【視聴者の逆襲キタコレ!】 「NHKのクソ番組で苦痛を受けた」 契約者がNHKを提訴 キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ボルネオヤマネコ(関西地方)

「外来語を多用しており苦痛」とNHKを提訴


テレビ番組で理解できない外来語が多すぎて精神的苦痛を負ったとして、岐阜県可児市の元公務員で、
「日本語を大切にする会」世話人の高橋鵬二さん(71)が25日、NHKに対し141万円の慰謝料を求める
訴えを名古屋地裁に起こした。

訴状などによると、高橋さんはNHKと受信契約を結び、番組を視聴しているが、必要がない場合でも
外来語が乱用されていると主張。例として「リスク」「ケア」「トラブル」「コンシェルジュ」などを挙げ、
「外国語の乱用に不快感を抱く者に不必要な精神的苦痛を与える」として、民法709条の不法行為に
当たるとしている。

 高橋さんは「若い世代は分かるかもしれないが、年配者は、アスリートとかコンプライアンスとか
言われても分からない。質問状を出したが回答がないので、やむなく提訴に踏み切った」と説明した。
原告代理人の宮田陸奥男弁護士は、「外来語の乱用は全ての報道機関に言えることだが、NHKは
特に公共性が強く影響力がある。日本文化の在り方を社会に広く考えてほしいという趣旨もある」と述べた。

 NHK名古屋放送局は「訴状の内容を把握しておらずコメントできない」としている。

http://uramono.org/archives/29762725.html
2 カナダオオヤマネコ(長野県):2013/06/25(火) 22:05:44.97 ID:1mRrJThZ0
嫌なら観るなbyフジテレビ
3 ライオン(東京都):2013/06/25(火) 22:05:48.89 ID:BC23lB4v0
グローバルなオポチュニティがですね
4 キジ白(茸):2013/06/25(火) 22:06:11.16 ID:n8z/XM/M0
NHK徴収員の度重なる訪問で苦痛を受けてる
助けて
5 ジャガーネコ(長屋):2013/06/25(火) 22:06:48.08 ID:LlQdI+B+0
709条って便利だな
6 アビシニアン(北海道):2013/06/25(火) 22:06:48.49 ID:rkYWtNbH0
おれもチョン流ドラマで苦痛を受けたんで受信料払いません
7 ピクシーボブ(東日本):2013/06/25(火) 22:07:51.72 ID:T/dcuzpnO
公務員はキチガイでもなれるんだよな
8 三毛(家):2013/06/25(火) 22:08:54.30 ID:4IyqnBJS0
見なきゃいいと思います
9 ジャガーネコ(長屋):2013/06/25(火) 22:09:27.78 ID:LlQdI+B+0
弁護士は恥ずかしくないのかな
裁判官にプークスクスされるだろこれ
10 セルカークレックス(SB-iPhone):2013/06/25(火) 22:10:51.50 ID:iijMNabeP
最近よく聞くヘイトスピーチって言葉。

ヘイトスピーチって言ったあと日本語直訳で説明するNHK。どっちかにせよ
11 トンキニーズ(福岡県):2013/06/25(火) 22:10:51.85 ID:0uBLEFw10
払わなかったら提訴されるからこの手法は新しいなwwwwwww
12 ロシアンブルー(三重県):2013/06/25(火) 22:11:12.08 ID:HNm49D3q0
早くスクランブルを

早く
13 白黒(庭):2013/06/25(火) 22:13:00.22 ID:SRujKByE0
これは勝てない( ;´Д`)
14 マンチカン(東京都):2013/06/25(火) 22:13:43.09 ID:TG9SxFu90
>>1
虚構新聞でスレ立てすんなよ
15 スペインオオヤマネコ(岐阜県):2013/06/25(火) 22:15:13.09 ID:iqb+w3Di0
フランスのTVは外来語の使用率を決めて制限してるんだっけ。 日本も考えるべきかもね。
16 ボブキャット(チベット自治区):2013/06/25(火) 22:15:15.11 ID:n39UydDl0
年寄りは外来語を調べる気力も体力もないのか
死んだほうがいいんじゃないの
17 ハバナブラウン(関東・甲信越):2013/06/25(火) 22:15:40.65 ID:RNzFBJ7kO
日本にいるのに韓国の番組を受信しているみたいなので
即刻放送を止めていただきたい次第
18 ライオン(ベトナム):2013/06/25(火) 22:16:19.74 ID:iZRBYQqz0!
クローズアップヒュンダイとかもーね
19 ヒマラヤン(東日本):2013/06/25(火) 22:16:31.80 ID:LSSOePa7O
>>8
ばーか
視られるようになっている時点で発生するのがNHKの受信料
視なくても払うことになってしまっているんだよ
20 ハイイロネコ(群馬県):2013/06/25(火) 22:16:37.99 ID:xdAqpYBz0
国営放送を相手に素晴らしい
健闘祈る
21 ジャガー(栃木県):2013/06/25(火) 22:17:19.13 ID:y0N92AUa0
嫌なら見るな NHK
22 ボンベイ(チベット自治区):2013/06/25(火) 22:17:40.36 ID:3rLJ74yP0
全部日本語に置き換えられると、それはそれで分かりにくいニュースになると思うが。
23 エジプシャン・マウ(WiMAX):2013/06/25(火) 22:17:47.10 ID:YRuzDmfwP
俺達は全力で応援するぞ!
24 ボンベイ(山陽地方):2013/06/25(火) 22:17:53.50 ID:cKJ/G++JO
戦時中かよw
確かに分かり難い外来語ばっかり使ってる奴は鼻につくけど、ケアやトラブルなんかは常用してるだろ
グローバルなオポチュニティーとか言ってる奴に噛みつくのは構わん
25 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/06/25(火) 22:17:53.41 ID:RZYKztIY0
>例として「リスク」「ケア」「トラブル」「コンシェルジュ」などを挙げ、

もうこの辺は日本語に浸透しまくってるだろ
日本語で言われてもわかんねーよ
26 ジャガー(栃木県):2013/06/25(火) 22:17:56.77 ID:y0N92AUa0
不法行為で訴えるのかい!
27 ソマリ(埼玉県):2013/06/25(火) 22:18:59.56 ID:3h0t8ZnZ0
俺も子供と一緒にEテレを見ていたが外国語ばかりで苦痛を受けた。
「えいごであそぼ」って番組。
28 イエネコ(東京都):2013/06/25(火) 22:19:00.47 ID:UBenhv0Y0
BSコンシュルジュ→BSごり押しに改名しろ!!!!
29 バーミーズ(関東・甲信越):2013/06/25(火) 22:19:26.50 ID:brLg4VbdO
外来語を使うとインテリ()っぽいよな
官僚が好んで使うって聞いた
30 ソマリ(兵庫県):2013/06/25(火) 22:21:47.68 ID:IuUBjh+I0
>>19
こいつ高卒の中小企業だろw
契約してないのに払う必要ないだろバカか

テレビ置いてるだけで払う必要があると思ってんの?w
NHKの犬乙
31 ブリティッシュショートヘア(関東・甲信越):2013/06/25(火) 22:22:24.53 ID:34WLj+YFO
朝生とか全然何言ってるかわかんないけど
実況で勢いつけてればなんとかなる
32 ツシマヤマネコ(西日本):2013/06/25(火) 22:23:01.22 ID:4cOrn8AR0
外来語は良いけど日本語と混ぜるのがムカツク
プライオリティづけ とか
33 セルカークレックス(神奈川県):2013/06/25(火) 22:24:03.20 ID:JquDkU4JP
>>30
設置すると契約を結ぶ義務がある
契約を結ぶと支払う義務がある
34 アビシニアン(東京都):2013/06/25(火) 22:24:25.67 ID:zT8r5y0/0
コンシュージュ?
35 チーター(やわらか銀行):2013/06/25(火) 22:24:34.91 ID:yECvjgBZ0
スースースッ
トットット、ツーダラダッタ
36 オセロット(大阪府):2013/06/25(火) 22:24:51.52 ID:PMslIt/p0
この世代より少し上の爺さんは外来語は敵性言語だとして使用禁止されてたからなww
37 マンチカン(東京都):2013/06/25(火) 22:24:52.38 ID:TG9SxFu90
>>30
流石大卒の中小企業さんは言うことが違いますね!
38 カラカル(中国地方):2013/06/25(火) 22:25:01.81 ID:ysFgzWht0
>>30
いつの時代に生きてるんだ?既に変わったよもう
39 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/06/25(火) 22:25:10.93 ID:CIlqc4cY0
NHK「聞かなかったことにすればどうということはない」
視聴者「提訴」
NHK「さらにやるようになったな!視聴者!」
40 ボンベイ(チベット自治区):2013/06/25(火) 22:25:19.40 ID:3rLJ74yP0
横文字で言えば格好いいみたいに勘違いしてる奴が多いし、ムカつく気持ちは分かる。
41 ラグドール(空):2013/06/25(火) 22:26:13.16 ID:9d07YkgI0
一万人に訴えられた時もコメントできないしか言わなかったんだっけ
なんでも垂れ流して後知らんでは公害と同じだわ
42 マレーヤマネコ(dion軍):2013/06/25(火) 22:26:17.26 ID:j6jUI5Li0
カナダのチームとサムタイムスにコミュニケーションを行い、グローバルなベストプラクティスをエクゼキュートしていただくグローバルなオポチュニティです。
43 アンデスネコ(千葉県):2013/06/25(火) 22:27:17.65 ID:t2jF81j70
これは一見難癖ヤクザに見えるけどNHKって何?っていう問題に迫れると思う。
44 三毛(家):2013/06/25(火) 22:28:27.59 ID:H8NpwKQI0
NHKが勝手に映ってしまうテレビを売りつけられて、払う必要のない受信料を長年請求され続けたという裁判を家電メーカーに起こせよ
45 バーミーズ(愛知県):2013/06/25(火) 22:28:57.97 ID:S3DwRnn30
「訴状の内容を把握しておらずコメントできない」

