伊集院光、スカイマークに激怒 機内に保冷剤入りプリンを持ち込んでトラブルに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハイイロネコ(SB-iPhone)

月曜JUNK 伊集院光 深夜の馬鹿力 2013年7月2日
http://youtu.be/s44l0UYMruw?t=15m58s

伊集院機内にお土産のプリンを持ち込み
頭上の荷物棚に入れようとする
CA「保冷剤の入っている物は棚に置けません」
伊集院「知らなかった。じゃあどうすれば良いの?
CA「座席で持っていてください」
伊集院「博多から東京まで持ち続けるの?俺はそんなルール知らされてなかったよ」
CA「では特別に隣の座席に置いても良いです」
伊集院「そんなルール違反したくない。隣の席の金払う」
しかし離陸直前で手続きしかねるとなったらしい

CA隣の座席にプリンを置いてベルトで固定
伊集院ベルトを外しプリンを手に持つ
伊集院、CAに今後保冷剤が入っている物は棚に置けないことをチケット渡す時に事前に説明するように改善を要求
CA「できかねます」
伊集院ブチ切れ
2 シャルトリュー(芋):2013/07/02(火) 11:53:02.38 ID:crkWqE1jP
足元に置いとけばいいじゃない。箱かなんかに入ってんだから。
3 マーブルキャット(東京都):2013/07/02(火) 11:53:28.37 ID:Q3cxMt8k0
ちょwww
スカイマークにサービス求めるとかこいつばか?
ANAとかJALのれよ
4 イエネコ(関西地方):2013/07/02(火) 11:53:37.10 ID:K+uEnX7m0
豚が食い物のことで見苦しい
5 スペインオオヤマネコ(神奈川県):2013/07/02(火) 11:53:38.21 ID:dmhB+m2GT
デブの癖に
6 カラカル(チベット自治区):2013/07/02(火) 11:53:44.72 ID:DbRCFep1T
スカイマークに期待する方が間違い

素直にJALかANA乗っとけよ 金あるだろ?
7 クロアシネコ(神奈川県):2013/07/02(火) 11:53:47.37 ID:j68/cmeM0
痴豚
8 ピューマ(愛知県):2013/07/02(火) 11:53:50.53 ID:R27swMVt0
妙なものを持ち込む時は最初に聞けよクレーマー
9 マーブルキャット(東日本):2013/07/02(火) 11:53:59.71 ID:1Wt/xzlM0
スカイマークになんか乗るからだ
10 縞三毛(東京都):2013/07/02(火) 11:54:14.96 ID:Kmt4s3M50
回転寿司でサービスが悪いとゴネるおっさんみたいだな
11 カラカル(やわらか銀行):2013/07/02(火) 11:54:32.36 ID:cpAsqviM0
>>1
ラジオをネタにするなら、芸能人に毒づいてるやつを
もっと話題にしろ。楽しいから。
12 スミロドン(鳥取県):2013/07/02(火) 11:54:34.48 ID:LmnbQ4HW0
デブなんで料金は体重に比例した分を払ってもらってもいいんだぞ?
13 ハバナブラウン(catv?):2013/07/02(火) 11:54:35.88 ID:ADNtqmp3P
沢山金稼いでいるのに、LCCかよ。
芸能人なら、ANAかJALのファーストシートだろ。
14 サイベリアン(WiMAX):2013/07/02(火) 11:54:45.20 ID:J6hcGvh60
プチ小泉みつお
15 バリニーズ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 11:54:47.76 ID:7zcR2Yjk0
プリン
16 マーブルキャット(東京都):2013/07/02(火) 11:54:55.27 ID:Q3cxMt8k0
スカイマークは安い代わりにいろいろ我慢する飛行機だろ。
CAはブス、ポロシャツ着ているし、座席もなんかバンの後席みたいだし。
17 ボブキャット(会社):2013/07/02(火) 11:55:02.00 ID:7GUp8/7u0
ブタがプリン抱えて乗るのを見るのがおもしろいから、CAもそうしたんだろw
18 ペルシャ(三重県):2013/07/02(火) 11:55:18.89 ID:NWVayqE+0
何で棚に入れちゃダメなんだろう?
19 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/07/02(火) 11:55:21.05 ID:i3sFVOkw0
>>伊集院「そんなルール違反したくない。隣の席の金払う」

こんな事平気で言ってる時点でキチガイ確定
クレーマーの典型だよ。
20 シャルトリュー(WiMAX):2013/07/02(火) 11:55:23.00 ID:DPg/ufAgP
これだからデブは
21 クロアシネコ(徳島県):2013/07/02(火) 11:56:07.01 ID:W2F1dAnQ0
面倒くさいデブだな
22 ピクシーボブ(catv?):2013/07/02(火) 11:56:08.66 ID:Vyhn8Ass0
膝の上に抱えたら我慢できなくて食べちゃうからなデブは
23 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/07/02(火) 11:56:17.93 ID:/kmdtqQr0
保冷剤が何故駄目なのか詳しく><
24 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 11:56:36.93 ID:txGVNnL/0
こいつ
ややこしそうな奴だよな
25 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/07/02(火) 11:56:46.13 ID:4syYoCYS0
え?

CA「では特別に隣の座席に置いても良いです」

この時点で、ありがとうで済む話じゃないの?
スカイマークの対応は間違ってないだろ
26 マーブルキャット(東京都):2013/07/02(火) 11:56:54.92 ID:Q3cxMt8k0
保冷剤は液体だから天袋にいれてくると気圧の関係で漏れてきてお客の頭にしたたるからだよ
27 アジアゴールデンキャット(岡山県):2013/07/02(火) 11:57:08.36 ID:xF33H5i70
>>19
なんでや むしろ良い奴だろ 余分に金払うつってんだから
28 ヤマネコ(空):2013/07/02(火) 11:57:08.18 ID:/YhW9Tb50
そもそも航空法では運べないんだけど
法令の除外項目でライターや携帯と一緒で所持ならOK
29 ウンピョウ(SB-iPhone):2013/07/02(火) 11:57:19.44 ID:vbQVNivLi
黙ってりゃわからんだろ
なんでばれたんだ?
30 ピューマ(内モンゴル自治区):2013/07/02(火) 11:57:40.78 ID:UlY3DiMrO
お客様はお荷物です
31 シャルトリュー(大阪府):2013/07/02(火) 11:57:52.47 ID:DYF4WKWjP
なんとなく岩手の自殺系議員と同じかほりがする…
32 カラカル(栃木県):2013/07/02(火) 11:57:55.18 ID:9ZRH0iOY0
デブって飛行機の中でもプリン食うの我慢できないの?
33 バーミーズ(福岡県):2013/07/02(火) 11:57:57.94 ID:fdQ2XJ340
この前も中国人がプリン持ち込もうとしてトラブルになってたよなw
34 アメリカンワイヤーヘア(愛媛県):2013/07/02(火) 11:58:00.11 ID:k3mslQFu0
伊集院みたいな稼いでる奴でもスカイマークに乗るんだな
35 バリニーズ(関西・東海):2013/07/02(火) 11:58:03.62 ID:FRqaDDZ+0
金あるデブがなんでスカイマーク乗るんだ
36 ピューマ(鹿児島県):2013/07/02(火) 11:58:07.13 ID:xmYz/Ltb0
>>16
神戸ー鹿児島のCA綺麗な人多かったぞ
37 シャルトリュー(芋):2013/07/02(火) 11:58:30.08 ID:crkWqE1jP
なんかあった時にちべたいのが乗客の頭にに落ちてきてひやっとするから
38 オリエンタル(芋):2013/07/02(火) 11:58:38.75 ID:5oNZfyoU0
本筋と関係ないレスばっかりでワロタ
39 ヤマネコ(東京都):2013/07/02(火) 11:58:49.38 ID:m2SQmujf0
めんどくせぇ客だな
40 ヤマネコ(三重県):2013/07/02(火) 11:58:54.41 ID:ePaJLV5Q0
キチガイクレーマー
41 サビイロネコ(東京都):2013/07/02(火) 11:59:01.75 ID:2JrcjzNu0
もう最近は何かに対してキレてる時しか面白くなかったんだけど
そのキレ方も的外れになってきていよいよ終わった感
42 シャルトリュー(四国地方):2013/07/02(火) 11:59:02.92 ID:q5JW1AkKP
>>18
Q7.保冷剤は客室内に持ち込めますか?ドライアイスはダメですか?

保冷剤は「液体」とみなされて機内持ち込みアウトだそうだ
http://www.mlit.go.jp/koku/03_information/13_motikomiseigen/faq.pdf
43 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/07/02(火) 11:59:05.08 ID:/kmdtqQr0
そもそも空港でプリン売るなら保冷剤じゃなくドライアイスにすべきってことか?
44 ハバナブラウン(庭):2013/07/02(火) 11:59:10.15 ID:u04XPFF+P
なんかちっせ
45 パンパスネコ(福岡県):2013/07/02(火) 11:59:10.38 ID:TRyCV9X40
>>1
>伊集院「博多から東京まで持ち続けるの?俺はそんなルール知らされてなかったよ」

たいした時間じゃねえだろデブ
46 ジャガランディ(愛知県):2013/07/02(火) 11:59:35.33 ID:pm9hqudA0
隣の席に肉はみ出してるんだからプリン関係なく乗る度に隣の席の分も払えよ
47 マーブルキャット(東京都):2013/07/02(火) 11:59:54.96 ID:Q3cxMt8k0
>伊集院「博多から東京まで持ち続けるの?俺はそんなルール知らされてなかったよ」

協力するってことができませんか。デブの都合で発着が遅れたらどうするのデブ
48 縞三毛(奈良県):2013/07/02(火) 12:00:04.14 ID:YT7ZzMxb0
所詮スカイマークだもん
金あるんだからよその会社乗れよw
49 スコティッシュフォールド(東京都):2013/07/02(火) 12:00:36.60 ID:L6g4pZFA0
伊集院は自分の家に持ち込める又は持ち込めない物を表示してあるのか?
50 サーバル(千葉県):2013/07/02(火) 12:00:59.97 ID:U7hNRlkx0
てめーに保冷剤付けろよデブ
51 シャルトリュー(芋):2013/07/02(火) 12:01:07.45 ID:crkWqE1jP
>>43
ドライアイスは手荷物検査で没収されちゃうんじゃね?
52 ボルネオウンピョウ(茨城県):2013/07/02(火) 12:01:20.24 ID:LvS5KBOj0
デブの金持ちはファーストクラスに乗れよ、迷惑なんだよ。
あと、わがままも聞いて貰える。
53 ジャガランディ(愛知県):2013/07/02(火) 12:01:28.23 ID:pm9hqudA0
ANAでもJALでも持ち込めんでしょ
54 ピューマ(茸):2013/07/02(火) 12:01:28.87 ID:FER5g/nE0
>>33
あーあったあった
なんでプリンすぐ火種になるん…
55 ハバナブラウン(愛知県):2013/07/02(火) 12:01:29.27 ID:Ppe1JWfwP
LCCに乗っておきながら「隣の席の金払う」とか粋がるのってw
デブのくせにちっちゃすぎるわwwwwwwwwwww
56 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/07/02(火) 12:01:32.41 ID:i3sFVOkw0
>>27
逆に航空会社が隣の席に置いても良いけどそれならちゃんと金払えよって言ったらお前素直に払うか?
デブの隣を空席にしてやったことと、その空席に荷物置いてもいいよ言ってあげた善意をデブは何も分かって無いクレーマーの典型だろ。
57 バリニーズ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 12:01:50.71 ID:9zHaHTOi0
死ねデブ
58 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 12:02:04.20 ID:YRa5x3450
デブと同じ料金で飛行機乗るのが納得できない
飛行機は従量制にすべき
59 ウンピョウ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 12:02:25.44 ID:30RVoIOmO
旅のお供といえば
冷凍みかん




60 アメリカンワイヤーヘア(愛知県):2013/07/02(火) 12:02:40.90 ID:G6GNM+810
ぶちぎれてその場で全部プリン食えよ
61 スミロドン(埼玉県):2013/07/02(火) 12:02:46.62 ID:SCMSu9BX0
そんな程度の事でいちいち煩いんだよ(´・ω・`)
62 ウンピョウ(内モンゴル自治区):2013/07/02(火) 12:03:03.02 ID:1Qgh8urRO
なにがルール違反したくないだよキモブタが
63 ボンベイ(新潟・東北):2013/07/02(火) 12:03:06.47 ID:gOy49vcKO
伊集院が病的なまでに、あやふやにせずにキッチリしたがるのは昔からだろが
何を今更
64 オリエンタル(芋):2013/07/02(火) 12:03:13.44 ID:5oNZfyoU0
自分の立場だったらどうだ?

空港の売店で、おみやげに生菓子でも買ったとしよう
飛行機に乗ったわな、>>1の状況になるわな
65 サイベリアン(WiMAX):2013/07/02(火) 12:03:42.59 ID:J6hcGvh60
>伊集院、CAに今後保冷剤が入っている物は棚に置けないことをチケット渡す時に事前に説明するように改善を要求
>CA「できかねます」
>伊集院ブチ切れ

通路でうんこするのは禁止なのを事前に説明しろって言ってるのと理屈としては同じだわ
66 マーブルキャット(関東・甲信越):2013/07/02(火) 12:04:02.30 ID:/Iz5m1dSO
自分が知らないルールやマナーなんかあちこちにゴロゴロ
転がってるんだから、指摘されたり教えてもらったりしたら
素直に従えばいいのに、なんでいちいち不満顔なんだろうな?w

そういう奴は普段から六法全書とか各種規約とか隅の隅まで
読み込んで生活でもしてんのかね
67 ジャガランディ(愛知県):2013/07/02(火) 12:04:22.35 ID:pm9hqudA0
プリンは4連にすべきだ。
うちは俺、妻、長女(7歳)、次女(4歳)の4人家族だが、
3連プリンを買うといつも上の子が我慢させられる。
不憫で仕方ない
68 ピューマ(東京都):2013/07/02(火) 12:04:40.35 ID:ZgNrH+co0
伊集院光って何気に非常識だよな。
69 カラカル(やわらか銀行):2013/07/02(火) 12:04:47.15 ID:cpAsqviM0
>>1
CAが席を譲っているけど、自分がゴネる展開は
わざと道化を演じているわけだろ。

笑えない話のクレーマー芸人とは違う。
70 シャルトリュー(芋):2013/07/02(火) 12:05:10.78 ID:crkWqE1jP
カバンにいれときゃわかんないだろうに。北海道で生キャラメル買った時保冷剤入ってたよ。
71 ヒマラヤン(大阪府):2013/07/02(火) 12:05:20.29 ID:hz1O2beI0
中卒デブを持ち上げるからこうなる
72 シャルトリュー(埼玉県):2013/07/02(火) 12:06:13.22 ID:oj0x4mHIP
>>19
どこがクレーマーなんだよ
頭腐ってんのかw
73 縞三毛(兵庫県):2013/07/02(火) 12:06:46.78 ID:6Ltcuyr00
隣に置いとかせてくれるんだから、素直におかせてもらったらすんだ話
74 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/07/02(火) 12:07:03.26 ID:bo3DgKZz0
松本のフリートークでのキレ芸マネして滑ってる感じ
75 ヒョウ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 12:07:19.71 ID:GIK6tL4j0
290円居酒屋みたいな所に行っても店員の態度が悪いとか
いちいち文句を言ってる馬鹿だよ伊集院は

ファミレス行った時も俺のご機嫌を損ねて上客の俺の食事分を儲け損ねたね
とか平気で言っちゃうくらいだから・・・
76 ぬこ(愛知県):2013/07/02(火) 12:07:20.73 ID:XaMjPKu/0
保冷剤が爆発するとでも思ってんのかよ
77 サイベリアン(兵庫県):2013/07/02(火) 12:07:44.58 ID:X9bYWoaP0
ちっちゃいことに拘りネチネチ言ってそれを面白おかしく話すっていうのを笑いのネタにしてるスタイルなんじゃないの伊集院は
78 キジ白(東京都):2013/07/02(火) 12:07:56.29 ID:GoaMk3q40
>>19
クレーマーの典型?
ちょっと理解できないですね。
クレーマーって「金払う」って言わなくね
79 オリエンタル(芋):2013/07/02(火) 12:08:05.98 ID:5oNZfyoU0
伊集院は昔っから一貫して「ゴネ得」が一番嫌い
金払うのくだりはそのせい。

まあそのへんは難儀な性格とは思うが
80 ボンベイ(新潟・東北):2013/07/02(火) 12:08:41.56 ID:gOy49vcKO
>>75
ソースは?深夜の馬鹿力?
81 シャルトリュー(芋):2013/07/02(火) 12:08:55.32 ID:crkWqE1jP
できかねますっていうぞんざいな言い方にカチンときたんだろうな。善処しますとか、検討しますていっときゃいいのに。
まあスカイマークのCAはスタバの店員みたいな格好してるし怒ってもしょうがない。
82 サビイロネコ(栃木県):2013/07/02(火) 12:09:06.93 ID:f/4DIGds0
伊集院、博多からの帰りにスカイマークのチケットを購入

通路側の席を希望すると「一番前の席なら空いてる」と言われる

伊集院、「一番前の席は何か特別な制約はあるか?」と確認
「足元に荷物を置けないので全部棚に入れろ」と説明受ける

伊集院、「それ以外には(制約は)ないか?」と再度確認
「ないです」と説明を受け、チケットを購入

伊集院、お土産のプリンを買い飛行機に乗り、プリンを棚に入れようとすると
「保冷剤の入ってるものは棚に入れられません」とCAから注意される

じゃあどうすればいいか?と聞くと「ずっと持ってろ」と言われる
「空いてる隣の席においてはダメか?」と聞くと、「別料金が発生する」と言われる

伊集院、「じゃあ払う」と言うと「事前に手続きしろ」と言われる

別のCAから「今回は特別に無料で席においていいです」と言われる

伊集院、「特別扱いされたくない」とその申し出を断り、プリンをずっと持ち続ける

伊集院、「次回から、保冷剤は棚に入れられないことを事前に説明して欲しい」と要望

スカイマーク「それはできかねます」

伊集院「俺金持ちになったらプリンを自由に運べる自家用ジェット買うわ」
83 アフリカゴールデンキャット(愛知県):2013/07/02(火) 12:09:34.68 ID:yPF82aJc0
>>42
それのどこに 
>>保冷剤は「液体」とみなされて機内持ち込みアウト
になるの?
あと
>> Q11 国内線でも液体物の制限がありますか?
とあるように、Q1とかは国際線の規定なんだが。
84 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 12:09:53.80 ID:rQfsNjHUP
>>64
>飛行機に乗ったわな、>>1の状況になるわな
ならないな。
「隣の席においてもいい」とか「CAが預かる」とか提案されたらそれで手打ちにする。
格安航空に乗って、くだらんことでもめたりしない。
85 トラ(dion軍):2013/07/02(火) 12:09:57.74 ID:W+MpT1x3T
なんですぐに「ごめんなさい」が言えないんだろう
86 オリエンタル(芋):2013/07/02(火) 12:10:04.31 ID:5oNZfyoU0
>>82
スカイマーク側がアウトじゃねえか
87 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/07/02(火) 12:10:32.63 ID:s0jvDv060
キレるほどのことか?

体のわりに器の小さい奴だな ←お約束
88 クロアシネコ(福岡県):2013/07/02(火) 12:10:36.77 ID:ndbz/ElB0
CAバカだわなw
承りましたと言っておけばその場は丸く収まったのに
89 黒(SB-iPhone):2013/07/02(火) 12:10:57.04 ID:gY5hzxI6i
俺もデブだけど、
「プリンぐらいで騒ぐなデブ」と言いたい
90 ピューマ(東京都):2013/07/02(火) 12:11:16.02 ID:ZgNrH+co0
>>76
保冷剤に見せかけた爆発物もありえるからね
91 ボンベイ(新潟・東北):2013/07/02(火) 12:11:23.51 ID:gOy49vcKO
>>89
プリンだから怒ってるんじゃないよバカ
92 ピューマ(愛知県):2013/07/02(火) 12:11:39.48 ID:R27swMVt0
>>78
売り言葉に買い言葉で言い返して嫌がらせしてるだけ
93 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 12:11:42.66 ID:jP/viP8B0
>>82
伊集院信者乙。
スカマ側の言葉だけひどい言葉づかいにすんなよw
94 バリニーズ(内モンゴル自治区):2013/07/02(火) 12:12:00.16 ID:FNp9n7hr0
>>64
知らなかてごめんなさ(´;ω;`)
言って、
CAの綺麗なおねいさん主導のPLAYしる
95 デボンレックス(SB-iPhone):2013/07/02(火) 12:12:04.67 ID:3bOvJDF7i
結露で他人の荷物濡らしたらトラブルになるだろ
ルールを知らなくてもそれくらい想像しろよ
96 ヒマラヤン(大阪府):2013/07/02(火) 12:12:22.51 ID:hz1O2beI0
>>87
プリンの器ぐらいしか無いぜHAHAHA
97 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/07/02(火) 12:12:31.79 ID:/kmdtqQr0
>>82
スカイマークわろた
もう空港でプリン売るの禁止しろよw
98 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 12:13:06.29 ID:1jzN0Hyk0
CA側が折れてるのに
それも認めないってコイツは何がしたいの
99 マレーヤマネコ(チベット自治区):2013/07/02(火) 12:13:06.64 ID:mfdmuspl0
こういう「細かいクレームつけるオレ」がおもしろいと思ってんだよな
めんどくせえ
100 ロシアンブルー(関東・東海):2013/07/02(火) 12:13:07.12 ID:1HhXUzkuO
>>82
知ったかデブがイカれてるとしか思えない
これだから中卒が差別される
101 黒(庭):2013/07/02(火) 12:13:32.96 ID:w0QKU1l70
そもそもデブがスカイマークはあかんやろ
102 ヒマラヤン(青森県):2013/07/02(火) 12:13:43.15 ID:kZGOOJOu0
死ぬまでに一度は飛行機に乗ってみたいなあ
103 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 12:13:46.08 ID:rQfsNjHUP
>>78
金を払うか否かなどは関係ないな。
機内で座席購入なんてできないと言ってるのにゴネたりしてりゃ典型的なクレーマーだわな。
104 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 12:14:05.47 ID:jP/viP8B0
出発直前だったし、事前説明ないから隣の席をタダでいいよって融通してくれたのに、金払うってさらにキレるってめんどくさいクレーマーそのもの。
105 ラグドール(会社):2013/07/02(火) 12:14:06.43 ID:/doloW3B0
保冷剤・ドライアイス廃棄で機内の冷蔵設備にタグつけて保存、
降機後保冷剤・ドライアイスを空港で受け取るみたいなのを200円くらいでやれば
106 ハバナブラウン(庭):2013/07/02(火) 12:14:46.87 ID:4JiT+7nZP
飛行機なら拒否できるだろ
こういうクレーマーは即座に降ろせば良い
107 ヒマラヤン(静岡県):2013/07/02(火) 12:14:55.01 ID:IF2WVdk+0
デブは騒ぐな
迷惑だろ
108 キジトラ(WiMAX):2013/07/02(火) 12:15:03.30 ID:FFmUIfpE0
デブ「隣の席の金払う!」
CA「お客様は規格外の体格ですので、すでに頂いております。」
109 シャルトリュー(家):2013/07/02(火) 12:15:13.13 ID:KLPPDayUP
>>82
どっちもどっちだなw
まぁスカイマーク側の方が落ち度はあるとはコレだけを読めば思うけど
110 シャルトリュー(芋):2013/07/02(火) 12:15:17.20 ID:crkWqE1jP
そうだ、一番前の席は足元に荷物置けないんだったな。
111 ハバナブラウン(四国地方):2013/07/02(火) 12:15:18.74 ID:MbG5+wicP
やっぱ伊集院最悪だな
上の子に食べさせてやれよ
112 シャルトリュー(チベット自治区):2013/07/02(火) 12:15:26.17 ID:Lnuud+WFP
>>82
苦情は受け付けないとはいえて、スカイマークの対応ひどい
とはいえ、伊集院も飛行機乗るたびにトラブルに見舞われるよな
113 マーブルキャット(関東・甲信越):2013/07/02(火) 12:15:37.53 ID:/Iz5m1dSO
こいつの芸風……なのか?
んじゃいちいちスレ立てることもないな
114 アメリカンショートヘア(大阪府):2013/07/02(火) 12:16:13.51 ID:9d6Ia+/Z0
痩せろよ
115 ジャガランディ(WiMAX):2013/07/02(火) 12:16:13.89 ID:4zmH/H/x0
棚はNGで手持ちはOK
保冷剤がNGでプリンがOK


飛行機は複雑だなー
116 アメリカンカール(愛知県):2013/07/02(火) 12:16:33.01 ID:bSTzzOAp0
単なる芸風で話のネタにしただけじゃん
117 シャム(埼玉県):2013/07/02(火) 12:16:38.18 ID:Da36ORj30
プリン自体登場前に没収対象じゃなかったっけ?
118 マンチカン(関西・北陸):2013/07/02(火) 12:17:02.79 ID:o3EwY5wWO
↓伊集院健
119 オシキャット(沖縄県):2013/07/02(火) 12:17:26.77 ID:u0FF/vGI0
安い費用で乗っけてもらってるのに
CAに従わないとか呆れるわ
120 オセロット(西日本):2013/07/02(火) 12:17:33.63 ID:zCv8Kewv0
一番悪いのは空港で保冷剤の要るものなんて売ってるやつじゃね?
121 スペインオオヤマネコ(神奈川県):2013/07/02(火) 12:17:36.27 ID:qz6xZEOQ0
伊集院も実はバカなんだな
122 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/07/02(火) 12:17:38.39 ID:/kmdtqQr0
>>117
それは中国人の場合だけ
123 ヒョウ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 12:17:49.32 ID:GIK6tL4j0
>>80
ラジオで言ってたね
その頃はまだネタとして笑える部分があったけど最近は笑えない話ばかり
124 ボンベイ(新潟・東北):2013/07/02(火) 12:18:03.56 ID:gOy49vcKO
>>113
芸風とまではいかないけどいつもの事
深夜の馬鹿力は伊集院が毎週横道にそれまくりながら愚痴る番組
その無様さや共感できるダメさを楽しむ
あわない人は聞かなきゃいいだけ
125 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 12:18:04.76 ID:rQfsNjHUP
>>83
保冷剤は結露して、他の荷物が濡れたり、しずくが客席に垂れたりするから禁止だと聞いたことがある。
126 ピューマ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 12:18:07.99 ID:YFtOK+ES0
俺、保冷剤入りのお菓子をいつも荷物棚に入れてるけど何も言われないよ
スカイマークだけがうるさいの?
127 ラ・パーマ(西日本):2013/07/02(火) 12:18:08.92 ID:BFys/WXOO
安かろう悪かろう
128 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/07/02(火) 12:18:33.54 ID:67YtEDGP0
>>82
伊集院普通じゃねえか
スカイマークも少し頭よくしろ
129 ペルシャ(千葉県):2013/07/02(火) 12:18:39.86 ID:O1Uuib8R0
プリン型の爆弾できたら、プリンも持ち込めないのかな?
130 サーバル(栃木県):2013/07/02(火) 12:18:39.76 ID:A+DIPI4R0
伊集院はチケット渡す前に言えと言ってるけど
他にも色々ある細かいルールを全部いちいち言えってのか?
頭おかしいだろ
131 オリエンタル(芋):2013/07/02(火) 12:18:42.50 ID:5oNZfyoU0
>>1
ほんと恣意的なまとめかただよな
重要なやりとり全部省いてさ

>>1はよほど伊集院が嫌いなんだろう
132 シャルトリュー(チベット自治区):2013/07/02(火) 12:18:49.05 ID:Lnuud+WFP
>>82
こんなやりとりもあったよな

伊集院:保冷剤の入ったものは棚にいれられないと受付で案内はなかったぞ?
CA:受付ではしてないかもしれないが飛行機のなかでは毎回アナウンスしてる
133 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 12:18:57.80 ID:jP/viP8B0
>>82はスカマへの悪意があって書いてあるから参考にならない。
クレーマー対策にひとつひとつ持ち込みについて説明なんてしてたら、一人あたり30分かかるだろう。
134 ボンベイ(新潟・東北):2013/07/02(火) 12:19:06.63 ID:gOy49vcKO
>>123
大体何年くらいか教えてくれたらちょっと探してみるわ
135 ロシアンブルー(関東・東海):2013/07/02(火) 12:19:29.83 ID:1HhXUzkuO
お前ら伊集院好きだったんじゃねえの?
俺は昔から嫌いだけど あのツラ見たくもねえわ
136 スコティッシュフォールド(東京都):2013/07/02(火) 12:19:48.50 ID:L6g4pZFA0
伊集院は施設や店舗等でお金を払えば中で何をしても構わないタイプだな
137 シャルトリュー(東京都):2013/07/02(火) 12:19:57.01 ID:Um2jxaEO0
>>64
空港の売店で持ち込んではいけないようなものを売ってるの?
138 トラ(山梨県):2013/07/02(火) 12:20:18.77 ID:S/pv0/to0
最終的にCAが隣の席に置いていいって言ってんのに
なにゴネてんだよ
139 アメリカンカール(庭):2013/07/02(火) 12:20:24.45 ID:dIGhZJgh0
論点はプリンを何処で買ったかだな
140 トラ(長屋):2013/07/02(火) 12:20:25.72 ID:SVNOQ82E0
いい大人がプリンなんか食うな
だからデブは
141 ラガマフィン(関西・北陸):2013/07/02(火) 12:20:33.77 ID:CFMBqL+GO
スカイマークなんて乗るからだろ
LCCよりたち悪いからな
142 シンガプーラ(静岡県):2013/07/02(火) 12:20:47.51 ID:yTo3utI60
隣の席の金払うってのはクレーマーに思われないための
予防線なんだろうが完全に裏目だなw
143 スナドリネコ(北海道):2013/07/02(火) 12:20:52.30 ID:P7mXnNQYO
長期ラジオやってるタレントなんて十中八九めんどくせえメンヘラだからなー
99とか爆笑とかコイツのも含めて、なんで夜中まで起きて
オッサンの愚痴聞かにゃならんのと悟ってそのまま聞かなくなったのばっかだわ
144 オリエンタル(芋):2013/07/02(火) 12:20:55.19 ID:5oNZfyoU0
>>133
じゃあ公平になるよう、スカマ側の口調を改訂しなよ

