【画像】 手のひらサイズの 「ウサギ」 が 可愛すぎて ヤ バ イ !!!!!!!!!!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オリエンタル(北海道)

写真特集:手のひらに乗る小さなウサギ
2013.06.28 Fri

 生後間もないウサギの赤ちゃん4匹を保護した男性が、手のひらに乗るくらい小さなウサギを育てる様子を
ネットで紹介し、反響が広がっている

http://www.cnn.co.jp/storage/2013/06/28/7fb609a781ad632bc7ef8355d9550474/35034022_001.jpg
http://www.cnn.co.jp/storage/2013/06/28/1fc14dd59b80caae88379c86d8df4327/35034022_002.jpg
http://www.cnn.co.jp/storage/2013/06/28/cc1406c39cb7143a3da825b1352a1fb1/35034022_003.jpg
http://www.cnn.co.jp/storage/2013/06/28/3ee03784751630e21b76e229f68a7ebb/35034022_004.jpg

http://www.cnn.co.jp/photo/35034022-4.html
2 シャルトリュー(千葉県):2013/06/28(金) 18:01:29.40 ID:gpQ6+uzZ0
かわえええええええええええええええええええええええええええ
3 シンガプーラ(庭):2013/06/28(金) 18:01:40.73 ID:xy8DCxn+0
なんかこいつのスレタイも慣れたな
4 マーゲイ(長野県):2013/06/28(金) 18:03:01.15 ID:+oKREds50
うしじま〜
5 ボルネオヤマネコ(岡山県):2013/06/28(金) 18:03:04.76 ID:/RyZv62T0
もはや生物兵器
6 マンチカン(岡山県):2013/06/28(金) 18:04:20.05 ID:v6IMaXFB0
ウナギじゃなかった・・
7 シャム(やわらか銀行):2013/06/28(金) 18:04:34.31 ID:R5e1Gk5J0
かわええ(*´∀`)
8 ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/06/28(金) 18:07:03.96 ID:2CpQ42b90
9 コーニッシュレック(庭):2013/06/28(金) 18:07:39.49 ID:8fFEdOVPP
10 スナドリネコ(埼玉県):2013/06/28(金) 18:07:42.36 ID:eymeSNWx0
へへっ、可愛いじゃねぇかw
11 シャルトリュー(やわらか銀行):2013/06/28(金) 18:08:00.36 ID:iIvIk1800
食べるとこないやん
12 ボルネオヤマネコ(鹿児島県):2013/06/28(金) 18:08:57.84 ID:NeAbAd3M0
>>9
ハァハァ
13 アメリカンボブテイル(芋):2013/06/28(金) 18:08:58.58 ID:REwl0YiO0
1枚目の破壊力
14 マーブルキャット(東京都):2013/06/28(金) 18:09:04.95 ID:D3izvVMR0
幼稚園児の頃うさぎにしょんべんぶっかけられた
15 トンキニーズ(兵庫県):2013/06/28(金) 18:09:29.54 ID:sngMVbks0
いやん、可愛い。

でも、小さすぎて、うちの犬に見せたら食っちゃいそう。
目の前で鼠を喰らってくれた実績があるので…。
16 コーニッシュレック(dion軍):2013/06/28(金) 18:09:39.98 ID:0CrCVnpxP BE:3187847849-PLT(12001)

>>8
どこにあるのよ
オレもうさぎに癒されたい

疲れてんのよ うさぎの真似したい
17 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/28(金) 18:09:51.07 ID:lBCMTG45O
パンツの中に入れて旅に出たい
18 ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/06/28(金) 18:10:49.03 ID:2CpQ42b90
>>16
広島県竹原市忠海港からフェリーですぐ
19 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/28(金) 18:12:30.20 ID:ZGIIUPskO
きゃわわ
20 コドコド(チベット自治区):2013/06/28(金) 18:12:41.66 ID:h1YGaDU80
何でも子供のうちはかわいいよな…
21 ターキッシュアンゴラ(catv?):2013/06/28(金) 18:13:26.81 ID:yo4c4u1a0
垂れ耳うさぎの可愛さは異常
22 ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍):2013/06/28(金) 18:13:37.87 ID:YDHtOjkH0
北海道チョンにもかわいいって感情あったのキモ
23 ハイイロネコ(茸):2013/06/28(金) 18:14:30.94 ID:k/hLL8ei0
これだけ可愛くても3年で死ぬのがウサギ
24 ターキッシュバン(やわらか銀行):2013/06/28(金) 18:14:34.00 ID:/+iguQIa0
   ∧_∧ 
  <`∀´> >>20 おじちゃん、ウリ、可愛いニカ?!