また使う必要の無いカタカナ英語かw完璧に喧嘩をうってるなwwww
46 ソマリ(兵庫県):2013/06/25(火) 22:29:46.15 ID:IuUBjh+I0
>>33
アホか
契約成立の前提条件は何だよw
お前らは犬NKの社員かFラン底辺だろw
47 エジプシャン・マウ(関西・北陸):2013/06/25(火) 22:31:05.43 ID:nHBfFMaaP
一般人に出来る合法的な最大限の意見主張が訴訟だよ。ニュースにもなりやすい。
140万円とかほぼ実費、勝ったらチャラぐらいの。
48 メインクーン(やわらか銀行):2013/06/25(火) 22:31:54.13 ID:XYwYT4j+0
見る価値ないんで潰れてもらえますか?
49 猫又(家):2013/06/25(火) 22:31:57.27 ID:sZZC5EEE0
なるほどーー金払ってるから嫌なら見るなは通用しないのか
50 白(茨城県):2013/06/25(火) 22:32:07.29 ID:6KNMF7IF0
>>47
地裁でやるために141万円にしてる
実際はカネはどうでもいい訴訟
51 ソマリ(兵庫県):2013/06/25(火) 22:32:45.77 ID:IuUBjh+I0
>>33
契約の義務があるってどこに書いてる?
どこにも書いてねえわ能無しバカ
52 ハバナブラウン(関東・甲信越):2013/06/25(火) 22:32:55.05 ID:He5YWzrWO
こりゃあ偏向報道に対しての訴えもくるで!
53 ヒマラヤン(東日本):2013/06/25(火) 22:32:55.54 ID:LSSOePa7O
>>46
アンタ俺が書いたのはNHKの言い分だよってことすら理解できてないのか?
今回のはそこに対するツッコミみたいなモンだろが
54 しぃ(dion軍):2013/06/25(火) 22:33:28.50 ID:y+C7ASO80
最近マスゴミはやたらとメーンという言葉を使いたがるけどなんなの?
メインと言っていても字幕ではメーンになってたりするし
55 トンキニーズ(埼玉県):2013/06/25(火) 22:35:05.01 ID:QUIAzoOc0
見たくもないチョンの顔が映されて精神的苦痛を負いました

いくらとれる?
56 ヒマラヤン(東日本):2013/06/25(火) 22:35:57.66 ID:LSSOePa7O
>>55
ゼロ〜♪
57 ヒマラヤン(関東地方):2013/06/25(火) 22:36:44.88 ID:JwAjzLbUO
この手があったのか朝鮮贔屓の番組も集団訴訟出来ないかな
58 ライオン(やわらか銀行):2013/06/25(火) 22:37:25.16 ID:mDqeGnIx0
日本中でやって欲しい
59 ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2013/06/25(火) 22:38:01.09 ID:zosGzDY80
「リスク」「ケア」「トラブル」「コンシェルジュ」

これくらいは話の流れで理解しろよ、ボケ老人かよ
60 ヨーロッパオオヤマネコ(愛媛県):2013/06/25(火) 22:38:31.08 ID:zosGzDY80
あぁ、コンプライアンスは分かりにくいな
61 スペインオオヤマネコ(埼玉県):2013/06/25(火) 22:38:57.50 ID:Ra/nDOpP0
これは明るいニュース
62 エジプシャン・マウ(関西・北陸):2013/06/25(火) 22:39:10.53 ID:nHBfFMaaP
>>57
勝ち負け関係なければやればいい。勝つにはそれなりの論点が要るわな
63 エジプシャン・マウ(東京都):2013/06/25(火) 22:39:10.83 ID:lbHvXk5LP
コンシェルジュってなんなん
64 パンパスネコ(西日本):2013/06/25(火) 22:39:44.51 ID:fuEX2WFx0
俺も「アジェンダ」とか言ってる国会議員を訴えてやるかなw
65 ジャガランディ(庭):2013/06/25(火) 22:40:42.15 ID:Wm41TM2/0
なんか基地外が湧いてるな
66 マレーヤマネコ(京都府):2013/06/25(火) 22:40:51.62 ID:JMSsKPiH0
さすが人間動物園のNHK
67 スペインオオヤマネコ(東日本):2013/06/25(火) 22:41:17.90 ID:KzeyAy6N0
NHKってアルファベット自体が既に日本語じゃないし。
68 スコティッシュフォールド(山梨県):2013/06/25(火) 22:42:20.60 ID:00u3CAL+0
契約ってなんか書類とかに署名捺印して成立したり
何か商品を購入、利用する時に自動的に付帯してくるものなら約款的なものが付いてるような気がするけど
NHKはテレビ設置して電波受信したその時から約款も無しに強制加入なのか
でもこれって別段普通のことなのかな遊園地のアトラクションは乗る時に約款とか読まされないしなバカにはよう分からん
69 ソマリ(兵庫県):2013/06/25(火) 22:42:54.03 ID:IuUBjh+I0
犬HKと契約してる奴は、そもそも契約自由の原則があるって事を知ろうな
70 ジャガランディ(関西地方):2013/06/25(火) 22:44:44.24 ID:x1LdSRoL0
嫌なら観るな → じゃあ受信料返せ
71 ボンベイ(東海地方):2013/06/25(火) 22:46:44.03 ID:WkHiWuEnO
多いにアグリーメントしたい
72 キジトラ(やわらか銀行):2013/06/25(火) 22:48:31.40 ID:PUtjGYoR0
ラインとかグーグルとかアクセントが平べったすぎて心がおかしくなりそうです><
普通、「ラいん」と「グーぐる」だろ。
73 ヤマネコ(愛媛県):2013/06/25(火) 22:48:56.13 ID:mVWUC2EE0
そんな藪からスティックなこといわれても
74 ツシマヤマネコ(東日本):2013/06/25(火) 22:50:29.30 ID:6+R6hGeO0
http://blogs.yahoo.co.jp/abc5def6/47725049.html
1 (受信料支払義務不存在)
(1) 平成2年当時、原告が受信契約を締結していたが、平成2年3月8日東京地裁に
受信料支払義務不存在確認請求事件(平成2年(ワ)第2266号事件)で、本件受信
契約を解除する旨の意志を表示した。
(2) 平成12年1月19日のこの裁判において、本件受信契約を解除した。
よって、NHKへの受信料の支払義務がないという主張である。

2 (1000円の慰謝料請求)
原告のNHKへの1000万円の請求の根拠として、判決が整理した事実によると
原告は次のような主張した。
(1) NHKが平成11年12月1日午後7時のニュースで、「アトモ」は英語で「アトモスフイャ」の
略である云々と放送した。しかし右の放送は正しいけれども誤りである。正しくは「英語では」
云々と放送すべきである。何故なら「アトモ」の語源は、ギリシャ語であって、Atmos(気体)
+Sphira(天体)であるからである。
(2) 原告はNHKに直ちに電話をかけ、右の誤りを指摘したところ、被告の担当者が
「検討する」と返事をしたので、「必ず検討して下さい」と頼み、原告の姓名、職業、
電話番号を告げて電話を切った。
(3) ところが、同日の「9時のニュース」においても「アトモ」について再び同じ内容の
放送をした。そこで原告は再び電話し、別の担当者が電話に出て、「その話は聞いて
いる。それを繰り返し放送したのは、当方が正しいと判断した結果だ。お前は酔っぱらって
いるだろう」と言って電話を切った
(4)原告は、被告の担当者の各行為により、多大な精神的苦痛を被ったがこの行為は
不法行為にあたるというべきであり、右精神的苦痛に対する慰謝料の額は、1000円が相当である。

これに対して裁判所は次の通り判決した。



残念二番煎じ
75 アメリカンショートヘア(東京都):2013/06/25(火) 22:51:16.55 ID:WxStIeKd0
>>1
なにこのサイト
虚構新聞のパクリ?
76 コーニッシュレック(茸):2013/06/25(火) 22:51:40.56 ID:R4OwkSzn0
なら社名の略称に文句からだな
77 チーター(大阪府):2013/06/25(火) 22:52:23.68 ID:1Y9aGt/w0
これ面白い裁判になりそうだな苦情内容は糞だけども。
実際のところ契約者のクレームはNHKの放送内容に対してどれくらいの影響を及ぼすことができんだろうな
78 シンガプーラ(神奈川県):2013/06/25(火) 22:52:37.13 ID:UQWuY9cl0
>>5
710条じゃね?
79 ジョフロイネコ(WiMAX):2013/06/25(火) 22:53:25.74 ID:uMxI/IWH0
ニュースを見ていればマニュフェストは「でまかせ」って意味であってると思う
80 ツシマヤマネコ(東日本):2013/06/25(火) 22:54:06.06 ID:6+R6hGeO0
>>77
(1) NHKが平成11年12月1日午後7時のニュースで、「アトモ」は英語で「アトモスフイャ」の
略である云々と放送した。しかし右の放送は正しいけれども誤りである。正しくは「英語では」
云々と放送すべきである。何故なら「アトモ」の語源は、ギリシャ語であって、Atmos(気体)
+Sphira(天体)であるからである。
(2) 原告はNHKに直ちに電話をかけ、右の誤りを指摘したところ


二番煎じだって言ってんだろ馬鹿
この手の裁判はNHKは何百回も起こされてるけど、すべてテレビがあるかないで
判断されてNHKの勝ち
反日だとか朝鮮寄りだとか言ってチャンネル桜が起こした裁判もすべて同じ
81 ヒマラヤン(東日本):2013/06/25(火) 22:54:33.85 ID:LSSOePa7O
>例として「リスク」「ケア」「トラブル」「コンシェルジュ」などを挙げ、

文脈を考慮すると、リスク=おそれ、ケア=お世話
トラブル=もめ事、コンシェルジュ=案内係
こうか?
82 チーター(大阪府):2013/06/25(火) 22:55:09.11 ID:1Y9aGt/w0
http://uramono.org/

