学者らが96条改正反対で声明 「人権侵害の恐れ増大」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハバナブラウン(家)

http://www.47news.jp/CN/201307/CN2013070201002095.html
憲法学者と若手弁護士が2日、東京都内で記者会見し、改憲手続きを定めた96条の改正や自民党の
憲法改正草案に反対する共同声明を発表した。

声明は、国会の発議要件を緩和する96条改正について「時の権力者や多数者の意向で人権侵害が
なされる危険性が増大する」と警鐘を鳴らした。

共同声明には、全国の憲法学者約60人と若手弁護士約450人が賛同。自民党が昨年4月に発表した
改憲草案に関しても「国民の義務を拡大する一方、国家権力の権限を増大させている」と指摘し、立憲
主義を否定する動きだと批判した。

【共同通信】
2 ボンベイ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 18:04:50.36 ID:4STgmkXVO
なんで学者ってブサヨばっかなの?
3 カラカル(やわらか銀行):2013/07/02(火) 18:06:11.58 ID:cpAsqviM0
>時の権力者や多数者の意向で人権侵害がなされる危険性が増大する

選挙の意味なくね?
4 リビアヤマネコ(東京都):2013/07/02(火) 18:11:24.41 ID:cgP3RlxJ0
こいつらが批判してるのは韓国人への人権侵害だろ
5 コドコド(長屋):2013/07/02(火) 18:13:55.74 ID:0uTIIG540
憲法学は学問とはいえない
6 茶トラ(愛知県):2013/07/02(火) 18:24:57.52 ID:BltigvIl0
憲法研究しても、今よりいい憲法を発案できない憲法学者って存在意義あるんかね
7 サイベリアン(広島県):2013/07/02(火) 18:45:05.95 ID:q69iXGx20
憲法学者ってどんな研究してんのよ
8 白(新疆ウイグル自治区):2013/07/02(火) 19:06:22.49 ID:DfeS+Gpr0
 
 ■ 東京都港区新橋2-8-16 石田ビル

   しばき隊メンバーの振り込み先住所が 自称・平和団体の住所と同じ
   http://www55.atwiki.jp/staff-officer/pages/50.html


    ★ 日本赤軍支援団体「 重信房子さんを支える会 」 東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階 救援連絡センター気付「オリーブ の木」事務局

    ★ 日本赤軍を支援する「 帰国者の裁判を考える会 」 東京都港区新橋2−8−16新橋石田ビル4階 救援連絡センター気付

    ★ 9条を変えるな!百万人署名「 百万人署名運動事務局 」 東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階
 
     「 百万人署名運動 」 とは
     http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E4%B8%87%E4%BA%BA%E7%BD%B2%E5%90%8D%E9%81%8B%E5%8B%95

     呼びかけ人
     辻元清美(民主党)、濱田健一(民主党)、福島瑞穂(社会民主党党首)、保坂展人(社会民主党)、 


    ★ 「 共謀罪新設反対 国際共同署名運動 」 東京都港区新橋2-8-16石田ビル4F 救援連絡センター

    ★ 「 戦争と治安管理に反対するPINCH! 」 東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階  救援連絡センター

    ★ メーデー救援会 東京都港区新橋2-8-16 石田ビル4階14号 救援連絡センター気付



元祖特定日本人の有田ヨシフ先生「しばき隊メンバーと日本赤軍支援者の本拠地の住所が同じと言う証拠を出せ」
http://www.hoshusokuhou.com/archives/28912068.html
9 マヌルネコ(静岡県):2013/07/02(火) 19:08:40.46 ID:ofJCMxWv0
国会議員3分の一だけで国民の意志表明の機会を奪えるのが憲法96条
10 アビシニアン(三重県):2013/07/02(火) 19:12:12.18 ID:DyVh7G9R0
これいまだにわからんね
国民投票の結果次第なのが変わるわけじゃないよね
いくら憲法で人権の部分を削除しようとしても、国民が反対して終わりだろ
10改変しようとしたら、1個ずつ国民投票でどさくさ紛れの偏向もできないし
11 ジャガーネコ(東日本):2013/07/02(火) 19:15:52.97 ID:0oo2rKQN0
>>10
国民投票(或る種のシングルイシュー選挙)が安全弁として有効に機能するとでも?