   ゚○-J゚  
25 コーニッシュレック(庭):2013/06/28(金) 18:14:48.01 ID:8fFEdOVPP
26 トンキニーズ(関東地方):2013/06/28(金) 18:15:09.98 ID:ZvPVLK3i0
おもふくsakuで
27 ウンピョウ(東京都):2013/06/28(金) 18:16:32.17 ID:zNwn2SZA0
ちっちゃいままなら飼いたい
28 ボルネオヤマネコ(鹿児島県):2013/06/28(金) 18:16:59.65 ID:NeAbAd3M0
>>23
まじかよ・・・
29 ソマリ(芋):2013/06/28(金) 18:17:11.36 ID:ICNKSabo0
パンダうさぎが家に来た頃、こんな感じの大きさで可愛かったのに
3ヶ月くらいで母親の太ももくらいに巨大化してしまった
それとシッコが臭すぎるw
30 ボルネオヤマネコ(岡山県):2013/06/28(金) 18:17:11.86 ID:/RyZv62T0
>>25
なんて生き物だ・・・
31 コーニッシュレック(庭):2013/06/28(金) 18:18:01.04 ID:8fFEdOVPP
>>23
寿命三年はハムだろ。うさぎは長けりゃ10年以上生きるよ
http://i.imgur.com/5H03V5u.jpg http://i.imgur.com/UKWTSqK.jpg
32 アメリカンカール(愛知県):2013/06/28(金) 18:18:12.41 ID:a+/rW9oD0
小学校の頃こんなんが飼育小屋でいっぱい生まれたけど
大体弱って死ぬか猫に殺されるかカラスに殺されるかして全滅してたわ
33 バーミーズ(青森県):2013/06/28(金) 18:19:01.50 ID:Iuls7wQi0
ねずみじゃダメなの?
34 オセロット(西日本):2013/06/28(金) 18:20:21.46 ID:kuX2/I3s0
うあああああああああああああ
こんなちっちゃいのにもうちゃんと毛生えてるのか
35 ジャガランディ(東京都):2013/06/28(金) 18:23:24.83 ID:kAo0EezR0
ウサギなんてただのネズミじゃねーか。
36 コーニッシュレック(庭):2013/06/28(金) 18:23:40.72 ID:8fFEdOVPP
37 スナネコ(新潟県):2013/06/28(金) 18:24:34.52 ID:zuyU3BUc0
うちの猫たちも生まれた時は手のひらにのったよ。それが今じゃ
38 ラグドール(富山県):2013/06/28(金) 18:25:24.55 ID:jUZIuBB20
うはw握りつぶしたら楽しそうだなw
39 オセロット(高知県):2013/06/28(金) 18:28:16.51 ID:f0VxQAsy0
ずーっとちっちゃいままのやつとかいないの?
