【ν速写真部】ソニー、ローパスレスのフルサイズCMOS搭載「サイバーショット RX1R」【限界集落】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サーバル(埼玉県)

ソニーは6月27日、デジタルカメラ「サイバーショット(Cyber-shot)」の新モデルを発表した。発売は7月5日で、価格はオープン。推定市場価格は25万円前後となっている。

http://news.mynavi.jp/news/2013/06/27/108/images/001l.jpg
http://news.mynavi.jp/news/2013/06/27/108/images/002l.jpg

2012年9月発表のフルサイズCMOSセンサー搭載コンパクトデジカメ「DSC-RX1」をベースにローパスフィルターレスとしたモデル。一般に、ローパスフィルターは偽色やモアレの
発生を抑えるために搭載されるが、そのぶん解像感がわずかに低下することが欠点として挙げられる。一方、このDSC-RX1Rのようにローパスフィルターレスにした場合でも、
繰り返しの高周波パターンが少ない自然物を撮影する際などには偽色やモアレは発生しにくく、フィルターを通さないことで解像感も犠牲にならない。ソニーでは、2モデルの
間に優劣関係はないと説明しており、両方とも併売されることになるという。
ローパスフィルターの有無以外の点はDSC-RX1と同じで、プロやハイアマチュア向けのデジタル一眼レフに採用されているのと同じフルサイズCMOSセンサーを搭載するレンズ一
体型のコンパクトデジカメ。レンズは、大型イメージセンサーに最適化された「カールツァイス ゾナーT*」レンズが採用されており、センサーに最適化された画作りが可能だ。

http://news.mynavi.jp/news/2013/06/27/108/index.html
2 ラグドール(東京都):2013/06/28(金) 21:42:27.00 ID:s0rp0l1Q0
ニダァGET
3 オリエンタル(やわらか銀行):2013/06/28(金) 21:43:22.00 ID:pg4e5lsC0
ローパスフィルタを省略した代わりにソフトウェアでノイズカットしすぎて溶けたような画像になる。ソニーだから。
4 コーニッシュレック(茸):2013/06/28(金) 22:01:09.28 ID:9+iGjdIyP
昔チューナーボードでLPFカットしたら悲惨なことになったなぁ
5 ピューマ(京都府):2013/06/28(金) 22:11:32.92 ID:kB8w4tef0
ローパスレスなのにお値段そのまま…なぜなのか
6 キジトラ(神奈川県):2013/06/28(金) 22:27:06.42 ID:u0wBcUim0
>>5
職人がローパスを取り除く手間賃
7 しぃ(大阪府):2013/06/28(金) 22:29:30.56 ID:UVujgyNT0
かっこいいなと思ったら25万かよw
8 コーニッシュレック(dion軍):2013/06/28(金) 22:29:44.34 ID:5IkuV7b8P
カメラのブランド名はソニーじゃない方がいいと思うんだよなあ
9 キジトラ(神奈川県):2013/06/28(金) 22:31:37.43 ID:u0wBcUim0
ソニーといえば業務用映像機器ではほぼ独占なのにカメラはイメージいまいちなのはなぜか
10 サーバル(埼玉県):2013/06/28(金) 22:34:03.77 ID:99zbIuq50
>>8
S.ONY
11 ターキッシュバン(神奈川県):2013/06/28(金) 22:41:36.35 ID:mm9m6pVTP
>>5
ローパスの代わりのものが入ってるから
12 ターキッシュバン(東京都):2013/06/28(金) 22:52:28.96 ID:VCi2AS8tP
とろこでローパスって何に対してのローをパスするんだろう?
例えば赤外線カットフィルターはハイパス(ローカット)フィルターで
可視外の波長の長い光をカットしてるわけだけど
もしかして紫外線カットフィルタなのかな?>ローパスフィルタ
13 クロアシネコ(神奈川県):2013/06/28(金) 22:57:24.75 ID:bfdeXyYc0
>>12
空間周波数を落とすフィルター。
波長をカットするのではない。
14 キジトラ(神奈川県):2013/06/28(金) 23:04:21.78 ID:u0wBcUim0
空間周波数を落とすってのは物理的光学的にはどういうことなのよ
15 ターキッシュバン(東京都):2013/06/28(金) 23:05:07.31 ID:VCi2AS8tP
空間周波数ってのがあるのか・・・(ぐぐる)・・・なるほど、線数のことか
センサーのdpiに干渉するような線数の光はぼかしちゃおうってことか
勉強になりました。
16 クロアシネコ(神奈川県):2013/06/28(金) 23:17:01.05 ID:bfdeXyYc0
17 キジトラ(神奈川県):2013/06/28(金) 23:17:46.03 ID:u0wBcUim0
なに偉そうにしてんだよw
18 クロアシネコ(神奈川県):2013/06/28(金) 23:18:31.13 ID:bfdeXyYc0
>>17
はぁ?おめーが聞いたから答えたんだろうがボケ。
19 ヒョウ(やわらか銀行):2013/06/29(土) 02:27:36.49 ID:EBUJmxqD0
これってこういう商品展開するの事前に言ってたっけ
20 マーゲイ(大阪府):2013/06/29(土) 02:36:28.56 ID:7X9rkIsO0
シグマ涙目
21 マーブルキャット(愛知県):2013/06/29(土) 03:56:20.09 ID:ekn1Supr0
週末写真スレか
22 セルカークレックス(catv?):2013/06/29(土) 04:00:28.02 ID:QGZjRxaA0
シグマは高感度さえ良ければなぁ。他は全く文句ないんだが。
23 ユキヒョウ(チベット自治区):2013/06/29(土) 04:07:22.66 ID:mMkwDURy0
>>12
空間周波数でググれ
ただのぼかしフィルターだよ
24 コラット(東京都):2013/06/29(土) 04:11:19.73 ID:NBzbUZsHP
せっかくフルサイズにしたのにレンズ交換できないって意味あるの?
25 ジャパニーズボブテイル(福岡県):2013/06/29(土) 04:15:46.55 ID:cWuZaMZq0 BE:1414791173-2BP(5033)