あ、>>1みたいに重要箇所を意図的に削除するのは無しで
145 ハバナブラウン(庭):2013/07/02(火) 12:20:58.74 ID:4JiT+7nZP
>>132
飛行機の中でアナウンスされても手遅れだな
146 アフリカゴールデンキャット(愛媛県):2013/07/02(火) 12:21:14.82 ID:grlMmaHb0
元祖厨2病の発症か、バカじゃね、くだらねぇクズだな
147 キジ白(dion軍):2013/07/02(火) 12:21:18.90 ID:hifkaspn0
どうせ機内で全部食べちゃうんだろ
148 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 12:21:21.54 ID:jP/viP8B0
>>64
膝の上にのせるか、一時間半ぐらいだし。
じゃなかったら、隣空席だからそっち置くいいよって言われたら、素直に置く。
以上。
149 スコティッシュフォールド(東京都):2013/07/02(火) 12:21:39.30 ID:M80ODR4T0
なんで保冷剤ダメなの?そっちが不思議だわ
150 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 12:21:51.48 ID:ZGcAbvm7P
デブのくせに小さい奴だな
151 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2013/07/02(火) 12:22:20.39 ID:mSF1+mgc0
>>64
CA「隣の座席に置いても良いです」
伊集院「そんなルール違反したくない」




これがおかしい
152 アフリカゴールデンキャット(愛媛県):2013/07/02(火) 12:22:31.65 ID:grlMmaHb0
>>78
お前バカだろ、無理難題押しつけて嫌がらせしてるだけやろ
153 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 12:22:38.10 ID:jP/viP8B0
>>144
>>1のどこに重要箇所が抜けてる?
154 バーミーズ(庭):2013/07/02(火) 12:22:55.82 ID:nwRscFEQ0
>>149
結露して水ポタポタするかも知れないからじゃね?
155 ベンガルヤマネコ(愛知県):2013/07/02(火) 12:23:07.05 ID:7BQemvoU0
伊集院機内でうんこを催し
通路でうんこしようとする
CA「通路でうんこは出来ません」
伊集院「知らなかった。じゃあどうすれば良いの?
CA「トイレでして下さい」
伊集院「俺はそんなルール知らされてなかったよ」
CA「では特別に通路でしても良いです」
伊集院「そんなルール違反したくない。金払う」
しかし離陸直前で手続きしかねるとなったらしい
伊集院、CAに今後通路でうんこは出来ないことをチケット渡す時に事前に説明するように改善を要求
CA「できかねます」
伊集院ブチ切れ
156 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 12:23:09.50 ID:rQfsNjHUP
>>86
スカイマークは別に間違ったことはしてないよ。
保冷剤を頭上の棚に置くのがダメなのは、最前列の席だけの制約じゃないから。
最前列の制約を尋ねたわけだから、最前列特有の制約を答えるのは当然。
「ナイフの持ち込みはダメ」とか「爆発物の持ちこみはダメ」とか
最前列には関わりない制約は説明しない。
157 キジ白(東京都):2013/07/02(火) 12:23:12.15 ID:GoaMk3q40
>>103
おまえ典型の意味わかってんのかよ。
どう考えても「そんなルール違反したくない。隣の席の金払う」は異端なクレーマー。
158 ジャガランディ(WiMAX):2013/07/02(火) 12:23:21.20 ID:4zmH/H/x0
>>151
伊集院がルール違反!
みたいに後々、週刊誌とかに悪し様に書かれるのを危惧してんじゃね?
159 シャルトリュー(チベット自治区):2013/07/02(火) 12:23:30.86 ID:pxqeKDEVP
伊集院の隣の人がかわいそすぎるだろ
なんで伊集院のためにプリンずっと持ってなきゃだめなんだよ
160 ロシアンブルー(関東・東海):2013/07/02(火) 12:23:32.95 ID:1HhXUzkuO
>>151
CAが許可してるんだから違反じゃねえわなあ
馬鹿デブがムキになって引っ込みつかなくなっただけ
161 縞三毛(東京都):2013/07/02(火) 12:25:12.88 ID:rdQUSkuR0
一回全部あっちへ置いといて

デブなんだから最初から2座席分払っとけよ
そしたらプリン置くスペースくらい最初からあっただろ
162 ピクシーボブ(広島県):2013/07/02(火) 12:25:25.94 ID:LHkKX4sn0
>>58
海外でやってるとこあるな
163 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/07/02(火) 12:25:52.84 ID:4syYoCYS0
>伊集院「そんなルール違反したくない。隣の席の金払う」
>しかし離陸直前で手続きしかねるとなったらしい


この時点で迷惑だってこと考えろよ
搭乗してからもう1席買うわwwwwwとかありえん

そんなわがまま許せるわけないだろ。ヘタしたら離陸遅れるわ
164 マンチカン(関西・東海):2013/07/02(火) 12:26:06.66 ID:KEbov0vcO
金持ちケンカせず
165 ピクシーボブ(アメリカ合衆国):2013/07/02(火) 12:26:18.79 ID:H6FHvGa00!
糞デブでスカイマークかよ
最低限クラスJ乗れやw
166 シャルトリュー(埼玉県):2013/07/02(火) 12:26:24.12 ID:oj0x4mHIP
>>152
それはクレーマーとは言わん
167 マーブルキャット(関東・甲信越):2013/07/02(火) 12:26:27.04 ID:/Iz5m1dSO
こういうクレーマーをよしとするなら
搭乗前に30分ほどのルールマナー講習会義務付けとか
アホみたいに小さな字でみっちり規約が印字された
書類にサインしなきゃ搭乗手続き出来ないとかになるなw
168 デボンレックス(千葉県):2013/07/02(火) 12:26:30.54 ID:PEILNLqC0
こんな些細なことで癇癪を起こす人はやっぱ普通じゃないよ、才能は認めるけどもう少し考えて欲しい
169 シャルトリュー(新潟県):2013/07/02(火) 12:27:06.50 ID:8hUs1yoLP
>>138
それだとクレーマーが妥協案を出されたみたいで嫌だったんだろう
170 マンクス(北陸地方):2013/07/02(火) 12:27:15.36 ID:WS7L2HQSO
なんで乗務員の言うとおりにできんのかねぇ
171 シャルトリュー(栃木県):2013/07/02(火) 12:27:16.11 ID:g47dHHWy0 BE:87890227-PLT(27465)

次回はババロア買えば良いじゃん
172 デボンレックス(東京都):2013/07/02(火) 12:27:55.41 ID:iAiXpOIe0
>>別のCAから「今回は特別に無料で席においていいです」と言われる

航空会社はちゃんと対応してるじゃん
173 シャルトリュー(北海道):2013/07/02(火) 12:27:55.81 ID:BEXhL/fTP
なにこのモンスターコメディアン。
公共の電波で発信すべき内容か???
174 シャルトリュー(SB-iPhone):2013/07/02(火) 12:28:23.06 ID:zn5Ys+SkP
クレーマーなら金を払わないって理論が意味不明なんだけど
175 ボンベイ(新潟・東北):2013/07/02(火) 12:28:30.67 ID:gOy49vcKO
大体伊集院の平常運転だからスレにする事でもねえ
被害妄想の誇大妄想を垂れ流すけどそれでもいい人だけ聞けって言ってんだから
176 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/07/02(火) 12:28:38.51 ID:/kmdtqQr0
CAはめちゃくちゃ杓子定規だからな
初めての飛行機に恐怖した幼児がママのお膝がいいとごねるをひっぺがしてむりやり椅子に縛り付けてたわ
2歳まで膝上OKで3歳になると席料が発生するのはいいが膝上もNGな対応するんだなw
177 ウンピョウ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 12:28:44.21 ID:MTvmAe86O
クロネコで送ればよかったのに
178 ハバナブラウン(愛知県):2013/07/02(火) 12:29:01.73 ID:gEcrFykq0
ムカつくデブだな
179 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 12:29:11.78 ID:jP/viP8B0
>>169
妥協許すまじというくせに、ちゃんと事前説明しろと言う話を上にあげるウソでも言えと妥協させようする。
180 マレーヤマネコ(秋田県):2013/07/02(火) 12:29:30.70 ID:yK7lBtoW0
プリン機内に持ち込む馬鹿とか初めて聞いたわwwwwwwwwww
ちょっと考えたら保冷剤の袋が破裂するかもしれないってわかんねーのかねこのデブ
181 アフリカゴールデンキャット(愛媛県):2013/07/02(火) 12:29:56.92 ID:grlMmaHb0
この豚がクズなのは知られた事だけど、こういうクズそのものなネタを勘違いして話すのってどうなん
ツイッターで無能を晒すバカと同じじゃない
182 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 12:30:19.24 ID:rQfsNjHUP
>>157
いや。典型的なクレーマーだよ。
典型的なクレーマーは、クレームをつけること自体が目的化している人間。
まさに伊集院の対応がそれ。
183 ピクシーボブ(広島県):2013/07/02(火) 12:30:25.01 ID:LHkKX4sn0
>>82
>別のCAから「今回は特別に無料で席においていいです」と言われる
>↓
>伊集院、「特別扱いされたくない」とその申し出を断り、プリンをずっと持ち続ける

イレギュラーなケースなんだから、その場の判断としてはCA良くやってるじゃん。
ここで言うとおりにしない伊集院がおかしい。
184 シャルトリュー(北海道):2013/07/02(火) 12:30:37.66 ID:BEXhL/fTP
>>175
ラジオの電波は公共のもの。国民の財産なの。
私的なことを好き勝手喋るのが許されるものじゃない。

それならネットのラジオでやれって話。
185 ペルシャ(静岡県):2013/07/02(火) 12:30:51.24 ID:qSC/l17U0
自分の無知を棚に上げて文句を言うクレーマーだな
186 クロアシネコ(新潟県):2013/07/02(火) 12:30:56.79 ID:LH4YCNId0
さすがに毎度チケット渡す度に注意事項全部挙げてたら間に合わんだろw
187 ボンベイ(新潟・東北):2013/07/02(火) 12:31:11.02 ID:gOy49vcKO
>>184
許されてるから番組持ってんだろw
188 マヌルネコ(静岡県):2013/07/02(火) 12:31:15.30 ID:Ux50Ewco0
むしろ、CAがちゃんとチェックしてて感心した
189 サイベリアン(WiMAX):2013/07/02(火) 12:31:15.18 ID:J6hcGvh60
みんな味方してくれるはずと思い込んでメディアで勝ち誇ったかのように言うのがみつおそっくり
190 白(福島県):2013/07/02(火) 12:31:16.00 ID:xWUoQ5rU0
ナショジオチャンネルのメーデーアワー見てればこういう文句は出ない。
191 しぃ(北海道):2013/07/02(火) 12:31:38.16 ID:4LRbqV/E0
オンエア内容聞けば、伊集院はちゃんと意地張りすぎたなと自覚してるエピソードになってる
つまり俺はまた馬鹿やっちゃった、皆笑ってくれよと自虐してる内容でしかない

はい解散
192 ピクシーボブ(広島県):2013/07/02(火) 12:32:02.86 ID:LHkKX4sn0
>>167
当日言われても遅いよ!って事になるから予約のみで一見さんお断りにしないと。
193 アメリカンカール(茸):2013/07/02(火) 12:32:03.39 ID:a8110V9z0
ブタなんだからその場で一気食いしろよ。得意だろ。
194 マーブルキャット(東京都):2013/07/02(火) 12:32:26.95 ID:Q3cxMt8k0
客という立場を利用して人が困らせて勃起しているような人種なんだろうな。
氏ねばいいのに
195 オリエンタル(芋):2013/07/02(火) 12:32:37.29 ID:5oNZfyoU0
>>184
民放AMの深夜放送つかまえてそれはないだろ
そんなん言ったらオールナイトニッポンとか全部だめじゃん
196 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2013/07/02(火) 12:32:43.32 ID:mSF1+mgc0
197 オリエンタル(芋):2013/07/02(火) 12:33:41.04 ID:5oNZfyoU0
「保冷剤入りのもの棚に置けない」ってそんなに常識かね?
ジュースなら分かるが、保冷剤って落とし穴な感じするけど
198 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/07/02(火) 12:33:52.62 ID:r/p9ww080
厄介な人間だな 思い通りにならないとラジオに晒すんだから 
こういう奴はホント消えてほしい
199 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 12:34:14.49 ID:rQfsNjHUP
>>174
機内で座席購入なんてできないことを知った上で、料金を払わせろというクレームだろ。
たとえば、食券販売機方式で、店員は直接現金会計ができない店で、券売機は嫌だから
現金を受け取れとクレームをつけているのと同じ構図。
200 マンチカン(SB-iPhone):2013/07/02(火) 12:34:49.48 ID:lNGdNzrpi
CAの指示であいてる席に荷物を置くのは
全くルール違反じゃない。
201 トラ(山梨県):2013/07/02(火) 12:35:46.05 ID:S/pv0/to0
置いていいですよ→特別扱いされたくないってなんだよ
そこまでルール守りたいならずっとプリン持ってろよ
202 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/07/02(火) 12:35:46.48 ID:/kmdtqQr0
>>200
その前に「金払え」と言ったCAが最悪だなw
203 キジ白(東京都):2013/07/02(火) 12:35:56.56 ID:GoaMk3q40
>>182
隣におくことについて「それなら金払う」って言った伊集院は
一応この問題を収束させようという意思を感じるじゃん。
神経質で気違い染みた提案だとは思うけどさ、揉めたいだけとは思えない。

俺の知ってる典型的なクレーマーならなにがなんでも代案は受け付けず、
棚の上にあげちゃいけないと言われたことに徹底抗戦してくる。
204 バリニーズ(関西・東海):2013/07/02(火) 12:36:12.30 ID:2t4eZg0q0
わらた。自重しろデブ
205 ハバナブラウン(関東・甲信越):2013/07/02(火) 12:36:13.37 ID:yGGGQesvP
新幹線に乗ればいいじゃないの
206 ピクシーボブ(広島県):2013/07/02(火) 12:36:24.41 ID:LHkKX4sn0
>>200
むしろCAの指示に従わないのは重大なルール違反だよな
207 ボンベイ(新潟・東北):2013/07/02(火) 12:36:45.59 ID:gOy49vcKO
>>198
聴取率持ってる間は消えない

苦情のメールなり電話なりしてみれば?
208 マンクス(内モンゴル自治区):2013/07/02(火) 12:36:58.47 ID:Sx4/tziwO
録音で聴いたけど伊集院が悪い
209 ボンベイ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 12:37:14.53 ID:/n9aRXDuO
機内のルールだけは守ってくれ、いやマジで
210 シャルトリュー(北海道):2013/07/02(火) 12:37:23.92 ID:BEXhL/fTP
これ営業妨害じゃね?
ラジオで晒したりとかかなり悪質だ。
211 マンチカン(SB-iPhone):2013/07/02(火) 12:37:47.60 ID:lNGdNzrpi
>>206
確かに。。飛行機から降ろされても文句言えない。
212 マーブルキャット(東京都):2013/07/02(火) 12:38:11.31 ID:Q3cxMt8k0
逮捕しちゃえばよかったんじゃないの?
CAのいうこときかないやつは航空法で逮捕だろ
213 マーブルキャット(関東・甲信越):2013/07/02(火) 12:38:48.73 ID:/Iz5m1dSO
>>204
こういう芸風の奴に対する正しい反応は、完全スルーするか
こういう204みたいな反応なんだろうなぁ
214 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 12:39:19.31 ID:rQfsNjHUP
>>197
航空機特有のルールは抜きにしても、結露で他の荷物を濡らしたり、
頭上から水滴が落ちたりしかねないものを頭上の棚に置くってのは、
マナーとしていかがなものかと思うぞ。
濡れた傘を電車の網棚に置いたりしたら顰蹙を買うのと同じ。
215 アンデスネコ(大阪府):2013/07/02(火) 12:39:45.08 ID:ob25bd5f0
>伊集院、CAに今後保冷剤が入っている物は棚に置けないことをチケット渡す時に事前に説明するように改善を要求

禿iPhone5に乗り換えたらiPad miniタダって言うから契約したら、1〜2時間かかって契約の手続きが終わった後に、iPad miniの在庫がないので一ヶ月ほど待ってくださいって言われた俺こそブチキレていいだろ?
216 ボブキャット(空):2013/07/02(火) 12:39:53.42 ID:1r7B/yMl0
伊集院別に悪くなくね?
知らなかったから言われたとおりにしてるじゃん。
217 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 12:40:13.37 ID:1jzN0Hyk0
>>214
少々の結露が問題ならタオルで包んだり
ダンボールにでも詰めておけばいいって話になるが
218うんこクチャクチャ食う子 ◆UnkoiikoCklL (茸):2013/07/02(火) 12:40:13.93 ID:g88hqgDk0
スカイマークはサービス間引き宣言してた気がする
219 マーブルキャット(滋賀県):2013/07/02(火) 12:40:14.32 ID:nihHrXhJ0
てす
220 スナドリネコ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 12:40:15.11 ID:A4qKWIqMO
座席の下は駄目なの?
221 しぃ(北海道):2013/07/02(火) 12:40:29.74 ID:4LRbqV/E0
>>196
むしろ>>151がやや捏造に近い抜粋になってる

>CA「隣の座席に置いても良いです」
>伊集院「そんなルール違反したくない」

これは正しいが、その前に、
「俺はこのあたりで人として間違え始める…ルール馬鹿に…」
という自虐がちゃんと入ってる
つまり持ち込み禁止が事前にわかりづらかったことに対する不満と、
その後に自分がゴネたことについては一応区別して馬鹿をやった話として落としてる

むろん前者の不満もクレーマーに近いものだけど、別にスカイマーク全体を否定する話じゃないからね
叩くなら個人的なグチを言うのに安易に航空会社名を出した部分で叩くべきだと思うよ
222 ボルネオヤマネコ(山口県):2013/07/02(火) 12:40:43.12 ID:vzNtVI5T0
デブ死ね
223 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 12:40:44.74 ID:jP/viP8B0
>>203
出発直前にどうやって金銭の処理するんだよ。
出発止めてか?
客が遅れて出発するような航空会社の対応は当然みたいなこと言ってるくせに、
タダでいいよって言われてるのに、金払うって困らせてどうすんの?
224 シャルトリュー(チベット自治区):2013/07/02(火) 12:40:56.18 ID:Lnuud+WFP
>>191
放送きいてたがそういうトーンには聞こえなかった
奥さんにプリンを渡すところで少し笑いを持ってはいたけど

その前の新幹線での話でもそうだったけど、特別扱いをされることに過剰に拒否反応しめす
それが芸能人だからなのかは分からない

いつも飛行機と縁がない人だとはおもう
225 キジ白(dion軍):2013/07/02(火) 12:41:13.23 ID:hifkaspn0
>>220
最前列は座席の下がない
だから騒いでるわけで
226 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/07/02(火) 12:41:23.12 ID:/kmdtqQr0
結露は関係ないんじゃね?
ドライアイスはOKみたいだし
227 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 12:41:43.96 ID:rQfsNjHUP
>>202
購入してもない座席に荷物を置くなら料金が必要なのは普通のことじゃないか?
何が最悪なのかわからん。
228 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 12:42:03.59 ID:jP/viP8B0
>>217
ドライアイスとか狭い空間での爆発の危険性てのもあるんでしょ。
229 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2013/07/02(火) 12:42:50.00 ID:mSF1+mgc0
>>221
>つまり俺はまた馬鹿やっちゃった、皆笑ってくれよと自虐してる内容でしかない
そんで、↑?本当にちゃんと聞いてた?
あの放送を聴いて「俺はまた馬鹿やっちゃった、皆笑ってくれよと自虐してる内容」と感じたの?本気で?
230 トンキニーズ(東日本):2013/07/02(火) 12:42:52.10 ID:sZfdnL9M0
その場で食えば何の問題もないのに、どうせ自分用なんだろ?
231うんこクチャクチャ食う子 ◆UnkoiikoCklL (茸):2013/07/02(火) 12:43:20.38 ID:g88hqgDk0
>>67
自分が我慢すればいいのに
232 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/07/02(火) 12:43:35.18 ID:/ONcUhhN0
売店で機内持ち込み可能な包装を有料でしたらいいんじゃないかな
233 オリエンタル(芋):2013/07/02(火) 12:44:17.72 ID:5oNZfyoU0
>>227
「金払え」 → 「払う」 → 「今言われても困る」
234 アメリカンカール(アメリカ合衆国):2013/07/02(火) 12:44:23.00 ID:wFKEuAAs0!
>>3
こんなDQNCA国内にはいねーだろって思ったけど、これが噂のスカイマークなのね
235 キジ白(東京都):2013/07/02(火) 12:44:29.97 ID:BehNBFhk0
>CA「では特別に隣の座席に置いても良いです」

ここで引き下がれよ
ほんと性格ねじ曲がった奴が増えたな
236 シャム(やわらか銀行):2013/07/02(火) 12:44:45.48 ID:ajljCeFV0
>>56
クレーマー認定したいだけのクズ

頭悪過ぎて自分の主張の異常性が判断できない。
237 ボブキャット(長崎県):2013/07/02(火) 12:45:03.92 ID:4tMzDYx60
プリンくらい東京で買えよ
博多より美味いのあるだろ
238 ラガマフィン(大分県):2013/07/02(火) 12:45:38.72 ID:k0OJIAUJ0
ブラックリスト入りして次からは搭乗断れよ
239 キジ白(東京都):2013/07/02(火) 12:45:45.77 ID:GoaMk3q40
>>223
俺に聞かれてもしらねーよ。
降りてから払うつもりだったのかもしれないし伊集院がなに考えてたなんてわからん。

俺が言いたいのは
「そんなルール違反したくない。隣の席の金払う」というセリフが
典型的なクレーマーではないだろってことだけ。むしろ異端だろ。

伊集院を擁護するつもりはさらさらない。
240 サビイロネコ(北海道):2013/07/02(火) 12:45:54.64 ID:nyvVpVU/0
クソ ア フ     ィ
241 黒(庭):2013/07/02(火) 12:46:30.61 ID:w0QKU1l70
これは241番の臭いがするぜ
242 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 12:46:47.19 ID:jP/viP8B0
>>239
向こうが妥協案提示してるのに、さらに別の要求して困らせてりゃクレーマーそのもの。
いらないというものを押し付けようとしてるんだから。
243 バリニーズ(九州地方):2013/07/02(火) 12:46:49.86 ID:Pzmq53G30
スチュワーデスをキャビンなんたらに変わって質が落ちた
244 マーブルキャット(東京都):2013/07/02(火) 12:46:56.10 ID:Q3cxMt8k0
伊集院さん!みつおさんが天国で待っています
245 エジプシャン・マウ(長屋):2013/07/02(火) 12:47:10.50 ID:8Leu2b530
>>16
LCCの一番やばいのは他の客
246 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 12:47:25.29 ID:rQfsNjHUP
>>217
少々かどうかはわからん。
それに、タオルや箱で防げるかどうかも目視だけでは判断がつかない。
そもそも結露は包んだところで、包んだ物自体の温度が下げれば、
包んだものの表面に発生するわけだから、包むことで防げるとは限らない。
現場では判断がつかないものは一律に禁止するしかない。
247 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/07/02(火) 12:47:39.07 ID:/kmdtqQr0
CAが勝手に判断するのはまずいから杓子定規になるのは仕方ないけど
それにしてもなぁ
機長から権限委託されたスーパーCAを1人置くべき
248 マンクス(新疆ウイグル自治区):2013/07/02(火) 12:47:54.09 ID:hHkiWxpW0
イケメン機内にお土産のプリンを持ち込み
頭上の荷物棚に入れようとする
CA「保冷剤の入っている物は棚に置けません」
イケメン「(おどけるように)ウソwうわー知らなかったわ。
おねーさん、さすがに預って戴く事ってできませんよね
CA「座席で持っていてください」
イケメン「あー大丈夫です。すいませんねバタバタ忙しい時に迷惑かけちゃって(ニッコリ」
249 ペルシャ(庭):2013/07/02(火) 12:47:59.86 ID:Vx7Z3JM70
福岡空港で旬鯖寿司買ったが保冷剤いっぱい入れて貰った
250 クロアシネコ(福岡県):2013/07/02(火) 12:48:12.49 ID:ndbz/ElB0
>>245
ですよねー
こういうブタが暴れまわるのが一番困るwww
251 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 12:48:13.17 ID:1jzN0Hyk0
>>239
実際のところ金払うって言ってるんだからもらえばいいのにな
売上になるんだしさ
日本的な対応な気がする
252 アンデスネコ(大阪府):2013/07/02(火) 12:48:28.82 ID:ob25bd5f0
公共の電波でこんなしょーもないネタで名指しにする事の方が問題じゃね?
253 マーブルキャット(東京都):2013/07/02(火) 12:49:15.96 ID:Q3cxMt8k0
そんで炎上した〜とかさわいでツイッターのアカウント消して遁走すんだろ?
これだから豚は
254 しぃ(北海道):2013/07/02(火) 12:49:30.50 ID:4LRbqV/E0
>>229
それはおまえさんの主観だろ
放送された事実関係そのものは「クレーマーな自分を演じてるいつもの伊集院」でしかない

俺は伊集院はすごく面倒くさい男で決して友達になりたくないタイプだとは思ってるけど、
誰かを叩きたいなら叩くべき場所を間違えるのは駄目だ
俺のように「伊集院なんか嫌いだ」と言うだけで我慢しておけ
255 アフリカゴールデンキャット(愛媛県):2013/07/02(火) 12:50:03.45 ID:grlMmaHb0
>>217
>>246
気圧が下がって、パーン!するかもしんないだろ
256 イリオモテヤマネコ(愛知県):2013/07/02(火) 12:50:05.49 ID:eY0kXUoq0
>>32
むしろ機内で食えば問題にならなかった
257 ラガマフィン(大分県):2013/07/02(火) 12:50:26.82 ID:k0OJIAUJ0
メディアを使って自分の言い分だけを一方的に言うって卑怯だよな
258 キジ白(東京都):2013/07/02(火) 12:50:56.88 ID:GoaMk3q40
>>242
じゃあお前の知ってる典型的なクレーマーと
俺の知ってる典型的なクレーマーは違うってだけだな。

一時期クレーム処理の仕事してたことあるけど、
「そんなルール違反したくない。隣の席の金払う」なんてこと言うクレーマーには会ったことないわ。
259 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 12:50:56.77 ID:jP/viP8B0
>>254
クレーマーそのもので、それを必死にネタにしようとしてるけど、結局ブチギレしてるには変わりない。
だから全く笑えない。
260 オセロット(禿):2013/07/02(火) 12:51:25.61 ID:OxjY+Z2P0
伊集院ってまだいたんだ
クイズ番組の回答者でしょ
261 ブリティッシュショートヘア(庭):2013/07/02(火) 12:51:57.94 ID:Zea2Fe1y0
腹に保管しとけよ
どうせ喰うんだろ?
262 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 12:52:22.73 ID:jP/viP8B0
>>258
クレーマー処理してたなら、対応しようのない押し付けされれば逆に困るぐらいわかるだろw
263 アンデスネコ(大阪府):2013/07/02(火) 12:52:43.35 ID:ob25bd5f0
クレーム言いふらして飯が食える
264 ラ・パーマ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 12:52:54.80 ID:nfpz5jQ90
芸能人という地位を使ってわざわざ炎上させようとしてるところがいやらしい
265 ボルネオヤマネコ(SB-iPhone):2013/07/02(火) 12:53:07.52 ID:vOLsdrIEi
>>23
気圧の変化で破裂する可能性のあるものは、棚に入れられなかったと思う。
ペットボトルとかも。

航空法とかなのかは知らない。
266 三毛(兵庫県):2013/07/02(火) 12:53:40.86 ID:f67MrvSS0
芸能人がスカイマーク・・・
267 バリニーズ(東海地方):2013/07/02(火) 12:54:45.02 ID:4+4IB3Du0
現場判断で隣に置いていいって言ってるんだからそれに従うのが普通の客

いいって言われてるのにいや金がとか言い出す時点で面倒くさい客だわな
268 白黒(宮崎県):2013/07/02(火) 12:54:52.63 ID:zTR0nKyT0
たしか、ラジオを聞いた限りでは・・・
最初、予約を入れる際に、1番前の席しか空いてなくて、その席では
保安上手荷物は足元に置くことはできなくて、全部棚に入れてもらう
必要がある旨の制限があることを伝えられたうえで、「それでもいいですか?」
「ええ、それでもいいです」というやりとりがあり、さらに伊集院氏から
「ほかになにか制限とか無いですか」みたいな念押しをしたら、特段無い旨の
返事があったから予約したところ、上にかかれてあるようなトラブルが
生じてしまった・・・
氏としては、予約の際に説明不足があったことを率直に認めて欲しかった
だけなのに、「お客様の気分を害されたのでしたら・・・」と、他のクレーマー
同様の扱いをされたのが許せなかった・・・
269 シャルトリュー(チベット自治区):2013/07/02(火) 12:54:53.12 ID:Lnuud+WFP
伊集院は非リア充と思わせながら実はリア充だから、お前らがやっかむのも分かる
270 オリエンタル(芋):2013/07/02(火) 12:55:15.30 ID:5oNZfyoU0
>>242
隣の席に置いてもよいか → 別途料金が発生します → じゃあ払う → 前もって手続きしていただかないと・・

この「じゃあ払う」がクレーマーだと言っているの?
スカイマーク側から「別途料金が発生します」と言われてからの「払う」だぞ?

