1日に88人しか利用していない新幹線の駅があるらしい・・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スフィンクス(dion軍)

JR東日本 2012年度新幹線駅別乗車人員 (1日平均)
http://www.jreast.co.jp/passenger/2012_shinkansen.html

【東北新幹線】
東京    70,675
上野    10,696
大宮    26,197
仙台    24,319
宇都宮   12,245
郡山     8,597
福島     7,301
盛岡     7,235
小山     4,996
新青森    4,571
八戸     3,248
那須塩原   3,212
古川     2,688
一ノ関    2,451
新白河    2,014
北上     1,284
くりこま高原 1,090
水沢江刺   1,028
新花巻    993
白石蔵王   893
二戸     764
七戸十和田  638
いわて沼宮内 88
2 ペルシャ(やわらか銀行):2013/07/03(水) 00:19:20.36 ID:cMu9wxjG0
とり潰せよ
3 スフィンクス(dion軍):2013/07/03(水) 00:19:40.10 ID:zwYe3YDk0 BE:268566645-BRZ(10000)

【上越新幹線】
高崎    13,027
新潟    8,747
越後湯沢  6,872
長岡    4,472
熊谷    4,467
本庄早稲田 2,061
燕三条   1,736
上毛高原   761
浦佐     673

【長野新幹線】
長野    6,380
軽井沢   2,917
上田    2,699
佐久平   2,454
安中榛名   271
4 ヒョウ(やわらか銀行):2013/07/03(水) 00:20:17.92 ID:C11diAmx0
廃止決定
5 アメリカンボブテイル(岡山県):2013/07/03(水) 00:20:25.41 ID:2cGMryD10
どこいな
6 イエネコ(大阪府):2013/07/03(水) 00:21:06.57 ID:2Bd21cYD0
そういや勿体ない()とか言って数百億の金を既に支払ってるのに計画潰して
更に超巨額な賠償金までばらまいてた痴呆知事は
あとになって「やっぱり新幹線必要」とか言い出したらしいな
7 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/07/03(水) 00:21:22.94 ID:Ea4WkYz+0
岡山
8 ラ・パーマ(兵庫県):2013/07/03(水) 00:21:25.61 ID:ic3QaAS30
画像検索したら人が写ってる写真が1つしかなかった
9 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/07/03(水) 00:21:38.14 ID:bQTVjy+y0
山形新幹線の大石田駅とかもそうとうじゃねえの?
10 三毛(九州地方):2013/07/03(水) 00:21:59.56 ID:gdZZ2Rf8O
おおっと、新船小屋の悪口はそこまでだ
11 スノーシュー(やわらか銀行):2013/07/03(水) 00:22:38.34 ID:9/n0hou+0
無駄に駅の多い我らが山口県はどうかな
厚狭駅とか利用者少なそうだけど
12 イエネコ(大阪府):2013/07/03(水) 00:22:40.87 ID:2Bd21cYD0
あったあった

滋賀・嘉田知事、新幹線新駅必要 リニア開業で姿勢一変

(2012年8月6日午後9時00分)

 嘉田由紀子滋賀県知事は6日、同県彦根市で開かれた中部圏知事会会合で、リニア中央新幹線開業に伴い、県内に東海道新幹線の新駅が必要になるとの考えを表明した。

 嘉田知事は同県栗東市で開業予定だった東海道新幹線の新駅凍結を公約に掲げ2006年の知事選で初当選。07年に正式に建設中止が決まった経緯があり、これまでの姿勢を一変させた形だ。

 会合で「私の立場で大変言いにくいが、リニアが通れば東海道新幹線の役割が変わる」と指摘。会合後の記者会見では「滋賀県で東海道新幹線のどういう機能が必要か、あくまでも県民参加で議論したい」と説明した。


http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CO/politics/608162.html
13 ヒョウ(愛知県):2013/07/03(水) 00:22:44.29 ID:Dr640YZb0
岐阜羽島は何人だろう
14 ペルシャ(兵庫県):2013/07/03(水) 00:22:51.54 ID:HfgLTQqu0
1000人以下のトコいらんやろ

なぁ、相生
15 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/07/03(水) 00:22:54.39 ID:abP279d10
これ数十年後にはヤバいインフラとかで作り直すとか言い出すんだろ
意味ねえ
16 アメリカンボブテイル(千葉県):2013/07/03(水) 00:23:39.09 ID:Pi/yQ8t10
やはり成田新幹線を
17 スフィンクス(dion軍):2013/07/03(水) 00:23:56.01 ID:zwYe3YDk0
18 アメリカンカール(埼玉県):2013/07/03(水) 00:24:18.62 ID:Gf2FC1zd0
安中榛名かと思った
19 アフリカゴールデンキャット(宮城県):2013/07/03(水) 00:24:24.73 ID:+i/L/C0p0 BE:45662472-PLT(13001)

>>15
数十年後には死ぬからお前には価値がないのか?
20 ボルネオウンピョウ(千葉県):2013/07/03(水) 00:24:55.84 ID:J290CypV0
新白河は社員が水増ししてる
21 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/07/03(水) 00:25:29.42 ID:abP279d10
>>19
は?行きてようが死んでようが無駄だろ
22 ブリティッシュショートヘア(岩手県):2013/07/03(水) 00:25:41.28 ID:JYVXXuT20
おもさげねがんす
23 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/07/03(水) 00:25:50.84 ID:anCWN/nN0 BE:465682324-PLT(12330)

やはりおじゃわ
24 白(茨城県):2013/07/03(水) 00:25:57.72 ID:52vFziJT0
>>10
実家が船小屋だが、
羽犬塚駅か瀬高駅に近いところに駅作ればいいのに、
あんなところに駅立てたのは、馬鹿としか思えなかったわ
誰だよあそこに建てるの決めたやつ
25 ピューマ(滋賀県):2013/07/03(水) 00:26:16.52 ID:cxKN1P4C0
米原
26 イエネコ(大阪府):2013/07/03(水) 00:26:17.46 ID:2Bd21cYD0
>>17
レール盗まれたのか
ほんと撮り鉄はクズだな
27 マンクス(内モンゴル自治区):2013/07/03(水) 00:26:27.33 ID:p8G5iV4CO
ぬまくないかよ
28 ツシマヤマネコ(静岡県):2013/07/03(水) 00:26:45.80 ID:wR15SOSd0
掛川
29 ユキヒョウ(東海地方):2013/07/03(水) 00:26:50.86 ID:Yh95lMk0O
羽島や三島は結構利用してるからな
30 サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/07/03(水) 00:27:21.42 ID:b/efbLKI0
そのうち
北海道が抜くだろ
1日ゼロとか
31 シンガプーラ(茸):2013/07/03(水) 00:27:25.73 ID:4vDvGAgNP
新富士駅にはふれないでください
32 イエネコ(滋賀県):2013/07/03(水) 00:27:54.62 ID:zVfdqLHT0
米原と京都のちょうど中間に駅を作るのであればあり
33 イエネコ(京都府):2013/07/03(水) 00:28:03.08 ID:4ILLrtia0
どうでもいいから早く京都にリニア通せよ
34 アフリカゴールデンキャット(宮城県):2013/07/03(水) 00:28:32.67 ID:+i/L/C0p0 BE:104371384-PLT(13001)

>>33
駅無かったりしてな
35 マンチカン(関東地方):2013/07/03(水) 00:29:38.27 ID:eggzBSkbO
本庄早稲田が2000人も利用してる気がせんのだが
36 ラガマフィン(関西・東海):2013/07/03(水) 00:30:12.98 ID:eNSPe3u2O
>>30
ゼロじゃないし!牛が乗るし!
37 猫又(埼玉県):2013/07/03(水) 00:30:38.93 ID:HwZeI6AB0
88人の為に数千人が時間ロスしてたら新幹線の意味がないわな
38 メインクーン(岩手県):2013/07/03(水) 00:31:00.20 ID:nTJhXloT0
岩手は広いんだから文句言うなバカ
39 ペルシャ(兵庫県):2013/07/03(水) 00:31:10.46 ID:HfgLTQqu0
>>33
でも奈良の候補は高の原らしいぞ
40 マンチカン(内モンゴル自治区):2013/07/03(水) 00:31:19.97 ID:XeRXjz6OO
よっしゃ!くりこまに勝ったぜ
41 アフリカゴールデンキャット(宮城県):2013/07/03(水) 00:31:34.47 ID:+i/L/C0p0 BE:68493773-PLT(13001)

