクーン(岡山県):2013/07/05(金) 13:33:26.43 ID:qC8xlAXs0
>>28
ウナギは稚魚の間を深海ですごしてから川に上がってくるんだよ。
だから深海の稚魚がいなくなると、川からも消える。
31 白(catv?):2013/07/05(金) 13:33:26.83 ID:Z0T9RW6X0
うなぎがないのならうさぎを食べればいいのでは?
32 ジャガー(福岡県):2013/07/05(金) 13:35:53.83 ID:x96JLHu50
>>23
そのおっさん達、実はヤクザだったのかもな
33 ピクシーボブ(静岡県):2013/07/05(金) 13:40:41.91 ID:BtwBF1OWP
漁協が子供持った親うなぎを買い取って放流してたりするんだけど、
結局稚魚も他でごっそり取られてるだろうから無駄だろ
34 スノーシュー(神奈川県):2013/07/05(金) 13:43:16.86 ID:dx0pIPKWP
成長に年単位かかる生き物って気がついたら獲り過ぎで回復不能なほど減ってたりするよね
35 スノーシュー(東京都):2013/07/05(金) 13:45:53.30 ID:uOz6tDOTP
>>6
世界のうなぎ消費量の6〜7割が日本だってさ
これは責任転嫁できんわ
36 コラット(岐阜県):2013/07/05(金) 13:46:40.75 ID:KW/YHweC0
マダガスカル産とかのうなぎで食いつなぐさ
それも10年もしたら食い尽くすだろうけど
37 バーマン(家):2013/07/05(金) 13:47:03.99 ID:Fgb+ZHj10
もうちょっと待てば、中国の経済終わるから、なんとかなる
38 しぃ(栃木県):2013/07/05(金) 13:48:28.12 ID:2HyJRG/U0
鯨みたくなるのか
39 アムールヤマネコ(空):2013/07/05(金) 13:48:59.58 ID:C3rDsZTEi
シラスウナギがあああ
ダイコンおろしと一緒にご飯にのせて醤油を掛けて食うのもできなくなるのか・・
40 ラ・パーマ(栃木県):2013/07/05(金) 13:49:37.98 ID:LXCG8ilZ0
国の政策で、ウナギ屋は焼き鳥屋に転身してもらえよ。
保障無しで。
41 メインクーン(岡山県):2013/07/05(金) 13:50:50.58 ID:qC8xlAXs0
>>40
老舗はプライドがあるから厳しいかもしれないな。
最初から焼き鳥丼もだしてるようなところは
もうむしろ焼き鳥屋になってそう。
42 白黒(東京都):2013/07/05(金) 13:52:32.47 ID:43B6ew4Q0
>>39
それは釜揚げしらす
43 マーゲイ(dion軍):2013/07/05(金) 13:53:01.71 ID:lLb7sHE10
産卵から配送までの完璧な養殖ってまだ無理って聞いたが本当?
幼生がウナギになってくれないとか
メスの数が極端に少なくて、性転換する雄を待たないといけないとか、
アイツラの生体ってなんなの?
44 バーミーズ(香川県):2013/07/05(金) 13:56:07.23 ID:5nGXrVZh0
>>43
どんなニッチな進化したんだろな
わけわからんよ
45 ピクシーボブ(四国地方):2013/07/05(金) 14:02:05.35 ID:F84IFAliP
養殖すればなんとかなんだろっていうこのメンタルこそが
ウナギを追い込んだ最大の要因な気がする
46 リビアヤマネコ(佐賀県):2013/07/05(金) 14:08:26.87 ID:k2m/U9sb0
>>43
ウナギ完全養殖達成までの道のり
(独)水産総合研究センター増養殖研究所 養殖技術部
http://nria.fra.affrc.go.jp/ATD/eprg4.pdf
47 ペルシャ(関西・北陸):2013/07/05(金) 14:13:09.28 ID:FKrae3sN0
ウナギを食べてるのはほとんど日本人なんだから、他国のせいにする前に漁獲禁止と輸入禁止をすればいいんだよ
48 ペルシャ(関西・北陸):2013/07/05(金) 14:17:21.09 ID:FKrae3sN0
何年も前から警告があったのに、
環境問題にアレルギーを持ち、かつ土人なみの食い意地を持ったおまえらは反対し続けてたな
49 マンクス(WiMAX):2013/07/05(金) 14:22:48.36 ID:IkWvLF7H0
15年前はめちゃくちゃ安かったよな
スーパーでうなぎの蒲焼3匹で1000円とかね