長屋とかいう人はもういなくなりましたか?
26 スペインオオヤマネコ(北海道):2013/06/29(土) 04:19:01.35 ID:4sRzGJp60
高級機にはEVF内蔵しろクソニー
27 デボンレックス(愛知県):2013/06/29(土) 06:34:07.49 ID:kLB6fl0k0
>>24
フルサイズ持ってる人が買うフルサイズカメラなんだよなあ
28 ピューマ(愛知県):2013/06/29(土) 06:47:54.78 ID:TTkmuz4J0
ソニーってAマウント捨てるの?
事実上ミラーレスと一緒だよねえ
フルサイズはEマウントでいいだろうし
29 スフィンクス(やわらか銀行):2013/06/29(土) 07:33:13.38 ID:kcSvbYsR0
フルサイズは凄え。ピーキーなSONY最高だけど、筐体が小さいから
長時間露光でアンプノイズが載るし星撮りは駄目だよな。
フルサイズで高速駆動出来ないから4k映像とか撮れないよな。
30 黒トラ(公衆):2013/06/29(土) 08:38:09.32 ID:z1FmKyJQ0
ごつい一眼レフはもうCやNに敵わないので
趣味性が高い、高級コンパクトで勝負してきたね
あとはミラーレスだね
個人的にミラーレスのフルサイズはNEXから脱却して、別マウントでやってもらいたい
31 コラット(WiMAX):2013/06/29(土) 09:16:38.81 ID:wi+P7nPcP
透撮ができるなら25万でも仕方ないな
32 オリエンタル(長屋):2013/06/29(土) 09:51:43.91 ID:8Ie0EaYU0
こんな高額商品の新モデルを1年も経たずに出すのか
最近RX1買った人かわいそう
33 ウンピョウ(西日本):2013/06/29(土) 10:12:21.13 ID:SEXT40ApO
等倍で観賞するオトコの人って・・・
34 斑(大阪府):2013/06/29(土) 11:08:44.13 ID:GC4hLkzj0
この画素ピッチで単純にローパスを外してくるとか、モアレが捗るなw
35 コラット(アメリカ合衆国):2013/06/29(土) 11:29:40.30 ID:9O+d/LgdP
実物、めっちゃ小さいんだよなこれ
36 イエネコ(長屋):2013/06/29(土) 13:23:56.26 ID:jEu+/PIE0
>>25
呼んだ?
写真貼れや
37 ベンガルヤマネコ(大阪府):2013/06/29(土) 13:50:27.62 ID:Lgv5LsWk0
>>30
αはファインダー凄くよかったのに
38 ジャパニーズボブテイル(福岡県):2013/06/29(土) 14:13:27.13 ID:cWuZaMZq0 BE:3233808386-2BP(5033)