うわっ・・・ソース元を確認すべきだった
2chネラ発のニュースブログ的なやつか。レスして損した
83 シンガプーラ(神奈川県):2013/06/25(火) 22:57:13.49 ID:UQWuY9cl0
>>74
平成2年に契約解除したのに
平成12年の放送に対して苦言申し入れるってどういう事だ?
NHK総合の音声のみを垂れ流してるFMラジオを受信して
放送局に電話したのか?凄いな
84 マレーヤマネコ(栃木県):2013/06/25(火) 22:59:25.62 ID:az4twFUA0
>>78
民放709条 不法行為による損害賠償
民放710条 財産以外の損害の賠償
85 三毛(家):2013/06/25(火) 22:59:28.63 ID:4IyqnBJS0
コンプライアンス上プロフィットスキームをコンシューマへコミットしてリソースとアーカイブをバーターでグロス買いする
86 マレーヤマネコ(富山県):2013/06/25(火) 23:01:22.92 ID:gyWte0NY0
>>2
見なくても金を取られるのが問題
87 ツシマヤマネコ(東日本):2013/06/25(火) 23:01:24.00 ID:6+R6hGeO0
>>74の原告って裁判官なんだよ確か
2回裁判起こして2回目だったかなそれ
別角度(番組内容)で裁判起こしても、憲法で保証されている財産権の保証(契約の自由)
で攻めても結論は「公共の福祉」でNHKの勝ち
88 マンチカン(三重県):2013/06/25(火) 23:03:13.41 ID:471w2itj0
昔は韓国大韓民国って言い直してニュースいってたよな
89 ジャガー(北海道):2013/06/25(火) 23:03:46.12 ID:QxWRORM70
>>68
NHKの放送が受信出来るテレビを設置したなら
NHKと契約しなければならない。
契約条項は総務大臣の認可を得た日本放送協会受信規約による。
以上は放送法第32条が根拠
90 アムールヤマネコ(東日本):2013/06/25(火) 23:04:49.05 ID:wmlZoMzl0
強制徴収の税金泥棒それがNHK
91 ギコ(埼玉県):2013/06/25(火) 23:05:43.12 ID:025Twe5K0
自公が2/3取ったら、速攻で消されるな709錠。
92 アムールヤマネコ(千葉県):2013/06/25(火) 23:05:55.08 ID:aC/xkNRU0
中国韓国よりのニュース報道に苦痛を受けたって言って訴訟起こしまくればいいんじゃね?
93 ジャガランディ(長屋):2013/06/25(火) 23:05:58.01 ID:ZY9+eW3G0
141万円の慰謝料というのがみそだな
簡易裁判にはしたくなかったんだな
94 コーニッシュレック(芋):2013/06/25(火) 23:06:17.65 ID:ghOJpuRh0
>>89
じゃあ、故障してる可能性があってNHKを受信出来ない可能性があれば
契約不要ですか?
95 ジャガー(北海道):2013/06/25(火) 23:07:00.36 ID:QxWRORM70
>>89
放送法32条でなくて第64条だった
96 ジャガー(北海道):2013/06/25(火) 23:07:55.45 ID:QxWRORM70
>>94
実際にNHKが受信できなければ不要でしょう
97 キジ白(大阪府):2013/06/25(火) 23:08:09.33 ID:z5i9o6110
そうかこうやってみんなが訴訟を上げていけば楽しくなりそう
弁護士も余ってるから暇と聞いてるし金持って自慢してる奴頼むわ
98 イエネコ(静岡県):2013/06/25(火) 23:09:05.37 ID:UZFq1ulj0
戦時中の「英語禁止」リターンズかw
ストライクは「よし」で、ボールは「だめ」と同じじゃないかw
99 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2013/06/25(火) 23:10:41.38 ID:ELLYy7dOO
これは素晴らしい
どんどんやれ
100 アジアゴールデンキャット(東日本):2013/06/25(火) 23:11:38.48 ID:cgmIj1270
とりあえずNHKが悪いってことか?
それなら支持する
101 ライオン(チベット自治区):2013/06/25(火) 23:12:21.23 ID:CNUemscC0
金をむしりとってるんだからこっちも法で対抗しようってわけか
102 コーニッシュレック(芋):2013/06/25(火) 23:12:40.53 ID:ghOJpuRh0
>>96
スイッチ着けてチャンネル回してNHK点かなかったらOK?
受信できるかどうかってどうやって判断するんだろう
103 コラット(東京都):2013/06/25(火) 23:12:55.06 ID:GzvdgSyK0
これはいい具合に伝染する予感
104 しぃ(静岡県):2013/06/25(火) 23:14:00.90 ID:9juIQway0
全国の天気で地元が表示されないのと
東海北陸で括られてお味噌から毒電波飛ばしてくるのを
不服として提訴したいNhKは
105 ピューマ(長崎県):2013/06/25(火) 23:14:51.40 ID:YRb1F+6I0
そろそろあの国営ヤクザに灸を据えてやらんとな
106 キジ白(大阪府):2013/06/25(火) 23:15:05.27 ID:z5i9o6110
例えば受信料徴収員がトラウマになって玄関に出れないとか
ハングル文字拒否症になってしまった
児ポ禁止の都条例が出てるのに夏になると幼女の噴水シーン
極端に偏った報道の仕方
数えだしたらいっぱいあるし 何度も何度も訴訟を出せばそのうち国会が動くだろう
107 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/25(火) 23:15:17.69 ID:O6iGJL6eO
しかしまあ、着手金20万程度しか出せないじいさん相手にするのもね…。敗訴しても、自腹切る訳じゃないしね。結局困るのは、真面目に料金払っている視聴者だよなあ…。

そもそも、公的な場で外来語を多用し始めたのあんたらの世代じゃん。
108 ペルシャ(関東地方):2013/06/25(火) 23:16:58.06 ID:InfizoYEO
奇跡の詩人のその後がみたい
109 黒(チベット自治区):2013/06/25(火) 23:17:30.45 ID:KzBZrPnM0
フジの嫌なら見るなは成り立つけど、
nhkが「嫌なら見るな」ってことになったら
嫌だから見ない、スクランブルにしろってことになって、

一見、矛盾するんだな
110 ジャガー(北海道):2013/06/25(火) 23:17:48.50 ID:QxWRORM70
>>102
NHKが見たくても見られない状態のテレビならOKと思われる
111 アメリカンショートヘア(石川県):2013/06/25(火) 23:17:59.48 ID:ibL55HNR0
たった141万とか裁判する意味ないだろ
爺さんは金じゃなくて単純にNHKの体質改善して欲しいのか?
112 白(富山県):2013/06/25(火) 23:19:06.14 ID:I14Neu6E0
NHK解体の序章か
113 キジ白(大阪府):2013/06/25(火) 23:19:45.49 ID:z5i9o6110
>>111
NHKの存在や組織を見直すまでに発展したりしてな
114 ハバナブラウン(内モンゴル自治区):2013/06/25(火) 23:22:00.60 ID:pni9Z8xQO
141万円てのが受ける
ぎりぎりで地裁の管轄に乗せたってことか
115 茶トラ(茸):2013/06/25(火) 23:23:04.08 ID:Sh7OrR3l0
参院選選挙はNHKの民営化と受信料廃止を公約にした政党に票を入れる。

たとえ民主党でもだ。
116 ロシアンブルー(岐阜県):2013/06/25(火) 23:23:18.81 ID:P9f/OeQc0
アジェンダなんてのは完全にバカを煙に巻くために使ってるからなw
117 ボルネオヤマネコ(WiMAX):2013/06/25(火) 23:23:24.27 ID:KwDFvjdW0
金は取るのにこっちの話を聞かないから怒ってるんだろ
あれだけの金とってるなら一人ひとりに納得の行く回答はするべきだよな
118 ロシアンブルー(岐阜県):2013/06/25(火) 23:23:59.36 ID:P9f/OeQc0
>>111
世の中への問題提起でしょ
実際こうやって話題になってるわけだし
119 コーニッシュレック(芋):2013/06/25(火) 23:24:29.70 ID:ghOJpuRh0
>>110
どのくらい見たければいいの?
NHKのチャンネルボタンだけウンコ着いてて見たくても見られない状態ならOK?
120 セルカークレックス(やわらか銀行):2013/06/25(火) 23:24:32.82 ID:YLtB2geDP
タイムゼロゆえにちょうどハンドレッド年先代の1895年
閉鎖都市巴里で壱式分間の歯車が動き出すヴィジョンがスク・リスーンに映し出されました。
サイシェンシェ・キ・ザ・ダークブレードの運命の導きの涯で待つイェイン・シェャキ。
闇の中で一際目立つ希望をカルペ・ディエムレンズは、闇の力と引き換えに愛を失った水=ハイエンド=ゼロのデュミナスの深遠に入ったデスフ・ラースコだから……それは、歴史に穿たれた罪の楔――。

光源(通称「教会」)は、失われたあの日闇を照らす聖なる月明かりとして使われていたアーク灯だろう。例えそれで何かを失ったとしても……。

繋がりの証で回して宿る暗黒のマテリア
サツエイのトライアックスの際には虚像を閉じ込めし機械<マキナ>にもなりるというのかッ!!。

100年月夜に浮かぶ前、三十ソルジャー禁忌とされるほどの−観測者−が視たのは
エルヴァーン ヘレティック・ルイオブリスュミ・イェールシが撮影した、ファブリークの闇の世界で磔となった出口−天使と呼ばれた男−。

神判の焔によりて総てが灼き尽くされる刻の強烈な太陽の支配者(サン・オブ・サン)マイクロウェーブを狡猾な者により強奪されして『堕ちたる黒き刃』のサ=ツイェイン(クラス:スナイパー)された
暗黒の映像使者たちの鎮魂歌が、闇から闇へ…世界で原初の本格的な神聖軍騎士長ズィョウイェイシアトリズムであった。

ビジョン異空間テクノロジーは黎明の直後飛躍的にファットゥス=ツし
天より神々が降り立ちし日の神々の歴史を『烙印』してきました。
20世紀は導くヴィジョンとして『烙印』された、原初たる螺旋の(笑みを浮かべながら)世紀―以上だ。‥チェックメイト。

20世紀は蠢くイェ=インゾウとして『烙印』された、ファースト・フェイズの世紀だから……それは、歴史に穿たれた罪の楔――。
121 ターキッシュバン(愛知県):2013/06/25(火) 23:25:50.80 ID:+z8ttIbL0
だせぇ
常に外来語を取り込んで裾を広げてきたのが日本語だろ
現代はネットのおかげでその速さが段違いに大きいだけ
122 ジャガー(北海道):2013/06/25(火) 23:26:45.03 ID:QxWRORM70
>>119
そりゃダメだわw
123 ラ・パーマ(dion軍):2013/06/25(火) 23:26:54.20 ID:jtD9SBKb0
いいことだ
124 ボブキャット(家):2013/06/25(火) 23:27:19.49 ID:f0DUXR7E0
放送法第64条に”受信料を免除してはならない”という規定がある
NHKは法律に従わざるを得ないので
心を痛めつつも受信料を徴収している