「特別に隣席〜」(妥協案)の提案は、このやりとりの後。
271 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 12:55:27.29 ID:jP/viP8B0
事前説明なかったってキレて置いて、隣の席にただで置いていいよって言われたら、
さっきとは逆に金払うって言われたら、なにが正解なんだよ。
272 シャルトリュー(SB-iPhone):2013/07/02(火) 12:56:11.88 ID:qbikmA1Pi
伊集院のラジオは10年以上前に聞いてたがその頃から変わってないな。
本当にどうでもいいつまらない事に拘って。それで損して自分の首絞めてる。
まあ「トークのネタになる」計算も多々あるんだろうけど。
273 アジアゴールデンキャット(鳥取県):2013/07/02(火) 12:56:20.89 ID:rPcdNfvc0
持ってりゃいいじゃん
座席に置いていいと言われたならおきゃいい
気持ち悪りぃ豚だな
274 三毛(兵庫県):2013/07/02(火) 12:56:47.41 ID:f67MrvSS0
>>271
隣の席にタダで置けばいいじゃん?
275 斑(愛知県):2013/07/02(火) 12:56:55.84 ID:2eTaV98A0
めんどくせえデブだな
底辺の飛行機乗っておきながら迷惑かけんじゃねえ
276 キジ白(東京都):2013/07/02(火) 12:57:24.12 ID:BehNBFhk0
>>270
これだと1と話が全然違うぞ
スレを立て直せ!
277 ピクシーボブ(広島県):2013/07/02(火) 12:57:26.01 ID:LHkKX4sn0
>>268
その席特有の制限じゃないからじゃね
278 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 12:57:41.99 ID:1jzN0Hyk0
>>270
伊集院に金はらう気があるんだから
CAは金もらえば良かったんだよ
営利企業やってて手続きが云々とかイミフ
本当にプリンのためにお金払うんですね?と確認して金もらえば良い
279 マヌルネコ(東京都):2013/07/02(火) 12:57:51.97 ID:/xHpKQyi0
金あるのにスカイマークなんか乗るなよドケチ
280 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 12:58:08.28 ID:jP/viP8B0
>>270
通常は隣の席は料金発生→別の権限、経験あるCAが来て出発直前だから空席と判断して料金はタダでいいと妥協案提示
料金の支払いはカウンターでするもんなんだから出発を止めて料金の精算をしなければならない。
どう考えても、隣の席を提示された時点で終了。
281 ボンベイ(新潟・東北):2013/07/02(火) 12:58:23.52 ID:gOy49vcKO
今ざっと聞いたけど、機内で隣の席の代金を払うと言ったんじゃなくて降りてから払えるように手続きしてくれって言って断られたのか?
282 マヌルネコ(東京都):2013/07/02(火) 12:58:46.63 ID:/xHpKQyi0
>>278
個人商店じゃないんだから・・・
チェックインはシステムが締め切るからその後売るとかできないだろ
283 マヌルネコ(兵庫県):2013/07/02(火) 12:59:02.18 ID:BKNSGqWu0
>>268
どっちにしても、全ての規約をいちいち事前に個別に教えるのは無理だろ。
284 しぃ(栃木県):2013/07/02(火) 12:59:26.87 ID:dm3AXAXj0
スカイマークって安さと引き換えに貨物と同じ扱いされるところじゃん
285 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 12:59:56.34 ID:1jzN0Hyk0
>>280
だからさ
料金の支払いは絶対にカウンターで済ますって発想がすでに死んでるでしょ
商売やってて相手が倍払うと言ってんのに断って、しかもそれで長引くとか頭おかしいから
286 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 12:59:59.98 ID:CzFi/t980
>>23
液体爆弾の件があるからだろ

保冷剤も、溶けたら液体だからな
287 マヌルネコ(東京都):2013/07/02(火) 13:00:05.06 ID:/xHpKQyi0
デブは余計に燃料食うんだからANAのビジネスでも乗れよ
288 ボンベイ(新潟・東北):2013/07/02(火) 13:00:09.91 ID:gOy49vcKO
>>283
ホームページに規約とかのせられないのかね?
289 三毛(兵庫県):2013/07/02(火) 13:00:22.22 ID:f67MrvSS0
>>278
そういう想定外に対応するコストを省いてるから
安いんだぜ
安いサービス利用するには分母に徹する事だな
290 ピューマ(東京都):2013/07/02(火) 13:00:31.55 ID:w44RZybw0
スカイマークの狭い席によく座れたよな
そこに感心する
291 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 13:00:49.20 ID:jP/viP8B0
>>285
はっ?
CAが個人的判断で料金の受け渡し処理なんて出来るわけねーだろw
292 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 13:01:42.95 ID:1jzN0Hyk0
>>282
会計処理ぐらい後で上が融通きかせればいいんだよ
誰も損しないんだからね
何でシステムが締め切られたからもう絶対に売れませぬ〜!!ってなるのか不可解
293 オリエンタル(芋):2013/07/02(火) 13:02:03.82 ID:5oNZfyoU0
なんで「別途料金がかかります」なんて言い方したんだろうな
いや間違いじゃないんだろうけど。
今にも払えそうじゃん
294 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 13:02:50.77 ID:jP/viP8B0
事前説明なしってブチギレしといて、隣の席提案されたら、料金払うと言われたら、CAの対応しようがない。
295 マンクス(内モンゴル自治区):2013/07/02(火) 13:02:52.74 ID:Sx4/tziwO
>>270
あれ?隣の席に置いてもいい?という伊集院側からの妥協案あったっけ?
296 メインクーン(山口県):2013/07/02(火) 13:03:00.30 ID:8qM1t8270
デブは飛行機乗るんじゃねえよ
フンー!・・・フンー!とか鼻息荒くしてんだろどうせ
ルールが守れねえならその脂肪をケンシロウに蹴られてるハートの腹みたいにパラシュートっぽく広げて飛び降りろ糞デブが
297 マヌルネコ(東京都):2013/07/02(火) 13:03:04.70 ID:/xHpKQyi0
>>292
福岡じゃヤクザがゴリ押しすれば何でもどうにかなるのかもしれないけど
大方の世界はそういうふうにできてないんだよ

不正防止の意味もある
コンプライアンスって聞いたっことある?
298 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 13:03:06.34 ID:1jzN0Hyk0
>>291
金だけ貰っておけばいいんだよ
もちろんこのCAはそんな事をしたら
お前みたいな発想の上司に叱られるから出来ないと思ったんだろうけど
そういう不可解なほどに役所仕事チックな風土が日本を腐らせる
299 三毛(兵庫県):2013/07/02(火) 13:03:23.01 ID:f67MrvSS0
>>292
プリンを持った乗客に対応するプログラムを
追加する費用>>>>1席の追加料金
300 マンチカン(チベット自治区):2013/07/02(火) 13:03:54.63 ID:h7tHtlOW0
散々ラジオで名指しで批判して泣き寝入りしたみたいなこと言ってやがるのなこのゴミは
301 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 13:04:08.87 ID:1jzN0Hyk0
>>299
そんなプログラム要らんて
別会計で売上たてればいいだけ
302 バリニーズ(神奈川県):2013/07/02(火) 13:04:19.60 ID:Q2OKqcuy0
スカイマーク=底辺専用ゴミ航空会社

のる奴がバカ
303 サーバル(京都府):2013/07/02(火) 13:04:21.80 ID:ExNV7rZH0
>伊集院「そんなルール違反したくない。隣の席の金払う」

[ ::━◎]ノ これが元祖厨二病か.
304 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2013/07/02(火) 13:04:27.94 ID:mSF1+mgc0
>>298
無理に決まってるだろ
伊集院がラジオで「プリンが座る分のチケット買わされたwww」とかバラしたらどうすんだよ
もしCAが黙っててそれで発覚したらクビじゃ済まされん、着服だろうが
305 ウンピョウ(愛知県):2013/07/02(火) 13:04:28.31 ID:+Yxy2kY30
>>293
おまえずっと勘違いしっぱなしだぞ
CAは金払えなんて一言も言ってないだろ
デブが勝手に金払えばいいんだろと息巻いてるだけ
306 猫又(SB-iPhone):2013/07/02(火) 13:04:32.21 ID:niymp7czi
>>291
そいつ中学生だから分からないんだよ
そっとしておいてあげて
307 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 13:04:48.94 ID:jP/viP8B0
>>298
それじゃまるでスカマが客をだましてお金を取ってるようなものだろ。
クレーム言っといて、金払うって悪いのはオマエって言い続けてるようなもの。
308 スナドリネコ(内モンゴル自治区):2013/07/02(火) 13:04:52.36 ID:Hz2RzbqIO
俺の100円ライター返して欲しいわ。
一人1本までしか機内に持ち込めないらしい。
スカイマークじゃないけどね。
309 アビシニアン(catv?):2013/07/02(火) 13:05:11.47 ID:VC229o/t0
>>298
そういう不可解なほどにいいかげんな風土がヤクザをはびこらせるんだよ
310 三毛(兵庫県):2013/07/02(火) 13:05:12.40 ID:f67MrvSS0
>>301
別会計で売上立てるシステムの追加費用>>>>1
311 トラ(山梨県):2013/07/02(火) 13:05:35.11 ID:S/pv0/to0
>>292
そんな料金の支払いなんて認めたら
それこそトラブルの元だろ
312 トラ(東京都):2013/07/02(火) 13:06:07.44 ID:cIL8ZfKY0
空港で買ったのなら店が一言言ってやればいいのにな
他で買ったのなら知らん
313 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2013/07/02(火) 13:06:07.66 ID:mSF1+mgc0
商店街で野菜を買うんじゃないんだからさ
別会計とか無理に決まってる
飛行機の搭乗券ってものすごいややこしい仕組みなのに
314 ボンベイ(新潟・東北):2013/07/02(火) 13:06:22.79 ID:gOy49vcKO


機内で払うんじゃなくて降りてから払えるように手続きしてくれって話じゃないのか?
315 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 13:06:37.42 ID:1jzN0Hyk0
>>304
だから着服しろとか言ってないし
伊集院側が金を払い、加えてうざい対応も終わるのに
それが出来ないCA、及びそれを許さない日本的な案件なの
316 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 13:06:38.75 ID:rQfsNjHUP
>>265
国土交通省航空局航空保安対策室が出している保安上のガイドラインでは、
ゼリー状の保冷剤(1リットル未満)はプラスティックの箱に入っていればOKとなっている。
空港でプリンを買ったことはないが、普通のケーキ屋などでプリンを買ったら、
紙の箱に保冷剤とともに入れるから、それだとアウトだな。

液体に気を使っているのは、漏水によって電気系統に障害が出たり、
機体の腐食を懸念してのことらしいな。
317 シャルトリュー(大阪府):2013/07/02(火) 13:07:07.71 ID:hY8sye+p0
CAが勝手に座席を押さえて良い、販売しても良いなんてことになったら
座席予約システムがそもそも意味をなさなくなるじゃねーか
318 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2013/07/02(火) 13:07:22.48 ID:mSF1+mgc0
>>314
それが無理なんだよ
降りてから今乗った分のチケットを別会計で買うなんて
クソややこしい
飛行機の購入システムなんてミスが無いように全部コンピューター制御なのに
319 ラ・パーマ(西日本):2013/07/02(火) 13:07:59.86 ID:nKAse47SO
かばんに常時ライターをいれっぱなしにしてるのを忘れて手荷物検査でひっかかった
320 オリエンタル(芋):2013/07/02(火) 13:08:04.25 ID:5oNZfyoU0
>>305
俺は>>82を見ながらレスしてる
321 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 13:08:09.02 ID:1jzN0Hyk0
>>311
トラブルの元ってなによw
そういうダメに決まってるって固定観念がカスなの
よく出る杭は打たれるという日本風土を批判する奴多いが
すでに自分がそっち側に居る事はまるで理解してないんだよね
322 ボンベイ(新潟・東北):2013/07/02(火) 13:08:11.60 ID:gOy49vcKO
>>317
でも特別に隣に置いてもいいってCA言い出してるよ?
勝手に席おさえていいの?
323 シャルトリュー(大阪府):2013/07/02(火) 13:08:18.05 ID:hY8sye+p0
>>315
これを日本的な案件とまで言うならば
海外の航空会社の例ぐらい当然あるんでしょうね?w
チェックインが終了して離陸直前にCAが座席を販売するという
324 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/07/02(火) 13:08:27.47 ID:/kmdtqQr0
               ッ彳三三三三三ヽ、,, 
              /三三ルツ=キ《《ヾヾ≪
             /ニ三彡ノ丿シ‐'ノ __〉》》ミミ、 
            /〃イ´ ` ̄´   ー'゙ヽヾヾヽ
            }fル゙ィ゙゙⌒`   ゙⌒`ヽ `、ミミ}
            {从‐「r・‐、`〉ー〈 r・‐、`ト、 }》》}
 ス          ゙ミ!| l `ー'ノノ '、`ー'゙丿  ソ‐、
 カ          ヾ ~~/(-、_,-_)‐、    ミ ノ
 イ           l|  〈/ r====、ヽ 〉   l | }
 マ           !|  、 `ニニニノ` ノ   ノ ト'
 ク           '、',  i `ー─'  i  ノ ノ
 C            \ '、      ノ   ィ'
 A          _ィへ>ー、二二´   /ト、
        _,, -‐''::::::::/´⌒ヽ}‐-、,,__ ノ |:::`''─‐- ,,,
     ,, ''::::::::::::::::::::::::/   ノ  /ニr‐‐〈シ\`二ニ=::::::::::::::''''‐- 、
       どうしても保冷剤入りプリンを機内に持ち込みたいと
       いう人は乗ら無ければいいんじゃないかーー
325 メインクーン(山口県):2013/07/02(火) 13:09:00.82 ID:8qM1t8270
こいつあれだろ
今か今かと待ちきれずに、プリンを膝の上に置いて空を旅するデブって絵を作って
それを見られることに性的興奮を感じる変態野郎だろ
わざとらしくいざこざを演出して、衆目をさらにひきつけようって魂胆だよ
最低だなこのド変態デブは
326 縞三毛(兵庫県):2013/07/02(火) 13:09:04.72 ID:6Ltcuyr00
福岡ルールが通じないようでファビョってるな
327 トラ(山梨県):2013/07/02(火) 13:09:09.22 ID:S/pv0/to0
>>315
日本以外の航空会社も一緒だけどな
お前飛行機乗ったことないの?
328 ピクシーボブ(茸):2013/07/02(火) 13:09:41.33 ID:ttsfvXTl0
CAは自分の仕事しただけだから怒り抑えろや
329 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 13:09:45.07 ID:jP/viP8B0
>>322
出発直前だから空席として判断して対応してくれたんだろ。
事前説明なしだって言ったからちゃんと妥協案だしてくれた。
330 ライオン(公衆):2013/07/02(火) 13:09:54.22 ID:KylmjRQb0
めんどくせえデブだな
プリンくらいクール便で送れよ
331 三毛(兵庫県):2013/07/02(火) 13:09:54.40 ID:f67MrvSS0
>>315
人が人に対応するとコストが高いから
それをなるべく介在させずローコストを実現してんだから
黙ってシステムにしたがっときゃいいんだよ
嫌なら高い航空会社選べば人が対応してくれるよ
332 ピューマ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 13:09:58.50 ID:Pd6t3VywO
>>308
どこでもそう
テロ起こされたらかなわんからな
333 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 13:10:10.27 ID:1jzN0Hyk0
>>323
そうしたシステムを常在させる必要はないだろうけど
クレーム対応の際に伊集院みたいな事言われたら
もらう場合あるんじゃないかなぁ
これを理解出来るかどうかって
金儲けが出来る奴と出来ない奴の差のような気もする
334 マーブルキャット(東京都):2013/07/02(火) 13:10:15.65 ID:Q3cxMt8k0
伊集院おめーもうスカイマーク出禁だからな!
335 ヤマネコ(茨城県):2013/07/02(火) 13:10:41.21 ID:AEMbtkdKT
すげえ・・・明らかに重要な箇所を省いてる>>1の悪意が見えるようだ
336 シャルトリュー(東京都):2013/07/02(火) 13:10:42.03 ID:6ThTkq2xP
保冷剤入りプリンは頭上の棚に入れられないから持ってろ。一番前の席だから荷物を床に置くな。

マジで?この空いてる横の席に置くのは?

チケット買ってなきゃダメ。

なんだよ。じゃあ買うよ。

もう出発だからだめ。仕方ないから今回「特別に」隣の席に置いてもいいよ。

特別にって…。乗る前に分かるよう注意あった?今後起こらないようにしてよ。

それはできません。

ブチギレ
337 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2013/07/02(火) 13:10:43.93 ID:VNWRrs250
>>320
>82は脚色してるレスだぞ
338 キジ白(東京都):2013/07/02(火) 13:10:51.11 ID:BehNBFhk0
てめえら>>82を基にして書き込め

>>82

>>82
339 アジアゴールデンキャット(栃木県):2013/07/02(火) 13:10:51.69 ID:0wmxoWq30
食べ物の恨みは恐ろしいんだぞ
340 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 13:10:55.05 ID:rQfsNjHUP
>>268
説明不足といっても、伊集院が説明を求めたのは、
最前列席に特有の制約についてだろ。
最前列席だけでなく、すべての乗客に対する制約まで
説明しないのは当然だと思う。
341 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/07/02(火) 13:11:15.67 ID:75lWc+oi0
これ聴いてたけど痴豚が正しいよ
342 オリエンタル(芋):2013/07/02(火) 13:11:41.68 ID:5oNZfyoU0
>>337
放送と比べてどうなの?
流れが>>1と異なるんだけど
343 サビイロネコ(栃木県):2013/07/02(火) 13:12:23.02 ID:f/4DIGds0
>>337
してねーよ馬鹿死ね
344 シャルトリュー(SB-iPhone):2013/07/02(火) 13:12:30.60 ID:lVo7MrDeP
>>322
出発直前なら、空席かどうか把握できてるでしょ。
で、空席のはずなのに伊集院が料金を払ったら、その金額が浮いちゃうし、後から追加料金なんて、システム上想定してないだろうから、相当面倒なことになると思うよ。
345 バリニーズ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 13:12:32.62 ID:r0PWdhPz0
膝の上で我慢するか、それが出来なきゃ飛行機降りろって話だろ
それを散々ワガママ吹っ掛けてが通らなかったら逆切れとか
こんなの相手にする価値もないゴミだろ
346 ボンベイ(新潟・東北):2013/07/02(火) 13:12:45.80 ID:gOy49vcKO
>>329
それを特別扱いだからって拒否して膝の上にもちかえるのはダメなのか?

規約を知るすべが機内放送しかないけど、前持って知らせて欲しいっての変なのか?

伊集院が変なのはいつもの事だけど航空会社側も落ち度無い?
347 マンチカン(関東・甲信越):2013/07/02(火) 13:12:52.92 ID:XxNDcq4CO
おいデブ(笑)
348 エジプシャン・マウ(長屋):2013/07/02(火) 13:13:00.43 ID:8Leu2b530
>>333
個人商店じゃ無いんだからそんな余地があったら監査に刺されるぞw
349 サーバル(宮城県):2013/07/02(火) 13:13:29.13 ID:xOZBQCnL0
隣の席に置いていいって言ってるんだから素直に置けよ
自分はキチガイクレーマーと違うみたいな変な拘り
でグダグダ言ってる時点でキチガイクレーマーなんだよデブ
350 三毛(兵庫県):2013/07/02(火) 13:13:48.55 ID:f67MrvSS0
>>321
抜け穴作ったら中の人が悪さするだろ
あとたぶんこういう免許制の事業は
システムの変更は色々面倒なんだろうと思う
351 ターキッシュバン(東京都):2013/07/02(火) 13:14:10.97 ID:VAK8gSzp0
え、まずなんで保冷剤が置けないのか説明しろよ
352 マンチカン(チベット自治区):2013/07/02(火) 13:14:15.32 ID:h7tHtlOW0
周りにいた他の客はもっと不愉快だっただろう
353 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 13:14:21.37 ID:rQfsNjHUP
>>285
航空機の座席は、乗客が片側だけに偏ったりしないように、
機体のバランスも考えて配置して、機長も確認を出しているもの。
電車の座席とは違って、単にお金も問題じゃない。
354 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/07/02(火) 13:14:28.42 ID:75lWc+oi0
この件はともかく
是非は置いといて炭水化物抜きは三日目から十日目までが自分との戦い
ソコを乗り越えればまじでなんて事無くなる
355 サーバル(沖縄県):2013/07/02(火) 13:14:33.88 ID:CFWSqwsf0
デブのくせに座席狭いスカイマークなんかに乗るなよ
即座に隣の席を買う発想が出るって事は金は持ってるんだろ
356 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 13:14:49.98 ID:1jzN0Hyk0
>>348
空席が埋まった事になるんだから
本来であれば企業側は喜ぶはずなんだよ
それを想定外でーとか言って断り、またCAもそれに習うというのが日本的な訳
357 メインクーン(山口県):2013/07/02(火) 13:15:14.14 ID:8qM1t8270
今から全部食え!って言ってやればよかったんだよ
たぶんこいつ、怒りに任せて全部食うと思う
プリンのわんこそば大会や〜!
358 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 13:15:40.21 ID:1jzN0Hyk0
>>353
別に伊集院が2人になる訳じゃないからw
359 シャルトリュー(大阪府):2013/07/02(火) 13:15:43.07 ID:hY8sye+p0
>>333
つまり海外の航空会社の具体例は持ち合わせていないと

まあ少なくとも、「海外ではこうに違いない!日本はけしからん!(実際はどうか知らない)」
などという勝手な思い込みを披露している人の

>これを理解出来るかどうかって
>金儲けが出来る奴と出来ない奴の差のような気もする

これに説得力は感じませんね
360 ジョフロイネコ(静岡県):2013/07/02(火) 13:15:44.51 ID:fDEnaizJ0
>>355
そだよね
プレミアクラスのある飛行機にすりゃいいのに
361 アフリカゴールデンキャット(愛知県):2013/07/02(火) 13:16:08.84 ID:2nifVIUK0
おまえらちゃんと聞いてからレスしろよw
このデブは引っ込みがつかなくなって意地を張ったと言ってるじゃねえか
ごちゃごちゃゴネてるのはこのデブだよ
自分でも認めてる
362 マンチカン(群馬県):2013/07/02(火) 13:16:12.81 ID:czEH7atD0
めんどくさいデブだな
363 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 13:16:43.36 ID:jP/viP8B0
>>356
バイト見習いの感覚で物事語らないでね。
364 シャルトリュー(WiMAX):2013/07/02(火) 13:17:59.70 ID:/av8eRXVP
な?伊集院信者はクズだろ?

どう見ても伊集院がクレーマーなのに気づいてない





ま、尊師も中卒のクズだからなw
365 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 13:18:03.74 ID:1jzN0Hyk0
>>359
合理的な判断が出来るかどうかの話だよ
それをせずにシステムに極めて従順で疑う事をしないし
もし疑う者が現れたら袋叩きにしようとしちゃうじゃん
お前みたいにさ、無関係のお前ですらだよ?
366 ウンピョウ(庭):2013/07/02(火) 13:18:05.67 ID:/6mP+kIz0
スカイマークってそんな安いのか
367 シャルトリュー(東京都):2013/07/02(火) 13:18:16.26 ID:r+kLaKKbP
確かに、この状況で「できかねます」はカチンと来るw
嘘でも良いから了解しとけよw
368 ボンベイ(新潟・東北):2013/07/02(火) 13:19:21.81 ID:gOy49vcKO
機内放送でしか知られない規約ってどうしたらいいの……
369 トラ(愛知県):2013/07/02(火) 13:19:22.01 ID:t/ScMlNj0
お前一人で乗ってるんじゃねえんだから迷惑かけるなデブ
370 三毛(兵庫県):2013/07/02(火) 13:19:41.94 ID:f67MrvSS0
まぁ格安航空機の決済システム作るのに
プリンの為に追加料金払う奴が要るなんて
どう考えても想定外だよなwwwww
371 アムールヤマネコ(SB-iPhone):2013/07/02(火) 13:19:44.09 ID:WrA55m76i
>>367
検討しますだよな、普通
372 キジ白(東京都):2013/07/02(火) 13:19:46.49 ID:BehNBFhk0
>>87

>>87

>>87

これ見てから判断しろ
373 トラ(山梨県):2013/07/02(火) 13:19:56.54 ID:S/pv0/to0
>>356
だから日本的を言うなら
海外の航空会社でCAが機内で会計処理してる例を上げろよ
374 シャルトリュー(鹿児島県):2013/07/02(火) 13:19:58.45 ID:D0W3d54u0
このデブ放送で正確なこと言うとは限らないからな、特に歳とってからは同じネタ使いまわす度に細かい部分は違ってる
スカマが正しいとは言わないが、こいつの話も差っ引いて聞かないと
375 キジ白(東京都):2013/07/02(火) 13:20:12.10 ID:BehNBFhk0
あ、間違えた
もういいや>>82
376 ハバナブラウン(東京都):2013/07/02(火) 13:20:13.73 ID:cETIbD9qP
以前モンスタークレーマーのコーナーやってたじゃん
あれを投稿者(航空会社視点)で書き起してみれば面白いと思う
377 エジプシャン・マウ(長屋):2013/07/02(火) 13:20:18.54 ID:8Leu2b530
>>365
システムに従わないんならシステムの意味が無いなw
378 アジアゴールデンキャット(栃木県):2013/07/02(火) 13:20:31.36 ID:0wmxoWq30
よく分からんけど、もし自分がCAだったら
「説明が不十分で申し訳ありませんでした。
今回はお隣の座席に置かせていただきますので
ご了承下さい」とでも言っておくかな。
そうすればプリンのデブもここまでプンプンにならなかっただろ
ようは言い方でしょ
379 シャルトリュー(SB-iPhone):2013/07/02(火) 13:20:50.51 ID:lVo7MrDeP
>>356
そんないい加減な対応して、ハイジャックでもされたら目もあてられないけどな。
380 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 13:21:06.91 ID:1jzN0Hyk0
>>363
そうやって非論理的な反論になるでしょ?
そっちの主張の根拠がルールは絶対に遵守されなくてはならないという
いかにも硬質化した、また議論においては薄弱なものだから
そこを突かれると答えに窮してしまうんだよね
381 アジアゴールデンキャット(鳥取県):2013/07/02(火) 13:21:41.86 ID:rPcdNfvc0
ここから、僕はルールバカとして間違いはじめるんです。のところから。

http://youtu.be/s44l0UYMruw?t=21m04s

ここから聴けば、この豚がいかにアホかわかる
そして、それを自覚して強行してるタチの悪さ

>>1 の文面よりひどい、単なるキチガイでしかないから
382 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 13:21:45.62 ID:1jzN0Hyk0
>>379
確かにプリンがハイジャックするかもしれんなw
383 メインクーン(西日本):2013/07/02(火) 13:22:06.68 ID:Ae+GXZCnO
ストライクTV観ててもこいつの性根の悪さはよくわかるわ
384 メインクーン(関東・甲信越):2013/07/02(火) 13:22:19.57 ID:KuhlZSKyO
伊集院ファンだがこれは聴いてて気分が悪かった。
自分はクレーマーじゃないって言ってたがそうは受け取れない感じだったな
385 シャルトリュー(大阪府):2013/07/02(火) 13:23:21.12 ID:hY8sye+p0
>>365
根拠もなくCAの行動を非難している人から
合理的な判断がどうとか言われても・・・

人の行動を根拠無く非難するのが合理的な判断・行動なのですか?
さっさと海外での事例を出してくださいよ
386 バリニーズ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 13:23:21.76 ID:r0PWdhPz0
利用規約は客のルールなんだし
それに反するような現場のクレームを上に持ち込まないのもマニュアルなんだろ
基本的にはそこまで相手にするようなサービスはしてない
文句があるなら裁判でも起こせってことだよ
387 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 13:23:33.51 ID:jP/viP8B0
>>380
非論理的なのはあなたでしょ。
金銭の受け渡しなんて論理的に考えれば、CAが勝手な判断で出来るわけ無いとわかるし、それ以外に答えはない。
388 ジャガランディ(千葉県):2013/07/02(火) 13:24:32.37 ID:O+zzwhqI0
芸能人なんてプライド高いから、クレーマーのように思われたのが気に入らなかったんだろ
実際そうなんだがw
389 エジプシャン・マウ(長屋):2013/07/02(火) 13:24:56.62 ID:8Leu2b530
>>380
ルールは遵守するほうが合理的だよなw
390 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 13:25:50.25 ID:QuRl8YTUP
ダメなもの持ち込む方が悪い

それをラジオで拡散するのは卑怯

自分の否を認め謝罪しなさい
391 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 13:25:55.19 ID:1jzN0Hyk0
>>385
根拠は
伊集院が金を払う+面倒なクレーマー対応も終わる
という大変都合の良い事をあえて選ばなかったからだよ
392 ボンベイ(関東地方):2013/07/02(火) 13:26:18.26 ID:DIxlb1uZO
プリンなんか食ってんじゃねえよブタが!
393 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 13:26:27.89 ID:jP/viP8B0
金もらってけばいいなんてどんぶり勘定の対応が論理的って脳みそ腐ってるとしか思えない。
客の感情が大事って論理的合理的でもなんでもない。
394 シャム(SB-iPhone):2013/07/02(火) 13:26:43.81 ID:tystz97Oi
いろんな制約がある場所に自ら行っておいて「そんなの聞いてないよ」ってのはクレーマー。
「ライターなんで2個あかんねん」って暴れてるおっさんいるけど、制約が多い場所ってことを理解しろよ。
395 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 13:27:20.24 ID:1jzN0Hyk0
>>387
だからさ、その
「出来る訳ないと分かるし、それ以外に答えはない」
という文を臆面も無く書いちゃうお前はそういう人なんだよ
いわゆる出る杭は打つ側ね
自分ではそうではないと思ってるかもしらんが
396 シャルトリュー(チベット自治区):2013/07/02(火) 13:27:25.06 ID:x5FmD3vlP
隣の席が空席だったなら何の問題もないのになんで怒ってんのこのデブ?
397 エキゾチックショートヘア(SB-iPhone):2013/07/02(火) 13:28:01.07 ID:URf3XPRPi
賭けてもいいけど
もしCAが伊集院の言われるままに金を受け取ってたら
伊集院はそれをラジオで全部話して
今以上の大問題に発展してたよ
398 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 13:28:12.55 ID:jP/viP8B0
>>395
それならお金もらっとけばいいと言い続けてるオマエと一緒では。
399 ボンベイ(新潟・東北):2013/07/02(火) 13:28:18.16 ID:gOy49vcKO
スカイマークの規約見てきたけど保冷剤について触れられてなくね?