>>37
乗降者数が少ない駅はそもそも新幹線あんまり停まんないよ
42 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/07/03(水) 00:32:26.91 ID:fmEfbkHrO
良かった
安中榛名は10人くらいだからセーフだな
43 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/07/03(水) 00:33:50.46 ID:anCWN/nN0 BE:698523034-PLT(12330)

>>38
おじゃわ(岩手2区選出=いわて沼宮内)をコロシとけ
44 コドコド(鹿児島県):2013/07/03(水) 00:34:38.79 ID:zpbtRO4N0
酷いな九州新幹線はどんなもんなんだろ?
45 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/07/03(水) 00:35:24.36 ID:rEOJuSuF0
相生じゃないのか
46 アムールヤマネコ(栃木県):2013/07/03(水) 00:35:53.98 ID:ptbIoDpQ0
大学仙台だったけど沼宮内から新幹線で通ってた子がいたなぁ
47 バーミーズ(宮城県):2013/07/03(水) 00:36:51.98 ID:Gp2Yu6tGP
いらねえ
48 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/07/03(水) 00:36:55.55 ID:bwf2Nfyv0
改修して
ラブホに
49 オセロット(兵庫県):2013/07/03(水) 00:38:44.47 ID:otDAQIdZ0
待避線とかの駅だろ。
50 白(茨城県):2013/07/03(水) 00:40:50.18 ID:52vFziJT0
船小屋温泉といいつつ、温泉宿はほとんど潰れていて、
ラブホすら潰れる、恐ろしいところに新幹線の駅があります

この10年の内2回くらいしか実家帰ってないから、詳しくは知らんが
51 シャルトリュー(やわらか銀行):2013/07/03(水) 00:42:55.10 ID:4i1PKAhr0
>>45
俺も相生ってレスしようとしてたww
52 スナドリネコ(やわらか銀行):2013/07/03(水) 00:43:33.00 ID:dDnl2EN30
福岡どうなんねん!
53 バーミーズ(チベット自治区):2013/07/03(水) 00:44:36.67 ID:/yWiTsdiP
>>14
俺は仕事でいくから使う
Spring8行く人は必須
54 ロシアンブルー(内モンゴル自治区):2013/07/03(水) 00:45:55.97 ID:Dvv7W1JaO
岩手県は広いからもっと駅が増えてもいいんじゃ(´・ω・`)
55 ピューマ(滋賀県):2013/07/03(水) 00:47:03.55 ID:cxKN1P4C0
東海道山陽以外は新幹線って名乗らないで欲しい
56 アメリカンショートヘア(滋賀県):2013/07/03(水) 00:47:56.35 ID:NMWi3/zx0
ここ2時間に1本しか止まらんじゃん
57 マーゲイ(東日本):2013/07/03(水) 00:48:43.19 ID:MdsE+76+0
厚狭かと思った
のぞみの為の待避線だが
58 メインクーン(大阪府):2013/07/03(水) 00:51:05.23 ID:NVz6LRwI0
東海道、山陽は「のぞみ」の停車駅以外、必要ないんじゃね?
59 三毛(関西・東海):2013/07/03(水) 00:51:40.10 ID:w6UVIC+8O
岐阜羽島にはそもそも人間がいない
60 アジアゴールデンキャット(長野県):2013/07/03(水) 00:56:35.58 ID:K+cnZ62V0
地図見ると目視で数えられるレベルだな
ちなみに東海道山陽新幹線
東京164928
新大阪140599
名古屋132635
京都49652
広島45277
品川42000
博多41900
新横浜36806
61 アメリカンボブテイル(京都府):2013/07/03(水) 00:56:46.13 ID:Gi43fXtZ0
くりこま高原が1000人超えてることに驚いた
62 スペインオオヤマネコ(長野県):2013/07/03(水) 00:57:17.83 ID:BMFQg2hA0
>>33
京都の家ネコは電車に乗るのかよ
63 アビシニアン(WiMAX):2013/07/03(水) 00:57:29.33 ID:OYmLGEly0
安中榛名ですら271人もいるのにな
64 トラ(九州地方):2013/07/03(水) 00:57:40.87 ID:A4p0JmfCO
在来線の需要も考えたら、無駄な駅は整理すべきと思う
65 ヤマネコ(神奈川県):2013/07/03(水) 00:58:21.13 ID:357RZRhM0
電気代の無駄
電気止めておけ
66 ラガマフィン(西日本):2013/07/03(水) 00:58:41.37 ID:e7aTYAamO
兵庫県になんで4つも新幹線の駅があるのかっつーと
67 斑(熊本県):2013/07/03(水) 00:58:50.04 ID:arRZMrV40
>>1
聖闘士と同じ数か
68 ピクシーボブ(内モンゴル自治区):2013/07/03(水) 00:59:02.40 ID:/K3WERk80
全国20万以上都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 191万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 105万 いわき 33万 郡山市 33万 秋田市 32万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 29万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 897万 横浜市 369万 川崎市 143万 さいたま 123万 千葉市 96万 相模原 72万 船橋市 61万 八王子 58万 川口市 56万 宇都宮 51万
 松戸市 48万 市川市 47万 町田市 43万 横須賀 42万 藤沢市 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 33万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 26万 草加市 25万 春日部 24万 茅ヶ崎市 24万 厚木市 22万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 太田市 22万 つくば 22万 伊勢崎 21万 熊谷市 20万 西東京 20万 小田原 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 227万 浜松市 80万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 28万 富士市 25万  松本市 24万 沼津市 20万  鈴鹿市 20万

【関西地方】 大阪市 267万人 神戸市 155万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 48万 尼崎市 45万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 37万 吹田市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 118万人 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  24万 松江市 21万 鳥取市 20万 山口市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 148万人  北九州 97万 熊本市 74万 鹿児島 61万 大分市 48万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
69 ラガマフィン(内モンゴル自治区):2013/07/03(水) 00:59:43.13 ID:Fmyl0OBjO
筑後船小屋駅の利用客は1370人ですが
70 エキゾチックショートヘア(群馬県):2013/07/03(水) 01:01:48.53 ID:+mpfizZq0
>>59
ほとんどの人が乗車時間まで下のロビーで待って
ホーム行っても何もないから暇
71 イエネコ(WiMAX):2013/07/03(水) 01:03:16.45 ID:yPP077me0
>>58
いる、寝過ごしの防止になる
こだまに乗ったときは米原、三河安城に救われたよ
72 チーター(チベット自治区):2013/07/03(水) 01:03:24.65 ID:D0QLMnH+0
>>35
本庄早稲田は駅前の開発が完了すれば増えるから(震え声)
73 スナドリネコ(福岡県):2013/07/03(水) 01:04:41.75 ID:e4C8UPFi0
88人って1万人でも少ないほうじゃね
74 ラガマフィン(西日本):2013/07/03(水) 01:04:49.35 ID:e7aTYAamO
兵庫県になんで4つも新幹線の駅があるのかっつーと
昔新幹線を24時間走らせる計画があったから
夜中は線路の補修工事が要るからすれ違い用に兵庫に4つ駅を作った所で
名古屋で「新幹線の音がうるさい」という訴訟が起きて裁判になり、
結果「夜12時から朝の6時まで新幹線を走らせてはいけない」という法律が出来た
その後新幹線も民営化され、国を挙げて計画してた新幹線24時間計画は夢と消えた
75 猫又(埼玉県):2013/07/03(水) 01:05:26.54 ID:AJdt0AUC0
だいたい沼宮内は、もともと特急すら通過してた駅なのに
いきなり新幹線の駅ができてる時点でおかしい
76 シャルトリュー(北海道):2013/07/03(水) 01:05:55.59 ID:Rn9p4eCC0 BE:5580461388-2BP(1)