1946年王政廃止に関するイタリアの国民投票 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/1946%E5%B9%B4%E7%8E%8B%E6%94%BF%E5%BB%83%E6%AD%A2%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%A4%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%81%AE%E5%9B%BD%E6%B0%91%E6%8A%95%E7%A5%A8
12 ピューマ(新潟県):2013/07/02(火) 19:26:16.94 ID:G/Zt2/kT0
左がかった政権が誕生したら天皇制廃止されるかもしれないけど
それでもネトウヨは改正賛成なの?
13 コドコド(長屋):2013/07/02(火) 19:38:19.87 ID:0uTIIG540
>>10
憲法学者は基本的に欧米マンセーでアジア人は馬鹿だと思ってるからね
馬鹿な日本人に国民投票させちゃ駄目だと思ってる訳
14 シャルトリュー(静岡県):2013/07/02(火) 19:39:00.79 ID:3t9kXdiJP
>>12
まあ>>11みたいな形で天皇制が終焉を迎えるならそれはそれでかまわんよ
それともまさか、国会の議決だけで憲法改正できると勘違いしてる?
15 パンパスネコ(栃木県):2013/07/02(火) 19:41:23.71 ID:D5QLWry00
これが人権侵害とか好きに何でもこういうんじゃねーよ
16 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2013/07/02(火) 19:48:52.49 ID:bewQarH40
俺も反対だが、多いと思うか少ないと思うかと主観的な考えしかできない問題で、
何の統計的、科学的根拠もなく、「恐れがある」という主張をする学者は論文を捏造する恐れがある。
17 ジャガーネコ(東日本):2013/07/02(火) 19:50:47.52 ID:0oo2rKQN0
>>14
> まあ>>11みたいな形で天皇制が終焉を迎えるならそれはそれでかまわんよ

少なくとも君は「保守」ではないね。差し詰め戦後民主主義者の中でも天皇制を容認する一派ってところかな?
http://www.youtube.com/watch?v=uEyxM75HK1E&list=PLsbqMSbG7S2rqjGtuitRSG3AZ5wQ1QBUv&t=02m09s
18 マヌルネコ(静岡県):2013/07/02(火) 20:04:03.27 ID:ofJCMxWv0
>>17
日の丸君が代に不快感を覚えることはないし、外人が日の丸を踏み付けたり焼いたりしていれば気分悪くなる
でもだからといってやたらとそれらを神聖視したり、教育現場に強制しようとしている連中もどうかしてると思う
大体愛国心の強制なんて戦前の発想だろ

自分が保守かどうかはわからないけど、ネトウヨ呼ばわりされたこともチョン呼ばわりされたこともあるよw
19 ピューマ(新潟県):2013/07/02(火) 20:34:17.00 ID:G/Zt2/kT0
>>14
してないよ
今の状況みたら投票率低いし記者クラブ使って政府に都合のいい情報しかメディアで流れないようになってるから
国民投票までいったら必ず賛成が過半数を越えるよ
国民投票なんて最後の歯止めになんかならないよ
20 マンチカン(新潟・東北):2013/07/02(火) 22:04:14.79 ID:vHcmDzEPO
だいたいにして国民投票以上の民主主義があるかってんだ
仮に国民が愚民だっていうならそりゃ国の教育が悪い
一度堕落するとこまで堕落しなきゃ平和ぼけは治らない
21 ジャガーネコ(東日本):2013/07/02(火) 22:43:20.75 ID:0oo2rKQN0
>>20
国よりも民主主義なるイデオロギーが優先される
当に戦後民主主義者の鑑だね
22 オリエンタル(福岡県):2013/07/02(火) 23:50:00.17 ID:WQtMsFji0
>>3
民主主義と多数決の違いは憲法によって少数でも人権を保障すること
さもなくば少数者を奴隷に出来る
23 オセロット(WiMAX):2013/07/02(火) 23:52:24.06 ID:O2Ir0ZV00
国民の意思で改憲するべきだね
国民が許せば改憲してもおk
憲法学者とか何様だよ
ゴミが
24 スペインオオヤマネコ(catv?):2013/07/02(火) 23:54:35.17 ID:Ke8TGejZ0
裁判員制度でも嫌なのにこれから何させられるかわからない
25 ブリティッシュショートヘア(青森県):2013/07/02(火) 23:58:26.95 ID:24TCmT+C0
憲法学者の名前出てないんだけど
正統派の大物がいなくて
学者って言葉での印象操作に不都合だからか?
26 ヤマネコ(西日本):2013/07/03(水) 00:13:00.01 ID:fnJ7ukfe0
憲法学者<丶`∀´>ニダ
27 マーブルキャット(やわらか銀行):2013/07/03(水) 00:23:30.73 ID:QZ2LNAj50
>>21
君は民主主義を全くわかってないねw
28 マンクス(関東地方):2013/07/03(水) 00:29:45.02 ID:9U54Y+CnO
とにかく自民党の改憲案は、立憲主義、法の支配の基本を弁えていない点で論外
29 サーバル(東日本)