40 ペルシャ(庭):2013/06/28(金) 18:29:05.17 ID:Yo/Jg5ax0
ウナギに見えた
41 コーニッシュレック(WiMAX):2013/06/28(金) 18:30:19.81 ID:vNirmeksP
ハムスターでええやん(´・ω・`)
42 コーニッシュレック(庭):2013/06/28(金) 18:31:16.39 ID:8fFEdOVPP
>>39
ネザーランドドワーフとかは割と大人になっても割と小さいね
よくあるミニウサギって名称は所謂雑種だから大きくなるのもいる
43 ターキッシュバン(やわらか銀行):2013/06/28(金) 18:31:53.45 ID:bvxqETnpP
これ寿命が長かったら
寿命の短さがネックであるハムスターの代変品としてイケるかも
44 ヒマラヤン(兵庫県):2013/06/28(金) 18:32:35.34 ID:l3HDQotL0
ウナギじゃないのか
45 カナダオオヤマネコ(岩手県):2013/06/28(金) 18:32:36.73 ID:qBJ5ltc+0
凶悪に可愛いな
46 マンチカン(埼玉県):2013/06/28(金) 18:35:28.03 ID:MXTzSE2P0
>>31
もっさりさん
47 コーニッシュレック(愛知県):2013/06/28(金) 18:36:09.40 ID:y/7uvq390
>>25
一枚目可愛すぎる
48 斑(群馬県):2013/06/28(金) 18:36:52.58 ID:G3Ag6toM0
これはヤバイ!!!!!!!!
49 コーニッシュレック(庭):2013/06/28(金) 18:37:35.17 ID:8fFEdOVPP
>>43
飼いうさぎは10年近く生きるね
50 ボルネオヤマネコ(岡山県):2013/06/28(金) 18:40:13.12 ID:/RyZv62T0
ウサギ飼いたいけどずっとゲージの中入れとくのって可哀そうじゃない?
51 コーニッシュレック(東京都):2013/06/28(金) 18:40:17.98 ID:bGK2P93L0
 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
< USA!USA!USA!USA! >
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
 _     _
`/っ)    /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\(   )\\(   )
 _     _
`/っ)    /っ)
/ / ∧_∧ / / ∧_∧
\\(   )\\(   )
52 マンクス(catv?):2013/06/28(金) 18:40:41.04 ID:/2/SO0TQ0
ハムスターみたい
53 カラカル(北海道):2013/06/28(金) 18:40:44.86 ID:iLWgK3y00
でも共食いするから(´・ω・`)
54 コーニッシュレック(庭):2013/06/28(金) 18:41:56.62 ID:8fFEdOVPP
>>50
放し飼いにしてる人もいるね。家中じゃなくてサークルで区切って自由に出来る場所を作っておくのが現実的かな
55 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/28(金) 18:44:09.57 ID:VlVJmeCPO
>>54
うちは家中放し飼いだぜ
56 コーニッシュレック(庭):2013/06/28(金) 18:44:19.71 ID:8fFEdOVPP
>>53
うさぎも共食いするの?聞いたことないな
57 エキゾチックショートヘア(茸):2013/06/28(金) 18:44:36.04 ID:2j/9bOD/0 BE:3426583076-2BP(1122)

うまそう・・・
58 コーニッシュレック(庭):2013/06/28(金) 18:46:38.37 ID:8fFEdOVPP
>>55
おお!理想的ですな(*´Д`*)
59 トンキニーズ(関東・甲信越):2013/06/28(金) 18:47:39.33 ID:/Nf/gRO60
>>53
しねーから
60 カラカル(北海道):2013/06/28(金) 18:48:03.78 ID:iLWgK3y00
>>56
俺が小学生の頃に聞いたデマだったのかも
ずっとトラウマでウサギさん飼えなかった(´・ω・`)
61 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/28(金) 18:48:35.50 ID:QrG3HQhN0
猫に狩られそうだなこりゃ。
62 コーニッシュレック(庭):2013/06/28(金) 18:50:40.80 ID:8fFEdOVPP
>>60
ハムは聞くけどね(´;ω;`)どうなんだろ
63 トンキニーズ(北陸地方):2013/06/28(金) 18:51:33.77 ID:XJq2RZ2t0
カワエエ
64 アンデスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/28(金) 18:56:05.16 ID:QrG3HQhN0
俺が飼ってたジャービルは息子がおとうさん殺しちゃったな(´・ω・`)
65 ターキッシュバン(東京都):2013/06/28(金) 18:56:49.90 ID:a7XZeipyP
66 ジャガー(茸):2013/06/28(金) 18:57:05.98 ID:d0NdtZjI0
>>60
共食いは普通しないけど、縄張り意識が強く単独で行動する動物だから一羽につき一つのケージが必要。同じケージに複数飼いはNG
67 マンクス(catv?):2013/06/28(金) 18:57:21.88 ID:/2/SO0TQ0
>>65
ゴキブリとうんこ?