ポイントください
77 白黒(茸):2013/07/03(水) 01:06:16.19 ID:ivr7trTa0
くりこま高原かと思った
78 アメリカンワイヤーヘア(茸):2013/07/03(水) 01:06:21.01 ID:1PbinADa0
相生は?
79 猫又(茸):2013/07/03(水) 01:07:56.42 ID:SR56ivB+0
おーい、リニア中間駅で盛り上がってるおまいら。
これが中間駅の実態だよ。
80 トラ(WiMAX):2013/07/03(水) 01:08:13.80 ID:XkH92y860
>>1
岐阜羽島は?元岐阜市民の俺からさえ、その存在すらとうとう確認されずじまいだった、はしまぁ〜〜〜www
81 バーミーズ(大阪府):2013/07/03(水) 01:08:28.95 ID:+Joi10a6P
政治家が作った駅
82 バーミーズ(岐阜県):2013/07/03(水) 01:08:58.73 ID:lOp3h+k60
岐阜羽島こそいらんわ
しかもひかりが時々止まるってるし
83 イエネコ(WiMAX):2013/07/03(水) 01:10:05.57 ID:yPP077me0
>>74
東京メトロは24時間化されるんだっけ?24時間運行とかキチガイだわ
24時間コンビニも24時間スーパーもなくなりゃだいぶマシになるのに
84 シンガプーラ(庭):2013/07/03(水) 01:14:29.16 ID:LlzvKhBkP
筑後舟小屋
85 ラグドール(九州地方):2013/07/03(水) 01:17:30.03 ID:mbX9J1TQO
筑後船小屋は無人駅で良いレベル
86 ベンガルヤマネコ(茸):2013/07/03(水) 01:18:05.50 ID:4YPhqS4G0
>>83
岩手の被災地に21時に閉店するファミマがあった(´・ω・`)
87 マンチカン(関西・東海):2013/07/03(水) 01:20:13.63 ID:wLfp036VO
岐阜羽島は名古屋行く時に使ってる
88 アムールヤマネコ(東日本):2013/07/03(水) 01:21:55.04 ID:buS5olfp0
聞いたことすらない駅だな
89 ウンピョウ(愛知県):2013/07/03(水) 01:22:37.99 ID:BPRxIDyw0
>>82
元々信号場でしょ?のぞみをやり過ごすために停まるんだよ
90 シンガプーラ(チベット自治区):2013/07/03(水) 01:24:11.89 ID:annQu1y3P
米原から彦根にずらせばいいだけじゃないの
91 ボルネオウンピョウ(内モンゴル自治区):2013/07/03(水) 01:25:01.58 ID:Fmyl0OBjO
>>84 >>85
筑後船小屋の利用客は1000人越えてますが
92 シンガプーラ(庭):2013/07/03(水) 01:26:15.68 ID:LlzvKhBkP
九州新幹線で博多−熊本間がつばめだった時の絶望感は異常
逆に800系さくらの時の高揚感はんぱない
93 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/07/03(水) 01:28:43.35 ID:VxUhKg/o0
なんでこんなとこに駅作ったの?
http://goo.gl/maps/4IPZt
94 マヌルネコ(宮城県):2013/07/03(水) 01:29:48.19 ID:LDsfx3+I0
勤務楽そうだね。
95 ペルシャ(兵庫県):2013/07/03(水) 01:32:23.14 ID:sVZfrC8V0
北の方にある新幹線の駅は終点以外は政治家の介入の賜物だろw
96 シンガプーラ(タイ):2013/07/03(水) 01:32:29.58 ID:wkWLKCnfP
>>3
上越新幹線については湯沢が1番だと思ってたわ
97 ピューマ(やわらか銀行):2013/07/03(水) 01:43:43.12 ID:Qc8HFATB0
厚狭駅は?
98 サビイロネコ(大阪府):2013/07/03(水) 01:58:27.38 ID:v5psyLVi0
東広島が出てないw
99 バーミーズ(埼玉県):2013/07/03(水) 01:59:55.22 ID:XVxSHSKlP
>>97
前に宇部日報の記事じゃ新幹線利用客は約450人って書いてあった。山陽新幹線では
ダントツの最下位。ちなみにブービーは新岩国で約950人。
100 ベンガル(WiMAX):2013/07/03(水) 02:00:14.63 ID:rOblGzEj0
>>68
おまえ、バカのひとつ覚えみたいにデータ貼るならせめて内容を更新しろよこのキチガイが
データを基に自分で何か考えたことが1つでもあるのかこいつは
101 イエネコ(大阪府):2013/07/03(水) 02:02:37.21 ID:2Bd21cYD0
馬鹿の一つ覚えなんだから更新できないんだろ
更新まで覚えたら二つ覚えじゃないか
102 黒トラ(チベット自治区):2013/07/03(水) 02:02:37.90 ID:IUXd5iI00
>>3
本庄早稲田 2,061
安中榛名   271

正直同じ程度かと思ってたけどこんなに違ってたのか
103 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/07/03(水) 02:05:30.54 ID:ILQv+6PG0
売国蛆民党のごり押しで、税金の無駄遣いをしてできた駅です。
104 サビイロネコ(西日本):2013/07/03(水) 02:05:34.83 ID:KmVUR8Je0
うまくない駅のこと?
105 パンパスネコ(WiMAX):2013/07/03(水) 02:06:01.82 ID:aOTlOUDX0
できるだけ直進しようと在来線から離れた駅を誰が使うと?
106 スノーシュー(チベット自治区):2013/07/03(水) 02:07:58.17 ID:7o6XP6Q30
>>29
あれ便利なの?
実家が岐阜羽島駅の近くだけど使った事ないわ
107 アジアゴールデンキャット(山口県):2013/07/03(水) 02:08:56.58 ID:zKf8s3fD0
厚狭駅は必要ないと思う
108 スナネコ(埼玉県):2013/07/03(水) 02:09:46.68 ID:ACorYaOv0
>>102
本庄早稲田新駅って作るとき1日の利用者何人って吹いてたっけか?
よく覚えてないけど5000とか8000とかそれっくらいのホラ吹いてた気がするんだが

2000人て責任問題なんじゃね?
109 オシキャット(山形県):2013/07/03(水) 02:12:09.95 ID:C6kkboGPI
まじかよ
110 シンガプーラ(やわらか銀行):2013/07/03(水) 02:14:23.08 ID:QjtJ6B2HP
安中榛名は周りに住宅街ができてきたからなー
111 シンガプーラ(やわらか銀行):2013/07/03(水) 02:16:21.84 ID:Dz0vuSU7P
新潟に新幹線を通すんじゃヨッシャヨッシャと息巻いてたゼネコン総理が居ましたなあ
112 マンクス(静岡県):2013/07/03(水) 02:17:46.84 ID:Rh+mI3fZ0
新富士駅かと思った
あそこ廃止されるとライブにいけなくなって俺が困る
113 黒トラ(チベット自治区):2013/07/03(水) 02:18:09.78 ID:IUXd5iI00
>>108
カ、カインズ本社が移転してきて今年からちょっと増える予定だから・・・
114 ヒョウ(新潟・東北):2013/07/03(水) 02:22:40.98 ID:XeqFDDKIO
まさかと思ってスレ開いたら予感が的中した・・・
115 ベンガルヤマネコ(岐阜県):2013/07/03(水) 02:24:26.29 ID:n/+xIlMW0
岐阜羽島はのぞみが270キロで目の前を通過する姿を見るところ
久しぶりに入場券でホームから見てたけど遠くから見るのと違って迫力あるわ
乗るなら名古屋だけど見るなら羽島
116 ライオン(茸):2013/07/03(水) 02:24:40.50 ID:+d+kHzEL0
三河安城じゃないんだ
117 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/07/03(水) 02:30:40.73 ID:6oYAfJx+0
>>67
うむ、サンクチュアリへ通じる道があるのでおじゃろう
118 キジ白(関東・甲信越):2013/07/03(水) 02:31:53.68 ID:KY2RlXpBO
>>112
同じく新富士かと思った。
新富士なくなったら、実家帰るの面倒くさくなってしまう。
119 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/07/03(水) 02:33:56.84 ID:6oYAfJx+0
>>1
「ぬまくない」って読むのかな?
「甘宮内」とか「嬉し宮内」とかにした方が人が降りそう
120 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/07/03(水) 02:34:59.15 ID:6oYAfJx+0
>>114
知っているのか雷電!
121 シンガプーラ(庭):2013/07/03(水) 02:35:01.51 ID:qAIBZcE50 BE:1252547429-PLT(12023)