さようなら。
39 オリエンタル(長屋):2013/06/29(土) 14:34:05.42 ID:8Ie0EaYU0
>>33
鑑賞っていうか、ピント確認は必ず等倍でするよ
というか等倍じゃないとピント確認できなくない?
40 アンデスネコ(SB-iPhone):2013/06/29(土) 15:04:50.19 ID:UMtRGjBvi
>>36
てめえじゃねえよww
自意識過剰だなwwwwwwwwwww
41 斑(秋田県):2013/06/29(土) 15:32:15.37 ID:oUsz6wOV0
コンタックスなら即買い
42 しぃ(長屋):2013/06/29(土) 15:32:47.01 ID:SmI4KWC00
>>40
ニセモノ消えろ!!
43 デボンレックス(東京都):2013/06/29(土) 16:26:23.03 ID:Y4gCRSd5P
猫流しの時間です
http://sokuup.net/img/soku_27309.jpg
44 マンクス(四国地方):2013/06/29(土) 17:31:42.66 ID:GiTd5PDqO
>>39
とりあえず等倍でピント、ノイズ、ゴミ等々のチェックはするが
これは単なる自己満足というか拘りに過ぎないな。
実用上は画像サイズに応じた明視距離でチェックすれば問題ない。

#というかまたまた規制だわ ┐( ̄ヘ ̄)┌
45 アメリカンショートヘア(長屋):2013/06/29(土) 17:34:56.07 ID:HwLmVR6P0
気持ち悪いAA死ねよ
46 オリエンタル(長屋):2013/06/29(土) 17:58:16.30 ID:8Ie0EaYU0
>>43
うまいな
47 ギコ(埼玉県):2013/06/29(土) 17:59:11.87 ID:vRJbw2zg0
ピント?大体でいいんだよ
http://sphotos-a.ak.fbcdn.net/hphotos-ak-ash4/q71/s720x720/1043885_398835273567016_2088523590_n.jpg
あ、またグロ貼っちゃったwww
48 アメリカンショートヘア(長屋):2013/06/29(土) 18:05:59.35 ID:HwLmVR6P0
気色悪いグロ虫画像
49 ギコ(埼玉県):2013/06/29(土) 18:15:26.41 ID:vRJbw2zg0
長屋くんは虫が怖いんだもんね><
50 アメリカンショートヘア(長屋):2013/06/29(土) 18:16:39.98 ID:HwLmVR6P0
気持ち悪いから絡んでくんなよハゲ
51 エジプシャン・マウ(埼玉県):2013/06/29(土) 18:18:00.46 ID:YDb+jRhJ0
RX100ほすぃー
52 ギコ(埼玉県):2013/06/29(土) 18:18:33.82 ID:vRJbw2zg0
絡んできたのお前じゃね?
53 アメリカンショートヘア(長屋):2013/06/29(土) 18:20:10.81 ID:HwLmVR6P0
うわー気違いに粘着されたキモイよー☆
54 ギコ(埼玉県):2013/06/29(土) 18:21:25.44 ID:vRJbw2zg0
うわっ センスねえ煽り
中途半端だな…
55 アメリカンショートヘア(長屋):2013/06/29(土) 18:31:50.01 ID:HwLmVR6P0
NG登録したから見えないよーハゲ
56 ギコ(埼玉県):2013/06/29(土) 18:36:37.84 ID:vRJbw2zg0
VIPの新参名無し以下だな
相手して損した
57 アメリカンショートヘア(長屋):2013/06/29(土) 18:39:07.05 ID:HwLmVR6P0
気持ち悪いから絡んでくんな気違い
58 ギコ(埼玉県):2013/06/29(土) 18:40:57.69 ID:vRJbw2zg0
(あれ、見えないはずじゃ・・・)
59 デボンレックス(東京都):2013/06/29(土) 19:34:13.74 ID:Y4gCRSd5P
ぱるくーるの時間です
http://sokuup.net/img/soku_27311.jpg
60 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2013/06/29(土) 22:05:01.73 ID:DVPifCp50
RRSがビデオ雲台出すらしいちょっとほしいでも多分老舗の買ったほう確実だよね
http://blog.reallyrightstuff.com/wp-content/uploads/2013/04/FH-55.jpg
61 カナダオオヤマネコ(埼玉県):2013/06/29(土) 22:06:52.55 ID:XmNjOBwt0 BE:1591148063-PLT(12001)