どうして漁業規制が働いて持続的漁業体制への仕組みへと働かなかったんだ?
50 ラグドール(関西・北陸):2013/07/05(金) 14:25:42.61 ID:19NSk/gOO
最後に本物と信じられる天然日本鰻食べたのは、七年前かな…
岐阜県の有名店で食べた。高かったけどな…
後はわからんな自信なし。
51 ラグドール(内モンゴル自治区):2013/07/05(金) 14:29:51.67 ID:IEn/ZJoBO
鰻パイがただのパイになる日も近いな…。
浜松オワタ
52 ボルネオウンピョウ(九州地方):2013/07/05(金) 14:35:16.73 ID:3a/zkrROO
ここ数年食ってないな
マグロといいこれといい、日本人は後先考えず食いすぎなんだよ
絶滅寸前まで食い尽くすとかいったいどこの中国人だ
53 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2013/07/05(金) 14:37:34.49 ID:UDmnTBwS0
福島付近の川とかなら復活の兆しがあるのでは?
54 しぃ(埼玉県):2013/07/05(金) 15:07:02.45 ID:KYRsXuoz0
教育テレビでうなぎの稚魚孵化させて〜日まで育てたって番組定期的にやってるけど、
あれはまだまだなの?卵の黄身をすって〜とかやってた
55 ラ・パーマ(栃木県):2013/07/05(金) 15:13:22.16 ID:LXCG8ilZ0
>>51
うなぎパウダーの量を減らせばいいだけだ
56 パンパスネコ(大分県):2013/07/05(金) 15:13:34.15 ID:MNF72il10
某国のクソ不味そうなウナギゼリーに使う分を日本に回してもらおうぜ
57 ペルシャ(愛知県):2013/07/05(金) 15:22:57.15 ID:WNKtOWSm0
山芋と海苔で良い 俺は
58 キジ白(関東地方):2013/07/05(金) 15:35:23.15 ID:1lurlxcZO
ただの取りすぎなら資源保護でなんとかなったかもしれんが

一番の原因は環境破壊で、日本がウナギの繁殖に適さなくなった事だから
もう手遅れだ
59 ラグドール(新疆ウイグル自治区):2013/07/05(金) 15:55:57.10 ID:Vt5tpobv0
今も規制なんかかかってないから牛丼屋で食えて、しかもそれを情弱があそこが美味い不味いやってる
60 スミロドン(三重県):2013/07/05(金) 15:59:31.96 ID:AADR5viA0
ウナギも鯨も日本が絶滅の危機に追い込んだね…この勢いで全部食い尽くすぜ!
61 ジャパニーズボブテイル(青森県):2013/07/05(金) 16:07:47.88 ID:Xxi7bpfN0
末永く食い続けられるように資源保護するのは大事だよね
62 スノーシュー(東京都):2013/07/05(金) 17:29:01.26 ID:mE5qr29/P
福島の海付近では豊漁っぽいのにな
63 コーニッシュレック(千葉県):2013/07/05(金) 18:08:54.36 ID:Ef0COwxS0
>>43
完全養殖と養殖魚からの産卵孵化育成 世代交代のサイクルはもう出来てるよ
ただし手間とコストがめちゃめちゃかかっちゃって頭を悩ませている
>>54
孵化したケプトセファルス稚魚に与えて唯一食べてくれた餌が種類は忘れたが深海ザメの卵のすり身だった

ニホンウナギの生態は産卵場所の特定が出来たおかげでずいぶん分かってはきたよ
でも 何でオスの個体で生まれて一部がメスに変体するのか?とかはまだ謎のままなんだよ


中国ガー 朝鮮ガー 台湾ガー 乱獲ガーって叫ぶけどさ
その国々に頭下げて養殖技術を持ち込んで安く大量生産をさせてんのは日本じゃん
しかもその殆どを日本が輸入して日本で消費してるんじゃん
あいつらは委託されただけだ 何でもかんでも悪者にして責任転換するんじゃねーよ