>>17
くそわろあt
122 三毛(静岡県):2013/07/03(水) 02:40:59.53 ID:tJgeUl0Z0
都会に憧れて駅をつくり
借金とむなしさだけが残った
123 シャム(関西地方):2013/07/03(水) 02:41:02.49 ID:id2P2XQF0
名古屋大阪間のリニア駅は最大でも1駅にしろ
124 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/07/03(水) 02:41:47.44 ID:6oYAfJx+0
>>60
ドラゴンボールで例えたくなるな
125 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/07/03(水) 02:45:12.42 ID:6oYAfJx+0
>>37
3日に一回くらいで十分そうだよな
126 ベンガル(やわらか銀行):2013/07/03(水) 02:46:29.21 ID:G4ARIEXR0
西日本も2桁しか利用しない駅ありそうだな
特に山口県
127 アビシニアン(埼玉県):2013/07/03(水) 02:49:11.39 ID:c7czJoai0
上毛高原が意外に多かった
128 ヨーロッパオオヤマネコ(三重県):2013/07/03(水) 02:59:27.37 ID:qT7L7b/u0
新幹線の駅があるだけまし。
129 マレーヤマネコ(愛知県):2013/07/03(水) 03:07:19.92 ID:zNHsQeij0
在来線時代は沼宮内止りの列車が多くて重要な駅だったのに
新幹線を引いてかえって寂れた
130 ハバナブラウン(大分県):2013/07/03(水) 03:23:33.65 ID:5vdxhrGI0
山口は無駄に新幹線駅多すぎる。
無くても良いだろ
131 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/07/03(水) 03:24:43.11 ID:D+UfpOVd0
あそこだと思ったらそうだった
132 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/07/03(水) 03:25:59.20 ID:D+UfpOVd0
>>14前テレビで夜行新幹線を通すために作ったらしいとやってた
133 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/07/03(水) 03:26:54.70 ID:D+UfpOVd0
>>17新幹線2時間に一本かよwww
134 ピューマ(内モンゴル自治区):2013/07/03(水) 03:27:07.24 ID:rQ1xCR6MO
>>60
俺の広島がこんなに多いわけがないと思って調べたら、それ乗降人員じゃん
>>1と比べるには半分にしないと…って考えると東北新幹線も首都圏の容量キツキツだな
135 ライオン(東京都):2013/07/03(水) 03:44:23.50 ID:pt3Uup/C0
いわて沼で区切りたくなるなw
136 トラ(兵庫県):2013/07/03(水) 04:00:10.78 ID:kaFuybkV0
まあリニアもこんな感じになるんだろう
137 シンガプーラ(WiMAX):2013/07/03(水) 04:37:52.61 ID:yKwj6+UmP
ホッ よかった新花巻は1000人くらいもいて
138 ロシアンブルー(東日本):2013/07/03(水) 04:47:57.38 ID:JvK8NORy0
88人とか廃止でいいだろ
139 アンデスネコ(岐阜県):2013/07/03(水) 04:51:52.18 ID:QCngrjhk0
これが政治だ
140 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/07/03(水) 04:59:46.03 ID:3tOrB0r50
駅施設潰して信号場にした方がいいな
141 ジャガランディ(西日本):2013/07/03(水) 05:00:06.12 ID:1lmZNwQa0
厚狭駅は、自力で建てたらしい。
142 サーバル(東日本):2013/07/03(水) 05:00:46.42 ID:hsjMigxC0
東京、上野、大宮、宇都宮、仙台
だけで良いってことだよねこれ
143 サーバル(東日本):2013/07/03(水) 05:04:08.76 ID:hsjMigxC0
仙台より先は在来線に乗り換えれば充分
本当に田舎には無駄が多いな
144 ラガマフィン(やわらか銀行):2013/07/03(水) 05:04:10.59 ID:/snBgvai0
山陽新幹線は700Aの登場でこだまが一時間に一本になって主要駅以外が使い辛くなった…
145 バーミーズ(チベット自治区):2013/07/03(水) 05:11:39.91 ID:LZM+R1Eg0
地主との取り決めで作らなきゃいけなかったりするんだよな。
146 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/07/03(水) 05:17:36.21 ID:D+UfpOVd0
宮崎駅は一日で3800人だぞ
147 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/07/03(水) 05:38:18.35 ID:SCGxGcDjO
掛川じゃなくてよかった
148 シンガプーラ(家):2013/07/03(水) 05:40:01.54 ID:LSUnDAW5P
あんなかはるなはどれくらいなの
149 ロシアンブルー(東日本):2013/07/03(水) 05:41:30.62 ID:JvK8NORy0
新幹線の駅さえあれば
観光客が来るとでも思ってたバカなところなんだろうし
150 ロシアンブルー(東日本):2013/07/03(水) 05:41:46.72 ID:JvK8NORy0
長野土人のように
151 ヤマネコ(東京都):2013/07/03(水) 05:49:38.07 ID:FU8Xyn1C0
>>147
おう、俺もそれ書きにきた
152 ラガマフィン(やわらか銀行):2013/07/03(水) 06:05:20.41 ID:/snBgvai0
秘密だけど三河安城は「只今定刻通り三河安城を通過しました。名古屋までおよそ十五分です。」のアナウンスをする為だけに作った駅な。
153 マンクス(WiMAX):2013/07/03(水) 06:11:32.10 ID:U7H7kU+70
地元の代議士がゴネて無理やり作らせた駅って岐阜羽島だっけ?
その代議士の銅像が駅の近くに立ってるという
154 カナダオオヤマネコ(台湾):2013/07/03(水) 06:12:25.74 ID:QVMvYuHG0!
東広島駅は要らない子
155 バーミーズ(庭):2013/07/03(水) 06:17:02.24 ID:4ajw4k0gP
岩手の政治家って誰?
ブッ殺しちまえ
156 ラガマフィン(やわらか銀行):2013/07/03(水) 06:18:05.35 ID:/snBgvai0
>>154
それは止めて><
一応広島のベットタウンとして駅前に宅地造成してホテルとパチ屋造って頑張ってるんだから。