>2  協会は、あらかじめ、総務大臣の認可を受けた基準によるのでなければ、前項本文の規定により契約を締結した者から徴収する受信料を免除してはならない。
125 コーニッシュレック(dion軍):2013/06/25(火) 23:27:29.41 ID:OhO+4jxO0
2023年の教養番組
「人為的閉塞感と闘った日本人たち」

第1話:高岡の捨て身ツイート
第2話:お台場に掲げた日の丸
第3話:民主から日本を取戻す
第4話:慰安婦捏造を世界に暴く
第5話:報道という名の世論操作
第6話:安部最強除鮮伝説開始
第7話:放送愚法改正速攻可決
第8話:農協解体前にNHK解体
第9話:TPP外圧広告独占崩壊
第10話:ラスボス電通大抵抗
最終話:電通韓国最狂汚鮮臨終
126 サーバル(SB-iPhone):2013/06/25(火) 23:28:16.79 ID:vWTX/b1Pi
コンビニを便利店と表記されたら余計わからん
127 コラット(東日本):2013/06/25(火) 23:29:41.63 ID:3uDkMFiz0
裁判ラッシュでもNHKは困らない
総括原価方式だから払うのは契約者
もちろん、受信料が跳ね上がるから法規制で未契約者をロックオンして終了
国を舐めるな
128 バーミーズ(関東・甲信越):2013/06/25(火) 23:30:14.71 ID:lcFrd27sO
「5月の大型連休」はブレないな
129 ソマリ(神奈川県):2013/06/25(火) 23:34:27.10 ID:99Lya1EJ0
日本放送局がお送りました
130 セルカークレックス(神奈川県):2013/06/25(火) 23:35:13.41 ID:PdNbanH+0
たしかにカタカナ英語が多く、年寄りでなくても分からないものがある
ニュースを見ても分からないのでは意味がない
原告の訴えは至極まともだ
131 ボルネオヤマネコ(WiMAX):2013/06/25(火) 23:42:37.81 ID:KwDFvjdW0
>>126
コンビニは固有名詞だろ
132 コーニッシュレック(岡山県):2013/06/25(火) 23:44:08.56 ID:lOYxGQUr0
むしろ活字メディアのが許せんな
無駄なカタカナ語見るとイラつくわ、作文で文字数稼ぐ小学生か
133 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2013/06/25(火) 23:45:52.78 ID:Jar8DgVw0
英語の番組で、日本の焼肉店を紹介していたが、
コリアンスタイルバーベキューって言っていたのは絶対に忘れない。
死ねや糞NHK
134 ハイイロネコ(埼玉県):2013/06/25(火) 23:46:41.91 ID:tpuJ4J350
ルー大柴を起用するNHKが悪い。
135 セルカークレックス(神奈川県):2013/06/25(火) 23:49:50.97 ID:PdNbanH+0
新聞は、※で解説がつくしじっくり理解して読めるからまだいいよ

放送はそんなの見てる余裕ないから分からないまま終わってしまう
136 キジトラ(北海道):2013/06/25(火) 23:49:56.03 ID:rQ5ioCN/0
くだらない番組で苦痛受けてる
137 シャム(愛知県):2013/06/25(火) 23:50:56.72 ID:phhYkD4G0
英語が嫌いな年寄りもいる
アメリカは敵国だと思ってる
138 スナドリネコ(東京都):2013/06/25(火) 23:52:02.31 ID:k7D+wQne0
コリアンを見ると併合時代を連想して辛いです
139 コラット(東日本):2013/06/25(火) 23:54:02.75 ID:3uDkMFiz0
コールセンターの対応見ると、1億3千万人相手に業務やってるから大変
いくら公共放送って言ったって全員が納得できる放送なんかできないから

http://www.youtube.com/watch?v=2cYA5Ibum-Y

テレビ局に電凸するマジモンのクレーマー(本人はマジで自分が正しいと思っている)
ほとんどがこんな連中ばっか相手にするのがテレビ局
140 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2013/06/25(火) 23:55:55.03 ID:V8wtLOI+O
受信料を払えとしつこくて俺も苦痛を受けてる。
訴えてもいいかな?
141 セルカークレックス(神奈川県):2013/06/25(火) 23:57:53.02 ID:PdNbanH+0
金を払ってるんだから提供される商品に問題があればクレーム入れるのは当然だわな
142 バーミーズ(東日本):2013/06/25(火) 23:59:06.19 ID:wzta5mjb0
嫌なら見るなって言うが料金徴収されてるんだよ
143 オシキャット(やわらか銀行):2013/06/25(火) 23:59:24.48 ID:GWwNrAoO0
うちのおやじは満塁ホームランのこといつからグランドスラムって言うようになったんだってテレビに向かって文句言ってたわ
144 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2013/06/25(火) 23:59:58.62 ID:Jar8DgVw0
高橋鵬二さんを全力で応援いたします。
みんなでNHKを懲らしめようぜ!!
145 サイベリアン(東日本):2013/06/26(水) 00:01:03.66 ID:3uDkMFiz0
クレーム入れるのは良いんだよ
だけど、アホが何十分も電話するから回線占有しちゃうんだよ
テレビ局はあんただけ相手に商売しているわけじゃない
そういう意味でも公共なんだよ
146 ツシマヤマネコ(WiMAX):2013/06/26(水) 00:01:36.29 ID:3Cq9oxAc0
受信料払ってるのに韓流ドラマや偏向ニュースで精神的ダメージを受けたので提訴しちゃっていいのかね?w
公共放送とは思えない番組ばかりだし
147 スペインオオヤマネコ(三重県):2013/06/26(水) 00:02:51.92 ID:weY5DvCJ0
たしかに強制的に料金を徴収するならば
視聴者を100パーセント満足させる番組を作らなければならない
糞みたいな番組をつくって強制料金とは許されないだろ
148 キジトラ(大阪府):2013/06/26(水) 00:03:39.71 ID:qpLXRT850
>>140
どっかの大衆週刊誌と相談してやるのもアリかもな
上手くいけば取材費として裁判費用の一部を出してくれるだろうし
問題提起で騒ぎが大きくなれば時の人になれるかもな
149 ソマリ(dion軍):2013/06/26(水) 00:04:01.99 ID:DNS16uiCP
なんだこのキチガイ団体
自分たちが理解できないものを理解しようとしないで、
グローバル社会に取り残されたような連中ばっかなんだろうな
150 ソマリ(四国地方):2013/06/26(水) 00:05:37.54 ID:a+sW/bhmP
弁護士もよく受けたなこれ
売名にすらなんねーと思うんだけど
151 ロシアンブルー(愛媛県):2013/06/26(水) 00:06:34.14 ID:B6KgmqHc0
ニュースもドラマもバラエティも民放の悪い所を真似してる
152 キジトラ(大阪府):2013/06/26(水) 00:08:24.21 ID:qpLXRT850
>>150
やるなら派手にやって散って欲しいな
無駄な事ではないと思う
153 ラガマフィン(dion軍):2013/06/26(水) 00:08:43.39 ID:EwjaDoGP0
日本語で十分な言葉を英語で言われるとイラッとする
154 ツシマヤマネコ(家):2013/06/26(水) 00:09:02.66 ID:0TjiqnEG0
こういう爺さんが新聞の投書欄で頓珍漢な投書をするんだよなw
155 アメリカンカール(京都府):2013/06/26(水) 00:10:38.86 ID:LwDzAuWV0
NHK叩きに来たら想像を超える訴えられ方してて吹いた
156 ソマリ(神奈川県):2013/06/26(水) 00:11:18.36 ID:4Ez5jgEv0
国民全体を相手にしてるのでクレーム対応できませんっていう理屈が通るなら、
民主党政権はいまでも続いていただろうな
157 オシキャット(WiMAX):2013/06/26(水) 00:11:38.78 ID:T16ONthAP
NHKアナ
「七時になりました。この時間の報道をお伝えします。
 米国野球競技連盟大会は11日各地で行われ
 不良青少年隊の一郎選手は七番右翼で先発出場
 三安打1打点の活躍で球団の勝利へ貢献しました。
 記者会見の模様です。」

一郎
「ピーーーーッからピーーーーッがピーーーーッたので・・・
 ほぼピーーーーーッました。」
158 アフリカゴールデンキャット(空):2013/06/26(水) 00:12:01.16 ID:fdK6XxP50
>>139
コールセンターは外注だろうから
実際に番組作ってる所に訴えたかったら提訴が一番だな
159 シャルトリュー(愛知県):2013/06/26(水) 00:12:13.02 ID:t5WZZeEY0
長渕剛も 最近横文字の歌が多すぎると言ってるし
160 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2013/06/26(水) 00:13:00.40 ID:Q2/19zK60
>>157
アナも日本語にしないと
161 ツシマヤマネコ(九州地方):2013/06/26(水) 00:13:18.81 ID:2eHbgU5GO
ブラジャーはチチバンドと呼ぶべき
162 ヒマラヤン(東京都):2013/06/26(水) 00:14:12.53 ID:ky0ZoUf50
目的は同じだが
思想が違いすぎる
163 スナドリネコ(茸):2013/06/26(水) 00:20:49.15 ID:w35BSthe0
>>161
バンドはいいのか?
164 ツシマヤマネコ(WiMAX):2013/06/26(水) 00:21:21.61 ID:MrqOb8uF0
乳帯
165 ツシマヤマネコ(東京都):2013/06/26(水) 00:22:17.13 ID:u6rWYTbw0
すごい金の無駄遣いする人だね
166 ソマリ(神奈川県):2013/06/26(水) 00:24:23.10 ID:4Ez5jgEv0
まずは生放送で分からないカタカナ英語が出てきたら、