見逃してるだけかもしれんから誰か書いてある場所教えてー
400 バリニーズ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 13:29:15.92 ID:9zHaHTOi0
いい歳こいて伊集院のラジオ番組なんか聴いてんじゃねえよ恥ずかしい
401 ハバナブラウン(神奈川県):2013/07/02(火) 13:29:21.10 ID:stms5jLUP
デブなんだからプリン食うなよ
402 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 13:29:43.34 ID:1jzN0Hyk0
>>397
だから念押しはしろと書いたじゃない
本当にプリンのためにお金払うんですね?ってさ
それでもなお非難の声が上がるとしたら
それはもう社会が極めて硬質化してるとしか言い用がない
403 サーバル(沖縄県):2013/07/02(火) 13:29:51.33 ID:CFWSqwsf0
職業柄一般人よりは飛行機乗る機会多いだろうになんでこいつは
ルール知らないんだよ 雑学王()じゃなかったの?w
404 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/07/02(火) 13:30:08.76 ID:/kmdtqQr0
>>399
保冷剤はNGでドライアイスはOKって書いてあるよ
なら空港の売店は保冷剤使うなと思う
405 ロシアンブルー(茸):2013/07/02(火) 13:30:19.41 ID:Jphy2/gJ0
ゴネるけど得はしたくないというめんどうな豚
406 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 13:31:13.90 ID:rQfsNjHUP
>>379
航空機の料金は買った代理店によっても、買った時期によっても、
客のランクによっても異なる。当日機内で販売するときの価格など
設定していないし、そういう滅多にないケースの設定をすること自体が
コスト増になる。
また、座席配置は機体のバランスを考えて、極端な偏りがないように
気を使って地上係員が配置して、それを機長が承認してフライトの許可が出る。
機長が承認した後で、全体の状況が把握できていない客室乗務員が勝手に
座席の状況を変更することはできないの。
407 ロシアンブルー(茸):2013/07/02(火) 13:31:14.03 ID:Jphy2/gJ0
オトタケ『事前説明だと』
408 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 13:32:25.56 ID:1jzN0Hyk0
>>398
何がそれならなのか分からんが
ルール以外の事は一切何があっても認めないという主張は
俺はしてないよ
409 デボンレックス(東京都):2013/07/02(火) 13:32:47.56 ID:iAiXpOIe0
国土交通省に文句言えよwww
410 ボンベイ(新潟・東北):2013/07/02(火) 13:33:08.66 ID:gOy49vcKO
>>404
ほうほう
ドライアイスは気化するかいいのかしらん


売店なりなんなりに注意書きないとまた他の人がトラブルなりそうな気がするけどなぁ
もしくは手荷物チェックの時とかに何か言われないのかな?
411 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2013/07/02(火) 13:33:27.04 ID:Do5iCB1H0
悪質クレーマーだなデブ
412 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 13:33:30.17 ID:jP/viP8B0
>>405
オレはクレーマーじゃねえ!って言う既成事実作るために金押し付けたいんだよね。
受け取ったら悪者はスカマになるし。

事前説明なかった(航空法や、会社のローカルルールすべて説明してたら時間がどれだけあっても足らない)と
ご立腹のお客様へ隣の席の利用OKで終了する話。
413 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 13:33:35.83 ID:1jzN0Hyk0
>>406
プリンを席においたら墜落する飛行機ワロタ
414 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 13:33:52.46 ID:rQfsNjHUP
>>406>>356宛てです。
415 アムールヤマネコ(大阪府):2013/07/02(火) 13:33:52.66 ID:EJHUf3rw0
機内持ち込み禁止物はだいたいわかるけど、「棚に置けるかどうか」なんて知らなかったわ
もしかして知られてないルール結構あるんじゃね?
416 シャム(catv?):2013/07/02(火) 13:34:26.92 ID:bP5VTI9d0
羽田空港の第1ターミナルで、パステルのプリン買ってJALに何回も乗ってるけど
いつも平気で荷物棚に置いてるよ。水色の目立つ保冷バッグだから、CAだって
パステルのなめらかプリンが入ってて、当然保冷剤も入ってるって気づいてるんだろうけど
注意されたことは一度もない。スカイマークって怖いな。
417 シャルトリュー(やわらか銀行):2013/07/02(火) 13:35:06.88 ID:6lzGSrNVP
デブの執念すげえな
418 トンキニーズ(新潟県):2013/07/02(火) 13:35:31.05 ID:ke+5AGKb0
木村祐一の芸風パクるなデブ
419 三毛(兵庫県):2013/07/02(火) 13:36:09.42 ID:f67MrvSS0
選択肢が一つしか無い場合
出る杭は打つならまぁ伊集院を擁護する気も起きるが
格安航空は選択肢に幅を持たせてくれた

出る杭を打つなと言うなら
別の人が丁寧にサービスしてくれる高い航空機選べばいいだけ
同じように諺で返すなら郷に入れば郷に従え

伊集院のクレームのせいで値段があがったら
誰得だよ コイツの気が晴れるだけで他の客には
迷惑にしかならない
420 ボンベイ(新潟・東北):2013/07/02(火) 13:36:19.99 ID:gOy49vcKO
>>415
機内ではアナウンスされてるんだって

機内で言われても手遅れじゃ……
421 シャルトリュー(チベット自治区):2013/07/02(火) 13:36:58.40 ID:LwCWOu8xP
久々に聞いたけど結構面白いな豚トーク
422 サーバル(宮城県):2013/07/02(火) 13:37:00.41 ID:xOZBQCnL0
中卒はこれだから…
423 アンデスネコ(宮城県):2013/07/02(火) 13:37:51.51 ID:KMbKdNzi0
パステルのプリン?
あれ、保冷剤入バッグでくれるよな。
機内持ち込みだとトラブルのかw
424 ウンピョウ(静岡県):2013/07/02(火) 13:37:54.90 ID:YaPV31wO0
注意されたってことは事前に保冷剤持ち込んでるって知ってたんだろ
その上で座席に座るまで一度もアナウンスされなかったってのは問題あるだろ
425 サバトラ(埼玉県):2013/07/02(火) 13:38:00.05 ID:hIs62zEY0
さすがに出来ないだろ
いちいちルール1から10まで説明してたら登場時間大幅に遅れるわwww
426 シャルトリュー(catv?):2013/07/02(火) 13:38:17.97 ID:RLi53rT7P
おまえらは同じ属性のやつでも反発するのなw

完全におまえらだよ
427 ラガマフィン(福岡県):2013/07/02(火) 13:39:05.09 ID:BtCa0col0
>CA「では特別に隣の座席に置いても良いです」
>伊集院「そんなルール違反したくない。隣の席の金払う」

国際線だと座席確定したところで
席取りゲーム始まるよね(長時間なので2席欲しいみたいな
428 マヌルネコ(兵庫県):2013/07/02(火) 13:39:22.03 ID:BKNSGqWu0
>>408
飛行機はまず安全ってのがあるでしょ
締切った後に乗客がかわったり、席数が変わったり”できてはいけない”んじゃないかね


>>415
飛行機に乗った後にアナウンスしてるし
客室乗務員の人に荷物上げてもらう時は
自分は必ず確認される
429 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 13:39:42.79 ID:rQfsNjHUP
>>4413
>プリンを席においたら墜落する飛行機
なぜおまえはそこまで超絶頭が悪いんだ?
座席を売ったら、そこにプリンを置こうが伊集院自身が座ろうがいいし、
他の誰かを座らせてもことになるだろ?
それを防止するためには、一人で複数の席を購入した場合の制約を
いろいろと決めなきゃならなくなるだろ。
それがコスト増になって、プリンのために1つの席を売り上げた金額なんて
吹っ飛ぶんだよ。ったく、もっと脳みそを使えよ。
430 アジアゴールデンキャット(栃木県):2013/07/02(火) 13:39:45.79 ID:0wmxoWq30
機内持ち込みできるものでも
棚に置けないものもあるって初めて知った
431 ボンベイ(新潟・東北):2013/07/02(火) 13:39:48.92 ID:gOy49vcKO
>>425
手荷物検査って国内線は無いの?
検査あるならその時に注意してたらすんだ話じゃ……
432 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 13:40:18.74 ID:1jzN0Hyk0
>>419
だから伊集院がCAが選択肢を与えてくれたのに
それを拒んで席を買い取ろうとしたのはアホだし
異常にプライド高いか金に無頓着なんだろうと思うよ

んでCA、及び航空会社も
余計に金を払うといってる奇特な方から金をせしめる事を拒むのはアホという事
433 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/07/02(火) 13:40:37.43 ID:/kmdtqQr0
伊集院は妊娠してるからと言えば許して貰えたんじゃないかな?
434 シャルトリュー(宮崎県):2013/07/02(火) 13:40:43.46 ID:Xj7kCvhHP
雑学タレントなのになんで格安航空がサービス悪いの知らないの?

月に100万も200万も稼げるんだろ?
普通にJALかANA使えよ
435 ハバナブラウン(茸):2013/07/02(火) 13:41:25.54 ID:nDgr8sZtP
ネタをゲットして喜んでるデブ
436 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 13:41:26.34 ID:1jzN0Hyk0
>>428
ならCAがプリンを無料で隣の席に置いてよいと判断したのもダメじゃないwwww
437 サーバル(沖縄県):2013/07/02(火) 13:41:59.81 ID:CFWSqwsf0
>>412
すべて事前説明しろなんて言われたらいちいち搭乗の度に2時間ぐらい講習受けなくちゃいけなくなるよなw
438 アジアゴールデンキャット(北海道):2013/07/02(火) 13:42:20.02 ID:UjVJ6nz20
速くて便利な新幹線をご利用ください
439 シャム(catv?):2013/07/02(火) 13:42:24.45 ID:bP5VTI9d0
>>430
スカイマークは乗ったことないから知らないけど、JAL便では封のあいたペットボトルや
割れ物は棚に置かないようアナウンスがある。保冷剤は聞いたことない。
440 シャルトリュー(catv?):2013/07/02(火) 13:42:37.61 ID:RLi53rT7P
聞いてないやつがとやかく言うのって、本当に意味ないと思うわ

全部聞けばおまえらの質問疑問は全て無意味なもの
441 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 13:42:40.01 ID:1jzN0Hyk0
>>429
だからプリンのために金払うか聞けと何度か書いたじゃない
しかもCAと伊集院のやり取りで
他の客が機内のどこかから出てきて座ると思うなら
もうそれは人間を止めたがいいレベル
442 メインクーン(WiMAX):2013/07/02(火) 13:42:53.10 ID:U43HHqWa0
プリンとか食ってるから太るんだよデブ
443 ロシアンブルー(茸):2013/07/02(火) 13:43:15.86 ID:Jphy2/gJ0
伊集院が無駄に『保冷剤入ってるんすけどいいですよね』とか聞いたんでしょ
444 シャルトリュー(やわらか銀行):2013/07/02(火) 13:43:25.96 ID:6lzGSrNVP
プリン一気食いして保冷材も食べちゃえばよかったんだよ
445 ライオン(catv?):2013/07/02(火) 13:44:12.52 ID:8y/IpSgc0
スカイマークと聞くとゴネる客が悪いと思っちゃうね
446 シャルトリュー(dion軍):2013/07/02(火) 13:44:22.72 ID:q5JW1AkKP
クレーマーデブ「俺はクレーマーじゃない」
デブ信者「その通り!悪いのはスカイマーク」


死ね
447 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/07/02(火) 13:44:25.32 ID:/kmdtqQr0
ころころ変わりすぎだしな
ペットボトルも絶対駄目 → 開いてないのならおk → 飲んでみてください
448 マヌルネコ(愛知県):2013/07/02(火) 13:44:42.69 ID:aAupU1Sf0
LLCだったらエアアジアだな
激安でしかもCAの制服がエロくていい
449 ボンベイ(新潟・東北):2013/07/02(火) 13:44:53.41 ID:gOy49vcKO
>>443
違う
棚に上げようとしたらCAに見咎められた
保冷剤が入ってるかどうかははっきりわからないから開けてみたら入ってたのでダメと言われた


あと伊集院はダイエット中
プリンはおみやげ
450 三毛(兵庫県):2013/07/02(火) 13:45:24.66 ID:f67MrvSS0
>>432
奇特な奴から金を貰うほど
ブキミなものは無いなwwww

空港で変な奴から
これ日本まで届けてくれたら
お金上げるよ
ただし中身は見ないでねって言われて
お金受け取るのかよwwww
451 サーバル(宮城県):2013/07/02(火) 13:45:31.98 ID:xOZBQCnL0
だよな
デブなんだから乗る前に全部食っとけよ
452 黒(新疆ウイグル自治区):2013/07/02(火) 13:46:03.10 ID:xfdWmjYR0
いやなら2度と乗るなよデブ
走って移動しろよデブ
453 ヤマネコ(宮崎県):2013/07/02(火) 13:46:32.53 ID:OQ43W/520
その場で全部食べたって笑いにしろよ
454 トラ(栃木県):2013/07/02(火) 13:47:00.08 ID:yrm2QloN0
これだからジャップは……
455 ジャガランディ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 13:47:29.53 ID:JxGJKMUsO
田中康夫みたいなキレ芸
456 ボブキャット(空):2013/07/02(火) 13:47:37.36 ID:1r7B/yMl0
ホントのことだけど
お前らデブデブ言い過ぎw
457 チーター(愛知県):2013/07/02(火) 13:47:41.99 ID:bRGrWWZ/0
CA「保冷材の入った物は棚に置けません」
伊集院「知らなかった。どすればいいの?」
CA「膝の上で抱えてください」
伊集院「隣の席に置いたらダメ?」
CA「別料金が発生します」
伊集院「じゃあ払います」
CA「今からでは無理です」

で、結局伊集院は“妥協”して持ち続けた、って流れじゃないの?
458 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 13:47:49.52 ID:rQfsNjHUP
>>441
一度売ってしまった座席に「プリンのためのみ」という付帯条件は付けられない。
そんな規約はない。規約で規制できていないのに「プリン以外には使わない」と
乗務員が都合よく判断しても契約上何の意味もない。
459 シャルトリュー(家):2013/07/02(火) 13:47:54.27 ID:24gfhzLIP
そもそもなんであかんの?
なんで座席だったらいいの?
460 ライオン(北海道):2013/07/02(火) 13:49:11.45 ID:monBNEAV0
プリンは4連にすべきだ
461 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 13:49:42.46 ID:1jzN0Hyk0
>>450
それだと安全が確保できる見込みが薄いからね

また少なくともCAはプリンを隣に置く事は安全だと判断して
無料でそこに置くことを認めている
そのうえで倍払って良いと判断した伊集院に
いえ規定料金でお願いしますと突っぱねる事は安全面とは別の問題という事になるよね?

なのでその反論はそもそも反論になってないよ
462 アムールヤマネコ(大阪府):2013/07/02(火) 13:49:51.80 ID:EJHUf3rw0
>>446
「死ね」っていうのは誰に対して?
もしその相手が自発的に死なない場合はどうする?
463 スナドリネコ(四国地方):2013/07/02(火) 13:50:05.88 ID:jRBdqqXIO
交通費節約?
464 マンチカン(東日本):2013/07/02(火) 13:50:55.50 ID:GPuj8WvaO
もう周りの人間にも配ってみんなで仲良く食べました、
でいいじゃん

保冷剤はデコにでも載せとけ
465 マヌルネコ(兵庫県):2013/07/02(火) 13:50:56.35 ID:BKNSGqWu0
加減というのを人に説明するのは難しいね(´・ω・`)
466 コドコド(茨城県):2013/07/02(火) 13:51:13.80 ID:YraCfy3Y0
デブは迷惑しかかけない
467 トンキニーズ(千葉県):2013/07/02(火) 13:51:24.63 ID:1hADpttq0
ネタにするためにわざわざスカイマークに乗るとか
金持ってんだからもっといいとこ乗れよ
468 シャルトリュー(dion軍):2013/07/02(火) 13:51:29.48 ID:q5JW1AkKP
>>394
これと同じレベルなのに本尊信者ともども気付いてないのがなあ
469 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 13:52:03.47 ID:YRa5x3450
デブなんだから全部その場で喰えよ
470 シャルトリュー(チベット自治区):2013/07/02(火) 13:52:07.66 ID:x5FmD3vlP
アメリカから帰る時に数十万のチケット買ってたよな
471 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 13:52:16.40 ID:rQfsNjHUP
>>459
自分のひざの上に抱えている限りは、
他人の荷物を濡らしたり、他人の頭の上にしずくを垂らしたり
することがないからじゃないのか?

荷物の中の電子機器を濡らしたりしたら、発火するたもしれないし。
472 シャルトリュー(catv?):2013/07/02(火) 13:52:32.96 ID:RLi53rT7P
>>468
話を全部聞けば、ライターの件とは全く違うとわかる
473 チーター(愛知県):2013/07/02(火) 13:53:06.50 ID:bRGrWWZ/0
>>468
念押しして聞いたっていう経過があるからじゃね。
474 サーバル(宮城県):2013/07/02(火) 13:54:39.80 ID:xOZBQCnL0
デブの搭乗も規則で禁止にしておくべきだな
規則は守るデブもこれで大喜びだろ
475 ラガマフィン(長野県):2013/07/02(火) 13:55:54.58 ID:U+3UcwgE0
>>457
いや、違うんじゃない?隣の席が空いてるから今は特別に隣に置いてもらって良いです、
その臨機応変なw対応に何故か別料金払う>いりません>なんでよ、で怒ったって話でほ

きめぇ
476 コーニッシュレック(東京都):2013/07/02(火) 13:56:04.14 ID:SPXdfjVS0
>>436
それはルールだろ
荷物は足の下か空いてる席にベルトで固定
飛行機乗ったことないの?
477 シャルトリュー(チベット自治区):2013/07/02(火) 13:56:09.39 ID:x5FmD3vlP
たぶん健常者と見分けの付かない障害者なんだろうな
478 シャルトリュー(dion軍):2013/07/02(火) 13:56:24.61 ID:q5JW1AkKP
>>462
さすが伊集院信者
くっそ低レベルな誘導
479 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 13:57:52.23 ID:rQfsNjHUP
>>473
念を押して聞いたのは、最前列席に特有の制約に関してだろ。
保冷剤だって、ライター2個持込だって、最前列席だけの制約じゃないんだから、
最前列席に特有の制約をいくら念押しして聞いても説明されないよ。
最前列席の制約を聞いたのに、そこまで説明していたら、刑法や商法上の
制約まで説明しなきゃならないことになる。
「人を殺しちゃダメだとは説明されなかった!」って言うのと同じ。
480 ツシマヤマネコ(中部地方):2013/07/02(火) 13:57:54.06 ID:tLcR6xCK0
保冷剤は機内はOK、棚はNG これスカイマークだけ???


先頭は床に物が置けないから問題。他の場所は床に置けるから無問題


棚における荷物の説明てされてるの???
481 ターキッシュアンゴラ(長野県):2013/07/02(火) 13:58:39.29 ID:lPrqX7ak0
舛添おもいだした
482 シャルトリュー(dion軍):2013/07/02(火) 13:59:03.65 ID:q5JW1AkKP
>>473
保冷剤については最前列の席に関する特別な制約ではなく
ライター2個NGと同じすべての乗客に適用される制約
これを知らなかったとゴネてるんだからまったく同じ
483 デボンレックス(大阪府):2013/07/02(火) 13:59:15.87 ID:rj9CRuLe0
お笑いデブやねんからその場で食べるぐらいしろや
484 チーター(愛知県):2013/07/02(火) 13:59:21.34 ID:bRGrWWZ/0
>>475
納得できないけど従うのを「妥協」って言うんじゃないの?
「怒る」って段階がなかったら、妥協でも何でもないような。
485 アムールヤマネコ(大阪府):2013/07/02(火) 13:59:47.51 ID:EJHUf3rw0
>>478
いや、伊集院なんてどうでもいいよ ラジオ一回も聞いたことないし
伊集院に相当な敵対心を持ってるみたいだけど>>446の「死ね」は伊集院に対して?信者に対して?
486 斑(庭):2013/07/02(火) 14:00:24.70 ID:Dt+kecbu0
足元に置いちゃいけないのは、離着陸の時だけじゃないの?
487 シャルトリュー(catv?):2013/07/02(火) 14:00:59.87 ID:RLi53rT7P
>>482
おまえが、今回起こったことを全く理解してないのがよくわかりました
488 バーマン(やわらか銀行):2013/07/02(火) 14:01:16.63 ID:2sKcXqAl0
豚は食うなよ
489 斑(庭):2013/07/02(火) 14:01:35.17 ID:Dt+kecbu0
伊集院としては、その場ではどうすれば満足だったんだろ?
謝って欲しかった?
490 黒トラ(山口県):2013/07/02(火) 14:02:13.44 ID:wiJKHCFX0
乗っている間に全部食べればいいじゃん
491 ボルネオヤマネコ(東日本):2013/07/02(火) 14:03:05.66 ID:xxxWH//y0
>>489
保冷剤は棚に上げられないと事前に説明して欲しかった
492 マーブルキャット(大阪府):2013/07/02(火) 14:03:13.55 ID:b5EOZZtY0
飛行機で隣にデブが来た時の終わった感は半端ねーからな
あいつら迷惑すぎ
関空からロンドンまでデブに挟まれた事あるけどデブの俺にはきつすぎたわ
493 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/07/02(火) 14:03:46.33 ID:nvksQvcD0
何故怒ってるのか理解できない
あれか?乗る前に客に禁止事項を延々一人づつ聞かせろってか?
494 ボンベイ(新潟・東北):2013/07/02(火) 14:04:15.64 ID:gOy49vcKO
>>490
土産だっつの
495 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/07/02(火) 14:04:54.26 ID:WfVxSiQq0
CA「では特別に隣の座席に置いても良いです」

この時点で、ありがとうで済む話じゃないの?
496 ジャガランディ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 14:04:58.01 ID:Pzpdo1dfO
LCCに何求めてんだよ豚は。そんな至れり尽くせりの気の利いたサービスが欲しかったらJALとかANAとかに乗れよ。
497 斑(庭):2013/07/02(火) 14:05:18.37 ID:Dt+kecbu0
>>491
それはそうだけど、乗っちゃった後の話。
説明不足を謝って欲しかったってことだよね。結局。
下らない大人だね。
498 チーター(愛知県):2013/07/02(火) 14:05:24.17 ID:bRGrWWZ/0
>>479
最前席になった事で、「席下に荷物を置けない」という変化が出たんでしょ?
その辺は念押しした際に言っとくべきだったんじゃね。
「棚に置けない荷物は手に持っていただく事になります〜」とか何とか。
499 マーブルキャット(SB-iPhone):2013/07/02(火) 14:05:32.14 ID:TKtwyOGii
>>67
ジュース飲んでんじゃねーよハゲ!
500 マヌルネコ(兵庫県):2013/07/02(火) 14:05:35.00 ID:BKNSGqWu0
>>496
JALとかANAでも同じ対応になった可能性は大きいと思うけどなぁ
501 斑(庭):2013/07/02(火) 14:05:53.89 ID:Dt+kecbu0
「プリンはチンコの上にってことですか?」

が正解
502 ボルネオヤマネコ(東日本):2013/07/02(火) 14:06:57.61 ID:xxxWH//y0
>>495
ルールは守りたいから。
ルールを予め通知してもらえないのはフェアじゃないという話
503 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 14:07:05.51 ID:1jzN0Hyk0
>>495
そうなんだよ
だから伊集院は意味分かんないし
しいて理由を探せばプライドが許さなかったとかだろう

でも続けて伊集院がその席を買い取ると言ったのだから
CAも買わせればいいんだよね
無料で席使っていいと許可しといて
金払うのはダメっていうのがイミフ
504 チーター(愛知県):2013/07/02(火) 14:08:30.26 ID:bRGrWWZ/0
>>500
「席下が使えませんので云々」って話は出るんでね。席変更になった時に。
505 斑(庭):2013/07/02(火) 14:08:30.89 ID:Dt+kecbu0
>>503
金払わせたら、もっと文句言うよ
506 斑(庭):2013/07/02(火) 14:09:33.49 ID:Dt+kecbu0
プリンと保冷剤なんて、保安検査所通れるんだな。
507 シャルトリュー(catv?):2013/07/02(火) 14:09:42.73 ID:RLi53rT7P
これは、伊集院もいろんなところに予防線張りまくって話してたから、
どこまで本当かはわからん話だった

もう、ラジオで話したら、それがネットニュースになって
聞いてないようなやつにも拡散されるのを恐れながら話してる感じだった
508 バリニーズ(東海地方):2013/07/02(火) 14:09:48.31 ID:wqL3CM8S0
デブがくどくどと嫌み言ってる時の他の客が迷惑
509 シャルトリュー(dion軍):2013/07/02(火) 14:10:00.18 ID:q5JW1AkKP
>>502
通知してもらえないじゃなく自分で調べて知っておくべきことだろ
知る努力を怠ったなら黙って乗務員の支持に従うのが常識
510 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/07/02(火) 14:10:14.64 ID:WfVxSiQq0
>>502
相手の落ち度があったら徹底的に突くようなギスギスした社会は嫌だよ
誰にでもミスはあるし、今回は隣に置かせてもらって
次からはプリン屋さんにアナウンスするようにしてもらえばいい
ここでは「ありがとう」というのが優しさだ
511 ボルネオヤマネコ(東日本):2013/07/02(火) 14:10:18.29 ID:xxxWH//y0
>>497
だから今後は棚に保冷剤は上げられないということを事前に通知するようにして欲しい、
またはそれを上にかけ合ってほしいって言ってるじゃん。
なんで>>1読まないの?
512 ライオン(東日本):2013/07/02(火) 14:10:24.52 ID:Hwu6Ptcu0
有名になってもコンプレックス引きずってんだなこのデブ
学業を全うできなかったのが心の傷になってんならインテリ芸人のカテで
活動すんのとかやめとけばいいのに
513 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 14:11:19.83 ID:1jzN0Hyk0
>>505
そりゃ伊集院は不快な思いをしたのに
更に金を倍まで払うなんて意味わからんからな
でも宣言したのは伊集院なのだから
CAも不手際は謝った上で本当にプリンのために金払うのかと念押しすればいいの
514 斑(庭):2013/07/02(火) 14:11:28.09 ID:Dt+kecbu0
>>511
つまり、謝れってことじゃんw
「悪いのは我々です」と認めろと言ってるだけの下らない大人だね
515 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 14:12:36.10 ID:rQfsNjHUP
>>498
>その辺は念押しした際に言っとくべきだったんじゃね。
最前列にかかわりのないことまで説明するのか?
だったら、刃物はダメ、銃砲はダメ、爆発物はダメ、可燃物はダメ、
毒物劇物はダメ、腐食性物質はダメ、20kg以上はダメ、一辺90cm以上はダメ、
刺激臭を発するものはダメ、覚せい剤はダメ、ヘロインはダメ、
LSDはだめ、大麻はダメ、ライター2個以上はダメ、コンタクトレンズの保存液1L以上はダメ、
死体はダメ、動物はダメ、、、、、、
って延々と説明するのか?
516 シャルトリュー(dion軍):2013/07/02(火) 14:13:25.69 ID:q5JW1AkKP
>>504
そんなのスカイマークでも説明するし信者の要約にも書かれてるだろ
そもそも最前列で席下ないとか言わんでも分かる
飛行機乗ったことないんだろうが苦しすぎる擁護はやめろ
517 マヌルネコ(兵庫県):2013/07/02(火) 14:13:46.27 ID:BKNSGqWu0
>>511
棚に上げられないものの細かい説明から、機内でやっちゃいけないことの説明を
個々に全部言ってまわらなくちゃいけなくなるよ
518 シンガプーラ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 14:14:15.00 ID:adsXy0kd0
>>251
拳銃やナイフをうっかり持ち込んで「金払うからいいだろ」はないだろ
519 ジョフロイネコ(東京都):2013/07/02(火) 14:14:37.51 ID:ogcaH5cq0
そんくらいの情熱がないと
あの体型は維持できないんだろうな
520 ボルネオヤマネコ(東日本):2013/07/02(火) 14:15:40.39 ID:xxxWH//y0
>>517
伊集院は言って欲しいんだって
521 チーター(愛知県):2013/07/02(火) 14:15:54.24 ID:bRGrWWZ/0
>>515
最前列に変わった際に発生する変化点のみでいいんじゃね。
わざわざ念押ししてんだから。
522 斑(庭):2013/07/02(火) 14:16:43.24 ID:Dt+kecbu0
でも、保冷剤なんて保安検査所通れないと思うんだけどな。液体扱いなんだろうし。
保安検査所の後で買ったんだとしたら、スカイマークに文句言うのは筋違いな気もする。
523 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 14:16:43.56 ID:1jzN0Hyk0
>>518
CAが置いていいと判断した後の話だ

その例えで言うなら
拳銃やナイフを無料で置くのは良くて
拳銃やナイフを有料で置くのは許さんって話になる
524 マヌルネコ(兵庫県):2013/07/02(火) 14:17:34.51 ID:BKNSGqWu0
>>520
大多数の人は言って欲しくないだろうな(´・ω・`)