68 アメリカンボブテイル(宮崎県):2013/06/28(金) 18:58:03.30 ID:RdPBoLiG0
大きくならないウサギって居ないの?
小さいサイズのままなら飼いたい
69 スフィンクス(埼玉県):2013/06/28(金) 19:01:05.16 ID:w7FXv8Ka0
>>68
そういう事言うなよ!ペットショップで豆柴みたいな虐待が始まるだろ
大きくなる頃には愛情に変わるのさ
70 ジャガー(茸):2013/06/28(金) 19:04:33.07 ID:d0NdtZjI0
一番小さいのはネザーランドドワーフだね
71 茶トラ(埼玉県):2013/06/28(金) 19:04:44.73 ID:qrkaHFXp0
>>1
一枚目みたくえさやって、モグモグしてるとこ眺めてたい!
72 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2013/06/28(金) 19:06:04.65 ID:N3C9DRnl0
犬と一緒に飼ってる人はいるの?
73 オシキャット(富山県):2013/06/28(金) 19:07:38.79 ID:Tn4ATFVs0
>>54
「ちゃんと帰ってくるのか?」
とか思っちゃった
74 アメリカンボブテイル(宮崎県):2013/06/28(金) 19:08:39.11 ID:RdPBoLiG0
>>69
せまいアパートだとスペース確保が厳しいんだよ

>>70
たしかその種類はピーターラビットだよね?
前から飼いたいと思ってたからちょっと調べてみるわ
75 ライオン(京都府):2013/06/28(金) 19:09:28.18 ID:GwUHEqpd0
ぱっとみ可愛いけど、前歯凶悪やしな
76 コーニッシュレック(宮城県):2013/06/28(金) 19:10:25.73 ID:nCKgmohvP
ウサギ飼いたいけど
臭いのと
家中のコードかじられると困るので飼えない・・・
77 ラ・パーマ(大阪府):2013/06/28(金) 19:19:52.40 ID:F2s9DNzq0
ウナギって見えた
78 コーニッシュレック(庭):2013/06/28(金) 19:26:04.88 ID:8fFEdOVPP
>>73
そこまで放ってないwww猫とかに襲われちゃうしね(´・ω・`)
79 アメリカンカール(東京都):2013/06/28(金) 19:27:25.97 ID:Us5MLY5a0
80 サビイロネコ(千葉県):2013/06/28(金) 19:28:13.74 ID:grO3kC7f0
しいたけかと思った
81 ライオン(神奈川県):2013/06/28(金) 19:30:57.05 ID:8ls0KJ830
>>55
電気コードとかLANケーブルとか齧ったりしないの?あと●は決まったところでできるの?
82 スナネコ(滋賀県):2013/06/28(金) 19:31:40.18 ID:rqCFoz/x0
>>1
なんか踏み潰しそう
83 アメリカンカール(東京都):2013/06/28(金) 19:34:18.13 ID:Us5MLY5a0
84 サバトラ(西日本):2013/06/28(金) 19:35:29.33 ID:rFwvq7Ge0
大きいウサギはあれもう食用にしてもいいだろ
人間の赤ん坊くらいの大きさがあるじゃん
85 ターキッシュバン(京都府):2013/06/28(金) 19:36:02.48 ID:vlx4X0Vx0
これは可愛い(´・ω・`)
86 コーニッシュレック(庭):2013/06/28(金) 19:36:51.73 ID:8fFEdOVPP
87 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2013/06/28(金) 19:38:23.00 ID:AblJmaaZ0
>>83
カワウソかわええw
88 リビアヤマネコ(東京都):2013/06/28(金) 19:38:38.10 ID:sk2RMdIN0
飼ってみたいけど、猫がいるから飼えないな
89 カラカル(新潟県):2013/06/28(金) 19:40:09.18 ID:8yWTMG1Z0
1枚目いいなぁ
90 ギコ(庭):2013/06/28(金) 19:41:01.61 ID:5hQ+BmIm0
可愛いけど飼うの大変そうだな
91 ロシアンブルー(愛知県):2013/06/28(金) 19:58:26.14 ID:eUVbD38E0
ウナギに見えてしまった

俺も終わったか…
92 アムールヤマネコ(四国地方):2013/06/28(金) 20:04:15.96 ID:ANQDiBPhO
買ってみたい
運動の為に外やベランダにだすの?