もうね 昔のように超高級食材で平民には年イチでありがたがって食うものになっちまった方が種の保存の為にもいいと思うよ
64 スノーシュー(東京都):2013/07/05(金) 18:11:11.30 ID:mE5qr29/P
>>46
これみると人間の卵ももしかしたら染色体どうこう関係なく女性ホルモン与えまくれば
女性にうめるのかもしれないと思わせられる
65 ハバナブラウン(茸):2013/07/05(金) 18:16:39.10 ID:Ct+0DuWz0
>>23
知り合い(堅気の人)が昔、捕まえて売ってたって聞いた事がある
懐中電灯とかで海面を照らしてると浮かんでくるからそれを捕まえるって話だった
昔(数十年前)でも結構良い金額になったらしい
66 コーニッシュレック(千葉県):2013/07/05(金) 18:22:06.10 ID:Ef0COwxS0
>>63
ケプトセファルス ×
レプトケファルス ○
67 メインクーン(岡山県):2013/07/05(金) 18:22:10.36 ID:qC8xlAXs0
>>63
ウナギ養殖してtら深海ザメが絶滅しましたってことにも
なりかねないわけか。

結局食う量を減らすのが一番合理的だね。
スーパーなんかで売ってる安い輸入ウナギは断固として食わない
どうせマズイんだから。そこまでして食いたいものじゃないだろうに
68 しぃ(埼玉県):2013/07/05(金) 18:23:36.56 ID:KYRsXuoz0
>>63
うなぎに発信機つけたんだっけ?産卵場所は東南アジアだかどっかの深海だっけかすげーうろ覚えw
地震の影響とかないのだろうか あんなに身近なのに生態が不明って不明だよな

実家の青森でとれる天然うなぎめちゃくちゃうまい あれが食べられなくなるのはイヤなのでクソまずいうなぎ養殖すんのやめろ
69 ラ・パーマ(関西・東海):2013/07/05(金) 18:24:44.03 ID:yiuaINDuO
うなぎとマツタケは完全養殖無理なのね
70 スノーシュー(岐阜県):2013/07/05(金) 18:25:37.14 ID:5aUDpkAv0
ウナギ取りすぎといいながらまったくとるのをやめない日本人
ヒビノセイカツガーセイカツガー
71 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/07/05(金) 18:27:18.37 ID:eKCCfbjD0
失業が目の前に迫ってるわけだが、うなぎ職人って転職できんの?
72 ペルシャ(関東・甲信越):2013/07/05(金) 18:31:07.38 ID:8pGiNvi80
>>66
深海魚の赤マンボウ?
73 ヤマネコ(東京都):2013/07/05(金) 18:32:40.45 ID:TXMBZYsI0
3年くらい国内売買禁止
輸入も禁止にしてみれば

牛丼屋やほか弁であんなに安く食えること自体がおかしいだろ
74 メインクーン(岡山県):2013/07/05(金) 18:58:51.13 ID:qC8xlAXs0
>>71
穴子職人になればいいんじゃね?
75 ピクシーボブ(家):2013/07/05(金) 19:10:59.18 ID:mnF5XXQDP
>>10
どちらも繁殖戦略が捕食者の胃袋を飽和させるタイプだからな
数減ったら絶滅一直線