だから機内でヴィジョンで説明したり、アナウンスしたり、
個々に対応してるんだと思うが
525 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/07/02(火) 14:17:34.82 ID:bL68dUnK0
つうか手荷物検査スルーしてる時点で、搭乗後の置き場所なんて
どこに置いてあろうが全く意味ないと思うんだがw
棚に置くのはNGで座席で持ってるのはOKの根拠がわからん。
どういうテロ対策なん?wむしろ持ってる方がやばいんじゃないの?
526 シャルトリュー(東京都):2013/07/02(火) 14:18:05.55 ID:nrzYE9+hP
>>507
嫌な世の中だね
何も言えねーわ
527 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/07/02(火) 14:18:05.79 ID:N5N1eN9u0
最後の「できかねます」が地雷だろうな
「上のものに伝えておきます」とか適当に言えばいいのに
528 ハバナブラウン(茸):2013/07/02(火) 14:18:39.63 ID:nDgr8sZtP
プリンは4連にすべきだ。
3つじゃ食った気がしない。
529 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 14:18:45.97 ID:zWHVDeem0
ラジオだけ聴いて痴豚擁護は駄目だぞ、スカイマーク側の言い分もある、
居合わせた乗客のジャッジを聞きたいな
530 斑(庭):2013/07/02(火) 14:18:54.29 ID:Dt+kecbu0
>>525
液体を棚に入れちゃダメなのは、テロ対策じゃなくて液漏れトラブル対策じゃね?
531 ヨーロッパオオヤマネコ(愛知県):2013/07/02(火) 14:19:36.98 ID:reHGmARK0
プリンにシートベルトw
532 マンクス(内モンゴル自治区):2013/07/02(火) 14:20:01.37 ID:d46VxxXBO
これ出航10分前の揉め事だよ
降ろされなかっただけありがたく思え
533 シャルトリュー(catv?):2013/07/02(火) 14:20:12.98 ID:RLi53rT7P
>>526
マジでそう思うわ

とりあえず、ラジオやテレビで起こったことを記事にしてニュースにするのは
勘弁して欲しい
いつも聞いてるものからしたら、フーンで終わる話を
まるで関係ないやつがとやかく言ってるのはおかしいと思う
534 ヨーロッパオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 14:20:14.69 ID:1jzN0Hyk0
>>527
下っ端に提案を突っぱねられるのは腹立つだろうな
だって判断するのはその下っ端じゃなく上役なのだし

まぁ下っ端がそう言ってしまうほどに風通しの悪い社風という事か
535 三毛(兵庫県):2013/07/02(火) 14:20:27.45 ID:f67MrvSS0
>>495
だよな
希望する通路側の席に座れて
タダでプリンが運べて何が不満なんだろ
536 ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/07/02(火) 14:20:41.83 ID:nhJazNSQ0
最近まともだった人がこういう変なこと言い出すの多くない?
なんなの?
537 デボンレックス(神奈川県):2013/07/02(火) 14:21:15.96 ID:08qjZqDa0
>CA「では特別に隣の座席に置いても良いです」
>伊集院「そんなルール違反したくない。隣の席の金払う」

ルール違反したくないなら、自分の席で持ってりゃいいだけなのにな。
538 バリニーズ(SB-iPhone):2013/07/02(火) 14:21:45.90 ID:lBqyN4Y8i
>>531
シートではベルトをしないと気流によっては
荷物が飛んで行って怪我するから
539 ボルネオヤマネコ(東日本):2013/07/02(火) 14:22:12.80 ID:xxxWH//y0
>>527
伊集院も「嘘でもそう言って欲しかった」ってw
540 三毛(兵庫県):2013/07/02(火) 14:22:39.17 ID:f67MrvSS0
>>502
じゃあフェアに
自分はクレーマーだと言う事も事前通知しないとな
そうすれば席は空いてませんって電話で伝える事が出来た
541 エキゾチックショートヘア(SB-iPhone):2013/07/02(火) 14:23:34.56 ID:URf3XPRPi
>>527
それ言ったら伊集院確認するんじゃねえの
本社に電話して「上の者に伝えておくとの事でしたが、あの件どうなりました?」とか

アンタッチャブル山崎が草野球に十分だけ遅れて
アルバイトの時間が推してて、、、って言い訳したんで
その場で山崎のアルバイト先に電話して上司の言質をとった奴だし
542 チーター(愛知県):2013/07/02(火) 14:23:49.00 ID:bRGrWWZ/0
伊集院含め「保冷材はアウト」ってのを知らない人は多いみたいだけど、
「知ってて当然」の人が多いのか「初めて知った」人が多いのか、どっちなんだ?
543 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 14:23:49.09 ID:rQfsNjHUP
>>521
最前列になったことで新たに発生した制約は足元に荷物が置けなくなったことのみ。
そもそも国内線だろ? フライト時間は精々1時間程度だろ。
膝の上に置いとけばいいのに。
544 ボルネオヤマネコ(東日本):2013/07/02(火) 14:24:22.07 ID:xxxWH//y0
>>537
だからプリンのベルト外して自分で持ってたんだつて
545 シャルトリュー(新潟県):2013/07/02(火) 14:24:37.03 ID:8hUs1yoLP
めんどくせえな伊集院
てなると「ね、ボクって面倒くさいでしょ」って答える伊集院が面倒くさい
546 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/07/02(火) 14:25:38.18 ID:bL68dUnK0
>>530
漏れ対策なら分かるけど、保冷剤はアウトって言ってるんだしなあ。
547 ボルネオヤマネコ(東日本):2013/07/02(火) 14:26:22.70 ID:xxxWH//y0
>>540
じゃあまず航空会社でフェアにクレーマーの定義を伝えるところからか
548 デボンレックス(神奈川県):2013/07/02(火) 14:27:00.05 ID:08qjZqDa0
こういう自爆みたいなのって、親派に慰めて欲しい心理がそうさせるんだろかね。
549 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 14:28:01.86 ID:zWHVDeem0
もし自分だったら、ひざの上に置く、何も大騒ぎするほどの事ではない
伊集院もラジオのネタとして大げさに被害者として話したと思うけど、
保冷材を棚に入れてはいけないのは、各社共通ルールだから仕方ない
足元に置けないなら、ひざの上に置けば何の問題も無いことだ
550 ボルネオヤマネコ(宮崎県):2013/07/02(火) 14:28:10.92 ID:atLX62kg0
>>533
ラジオやテレビのネタで喋ってるのが伊集院じゃん

ふなっしーに物申す
551 デボンレックス(神奈川県):2013/07/02(火) 14:28:29.00 ID:08qjZqDa0
>>544
それで、なんも問題ないじゃん。
なぜ後からパブリックにグチるのかがわからんのよ。
552 コドコド(庭):2013/07/02(火) 14:29:40.01 ID:q8EZyNT70
>>546
保冷剤は液体扱いなんでしょ。
実際、ゲル状で漏れないものもあるけど、溶けたら完全な液体になるものもある。
そんなの、いちいち区別しないでしょ。

飛行機って、みんなが窮屈なくらいのルールを受け入れて乗ることを前提に回ってるんだから、この程度のことで芸能人様が騒ぐなと思う。
553 メインクーン(関東・甲信越):2013/07/02(火) 14:30:37.67 ID:KuhlZSKyO
昔、日常モンスターハンターってコーナーあったよな
今の伊集院じゃん
ネタハガキ送ってみるか
554 三毛(兵庫県):2013/07/02(火) 14:30:42.67 ID:f67MrvSS0
足下=隣の席と
脳内変換すれば伊集院も納得だろ
555 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/07/02(火) 14:30:52.08 ID:70F8r9Mz0
こんなんで怒るのって統合失調症じゃねーかw
556 ボルネオヤマネコ(東日本):2013/07/02(火) 14:31:06.91 ID:xxxWH//y0
>>551
ルールを事前に通知して欲しかったという話。
っていうかラジオで愚痴話しても良いじゃん
557 ボブキャット(埼玉県):2013/07/02(火) 14:31:55.23 ID:ZmWDuzYc0
指図された上に、自分の要求は拒否されたから悔しかったんだろ
558 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/07/02(火) 14:32:27.58 ID:bL68dUnK0
クレーマーのように思われることが伊集院的には嫌なんだろうけど
これ十分クレーマー行動だしなあw
面倒な客であることは確かだな。普通予約時点で客席の制約とか聞かないしなw
伊集院側からの情報しかないお話だから、実際はどんなやり取りがあったのかわからんしw

>>552
それならそもそも空港で保冷剤を商品に入れんなって話だなw
559 エキゾチックショートヘア(庭):2013/07/02(火) 14:33:14.14 ID:JieirZTF0
燃費に関わるからデブは別途料金にしないと
560 シャルトリュー(dion軍):2013/07/02(火) 14:33:58.66 ID:q5JW1AkKP
>>533
機内で起こったことをラジオでネタにしてまるで関係ない信者にとやかく言わせるのはOK
メディアで発言したことを引用してニュースにするのはNG

頭おかしいだろ
561 コドコド(庭):2013/07/02(火) 14:34:04.55 ID:q8EZyNT70
>>558
最前列じゃなければ足元におけるから問題ない。
最前列で足元に荷物置けない時にどうするかの話。
562 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 14:35:11.03 ID:zWHVDeem0
>>561
ひざの上に置いて解決だよこの件は
563 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/07/02(火) 14:35:22.48 ID:bL68dUnK0
>>561
なるほど。それも意味の分からんルールだな
最前列はダメで二列目からOKなのが
564 シャルトリュー(catv?):2013/07/02(火) 14:35:35.97 ID:RLi53rT7P
>>560
もう、信者とか言ってるレベルでお前はアホなんだよ
565 コドコド(庭):2013/07/02(火) 14:35:38.70 ID:q8EZyNT70
>>558
確かに、この手の話って、結局言い方の問題なんだろうな。
極端に言うと、CAが超絶に可愛かったら問題起こりにくいかもしれん。
566 スミロドン(北海道):2013/07/02(火) 14:36:10.20 ID:zkoptQt40
見るからに保冷剤入ってるお菓子の紙袋持って乗って何も言われず、
剰えCAが棚に上げるの手伝ってくれたことなんて何度もあるけどなあ
これはCAが融通きかないアホなだけじゃないの
567 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 14:36:31.75 ID:/d8qkE5s0
良くも悪くも理屈っぽいからね
568 三毛(兵庫県):2013/07/02(火) 14:36:44.40 ID:f67MrvSS0
>>547
会社にフェアを要求するなら
自分がフェアになれって事だよ
569 サビイロネコ(福岡県):2013/07/02(火) 14:37:06.09 ID:Z6xbYBnv0
土産物ならパッケージしてるだろうし第三者が何で中身がわかったの?
あと、いちいち棚に入れるときに監視してるの?
570 コドコド(庭):2013/07/02(火) 14:37:11.96 ID:q8EZyNT70
>>562
だね。

>>563
最前列は、「前の座席の下」がないから
あと、非常口の席も、全部棚に入れろといわれる
571 ボルネオヤマネコ(東日本):2013/07/02(火) 14:38:50.07 ID:xxxWH//y0
>>568
自分がクレーマーになるかどうか、ルールが分からないのにどうやって判断するの?
572 三毛(兵庫県):2013/07/02(火) 14:38:56.56 ID:f67MrvSS0
>>567
コイツが脳内で足下=隣の席と変換すれば
事前に念押ししたルールをなんら反故にされて無いと気がつくハズ
つまりコイツの頭が悪いのが原因だな
今回のは屁理屈 クレームの類
573 シャルトリュー(北海道):2013/07/02(火) 14:39:47.34 ID:KFqIhgH00
ルール知らないって威張るなよw
574 ジャガランディ(内モンゴル自治区):2013/07/02(火) 14:41:07.72 ID:jAycSCuCO
キモ豚は食べ物持ち歩くことしかしないのかw黙って言うこと聞いとけやw
575 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/07/02(火) 14:41:08.65 ID:bL68dUnK0
保冷剤入りの物を棚に入れるのはアウトってルールは昔からなの?
俺は初めて知ったけど、めったに旅客機を利用しない人ならともかく
伊集院なら頻繁に利用してるだろうし、予約時に制約を確認するくらいの性格な奴が
知らなかったくらいだから、そんなに常識的なルールじゃないような気もするんだが。
576 ライオン(北海道):2013/07/02(火) 14:41:10.76 ID:monBNEAV0
よく北海道土産でロイズのチョコレート買ってく人いるけど、梱包の中に保冷材入ってるぞ

あれもダメってことか
577 ボルネオウンピョウ(中国・四国):2013/07/02(火) 14:41:16.06 ID:Bsb9x+RDO
>>558
伊集院は普通じゃないの?

CAの対応の方が今回はさすがに不味いと感じるが…
「できかねます」って突っぱねるよりは「お客様のご要望を本社にお伝えさせていただきます」程度に言い返せば良かった
実際に報告するかどうかは別にして

んでCAは「できかねます」と断言したが末端の社員だよな
上から予め指示されてたなら問題ないが、指示無いのに勝手な判断で申した場合 会社が怒るぞ

加えて どうして予め伝えることを拒否するのか理解に苦しむわ
飲料は告知してるのにね
578 三毛(兵庫県):2013/07/02(火) 14:41:30.10 ID:f67MrvSS0
>>571
クレーム入れたらクレーマーだろ
自分で判断できるじゃん
579 ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/07/02(火) 14:41:40.02 ID:GCWKIwW10
はんま暑苦しいデブやで
580 シャルトリュー(京都府):2013/07/02(火) 14:43:21.18 ID:972ryiiDP
20年前は輝いてたのにな…
581 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 14:44:42.66 ID:rQfsNjHUP
>>558
最前列でなければ足元に置けばOKだし、最前列でも膝に乗せればOKだし、
国内線で精々1時間内外のフライトで膝に乗せることがそれほど苦痛になるとも思えない。
それに空港では、これから乗る人ばかりがお土産を買うとは限らないわけで、
売るなというのはあんまりだろ。


>>563はとりあえず一度飛行機に乗ってから書き込め。
582 ギコ(栃木県):2013/07/02(火) 14:45:56.41 ID:yVs20R8F0
伊集院光って意外とバカなのな。
注意書きくらい読めよ
583 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 14:47:20.20 ID:rQfsNjHUP
>>577
どういう品目がどこまでの量がOKかという説明を全部していたら、
数十分かかると思うぞ。
584 三毛(兵庫県):2013/07/02(火) 14:47:41.18 ID:f67MrvSS0
>>582
だなぁ
年のせいかね
それとも過大評価だったか
585 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/07/02(火) 14:48:28.43 ID:bL68dUnK0
>>581
いや、普通に利用してるけど…
国際線も何度も。保冷剤入りの物を棚に入れるのはダメだというルール初めて知った。
ていか、おそらく保冷剤りかどうか意識せずに棚に入れたこともあると思う。
注意されなきゃ分からんし。たまたまCAに見られて無かったからだと思うけど。
今回の話題で初めて知ったよ。
586 ボルネオウンピョウ(茨城県):2013/07/02(火) 14:48:31.64 ID:w1GmSwU40
豚になんのデメリットも無い案を提案されてんのに拒否する意味が分からんわ
ルール違反てのもルールが企業側が決めるモンだろCAがいいって言ってんだから豚はそれに従うべき
むしろCAの指示に従わない豚のほうがルール違反
587 ボルネオヤマネコ(東日本):2013/07/02(火) 14:48:32.37 ID:xxxWH//y0
>>578
つまりフェアというのは何言われても何も言わずに従えということ?
「ここはこうして欲しい」っていう要望も言えないね
588 サビイロネコ(栃木県):2013/07/02(火) 14:49:02.93 ID:f/4DIGds0
>>577
伊集院の主張に落ち度は全くない。
ただ、その主張をあの場で断固として通し続けたと言う点が伊集院の落ち度だな。
自分の主張が正しくて、そのことに自信を持ってるからといって
断固として自分の考えを曲げないで主張し続ければ、周囲の人に迷惑がかかる。
だから一旦その場では理不尽でもエアマークのいう通りにして
事後に抗議を申し入れる形にすれば一点の落ち度もなかった。
589 バリニーズ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 14:50:08.36 ID:xp5QdfLR0
>>67
3連を4パック買えばいいんじゃないかな?(´・ω・`)
590 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 14:50:11.68 ID:/d8qkE5s0
やくみつるとかもだけど
頭いいよキャラって勘違いして、大物ぶり出す感あるな
591 ボルネオヤマネコ(東日本):2013/07/02(火) 14:50:28.27 ID:xxxWH//y0
>>586
だから指示に従って自分で持ってたんだってw
592 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/07/02(火) 14:50:40.11 ID:bL68dUnK0
>>577
言い方の問題は確かにあるね。伊集院の言葉を全部信用するならだけど。
スカイマークだからあり得なくもないとは思うけどねw
593 カナダオオヤマネコ(庭):2013/07/02(火) 14:51:09.29 ID:wgPEi1FE0
>>588
エアマークでクグッたら、スカイマークがトップに出たw
594 マンクス(内モンゴル自治区):2013/07/02(火) 14:53:42.08 ID:d46VxxXBO
従えない人は乗るなってのがルールだからな
595 カナダオオヤマネコ(庭):2013/07/02(火) 14:54:16.90 ID:wgPEi1FE0
CAは、その場でいちいち議論したり要望聞いたりしちゃいけない
596 ロシアンブルー(沖縄県):2013/07/02(火) 14:54:46.32 ID:UDMMJMjW0
スカイマークはこういう対応する会社だから、しょうがない
それこそ嫌なら乗るな、だなー
597 マヌルネコ(東京都):2013/07/02(火) 14:55:10.33 ID:Vi3VoN6h0
こうゆう「聞いてない」ってキチガイのせいで、
注意書きやら誰も読まないレベルまで量が増えるんだよな
598 三毛(兵庫県):2013/07/02(火) 14:56:21.53 ID:f67MrvSS0
>>587
予約の段階でクレーマーって分かれば
乗せなければ何も問題起こらないだろ
要望すら言う手間も無い
599 ジャパニーズボブテイル(山口県):2013/07/02(火) 14:57:12.33 ID:KUeKvnqf0
新宿伊勢丹でケーキ買って
羽田から山口宇部、自宅まで6時間

保冷剤で汗かいて
東京バナナが濡れ濡れになった
600 ハバナブラウン(神奈川県):2013/07/02(火) 14:57:27.97 ID:wheE1D5r0
>>82が嘘って言ってる奴はソース出してくれよ
動画でもレコーダ音声でもいいからそれ確認すれば皆解決だろ
601 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 14:57:30.40 ID:rQfsNjHUP
>>585
何度も利用しているなら、「最前列はダメで二列目からOK」な理由くらいわかると思うが?
足元に荷物を置くスペースは、前の座席の下だということも、
最前列席はドアサイドだということもわかるでしょ?
座席の下に置いた荷物は乱気流に入っても飛び出すことはないが、
前に座席のない最前列席の人が床の上に荷物を放置していると、
乱気流に入ったときなどに荷物が飛び上がったりして危険だろ。
それに、ドアの毎に荷物があると、非常脱出時に危ないってこともわかるよな?
602 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/07/02(火) 14:58:02.05 ID:bL68dUnK0
>>588
有名人は俺の事知ってんだろ?知らないわけがないよな?みたいな驕りは少なからずあると思う。
言葉や態度に故意に顕さなくとも無意識に出ちゃうんじゃないかな。
603 三毛(兵庫県):2013/07/02(火) 14:59:48.40 ID:f67MrvSS0
>>590
昔の官僚とかもそうだけど
自分は絶対に正しい
間違えるハズが無いって時点でアウトだ罠

伊集院には失望させられたよ
604 ハバナブラウン(愛知県):2013/07/02(火) 15:00:08.42 ID:Ppe1JWfwP
>>515
伊集院はそれを要求してる
605 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/07/02(火) 15:00:45.56 ID:bL68dUnK0
>>601
取りあえず、利用したことはあるから書き込んでもいいよね?
それこそ利用したことない奴は書き込むなとかいうルールを押しつけられても無視するけどさw
606 ボルネオヤマネコ(東日本):2013/07/02(火) 15:01:27.66 ID:xxxWH//y0
>>598
だからクレーマーの定義をry
607 リビアヤマネコ(庭):2013/07/02(火) 15:01:48.06 ID:nKAse47S0
機内アナウンスで、
「いったんお客様にお降りいただいて、隣の席購入のお手続きを致しますので、しばらくお待ちください。出発が遅れますことをお詫びいたします。」
とかやれば良かったのに。
608 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 15:02:05.61 ID:rQfsNjHUP
>>600
>>82がウソか本当かなんてどうでもいい話。
紛争が起きた場合、一方の当事者の証言だけを信じることはできないというのが常識。
609 マヌルネコ(北海道):2013/07/02(火) 15:02:19.18 ID:Uy+FaxnR0
ピザでも食ってろデブ
610 三毛(兵庫県):2013/07/02(火) 15:02:43.98 ID:f67MrvSS0
要望した事を通したいなら
それこそルールに則って
株主にでもなるんだな
611 白黒(三重県):2013/07/02(火) 15:03:39.17 ID:LldpVamL0
真のデブなら腹に納める
612 ジャパニーズボブテイル(山口県):2013/07/02(火) 15:03:44.73 ID:KUeKvnqf0
機内持ち込み制限
空港によって違う。

山口宇部→羽田
ペットボトル飲料スルー率100%

羽田→山口宇部
ペットボトルの発見率100%
機械で中身チェックされる
613 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/07/02(火) 15:04:23.68 ID:bL68dUnK0
ラジオのネタにしろ、自分の腹の虫が治まらないからって
番組のネタにして腹いせしなくてもいいと思うけどなw
614 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 15:06:23.38 ID:rQfsNjHUP
>>605
何度も乗っているのに、なぜ最前列の足元に荷物を置くのがNGで、
2列目以降はOKかとおいう理由も理解できなかったってこと?
それとも俺は釣られたのか?
615 ボルネオヤマネコ(東日本):2013/07/02(火) 15:06:35.48 ID:xxxWH//y0
>>613
ラジオでも愚痴が言えない世の中
616 シャルトリュー(チベット自治区):2013/07/02(火) 15:06:59.04 ID:KVTnrD6gP
>伊集院「そんなルール違反したくない。隣の席の金払う」

隣に置いちゃダメって言われたら「融通きかせろ」って怒るくせに。
最低のクレーマーだな
617 スミロドン(北海道):2013/07/02(火) 15:07:16.06 ID:zkoptQt40
「そういうルールを知る機会がなかったから、
今後は前もって説明するようにしてほしいんだけど」
「私の一存でお約束はできませんが、ご意見があったことを
上に報告させていただきます」で済んだ話だろ
CAのスキルが低すぎる

あと、これくらいでクレーマークレーマー言ってる奴らは
クレーム処理の仕事したことないだろw こんなもんじゃないわw
618 リビアヤマネコ(庭):2013/07/02(火) 15:07:25.29 ID:nKAse47S0
離陸前の糞忙しい時に「分かった、隣の席も買うわ」とか言う豚がいたら、俺ならプチ切れてしまうわ。
619 オリエンタル(福岡県):2013/07/02(火) 15:09:02.29 ID:di28lGlo0
保冷剤持ち込むなとか知らなかったぞ
荷物検査の時も何度もケーキ持ち込んだことあるけど何も言われたことない
機内入ってからあんたの荷物ダメでーす!とか言われても、は?ってなるわな
620 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/07/02(火) 15:09:42.57 ID:luZjz6um0
>>616
ちゃんとソースを聞いてみるとその発言は引っ込みがつかなくなって言ったと言ってる
典型的なクレーマー体質
621 リビアヤマネコ(庭):2013/07/02(火) 15:10:49.23 ID:nKAse47S0
>>617
クレーマー相手にそんな対応は0点。
あくまでも、出来ませんって言わないとダメなんだよ。

「伝えた結果は、どのように知らせてくれる?」
と再現がないのがクレーマー

伊集院の場合どうなったかわからんが、基本は突っぱねること。
だから、「隣の席に置いていいですよ」も対応として間違い。
622 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 15:11:00.70 ID:zWHVDeem0
伊集院のラジオはもう15年欠かさず聴いているが、最近はかなり残念なのは否定できない
最近ギャグで言う俺くらいの有名芸能人は・・・とか、大金持ちは・・・とか、お金ちょうだいCMに出してとか、全くギャグになってない
地位も金ももうあるんだから、もう少し落ち着いていいぞ、深夜ラジオはギラギラした若手がやった方がいい
我がままで止めた日曜日の秘密基地は本当に良かったのに残念だ
623 三毛(兵庫県):2013/07/02(火) 15:11:13.66 ID:f67MrvSS0
>>619
別に持ち込みは良いだろ
ただ上に置かず下か膝か座席に置けってだけの話で
624 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 15:11:15.56 ID:nrzYE9+hP
最近親父が北海道に旅行して、手荷物でカニ持って来てたけど、どうしたのだろうと思った。

ラジオなりテレビで発言するとすぐネットニュース(笑)やアフィブログで書き写し+無駄な煽り
やってる方は恥ずかしくないのかね
625 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/07/02(火) 15:12:59.40 ID:bL68dUnK0
>>619
俺も全く知らなかった。このスレ見る限り常識だったようだけど。
今回は店の紙袋で中身が何かすぐ特定できるから注意を受けたんだろうな。
626 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 15:13:08.49 ID:rQfsNjHUP
>>617
そういうスキルのあるCAを望むなら、他の航空会社を利用しましょう
スカイマークは、そういうご丁寧なCAではないことでコストダウンをしているんだから。
グカイマークに乗っておいて、CAに丁寧さを求めるのは筋違い。

◦荷物はお客様の責任で収納を。収納の援助をいたしません
◦従来の航空会社のような丁寧な言葉遣いを義務付けておりません
◦会社支給のポロシャツかウインドブレーカー以外、服装は自由。
◦メークやヘアスタイルなども自由にしております
◦乗務員の私語について苦情をいただくことがありますが、お客様に直接関係のない苦情はお受けいたしかねます。
幼児の泣き声などの苦情も一切受け付けません
627 マヌルネコ(芋):2013/07/02(火) 15:13:21.54 ID:2UhYce+B0
>>620
普通はそこで、ああそうですか で終わる話だもんなぁ
628 マヌルネコ(東京都):2013/07/02(火) 15:13:56.95 ID:Vi3VoN6h0
>>82
>伊集院、「特別扱いされたくない」とその申し出を断り、プリンをずっと持ち続ける
豚がすねちゃったwwwwwwwwwwwwwww
629 ラ・パーマ(愛知県):2013/07/02(火) 15:14:21.84 ID:8r/3XCoN0
もうさ芸能人がLCCでこんな迷惑行為って時点で終わってる
630 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/07/02(火) 15:14:57.16 ID:bL68dUnK0
>>620
離陸前の忙しい時に、分かっててCAに手間取らせるとは
単なるクレーマーでは済まないなw
631 エキゾチックショートヘア(SB-iPhone):2013/07/02(火) 15:16:01.15 ID:URf3XPRPi
>>615
当たり前だろ
Twitter以上に公共性あんだぞ
632 ジョフロイネコ(庭):2013/07/02(火) 15:17:24.66 ID:Wgkfhbv70
おっさんの俺としては、伊集院がオールナイト二部やってた頃に、録音機持って店に行って、
「コーヒー50杯ください」
とかやって店員を困らせて笑ってたコーナーを思い出した。
633 ヒョウ(関西・東海):2013/07/02(火) 15:19:24.06 ID:h0q5sxSRO
ANAも水漏れの恐れがあるものは上に載せちゃだめだぞ
634 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/07/02(火) 15:19:44.93 ID:bL68dUnK0
>>632
内心ラジオのネタになる!とか思いつつ無茶言ってCA困らせてたんだろうなw
635 マヌルネコ(静岡県):2013/07/02(火) 15:20:55.39 ID:ofJCMxWv0
デブのクレーマーとか、最悪じゃん
636 シャルトリュー(静岡県):2013/07/02(火) 15:21:52.06 ID:3t9kXdiJP
最近伊集院の言動が岡村みたいになってきている
637 マヌルネコ(東京都):2013/07/02(火) 15:22:33.27 ID:Vi3VoN6h0
>>632
大槻ケンジの後かな?
俺も少しだけ聞いてたわwwwメインは大槻ケンジの聞いてたけど
あのころはよくしゃべるデブだなぁーって思ってた
あれから20年以上もラジオ続けてるってのは評価できるな
638 デボンレックス(神奈川県):2013/07/02(火) 15:23:48.73 ID:NW7x+oEQ0
>>19
まったくだルール違反したくないなら、素直に非を認め即刻飛行機から降りろ
639 ハバナブラウン(庭):2013/07/02(火) 15:24:32.09 ID:AZkzmBztP
隣の席くらい使えよ
外国じゃ空いてる時は好きな席に座らせてくれるし
子連れだったら開いてる列まるごと貸してくれたりする
640 コドコド(dion軍):2013/07/02(火) 15:26:52.48 ID:2Il0rcoV0
>>1の抜粋とラジオの内容違うんだが
641 ボルネオウンピョウ(中国・四国):2013/07/02(火) 15:27:07.21 ID:Bsb9x+RDO
亀レスでごめん
スレの消費早いなw

>>583
別に口頭じゃなくて良いんだよ
少なくとも文書やポスターで告知すれば
もし見なかった奴が居たら少なくとも、そいつに非があることにはなる

>>588
言われてみたらそうだな
現場で言うのは同乗者を不快にしかねないし業務に支障出るし…んで今回のケースは必ず現場でクレームつけなきゃならないことでもないしね
伊集院はこの点反省しないとなぁ
642 ハバナブラウン(茸):2013/07/02(火) 15:27:26.16 ID:RuValhKAP
>>12
ぶっとばすぞ
643 シャルトリュー(チベット自治区):2013/07/02(火) 15:28:04.76 ID:KVTnrD6gP
>>622
まだあの寒い自虐ネタやってるんだ
高校の同級生で童貞捨てて、アイドルと結婚した童貞・・・
644 スミロドン(東京都):2013/07/02(火) 15:28:31.06 ID:xDMwPuXC0
問題は何処のプリンかだ
645 ジョフロイネコ(東京都):2013/07/02(火) 15:30:00.27 ID:ogcaH5cq0
やべえまたジブラさんにディスられるわ
646 オシキャット(神奈川県):2013/07/02(火) 15:30:39.14 ID:mdxqXsYt0
ちゃんと伊集院は自分が理屈バカだってことも判っててcaの言うことに従ってれば事も荒立てないって判っててこれ言ってんからね