ホントに限界集落になってるな
62 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2013/06/29(土) 22:14:20.70 ID:DVPifCp50
限界集落ってなに?
63 ヒョウ(やわらか銀行):2013/06/29(土) 23:15:51.39 ID:EBUJmxqD0
>>60
メンテとか拡張性がねえ
見た目は目を引くけど

みんなどこ行ったのかね
64 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2013/06/29(土) 23:28:46.74 ID:DVPifCp50
>>63
大量規制中
65 ヒョウ(やわらか銀行):2013/06/29(土) 23:31:42.83 ID:EBUJmxqD0
>>64
一時期よりはだいぶ解除されたと思ったけど
また規制増えてるけどそれ以前から落ちちゃってるし
一定数以上いないと貼るの控えるのかね心理的に
66 カナダオオヤマネコ(新潟県):2013/06/29(土) 23:54:15.39 ID:ciNHo9qT0
最近撮ってないから貼る画像がない
鳥成分
http://sokuup.net/img/soku_27315.jpg
67 ターキッシュバン(高知県):2013/06/30(日) 01:53:14.57 ID:KgsZrGas0
68 メインクーン(千葉県):2013/06/30(日) 02:45:44.24 ID:ifg0ca3P0
写真にはこだわりがあるが、一眼レフ持ち歩くのが困難な年寄り向け。
69 ユキヒョウ(東京都):2013/06/30(日) 03:15:52.52 ID:pprz1NW10
>>68
自転車に乗ってる俺も使ってるw
70 ラ・パーマ(関東・東海):2013/06/30(日) 03:32:03.65 ID:j40lvKAmO
>>69
浦山
で、どうよ?
具合いいの?
RX-100?オモチャじゃんw って感じ?
71 チーター(岩手県):2013/06/30(日) 06:37:10.72 ID:NO2bhdbG0
学生だからとコツコツ生活費から5千円ずつお金を貯め続けはや半年、気づいたらRX100IIが発表されてしまった
72 ジャガランディ(愛知県):2013/06/30(日) 06:43:37.08 ID:/jpsvleE0
>>71
まだ3万かよ
土日だけでもバイトすれば月6-7万は稼げるぞ
73 コーニッシュレック(長屋):2013/06/30(日) 06:56:37.37 ID:BFf2bQ9H0
暑くて外出る気力がない
http://sokuup.net/img/soku_27318.jpg
74 ベンガルヤマネコ(アラビア):2013/06/30(日) 07:53:16.91 ID:qE2giEeb0!
赤外フィルター外したカメラはいろいろとおもしろい
75 カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/06/30(日) 09:23:31.87 ID:k8uY08CA0
百合はやっぱい綺麗だねって…自分でいうなってかw
http://sokuup.net/img/soku_27319.jpg
76 メインクーン(大阪府):2013/06/30(日) 12:03:08.85 ID:YAZZE79V0
ゴキブリスレ
77 チーター(大阪府):2013/06/30(日) 13:37:43.26 ID:B9VnWm1A0
http://sokuup.net/img/soku_27271.jpg

これフルサイズだからAPS-Cとは格の違う凄い画質なんだろうな
78 トラ(やわらか銀行):2013/06/30(日) 14:57:00.66 ID:0/g3SHxK0
>>77
火を貸してるのか
なんかアッーかと思った

