【宇宙ヤバイ】ボイジャー1号「太陽系の果てを通過したぜ!俺は自由だ!」 ⇒ まだ玄関だったでござる
1 :
ターキッシュアンゴラ(岐阜県):
太陽の速度が小さすぎ? ボイジャー1号が太陽系の果てで発見した謎
(前略)
専門家らはボイジャー1号が2003年に、太陽風の速度が音速以下にまで落ちる末端衝撃波面
に入ったと考えている。
その後、最近になってボイジャー1号の周囲は何もかもが静かになった。太陽風が突然、事実
上検知できないレべルである1/1000に減少したことを計器は示していた。この変化は極めて
急速で、およそ数日間の出来事だった。
これと同時に、銀河宇宙線の測定値が著しく増加した。これは「太陽風の外に出るとこうなる
とわれわれが予測していたものにほかならない」と、カリフォルニア工科大学の物理学者である
エド・ストーンは述べている。ストーン氏はボイジャーのプロジェクトサイエンティストであり、
Science誌に発表された論文のひとつで主執筆者を務めている。
それはまるで、ボイジャー1号が太陽の影響から離れたかのようだ。しかし、太陽風が完全に
なくなったのだとすれば、銀河宇宙線が八方から流れてきているはずだ。ところがボイジャー1号
への銀河宇宙線は、特にひとつの方向からやってきていた。そして太陽風の粒子は減少したものの、
ボイジャー1号の周囲の磁場が実際に変化したという測定はひとつもない。銀河磁場は太陽磁場
から60度傾いていると考えられているのだから、これを説明するのは難しい。
「ある意味、われわれは銀河間物質に触れた(略)しかし、まだ太陽の家の中にいる状態だ」と
語るのは、ボストン大学のマラヴ・オファーだ。
オファー氏のアナロジーを広げるとこうなる。ボイジャーは外に出ようと考えたのだが、そうは
ならず、気がつくと太陽の家の玄関広間に立っていた。ドアは開いており、銀河からの風は入って
くることができる。科学者たちは、このような広間があることを予想していなかった。そして、ボイ
ジャーがいつまでこの広間にいることになるのかも、科学者にはわからない。ストーン氏はボイジャー
が星間空間に到達するまで、数カ月、あるいは数年の旅になる可能性があると推測している。
http://sankei.jp.msn.com/wired/news/130703/wir13070307130003-n1.htm
銀河宇宙線 new!
かっけー
3 :
ピューマ(愛知県):2013/07/03(水) 08:49:06.89 ID:ZRHHP7Og0
釈迦の手のひらで踊る孫悟空の様だのう・・・・
4 :
ブリティッシュショートヘア(愛知県):2013/07/03(水) 08:50:39.98 ID:s8arvhYb0
家の中から玄関にまで到達してあとちょっとで外に出られそうってことじゃねーか
5 :
アジアゴールデンキャット(茸):2013/07/03(水) 08:50:53.98 ID:bLTPYDVH0
ポルナレフ状態か
6 :
マンチカン(関東・甲信越):2013/07/03(水) 08:51:17.95 ID:723ABqcJO
イスカンダルは遠いな
7 :
ラガマフィン(やわらか銀行):2013/07/03(水) 08:52:51.00 ID:/snBgvai0
ボイジャーの信号って本当にまだ受信出来てるの?
嘘じゃねーの?
8 :
マーゲイ(北海道):2013/07/03(水) 08:53:00.70 ID:Qn2cszL90
>>3 実際この宇宙は誰かが観察して遊ぶために作ったもんだと最近本気で思ってる
9 :
アメリカンワイヤーヘア(芋):2013/07/03(水) 08:53:26.40 ID:Uo11j1GF0
世間の荒波に進んで出て行こうとは酔狂な奴よ
イカロスの技術を使った宇宙ヨットならあっという間にボイジャー追い抜くんでしょう?
>>8 何だその意味のない考え
じゃあその「誰か」はどうやって生まれたんだよ
12 :
ウンピョウ(東京都):2013/07/03(水) 08:55:32.20 ID:1NXcPKni0
アステロイドベルトに突入してバラバラに砕けるんじゃねえの
宇宙やゔぁい
地球そっくりの星が見つかったらどうするよ
15 :
マンクス(内モンゴル自治区):2013/07/03(水) 08:56:33.31 ID:e6YOghujO
わたしだ
宇宙デカすぎワラタ
17 :
カナダオオヤマネコ(宮崎県):2013/07/03(水) 08:58:07.66 ID:uJ5c/SV00
>>7 つくり話されてもこんなの誰も解らんわな
月面着陸と同じ話しよ
ボイジャー2号はどうしたの?