金も、飛行機降りた後に払わせてくれって言ってんし
647 ぬこ(埼玉県):2013/07/02(火) 15:34:00.41 ID:wo9hwhpp0
理屈バカで融通がきかない
若手に自分の好きなものを否定されるとキレるし
648 ボルネオウンピョウ(中国・四国):2013/07/02(火) 15:35:39.09 ID:Bsb9x+RDO
>>627
俺が過敏なだけかも知れんが 「隣の席に置く」って端から見たら この人ズルしてるって思われそうで俺はやりづらい

自由席なら開いてると出きる
でも指定席は「金払ってシートの占有権を買う」ことだからね

だから金払ってシート買う発言は正当性があるように感じてしまう
伊集院なりの譲歩であったとは思うよ
そうじゃなきゃ そんな発言しないだろうし
649 シャルトリュー(大阪府):2013/07/02(火) 15:36:29.30 ID:ODEn/qIVP
プリン位でキレんなよ豚
650 サビイロネコ(大阪府):2013/07/02(火) 15:37:36.57 ID:X8CMEmw/0
かばんに入れてりゃ問題にならなかっただろうに。
651 ジャングルキャット(茨城県):2013/07/02(火) 15:38:34.13 ID:ihsdl/i/0
>>177
途中で食べられちゃうじゃん
652 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/07/02(火) 15:39:31.83 ID:bL68dUnK0
>>646
ネタに使うためとはいえタチ悪すぎるだろw
653 サバトラ(愛知県):2013/07/02(火) 15:39:33.12 ID:rCB82OBj0
LCCなんて客層も悪そうだし
こんなクレーマー日常茶飯事なんじゃないの大変だね
654 シャルトリュー(dion軍):2013/07/02(火) 15:41:05.67 ID:q5JW1AkKP
>>641
この件は文書で告知されてるから見なかったやつが悪い
これで終わる話だな
655 サバトラ(愛知県):2013/07/02(火) 15:41:05.48 ID:rCB82OBj0
>>646
わかってるならやるなよって感じだな
ちゃんとわかってるよ!なんて言っても結局その迷惑行為をやってるんなら意味ねー
656 ターキッシュアンゴラ(SB-iPhone):2013/07/02(火) 15:41:23.12 ID:rHpot0Jli
くだらね
両方とも大人の対応くらい覚えろよ
657 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/07/02(火) 15:41:24.04 ID:m0NKi22W0
伊集院、スカイマークのチケット購入時に通路側の席を希望
スカイ 一番前の席なら空いてると言われる
伊集院 一番前の席は何か特別な制約はあるか確認
スカイ 足元に荷物を置けないので全部棚に入れるように説明受ける
伊集院、それ以外には(制約は)ないか確認
スカイ ないと説明を受け、チケットを購入

伊集院 お土産のプリンを買い飛行機に乗り、プリンを棚に入れようとする
CA   「保冷剤の入ってるものは棚に入れられません」
伊集院 「じゃあどうすればいいか?」
CA   「座席で持っていてください」
伊集院 「空いてる隣の席においてはダメか?」
CA   「別料金が発生致します」
伊集院、「じゃあ払う」
CA   「離陸直前なので、今回は特別に無料で席においていいです」
伊集院 「特別扱いされたくない」とその申し出を断り、プリンをずっと持ち続ける

伊集院、「保冷剤は棚に入れられないことを事前に説明して欲しい」とスカイマークに要望
スカイ 「それはできかねます」
伊集院 「俺金持ちになったらプリンを自由に運べる自家用ジェット買うわ」
658 アンデスネコ(神奈川県):2013/07/02(火) 15:44:10.49 ID:/Q6/xMt+0
保安要員のいう事聞けないなら航空機に乗るなよデブw

そもそも隣の席が空いていたから「隣の座席にプリンを置いてベルトで固定 」になったんだろ。
規定を順守するCAの対応は何も問題ない。
659 シャルトリュー(dion軍):2013/07/02(火) 15:44:17.89 ID:q5JW1AkKP
>>655
ネタにするためにクレーム入れてCAや他の乗客に迷惑かけてるだけだからな
リスナーはうんこみたいな言い訳で納得して喜ぶし
660 キジ白(東京都):2013/07/02(火) 15:44:32.02 ID:GoaMk3q40
>>353
プリンが何十キロもあると思ってるのかよw
661 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2013/07/02(火) 15:46:12.98 ID:zbrJccSZ0
さっさと飲みこめばいいだけだろ
662 ボンベイ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 15:46:46.86 ID:e8sM5R3g0
プリンとヤクルトは喧嘩の元だな家でも外でもかよ
663 スナドリネコ(九州地方):2013/07/02(火) 15:47:28.37 ID:AudNO8VKO
伊集院のラジオは好きだけど
これは流石にちょっと…
664 バーミーズ(福岡県):2013/07/02(火) 15:47:59.21 ID:fdQ2XJ340
岡村の次は伊集院かw
665 シャルトリュー(dion軍):2013/07/02(火) 15:48:35.57 ID:q5JW1AkKP
>>648
伊集院なりの譲歩()を受け入れて金払わせたらどうなるか
ラジオで「スカイマークはプリンのために席を買わせる」とネタにされるのは確実だろ
悪質なクレーマーに毅然と対応したCAはなにも間違ってない
666 ボンベイ(東京都):2013/07/02(火) 15:50:34.99 ID:FzDSTPmV0
こいつ普通にクズなのになんで”リスナー”は相当持ち上げてんの?




 
667 シャルトリュー(埼玉県):2013/07/02(火) 15:52:19.78 ID:LhRGo+TJP
>>19
ルール違反してゴダゴダ言ってるくせにルール違反したくないwwwwwwwwwwwwwwwwww
こういうくだらないことして喚いてる奴が一番迷惑なんだよな
668 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 15:52:33.31 ID:rQfsNjHUP
>>648
だったら膝の上に置けよ。
精々1時間程度の国内線で膝の上に置けない理由がわからない。


>>660
一度購入した座席には「プリンのみ」という付帯条件などない。
座席は基本的に人間が座ることを前提にしているから、
客室乗務員が独自判断で販売することはできない。
座席を指定するなら、地上係員を通じてしかできない。
また、座席に変化があった場合には機長の承認が必要。
669 トンキニーズ(東日本):2013/07/02(火) 15:52:56.62 ID:sZfdnL9M0
デブはだまって2倍払えよ
670 バリニーズ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 15:53:52.76 ID:PjnvUg6s0
そんなもん宅急便で送れよ
671 シャルトリュー(WiMAX):2013/07/02(火) 15:55:25.97 ID:/av8eRXVP
>>666
中卒にまともな奴はいない理論
あると思うね、マジで
672 スナドリネコ(九州地方):2013/07/02(火) 15:55:29.30 ID:AudNO8VKO
プリンを上の棚に置いて、保冷剤を手に持ってればもっと笑えたのに
673 バリニーズ(内モンゴル自治区):2013/07/02(火) 15:57:23.08 ID:Bapx+rD50
更年期障害だなおブタ様
674 アムールヤマネコ(SB-iPhone):2013/07/02(火) 15:57:46.66 ID:6XQ+MY7Bi
岡村も乙武も炎上当初は信者の擁護が湧いてた
675 シャルトリュー(神奈川県):2013/07/02(火) 15:57:57.84 ID:YKqO/txgP
「保安上持ち込めない物」についてチケット販売時にも保安所通過時にも説明されるのに、保冷剤だけ説明なしというのは不自然と言えば不自然。


でも伊集院はネタ作りのためにキレたふりしてるだけだよね。
676 キジ白(東京都):2013/07/02(火) 15:58:25.52 ID:GoaMk3q40
>>668
じゃあ最初からそう書けよ。
なんだよバランスがどうこうって。
677 ラ・パーマ(関東地方):2013/07/02(火) 15:58:46.13 ID:006pbiKEO
平和だな
678 アムールヤマネコ(SB-iPhone):2013/07/02(火) 16:00:44.59 ID:6XQ+MY7Bi
オーデカ後期から東日本大震災の辺りまでリスナーだったけど
個人的に「こういう歳の取り方はしたくない」って思えてくる芸能人No.1
679 アンデスネコ(神奈川県):2013/07/02(火) 16:02:36.70 ID:/Q6/xMt+0
>>668
>>座席に変化があった場合には機長の承認が必要。
ウソ書くなよw搭乗者数が変わった場合だろ。
680 ボブキャット(庭):2013/07/02(火) 16:04:14.75 ID:Li4l0+un0
論理的にどうするのが合理的かなんて、どうでも良い。
飛行機の中では、多少不合理に思えることでも保安要員の支持に従うべきというだけ。
681 スノーシュー(神奈川県):2013/07/02(火) 16:04:16.01 ID:4is0NyyX0
>>612
羽田はハイジャック事件で警備盲点が明らかになったから厳しいね
682 ジャングルキャット(福岡県):2013/07/02(火) 16:06:10.46 ID:yahouSLS0
郵送しろ
あと豚は貨物室に入れ
683 ジャパニーズボブテイル(山口県):2013/07/02(火) 16:07:14.39 ID:KUeKvnqf0
いつもJALのクラスJで一番前に座っている
離着陸時にカバンをダッコする必要があるけど
上空では隣席においている
684 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 16:07:32.07 ID:rQfsNjHUP
>>676
おまえは頭が悪いな。
地上係員が機体バランスを考えて座席をコーディネイトしているからじゃん。
機体バランスを考える必要があるから、客室乗務員には個別判断で座席を
販売する権限は与えられていない。座席のコントロールは地上係員が一括している。
プリン用の座席という付帯条件を加えた売買契約を乗務員がその場で締結できるはずもない。
685 カラカル(愛知県):2013/07/02(火) 16:08:09.10 ID:V50g197A0
ひとまず、ルールを守れない方はお客様じゃありません。
他の国だったら逮捕されてんぞ!
686 黒トラ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 16:12:12.12 ID:/u44Ua8n0
以前もプリンで中国人がキレてなかったっけ?
これはプリン禁止だな
687 クロアシネコ(埼玉県):2013/07/02(火) 16:12:30.61 ID:Ww4m7Hge0
どこにキレる要素があるのか、さっぱり分からん
私は文盲になったんだろうか
688 ロシアンブルー(神奈川県):2013/07/02(火) 16:13:35.18 ID:ACmPYunV0
ほとんどANAしか乗らんけど、ダメって言われたことないな。
機内持ち込みがダメなら、航空会社を問わず保安検査場で弾かれないか?
689 ボルネオウンピョウ(中国・四国):2013/07/02(火) 16:13:59.62 ID:Bsb9x+RDO
>>665
その線があるのか…

ならCAは突っぱねた以外問題ないな
690 アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/07/02(火) 16:15:16.86 ID:iV4p/+dg0
せっかく言ってくれたんだから隣におけばいいじゃん
691 マレーヤマネコ(東日本):2013/07/02(火) 16:15:28.47 ID:e0rYuuC80
デブがプリン如きでもめていること自体が醜い。
ただのクレーマーだよな。
692 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 16:17:51.54 ID:rQfsNjHUP
>>679
いや。
搭乗手続きを締め切った段階で、座席表が地上から機長に送られて、
承認を得てキャビンに送られてる。
693 ボルネオヤマネコ(広島県):2013/07/02(火) 16:18:07.53 ID:XEOuCEQ/0
デブは隣の人に迷惑かけるのわかってんだからもともと買っとけ
694 スノーシュー(チベット自治区):2013/07/02(火) 16:18:54.77 ID:h2MGyGCa0
おおおお、ほぼ同じこと経験したわ

生の明太子買って飛行機乗ったら、CAに「おいその箱、保冷剤入ってんだろ?あぁん?」て言われて
先に言ってよー!って気にはなった。国内線のおみやげだと結構多いんじゃないか?保冷剤

持ち込めないものリストに書いてあったほうが親切だと思う
一般人にはわかりづらいものだし

あと「保冷剤は液体ですから」って言われると
「金属だって温めれば液体になるし、ガラスはアモルファスだぞ」とつっこみたくなる
695 マヌルネコ(北海道):2013/07/02(火) 16:19:02.99 ID:Uy+FaxnR0
頭の良いデブなら保冷材一気食いして解決
696 チーター(大阪府):2013/07/02(火) 16:19:35.23 ID:xK0CAlhw0
世間ずれしてるからお笑いタレントなんだろ
697 ラグドール(チベット自治区):2013/07/02(火) 16:20:50.36 ID:B4SRQTU/0
格安が売りの貧乏路線で何ANAとかと同レベルに語ってんの?この老害デブ
100%クレーマーじゃん、文句があるなら降りてファーストクラスに乗れよ
何様だ?落語家修行から逃げ出した半端モンのくせに他人様には随分偉そうだなオイ。
698 シャルトリュー(福井県):2013/07/02(火) 16:21:15.03 ID:n4QzVUCrP
保冷剤はなんであかんの?
699 サーバル(沖縄県):2013/07/02(火) 16:21:15.37 ID:CFWSqwsf0
保冷剤だけ抜いて捨てればいいだろ
腐る?博多ー東京間の移動で生もの買うな覚悟しろ
700 シャム(鹿児島県):2013/07/02(火) 16:21:58.22 ID:7Lv+C7f+0
スカイマークは格安航空で事前に接客業たる接客をしないことを明言してたから警戒してたが
乗ってみたら結構普通で良く対応してくれて気持ち良く乗れたぞ。
てかそんなに悪かったら航空界のワタミみたいにネットで叩かれまくってると思うの。
701 シャム(catv?):2013/07/02(火) 16:22:01.61 ID:bP5VTI9d0
>>694
JALが経営しているブルースカイで生ものを買っても、保冷剤をつけられる。
702 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/07/02(火) 16:23:22.17 ID:bL68dUnK0
伊集院の言い分がどこまで事実なのかはわからんけど
隣の席に置いたら別料金になりますとか言うCAが実際にいるのか、ちょっと信じられんわ
料金払うとまでは言い出さないだろう、と踏んだ上のセリフかもしれんがじゃあ金払うからって
返されたら困るような事を最初から言うなよとw
スカイマーク使ったことないから知らんが、ここまで酷いのは流石に多少の脚色だと思いたいw
703 シンガプーラ(愛知県):2013/07/02(火) 16:24:34.99 ID:WcUVLSDn0
そもそもLCCに乗る芸能人だからこの程度なんだよ
CAも底辺層の乗客の扱いには慣れてるだろ
704 シャム(鹿児島県):2013/07/02(火) 16:24:39.12 ID:7Lv+C7f+0
てか伊集院てキャラからして完全に後でネタとして披露するためにプリンに席だのシートベルトって言ってんだろ。
じゃないと別席購入とかしないよね普通。
705 ペルシャ(香川県):2013/07/02(火) 16:25:16.24 ID:s6VFnfD+0
丁寧な対応求めるならLCC使わなきゃいいじゃん
706 スペインオオヤマネコ(福岡県):2013/07/02(火) 16:25:27.37 ID:vDz+iB+20
CA「そんなにプリンプリンしないでください^^」
707 パンパスネコ(庭):2013/07/02(火) 16:25:48.50 ID:2j9lPTpL0
>>694
個体であるかどうかの話に「非晶だぞ」は頭悪いと思われる。
そもそも、持込できるか否かの話ではない。
708 ギコ(愛知県):2013/07/02(火) 16:25:51.80 ID:J75CBoxm0
一瞬スカイマークが何か分からんかった
709 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 16:27:50.85 ID:rQfsNjHUP
>>702
他の航空会社と比べても意味がない。
スカイマークが安いのには、安いなりの理由がある。
スーパーで買い物して「商品を個別に包装してくれなかった」とクレームを入れるようなもの。

・荷物はお客様の責任で収納を。収納の援助をいたしません
・従来の航空会社のような丁寧な言葉遣いを義務付けておりません
・会社支給のポロシャツかウインドブレーカー以外、服装は自由。
・メークやヘアスタイルなども自由にしております
・乗務員の私語について苦情をいただくことがありますが、お客様に直接関係のない苦情はお受けいたしかねます。
幼児の泣き声などの苦情も一切受け付けません
710 メインクーン(関東・甲信越):2013/07/02(火) 16:28:39.71 ID:It2pDzOhO
飛行機でプリン運ぼうとすること自体理解できない
711 アンデスネコ(神奈川県):2013/07/02(火) 16:28:57.73 ID:/Q6/xMt+0
>>702
ないよw
俺は10時間位飛ぶ国際線なんて4列丸々空いている所探して全部肘掛上げて
そこで寝るなんて普通にやるし。他の3席分の金払えなんて言われた事一度も無い。
712 ラ・パーマ(神奈川県):2013/07/02(火) 16:29:40.77 ID:VVhqV/Cr0
これ最初の段階で隣りに置かせて貰えば済んだ話だよね
713 デボンレックス(東京都):2013/07/02(火) 16:29:48.41 ID:494y28Ex0
立ち飲み屋行って「イスが無いから疲れるんだよ」ってクレームつけてるようなもん
714 ハバナブラウン(愛知県):2013/07/02(火) 16:32:25.19 ID:Ppe1JWfwP
715 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/07/02(火) 16:32:34.63 ID:bL68dUnK0
>>711
俺もそれやった事あるw
後ろの席の方でガラガラだったからな。確かにいちいち注意はされんな。
716 マヌルネコ(兵庫県):2013/07/02(火) 16:33:57.14 ID:BKNSGqWu0
>>698
破裂したらぐちゃぐちゃになるから
717 キジ白(神奈川県):2013/07/02(火) 16:34:57.18 ID:xiF3v4nl0
航空機事故は些細なことでも重大事故になる可能性があるんだから
人としてレギュレーションはちゃんと守れよ
朝鮮人みたい事をするな恥ずかしい
718 オリエンタル(東京都):2013/07/02(火) 16:35:31.08 ID:gg3HAP420
>>713
それとはちげーよ
719 マーゲイ(庭):2013/07/02(火) 16:37:03.52 ID:LPeaMscr0
全文書き起こしてるブログ読んだけど、ちょっと面白かった。
最前列だから、プリン持った伊集院の前には、CAが座ってんだな。
720 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 16:39:13.70 ID:rQfsNjHUP
>>715
他の航空会社と比べて何の意味があるんだ?
「JALに乗ったときは飲み物なんて無料だったのに」とか
「ANAに乗ったときは雑誌や新聞なんて無料だったのに」とか
いくら文句を言っても、スカイマークはスカイマークで
JALやANAじゃないんだから。

>>718
それとまったく同じだよ。
721 ラグドール(チベット自治区):2013/07/02(火) 16:40:27.30 ID:B4SRQTU/0
というか深夜ラジオの笑える話だったかどうか

俺はあの部分クスリとも笑えなかったし、あれで大笑いできた奴いたのか首を傾げたくなるほどつまんない喋りだった。
722 ジャガーネコ(愛知県):2013/07/02(火) 16:40:49.83 ID:NR1CCmPd0
デブだから最前列にしてもらってるのに更に迷惑をかけるデブ
LCCでごちゃごちゃ言う芸能人ってもう終わってるww
723 ラ・パーマ(catv?):2013/07/02(火) 16:41:10.53 ID:XNNAjGGc0
CAは適格と言うか当たり前のことを言って尚且つ
親切に隣に置いっていいと言っている。

別にキレ何所ろじゃなくね?
724 オリエンタル(北海道):2013/07/02(火) 16:42:25.33 ID:/wK/P1bO0
JUNKリスナーがすげぇ食らいついてたなw
俺もアップスリスナーだったからデブちん好きだけど、対して騒ぐこっちゃないじゃん。
たかだかラジオでネタとして、あのオーバーな感じの喋りで言ってたんじゃねぇの。
聞いてないけど。
725 エキゾチックショートヘア(愛知県):2013/07/02(火) 16:43:51.53 ID:9DZCqQze0
>>723
で、スカイマークの方針は>>714だから追い出されなくてよかったと感謝しないといけない
726 ラグドール(SB-iPhone):2013/07/02(火) 16:45:30.63 ID:8wdDOUBbi
>>684
なにバカみたいに同じことを繰り返してんの?
バランスとか言い出したお前がバカだってみんなわかってるよ?
727 ペルシャ(北海道):2013/07/02(火) 16:45:35.41 ID:qVQbhu+e0
お土産とか買った店で発送してもらうだろ
デブは手元にないと落ち着かないのか?
728 ジャガー(やわらか銀行):2013/07/02(火) 16:47:44.88 ID:7h0+pODp0
保冷剤が機内に持ち込めることに驚いた
液体爆弾を凍らせてるのだったらどうするの
729 オリエンタル(北海道):2013/07/02(火) 16:47:46.21 ID:/wK/P1bO0
伊集院なら「では特別に〜」みたいな言葉が引っかかったような気がするな
サービス間引いてるとはいえ、一言多いんじゃね、CAも。
730 シャルトリュー(チベット自治区):2013/07/02(火) 16:48:05.96 ID:gEaS+OwsP
てすと
731 シンガプーラ(SB-iPhone):2013/07/02(火) 16:48:39.51 ID:lM3BQMmMi
>>729
作りじゃねえのあの箇所
732 サバトラ(愛知県):2013/07/02(火) 16:48:44.43 ID:rCB82OBj0
>>729
ちゃんと「特別ですよ、通常はやりませんよ」ということを伝えないと
それが普通で当たり前の対応だと勘違いさせちゃうじゃん
733 ラグドール(SB-iPhone):2013/07/02(火) 16:49:21.31 ID:8wdDOUBbi
俺具合悪くなった時、後ろの方の空いてる席に移動させられたことあるよ。
あのCA、明らかにその場で判断してて機長の許可なんてとってるように見えなかったが。
何気に墜落の危機だったのか!
734 アンデスネコ(神奈川県):2013/07/02(火) 16:49:33.56 ID:/Q6/xMt+0
>>692
またウソを書くw

法第七十三条の二 の規定により機長が確認しなければならない事項は、次に掲げるものとする。
一  当該航空機及びこれに装備すべきものの整備状況
二  離陸重量、着陸重量、重心位置及び重量分布
三  法第九十九条 の規定により国土交通大臣が提供する情報(以下「航空情報」という。)
四  当該航行に必要な気象情報
五  燃料及び滑油の搭載量及びその品質
六  積載物の安全性

カーゴ含めた正しい重量分布が座席表で分かるかよw
735 オリエンタル(北海道):2013/07/02(火) 16:49:43.81 ID:/wK/P1bO0
>>732
あー、そうだよね。客商売だしそう言われれば納得だわ
736 オリエンタル(東京都):2013/07/02(火) 16:51:28.78 ID:gg3HAP420
>>720
すまんよく読んでなかった
まあ程度の差でまったく同じではないが一緒だな

LCCの飛行機はサービスはまったく含まれていない移動する箱と考えればいいのか
737 ハバナブラウン(茸):2013/07/02(火) 16:51:49.85 ID:PwN2Z74HP
金払えば済むって考え事態がキチガイ
738 ラグドール(SB-iPhone):2013/07/02(火) 16:52:22.19 ID:8wdDOUBbi
本人は嘘ついてるつもりないんだろうな
何処かで聞きかじった中途半端な知識をひけらかしたいんだろ
739 サーバル(神奈川県):2013/07/02(火) 16:52:30.59 ID:1JaD5b0N0
サービスはいらないけどさ
丁寧な言葉使い義務付けないとかゆうのはどうか
740 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 16:53:24.37 ID:3TgGkhKnP
払うって言ってるんだからいいじゃん
741 キジ白(dion軍):2013/07/02(火) 16:53:30.39 ID:hifkaspn0
有名人ならJALとかANAにしとけばいいのに
デブが安い航空会社使うなよ
座席が狭いっていうのに
742 キジ白(神奈川県):2013/07/02(火) 16:53:52.97 ID:xiF3v4nl0
>>733
昔はこんな事故もあったのよ

1950年 3月12日
便名: フェアフライト チャーター便
機種: アブロ チューダー
死者: 乗員乗客83人中80人が死亡。
状況: アイルランドのダブリンからウェールズのランドウに向かっていたラグビーチーム
「ウェルシュ」のサポーターを乗せた臨時便が、着陸の最終段階で失速し墜落。
事故原因は規定よりも乗客が6人多く、機内の重量配分がアンバランスであったため失速したとされた。
743 ペルシャ(北海道):2013/07/02(火) 16:54:38.29 ID:qVQbhu+e0
もしどうしても持ち込めなかったらその場で全部食べるんだろうか・・・
744 オリエンタル(北海道):2013/07/02(火) 16:55:36.20 ID:/wK/P1bO0
リスナーからすりゃいつもの伊集院のトークって感じだろうけど、他の人からすれば
理屈っぽくて短気だしラジオ以外では受け入れられそうもないなw
745 サバトラ(愛知県):2013/07/02(火) 16:56:10.34 ID:rCB82OBj0
>>739
CAの日本語の教育までLCCではやらねえよってことでそ
敬語がおかしいぞ!みたいなクレーム入れられても対応はしねえよと
746 ツシマヤマネコ(庭):2013/07/02(火) 16:56:45.35 ID:uuqjHBq20
棚に置けない物が座席には置いていいって所がツッコミ所だろjk
747 ハバナブラウン(愛知県):2013/07/02(火) 16:56:50.27 ID:Ppe1JWfwP
>>739
丁寧な言葉使いってのは応対の質というより時間も含めての事だと思われ
748 サバトラ(愛知県):2013/07/02(火) 16:57:48.10 ID:rCB82OBj0
>>744
「特別に〜とかの言葉が伊集院にはひっかかったんだろ一言多いよCA」とか
そこらへんのCAが伊集院のひっかかる言葉だのいつもの伊集院のトークだの知ってるとは限らないからな
749 アフリカゴールデンキャット(空):2013/07/02(火) 16:57:56.18 ID:f98M323Y0
デブは飛行機に乗るなってこった
750 スナネコ(愛知県):2013/07/02(火) 16:59:28.74 ID:qqNwzTf/0
先日エアアジアに乗ったけど英語のアナウンスを間違いまくって
「エクスキューズミー」と言い直してばかりだったわ
LCCってこんなもんでしょ
751 トンキニーズ(宮崎県):2013/07/02(火) 17:00:21.06 ID:9QKYa2R70
この話のオチ・・・
そもそもこのプリンは、ダイエット中の伊集院氏本人が食べるためではなく、
日ごろの感謝を込めて愛妻へのお土産として2個購入したもの・・・
ダイエット中の氏がこのプリンを食さないことを知った奥さんが、2個のプリンの
うちの1個を友人に譲ろうかと言い出した途端に、氏は自分がわざわざ福岡から
1時間40分もずっと手にもって持ち帰ったものを他人に譲るとは何事か、2個とも
お前が食えと、八つ当たりまじりの怒りを奥さんにぶちまける・・・
つまり、他人に対してエラそうなことを言ってはいるが、結局自分はその程度の
者でしかなっかたという自己卑下的な悲哀・・・
スカイマーク云々はその前フリでしかない。
752 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/07/02(火) 17:02:53.63 ID:4Zq1Z9/s0
JUNK聞いてる奴結構多いんだな
753 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 17:03:11.51 ID:rQfsNjHUP
>>733
それは出発した後のこと。
もしドアを閉める前に、具合が悪い人が出たら客室乗務員だけの
判断では座席移動などできない。ちゃんと地上の指示を仰ぐ必要がある。
また、座席の販売に関して乗務員には一切の権限はない。
バカは黙ってろ。
754 マヌルネコ(兵庫県):2013/07/02(火) 17:04:07.14 ID:BKNSGqWu0
>>728
買ったのは通過後かもしれないよ
やったことないけど、保安所前ならペットボトルチェックしてるやつかけられるのかな?
755 ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2013/07/02(火) 17:04:20.59 ID:wAg3A5Ga0
>>734
座席変わられたらウエイトアンドバランスが変わるから、CAの権限で変えるなんて出来ないという話でしょ?
何も間違ってないと思うが。

コックピットに送られる内容に座席表のデータが含まれてるかは知らんが、送られてくるバランスは座席表のデータを考慮して計算されてる。
原則変更不可。

ただ、問題となるのは主に離着陸の時だし、一人二人移動したくらいでどうにかなるものでもないから、運用上は目くじら立てることは少ないというだけ。
756 マヌルネコ(東京都):2013/07/02(火) 17:06:16.19 ID:/xHpKQyi0
これで伊集院光もブラックリスト入りだな

まあもともと入ってたかもしれんが
757 茶トラ(愛知県):2013/07/02(火) 17:06:33.08 ID:trLpaYHN0
ちなみになんで保冷剤だめなん?
758 ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2013/07/02(火) 17:06:44.01 ID:wAg3A5Ga0
「あいつは見逃されてるじゃないか」「以は許してくれた」なんて話をするのはアホだと思うよ。
759 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 17:07:43.27 ID:rQfsNjHUP
>>734
「重心位置及び重量分布」という文字が読めないのかな?
座席の変更は明らかな重量分布の変化であって、
機長が確認する必要があるの。
座席表だけでわかるか否かは関係ない。
座席も重量分布を決めるファクターである以上機長の確認事項であることは明白。
760 ロシアンブルー(関東地方):2013/07/02(火) 17:08:24.35 ID:Kq6/TcaCO
面倒くせえデブ
761 ハバナブラウン(愛知県):2013/07/02(火) 17:08:31.21 ID:Ppe1JWfwP
>>756
しかもLCCで芸能人がw
762 ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2013/07/02(火) 17:10:03.06 ID:wAg3A5Ga0
プリン云々じゃなくて、「俺をクレーマー扱いするな」というタイプのクレーマーなんだな。
763 バーマン(神奈川県):2013/07/02(火) 17:10:05.70 ID:RMRqSAsf0
大体、芸能人がスカイマークなんてみっともないだろ
どうせ、経費で全額落とすのに
764 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/07/02(火) 17:10:55.81 ID:bL68dUnK0
>>762
単純なクレーマーの方がずっと扱いやすいなw
一番対処に困るタイプだろこれ
765 ターキッシュバン(三重県):2013/07/02(火) 17:10:59.65 ID:HDs1YHO00
毎回保冷剤がダメって言わないといけないレベルなら、猫の持ち込み禁止とか、ありえないことまで長時間に渡って説明しないといけなくなるだろ。
766 ラ・パーマ(catv?):2013/07/02(火) 17:12:06.86 ID:XNNAjGGc0
「 じゃ、横に置くか 」