>>74
穴子も需給が逼迫してきて値上がりしてるってよ
76 アメリカンボブテイル(庭):2013/07/05(金) 23:55:09.35 ID:AU8SdU6i0
黒ハモ丼ください
77 サイベリアン(高知県):2013/07/05(金) 23:58:11.42 ID:4JFOmr890
夜店のうなぎ釣りも高値の花になっちまったね
78 コーニッシュレック(宮城県):2013/07/06(土) 00:10:36.99 ID:9WH1yw/f0
そりゃまぁ、稚魚取りまくって、川から海に下る親魚を減らしまくってんだもん。
当然、戻ってくる稚魚も減るわな....
79 シンガプーラ(長野県):2013/07/06(土) 00:36:39.49 ID:RmRBtci+0
うなぎ、くじら、マグロ
食って滅ぼすなんてすごくない?
80 シャルトリュー(愛知県):2013/07/06(土) 00:46:32.00 ID:z5u0fipr0
>>79
くじらは別枠だな
食用以外でアホみたいにとってたから
81 オシキャット(東日本):2013/07/06(土) 00:56:47.58 ID:imkbLJpJ0
バカな業界だ
ウナギと一緒に消えてなくなれw
82 トラ(東京都):2013/07/06(土) 01:03:24.44 ID:D7b5kZmg0
絶滅するまで食い続けるとか土人は半端ないな
なんで禁漁5年とかできないんだ?
83 ヨーロッパオオヤマネコ(鹿児島県):2013/07/06(土) 01:10:11.25 ID:b4+5QvZx0
>>49
ヒント:養鰻業者ではなく商社のクズども
84 ヨーロッパオオヤマネコ(鹿児島県):2013/07/06(土) 01:12:33.39 ID:b4+5QvZx0
>>69
マツタケは現時点ですでに可能だよ。
訳あってやらないけれどね。
85 ヨーロッパオオヤマネコ(鹿児島県):2013/07/06(土) 01:16:14.47 ID:b4+5QvZx0
>>75
なんとか、ヤツメウナギやウミヘビを喰えるレベルにする調理法編み出して、ポストウナギのポジションを埋めてその間に徹底した法規制をして保護すべきだな。

特に輸入規制と商社への規制。
稚魚の輸入も蒲焼の輸入も、また国内での水揚げ量も養殖も徹底して規制する。

でなけりゃ10年以内に絶滅するだろう
86 トンキニーズ(宮城県):2013/07/06(土) 01:18:32.15 ID:SYXATPcg0
>>69
うなぎも可能になるよ
採卵もできる

マグロよりも経費安い
3年後に軌道にのる
余裕で生産できる
87 トンキニーズ(宮城県):2013/07/06(土) 01:22:49.34 ID:SYXATPcg0
>>85
天然物も絶滅しないってw
東北の農業用水路で普通に獲れる
シラス獲るの禁止されてるけど
そう簡単に絶滅しない
88 ラガマフィン(岡山県):2013/07/06(土) 01:23:30.31 ID:7pex4L9i0
>>85
ヤツメウナギもウミヘビも珍味としてすでに食べられてるし
結構おいしいじゃないか。
でも正直、見た目でアウトな人は多いだろうなww
89 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2013/07/06(土) 01:24:07.66 ID:Yj04CtJ9P
水産庁は資源の管理って概念が完全に抜け落ちてるからな
あるのは漁師とその周辺の怪しい業者の既得権益を守ることだけ
90 コーニッシュレック(宮城県):2013/07/06(土) 01:30:27.92 ID:9WH1yw/f0
>>89
この手の資源管理でまともにやったの、秋田のハタハタくらいだしな。
91 しぃ(大阪府):2013/07/06(土) 05:54:41.15 ID:AiUli4Vt0
美味しい魚からどんどん消えていくな
92 スフィンクス(SB-iPhone):2013/07/06(土) 07:08:19.69 ID:p85b6SUGP
>>73
牛丼屋にしろスーパーにしろ印象無茶苦茶悪いんだよなあ
鰻資源の保護のため、鰻丼は取り扱いませんって
宣言したら企業イメージ上がると思うのに

んでバカみたいな価格競争してる
消費者なめてるともいえるわ
93 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/06(土) 07:23:31.71 ID:aV1dW/Uk0
毎日コンビニで売れなかった鰻弁当破棄してるのになw
94 スフィンクス(東京都):2013/07/06(土) 07:29:45.50 ID:H1Yf4TfqP
>>93
あーそうだな

高くて売れないスーパーやコンビにのうなぎは値下げ札つかずに
そのまま捨てられていってるな・・
95 オシキャット(東日本):2013/07/06(土) 07:30:36.24 ID:imkbLJpJ0
小売店での販売禁止しちゃえ
96 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/07/06(土) 07:33:54.62 ID:8C1u26zB0
 