広島空港を駅向かいの山の上に造ってれば何の問題も無かったのに糞中川の政治力に負けたなぁ…
157 バーミーズ(茸):2013/07/03(水) 06:20:14.14 ID:cqMM+J4oP
函館まで開業したら木古内が記録塗り替えるぜ
158 スペインオオヤマネコ(愛知県):2013/07/03(水) 06:36:16.47 ID:Mu2e3a5P0
岐阜羽島ですら5000人というのに
159 ベンガルヤマネコ(新潟県):2013/07/03(水) 06:42:17.56 ID:/hZQ+jju0
浦佐じゃなかった
160 ノルウェージャンフォレストキャット (庭):2013/07/03(水) 06:42:41.14 ID:1Hj4v3pl0
これって乗車人数だろ?
もしかしたら降車人数がかなり多いかもしれないだろ
だれもが出て行きたくないような楽園だったらどうする
161 ロシアンブルー(埼玉県):2013/07/03(水) 06:46:56.25 ID:xIa5A3ob0
>>157
奥津軽の方が乗降客少なそう
そもそも新幹線の列車が停車するかもわからんが
162 ソマリ(やわらか銀行):2013/07/03(水) 06:46:56.46 ID:SZxOYzZa0
東海道新幹線なら岐阜羽島が一番少ないだろうな。
山陽新幹線はどこが少ないんだろ?
163 ボルネオウンピョウ(東海地方):2013/07/03(水) 06:50:13.64 ID:g7lAJS0UO
三河安城・・・
164 シンガプーラ(芋):2013/07/03(水) 06:53:57.32 ID:rtoIoRtnP
知ってる、乗車する時に靴脱ぐんだよなあいつらw
165 ウンピョウ(関東・甲信越):2013/07/03(水) 06:55:19.62 ID:0MiTCdD0O
リニアでごねた長野かと思ったら
小沢県なんて誰もいかんわ
166 キジ白(東日本):2013/07/03(水) 06:55:45.00 ID:X5mPANwZO
安中榛名、大事なことなのでもう一度言います、安中榛名。
167 シンガプーラ(芋):2013/07/03(水) 06:57:40.77 ID:rtoIoRtnP
アンナか陽菜
168 トラ(関東・甲信越):2013/07/03(水) 06:59:44.42 ID:PvLkYzgQO
>>159
俺も浦佐かと思って調べたら1日1000人くらい利用してるらしいぞ
169 ラ・パーマ(京都府):2013/07/03(水) 07:00:21.83 ID:DFZj9OEu0
>>14
馬鹿だな、なんで相生に駅を造ったか?知らないんだろ?
170 カラカル(千葉県):2013/07/03(水) 07:00:54.62 ID:crk5JWOB0
上越新幹線の浦佐、600人とか結構使われてるんだな
171 バーミーズ(庭):2013/07/03(水) 07:03:06.57 ID:CeInn5k0P
>>162
新富士もなかなかのもんだけどな
172 サーバル(東日本):2013/07/03(水) 07:03:16.42 ID:hsjMigxC0
>>170
6000人でも少ないと思うぞ
駅の維持費も賄えないレベル
173 ジャガー(内モンゴル自治区):2013/07/03(水) 07:05:41.61 ID:youDH/FEO
>>24
まこと橋大先生
174 ジャパニーズボブテイル(岩手県):2013/07/03(水) 07:05:52.58 ID:bvvc2xEL0
小沢先生専用新幹線駅の水沢・江刺は1000人程度か
まぁ、小沢先生が数年に1回地元入りする為だけに造った駅だからな
175 ラ・パーマ(関東・東海):2013/07/03(水) 07:06:15.19 ID:KjX4BCJ9O
豊田市出身なんだが、三河安城の利用客が少ないから修学旅行で無理矢理使わされた記憶がある
名古屋からヒカリ乗った方が早いのにw
しかも学校から三河安城までは観光バスをチャーターだから割高w
名古屋駅に集合で良いつの
176 コドコド(神奈川県):2013/07/03(水) 07:08:04.72 ID:ZwT/jspM0
どこだか忘れたけど橋の上の駅に行ってみたい
177 オセロット(WiMAX):2013/07/03(水) 07:09:09.02 ID:UUpdF4ww0
本庄早稲田って早稲田専用なんだな
178 バーミーズ(兵庫県):2013/07/03(水) 07:10:23.80 ID:4+O1xYMqP
新幹線と青春18きっぷのスレが立つとわが町の相生が馬鹿にされてそうでドキドキする
179 ジャガーネコ(鹿児島県):2013/07/03(水) 07:10:54.71 ID:vQL7VY7Z0
絶対ここだろと思ったら案の定そうだった・・・
いわて沼宮内はごく一部の業界の仕事の人間しか使ってないからな。
180 ジャパニーズボブテイル(岩手県):2013/07/03(水) 07:17:42.65 ID:Aqe5SVN10
>>17
この駅横から見るともっと大きいぞw
181 ジャガランディ(内モンゴル自治区):2013/07/03(水) 07:27:28.83 ID:x/+nGh7xO
>>54
小沢皇帝に頼んだらいい
182 アビシニアン(神奈川県):2013/07/03(水) 07:29:03.96 ID:jXlnIJFQ0
>>179
どういう業界の人が88人も使ってるの?
183 トンキニーズ(神奈川県):2013/07/03(水) 07:41:14.26 ID:MGw7l85h0
>>169
馬鹿だな、夜行新幹線計画が頓挫した時点で必要性無いだろ
184 アンデスネコ(SB-iPhone):2013/07/03(水) 08:08:09.20 ID:4h8ClQEri
安中余裕…あれ?
185 スナネコ(やわらか銀行):2013/07/03(水) 08:09:10.03 ID:GXvfpb6b0
安中榛名に住もうみたいな盛大なステマやってたよね
186 バーミーズ(京都府):2013/07/03(水) 08:11:54.19 ID:34hmUP6BP
だから何?って感じだな
普段東電やNHKの公共性を強調してるくせに
JRが少数者にも公共サービスを提供したら2ch様はお怒りかよ
一貫性がないんだよお前ら
187 アフリカゴールデンキャット(青森県):2013/07/03(水) 08:15:15.35 ID:QZi4vezR0
>>1
いわて沼宮内駅、並行して走るいわて銀河鉄道(旧東北本線)の乗降客は937人/日
188 ジャガランディ(内モンゴル自治区):2013/07/03(水) 08:15:15.62 ID:j+9kKvWgO
二戸は福岡駅のころから需要あったが沼宮内は理解不能
いわて沼宮内に作るくらいなら好摩に作った方がマシ
189 ヨーロッパヤマネコ(岡山県):2013/07/03(水) 08:22:21.13 ID:521byBl90
安中榛名200人も利用者がいたのかww
そっちの方が驚いた人影すら見かけなかったぞ
190 ヤマネコ(大阪府):2013/07/03(水) 08:26:43.04 ID:pBHL5ohh0
相生便利やん
オレのばあちゃんが住んでた
191 ピクシーボブ(関東・甲信越):2013/07/03(水) 08:27:08.63 ID:7z7i2ZSO0
>>186
JRじゃなくて地元政治主導なんだが
192 シンガプーラ(チベット自治区):2013/07/03(水) 08:35:00.58 ID:yKwj6+UmP
4時間前に沼宮内のWikipedia更新されてるw
193 黒トラ(東京都):2013/07/03(水) 08:35:29.42 ID:jY0bp+160
「弁当いかがっすかぁ」

「ぬまくなーい、ぬうまくなーい」
194 黒トラ(東京都):2013/07/03(水) 08:36:24.19 ID:jY0bp+160
あん中貼るな
195 シンガプーラ(神奈川県):2013/07/03(水) 08:38:08.73 ID:VBiSo/4dP
小田原-熱海の無駄さは異常だから熱海潰したほうがいいと思う
196 スペインオオヤマネコ(福岡県):2013/07/03(水) 08:39:27.62 ID:wEzL38/u0
九州新幹線のデータも出せよ
197 ターキッシュバン(大阪府):2013/07/03(水) 08:40:34.38 ID:UBc5vx5H0
新横浜とか品川もいらんあと名古屋も不要
198 ラ・パーマ(catv?):2013/07/03(水) 08:43:43.91 ID:qw5dzjo20
即時廃駅にするレベル
199 ジョフロイネコ(茸):2013/07/03(水) 08:44:18.80 ID:jYJsLTCb0
>>163
三河安城〜碧南〜半田〜知多半田〜常滑〜中部国際空港
を連絡する鉄道を作ろう
セントレア使ってるのが常滑線沿いのやつだけだし
文化的に近い西三河と東知多が分断されてるのはよくない
200 チーター(千葉県):2013/07/03(水) 08:54:36.49 ID:R3xlYeTx0
>>197
>新横浜とか品川もいらん

両方止まる意味が分からんよな
こだまならまだ納得はするが
201 ぬこ(三重県):2013/07/03(水) 09:06:05.55 ID:vsBr/FHR0
安中榛名だと思ったのにぃぃぃ
202 ぬこ(三重県):2013/07/03(水) 09:08:55.96 ID:vsBr/FHR0
>>17
それでも改札は冗長性が要るから2台置くんだな
203 ユキヒョウ(岩手県):2013/07/03(水) 09:23:40.71 ID:IURrTMGD0
沼宮内って糞田舎なのに一日8往復もはやてが停まる便利な駅なんだぞ
しかも東京、上野、大宮、仙台、盛岡ときた速達列車がいきなりこの糞田舎に停まる
204 バーミーズ(家):2013/07/03(水) 09:27:19.80 ID:Woqs2ccSP
キーワード:榛名
抽出レス数:10