番組内で補足するようすかさず電凸するのが有効だと思う
167 アフリカゴールデンキャット(九州地方):2013/06/26(水) 00:25:01.86 ID:YOQhJ7GbO
こういう基地外おじさんは遠くから見てる分には面白いから好き
168 キジトラ(大阪府):2013/06/26(水) 00:25:29.11 ID:qpLXRT850
民放もこのネタをワイドショー辺りで使いたいんだろうけど巨大放送協会の前ではアリ以下の存在だからな
169 セルカークレックス(栃木県):2013/06/26(水) 00:26:41.25 ID:/2GBZNHQ0
>>157
クッソワロタ
170 サビイロネコ(神奈川県):2013/06/26(水) 00:34:05.45 ID:pXEMDAXy0
これはちょっとね・・・
こんなんで勝つならみな各々不快に感じたことを理由に裁判やるわ
171 ソマリ(禿):2013/06/26(水) 00:35:50.43 ID:TcyGwW9/P
アホな公務員に税金から糞高い給料や退職金が
支払われていることに怒りをおぼえるー
172 スコティッシュフォールド(神奈川県):2013/06/26(水) 00:36:03.22 ID:/Fqt2j/o0
>>119
物理的に見れない状態
汚れを拭いたりチャンネル設定を変えれば見れる場合は不可
「民放しか見ない」は不可
「ゲームしかしない」は可
173 ソマリ(神奈川県):2013/06/26(水) 00:44:56.25 ID:4Ez5jgEv0
NHK電凸の記録をとり、その対応について総務省に電凸がいいかな
174 カラカル(アラビア):2013/06/26(水) 00:48:04.82 ID:Tb76Hr/V0!
>>133
バーベキューって英語かと思ったら違うんだな
語源忘れたが
175 サビイロネコ(関東・甲信越):2013/06/26(水) 00:48:38.76 ID:q0vKI4o7O
デジタル放送に当たって、オンデマンドやら双方向化で、視聴者の問いに即座に答えるシステム作るってな広報もしていたんだが(´・ω・`)

整備しても使いこなせんよな…。ジジババおんなこどもには。リモコンに付いているあの四色ボタンを使うことはもうあるまい。
176 ジャガランディ(岡山県):2013/06/26(水) 00:52:40.98 ID:B3XUFK5J0
テレビ置いてないし携帯はガラケーだけどPC持ってるだけで契約の義務があるとか馬鹿じゃねーのって思う
177 スノーシュー(芋):2013/06/26(水) 00:53:41.91 ID:nwsiaIjP0
>>172
NHKが本気になった場合は最終的には裁判所が判断するのかな
スマフォとか押収されちゃう?
178 オシキャット(埼玉県):2013/06/26(水) 00:54:38.95 ID:Jim4pf6lP BE:493443623-2BP(1)

世界のニュースザッピングでかならずあるチョン枠廃止しろ。
苦痛だ。
179 縞三毛(dion軍):2013/06/26(水) 00:55:44.61 ID:SHjotMy80
キチガイがキチガイに絡まれてる系の面白さ
180 ボブキャット(大阪府):2013/06/26(水) 00:57:01.32 ID:hsFRILIg0
TVを買わなけりゃ良いんだよな?メーカーさん
181 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/06/26(水) 00:57:46.67 ID:f2644MVv0
不法行為責任を問うのは素人
契約責任にねじ込むのが玄人
玄人はクズ苦しんで死ね
182 スノーシュー(山梨県):2013/06/26(水) 00:58:51.11 ID:Hax0q0190
とにかく!ろくにみてないNHKにお金なんて払いたくなんです!!!それだけなんです1!!!!!!!!!!!
183 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2013/06/26(水) 01:01:12.74 ID:Te3admeQO
犬HKの解体運動が盛り上がるといいな
184 ピクシーボブ(関東・甲信越):2013/06/26(水) 01:04:14.33 ID:h1a92xICO
NHK叩くポイントはそこじゃない。
叩くポイントは、反日極左が制作スタッフに混じっていることだろう
185 ソマリ(神奈川県):2013/06/26(水) 01:07:44.75 ID:4Ez5jgEv0
朝鮮人の振りすれば払わなくて良いんじゃなかったっけ
186 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2013/06/26(水) 01:08:04.23 ID:bpVtFvqL0
訴状の内容を把握したらコメントしろよ
187 ソマリ(神奈川県):2013/06/26(水) 01:20:09.08 ID:4Ez5jgEv0
国営放送局が国民に分からない言葉を使ってどうするって単純な話だよな
188 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/06/26(水) 01:26:41.61 ID:nX7zroLF0
>>1
老人へのケアを怠り訴訟されるというリスクを回避できなかったのですね!
189 ジャパニーズボブテイル(兵庫県):2013/06/26(水) 01:29:38.51 ID:Mju6T/aw0
今日のウオッチ9にサザンの特集・・
NHKのニュースで流すことかよ
手抜き番組が
190 サイベリアン(東日本):2013/06/26(水) 01:32:18.98 ID:bhpqfuSM0
NHKだったら芸能ニュースやらないだろうって言うのはお前の勝手な判断だろ
191 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/06/26(水) 01:32:45.14 ID:nX7zroLF0
長渕剛「今の日本はアメリカかぶれが酷くてやたら横文字を使ったりする。
英霊が護った美しき国土と文化を破壊する行為。
60年前の戦いに殉じた日本の男たちに対する鎮魂歌
『クローズ・ユア・アイズ』
聴いてくれ
192 ペルシャ(チベット自治区):2013/06/26(水) 01:37:53.65 ID:5Qwl9mO00
一番問題なのが7時のニュースと9時のニュース。
特に9時のニュースはにやけたメガネデブの
貴族趣味的な上から目線の説教臭いサロン風味のテイストが殺意を覚える。
隣のお姉さんは好感もてる。
あとオリンピックはちゃんと民意を調べたか。
賛成してないぞ半数は。
あとかぶか、景気を煽るな。
アホが。
193 斑(愛知県):2013/06/26(水) 01:42:28.41 ID:9ggJiAI/0
これ勝ったらNHKやばいんじゃね?
ありとあらゆるイチャモン付けられるぞ
194 ジャパニーズボブテイル(兵庫県):2013/06/26(水) 01:42:45.74 ID:Mju6T/aw0
9時のニュースにAKBの選挙とか15分も特集してやがった事もあったな
手抜き番組が
195 斑(東京都):2013/06/26(水) 01:45:50.04 ID:Gl8b318u0
本日起きた大きな出来事をお伝えします。
国民的歌唱演奏集団「南の星集団」が活動を再開。
196 ハイイロネコ(山口県):2013/06/26(水) 01:50:01.73 ID:D1xW5wOl0
ラジオ聞いてたら、声優がシモネタやってて、そりゃねえだろって思った。
もう公共放送の粋超えてる。
197 ピューマ(やわらか銀行):2013/06/26(水) 01:51:55.42 ID:0u4LwerZ0
コラボレーション、モチベーションって言葉をやたら使ってた時代があるのは知ってる
198 アビシニアン(千葉県):2013/06/26(水) 01:53:45.35 ID:cb4oSxWt0
たしかに韓流とAKBばかりで精神的苦痛を受けてる。
199 スナドリネコ(catv?):2013/06/26(水) 01:55:50.70 ID:I9bWE4Hm0
国営放送化して税金で賄うようにすりゃいいのに。
受信料廃止→公共放送設備利用税
NHK職員クビ(民放に放出)→国家公務員で運営

公共放送を謳うなら国が責任を持てと
200 ジャガランディ(愛知県):2013/06/26(水) 02:13:31.51 ID:QnHW6c7o0
韓流ドラマ枠ができてることについて追求したいよなw
何か裏があるんじゃねえの?w
201 アムールヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/06/26(水) 02:24:27.73 ID:xqY8otdiO
老害
202 シンガプーラ(東京都):2013/06/26(水) 02:25:59.98 ID:T6e7hTRm0
ニュースキャスターが自説ぶつのやめろよ
大越とかいらんから
203 バーマン(東京都):2013/06/26(水) 02:27:08.25 ID:F6uVqU+R0
提訴の内容はともかく、逆襲の始まりを作った功績は評価する。
おまえら続けよ。俺は面倒。
204 黒トラ(やわらか銀行):2013/06/26(水) 02:27:52.87 ID:BCtoYE7u0
>>1
昔はそのへんの気遣いはあったんだけどな。
字幕も小さいし年寄り向けではないな。
205 ラガマフィン(catv?):2013/06/26(水) 02:35:06.22 ID:ree7+Fds0
>>1
てめえの韓国サイトライブドアアフィブログ直リンソースに貼ってスレ立てて売名宣伝クリックおねだりしてんじゃねえよ在日の乞食根暗キモヲタ野朗ボケカスゴミクズ死ね自殺しろ
206 ハイイロネコ(愛知県):2013/06/26(水) 02:35:30.72 ID:PTWp5xNc0
北朝鮮のアナウンサーの真似しながら原稿読むババアとAKBと韓流をニュースから排除しろよ
207 イエネコ(埼玉県):2013/06/26(水) 02:37:59.81 ID:ty3mWpa20
電通AKBを連想させる朝ドラも禁止で。
208 斑(東京都):2013/06/26(水) 02:42:43.05 ID:Gl8b318u0
まぁ堀潤は英断だったな
209 ペルシャ(東海地方):2013/06/26(水) 02:53:00.40 ID:1/55Wt/GO
この爺さんはあくまで犬HKの解体を望んでいるんだ(多分)
だから我々も金払って韓国ドラマを放送している犬HKに対して、受信料の支払い拒否をしていこう
210 バーミーズ(関東・甲信越):2013/06/26(水) 02:53:28.28 ID:bFDm3cgiO
乗るしかないこのビッグウェーブに
211 ピクシーボブ(関西・東海):2013/06/26(水) 02:57:41.85 ID:qqcYAVkHO
ネトウヨも訴えろよ。てか、今このじじいに続かないと!
212 ヨーロッパヤマネコ(チベット自治区):2013/06/26(水) 02:58:30.63 ID:8xwKLMq60
受信料の支払を強要してるからこうなる
頑張れ爺さん
213 ピクシーボブ(東日本):2013/06/26(水) 03:02:12.34 ID:7Hm/A7KeO
「コメントできない」て
確かに内容把握してないか、喧嘩売ってるかw