19 :
ユキヒョウ(東京都):2013/07/03(水) 09:07:24.66 ID:91JxXQ3c0
何とか死ぬ前に宇宙の果てがどうなってるか知りたいな。
20 :
ブリティッシュショートヘア(群馬県):2013/07/03(水) 09:08:46.75 ID:+4QkyIbR0
一光年 :約10兆`
ボイジャーが飛んだ距離:約180億`(36年間)
宇宙はとてつもなく大きすぎる
21 :
シンガプーラ(静岡県):2013/07/03(水) 09:13:46.21 ID:Xo9/vYJqP
太陽すごすぎワロタ
>>7 宇宙空間には何もないからな
他の星から出てる電波もごくごく微量だから障害にならない
23 :
しぃ(山口県):2013/07/03(水) 09:14:49.39 ID:5ao61G7y0
これもしかして
ゲームマスターが太陽系しか設定してないんじゃないかw
24 :
シンガプーラ(茸):2013/07/03(水) 09:16:24.37 ID:pch8uCVMP
ボイジャー頑張りすぎワロタw
>>14 萩尾望都の「百億の昼と千億の夜」(原作は光瀬龍)が近いのではないかと…
Vger
27 :
ラ・パーマ(西日本):2013/07/03(水) 09:19:32.47 ID:Pyn+AMgr0
カメラくらい付けておけよ
電波ばかり送信されてもどんな様子かわかんねえよ
28 :
ピクシーボブ(関東・甲信越):2013/07/03(水) 09:20:27.53 ID:xY32GCfB0
地のはてで岩に落書きしたらお釈迦様の指だったでござる
29 :
猫又(SB-iPhone):2013/07/03(水) 09:21:46.09 ID:faT4//+Ni
ボインジャー
>>19 ビックバンで始まった我々の宇宙の果ては単にエネルギーが無くなる地点だそうだが
他の宇宙も無数にあってそれらの宇宙を入れた升ってのがどういうことなのかもうさっぱりわかんねー
31 :
ピューマ(内モンゴル自治区):2013/07/03(水) 09:24:15.46 ID:D/S6UKQtO
考えだすと、頭がおかしくなりそう
32 :
ピューマ(内モンゴル自治区):2013/07/03(水) 09:24:54.70 ID:w5m1l6Y+O
MIBの[銀河]ボーリングみたいなものか
宇宙は広いなぁ
>>13 2、3年前に見つかったってニュースあったよ
35 :
トラ(長野県):2013/07/03(水) 09:59:06.69 ID:bpk5Myq/0
太陽風って音速を超えてるんか!
そういや太陽風ってイカロスみたいなのを動かすと思うけど
イカロスを動かすのも結構大変なくらい弱い力だと思ってた
>>14 海外のSFであった
理不尽に観測対象の文明滅ぼしてみたりしてたのは憶えてるがオチを忘れた
38 :
ハバナブラウン(岡山県):2013/07/03(水) 10:16:40.75 ID:dJ2xx5Pa0
トンネル惑星に入ったのか
恒星系を抜けたあとの強宇宙線対策を何とかしないと恒星間移動なんか出来ないんだよなぁ
40 :
アメリカンカール(奈良県):2013/07/03(水) 10:34:32.55 ID:ADDJWPyu0
>>27 カメラは積んでるけどとっくに電源切られてるだろ
今のボイジャーの目的は恒星間空間のデータ採りであって写真を撮ることじゃないからな
41 :
シンガプーラ(茸):2013/07/03(水) 10:35:34.51 ID:pch8uCVMP
いまだにデータを送り続けてるところが凄い
こんなんで地球が駄目になるか太陽が爆発する前に逃げ出せるのか?
43 :
マーブルキャット(愛知県):2013/07/03(水) 10:57:09.23 ID:QCB82Ry50
NHKかなんかで宇宙の外にはまた別の宇宙があってそんなのがいくつもあるってやってたな
そうすると資源はほぼ無限に近いな
44 :
ボブキャット(広島県):2013/07/03(水) 11:00:11.76 ID:KvKMFzdQ0
デムパが届くのにどのくらい時間がかるところまで行ってるんだ?