マジで牛丼チェーンww店でウナギ食ってる馬鹿ってどんだけだよ糞が
 
ちゃんとしたうなぎやで3〜4千円だして食ってこい馬鹿
 
 
97 スフィンクス(庭):2013/07/06(土) 08:07:08.97 ID:tYAoRKbuP
取りすぎて商売そのものがアウトって
漁業じゃデフォだよな。
バカなんじゃないの?
98 黒(東京都):2013/07/06(土) 08:21:13.19 ID:2W/0yz9A0
コンビニで予約受付してるけど今年は予約分も入荷出来るか分からないんだってw
99 コーニッシュレック(関西地方):2013/07/06(土) 09:58:18.92 ID:J3CGrFat0
数年間漁獲禁止にしたら多少は戻らないかな
100 オシキャット(東日本):2013/07/06(土) 10:19:02.88 ID:imkbLJpJ0
今養殖場にいるやつを全部放流しろよw
101 ノルウェージャンフォレストキャット (宮城県):2013/07/06(土) 10:24:30.96 ID:x320RKlw0
枯渇寸前まで稚魚取りまくってるせいで、川で成長して海に戻って産卵するウナギ自体減ってんだから
当然、川に来る稚魚が減るのは当然なんだがねぇ.....
102 コラット(千葉県):2013/07/06(土) 10:38:26.81 ID:t1dluuCO0
>>100
闇雲に河川に放流しても ここぞとばかりに全国の兵十が罠の魚篭持って
死にそうなおっかぁの為にせっせと鰻獲りに勤しんでしまうではないか
とったそばからゴンがちょろまかしてしまうではないか

国内では 野生の個体数を増やすために育てたらほぼすべてを放流している養殖場もあるんだよ
浜名湖だって全て市場にまわすわけではなくて一定数は放流してるんだよ

しかし産卵場所がマリアナ海溝だ
そんな努力をしても何匹がたどり着けるやら…
103 オシキャット(東日本):2013/07/06(土) 10:43:53.04 ID:imkbLJpJ0
マリアナ海溝に放せばいいんじゃね?
104 ギコ(東日本):2013/07/06(土) 10:49:12.80 ID:KAYfAxqU0
すべての元凶は平賀源内
105 シャルトリュー(富山県):2013/07/06(土) 11:02:14.68 ID:HBxLK2vz0
結局は日本人が買うから悪いんじゃん
別に美味いと思って食ってるわけじゃない
恵方巻きと一緒ではやってるように見せかければ馬鹿な女が購入する
106 ジャガー(富山県):2013/07/06(土) 11:29:50.81 ID:PUoZiRin0
普通に輸入禁止でいいだろ。
日本人が買うから、中華の非人が乱獲するんだろ?
日本人も、どうせ味も分からん下衆が騒いでるだけだ。
うなぎのタレで、スポンジでも食っとけ。
107 コラット(千葉県):2013/07/06(土) 11:51:35.71 ID:t1dluuCO0
>>103
それが簡単に出来ればその方法が手っ取り早いのかもね
ただ それをやっていないって事は今のところ完全養殖と同じでコストがかかるんだろうね
一部の個体をメス化させたり 淡水から海水の環境にならしたり 運搬だったりね
108 キジトラ(西日本):2013/07/06(土) 11:56:40.54 ID:Iih2/w9E0
109 黒(山口県):2013/07/06(土) 12:29:34.33 ID:tFs30yHx0
片っ端からシラス取ってれば少なくなるに決まってるじゃん
シラスウナギ漁禁止しろよ
110 トラ(WiMAX):2013/07/06(土) 12:31:25.17 ID:KDfw2CIa0
日本の鰻はマリアナ大西洋側の鰻の産卵場所はサルガッソー海って、どっちもえらい遠くで繁殖行動するんだな
111 ノルウェージャンフォレストキャット (宮城県):2013/07/06(土) 12:34:15.16 ID:x320RKlw0
>>110
昔はもっと近場だったんだけど、地殻変動でだんだん産卵場が遠くなって現在の状態になったとか。
112 ボブキャット(芋):2013/07/06(土) 13:34:42.61 ID:cJEQRuNr0
113 スフィンクス(東京都):2013/07/06(土) 13:46:37.33 ID:H1Yf4TfqP
>>109
同意だな

なんかもう天然ものと銘をうって売られたものは全部逮捕にしたほうがいいな
114 ペルシャ(長屋):2013/07/06(土) 14:07:12.99 ID:AZLQCpCb0
乱獲もだが護岸工事、あれあかんで
鮎も激減しとる
115 シャルトリュー(会社)
>>113
稚魚を捕って養殖に回すんだから禁ずるべきは養殖ものだw