費用はどれくらい?
93 コーニッシュレック(WiMAX):2013/06/28(金) 20:06:50.31 ID:tv8NFiVxP
うさぎって美味しいんだよな・・・
人が扮するうさぎも美味しい
94 オセロット(東京都):2013/06/28(金) 20:11:08.17 ID:mxKDE6qf0
ポケットに入れて会社の女の子に見せて自慢したい
無職だけど
95 サイベリアン(三重県):2013/06/28(金) 20:16:22.74 ID:b1+1SqqA0
うさぎのかわりにしにたい
96 コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2013/06/28(金) 20:17:26.56 ID:en8bNx0WP
うさぎかわいいけどくせーんだよな
草食の癖になぜ?
97 コドコド(SB-iPhone):2013/06/28(金) 20:17:53.95 ID:gZn7fOr5i
奪ったんだろ?母親から
98 ラグドール(東京都):2013/06/28(金) 20:19:14.91 ID:L7+8sfpU0
うちの文鳥と戦わせてみたい
99 キジトラ(家):2013/06/28(金) 20:21:29.34 ID:0S7pA/FV0
ハムスターやん
100 ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2013/06/28(金) 20:22:11.61 ID:bYhDAooh0
101 白黒(石川県):2013/06/28(金) 20:25:22.22 ID:IJSQl15+0
小学校の時うさぎ小屋あって生物委員会に入ってうさぎとインコの世話してた時のこと思い出した懐かしい
だがある日うさぎ小屋へ掃除しに行ったらウサギの親が子供を殺してたのを目撃したことまで思い出してしまった・・・残酷すぎる
102 トンキニーズ(関西・東海):2013/06/28(金) 20:26:13.39 ID:WeIAFyHo0
画像がいまいち分からんがスレ伸びてるから相当可愛いのか
103 シャルトリュー(長野県):2013/06/28(金) 20:29:34.46 ID:R8ToM6tq0
ウナギ食いたい
104 ユキヒョウ(栃木県):2013/06/28(金) 20:30:34.24 ID:dlEsvlfT0
ウサギ目という立派な目に分かれているんだな
齧歯類だと思ってたわ
105 キジ白(島根県):2013/06/28(金) 20:33:09.78 ID:IdyRcsms0
うさぎが猫に敵わない理由は
顔を近づいてよく見ると目がロンパリでちょっと不気味だから
106 ラ・パーマ(愛知県):2013/06/28(金) 20:36:58.96 ID:xaBdA/6G0
ロップイヤーっていうの?垂れ耳のやつ超カワイイ
解体
107 アメリカンカール(茸):2013/06/28(金) 20:38:55.47 ID:5IX4dG2n0
>>105
そりゃ天敵が多いから、視野が広くないといけないんだよ…(´・ω・`)
実際ウサギは真後ろにほんの少しの死角があるだけで、後ろもほとんど見えてるんだぜ
108 トンキニーズ(庭):2013/06/28(金) 20:40:00.48 ID:u4L4rTAa0
くそがぁ・・
かわえぇ
109 シンガプーラ(栃木県):2013/06/28(金) 20:40:23.51 ID:NAkesXTR0
ウサギ好きな奴は大抵ロリコン
110 ノルウェージャンフォレストキャット (沖縄県):2013/06/28(金) 20:40:52.36 ID:a3Wn01Pz0
>>29
うさぎのションベンが臭いってのはよく聞くな
確かに小学校の飼育小屋も臭かった
水余り飲まないから濃度が濃いんだろうか
111 アムールヤマネコ(四国地方):2013/06/28(金) 20:43:10.87 ID:ANQDiBPhO
犬猫と比べてコスパいいかどうかしりたい
112 アフリカゴールデンキャット(富山県):2013/06/28(金) 20:44:13.15 ID:3H1R9t910
ウサギってかわいい顔して餌食うこととやることしか考えてないんだぜ
113 ギコ(神奈川県):2013/06/28(金) 20:46:23.75 ID:wwOg1m9A0
けど自分の糞食うんだろ?