>>43 アヌンナキって宇宙人が地球に人類を作ったのも
地球にある金採取が目的だったらしいよ
人類も地球外にそういうコロニーを作りに行く時がくるんだろうね
47 :
猫又(熊本県):2013/07/03(水) 11:04:28.73 ID:If2OXjgl0
一部のセンサーが壊れてるだけだったりしないのか?
ちょっと誰か行ってボイジャーの様子を見て来いよ
48 :
ピクシーボブ(関東・甲信越):2013/07/03(水) 11:07:42.61 ID:XiLE4pFn0
49 :
アメリカンカール(奈良県):2013/07/03(水) 11:09:41.78 ID:ADDJWPyu0
>>45、
>>48 180億キロだからまだ十数時間だよ
3ヶ月かかる距離(=0.25光年)まで到達できるのは数千年後だ
50 :
ピューマ(関東・甲信越):2013/07/03(水) 11:11:11.09 ID:NNs727B+O
51 :
チーター(WiMAX):2013/07/03(水) 11:12:59.36 ID:NTnp5Qif0
小惑星にぶつかって破損しないもんだな
52 :
ハバナブラウン(大阪府):2013/07/03(水) 11:13:09.02 ID:O9/RQloV0
ボイジャーまで光の早さで16時間以上か
辛坊1号はいつ果てに辿りつくんだろう
>>4 遊びに行こうと玄関のドアを開けると
ガチャ・・・・
早く帰ってきた父「うん?どこに行くんだ?」
ボイジャー「え、あ・・・・あの。友達と遊ぶ約束が・・・・・」
父「宿題は終わったのか?」
ボイジャー「か・・・かえってきたらやるよ。」
父「だめだ!!やるまで遊びに行かせないぞ!!見ろパイオニアお姉ちゃんを!!あんなに一生懸命勉強してるじゃないか!!」
連れ戻されるぼいじゃー。
ボイジャー「なんでじゃーーーーーーーーー(涙)」
55 :
バーミーズ(庭):2013/07/03(水) 11:30:14.41 ID:2eQDIh60P
そんなに離れてても通信できるの?
56 :
オセロット(兵庫県):2013/07/03(水) 11:34:35.14 ID:otDAQIdZ0
57 :
アメリカンカール(茨城県):2013/07/03(水) 11:36:36.82 ID:zD9C4jHD0
>>7 少なくとも06年時点ではドイツのアマチュア無線化が受信確認してる
58 :
チーター(WiMAX):2013/07/03(水) 11:36:43.10 ID:NTnp5Qif0
このまままっすぐ行ったらどこ行くんだろ
やっぱり大マゼラン雲とか
59 :
ラグドール(福岡県):2013/07/03(水) 11:40:11.41 ID:2AOcvp4Y0
16年平均秒速31.7kmか
「海面」での音速が秒速340.29m
真空での音速ってなんやねん?
61 :
チーター(WiMAX):2013/07/03(水) 11:50:13.61 ID:NTnp5Qif0
62 :
ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/07/03(水) 11:55:52.34 ID:Tr/E5EoO0
63 :
アメリカンカール(奈良県):2013/07/03(水) 11:57:51.32 ID:ADDJWPyu0
>>56 中継衛星なんぞ上げてないだろ
しれっと嘘書くなw
64 :
白黒(宮城県):2013/07/03(水) 12:19:38.55 ID:dKH9V1dM0
「やべえ、サボっていたらボイジャーが出てきちまった。まだ銀河磁場の実装してないしwww」
65 :
ラグドール(福岡県):2013/07/03(水) 12:28:42.64 ID:2AOcvp4Y0
>>61 結局、韓国(の母)が起源というので異論無しか
計器がぶっ壊れたんじゃねえの
67 :
サビイロネコ(愛知県):2013/07/03(水) 12:33:37.31 ID:RoMDYCdH0
>太陽風の速度が音速以下にまで落ちる
宇宙に風があるわけねえだろwww何言ってんだこのキチガイwww
68 :
白(沖縄県):2013/07/03(水) 12:39:16.21 ID:a44gnQQo0
現在位置を確認したら
土星からスイングバイして太陽から100天文単位くらいかな
小惑星セドナの楕円軌道越えるのに200年くらいかかるんじゃ?w
69 :
バーミーズ(神奈川県):2013/07/03(水) 12:41:53.64 ID:ZQqy97NeP
この調子じゃ玄関から出る前に
人類が衰退しちゃいそうだな
ヘリオポーズ?