三脚望遠担いでても持てる風景とか花、虫用のサブが欲しいけどこのクラスは手が出ないなあ

http://sokuup.net/img/soku_27321.jpg
79 チーター(大阪府):2013/06/30(日) 15:24:58.29 ID:B9VnWm1A0
>>78
いや「アッー」とか、まさにアンタの絵だろ。マジフイタw

現像中、やくざ一家が若い衆を慰めてるのかと思ってたんだが
確かに火を貸してるとか考える方が自然だな
80 サイベリアン(チベット自治区):2013/06/30(日) 15:46:46.32 ID:ZbhMqewbP
アップデートで破壊されるソニー製品
81 トラ(やわらか銀行):2013/06/30(日) 16:15:29.07 ID:0/g3SHxK0
>>79
アッー
http://sokuup.net/img/soku_27322.jpg

イヤだよそんなクタクタなスーツの親分
82 トンキニーズ(東京都):2013/06/30(日) 17:51:42.35 ID:aQiVvxfaP
人参畑の猫達の時間です
http://sokuup.net/img/soku_27324.jpg
83 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/06/30(日) 18:18:47.95 ID:spJSc6CD0
>>81
アッー
http://sokuup.net/img/soku_27325.jpg

コルリええなあ一度でいいから見てみたい
新しいフォーカス装置を導入したのでさっそく試し撮りしたけどまあ結果に特別違いはないよね
84 サーバル(長野県):2013/06/30(日) 19:01:50.40 ID:W7fIeS7X0
>>77
これ凄いな
RX1買おうかと思ってたけどこっちにするわ
85 アムールヤマネコ(愛知県):2013/06/30(日) 19:13:32.86 ID:m6PLnQdl0
>>84
手振れなし電池すぐ切れる
他もろもろあってイライラすると思うけど
86 トラ(やわらか銀行):2013/06/30(日) 19:23:02.93 ID:0/g3SHxK0
>>83
場所教えてあげたいくらい
でも実際は知ってても距離とか時間的に行けないことのほうが多いんだよね
http://sokuup.net/img/soku_27326.jpg

E-M5にボーグとか見るとカッケーと思うけど真似できないわ

めりるの人の写真は同じように撮れるなら欲しくなるような絵ばかりだけど難しいんだろうな
87 サーバル(長野県):2013/06/30(日) 19:30:20.22 ID:W7fIeS7X0
>>85
調べたら100枚も撮れないのねw
まあほぼ風景専門だしサブとして持ってくには丁度良さそう
88 サイベリアン(チベット自治区):2013/06/30(日) 19:31:23.71 ID:ZbhMqewbP
ソニーには破壊しないアップデートして欲しい
89 サイベリアン(チベット自治区):2013/06/30(日) 19:38:14.89 ID:E9rxYqc5P
>>87
DP1xとRX1持ってるがDPに風景特に自然は向いて無いと思う。
90 ソマリ(catv?):2013/06/30(日) 20:42:11.66 ID:5jY5TRm40
>>82
すげえw そこのニンジン畑にいつも猫がいるの?
91 白(やわらか銀行):2013/06/30(日) 22:00:32.32 ID:4mFV+EkR0
>>19
ローパスフィルターは必要ですって言ってた
92 斑(岡山県):2013/06/30(日) 22:03:45.23 ID:NtdWlJkn0
http://sokuup.net/img/soku_27328.jpg

評価おながいします
93 ラ・パーマ(愛知県):2013/06/30(日) 22:04:25.76 ID:jiEH3XK10
電球ってのが・・・
94 斑(岡山県):2013/06/30(日) 22:05:47.20 ID:NtdWlJkn0
95 ヤマネコ(宮城県):2013/06/30(日) 22:16:24.83 ID:0iWQP4Xp0
Q7待ちだわ
96 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/06/30(日) 22:27:49.16 ID:spJSc6CD0
>>92
面白いけど傾いてるのが残念
97 アメリカンボブテイル(長屋):2013/06/30(日) 22:30:01.36 ID:nAkjKfhl0
つまんねえ死ね
98 トンキニーズ(東京都):2013/06/30(日) 22:31:26.12 ID:aQiVvxfaP
>>90
早朝はいつもいるみたい。
ここでそのまま寝ちゃったりとか。
他の時間は知らないw
http://sokuup.net/img/soku_27331.jpg
99 ソマリ(catv?):2013/06/30(日) 22:36:12.42 ID:5jY5TRm40
>>92
なんか気持ち悪くなる・・・
100 ソマリ(catv?):2013/06/30(日) 22:38:21.73 ID:5jY5TRm40
>>98
のどかでいいなぁ。