200レスならまあこんなもんだろう
205 アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2013/07/03(水) 09:35:43.96 ID:LnVZ99pX0
北上     1,284
くりこま高原 1,090
水沢江刺   1,028
新花巻    993
白石蔵王   893
二戸     764
七戸十和田  638
いわて沼宮内 88

この駅潰すだけで新幹線が20分早くなりそう
206 ラ・パーマ(東京都):2013/07/03(水) 09:36:28.81 ID:ALwSeoYG0
1日に3万人以上利用客がいて大宮や仙台や小倉よりも多いのに、1時間に3本しか止まらない静岡・・・・
207 ツシマヤマネコ(宮城県):2013/07/03(水) 09:38:40.51 ID:V3zuzXXt0
以前休みの日に沼宮内行ったけど数十人は乗ってたよ
ラベンダーの乾燥させたやつも貰った
近くの道の駅は最強だし町の肉屋さんのホルモン鍋美味いよ
208 トラ(西日本):2013/07/03(水) 09:40:39.02 ID:6+taiS4uO
地元の相生駅は人がいるの見たことないぞ
209 ラ・パーマ(東日本):2013/07/03(水) 09:41:56.57 ID:VjVIssmCO
沼宮内なんか止まるんだ
盛岡だから知らんかった
210 バーミーズ(岩手県):2013/07/03(水) 09:42:22.34 ID:WdoBJNyYP
>205
乗換えとか通過待ちとかの考えは無い?
211 サイベリアン(千葉県):2013/07/03(水) 09:43:37.12 ID:hk+eLS5e0
新幹線の駅なんか
重要な拠点以外は政治家の見栄で作るだけだからな

山口県の新幹線の駅の数は異常だぞ
人口比率で考えると
212 シンガプーラ(庭):2013/07/03(水) 09:50:54.66 ID:zvwrAeaxP
三河安城は?
213 アビシニアン(栃木県):2013/07/03(水) 09:59:48.41 ID:heFPMC0N0
七戸出身の俺からしてみれば七戸十和田もいらん
214 バーミーズ(静岡県):2013/07/03(水) 10:14:16.63 ID:QtrsjKRXP
掛川とか降りるヤツいるのか?
215 ラガマフィン(やわらか銀行):2013/07/03(水) 10:15:58.40 ID:/snBgvai0
>>214
東海道本線は新幹線使わ無いと不便でシャー無いから使うだろ?
216 メインクーン(東海地方):2013/07/03(水) 10:33:25.42 ID:A5ZCqrKBO
三原「安心した」
217 ラガマフィン(やわらか銀行):2013/07/03(水) 10:34:24.93 ID:/snBgvai0
>>216
三原は山陽本線の乗り換え有るから全然余裕だろ?
218 キジ白(福岡県):2013/07/03(水) 10:35:30.49 ID:QXRA1lXo0
岩手県が広すぎなんだよ
219 ラ・パーマ(会社):2013/07/03(水) 10:35:51.21 ID:T5xDBTXe0
船小屋・新鳥栖あたりは新幹線駅多すぎるんだよ
220 ラガマフィン(関東・甲信越):2013/07/03(水) 10:38:57.83 ID:+AuFBs+6O
安中榛名も似たようなもんだろ?
初めて見た時
えっ!?何でこんなとこに新幹線の駅があるの?
て感じだったなw
221 ラガマフィン(栃木県):2013/07/03(水) 10:41:03.04 ID:PArKSivH0
それどころか、新幹線の駅が無い県があるらしい・・・・
222 コラット(新疆ウイグル自治区):2013/07/03(水) 10:42:22.41 ID:3rfDMr8p0
どこだろう?
岡山駅?
223 ピューマ(関東・甲信越):2013/07/03(水) 10:42:41.88 ID:MY6kZ/h4O
九州新幹線の古賀誠駅はどうなんだ?
224 コラット(新疆ウイグル自治区):2013/07/03(水) 10:43:01.63 ID:3rfDMr8p0
>>221
それは日本なのか?
中国にすらあると言うのに・・・
225 ラガマフィン(東日本):2013/07/03(水) 10:43:47.64 ID:ZYuQzthyO
>>219
船小屋になんか特急も止まらん駅に新幹線停めろと言われても嫌だと突っ撥ねろよJR九州
226 スコティッシュフォールド(茸):2013/07/03(水) 10:45:06.74 ID:bznt7+xj0
>>221
茨城県だな
227 ラ・パーマ(関西・東海):2013/07/03(水) 10:45:20.34 ID:Sa99tlIaO
掛川「>>1意味わかんねー廃駅にしろよwww」
228 キジ白(福岡県):2013/07/03(水) 10:46:00.32 ID:QXRA1lXo0
>>223
船小屋駅だな。誠駅。
インフラを整備してやるのが国会議員の仕事で、それをどう活かすかは地元の仕事だって言ってたわw
229 サイベリアン(山口県):2013/07/03(水) 10:46:18.04 ID:DQJaJsQK0
でも、三流駅に止まるのはこだまだけだろ。
駅建設費は地方が出してるのだろうから、無人駅にしたら全て解決だろ。
230 マーゲイ(東日本):2013/07/03(水) 10:46:48.74 ID:lg2PHgkc0
>>155
小沢や病院でキレる政治家を排出する県にまともな人がいるわけないだろう
231 ラガマフィン(やわらか銀行):2013/07/03(水) 10:47:13.53 ID:/snBgvai0
>>229
お前さんとこの駅は全部無人駅だなw
232 ラガマフィン(青森県):2013/07/03(水) 10:47:23.68 ID:e5PJqwld0
>>205
これらの駅に止まらない便が何十本もある
233 キジトラ(群馬県):2013/07/03(水) 10:47:56.69 ID:IGM8LrdD0
>>3
上毛高原駅賑やかすぎわろた
234 バーミーズ(SB-iPhone):2013/07/03(水) 10:55:06.26 ID:DmvK+A4lP
ここで、1より利用客数が多いといってるやつ、注意しろよ。1は、乗車人数だからな。他だと乗降者人数で、2倍カウントのとこ多いからな。
235 ラ・パーマ(会社):2013/07/03(水) 10:55:08.06 ID:T5xDBTXe0
>>229
小郡駅を返せ!w
236 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/07/03(水) 11:24:34.55 ID:SUuHM2310
一日の利用客が5000人以下のカッペ地域は、
全部通過しちゃっておk
237 シンガプーラ(茸):2013/07/03(水) 11:47:21.60 ID:AmPHHHvzP
あれ? 安中榛名ってJRの分譲地を買った通勤客でごった返してるんじゃなかったの??
238 サイベリアン(岩手県):2013/07/03(水) 13:02:49.12 ID:L0ZnFVrM0
>>188
好摩じゃ盛岡に近すぎるし、そもそも市町村合併で今では盛岡市内になっちゃってる。
239 ぬこ(愛知県):2013/07/03(水) 13:25:18.49 ID:hxp1QS9U0
三河安城かと思った
240 セルカークレックス(山形県):2013/07/03(水) 14:12:23.01 ID:pbi6d/000
あの銅像がある浦佐駅かと思った奴は少なくないはず
241 ギコ(長野県):2013/07/03(水) 14:13:30.14 ID:+OVvMsYD0
相生は岡山限定でコスパ高い(´・ω・`)
242 マンチカン(福岡県):2013/07/03(水) 14:14:22.80 ID:33+raRE60
筑後船小屋駅スレかと思ったわ。
243 猫又(新疆ウイグル自治区):2013/07/03(水) 14:49:42.13 ID:r+8LoEip0
>>195
ホントなんで熱海なんか作ったんだろうな。しかも開業時にw
開業時には三島にもう留置線があったって言うし、最初から熱海無し、三島駅開設でよかった気がするけど
244 メインクーン(岩手県):2013/07/03(水) 14:54:11.36 ID:nTJhXloT0
>>205
青森に20分早く着いたってやること無いだろ
245 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/07/03(水) 16:24:22.31 ID:D+UfpOVd0
>>225三河安城もだぞ
246 ノルウェージャンフォレストキャット (茸):2013/07/03(水) 16:45:19.29 ID:nF4L2vBS0
三河安城なんか快速すら停まらないじゃないか
247 エキゾチックショートヘア(静岡県):2013/07/03(水) 16:49:18.22 ID:p2lW6K2R0
新富士駅か?
248 エジプシャン・マウ(WiMAX):2013/07/03(水) 16:49:20.53 ID:KrGyUIhT0
我田引水
249 エキゾチックショートヘア(静岡県):2013/07/03(水) 16:51:43.20 ID:p2lW6K2R0
熱海と新富士は要らないよな。
250 サイベリアン(千葉県):2013/07/03(水) 16:52:49.72 ID:hk+eLS5e0
>>249
熱海はいるだろ
無くなったら伊豆の観光産業の連中は首吊るぞ
251 バーミーズ(静岡県):2013/07/03(水) 17:02:43.17 ID:QtrsjKRXP
>>243
熱海は昔は東京方面の金持ちの、今で言う所のリゾート地だったんだよ