これで済むんだから黙ってろよデブ
767 茶トラ(愛知県):2013/07/02(火) 17:12:15.20 ID:trLpaYHN0
>>82
大分違うんだけどこっちが正しいのか?
768 サバトラ(愛知県):2013/07/02(火) 17:13:09.83 ID:rCB82OBj0
>>751
前フリのスカイマーク云々だけでもう
>結局自分はその程度の者でしかなっかたという自己卑下的な悲哀・・・
これは十分伝わってるのにな
769 サバトラ(東京都):2013/07/02(火) 17:13:19.70 ID:tGmqMBvv0
>>82
さっき録音聞いてたけどこれで合ってる
CAも相当馬鹿だけどデブはデブでムキになりすぎ
CAが「上司に報告します」って一言いえばそれでよかった話なのに
770 マンチカン(チベット自治区):2013/07/02(火) 17:14:13.00 ID:h7tHtlOW0
こんな話をリスナーに同意を求めるように得意げにしゃべってる時点で終わってるがな
771 マヌルネコ(東京都):2013/07/02(火) 17:15:15.21 ID:/xHpKQyi0
>>757
テロ対策

液体爆弾があるからな、ペットボトル持ち込み禁止とかも同じ理由
772 ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2013/07/02(火) 17:15:20.12 ID:wAg3A5Ga0
>>769
伊集院本人が言ってるように、「報告した結果はどのように私に知らせてくれる?」ってなるかもね。
クレーマーって、そういう人達。

少しでも譲歩したら駄目。
773 オリエンタル(北海道):2013/07/02(火) 17:16:42.96 ID:/wK/P1bO0
JUNKリスナーは素直に退散しようずw
774 サバトラ(東京都):2013/07/02(火) 17:17:51.31 ID:tGmqMBvv0
>>772
まあそうなんだけどね

しかし話盛ってる部分もあるんだろうけどこういう系のトラブルが好きな人だ
775 茶トラ(愛知県):2013/07/02(火) 17:17:59.09 ID:trLpaYHN0
>>771
なるほどねえ
776 ハバナブラウン(広西チワン族自治区):2013/07/02(火) 17:20:01.62 ID:SFinMIZZP
>>757
航空保安上の理由としては、液体は可燃物の可能性があることと、
液体を封入した容器は気圧の違いなどで破裂する可能性があるから。
オーバヘッドビン内で水漏れなどを起こして、バッテリー機器を濡らしたりすると、
最悪の場合ショートそ起こして発火したりする。
あと、航空会社の都合としては、密閉した容器に入っていない保冷剤を棚に置くと、
結露で他のお客の荷物を濡らしたり、水滴が客席に垂れたりしてトラブルの原因になるから。
777 ジャガーネコ(愛知県):2013/07/02(火) 17:20:43.65 ID:awqgVJKG0
>>772
デブ最悪w
芸能人でデブなんだからLCCじゃなくてJALかANAのファーストクラス乗れよ
国内線でもあるだろ
778 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 17:22:10.70 ID:/d8qkE5s0
隣の席代も出しますよがあざといなあ
779 シンガプーラ(SB-iPhone):2013/07/02(火) 17:22:29.15 ID:lM3BQMmMi
>>772
それ。
少しでも譲歩すると延々と粘着される
そんで伊集院はその経過を逐一ラジオのフリートークで吹聴する

絶対に毅然としてないと駄目
780 スナドリネコ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 17:22:47.20 ID:mvpRigkdO
>>776
へー、勉強になるわ。サンクス。
781 マヌルネコ(東京都):2013/07/02(火) 17:24:23.24 ID:/xHpKQyi0
>>776
2ちゃんってたまに勉強になるよね (´・ω・`)
782 茶トラ(愛知県):2013/07/02(火) 17:24:59.11 ID:trLpaYHN0
>>776
thx
理由きけば最もな理由なんだな
783 白黒(庭):2013/07/02(火) 17:25:05.34 ID:zXrp9xQo0
CAの言葉としては、「離着陸の時は膝の上に持っていて下さい」が正解なのかな。
離陸後は、足元に置こうが隣の席に置こうが関知しない。

「ずっと膝の上に持ってろ」なんてホントに言ったのかな。

売り言葉に買い言葉みたいになってたんだろうか。
784 ベンガルヤマネコ(富山県):2013/07/02(火) 17:25:12.80 ID:S3tjXMit0
こういうのさまぁ〜ずの大竹一樹も得意だよね。

ワザとだとは思わないけど、芸人は話しのネタ作るために
こういう性格、タチであったほうが向いてるのかもね。
785 ハバナブラウン(東京都):2013/07/02(火) 17:25:23.39 ID:cETIbD9qP
その前の週は水道橋のことも擁護してたし
ちょっと勘違いした大人なら笑えるけど公に害が出てくるとね
786 ジャガーネコ(愛知県):2013/07/02(火) 17:25:34.23 ID:awqgVJKG0
あっちのスレだけど同じクレーマーの顛末
ttp://47244.diarynote.jp/201211210010199666/
>老害
(略)
>そのときまで気にもしなかったんだけど、
>ペットボトルとか保冷剤が入っているものって上の棚に置くと気圧の影響かなんかで水漏れの原因になるから
>いれないでねってアナウンスとか
>事前にチケット買うようなところに書いてたみたいなの
787 縞三毛(茨城県):2013/07/02(火) 17:25:41.77 ID:v190QaCP0
ソース見てないけど
>>1の伊集院はちょっとイヤミだな〜
788 バーマン(山形県):2013/07/02(火) 17:26:06.11 ID:Kk2lOxq+0
プリン大事にかかえてんじゃねーよって
心の中で思っただろうなあこのCA
789 サバトラ(東京都):2013/07/02(火) 17:26:53.12 ID:tGmqMBvv0
保冷剤がアウトなら保冷剤のついた商品を空港内で売るなと
まずそっちな気がするけども
790 ベンガルヤマネコ(富山県):2013/07/02(火) 17:28:34.87 ID:S3tjXMit0
さまぁ〜ず×さまぁ〜ずにおける大竹さんの
カフェトークではこのぐらいがデフォルトだってば
791 マヌルネコ(兵庫県):2013/07/02(火) 17:28:34.73 ID:BKNSGqWu0
>>789
別に持ち込むことはアウトじゃない。棚に上げられないだけで。
792 ボンベイ(WiMAX):2013/07/02(火) 17:30:31.78 ID:akz1r8sD0
>>789
チェックインの時、デブは通路側の席を希望したが最前列しかなかった。

最前列は救命胴衣などがあるため、足元に荷物を置けない

デブ了承

デブが勝手に搭乗ロビーでプリンを買う←ここ重要
デブが勝手に搭乗ロビーでプリンを買う←ここ重要
デブが勝手に搭乗ロビーでプリンを買う←ここ重要

搭乗し荷物棚に保冷剤付きでプリンを置こうとする

CAに注意される
793 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/07/02(火) 17:30:40.55 ID:YfjTTeST0
これって仕事の帰り?
だったらビジネスかファースト取ればいいのに
794 スノーシュー(チベット自治区):2013/07/02(火) 17:30:46.84 ID:h2MGyGCa0
>>751
>1時間40分もずっと手にもって持ち帰ったものを他人に譲るとは何事か、2個とも
>お前が食えと


最近聞いてないけど、相変わらずで安心した
795 ロシアンブルー(関東地方):2013/07/02(火) 17:30:56.11 ID:taKBl0T3O
>>751
たった2個のプリンを抱えるのを嫌がったの?
事前に言え云々以前の問題だわ。
796 ハバナブラウン(広西チワン族自治区):2013/07/02(火) 17:30:57.92 ID:SFinMIZZP
>>789
別に機内への持ち込みが禁止されているわけじゃないし。
足元かひざの上に置けばいいんだから、空港で売ってもかまわないだろう。
797 ボンベイ(関東・東海):2013/07/02(火) 17:31:00.60 ID:kd7vNEPUO
>>772
それくらいの手間を譲歩とか
鼻で笑っちゃうんですけどw
どんだけ楽したいんだよ。
798 ラ・パーマ(東海地方):2013/07/02(火) 17:31:25.12 ID:WwNpdbwCO
文化人気取りのデブが調子コいてんじゃねーよ
799 オリエンタル(北海道):2013/07/02(火) 17:31:51.20 ID:sIIUJzU30
なんでプリンだよ
800 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 17:35:39.85 ID:nszXogqVP
前から、コイツはネチネチしていて気持ち悪い奴だなと思っていたが、コイツはチョンだと分かって納得した
801 マヌルネコ(東京都):2013/07/02(火) 17:35:40.47 ID:/xHpKQyi0
デブはほんの短い間でもすぐ食い物買おうとするからな
802 ハバナブラウン(広西チワン族自治区):2013/07/02(火) 17:36:29.15 ID:SFinMIZZP
>>798
1分でも1秒でも手間は惜しむだろ。
手間=コストなんだから。
デブのわがままに応えるためのコストなんて、他の客は負担したくないし。
803 ピクシーボブ(アメリカ合衆国):2013/07/02(火) 17:36:50.47 ID:H6FHvGa00!
100kg超な伊集院クラスのデブがエコに乗るなら2席分購入しろやw
804 ラグドール(SB-iPhone):2013/07/02(火) 17:38:10.02 ID:8wdDOUBbi
>>742
koeeeeeeeee
805 ハバナブラウン(広西チワン族自治区):2013/07/02(火) 17:39:16.04 ID:SFinMIZZP
しまった! アンカをミスった。
>>802>>797あて
806 デボンレックス(東京都):2013/07/02(火) 17:40:10.23 ID:AUJpBKKG0
これだから中卒の人間はゴミクズなんだ
豚もおだてりゃ木に登るってのを見事にやってるな
807 ハバナブラウン(岡山県):2013/07/02(火) 17:41:41.11 ID:J8HPr+8VP
つよいロボは未完のまま終わった
続きやれよ
808 ラグドール(庭):2013/07/02(火) 17:41:43.71 ID:O6Cw2Y3J0
>>797
ほらね、お前みたいなキチガイがいるんだよ
809 アメリカンボブテイル(広島県):2013/07/02(火) 17:43:14.75 ID:V57B5XuH0
> 伊集院「そんなルール違反したくない。隣の席の金払う」
このいい人アピが最高にあざといねー
810 オリエンタル(北海道):2013/07/02(火) 17:44:31.57 ID:sIIUJzU30
見苦しいデブだな。
機内でリンゴむいて食べるために包丁を持ち込もうとしたお婆ちゃんとかのほうがほのぼのする
811 黒(SB-iPhone):2013/07/02(火) 17:45:05.46 ID:2gvjSGJdi
>>810
クソワラタ
812 ピューマ(関東地方):2013/07/02(火) 17:48:22.76 ID:QnSd/KIcO
>>783
たぶん言ってない。
伊集院も
「そーゆー決まりなら僕は最後まで膝の上に持つ。僕は社会ルールはキッチリ守るタイプ。但し!その分むしろ例外を認めるな。しかもクレーマー対策としての緊急処置としての例外なんて断固お断りだ!」
って言いたかったらしい。

「俺がクレーマーなワケじゃない、事前に知らせなかったスカイマークが悪い。
だが『だから例外を認めろ』とは言わない。むしろそのルールはキッチリ守る。
だからソチラも事前に知らせる努力をすると(嘘でもイイから)言って欲しい」
と言いたかったらしいが、スカイマーク側の返答が
「嫌です、絶対に改善しません。
アナタの中の正義がどうであろうと、スカイマーク的にはアナタは単なるクレーマーです」
って内容だったからキレてる。
だが、伊集院はとんでもない勘違いをしてる。
今回の件を『格安航空会社ならではの対応』だと思っているらしいが、
飛行機や船の中では、機長・船長は絶対的権力者で、
飛行機・船は一度陸地を離れれば、事実上独立国だ。
当然CAと客の立場も対等ではない。
他の業種に例えれば、看護士と患者の立場であって、こーゆー事例の場合、客は絶対にCAの指示に従わなくてはならない。
飛行機とは値段に関係なくそーゆー乗り物だという基本的なトコロを勘違いしてる。
813 ボンベイ(関東・東海):2013/07/02(火) 17:50:27.91 ID:kd7vNEPUO
>>808
電話一本で済む事を基地外とか
お前どんな仕事してんの?

上司にお客様の要望を上げました。
その旨、電話かメールでお知らせしました。

その後どんな嫌がらせが控えてるの?
あんたの脳内に棲んでいるキチガイの活躍ぶりを是非ともお聞かせ願いたい。
今後の参考までにw
814 ヤマネコ(宮崎県):2013/07/02(火) 17:51:05.51 ID:OQ43W/520
伊集院はスカイマークがどんな航空会社なのか知らなかったんじゃね馬鹿だし
815 黒(SB-iPhone):2013/07/02(火) 17:53:33.21 ID:2gvjSGJdi
>>814
トーク中に「超格安航空会社ならではの接客レベルでございます」みたく揶揄ってるから
知っててスカイマーク選んでるはず
816 パンパスネコ(庭):2013/07/02(火) 17:54:48.76 ID:2j9lPTpL0
>>813
お前みたいなのを、キチガイクレーマーって言うんだよ。
自覚がないから始末が悪い。

最初から突っぱねるしかない。
817 パンパスネコ(庭):2013/07/02(火) 17:55:55.52 ID:2j9lPTpL0
いちいち客の要望に対応しろというキチガイクレーマー
818 デボンレックス(東京都):2013/07/02(火) 17:56:50.68 ID:AUJpBKKG0
だいたい飛行機の博多東京なんて数時間なんだから持ってりゃいいだろうが
デブだからもの持ってると苦しくなるのか
819 ぬこ(千葉県):2013/07/02(火) 17:57:01.37 ID:P8krrut+0
普通液体だったり保冷材入ってる奴買ったら離着陸以外は足元置くだろ
液体上の棚に置けないなんて国内外問わずどの会社も一緒で常識だから

飛行機数回しか乗ったことないなら無知で恥ずかしい思いしたねーで
済むけど博識なこの人はそういうわけでもないだろ

わざとで悪質
もし本当に知らなかったんなら笑っちゃうわ
820 ジャングルキャット(千葉県):2013/07/02(火) 17:57:10.19 ID:ZclxobzB0
国際便みたく十時間くらい乗ってるわけじゃないんだから
博多から東京までの間くらいプリン持ってたらいいんじゃないの?
そんな重いもんでもないんだし
うっかり傾けるとか落とすとかは自己責任で
821 パンパスネコ(庭):2013/07/02(火) 17:57:47.09 ID:2j9lPTpL0
客の要望を上司に伝えて、その結果を報告しろ。


これを当然だと思ってるキチガイがいるから、対応が難しいんだよ。
822 ハバナブラウン(広西チワン族自治区):2013/07/02(火) 17:58:05.72 ID:SFinMIZZP
>>813
電話1本すれば電話1本分のコスト増になる。
電話に5分かかれば、時給2000円なら167円+電話代が無駄になる。
乗客1人分の利益の何%がが吹き飛ぶ。
823 スナネコ(埼玉県):2013/07/02(火) 17:59:02.06 ID:cyuIMPtt0
>>82を嫁
824 ターキッシュアンゴラ(岡山県):2013/07/02(火) 18:02:28.08 ID:+VYeUwXb0
袋に入れてS字フックで座席に引っ掛けてればいいだろ…
825 ボンベイ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 18:04:47.16 ID:Z8iB23qIO
「今回は特別に隣の席に置いて良いです」

「はい」

終わり
次から気を付けますでいいじゃん
826 ハバナブラウン(栃木県):2013/07/02(火) 18:05:30.08 ID:ZSZtuvFp0
棚の中だと保冷剤は何か化学反応でも起こすんけ?
ていうかプリンなんかさっさと食っちまえよw
827 ジャガーネコ(徳島県):2013/07/02(火) 18:06:03.56 ID:S2WD2Kwb0
ネプテューヌ「ゆるせないよ!」
828 ボンベイ(関東・東海):2013/07/02(火) 18:06:08.31 ID:kd7vNEPUO
>>816
お前の反応が
スカイマークの中のデフォルト対応なら
接客内容が壊滅的なのも理解出来るw

加えてお前は本物のクレーマーを知らない。
829 チーター(福岡県):2013/07/02(火) 18:08:10.53 ID:BNB39bsS0
客一人一人全員チケット渡すときにいちいち注意事項を全部説明させんの?
830 シャルトリュー(家):2013/07/02(火) 18:09:40.49 ID:DHYVWq7oP
怒りのツボがwwww
831 ぬこ(千葉県):2013/07/02(火) 18:11:11.47 ID:P8krrut+0
>>82

>伊集院、「一番前の席は何か特別な制約はあるか?」と確認
>「足元に荷物を置けないので全部棚に入れろ」と説明受ける
>↓
>伊集院、「それ以外には(制約は)ないか?」と再度確認
>「ないです」と説明を受け、チケットを購入

この流れってCAからすると
「一番前の席と他の席ではそれ以外に異なる制約はないか?」
って取れるから、棚に液体置けないっていうのは「全席共通」のことで、
ここで「なんであの時保冷剤は棚に置けないと言わなかったんだ」と
言うのはおかしい話になる
832 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 18:11:37.39 ID:zWHVDeem0
まあ、そんなに叩くなよ
伊集院が、性格に問題があるのは事実でそれは本人も自覚している
それと引き換えにしゃべりの才能が与えられてるようなもの
ただ、年甲斐も無く奢り高ぶりが前に出過ぎると嫌味な芸人に落ちぶれ
信者以外のリスナーの支持は得られない
833 シャルトリュー(新疆ウイグル自治区):2013/07/02(火) 18:11:42.07 ID:Qebto5NbP
ルール厨か
834 斑(庭):2013/07/02(火) 18:12:15.45 ID:Dt+kecbu0
>>828
イミフw
クレーマー乙
835 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/07/02(火) 18:12:58.42 ID:OxK5R8r80
すいてんだなスカイマークw
混み混みならこんなことかまってられねーぞ
836 マンチカン(関東・甲信越):2013/07/02(火) 18:14:12.95 ID:HQPLIZccO
>>826
最近のほとんどの乗客の荷物の中には、ケータイ、スマホ、PCなどの
バッテリーを搭載した機器が入っている。
上空では気圧が低下するから液体の入った容器が破裂することがある。
保冷剤ジェルの入った袋も同じ。
バッテリーに水かかかったらショートして発火する可能性がある。
837 ライオン(庭):2013/07/02(火) 18:14:34.31 ID:EPSQ2WGe0
(´・ω・`)スカイマークとか、スターフライやーってどっち?
838 斑(庭):2013/07/02(火) 18:15:01.80 ID:Dt+kecbu0
しかし、企業が企業としての見解を客に伝えることを「電話一本」とかいうやつは、働いたことないブルジョワなんだろんな。
そもそも、客への対応として決まってるものをわざわざ一人の客のために検討し直せとか、そしてその結果を報告しろとかw

王様にも程がある
839 アジアゴールデンキャット(鳥取県):2013/07/02(火) 18:15:28.24 ID:rPcdNfvc0
つーか、空港内の宅配サービスで送れよ
主要空港に必ずあるわ、便利だわ
ドケチが
840 アメリカンショートヘア(京都府):2013/07/02(火) 18:16:04.96 ID:UXzpceQo0
プリンは棚に入れて
保冷剤だけ手で持ってりゃいいだろw
841 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/07/02(火) 18:16:44.86 ID:wBDIXCyu0
どっちかが脱いで詫びてくれ
842 三毛(兵庫県):2013/07/02(火) 18:18:19.52 ID:f67MrvSS0
>>840
だなwww
843 スノーシュー(チベット自治区):2013/07/02(火) 18:18:55.41 ID:h2MGyGCa0
>>839
それはあれじゃん
プリンを2個あげたかったんじゃなくて、おみやげを買ってあげたかったんだから
その足で手渡しできなきゃ意味無いじゃん
844 ジャングルキャット(東京都):2013/07/02(火) 18:18:55.89 ID:cLXsJZ4e0
>伊集院「博多から東京まで持ち続けるの?俺はそんなルール知らされてなかったよ」

知らなくてもルールはルールだ。従えボケ。
犯罪犯した奴が「そんな法律知らなかった。おれは悪くない」と言ってるのと同レベル。
845 ラガマフィン(岐阜県):2013/07/02(火) 18:23:53.01 ID:QXHbjWA30
水道橋といい、伊集院といい、学歴コンプのある奴はほんと気位が高くて扱いづらい

インテリ芸人()が無知晒すなよw
846 ぬこ(千葉県):2013/07/02(火) 18:25:24.06 ID:P8krrut+0
>>844
まあ極端すぎるけどそういうことだよね

CA側にももっと良い対応がとれたかもしれないけど、このように
無知は恥という概念がないと、こうやって知らないことをたてにして
恥ずかしい行動を取ってしまう
847 シャルトリュー(dion軍):2013/07/02(火) 18:27:45.03 ID:q5JW1AkKP
>>815
超格安航空会社も乗せたくない糞客のくせに偉そうだな
848 三毛(東京都):2013/07/02(火) 18:27:51.00 ID:Tf9pgYMF0
>>67
上の子よこせ
必ず幸せにする
849 縞三毛(関東・東海):2013/07/02(火) 18:28:59.34 ID:3SdqrPqDO
そんな事より渡部とかいう笑い袋いつまで出してんだよ?
不快過ぎて番組聴けねえわ
850 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 18:30:27.63 ID:zWHVDeem0
>>849
唯一の親友だから仕方ないよそれは
851 キジ白(チベット自治区):2013/07/02(火) 18:30:41.81 ID:OR3xYcAn0
スカイマークにきめの細かいサービスを要求する時点で間違ってるだろ
運行規定の問題だから、JAL、ANAでも同じだろうとは思うけどな
852 トラ(広島県):2013/07/02(火) 18:31:01.64 ID:eb0MjpFY0
>伊集院「そんなルール違反したくない。隣の席の金払う」
面倒くせー客w
853 三毛(東日本):2013/07/02(火) 18:31:43.06 ID:mDtdhaaKO
>>645
ジブラさんの二番煎じっーかパクリやん
854 シャルトリュー(WiMAX):2013/07/02(火) 18:31:53.91 ID:HSliTeAbP
屁理屈デブ
855 ピューマ(内モンゴル自治区):2013/07/02(火) 18:32:34.40 ID:9p4Rwy2nO
仕事が減ると、手段選ばず顔出しに励む哀れな芸無人。
856 ラガマフィン(岐阜県):2013/07/02(火) 18:33:27.49 ID:QXHbjWA30
>>855
ホリエモンみたいだなw


デブはどいつもこいつもどうしようもないなw
857 オシキャット(埼玉県):2013/07/02(火) 18:35:30.62 ID:bFAS+2sq0
これは伊集院がクレーマー
おわり
858 ピクシーボブ(沖縄県):2013/07/02(火) 18:41:32.49 ID:uw7LD4EK0
おれ保冷剤入りのケーキ普通にスカイマークのなかに持ち込んでたぜ
859 アビシニアン(東京都):2013/07/02(火) 18:43:21.27 ID:/UT+9F3T0
なんだCA男じゃねえか
伊集院を支持する
860 マレーヤマネコ(庭):2013/07/02(火) 18:45:34.78 ID:TSvgiXfl0
>>840 に天才がいた
861 ハバナブラウン(広西チワン族自治区):2013/07/02(火) 18:47:44.93 ID:SFinMIZZP
>>859
>なんだCA男じゃねえか
>伊集院を支持する
一応教えておくけど、伊集院光も男なんだぜ?
862 エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2013/07/02(火) 18:48:02.42 ID:esy7eGKu0
隣の席買い取ろうとしたら拒否されたから指示通り手に持ってたんだろ?
んで再発防止のために説明いれるように上に報告だけ上げてくれない?
っても完全拒否。嘘でも検討しますくらい言えねーのか低脳、って話
863 アビシニアン(東京都):2013/07/02(火) 18:48:43.98 ID:/UT+9F3T0
>>861
ぐぬぬ
864 白(福島県):2013/07/02(火) 18:49:35.21 ID:9rN65xKV0
要望は受け付けませんって分かってて乗ってる、って自分で言ってるのに…
素直に恩恵に預かっとけば済んだ話じゃん
プライド高いんだな
865 シャム(茸):2013/07/02(火) 18:49:43.17 ID:3XLCiSOO0
なんでデブって機内でプリンを食べようとするの?
866 エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2013/07/02(火) 18:50:05.73 ID:esy7eGKu0
>>825
本人もそう言ってる
自分は性格破綻で社会性がないからそういう対応ができないルール馬鹿だと認めつつの発言だよこれ
867 ソマリ(東京都):2013/07/02(火) 18:50:24.41 ID:b47g1/LD0
伊集院金持ちなのにスカイマークとか乗るんだな
868 ぬこ(千葉県):2013/07/02(火) 18:50:37.75 ID:P8krrut+0
>>862
ちがうよ

説明するの面倒だから1から読みなおして
869 縞三毛(茨城県):2013/07/02(火) 18:53:58.54 ID:v190QaCP0
>>866
火傷しないように日焼け止めクリーム塗ってからの発言か
870 サバトラ(愛知県):2013/07/02(火) 18:54:50.11 ID:rCB82OBj0
>>866
「俺は迷惑な存在だ!」って言いながら迷惑行為をしてるわけか
迷惑だな
871 シャルトリュー(WiMAX):2013/07/02(火) 18:55:23.47 ID:VqHlbeKEP
ドライアイスのものを棚に置かせないのはテロ防止?
872 シャルトリュー(茸):2013/07/02(火) 18:56:21.13 ID:XFJrwylqP
>>12
払うって言ったのに
離陸前だからだめって言われたんだぞ
873 エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2013/07/02(火) 18:56:38.53 ID:esy7eGKu0
>>868
こっちはラジオで直接聴いてんだよバカタレ
伊集院に限らず、ラジオ番組を文字に起こすと
ニュアンスや細部がカットされて発言の意図がブレるんだよ
飛行場内で買ったもの、しかも保冷剤の有無を把握していない状況だよ
ルールに気づくタイミングが存在しなかったのが問題で
どこかで知る事がてきるようにしてくれって言っても拒否されたから怒ってるんだよ
874 シャルトリュー(茸):2013/07/02(火) 18:57:48.98 ID:XFJrwylqP
>>873
発言の加工とねつ造なんてネトウヨの特技だろ
875 マンチカン(関東・甲信越):2013/07/02(火) 18:59:53.41 ID:HQPLIZccO
>>862
クレーマーに対しては、そういうやるつもりもない先送りの答えをするのは最悪の対応。
返って話をこじらせる。
スカイマークだけじゃなく、どこの航空会社も持ち込み品の規制や、オーバーヘッドビンに
入れる荷物の規制なんか細かい説明なんてしていないんだから、やるつもりがないことは
きっぱり断るべき。
876 ピューマ(関東地方):2013/07/02(火) 19:01:53.40 ID:QnSd/KIcO
>>82の続き

自家用ジェットのパイロットから
「保冷剤は自分の手で持て」
と言われ激怒。
877 トラ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 19:02:42.54 ID:PAKaZpsd0
その場で済むか家族に愚痴を聞いてもらって終わる話じゃん
878 スフィンクス(東日本):2013/07/02(火) 19:03:05.93 ID:zzQuNTj10
稼いでるくせしやがって
大体なんでスカイマークなんかに乗ってんだよ
芸能人が乗っていい飛行機じゃねーよ
879 デボンレックス(神奈川県):2013/07/02(火) 19:04:56.02 ID:08qjZqDa0
一言で言えば、プリンを荷物棚に置けなかったというだけの話だよな。
880 シャルトリュー(関東・甲信越):2013/07/02(火) 19:05:12.43 ID:rQfsNjHUP
>>872
そりゃ当然だろう。
機内では航空チケットの発売もシートコントロールもしてないんだから、
機内で座席の金を払うって言われても対応できるわけがない。
881 ハバナブラウン(dion軍):2013/07/02(火) 19:05:23.16 ID:7NtirdzhP
手で持ってればOKだったの?
液体物は手荷物で機内に持ち込んじゃいけないと思ってたわ
882 オリエンタル(東京都):2013/07/02(火) 19:05:30.50 ID:F7g2J3uM0
俺みたいな超貧乏人でもスカイマークは一度乗ってこりゃダメだとなってANAしか乗らないのに
文句つける奴はスカイマークに乗るなよ
883 ジャングルキャット(庭):2013/07/02(火) 19:07:02.14 ID:tNRsOSC00
>>879

www
884 パンパスネコ(東京都):2013/07/02(火) 19:07:13.51 ID:29gpP78Q0
>>880
向こうがお金かかりますと提案したんだから、
分かりました払いますと答えたんじゃん
885 エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2013/07/02(火) 19:07:42.03 ID:esy7eGKu0
>>880
降りたら払うよって話も拒否されたんだってさ。
886 白(山梨県):2013/07/02(火) 19:08:22.86 ID:Bm5b0yNg0
自分がしていることはなんでも正しいと発信するのはバカのすること
Twitterなりブログなりでもよく見かける
887 キジ白(三重県):2013/07/02(火) 19:08:26.54 ID:IMollic90
めんどくせえ…
ボケた爺さんみたいだな
888 エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2013/07/02(火) 19:10:53.82 ID:esy7eGKu0
>>881
液体機内NGならなんで飛行場の土産コーナーで売ってるんだ罠かって話だなw
889 ロシアンブルー(大阪府):2013/07/02(火) 19:14:36.74 ID:zgDweKQF0
「もういい食べます」というリアクションがなぜ出来ない
890 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/07/02(火) 19:15:27.57 ID:bL68dUnK0
つうか伊集院はこの話が番組のネタとして面白いと思って取り上げたんだよな?
聞いてて不快なだけで全然面白くないんだけど。リスナー的にはこういうのが面白いのか?
891 シャルトリュー(アメリカ合衆国):2013/07/02(火) 19:15:47.74 ID:OIWVCBE1P
めんどくせぇwww
892 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/07/02(火) 19:16:07.37 ID:OxK5R8r80
支払いはできませんってなんだよ
じゃあ席のグレードアップで1000円受け取ったり
機内販売で金うけとるのはなんだよw
893 エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2013/07/02(火) 19:18:14.41 ID:esy7eGKu0
>>889
このデブいまダイエット中らしいで。
なんでも中日井端と約束したそうだ
現在38%の体脂肪と2割ちょいの打率を逆転できるようにお互い頑張ろうと
894 シャルトリュー(関東・甲信越):2013/07/02(火) 19:18:18.28 ID:rQfsNjHUP
>>884
自分の座席以外に別の座席を確保するには別にお金がかかるのは当然だろう。
かつその座席は、搭乗締め切り前に地上の窓口で購入しなければならない。
搭乗後に機内で購入することはできないんだろう。