114 アメリカンカール(茸):2013/06/28(金) 20:55:29.39 ID:5IX4dG2n0
>>111
そりゃ断然コスパはいいよ
115 サバトラ(関西地方):2013/06/28(金) 21:03:30.11 ID:Flgy9C270
>>112
人間もたいして変わらないだろ
116 斑(岐阜県):2013/06/28(金) 21:15:11.88 ID:WMxgnogM0
これはあかん
117 チーター(中国地方):2013/06/28(金) 21:49:44.01 ID:ur1uI1z1T
うちの犬だって生まれた時は手のひらサイズだったけど今じゃ
118 ピクシーボブ(茸):2013/06/28(金) 22:14:07.02 ID:M5prrEQn0
寂しいと死ぬ
119 コーニッシュレック(庭):2013/06/28(金) 22:15:07.89 ID:8fFEdOVPP
>>118
それはノリピーが清純ってのと同じ位の嘘
120 バーマン(岡山県):2013/06/28(金) 22:21:56.42 ID:fHAYv2Ax0
121 ヒマラヤン(北海道):2013/06/28(金) 22:24:46.38 ID:4Z5Pk7ICO
>>1
バカな飼い主が捨ててキョンと同じ運命になりそうだなw
122 黒(東京都):2013/06/28(金) 22:28:13.40 ID:BoZ1sIBZ0
123 トラ(新疆ウイグル自治区):2013/06/28(金) 22:31:14.76 ID:ccOL1GY30
ウサギの習性は
夜中に暴れまくる
相当うるさいらしいぞ
124 オシキャット(富山県):2013/06/28(金) 22:32:26.94 ID:Tn4ATFVs0
>>122
こいつ何食ってんの?沢庵?
125 黒(東京都):2013/06/28(金) 22:32:50.95 ID:BoZ1sIBZ0
>>124
キャベツだと思ってたが・・・
126 バーミーズ(岡山県):2013/06/28(金) 22:35:09.86 ID:Dbjix96n0
ずっとこれくらいのサイズ感だといいのにね。
うちのフクロモモンガ達もずっとこれくらいかわいいけども
愛でる度にツメが手に刺さって血だらけになる
127 サビイロネコ(東京都):2013/06/28(金) 22:35:35.33 ID:wyk7aNti0
あらかわいい
128 ラガマフィン(関西・北陸):2013/06/28(金) 22:44:19.25 ID:hvaMtZz3O
寿命が短そうだな…
129 黒(チベット自治区):2013/06/28(金) 22:47:23.03 ID:fkiIJ4P80
ネズミとどこが違うの
130 ユキヒョウ(神奈川県):2013/06/28(金) 22:51:23.63 ID:B0HY7Hqe0
パンダウサギもらってきたけど、赤ん坊の頃はこんな感じだったな
そのうち巨大化した。大きく育ったので平均寿命未満の6年で死んだ
ちなみに今飼ってるミニチュアダックスも同じくらいのサイズでワロタ
131 コーニッシュレック(芋):2013/06/28(金) 22:57:59.59 ID:Up6nnMSFP
>>81
電気コードは噛み付くから届かないところにおいとかなきゃダメだな。
トイレは覚えるから大丈夫。でもたまに漏らすけど硬くて丸いから床は汚さないよ。
132 エジプシャン・マウ(長野県):2013/06/28(金) 23:01:47.70 ID:b6Mjf3C00
>>111
大してよくないよ。トイレのチップ、草、ペットシーツがランニング、ペレットはあまり食わさないから減らない。
猫も飼ってるけど、あいつらは砂の中のウンコとションベンの固まり拾うだけでラクチンだ。
ウサギはションベン多くて大変、もう8年になるが。
133 白黒(埼玉県):2013/06/28(金) 23:16:32.20 ID:TvxQpeyV0