新婚旅行なら熱海って時代もあったんだよ‥
252 ラグドール(関西・東海):2013/07/03(水) 17:09:58.94 ID:Mygg4tByO
熱海は廃止かこだま1本通過して1時間に一本だな。
待避線無い駅は邪魔なだけ。
253 スペインオオヤマネコ(埼玉県):2013/07/03(水) 17:19:05.48 ID:ROApLxWe0
>>206
乗車人員が3万人以上っていうソースは?
254 イエネコ(宮城県):2013/07/03(水) 17:22:00.08 ID:Bd8HFad90
白石蔵王、結構いるんだな。
駐車場どうにかしてくれって思う。
255 ジャガランディ(関東地方):2013/07/03(水) 17:36:18.62 ID:+fiC3Tx0O
東千葉だって、も少し利用者多いぞ
256 トラ(東日本):2013/07/03(水) 17:37:56.68 ID:glEy8KNy0
もうすぐ青森に日に10人も来ない新幹線駅出来るだろ
257 ロシアンブルー(catv?):2013/07/03(水) 18:41:27.79 ID:9o1Yx2N+0
>>251
ウム
熱海は結構なリゾート地だ
258 ロシアンブルー(catv?):2013/07/03(水) 18:43:39.23 ID:9o1Yx2N+0
>>74
寝台特急で日本縦断させる気だったんだよなw
今となっては利用者がいたのか疑問だが
259 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2013/07/03(水) 18:44:49.26 ID:gkzJswQm0
品川駅の上りホームにも、行先表示の電光掲示板がちゃんとあるんだよな
あれこそ最高に無駄だと思う
260 デボンレックス(catv?):2013/07/03(水) 19:54:36.67 ID:Ib6TROkN0
安中榛名余裕と思っとら東北にもっと上がいた。
261 シンガプーラ(SB-iPhone):2013/07/03(水) 19:59:29.21 ID:0vFoEghtP
東海道・山陽新幹線駅一日平均乗降客数(単位:人)

東京 16,4928、小田原9428 、新大阪14,0599、新山口8386 、名古屋13,2635、
徳山7031 、京都4,9652、豊橋6534 、広島4,5277、熱海6084 、品川 4,2000、
新富士6082 、博多4,1900、新下関5433 、新横浜3,6806、掛川4978 、静岡3,3812、三河安城 2927 、小倉2,5440、岐阜羽島 2019 、浜松2,1704、東広島1394
岡山2,0862、新尾道1112 、新神戸2,0102、新岩国989 、姫路1,4469、新倉敷929 、福山1,2896、厚狭900 、米原1,0762、三島1,0300    
262 シンガプーラ(SB-iPhone):2013/07/03(水) 20:00:49.25 ID:0vFoEghtP
パクってきたデータで点の位置がおかしい
263 ターキッシュアンゴラ(catv?):2013/07/03(水) 20:15:04.88 ID:ZZnnoOXt0
いわて沼宮内の廃駅について
264 バーマン(和歌山県):2013/07/03(水) 20:18:39.24 ID:QJr41Ao40
新大牟田、新玉名もいらん
265 ツシマヤマネコ(宮城県【20:17 宮城県震度1】):2013/07/03(水) 20:33:06.61 ID:V3zuzXXt0
>>254
仙台行くより白石蔵王行った方が近いと思ったら東北本線とタクシー代で結局お得感なかったわ
タクシーの運転手さんがいい人で楽しく話しながら行けたけど
仙台駅より混んでないしシンプルだから新幹線待ってるのも苦にならないな
266 ハバナブラウン(神奈川県):2013/07/03(水) 20:37:05.98 ID:oVn9CBe70
すえひろ・・・・・がらず
267 ロシアンブルー(内モンゴル自治区):2013/07/03(水) 20:37:21.53 ID:Wbt19f3LO
いわて沼宮内かと思ったらいわて沼宮内だった

オザワに媚売って無理矢理新幹線停まらせるようにした狂信者達は何故この駅を利用しないのか不思議
268 黒(家):2013/07/03(水) 20:45:57.53 ID:0hCtss5e0
おっと三河安城の悪口はもっと言え!
269 パンパスネコ(長野県):2013/07/03(水) 20:49:22.99 ID:M6DuEi5H0
普通の安中にある東邦亜鉛の工場まじかっこいいよな
270 ペルシャ(兵庫県):2013/07/03(水) 20:54:46.30 ID:HfgLTQqu0
新神戸
西明石
姫路
相生

なぜ両隣の市に駅を作るのか
新神戸と姫路でいい

加古川?知らんなぁ
271 マンチカン(芋):2013/07/03(水) 20:58:24.07 ID:uhqeRv/U0
以前鉄オタと喋ってたら、無用に見える駅も、事故の際の停車のための駅として重要な場合があるとか熱弁された。
ある程度の駅数がないと、本数を密に出来ないんだと
272 斑(catv?):2013/07/03(水) 21:00:01.19 ID:U4IqLJNL0
詭弁でしょw
信号所とか臨時停車場があればいいだけで、何も客扱いする必要がない
273 ボンベイ(芋):2013/07/03(水) 21:02:54.55 ID:J/vljYQQ0
信号所で客下ろすのか?
274 スノーシュー(神奈川県):2013/07/03(水) 21:07:16.53 ID:h4pnDoC/0
岐阜羽島か三河安城
275 トラ(大阪府):2013/07/03(水) 21:19:26.72 ID:itNPoG6u0
>>270
この前それハイヒールの番組でやってたじゃん
276 ボブキャット(東日本):2013/07/03(水) 21:29:47.67 ID:ZOc7+0Oa0
砂の墓標は語るをしらず、 歴史の流れは人にはみえず、 希望はすべての心の中に… 時を静かに命を刻む。
277 サーバル(東日本):2013/07/03(水) 21:34:53.93 ID:hsjMigxC0
>>200
利用者数が多いからだろjk
278 ラ・パーマ(東日本):2013/07/03(水) 21:36:29.22 ID:N0tZAmSC0
>>238
近いといっても20km離れてるし、沼宮内よりはいいと思う
ただ、一つの市区町村に複数の新幹線駅ができたことはまだないな
279 斑(catv?):2013/07/03(水) 21:36:46.79 ID:U4IqLJNL0
利用者が多くても東京都心に早く行きたい客からしたら邪魔だわな
昔は止まらなかったし
280 オリエンタル(茸):2013/07/03(水) 21:39:01.75 ID:ft6xB5L30
べんとー べんとー
ぬまくないー ぬまくないー
281 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2013/07/03(水) 21:55:06.35 ID:gkzJswQm0
のぞみが止まる駅以外全部廃止して、在来線の特急を復活させた方がいいと思うんだ
282 斑(catv?):2013/07/03(水) 21:59:48.42 ID:U4IqLJNL0
てかクソ高い新幹線に誘導するのはやめて在来線特急増やせよ
283 シャム(埼玉県):2013/07/03(水) 22:04:31.44 ID:mYSKMzbW0
どうせ赤字なんだしIGRはバス並みに停留所増やしちゃえよ
284 バーミーズ(兵庫県):2013/07/03(水) 22:05:56.54 ID:YSRHLC6/P
⊂彡☆))Д´) パーン >>14
285 黒(愛知県):2013/07/03(水) 22:10:44.47 ID:DwWgvGQj0
>>212
トヨタ様のため
286 ジャガランディ(岡山県):2013/07/03(水) 22:31:20.35 ID:+UsT81+10
今度つくる中央リニアは
新宿→明大前→調布→東府中→府中→大阪→岡山→倉敷
この停車駅で頼むわ
287 ライオン(やわらか銀行):2013/07/03(水) 22:33:13.13 ID:99kRPS8j0
>>14
相生は必要だよ〜
288 ハイイロネコ(大阪府):2013/07/03(水) 22:38:05.57 ID:PoiHBt1U0
こうやって見てると、田舎に住んでる奴多いんだなぁ
289 ジョフロイネコ(静岡県):2013/07/03(水) 22:48:29.95 ID:/e7nULXk0
>>249
新富士は富士市民のオレが使うから必要だ。
290 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/07/03(水) 22:49:19.12 ID:anCWN/nN0 BE:465682324-PLT(12330)