71 :
ソマリ(新疆ウイグル自治区):2013/07/03(水) 12:54:42.12 ID:GkMPvVf70
>>56 いあいあ、一応直接通信してるのよ
リソースがもったいないってんで最低限の通信しかしてないけどね
完全に止まるのは2025年前後と言われている
回収はすでに不可能だが……
ぜひゴールデンレコードを一度はお目にかかりたいものだなぁ
73 :
ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/07/03(水) 12:56:28.45 ID:WWNkRcuPO
シピンと一緒に大洋にいた人か
そもそも玄関みたいなものがあるって不思議じゃねえか?
今の技術でボイジャー1号追い抜く子作れないの?
77 :
サーバル(芋):2013/07/03(水) 15:05:39.65 ID:if3hPNKj0
トップをねらえ!のタシロ艦長達が行った所よりもっと遠くに行ってるの?(´・ω・`)
78 :
ベンガルヤマネコ(愛媛県):2013/07/03(水) 15:09:47.40 ID:bKg7SfaP0
ちょっと前に、だんだん減速し始めて、引き寄せられてんじゃね?って言ってなかったか?
79 :
猫又(東京都):2013/07/03(水) 15:14:21.18 ID:ul+Tazii0
そこより先にいくと消されるから止まって
80 :
白黒(宮城県):2013/07/03(水) 15:15:31.45 ID:dKH9V1dM0
>>78 > ちょっと前に、だんだん減速し始めて、引き寄せられてんじゃね?って言ってなかったか?
それはパイオニアシリーズの方。原因はすでに分かっている。
こんな離れてもまだ太陽の影響受けてるとか
たった1億5000万kmしか離れてない地球ヤバくね?
82 :
マンチカン(関東・東海):2013/07/03(水) 15:16:49.07 ID:LwO3dSX6O
文章がよくわからない
83 :
ベンガルヤマネコ(愛媛県):2013/07/03(水) 15:18:31.61 ID:bKg7SfaP0
壮大なトゥルーマンショー
84 :
バーミーズ(やわらか銀行):2013/07/03(水) 15:19:08.59 ID:BBUbghp6P
>>57 一方、茨城県のアマチュア無線家は、その頃筑波山の頂上でCQCQ...
85 :
ベンガルヤマネコ(千葉県):2013/07/03(水) 15:29:13.77 ID:okidL1v+0
86 :
マーブルキャット(やわらか銀行):2013/07/03(水) 15:33:48.17 ID:pVefPdW20
くっ…アナロジーを広げられてしまった…
88 :
バーミーズ(茸):2013/07/03(水) 15:51:45.20 ID:6pNUCIGlP
89 :
サバトラ(dion軍):2013/07/03(水) 15:57:48.15 ID:oRWK+Wae0
西遊記の仏の手のひらの上の話ね
何年かして逆方向から戻って来たら嫌だなw
91 :
リビアヤマネコ(庭):2013/07/03(水) 16:13:49.21 ID:tyFivq2D0
目という器官は五感の中で一番あやふやだから少し寂しい
92 :
黒(愛知県):2013/07/03(水) 16:26:50.23 ID:WKtI1cPo0
本当にあの当時の技術で月行って帰ってこれたの?
最近の技術と比べてみるとどうしても納得出来ないんだけど
完全に行ったといえる証拠も無いんだろ?
93 :
ギコ(catv?):2013/07/03(水) 16:29:18.09 ID:gysHbsF10
映画だと、自我に目覚めて戻って来てたな
宇宙人に回収されたらヤバイ
ワープしろよ
銀河宇宙線
またひとつ新しい技を覚えてしまった
96 :
トラ(SB-iPhone):2013/07/03(水) 16:50:34.12 ID:eCTCYegni
宇宙の高度な科学を持つお前等は
【宇宙ヤバイ】太陽系から何か変なの飛んで来てるwwwwww
とかスレ建ててオチってるんだろうな胸熱
97 :
ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/07/03(水) 17:36:57.87 ID:f3IIyAGrO
スタートレックかよくだらねえ
98 :
白黒(宮城県):2013/07/03(水) 17:39:48.35 ID:dKH9V1dM0
>>14 > そのオチで漫画書いてほしいなあ誰かに
そのアイディアは「フェッセンデンの宇宙」というジャンル名を持っている
99 :
トラ(関西・東海):2013/07/03(水) 17:39:51.21 ID:rpeK6TtiO
太陽がbossだと思ったら
銀河宇宙線を出す裏bossがいたでok?