うるさい世代が大量に定年して、ヒマつぶしとボケ防止にNHK提訴流行するかもな
214 エジプシャン・マウ(福岡県):2013/06/26(水) 03:08:04.84 ID:7rYd/nY/0
むしろ年寄りのほうが外来語を知ってるだろ
洋楽、ジャズ、オールディーズ、ビートルズ、アメリカドラマ、ハリウッド映画
横文字ばっかの車名、競走馬の馬名、自動車レースの用語・車体部品名、バイク
ゴルフ用語、野球用語、オーディオなどの趣味、アルコール類の酒名、AVアダルト用語
地名、建造物などの専門用語、経済用語
215 エジプシャン・マウ(東京都):2013/06/26(水) 03:36:23.05 ID:+w8Sjr4X0
>>181
債務不履行責任にねじ込むってこと?無理だろ・・・
216 黒トラ(長野県):2013/06/26(水) 04:00:56.46 ID:UDVzM7wB0
>>1
>NHK名古屋放送局は「訴状の内容を把握しておらずコメントできない」としている。

毎回思うんだが把握させてから取材しろよ
217 エジプシャン・マウ(栃木県):2013/06/26(水) 04:31:18.95 ID:LDkGQIew0
218 オセロット(埼玉県):2013/06/26(水) 05:02:59.13 ID:RHooB+Bd0
>>21
受信料を取ってるからNHKはその屁理屈使えないのよ
219 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/06/26(水) 05:09:15.75 ID:cKkPgu8w0
まるで在日朝鮮人並みのクレーマーだな
220 チーター(宮崎県):2013/06/26(水) 05:12:06.18 ID:V7n1uzSp0
どんどんやれ
221 ジャガランディ(東京都):2013/06/26(水) 05:16:57.24 ID:IOlw+6670
カタカナ英語はスカスカな感じがするから、訴えていいよ
アナウンサーもよく噛むし。ルー大柴のこと笑えないレベル
222 ハイイロネコ(東京都):2013/06/26(水) 05:54:13.91 ID:7J/q76FY0
こんなの勝ってもNHKは無傷同然じゃん
223 ピューマ(やわらか銀行):2013/06/26(水) 06:02:14.01 ID:g8eyNeDM0
場かとか知恵遅れは外来語使いたがるよな
224 コーニッシュレック(岡山県):2013/06/26(水) 06:04:21.77 ID:Z3Ido/aV0
>>4
暑いからトイレの窓開けてうんこしてたら
NHKの馬鹿がよじ登って覗きこんで てめーいんだろー NHKだー
ってやられた・・・
俺が女の子だったら完全に痴漢だぞ
岡山じゃなくて成田に住んでる時の話だ・・・;;
うんこ くらいゆっくりさせろ トイレ覗くな
225 ノルウェージャンフォレストキャット (北海道):2013/06/26(水) 06:06:59.03 ID:mmeS4XQB0
本日のニュースです
パルスのファルシのルシがコクーンでパージされました
226 オシキャット(チベット自治区):2013/06/26(水) 06:08:37.25 ID:8K5/kEOz0
NHKは嫌でも観ないといけないからな
これは面白いwwwww
227 パンパスネコ(高知県):2013/06/26(水) 06:16:52.43 ID:UDVzM7wB0
カステラ、天ぷら、(博多)どんたくも禁止な
228 ピクシーボブ(東日本):2013/06/26(水) 06:28:34.65 ID:Tx4YJRrRO
保留心
229 ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2013/06/26(水) 06:29:34.59 ID:ubRLWW1Z0
これは応援したい
馬鹿みたいに横文字使いすぎ
230 バーミーズ(関東・甲信越):2013/06/26(水) 06:31:02.06 ID:dR2j2Ct9O
アベノミクスも辞めるべき
安倍首相の経済政策でいいだろ
231 ピューマ(東京都):2013/06/26(水) 06:39:12.61 ID:54J9t9uz0
アジェンダ野郎も訴えてくれ
232 黒トラ(福岡県):2013/06/26(水) 06:58:26.75 ID:Hb/aJEiP0
ついでに、お隣の国〜も訴えて欲しいな
台湾もロシアもお隣なのに韓国だけにしか使わない。人種明らかに差別だわ。
233 ヤマネコ(愛知県):2013/06/26(水) 07:08:09.69 ID:ckx/cvxe0
そのうちルー大柴も訴えられるのだろうか
234 マレーヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/06/26(水) 07:10:22.83 ID:dtVMozu0O
勝者のメンタリティとか言うんじゃなかった…やばい
235 マンクス(東日本):2013/06/26(水) 07:12:21.89 ID:b0QuvoYoO
>>233

単純に考えるとそうだよなw

まさに薮からスティック
236 オシキャット(京都府):2013/06/26(水) 07:28:59.54 ID:lpNBxtIh0
>>72
じゃあワードやエクセルを平板読みしていないんだな。
237 ヒョウ(北海道【07:43 北海道震度1】):2013/06/26(水) 07:55:18.98 ID:UasuuMCK0
>>224
トイレ覗かれたなら警察呼べた
238 オシキャット(茸):2013/06/26(水) 08:49:13.32 ID:r2ZLrt3AP
毎週土曜来るけどオートロックだから放置
239 ソマリ(神奈川県):2013/06/26(水) 09:15:10.51 ID:4Ez5jgEv0
>>224
ひどいな、それ
国民生活センターに苦情入れろよ
240 ボンベイ(関東・東海):2013/06/26(水) 09:19:23.11 ID:2uSPRKkYO
外来語かよ そこはどうでもいいだろ
241 シンガプーラ(やわらか銀行):2013/06/26(水) 09:20:06.88 ID:Xo9fPp1Y0
韓流ゴリ押しで苦痛を受けた
242 縞三毛(福岡県):2013/06/26(水) 09:32:55.94 ID:yxLm0KZE0
金払ってるんだからちゃんと放送しろ
金払って無かったら徴収にやってるく

いみがわからん
243 サイベリアン(愛知県):2013/06/26(水) 09:44:14.53 ID:xQdKwxqo0
>>9
弁護士も仕事ないから必死だですww
こんな少額提訴でも依頼料・相談料金もらえるからw
244 ソマリ(神奈川県):2013/06/26(水) 09:46:39.65 ID:4Ez5jgEv0
日本語でお願いします
245 ペルシャ(チベット自治区):2013/06/26(水) 09:47:07.67 ID:5Qwl9mO00
大越の高い位置から目線の優雅な微笑み
がどんだけその日1日の終わりを不快な
ものにしているのか、気がつけよ。
株価を煽りサザンの新曲を広告し、
何というか世の中の全てを理解している
かのような口調で我々にお知らせして
やってるんだぜな態度。
上品ぶってある階層以上にのみ向けて
発信するセレブ風味の嫌みなかんじ。
気づけよ。

となりのお姉さんは素朴で好き。
246 メインクーン(愛知県):2013/06/26(水) 09:53:25.23 ID:tG8T4xUWI
商品名だして宣伝し始めたしな
アップルやサムチョンの新製品発表がトップニュース扱いとか
本当なんでもあり。
国営企業であるのになんの手綱もとられてない。
検査逃れの原電もんじゅと同じく天下り総務省による反国家テロ
247 クロアシネコ(大阪府):2013/06/26(水) 09:55:27.14 ID:UrYLwjqe0
NHKは国営じゃないっつーの
248 カラカル(dion軍):2013/06/26(水) 10:16:18.23 ID:evG34LXL0
嫌なら見るな!ただ金は払え!byNHK
249 ボンベイ(関東地方):2013/06/26(水) 10:25:54.10 ID:c4VLzm1zO
>>224
実は人に見られながらウンコして興奮してたんだろ
250 ジャガランディ(内モンゴル自治区):2013/06/26(水) 10:28:16.70 ID:TgHj1et/O
>>245
ニュース9の頃の淡々と一日のニュースを追う形に戻してほしい…
251 バーマン(三重県):2013/06/26(水) 10:32:16.62 ID:8cwL/st50
うまいやり方だな。弁護士が優秀なのか?
それとも、最近の傾向なのか。
朝鮮人ばかり出すなと言うと人種差別だなんだと反撃される。
そこで全然関係ない事を言い出して、相手のミスを誘う。
このほかにも、
いじめの相談を被害者から受けた時に
いじめ自体は一言も言わないで、
加害者や親の身辺を洗って、徹底的に攻撃する方法もある。
加害者の親を失業に追い込むというのもよくある。
252 カラカル(dion軍):2013/06/26(水) 10:33:50.52 ID:evG34LXL0
朝の街角情報室のお姉さん2人のたまにでる嫌味はそのままでもいいかな
253 シャム(大阪府):2013/06/26(水) 10:43:15.45 ID:iDJq278f0
(スレタイ読んで)ようやくNHKのアコギな商売のツケが回ってきたか!
(内容読んで)その発想はなかった
254 オシキャット(大阪府):2013/06/26(水) 10:51:32.93 ID:lqkkgCjvP
>>250
大越のスタイルが数字が取れてさらに調子こいてる
視聴者もNHKのお上から目線が好きなんだよ
255 マンチカン(やわらか銀行):2013/06/26(水) 11:08:38.49 ID:pLgbb/XZ0
近良く聞く言葉で分からないのがアベノミクス
なんでどのキャスターも一般用語みたいに多用すんの?
まるで流行語大賞とりたくてステマしてるみたいで気持ち悪い
さらに派生してアホノミクスだのゲリノミクスなど分からん言葉が生まれてるし
正しい日本語使えよ
256 ソマリ(神奈川県):2013/06/26(水) 11:15:37.33 ID:4Ez5jgEv0
今年の言葉とカタカナ英語の違い
257 サイベリアン(やわらか銀行):2013/06/26(水) 11:35:15.64 ID:qneul1uU0
スレタイがクソ
258 ウンピョウ(京都府):2013/06/26(水) 11:37:08.36 ID:Uk+HNppO0
イケーツブセー
259 スペインオオヤマネコ(福井県):2013/06/26(水) 12:02:04.11 ID:od4Zt48k0
訴えたり訴えられたり
大変ですね
260 白(やわらか銀行):2013/06/26(水) 12:45:55.39 ID:Sz7yeSWF0
どうもこのスレにはマスコミに飼いならされた豚が大量に巣食っている様子ブヒ
261 ソマリ(神奈川県):2013/06/26(水) 13:34:43.91 ID:4Ez5jgEv0
国営放送が国民各層に浸透していないカタカナ英語を使っちゃだめだろ
262 アメリカンカール(愛知県):2013/06/26(水) 14:10:33.23 ID:3Nlwrkbv0
ただ金がほしいだけやん!
263 サビイロネコ(チベット自治区):2013/06/26(水) 14:23:10.46 ID:UhB8itCv0
前にスキルって言葉が異常に流行った時、丁度語尾上げも流行っていて凄いむかついたのを覚えている
264 マンチカン(群馬県):2013/06/26(水) 15:03:09.15 ID:rn5aKLMn0
>>1
>「日本語を大切にする会」