>>289
学会員乙
291 トラ(庭):2013/07/03(水) 22:50:35.32 ID:/yukd/P40
そんな駅あるの知らなかったわ
292 ライオン(新疆ウイグル自治区):2013/07/03(水) 22:52:12.27 ID:SiCWFsVI0
岐阜羽島は何日で利用客が88人に達するんだ?
293 ジャガランディ(岡山県):2013/07/03(水) 22:55:44.71 ID:+UsT81+10
相生が無かったら大阪に行くのに便利になるのにな
ホント邪魔な駅だわ
294 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/07/03(水) 22:57:06.17 ID:anCWN/nN0 BE:698522843-PLT(12330)

新富士は日蓮正宗を破門にされた層化どもが
大石寺へ登山するための駅
295 マンチカン(関西・北陸):2013/07/03(水) 23:01:28.71 ID:s5iizzh0O
>>53
相生に停車しないとなると、スプリング8に行くの大変になるわな
296 キジトラ(京都府):2013/07/03(水) 23:04:43.68 ID:ODIIR/V90
津波で利用者殆ど流されたんだろ
297 エキゾチックショートヘア(群馬県):2013/07/03(水) 23:22:58.81 ID:+mpfizZq0
>>261
ここ乗降数とぜんぜん違う数だな
何が違うのだろう?
ttp://www.cmsystem.info/joukoukyaku/sonota.html
298 ジャパニーズボブテイル(catv?):2013/07/03(水) 23:25:25.56 ID:3ZxlpXJO0
上毛高原が最下位だと思ってたわ
299 ソマリ(WiMAX):2013/07/03(水) 23:29:17.71 ID:367xy6Mw0
近い将来、奥津軽が必ず記録更新する
300 バーミーズ(dion軍):2013/07/03(水) 23:36:07.76 ID:wTCTrymfP
まじでなぜ沼宮内に新幹線駅できたの?
知ってる人いたら教えてほしい
301 ジョフロイネコ(静岡県):2013/07/03(水) 23:38:04.42 ID:/e7nULXk0
>>290
学会は大嫌いです。
302 ロシアンブルー(埼玉県):2013/07/03(水) 23:48:55.20 ID:xIa5A3ob0
>>299
マジで奥津軽(津軽今別)は周りに何もないもんなw
ttp://www.geocities.jp/tetsu_ori/totyuueki/tsugaruimabetsu_tsugarufutamata.html
303 トラ(内モンゴル自治区):2013/07/03(水) 23:51:52.93 ID:wTxP4M6/O
>>11
数年に一度しか乗らないけど、広島から向かうときに何回も止まるのよね。
また出来たんか!みたいな
304 ラ・パーマ(関西・東海):2013/07/04(木) 00:05:08.25 ID:qmdFjDIHO
雫石が一番最下位のような。
305 ヒマラヤン(兵庫県):2013/07/04(木) 00:33:00.46 ID:VDTAApBi0
相生って調べたら1日4500人も使ってるのかよ

絶対嘘
306 ボルネオウンピョウ(岐阜県):2013/07/04(木) 00:43:37.81 ID:O2/4wzxO0
てっきり地元の羽島かと思った
307 ジャングルキャット(東京都):2013/07/04(木) 00:51:23.52 ID:0mNlqgj80
88人しか利用してないのに、そこには駅長と駅員と土産物屋の店員が何人もいて、
どう考えても赤字垂れ流しだよね。
308 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/07/04(木) 02:02:17.72 ID:z6Z+J6te0
>>300
安全対策上だろ
盛岡=二戸だと65kmになり二戸の南側には日本で三番目に長い岩手一戸トンネル(約26km)があり
一般的に新幹線の駅間距離が30-40kmが望ましいとされてるので安全対策として信号所等を設置するのが望まれるが
「いわて沼宮内駅」ならいわて銀河鉄道(旧東北本線)と乗換が可能な為、万が一、岩手一戸トンネルに
異変や異常が見られた場合に「いわて沼宮内駅」から振替乗車して迂回する事も考えて開業したと思われる

>>307
でも「いわて沼宮内駅」全体で見ると新幹線開業前は800人/日だったのに
新幹線開業で+100人/日だからIGRいわて銀河鉄道の利用客と合わせて900人/日になるはずが
1000人/日なんだよな

盛岡駅が17,874人/日だけど埼玉の片田舎の越谷レイクタウン駅18,246人/日より少ないんだぜ

いわて沼宮内駅乗車客数×18=盛岡駅乗車客数
越谷レイクタウン駅乗車客数×18=品川駅乗車客数

信号所だと完全に赤字だけど駅になら収益があるからだろ
309 スコティッシュフォールド(SB-iPhone):2013/07/04(木) 04:22:49.71 ID:/8JXm0+uP
>>292
岐阜羽島2019人
310 スコティッシュフォールド(SB-iPhone):2013/07/04(木) 04:27:17.16 ID:/8JXm0+uP
>>274
三河安城2927人
311 スコティッシュフォールド(SB-iPhone):2013/07/04(木) 04:29:09.80 ID:/8JXm0+uP
>>191
新横浜36806人
品川42000人
名古屋132635人
312 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/07/04(木) 07:35:10.26 ID:+DApWfGaP
>>305
新幹線駅だけじゃないだろ
313 スコティッシュフォールド(SB-iPhone):2013/07/04(木) 07:37:52.12 ID:/8JXm0+uP
>>312
バカしね。
相生から岡山は18きっぱー泣かせ区間。ワープする利用者が多い。
314 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/07/04(木) 07:44:26.49 ID:+DApWfGaP
>>313
何行ってんのかわからん
地元の利用客がいるだろって話
315 パンパスネコ(catv?):2013/07/04(木) 08:20:43.61 ID:8RN9VAUB0
在来→新幹線に乗り換えたら新幹線利用者としてカウントされるんだろ
だから相生の利用者は意外と多いという話
316 ウンピョウ(関東・甲信越):2013/07/04(木) 08:31:05.64 ID:STjwydoPO
>ただ、一つの市区町村に複数の新幹線駅ができたことはまだないな


そう言えばそうだな
将来的に糸魚川と上越が合併すれば実現するか?
317 ウンピョウ(関東・甲信越):2013/07/04(木) 08:32:04.91 ID:STjwydoPO
>>278
と思ったら、湯沢とガーラ湯沢は…ダメかw
318 バリニーズ(庭):2013/07/04(木) 08:43:11.74 ID:Z/ZZVQ+LP
なにこれ?
小沢利権?
319 メインクーン(内モンゴル自治区):2013/07/04(木) 09:23:32.36 ID:z46bdo7NO
花輪線+IGRの好摩の方がいわて沼宮内より格上だよなぁ
320 ラグドール(青森県):2013/07/04(木) 19:50:07.09 ID:eOEkRad90
>>313
ワープ
って何
んな表現の意味なんかわかんねーよ普通
そういう内輪向けのノリきもいわ
321 バリニーズ(岡山県):2013/07/04(木) 23:04:55.20 ID:q9JCYpEKP
自殺の名所と原発しか無いもんじゅ県もこんなもんやろな
322 ぬこ(やわらか銀行)
エリア88