近所の何時でも猫の居る場所って、捨て猫の集まる場所でさ。
死んだような顔してるんだよねみんな・・・
えさやっちゃダメだって書いてあるし。
101 ぬこ(富山県):2013/06/30(日) 22:49:37.05 ID:lQq5rYTT0
ねむい
102 トンキニーズ(東京都):2013/06/30(日) 23:02:31.96 ID:aQiVvxfaP
>>100
ここの20匹近い野良猫(いわゆるTNRされた地域猫だけどね)は
心の広い農家さんと、ご近所の理解と、ボランティアさんの努力で
結構穏やかに生きてるみたいです。

なんか雨水枡に集合中
http://sokuup.net/img/soku_27332.jpg
どうも、溜まった雨水に映る自分がきになるらしいw
http://sokuup.net/img/soku_27333.jpg
103 ジャガランディ(茨城県):2013/07/01(月) 01:11:36.49 ID:uZkU7xx+0
>>47
すげー
かっこいい!!
104 ヤマネコ(東京都):2013/07/01(月) 01:12:34.92 ID:RDw/xQe+0
>>92
いいと思うよ
105 斑(愛知県):2013/07/01(月) 01:20:38.02 ID:EJ7oif/a0
むかしQUALIAとかいうソニーの高級ブランドで出たデジカメって700万くらいしなかったっけ?
106 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/07/01(月) 02:39:33.73 ID:tZ/48T2J0
>>92
像が写るとして近づくか引くかしたらどうだったろう
前者は魚眼で覗いているような非日常感、後者は大きくボケた漁港の中に一点透き通るような船、てな感じに
107 シャム(アメリカ合衆国):2013/07/01(月) 02:42:34.66 ID:fNCvUXotP
ヨセミテでぼっち。
http://i.imgur.com/95Rjgpc.jpg
良いところですな
108 バーマン(東京都):2013/07/01(月) 03:09:15.50 ID:7ZyKa4mTP
ミラーレイクだっけ?
ハーフドームは機会があれば行ってみたい
109 シャム(アメリカ合衆国):2013/07/01(月) 09:04:31.06 ID:fNCvUXotP
>>108
そうですこれミラーレイクです。
ハーフドームが良く見えるのはGlacier Point
下から一時間半掛かったですね。
クソ暑いわ、46度とか温度計娥物故割れたかと思った。
川に足入れてないとヤバい状態
110 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/07/01(月) 13:57:45.46 ID:tZ/48T2J0
いいなあ
西海岸も楽しそうだしネバダの砂漠にも行けるし
111 イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/07/01(月) 14:02:24.63 ID:IM/3jWhT0
>>107
水中に水面ぎりぎりの高さの杭を打ってその上に立って記念撮影したい。
112 ベンガル(秋):2013/07/01(月) 14:37:20.02 ID:JoXhh5rT0
>>92
電球の中か背景かどっちかにしっかりピント合わせた方が良いと思います。
113 ヨーロッパオオヤマネコ(長野県):2013/07/01(月) 18:26:19.01 ID:XeIC+XTh0
セコイアのでっかい木が見たい
114 アンデスネコ(神奈川県):2013/07/01(月) 18:52:00.12 ID:O6lc6VZP0
>>82>>98
これレンズ何?サムネイルでも気になるぐらいの二線ボケtが。。。
撮影焦点距離50mmでF2.5だとEF50mmF1.8II?
115 スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/07/01(月) 19:14:22.00 ID:yjtNSMKe0
八重っぽいアジサイ
http://sokuup.net/img/soku_27339.jpg
116 ユキヒョウ(やわらか銀行)
ポンポコがいた
http://sokuup.net/img/soku_27340.jpg