まーた熱湯浴か(´・ω・`)。。。
265 マヌルネコ(東日本):2013/06/26(水) 15:04:30.40 ID:SG6lGAqf0
朝鮮ドラマがたまらなく苦痛です><
266 アメリカンカール(芋):2013/06/26(水) 15:13:53.85 ID:G4ZdKdy40
いやこれは訴えた側がおかしいだろw
267 ソマリ(神奈川県):2013/06/26(水) 15:43:33.15 ID:4Ez5jgEv0
支援方法

まずは生放送で分難しいカタカナ英語が出てきたら、

番組内で補足説明するようすかさず電凸

つぎにNHK電凸の記録をとり、その対応について総務省に電凸
268 ジャガーネコ(東日本):2013/06/26(水) 15:49:06.56 ID:v/151bWL0
あと30年もすれば日本の人口が1億人未満になって、マイナー言語の仲間入りするんだろ
英語を第一言語としたほうがよいニダ
269 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/26(水) 15:50:27.00 ID:LyssT5oN0
国営放送だからな
正しい日本語の教育普及という
社会的使命も一応持ってるし
270 アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区):2013/06/26(水) 15:53:47.32 ID:ttfzEw6y0
朝鮮ステマがたまらなく苦痛です
271 アメリカンショートヘア(青森県):2013/06/26(水) 15:53:52.07 ID:sFSA9JJV0
あれ、どこのキチガイかと思ったけど
言ってる事が正論すぎてワロタ
272 バーミーズ(やわらか銀行):2013/06/26(水) 15:54:39.58 ID:lLFuTrsf0
>>266

横文字に弱い視聴者の身になって考えるべきだろ
お金とって放送してるんだから
273 アメリカンショートヘア(青森県):2013/06/26(水) 15:59:59.23 ID:sFSA9JJV0
マニフェストとか一時期流行ったけど、普通に公約でいいよね
274 ピューマ(やわらか銀行):2013/06/26(水) 16:09:25.65 ID:0u4LwerZ0
民放化してるからな
275 ペルシャ(東海地方):2013/06/26(水) 17:32:52.56 ID:1/55Wt/GO
犬HK解体!!
この爺さんに続け〜。
受信料不払い運動。この爺さんが在日でないことを祈るw
その前に何でオレの住んでる地方がバレてんだよwなにこれヤメテー
276 オシキャット(大阪府):2013/06/26(水) 17:35:54.26 ID:YCmM7GWPP
日本放送協会略してNHKってのもスゴイな
277 オセロット(東日本):2013/06/26(水) 17:35:57.59 ID:nI3TwYQv0
nhk「クレームがアンダスタンドできていず、コメントがキャント」
278 チーター(岐阜県):2013/06/26(水) 20:13:20.96 ID:x6BQ9JSd0
老害過ぎろ
279 ハイイロネコ(大阪府):2013/06/26(水) 20:15:16.98 ID:RufW5/3G0
NHK「嫌なら観るな!」
『じゃあ観ないから金も払わん』
NHK「でも金は払え」
280 三毛(愛知県):2013/06/26(水) 20:15:17.50 ID:rwEDuxZH0
>>1
俺もNHKの勧誘で苦痛を受けてる
281 ピューマ(神奈川県):2013/06/26(水) 20:18:10.90 ID:AMI1GGVk0
遂に純と愛が訴えられたのかと思ったのに
282 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/06/26(水) 20:18:51.67 ID:tQiQQWP+0
これは老害ではない!むしろできるジジィ

高橋鵬二さん(71)
283 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/06/26(水) 20:19:15.48 ID:3xsIcBYF0
昔 その時歴史が動いた

今 歴史秘話ヒストリア

ヒストリアの意味が分からない40代です。
284 デボンレックス(大阪府):2013/06/26(水) 20:21:01.21 ID:1JwdHuTX0
どっちもどっちだけど許す
285 サイベリアン(東日本):2013/06/26(水) 20:24:00.32 ID:bhpqfuSM0
>>279
裁判でそうなってるから

乞食「思想信条の自由の侵害だ!」
裁判所「確かに思想信条の自由は尊重されなければならないが、NHKは別に見ろとは
     言ってない。掛かった費用を払ってくれと言ってるだけ。この費用は公共の福祉に
     叶っているから、個人の思想信条の自由で支払い逃れは出来ない。従って払え」


税金は思想信条の自由に反するし、憲法で保証されているはずなのに財産権の侵害だから
税金は憲法違反だ! ← このレベル
286 バリニーズ(関東地方):2013/06/26(水) 20:25:25.27 ID:F9hqTH1RO
韓国語が一番苦痛
287 ターキッシュバン(東京都):2013/06/26(水) 20:25:28.89 ID:P6gD3PQo0
金徴収して番組制作して放送してんだから金払ってるほうはクレーム入れる権利はあるからな。
無料でやってんじゃないんだし。
金徴収してる国営擬きが野放図過ぎるから警告したかったんだろ
288 ソマリ(茸):2013/06/26(水) 20:31:19.92 ID:zZll26IsP
さすがにマジキチだろ
老害排除法案誰か提出しろよ
289 スコティッシュフォールド(神奈川県):2013/06/26(水) 20:32:12.89 ID:/Fqt2j/o0
>>177
ttp://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/02.htm
以前NHKのwebでFAQ見たら
・ゲーム専用やビデオ鑑賞専用の場合は受信契約は不要です
・修理期間中は受信料を支払う必要はありません

と有ったがゲームの方は
アーカイブ探したらあった
http://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/02/03-02-05.htm
質問集トップ >受信料について >受信契約、お支払いについて >テレビをビデオやDVDなど再生専用に使用する場合の受信契約は必要か
Q>テレビをビデオやDVDなど再生専用に使用する場合の受信契約は必要か

A>放送法では、「放送の受信を目的としない受信設備」であれば、受信契約を必要としないことになっています。
ビデオテープやDVDなどの再生にテレビを使用する場合は、「放送の受信を目的としない」かどうかで受信契約の要否を判断することになります。
まず、ビデオテープやDVDの再生のために使用することが多いといっても、アンテナを取り付けていたり、アンテナ端子へ接続していれ
放送を受信する目的が推定されます。この場合は、受信契約の対象となります。
一方、アンテナを取り付けていなかったり、アンテナ端子に接続していない場合
または事業所において従業員の研修専用で使っている実態がある場合など
明らかに再生専用であれば受信契約の対象外となります。


まぁNHK自身がwebサイトから削除しから今は徴収する気満々なんだろうね
290 ソマリ(神奈川県):2013/06/26(水) 20:36:26.36 ID:4Ez5jgEv0
NHKの根幹に関わる問題
291 サイベリアン(東日本):2013/06/26(水) 20:37:02.67 ID:bhpqfuSM0
>>289
テレビ・アンテナがあれば基本的に放送法の対象
同軸ケーブルは消耗品だから対象外

=====ここまで判例で確定済み========

 ケーブルテレビを視聴する堺市の男性(40)が、見てもいない衛星放送の受信料を
日本放送協会(NHK)に支払う必要がないことの確認を求めた訴訟の判決が30日、
大阪地裁堺支部であった。谷口幸博裁判長は「放送法に基づく受信規約は有効で、
原告は衛星カラー契約を締結する義務を負う」として、請求を棄却した。男性は控訴する方針。

 判決によると、男性はNHKとの間で地上波放送の「カラー契約」を締結していたが、
平成18年7月ごろ、ケーブルテレビ会社と契約し、衛星放送も受信できる装置を自宅に設置した。

 男性は、NHKが衛星放送を視聴する意思のない者にまで一律に「衛星カラー契約」への
変更を義務づけることは、「契約自由の原則に反し、消費者の利益を一方的に害する」
などと主張していた。

 谷口裁判長は判決理由で、「衛星カラー契約の受信料はカラー契約に比べ月額945円
高いが、地上波放送では見られない放送を受信することができ、差額の負担はとりたて
過大とはいえない」とし、衛星放送を受信できる環境かどうかを基準に契約義務の有無を
一律に決定することは合理的と判断した。

 そのうえで、受信装置を設置した男性に対し、放送を見る意志の有無にかかわらず契約
変更を義務づけることは「契約自由の原則の例外として許され、消費者の利益を一方的に
害するものではない」とした。


これは高裁でも同じ判決で確定(最高裁に上げず)。民事は最高裁でほぼひっくり返ることはない
292 トラ(大阪府):2013/06/26(水) 20:39:34.38 ID:GGqPbeig0
ニュース7で朝鮮ニュース毎回入れやがるNHK氏ねよ
293 ツシマヤマネコ(東京都):2013/06/26(水) 20:41:59.99 ID:LfwrjH9M0
第二のROM人か
恥晒すか精神崩壊して終了だな
294 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/06/26(水) 20:43:47.64 ID:7aV1+9OI0
朝の7時から左翼のプロパガンダに時間割かれてムカつく
出勤前なんだからニュース流せよアホか
295 ラグドール(愛知県):2013/06/26(水) 20:44:25.54 ID:lDVanv3v0
6時台のおはよう日本の方が何かとひどい
296 スコティッシュフォールド(神奈川県):2013/06/26(水) 20:44:28.61 ID:/Fqt2j/o0
>>291
それ↓と同じじゃないか
ttp://www.nhk.or.jp/faq-corner/03jushinryou/02/03-02-19.htm

最高裁判例も記載すれば効果的なのにな
297 サイベリアン(東日本):2013/06/26(水) 20:53:31.64 ID:bhpqfuSM0
>>296
この裁判はマンション全体でBS放送をケーブルテレビで契約(ケーブル会社と)しているが
サービスは壁まで来ていて、機器は部屋の中にあるが、接続してないんだから払う義務
ないよね?って裁判
そのNHKの主張は映っているの前提の話。それは受信料発生は当然
298 ユキヒョウ(香川県):2013/06/26(水) 20:57:17.52 ID:fkSYfqIu0
チョンドラマ連発でまじ苦痛を受けた