>>885
航空券は搭乗前決済が原則で、到着済みフライトの航空券なんて後購入できる
決済システムじゃない可能性もあるな。
システムだって最小限の仕組みしか作ってないだろうし。
895 ラグドール(東日本):2013/07/02(火) 19:18:18.69 ID:DKaRN1uyO
伊集院光(本名田中けん)が独身時代に、シャレのつもりで表札を『亀仙人』としておいた時期があった。てな話を
ニッポン放送のラジオで話ししたところ、数日後、多数のリスナーに旧住所を特定されてしまった。
伊集院は何人ものリスナーから、当時の住居のゼンリン住宅地図のコピーが番組宛てに送られてきて絶句したのだ。
当時住んでた場所の住宅地図の伊集院の住居のところには見事に『亀仙人』の文字がw
「ゼンリンすげーわw 今住んでる所に亀仙人って書かなくて良かったー!」

  ・・・ていう話を思い出したww
896 シャルトリュー(庭):2013/07/02(火) 19:19:33.00 ID:K7hetHz6P
俺なんかでもスカイマークなんて乗ったことないのに、芸能人でも乗ることあるんだなあ
897 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/07/02(火) 19:21:13.95 ID:wBDIXCyu0
これはたぶん新幹線の巧妙なステマ
898 スコティッシュフォールド(神奈川県):2013/07/02(火) 19:21:18.09 ID:/UvPZjfw0
>>889
嫁さんへのお土産だから。
899 ジョフロイネコ(千葉県):2013/07/02(火) 19:22:26.02 ID:Hpvy/+yX0
このデブ、大きな相手にはたてつかない。
相手を選んで勝てそうな奴にしかキレない。
うっぜえ。
900 パンパスネコ(東京都):2013/07/02(火) 19:24:38.08 ID:29gpP78Q0
>>894
提案したから乗っかっただけで、出来ないなら最初から提案しなけりゃいいということでしょ。
901 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2013/07/02(火) 19:24:49.31 ID:TIwQJkA/0
4年ぶりに聞いたけどもう枯れたな
痴豚か天才かっていうのを昔のスペシャルウィークでやっていたが今は只の痴豚だよ
あのトークは開始40分で切ればいいのにダラダラと1時間以上も話しているし
早くコーナーに行ってその後別のトークをするならな・・・
902 サビイロネコ(福岡県):2013/07/02(火) 19:27:49.56 ID:Z6xbYBnv0
乙武といい伊集院といい相手の事業名を名指しなんだな
これって裏に何か意図があるんだろ
903 シャルトリュー(関東・甲信越):2013/07/02(火) 19:30:15.71 ID:rQfsNjHUP
>>900
CAとしては、提案のつもりだったか否かは微妙だな。
「座席確保は別料金が発生するから、今さら機内で購入することは無理」という
意味の発言だった可能性もある。
904 パンパスネコ(東京都):2013/07/02(火) 19:35:13.30 ID:29gpP78Q0
>>903
それなら、客に誤解を与える微妙な言い回しをしたCAにも落ち度があったのは完全には否定できないね。
905 ピクシーボブ(大阪府):2013/07/02(火) 19:35:52.85 ID:LM8Prhhr0
逆に考えるんだ
格安航空だからCAもクソ馬鹿なんだと

芸能人なんだからJALかANA使えよw
906 シャルトリュー(チベット自治区):2013/07/02(火) 19:39:26.13 ID:LwCWOu8xP
最初から企業名を名指しにしたらイケないなんて言う常識ねえから
乙武叩きたい変人が勝手に作っただけだろ
907 サビイロネコ(山梨県):2013/07/02(火) 19:39:43.88 ID:8weIOT/o0
>>904
いや、常識的に考えて無理なことは分かるから
これで誤解ってアスペでしょw
908 ハバナブラウン(東京都):2013/07/02(火) 19:40:49.92 ID:jrM3EeBTP
「空席にプリンを置かないで下さい」「空いてるのに何で駄目なんだ!置かせろ」
ならわかるが
「プリンは空席に置いて下さい」「そんなズルは出来ない!金を払わせろ」「ここじゃ手続きが…」
じゃ噺が成立しないだろ
909 デボンレックス(神奈川県):2013/07/02(火) 19:41:18.25 ID:08qjZqDa0
>>900
>提案したから乗っかっただけで、出来ないなら最初から提案しなけりゃいいということでしょ。

提案に乗ってたなら、隣の座席にプリン置いて万事解決だわな。
910 スミロドン(WiMAX):2013/07/02(火) 19:43:50.92 ID:Ih32LBqD0
隣の席の値段払うくらいなら全日空でよくねーか
911 ライオン(福岡県):2013/07/02(火) 19:44:12.81 ID:Vox9coup0
LCCだと、乗客は荷物
荷物が喋るな

乗客として扱って欲しいならJALやANAに乗れ
912 シャルトリュー(関東・甲信越):2013/07/02(火) 19:45:05.41 ID:rQfsNjHUP
>>904
誤解を与えたCAが悪いのか、理解が足りない伊集院が悪いのかは、
伊集院の一方的な言い分だけでは判断できないな。
それに、スカイマークというのは、従業員のお客への対応の丁寧さなどは
切り捨てることで料金をさげていると明言している会社なんだから、
たとえ誤解を与えたとしても、その程度のことは客が飲み込むべきなんだよ。
細かいことを言う客の対応で従業員が時間を取られることは、
そのコストは他の大人しい客も負担しなきゃいけなくなる。
袋詰めを自分でして、カゴを所定の場所に戻すのがイヤなら、
スーパーではなく百貨店に行くべきなのと同じ。
913 シャルトリュー(dion軍):2013/07/02(火) 19:45:29.42 ID:u+unmp+/P
クレーマーはクレーマーが嫌いだから、クレーマーと一緒にされたくないんだよね。
914 オリエンタル(福岡県):2013/07/02(火) 19:45:40.52 ID:WQtMsFji0
>伊集院「そんなルール違反したくない。隣の席の金払う」

流石落語出身
礼儀や法律には厳しく好感持てるぜ
915 チーター(東京都):2013/07/02(火) 19:48:29.81 ID:eBu38qSr0
コンビニや牛丼屋じゃあるまいし乗客の命預かる業務ぐらいちゃんと日本人を雇わないからこういう事になる
俺もお客様相手にファミレス敬語で返事しやがったCAを1時間説教して離陸中止にさせてやった事があるが
それ以来二度と安物航空は使っていない
半日空席待ちしてでもまともなキャリアを選ぶぐらいのモラルが乗客側にないとこの業界どんどん駄目になるよ
916 シンガプーラ(WiMAX):2013/07/02(火) 19:50:12.46 ID:f+ewjYgz0
>>914
はぁ?何言ってんの。
元落語家ならそこで笑いぐらい取れるだろ!こいつはただのクソデブ。
917 オリエンタル(福岡県):2013/07/02(火) 19:50:31.29 ID:WQtMsFji0
>>902
名無しだったら事実関係を確認できないし信じて貰える筈ないだろ
918 ライオン(福岡県):2013/07/02(火) 19:50:55.34 ID:Vox9coup0
>>915
お前と一緒に飛行機には乗りたくない。
敬語で離陸中止にされると、こちらが大迷惑

まともなキャリア以外は乗らないでくれ
919 ハバナブラウン(広西チワン族自治区):2013/07/02(火) 19:51:00.38 ID:SFinMIZZP
>>904
搭乗手続きを締め切った後、それも機内で航空券を購入することができないのは
常識の範囲内だから、必ずしも乗務員の対応が悪いとも言えない。
予約した人に対してしか売らないと言っている店の店員に対して、
金を払うと言ってるんだから売れ!とゴネているように見える。
920 シャルトリュー(福岡県):2013/07/02(火) 19:51:34.90 ID:XoO9uVXOP
プリンの為に座席代を払うと自分から申し出て、理不尽な支払いをした自分を被害者に持っていく
典型的な基地外クレーマーじゃん
921 スナドリネコ(関東・甲信越):2013/07/02(火) 19:52:50.07 ID:A4qKWIqMO
伊集院てプリン体溜まってそうだよね
922 シャルトリュー(東京都):2013/07/02(火) 19:54:07.58 ID:AZpVL0+xP
>>920
何言ってるのお前
923 チーター(東京都):2013/07/02(火) 19:54:10.11 ID:eBu38qSr0
航空機ってのは客室乗務員のミス1つで墜落する事だってあるんだぞ
まともな敬語すら喋れないやつに掃除をさせれば埃を残す、車を運転させれば人を殺す
飛行機なんか扱わせたらどうなるかは自明
924 バリニーズ(関西・東海):2013/07/02(火) 19:55:55.21 ID:/gZWJFzM0
>>914
ルール違反ではありません
気圧の変化によって被害を受けるのは貴方だけ

プリンなんて持ち込む非常識がルール守るとか馬鹿でしょ?



これがCAの心の声
925 ぬこ(千葉県):2013/07/02(火) 19:57:24.74 ID:P8krrut+0
>>919
さらにいうと液体が棚の上に置けないって言うのは国内外問わず
どの会社でも一緒で常識の範囲内
926 ハバナブラウン(広西チワン族自治区):2013/07/02(火) 19:57:39.81 ID:SFinMIZZP
>>915
命を預かることだけに着目すれば、CAは接待係じゃなく保安員なんだから、
客に対する敬語なんてまったく不要。
むしろ軍隊式の命令口調でもいいくらい。反論などはもってのほか。
命が惜しければ、保安員の命令に黙って従え。
927 スナネコ(長崎県):2013/07/02(火) 19:58:01.07 ID:gblsWgdZ0
乙武ったの?
928 パンパスネコ(東京都):2013/07/02(火) 19:59:06.90 ID:29gpP78Q0
>>919
常識ってあんたのものさしじゃん。飛行機に一生乗らない人もいる中で
大多数の日本人に周知している常識という単語を適用させるのは無理がある。言い出したのは向こうでしょ
929 ハバナブラウン(広西チワン族自治区):2013/07/02(火) 20:02:31.95 ID:SFinMIZZP
>>923
命を預かっている保安員に口答えするな。
命を預かる重要な業務であるなら、敬語なんてあいまいな言葉は不要。
軍の命令が敬語を使うか?
消防士が火災現場で敬語を使うか?
930 ジョフロイネコ(埼玉県):2013/07/02(火) 20:02:34.45 ID:coxW0GWt0
で、プリンと保冷剤は爆発したの?
931 メインクーン(関東・甲信越):2013/07/02(火) 20:05:39.88 ID:KuhlZSKyO
基本泣き寝入るタイプの人なんだけど社名まで出したからには、よっぽど腹立ったんだろな。
スカイマーク側が、お客である伊集院に反論出来ないのをわかってるから発言したんだろうよ。
この人はホントに頭良いから勝てるケンカしか絶対にしない。
932 ハバナブラウン(広西チワン族自治区):2013/07/02(火) 20:09:02.54 ID:SFinMIZZP
>>928
飛行機のことを知らないのなら、飛行機のことを知っている乗務員の言うことに従えよ。
何も知らないくせに四の五の言うな。
第一、スカイマークはそんな常識のない客が乗る会社じゃない。乗務員の丁寧な案内など
なくても一人でサクサクと搭乗できる客のための会社だ。
手取り足取り丁寧な言葉で案内してもらいたいなら、JALやANAに乗ればいい。
933 ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2013/07/02(火) 20:12:40.35 ID:5HXw2H5r0
保冷材が入ってるものを持ち込むやつの方が少数なんだから
いちいちそんな馬鹿げた事に対応する訳ないじゃん
934 パンパスネコ(東京都):2013/07/02(火) 20:13:18.88 ID:29gpP78Q0
>>932
従おうとしたら、矛盾した事を言われたから腹立ててんだろ
935 ぬこ(千葉県):2013/07/02(火) 20:16:41.74 ID:P8krrut+0
>>928
最近君みたいな無知は恥ってことをしらない人が増えたね

無知ならおとなしく乗務員の言うことを聞けばいいんだよ
この人が説明するように改善を要求している「液体は上の棚に
乗せられない」ってことは国内外問わず何処の会社でも対応は一緒だよ
わざわざ書く必要がない

こんな常識を「知らない」って普通凄い恥ずかしいことなんだけど
936 シャルトリュー(関東・甲信越):2013/07/02(火) 20:16:57.02 ID:rQfsNjHUP
>>928
あなたも伊集院も大きな勘違いをしている。
スカイマークはお客に↓のように宣言している。
・荷物はお客様の責任で収納を。収納の援助はいたしません
・従来の航空会社のような丁寧な言葉遣いを義務付けておりません
・会社支給のポロシャツかウインドブレーカー以外、服装は自由。
・メークやヘアスタイルなども自由にしております
・乗務員の私語について苦情をいただくことがありますが、
お客様に直接関係のない苦情はお受けいたしかねます。
幼児の泣き声などの苦情も一切受け付けません

スカイマークにとって客は自分で歩いて飛行機に搭載される「荷物」
荷物は文句を言わない。「お客様」として扱って欲しいなら、
他の会社の便に乗ることだな。
937 スミロドン(WiMAX):2013/07/02(火) 20:19:27.98 ID:Ih32LBqD0
よーわからんけど気圧で何か爆発するとかそういう事?
938 マンチカン(茸):2013/07/02(火) 20:19:45.89 ID:bevffIMt0
俺がルールなら、デブは死ね
939 三毛(兵庫県):2013/07/02(火) 20:20:28.65 ID:f67MrvSS0
つーか改善求めるなら
みやげ物屋に言えよと思うw

レジ前に
最前列にお乗りのお客様で
保冷剤使用される方は
手に持つ必要があります
って掲示してもらえばいいだろ
くだらねぇ
940 ギコ(千葉県):2013/07/02(火) 20:22:14.86 ID:HzwhiUo30
アホだろこいつ

JALかANAのれよ
低価格で乗ってサービス求めんなカスが
941 ハバナブラウン(広西チワン族自治区):2013/07/02(火) 20:23:18.41 ID:SFinMIZZP
>>934
矛盾などしていない。
飛行機に乗り慣れている人なら誰でも知ってる常識がないから
矛盾と感じるだけ。乗務員の案内や介助など不要な、
飛行機に乗り慣れた客じゃないなら、他の会社の飛行機に乗ればいい。
942 三毛(兵庫県):2013/07/02(火) 20:23:34.15 ID:f67MrvSS0
http://matome.naver.jp/odai/2133977084545778701/2133977229245956703
●5.客室乗務員の私語等について苦情を頂くことがありますが、
客室乗務員は保安要員として搭乗勤務に就いており接客は補助的なものと位置付けております。
客様に直接関わりのない苦情についてはお受けいたしかねます。

6.幼児の鳴き声に関する苦情は一切受け付けておりません。
航空機とは密封された空間でさまざまなお客様が乗っている乗り物であることを
ご理解の上で搭乗いただきますようお願いします。

●7.地上係員の説明と異なる内容のことをお願いすることがありますが、
そのような場合には客室乗務員の指示に従っていただきます。

●8.機内での苦情は一切受け付けません。ご理解いただけないお客様には定時運航順守のため退出いただきます。
ご不満のあるお客様は「スカイマークお客様相談センター」あるいは
「消費生活センター」等に連絡されますようお願いいたします。


ちゃんと書いてあるじゃんねwww
電話より機内CA優先
苦情は受け付けない
文句あるなら追い出すぞ
943 パンパスネコ(東京都):2013/07/02(火) 20:23:53.68 ID:29gpP78Q0
>>935
そこは伊集院も「知らなかった僕が悪いです」と否を認めていたろう
944 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2013/07/02(火) 20:24:14.67 ID:ppO1yi7M0
>>937
テロ対策の一環で、液体の持込が制限されてるだろ
保冷剤も液体とみなされるという事だよ

保冷剤を装った危険な薬物の持込がされる事件が起こったら、
保冷剤も全面禁止になるだろうな
945 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2013/07/02(火) 20:26:58.28 ID:mSF1+mgc0
>>829
だよな。現実的に不可能だろ
仮に制度が変わってそういう事態になったとしたら
「いちいち面倒なんだよ!さっさと乗せろ!客を待たせるのか!?」と真っ先に伊集院がキレそう
946 白黒(和歌山県):2013/07/02(火) 20:28:17.06 ID:g34nmMW20
>>506,522
国内線は持ち込みOK。
そもそもここで間違えてるヤツが多いぞ。
947 ベンガルヤマネコ(富山県):2013/07/02(火) 20:29:21.29 ID:S3tjXMit0
空港の売店で保冷剤が必要な商品を売ってるのが悪い、
って言ってる人もいるけど、空港と航空会社って別の会社だから
一応関係ないよな? 禁止してる航空会社もあるってだけなんじゃね?
948 ぬこ(千葉県):2013/07/02(火) 20:31:35.91 ID:P8krrut+0
>>944
ちょっと違う
その前から「上の棚に置く」のはダメだったよ
説明は散々他の人が書いてるから探して読んで
949 スノーシュー(チベット自治区):2013/07/02(火) 20:33:26.17 ID:UDX8+H+o0
>>948
荷物がこぼれたり、水滴が付いたらクレーム処理その他でトラブル多発だろ
上の棚は自分専用ってわけじゃないんだから
950 スミロドン(WiMAX):2013/07/02(火) 20:35:29.88 ID:Ih32LBqD0
あーそういうことなのか
保冷剤が気圧でどーにかなって爆発するのかと思ったw
951 アジアゴールデンキャット(埼玉県):2013/07/02(火) 20:35:59.56 ID:QkV3oVH+0
デブに保冷剤なんて無駄だろ
952 シャルトリュー(関東・甲信越):2013/07/02(火) 20:35:59.57 ID:rQfsNjHUP
>>937
>>776を読め
953 シャルトリュー(dion軍):2013/07/02(火) 20:36:09.77 ID:q5JW1AkKP
>>943
知らなかった伊集院が全面的に悪い
これで話は終わりだろ
食い下がる豚はただのクレーマー
954 アフリカゴールデンキャット(愛知県):2013/07/02(火) 20:36:43.31 ID:yPF82aJc0
>>924
>>プリンなんて持ち込む非常識
プリンは空港(チケットカウンターの後で購入したことから、セキュリティチェック後だと思われる)
で買ったのに非常識ねぇ。
955 ラ・パーマ(新潟・東北):2013/07/02(火) 20:36:46.37 ID:zvEEum37O
冷凍冷蔵品は宅配便で送れよ
956 ハバナブラウン(福岡県):2013/07/02(火) 20:38:52.92 ID:pS7pAu+1P
水物は棚にいれちゃダメなのは常識だろ。
他の人の荷物を濡らしたり万一漏れたら大変だからな
プリン手に持つくらい我慢しろよ...国際線で12時間かかるならともかく
957 スノーシュー(チベット自治区):2013/07/02(火) 20:39:05.84 ID:UDX8+H+o0
結局は機内のCAが自分の判断でCA用の席に置いてくれてるわけで、
最終的には「芸能人だからと特別扱いされてる」じゃん

伊集院は何が不満なんだろう
958 マヌルネコ(兵庫県):2013/07/02(火) 20:40:25.30 ID:BKNSGqWu0
手に持ってないといけないのはシートベルト着用サインが出てる時だけだよね?
959 ラ・パーマ(北海道):2013/07/02(火) 20:41:20.84 ID:ZgDja16E0
自分の脂肪が他人に迷惑かけるんだから
プリン以前に隣の席の購入くらい事前に済ませとけよ豚
960 ハイイロネコ(dion軍):2013/07/02(火) 20:46:08.98 ID:QGLd+0Ul0
事前説明はともかく、入り口の諸注意には記載するべきなんじゃね?
961 デボンレックス(滋賀県):2013/07/02(火) 20:47:06.29 ID:r+izuG/d0
この豚も調子乗ってきてるな
962 ハバナブラウン(広西チワン族自治区):2013/07/02(火) 20:47:23.43 ID:SFinMIZZP
>>957
もしかしたら「芸能人だからって特別待遇を受けていた」とか
「自分の席でもないのに、図々しくも自分の荷物を空席に置いてた」とか
他の乗客から言われるのがイヤだった可能性もあるな。
963 サバトラ(愛知県):2013/07/02(火) 20:47:29.89 ID:rCB82OBj0
>>957
特別扱いをされたと思うと不快だから
俺が特別扱いをされたと気づかないように特別扱いしろってことだろ
964 ソマリ(東京都):2013/07/02(火) 20:47:34.00 ID:f7zAwnGA0
今時格安航空会社なんて他にあんだろ
消費者には選択する権利があるんだから
別の会社を使えばよいだけではないのかな
965 シャルトリュー(静岡県):2013/07/02(火) 20:48:11.28 ID:3t9kXdiJP
>>963
なんだ、障害者様と同じことかw
966 スノーシュー(チベット自治区):2013/07/02(火) 20:49:24.94 ID:UDX8+H+o0
>>962
自分からラジオで話しておいてそれはないだろ

伊集院の発言の趣旨と意図が全く理解できない
967 ハバナブラウン(広西チワン族自治区):2013/07/02(火) 20:49:31.29 ID:SFinMIZZP
>>960
機内でアナウンスしてるらしいぞ。
968 スノーシュー(チベット自治区):2013/07/02(火) 20:51:34.75 ID:UDX8+H+o0
機内への保冷剤の持込は禁止らしいので、飛行機に乗る時は皆も気をつけてね!

という話をラジオでやるなら、啓蒙活動の一環として理解できるのだがな
伊集院の話はだいたいそうだが、話の主旨がよくわからん
969 ハイイロネコ(dion軍):2013/07/02(火) 20:52:12.71 ID:QGLd+0Ul0
>>42
?????????
コレ読む限りは、1Lまでなら箱に入った保冷剤はOKってなってるやん
970 メインクーン(庭):2013/07/02(火) 20:52:14.68 ID:YAG0JBiu0
>>960
少しの間膝に抱えてればいいんだから、注意は必要ないでしょ。
みんなそうしてる。
971 ヨーロッパオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/07/02(火) 20:52:42.62 ID:LO7pFqt10
何で博多から東京程度の距離が自分で持てないの?
972 ハバナブラウン(広西チワン族自治区):2013/07/02(火) 20:54:11.66 ID:SFinMIZZP
>>962
ラジオで流したのはCAとトラブったからだろ。
CAの指示に素直に従って空席に置いたとしたら、トラブルにもならず、
ラジオ番組のネタにもならなかったかもしれないが、
その様子を見た他の乗客が「伊集院の野郎、芸能人だからって特別扱いを要求していた」とか
つぶやく可能性はある。
973 アフリカゴールデンキャット(愛知県):2013/07/02(火) 20:55:47.38 ID:yPF82aJc0
>>969
保冷剤を棚に置けないのは、航空会社の独自規定。
スカイマークのサイトには書いていないが。
ANAには、ペットボトルなどの漏れる可能性があるのは駄目と書いてある。

ついでに>>42のは国際便の規定
974 マレーヤマネコ(WiMAX):2013/07/02(火) 20:56:05.16 ID:bfFl3uEm0
>>942
matome.naver.jpは韓国企業が運営するまとめ=パクリコンテンツをクリックすると乞食にカネが入るシステムである
てめえの韓国サイトクリック即アフィ収入ネイバーまとめの直リン貼って売名宣伝クリックおねだりしてんじゃねえよ在日の乞食根暗キモヲタ野朗ボケカスゴミクズ死ね自殺しろ
975 ボルネオウンピョウ(北海道):2013/07/02(火) 20:56:08.26 ID:gqwm1JOx0
>>27
全然良くない、大型車が止められない駐車場に大型車を持ち込んで、何でだ、止められるスペース分払うって言ってんだろ、俺は客だぞふざけるなとか言ってるのと一緒
976 キジ白(群馬県):2013/07/02(火) 20:56:16.73 ID:rhXZFd6R0
>>969
そもそもスカイマークも客室内に持ち込むのはおkと言ってる
伊集院が言われたのは、頭上にある棚に置くのは禁止してるから到着するまで手に持っとけってこと
なんで棚に置くのはNGなのかは知んね
977 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 20:58:59.48 ID:src51cP70
伊集院のブタ調子に乗りすぎ。
大体飛行機の移動中ぐらい
プリンなんて我慢しろよ。
いい大人がガキのデザートでカッコ悪い。
978 ハバナブラウン(広西チワン族自治区):2013/07/02(火) 20:59:05.11 ID:SFinMIZZP
>>969
国交省が定めている機内持ち込み可否の保安上の基準と、
頭上の棚に置いていいか否かの基準は別物。
このケースでは、機内持込自体が問題になったわけじゃない。
979 パンパスネコ(東京都):2013/07/02(火) 21:01:17.49 ID:29gpP78Q0
>>975
CAが余分にお金がかかりますと言ったから、じゃあ払いますと言ったんだが。
980 コーニッシュレック(茸):2013/07/02(火) 21:02:24.09 ID:BZdJLwLC0
241番みつおと同じじゃないか。
ただのキチガイクレーマー
981 ライオン(関西・北陸):2013/07/02(火) 21:02:28.78 ID:wsX3TOwMO
>>979
なんか金にものをいわす態度が平民ばなれして反感買うわ
あとでラジオのネタにするんだろうけど
982 マヌルネコ(兵庫県):2013/07/02(火) 21:03:02.57 ID:BKNSGqWu0
>>979
次回からの注意事項として言ったんだと思うんだけどねぇ。
「この前はよかったのに!」って言われないために。
983 スノーシュー(チベット自治区):2013/07/02(火) 21:04:43.84 ID:UDX8+H+o0
>>979
空席のスペースの利用には本来なら規定料金がかかるが、
荷物の種類によっては空席にサービスとして置かせてもらえる事は通常でもある
プリン箱がそれに該当するかどうかはわからないが、機内CAはそういう判断をしたわけだ

特別扱いされて何が不満なんだろうか
伊集院が何を問題にしてるのかがわからない
984 ハイイロネコ(SB-iPhone):2013/07/02(火) 21:08:19.27 ID:NDMkCR9Ei BE:5485385399-2BP(1)

極めて悪質なくれーまーだな
潰せ
985 三毛(兵庫県):2013/07/02(火) 21:08:54.03 ID:f67MrvSS0
料金タダの特別扱いに怒るのなら
特別に頭上に置いてもOKって言っても
怒りそうだなwwwww

何してもキレる
つまりこいつはクレーマーw
986 シャルトリュー(dion軍):2013/07/02(火) 21:11:26.67 ID:ZY9Q0BAlP
特別扱いは一流芸能人様の特権では?
987 リビアヤマネコ(WiMAX):2013/07/02(火) 21:13:16.03 ID:derBTnT90
だだこねてんじゃねえよ
988 チーター(神奈川県):2013/07/02(火) 21:16:59.87 ID:qVCDcHS50
体重料金制導入マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
デブは2席分払え
989 デボンレックス(神奈川県):2013/07/02(火) 21:17:33.92 ID:08qjZqDa0
>>979
>CAが余分にお金がかかりますと言ったから、じゃあ払いますと言ったんだが。

どこからそんな話が
990 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/07/02(火) 21:17:47.92 ID:Un/a9sVV0
>>988
だから金払うって言ってるだろうが
基地外か?
991 バーマン(栃木県):2013/07/02(火) 21:19:20.43 ID:ZXYW6EpR0
>>981
そもそも今回九州に旅行に来たきっかけが「単なる思いつき」だぞ
その時点で庶民とレベルが違うことを隠してないからその点はどうでもいいわ
992 マーゲイ(東京都):2013/07/02(火) 21:22:46.91 ID:mnkwKRQX0
ID:rQfsNjHUP
993 マーゲイ(東京都):2013/07/02(火) 21:24:08.11 ID:mnkwKRQX0
粘着過ぎわロタwww
994 マンクス(内モンゴル自治区):2013/07/02(火) 21:25:13.10 ID:oJlxnn+iO
CAや航空会社に怒るのはお門違い
手荷物検査で通したセキュリティー会社に苦情申し立てすべき
995 ウンピョウ(東京都):2013/07/02(火) 21:25:43.57 ID:ViRrDQO50
こんなの初めて聞いた
JALとかだと普通に保冷剤入りでも上におけるよね
他の格安航空会社もそうなの?
996 ウンピョウ(東京都):2013/07/02(火) 21:29:19.86 ID:ViRrDQO50
>>180
空港で土産として売ってるからよくある話だと思うけど
997 シャルトリュー(神奈川県):2013/07/02(火) 21:36:34.12 ID:Zz3PKWJj0
世の中のルール全部知らなきゃ耐えられない病気でも持ってるの?
嫌なデブだね
998 ラグドール(チベット自治区):2013/07/02(火) 21:37:41.91 ID:B4SRQTU/0
まぁ伊集院はこの件に関しては絶対に人の意見聞かないし、2002年頃のクソ放送みたいに
意固地になって空回りしだしそうだな
劣化松本人志って状態だし、松本人志も十分ツマンネーけど
999 デボンレックス(神奈川県):2013/07/02(火) 21:38:27.50 ID:08qjZqDa0
これでクイズに出ても答えられるな
1000 ハイイロネコ(東京都):2013/07/02(火) 21:39:41.53 ID:6s1QmMZY0
1000なら芳賀ゆい復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。