134 ユキヒョウ(鳥取県):2013/06/28(金) 23:18:26.06 ID:gdhOhc3f0
スレタイ北海道余裕
135 ベンガル(静岡県):2013/06/28(金) 23:45:53.31 ID:fD+XwLXC0
すぐ穴掘って逃げるんだよな
親父が捕まえようとして誤って蹴り飛ばしたら痙攣しながら死んだ
136 コーニッシュレック(北海道):2013/06/29(土) 00:00:06.03 ID:x/xEW3EW0
あーうちのうさぎ去年亡くなった
13年生きた
137 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/06/29(土) 00:29:29.92 ID:frgf5Whh0
サンチェ?
138 ペルシャ(西日本):2013/06/29(土) 01:16:30.83 ID:h1D7XCuz0
うさー
139 デボンレックス(東京都):2013/06/29(土) 01:24:37.20 ID:yU7vuICjP
>>111
ペットにコスパって表現になにかひっかかるものあるけど
草食動物は基本的にうんこくさくないのがいいね
かつインコみたいに群れを作ってる動物はよくなつくよ
140 アムールヤマネコ(SB-iPhone):2013/06/29(土) 01:29:14.16 ID:E3itFExki
うさぎ美味し彼の山〜
141 イエネコ(芋):2013/06/29(土) 02:48:18.12 ID:s7fU7fzl0
こんなちっけーうちから毛が生え揃ってるってことはノウサギか?
時々クソゴツい種類いるよね
黒人アスリートみたいな体型の…
142 コラット(庭):2013/06/29(土) 02:55:54.25 ID:xdo0wHWJP
>>139
インコは懐きかたがスゴイ(*´▽`*)
部屋を移動すると慌てて追いかけて来る。トイレにもついて来る
143 ラグドール(茨城県):2013/06/29(土) 02:57:32.57 ID:mWX21CQY0
うさぎの臭くないぷりぷりウンコも好ましく見えるほど可愛い
144 ジャガーネコ(福岡県):2013/06/29(土) 02:58:26.64 ID:Ejg2v4310
ムチャー
145 ユキヒョウ(長屋):2013/06/29(土) 02:58:41.32 ID:Oigrdx6H0
>>83
カワウソ画像良いね!!

コツメベビー可愛いすぎ!
146 白黒(やわらか銀行):2013/06/29(土) 03:04:14.08 ID:53a4DDQu0
>>1
ヤ バ イ !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
147 ロシアンブルー(茸):2013/06/29(土) 03:05:30.56 ID:3pqTv5cg0
>>25
ああああああああああああああああああ
148 ウンピョウ(関東・甲信越):2013/06/29(土) 03:07:11.64 ID:4gQLwcL1O
なんだよ赤ちゃんかよ
149 マーブルキャット(東日本):2013/06/29(土) 03:08:51.55 ID:H2UIbLOv0
可愛い可愛い
150 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2013/06/29(土) 03:12:05.19 ID:MHhzEgIi0
うさぎなかないらしいしかいたいなー
151 スペインオオヤマネコ(北海道):2013/06/29(土) 03:18:26.08 ID:2yeWSduS0
でかくなると結構ふてぶてしいんだって?
152 コラット(庭):2013/06/29(土) 03:28:42.47 ID:xdo0wHWJP
>>151
だがそれがいい!