100 :
バーミーズ(東京都):2013/07/03(水) 17:41:06.54 ID:kIJZNG3H0
>>40 カメラONにしててもこのくらいの距離じゃ大して見える空にも変わりないだろうしね
>>59 ただの羅列はわかりにくくてつまんねー動画だな
102 :
ジャパニーズボブテイル(静岡県):2013/07/03(水) 20:16:23.65 ID:OmkJBWlj0
系外の強い宇宙線で観測機器壊れないの?
予想外に今はまだ磁場の中だから大丈夫なんだろうけどさ。
104 :
猫又(岡山県):2013/07/03(水) 20:30:39.39 ID:yJaJw6Ay0
ボイジャー高性能だな
70年代ってカセットテープでパソコン動いてた頃だろ?
それでカラー写真送信してきたり全方位の放射線測定できたりできるのが不思議
しかも何十年も故障なしとか単純に凄すぎる
日本も銀河系探索計画ないかなあ
106 :
ベンガル(WiMAX):2013/07/03(水) 22:36:53.22 ID:bks+tQdQ0
>>104 現代でも実験レベルだと車の自動操縦やテラバイト単位の超高速が出きるのと同じ。
今当たり前に出来てる事は70年代のコスト度外視の実験レベルでは出来てた。
107 :
三毛(沖縄県):2013/07/03(水) 22:50:16.96 ID:d6MvKkfU0
>>11 母親からじゃね?俺たちが文字を書くように彼らが何かしたら宇宙が生まれるんだろうな
108 :
黒(愛知県):2013/07/03(水) 23:14:37.22 ID:WKtI1cPo0
>>102 ボイジャーは素敵でも月面着陸捏造は駄目だと思うの
109 :
コラット(広島県):2013/07/03(水) 23:17:13.78 ID:A/vjcpuj0
真の太陽系って実際は1.6光年先まであるんだろ?何万年もかかる距離。
これは太陽風が届かなくなるだけの範囲の話。
110 :
ジャパニーズボブテイル(静岡県):2013/07/03(水) 23:17:45.70 ID:OmkJBWlj0
111 :
アンデスネコ(神奈川県):2013/07/03(水) 23:25:49.00 ID:vjzcHwuj0
ワープワープ
112 :
スナネコ(チベット自治区):2013/07/03(水) 23:32:32.10 ID:1BQ7i2TQ0
劇場版スタートレック第一作で地球に帰ってくるんだよ
114 :
白(宮城県【00:06 宮城県震度2】):2013/07/04(木) 00:12:46.43 ID:IstBv4zv0
>>110 > あれを捏造するのは大変だぞw
ハリウッドのチームが月面行ってロケしたんだよ
115 :
しぃ(岡山県):2013/07/04(木) 00:13:41.68 ID:3T7E8kHc0
>>106 そういう先端レベルのものを壊れないように作るって難しくね?
って考えるとやっぱNASAすげぇわ
はやぶさは結果的に使命果たして美談になってるけど故障しまくりって時点でどうかと思うしな
ボイジャーのプルトニウム電池とか今の安全基準だと飛ばせないだろ
117 :
シャム(静岡県):2013/07/04(木) 06:58:33.42 ID:sEs/tSW60
118 :
バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/07/04(木) 07:21:59.09 ID:z5WkhACBP
>>115 そりゃ予算も技術的蓄積も段違いだろうし
それでもアポロ13号みたいな事もあるわけで
119 :
シャルトリュー(滋賀県):2013/07/04(木) 07:31:38.08 ID:z/SfNIqO0
>>104 今のボイジャーはあのボイジャーとは違うんだよ、実は別物。
120 :
ボンベイ(WiMAX):2013/07/04(木) 07:32:06.75 ID:WRWAP6J/0
スマフォにもプルトニウム電池載せようぜ!
>>117 今は落ちても大丈夫なくらい頑丈にしないと原子力電池は打ち上げられない
ボイジャーから地球までって電波や光だとどんだけ時間かかるんやろか?