153 三毛(大阪府):2013/06/29(土) 03:49:54.02 ID:KTEIMnUD0
大久野島のうさぎちゃんよいよね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19113092
154 コラット(東京都):2013/06/29(土) 03:58:03.78 ID:j+g1INb1P
155 コラット(東京都):2013/06/29(土) 04:02:05.05 ID:j+g1INb1P
156 三毛(大阪府):2013/06/29(土) 04:14:50.43 ID:KTEIMnUD0
157 コラット(庭):2013/06/29(土) 04:15:08.47 ID:xdo0wHWJP
>>154
かわええええええ
158 イリオモテヤマネコ(東海地方):2013/06/29(土) 04:17:28.77 ID:0zYGPOwmO
>>154
かわいいな
モフりたい
159 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2013/06/29(土) 04:17:40.65 ID:MHhzEgIi0
>>155
しんじくスワン天野レオ登場のとこまでしかみてないや
160 ウンピョウ(兵庫県):2013/06/29(土) 04:31:09.35 ID:4jugbKpa0
どの画像もケージに閉じ込めてるみたいだけど
かわいそうだな
散歩とかしなくていいのか。。
161 コラット(東京都):2013/06/29(土) 04:40:37.07 ID:j+g1INb1P
>>160

元気良すぎて、どちらも外で遊んでる時は撮ることも出来ないのだよw
162 サーバル(千葉県):2013/06/29(土) 07:06:32.69 ID:vSYWL0hO0
163 シャム(静岡県):2013/06/29(土) 07:45:21.58 ID:oX1ANXol0
ぴーちゃんもいいね
164 コラット(庭):2013/06/29(土) 08:51:04.86 ID:xdo0wHWJP
165 コラット(新疆ウイグル自治区):2013/06/29(土) 09:50:52.21 ID:RI+gL5PHP
>>139
でもランニングコストは重要でしょ
それ考えないでてきとーに飼い始める方が可哀想
166 コラット(庭):2013/06/29(土) 09:58:31.45 ID:xdo0wHWJP
>>165
コストって言葉がドライに感じたんだと思うよ。正直自分も違和感持った
でも例えば子供を作るにしても経済状況を考えるのも大事だし責任ある態度だと思う
あとうさぎに詳しい獣医さんが近所にいるか確認するとかも大事だね
そう言う全般的なコスパで考えたら自分の経験ではインコ最強な気がする
>>161
元気なやんちゃうさぎ良いね!(*´Д`*)
167 ジャングルキャット(三重県):2013/06/29(土) 10:01:34.98 ID:txT4CY+N0
>>165
パフォーマンスってのがアレ
168 白(茸):2013/06/29(土) 10:07:00.95 ID:sBL2rTAs0
俺昔からあまりにも可愛い動物とか見るとものすごくいじめたいような衝動にかられるんだけどなんでだろな
おなかとかつねってみたりしたくなる

もちろん理性が働いて絶対そんなことはしないけど
169 コラット(新疆ウイグル自治区):2013/06/29(土) 10:08:31.48 ID:RI+gL5PHP
たしかにパフォーマンスはあれだな
かわいさ÷費用って事だもんな
でもその辺は意訳で絶対的な費用って事だとは思うが


うさぎは昔家で飼ってたな
親父が大工だったから突如庭にとんでもないウサギハウスができてた
170 コラット(芋):2013/06/29(土) 10:09:49.88 ID:3QuuLhaEP
ウサギには安い餌なら月2000円もかからんぞ。1000円切ってるかもしれん
171 ハバナブラウン(兵庫県):2013/06/29(土) 10:13:39.91 ID:iIbNde+V0
電源コードすぐ齧るから
部屋で放し飼いにしてたら
2/3が感電死しててワロタ
結構めんどくさいw
172 アンデスネコ(茨城県):2013/06/29(土) 10:19:09.78 ID:/gS6xKzM0
ネズミ
173 トンキニーズ(茸)
>>8
可愛いけど地面がウンコまみれっぽいのがなぁ…