125 :
三毛(東日本):2013/07/04(木) 09:32:21.57 ID:tyl9N3bmO
>>8とか
>>14でワクワクしてる人はドラえもんの映画知らないの?
もしかしたら俺達はあの時のび太くんが作った後一切作品に登場せず未だにドラえもんのポケットの中に粗大ゴミのように漂っているカーペットの中に広がる世界かもしれないぞ
放置された夏休みの宿題だよ俺達は
ひみつ道具の進化退化銃で俺達人間は発生した
126 :
ぬこ(栃木県):2013/07/04(木) 09:59:50.66 ID:MccPm1nI0
127 :
バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/07/04(木) 10:40:18.92 ID:z5WkhACBP
解決も何も、人類が実験・観測出来ない領域なら何言っても裏は取れんし
128 :
アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/07/04(木) 11:35:59.42 ID:gKjWwanv0
顔 こ な
‐─ ヽ─ だ こ ん
ヾ●) (●ノ
"" ノ 、 ゙゙ っ は て
(__)
^t三三テ' た 前 事
の 田 だ
か の
○_
|\\
.< ̄<
129 :
アメリカンショートヘア(奈良県):2013/07/04(木) 11:59:49.16 ID:SyJ0NqB30
130 :
ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2013/07/04(木) 12:02:17.17 ID:SguNFHIc0
あ、ありのまま今起こった事を話すぜ
131 :
ぬこ(栃木県):2013/07/04(木) 12:29:25.62 ID:MccPm1nI0
>>127 だから意味がねー考えだっつってんだろ
裏が取れないただの妄想ならせめて理論的には完璧なものを出せよ
なんだよ「この宇宙は誰かが観察して遊ぶために作ったもんだと最近本気で思ってる」って。
本気で思ってるならやベーだろ
132 :
ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2013/07/04(木) 12:30:32.58 ID:gMy+G/hS0
裏が取れない妄想だからこそ理論なんかも必要ないんだろ?
ただの空想だぜ?
133 :
ぬこ(栃木県):2013/07/04(木) 12:34:15.75 ID:MccPm1nI0
>>132 空想なら勝手だけど
>>8は「本気で思ってる」って言ってるから
それは意味ねーだろってことね
134 :
ブリティッシュショートヘア(芋):2013/07/04(木) 12:34:37.55 ID:cGTXnch70
>>132 どうせ妄想するなら壮大な方が楽しいしな
135 :
マンチカン(関東・甲信越):2013/07/04(木) 12:35:41.55 ID:MMleD/zhO
どのくらいの速度で地球から離れて行ってるんだ今
マジで人間の一生なんて塵みたいなもんだよな。
だが、必死に生きぬいてやる。閃光のように。
137 :
ハイイロネコ(空):2013/07/04(木) 12:40:17.82 ID:LBugzYnhQ
太陽系を抜けたら赤道祭やるんだろ
ヤマト2199でやってたぞ
138 :
ロシアンブルー(新潟・東北):2013/07/04(木) 12:40:42.04 ID:8m6I0FBbO
宇宙にゴミ捨てんなゴキブリ
今すぐ拾ってこい
139 :
ボルネオウンピョウ(catv?):2013/07/04(木) 12:45:06.47 ID:Tw2gL2AD0
コツン、と真っ黒な壁に当たって、実はその先はペンキ絵でした・・・
とかいう展開希望。
140 :
ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2013/07/04(木) 12:45:40.67 ID:gMy+G/hS0
きっとこの世界は我々の思いもよらぬ大きな力によって作られたんだ、
そう思うことはおかしなことじゃあない
人工的に作られた公園に生息するアリは、そこが人工的に作られた場所とも知らず、
ともすれば一生をその狭い公園内で過ごすのだ
それが人間と地球という規模に置き換わったとて、
手の届かぬ範囲から「こいつらがんばってるよwww」と思われているかもしれない
それこそ、我々には及びもつかない超常的科学技術を用いたかも、
あるいは魔法の類か
宇宙と世界についてそういう妄想をするのも悪くない
アリのいる公園を作ったのは人間だが、
人間のいる地球を、地球の存在する太陽系を、宇宙を、
作ったのは別の誰かかも…
141 :
バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/07/04(木) 12:46:09.62 ID:z5WkhACBP
>>133 8は「理論」じゃなく「解釈」
つじつまが合うようにそう考えてるだけ
だから理論予想も出せないし、裏取りもない
142 :
ボルネオウンピョウ(catv?):2013/07/04(木) 12:47:34.07 ID:Tw2gL2AD0
>>136 天体シミュレーションソフトとかいじると、1000年、万年後とかの動きも「今」わかって、
人類が死に絶えた後、そんな事とは関係なく確実にその未来、そういう星の配置になるんだと思うと
妙な感じに切なくなる。
人が観測しなければそんなもの無いのと同じさ
144 :
ぬこ(栃木県):2013/07/04(木) 12:48:47.78 ID:MccPm1nI0
>>141 辻褄あってないじゃん
何で「何者かが作った」ことにすれば辻褄が合うんだよ
その「何者か」がどうやって生まれたのかが解決してないじゃん
145 :
ペルシャ(群馬県):2013/07/04(木) 12:50:33.69 ID:mDGINNkh0
ミクロ→小さすぎて見えない
マクロ(宇宙)→あまりにも大き過ぎ(遠過ぎ)て見えない
※望遠鏡、顕微鏡除く
NHKは視聴率取りたかったら、
ボイジャーの番組やれよ。
147 :
ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2013/07/04(木) 12:56:02.09 ID:gMy+G/hS0
>>146 ヴォイジャーのゴールデンレコードに収録されてる言語とか音を是非聴かせてほしいな
148 :
ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/07/04(木) 13:00:29.66 ID:tqtVGjgX0
家の中の部屋より広い玄関ですね?わかります
150 :
マンチカン(九州地方):2013/07/04(木) 13:11:35.43 ID:wwgYPnjbO
宇宙の話聞いたら死後の世界とか考えちゃうな
151 :
マンクス(兵庫県):2013/07/04(木) 13:14:26.11 ID:7UAu00Lc0
>>124 片道でざっと16時間くらい
ボイジャーなんかは発信されている電波を捕まえるって感じだろうけど、火星の探査車両はラジコン式とのことで
片道15分かかるから山本昌でも相当手こずりそう
ってかこの前見つかった太陽系外の生物のいる可能性のある惑星が20光年とかで近いなと思ったが
やっぱり気が遠くなるほど遠いなw
>>150 死んだらまた何処かの星の生物として生き返るよ。肉体は死んでも魂は死なないからね。
生物が存在してるのは地球だけじゃないし。
この地球しか知らないから死んでも地球に生まれ変わると勘違いするんだよ。
ボイジャー2号は
土星→天王星→冥王星をスイングバイして
1号と90度くらい違う方向へ行ったんだな
>>149 確かにこんな糞みたいな作品を超える糞は二度と出てこないだろうな
何が伝えたいのか、何がコンセプトなのか一切分からん
ボイジャーの事伝えたいの?
インドネシアの事伝えたいの?
月の事伝えたいの?
音楽を聞かせたいの?
アジアの文化と西洋の文化の違いを伝えたいの?
テラフォーミングの事伝えたいの?
意味がわからん
見て損したわ
お前のセンスの無さの被害に合うのは二度と嫌だから動画紹介する時は必ずコテ付けてくれ
絶対に見ないから
156 :
ボルネオウンピョウ(内モンゴル自治区):2013/07/04(木) 15:39:18.79 ID:ZidJ9hjPO
このversion1.0では太陽系内のみ攻略可能です。
太陽系外攻略希望の方は、version2.0をご購入ください。
また、version2.0は数億倍以上の処理能力が必要なため、お使いのシステムの変更をおすすめします。
157 :
ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2013/07/04(木) 15:56:20.87 ID:Kzvy8Psw0
>>157 地球は平たいと思い込まれてた時代に丸いと言った偉い人も当時はキチガイと言われたもんだよ
160 :
ジャガー(北海道):2013/07/04(木) 16:12:28.65 ID:m/kUa0AK0
恒星間移民宇宙船が追い抜いちゃうぞ。
つーか、今の光子ロケットなら余裕じゃね?
161 :
トラ(catv?):2013/07/04(木) 16:15:04.23 ID:lBw0qjYO0
宇宙まで盗聴しに行くとはアメ公もご苦労なこった
>>147 あれパイオニアじゃなかったっけ?ボイジャーだっけ?
163 :
オリエンタル(東京都):2013/07/04(木) 16:55:50.09 ID:Lpe2OjCt0
通信機器とかいつまで持つんだろ
164 :
マーゲイ(徳島県):2013/07/04(木) 17:09:43.68 ID:QWw5iGLX0
>>8 ただし観察は観察でも
のび太くんみたいに外部から観察しているのではなく
この感性界(三次元時空)全てに浸透・一体化して観察してるっぽいね
つまり俺らのこの意識そのものが観察者だよ
俺らの肉体や思考や感情は意識によって主体的・実感的に観察されているだけの
(トフーフトとサスキンドに端を発する最新のホログラフィック原理によれば
宇宙の二次元境界面の二進法数列がレンダリングされて投影・映写されている)
虚構のキャラクターにすぎない可能性が高いよ
つまり人間としての俺らはフィクションだけど
それを主体としての立場から(まるで自分のことのように)観察している意識はノンフィクションなんじゃね?
という話なんだわ
166 :
アメリカンショートヘア(奈良県):2013/07/04(木) 19:10:19.18 ID:SyJ0NqB30
>>162 パイオニア:絵入りの金属製プレート(例の裸の男女が書かれてるやつ)
ボイジャー:レコード
のはず
>>163 ボイジャー1号は後10年くらいは原子力電池がもつらしい
2号は2030年以降までいけるとか
167 :
白(長屋):2013/07/04(木) 19:12:33.49 ID:3g0qdL2U0
これを40年前に飛ばしたアメリカってすごいわ
>>155 絶対見ないとか言いつつ、見ちゃってるやん…
お前、可愛いな
169 :
ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/07/04(木) 19:54:39.34 ID:tqtVGjgX0
小学校の時の卒論にボイジャーと土星関係書いた
今では良い思い出
170 :
スコティッシュフォールド(大阪府):2013/07/04(木) 19:55:53.44 ID:8jhXp7EcP
.
∧_∧
( ;´Д`) ̄"⌒ヽハァハァ 人間に宇宙は扱えないのだ・・・
/ ) ヽ' / 、 ヽ
/ --‐ ' 〉 '.
! 、 ヾ / }
! ノヽ、_, '``/ ,/
|  ̄`ー-`ヽ_/ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ヽ、__,,.二つ / FMV / ̄ ̄
\/____/
中学の時、数学の先生がオイラーの公式を宇宙船に載せているって
言ってたのは、ボイジャーかな?
172 :
ブリティッシュショートヘア(内モンゴル自治区):2013/07/04(木) 20:00:46.20 ID:Klyv0i190
もういい加減に壊れてるんだろボエジャーも
174 :
ハバナブラウン(大阪府):2013/07/04(木) 20:08:31.36 ID:LPDVExqq0
宇宙はスッカスカってのは知ってるけど、今まで何もぶつからずに飛んでるのも凄いわ
太陽系から一番近い恒星(4.3光年)にたどり着くにはボイジャー1号の速度(時速6万キロ)で約7万3千年
176 :
ロシアンブルー(WiMAX):2013/07/04(木) 20:11:50.68 ID:LFxH86d/0
ボロボロになったボイジャーを親切な宇宙人が修理した上に超絶パワーアップしてビジャーとなって戻ってくるまであと何年かかるか
>>173 知らんけど、お前いい思い出無さそう。
知らんけどな。
それゃあんな糞みたいな番組がいい思い出になってる糞みたいな思い出は無いわな
なんでこのPいきなり切れてんの?
修理が必要なんだろ
182 :
ロシアンブルー(福岡県):2013/07/04(木) 20:46:46.37 ID:nevQbzqA0
宇宙がどこまであるかとか考えたことあるよな。
終わりがあるならどこまで?その向こうは何?その向こうがあったとしてその終わりはどこ?そしてその向こうは?・・・
無限っていう定義がわからないよね。
時間もそう。
どこまで遡れるの?
いつがスタートなの?・・・・
183 :
シャム(長野県):2013/07/04(木) 20:49:29.71 ID:eof/TvXY0
ビジャーの信頼性は半端ない
どこまで行ってもお釈迦様の手のひらの上だからな
地球から一番遠い銀河が137億光年離れている、とは言うけど
宇宙の中心がどこに有るのか分からないけど中心から観測したら実際はさらに大きいんだろうな
186 :
ラガマフィン(関西・東海):
>>1の記事読んでたら、なんか、ユーミンの『さよならジュピター』聴きたくなった。