つーかおかんにチャンネル取られるし、
テレビ増やしたら今度はクソヤクザ集金人がさらに金取ろうとしやがるし
おかん殺しとけばよかった
299 デボンレックス(大阪府):2013/06/26(水) 20:57:32.55 ID:1JwdHuTX0
デジタル化で全chスクランブル可能なのにアンテナだのケーブルだの関係あんの?
払わない奴スクランブルかけたらおしまいなのにそれしない方が問題
緊急放送だけは無料で流れるとか普通にできんだろ
WOWOWとか無料放送とかやってんだし
300 ジャングルキャット(家):2013/06/26(水) 20:58:50.70 ID:9fS+yONO0
訴えるかどうかはさておき、今のカタカナ英語の乱発は酷い物があるよな、実際。
感覚ではこういう意味だろうとか思って使っている奴も多いから意味が判らないのも仕方がない。
昔のカタカナ英語は生活に密着してる物が多かったからそれでもよかったんだろうけどな。
マニュフェストなんてもろカッコいいから使っちゃった☆って感じがしてキモい。
公約を何故マニフェストとか置き換えるんだよ、バッカじゃねーの。さすが民主党。
コンプライアンスなんてまともに理解してる人が何割いるんだよ!とか思うわ。
301 サイベリアン(東日本):2013/06/26(水) 20:59:39.64 ID:bhpqfuSM0
>>299
「税金も年金も健康保険も利用する奴だけ払えば良いよな」

受信料制度はそういう考えでやってないから
その考え方はアメリカでよくやってるからアメリカに行けばいい
因みに、NHK解体論を主張した政治家は竹中平蔵だけ
302 アムールヤマネコ(東日本):2013/06/26(水) 21:05:39.46 ID:Jp/Odb8n0
中韓擁護の姿勢が苦痛です
303 デボンレックス(大阪府):2013/06/26(水) 21:07:00.76 ID:1JwdHuTX0
>>301
社会保障と一緒にするのおかしくね?
社会保障は国庫負担いわゆる税金無しじゃやっていけないけど
TVは普通にスポンサーが国庫負担がわりで運営できてるし
スポンサーついたら偏った放送なるとか今ですら偏りまくってんだから一緒だし
304 サイベリアン(東日本):2013/06/26(水) 21:29:43.34 ID:bhpqfuSM0
>スポンサーついたら偏った放送なるとか今ですら偏りまくってんだから一緒だ

この意見が多数派になればそうなるんじゃね?
だけど、残念だけどネトウヨが言う偏向報道って民放のほうがよっぽど酷いからな
305 スコティッシュフォールド(神奈川県):2013/06/26(水) 21:32:37.10 ID:/Fqt2j/o0
>>297
えっ?
>>291を読む限り
・「BS放送見れるようにマンションで改修したけど僕は地上波しか見ないから衛星契約する必要無いよね」としか読めないのだが
・「マンションでケーブルテレビ契約して全室でBS放送も見れるように成ったけど、僕はテレビ見てないから契約の必要は無いよね」って事なの?

判例上>>291で言ってる通り
テレビ・アンテナ(受信設備)が有れば契約する義務がある と判例になってる

放送法第64条(受信契約及び受信料)
協会の放送を受信することのできる受信設備を設置した者は
協会とその放送の受信についての契約をしなければならない。

【NHKを視聴しない ではなくNHKを受信できる環境があれば受信契約を結ぶ必要が有る】
306 サイベリアン(東日本):2013/06/26(水) 22:28:15.07 ID:bhpqfuSM0
>>305
セットトップボックスとBSチャンネルが映るテレビを持っているし、マンション全体で
BS契約をケーブルテレビ会社とやっているけど、『ケーブルを壁と結んでないから物理的に
見れない』から、契約の義務はない

つまりは、デジタルチューナー付きテレビはある。アンテナもデジタル対応で設置してある
しかし、同軸ケーブルはテレビと結んでないから物理的に見れない。従って、契約の義務は
ない。これは通用しない判例が出てるってこと。

同様にワンセグも機器がある以上無理
あんたはわかっているようだが
307 ソマリ(神奈川県):2013/06/26(水) 22:34:53.85 ID:4Ez5jgEv0
受信契約自体は実質的に義務ではなかったと思う(契約しなくても罰則なし)
契約したら受信料払う義務が生じてしまう
308 クロアシネコ(神奈川県):2013/06/26(水) 22:39:28.95 ID:SOjycGEj0
NHKのラジオ体操のせいでおっきがおさまりません。一日中ムラムラして集中ができないので訴えます
309 ヒマラヤン(千葉県):2013/06/26(水) 22:41:55.32 ID:dGrWZfGC0
「ニュース」も「報道」でないと分からんくらいの文盲か?
310 シンガプーラ(栃木県):2013/06/26(水) 22:42:05.43 ID:3d+agk480
ニュース7とか実況してたけどいつも中国では〜韓国では〜
加えてスポーツ特集、相撲、天気予報、最後にショタロリで終わる



実況なんでやってたんだろう
もう見てないし頭おかしかったんだな当時
311 シンガプーラ(栃木県):2013/06/26(水) 22:44:23.82 ID:3d+agk480
あと通販にような宣を伝トップニュースにするとか
アップル、サムスン、ライン、FB、ツイッター、他国の某車etc



民放と変わらんNHK
312 白黒(チベット自治区):2013/06/26(水) 22:46:11.45 ID:R4uYmkAt0
NHKとかペイチャンネルじゃん
313 ヒョウ(北海道):2013/06/26(水) 22:46:23.48 ID:UasuuMCK0
>>307
放送法64-1に「契約をしなければならない」と書いてあるから
罰則はないにせよ義務じゃないかと
314 マンチカン(愛知県):2013/06/26(水) 22:54:25.00 ID:q/DKAFNe0
従軍慰安婦だの南京大虐殺だの
捏造の歴史で苦痛を受けたって
朝日新聞相手に裁判したらどうなるの?

つーかなんで左翼は裁判しまくるのに右翼ってしないんだろ
弁護士がやりたがらないの?
315 ソマリ(神奈川県):2013/06/26(水) 23:13:20.77 ID:4Ez5jgEv0
>>313
強制力のない義務と有る義務とでは意味合いが違うのでは
強制できない義務なんて相手によってはバックレ有り
316 オシキャット(愛知県):2013/06/26(水) 23:22:01.95 ID:PpEnuSZCP
>>4
犬HK徴収員「BSアンテナ建てましたね。払ってください」
俺「あれは宇宙人との交信用アンテナです。さっきも交信してました」
犬HK徴収員「」

あれから3年、二度と来ませんw
317 イエネコ(福岡県):2013/06/26(水) 23:23:08.26 ID:0tXeQ/DO0
>>314
100人斬りの件とかしてるけど敗けてる
318 三毛(芋):2013/06/26(水) 23:24:13.22 ID:QV4GLsmf0
放送法て何だよ
俺が携帯貸すとか協力してやらないとホントにテレビ見られないか判断出来ないだろ
対象者を客観的に見られない癖に法律名乗るとか100年早いわ
319 ピューマ(関東・東海):2013/06/26(水) 23:24:41.55 ID:nv3jNuURO
馬鹿の一つ覚えみたいに外来語を多様するのはやめてほしいな
外来語のほうが耳障りが良いからって既存の日本語でカバーできるものをわざわざ言い変えてるのがむかつく
「会議」とニ文字ですむものを「カンファレンス」って書くのはどう考えてもインクと紙の無駄だろ


ピアノを洋琴と言い変えろとまでは言わないけど
320 パンパスネコ(東京都):2013/06/26(水) 23:27:18.79 ID:LbtPVLbQ0
代替する日本語が無い、もしくは浸透してない言葉だけにしとけよ
頭悪く見えるぞ
321 イリオモテヤマネコ(北海道):2013/06/26(水) 23:30:10.71 ID:uUudn7uM0
しょうがねーな。
俺が英語を教えてやる。
英語はプロ並みだからな。

・アスをリートするから、アスリートって言うんだよ。

・お菓子のラスクの次のグレードがリスクだよ。

ここで豆知識。
・ラッキョウは、玉ねぎの中心部分で作るから、とても貴重である。
322 ターキッシュバン(内モンゴル自治区):2013/06/26(水) 23:33:21.56 ID:/uwJwEfU0
反日番組に対して提訴かと思ったら・・・

がっかり
323 ベンガル(神奈川県):2013/06/27(木) 01:30:35.46 ID:GmTNrnGE0
NHKって簡単な漢字もテロップで平仮名に変えたりして気持ち悪いよな。
日本語文化破壊を目論んでるんじゃないかと疑いたくなるレベル。
324名無しさん@涙目です。(関西・東海):2013/06/27(木) 01:36:02.02 ID:aprfqeXmO
緑の中を走り抜けてく真っ赤なクルマ♪
325 コドコド(やわらか銀行):2013/06/27(木) 01:40:28.75 ID:MqqcxjtS0 BE:122450494-PLT(12011)

>高橋鵬二さん(71)

この人はお前らのヘッタクソな作文も大嫌いだと思うぞ。
326 ベンガルヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/06/27(木) 02:21:18.64 ID:Cg4X07pVO
いいぞ、売国NHKをぶち壊せ
327 コラット(バーレーン):2013/06/27(木) 07:54:14.71 ID:TeKLD5WC0!
許した
「六番目の小夜子」 再放送
328 イエネコ(東日本):2013/06/27(木) 07:58:41.17 ID:D18zmWp60
いいだろ別に
カタカナで聞いたことある単語なら英語でも覚えやすいし
329 シンガプーラ(宮城県):2013/06/27(木) 08:05:09.87 ID:HnRw+3+d0
とりあえず英語番組のあとに朝鮮語のパターンやめて欲しいわ。
もっとも視聴率の高い英語の後だからって狙いが見え見え。

そうそうハングル講座って命名もおかしすぎる。朝鮮色を和らげ
ようと、韓国の文字すらない。だいたいハングルは言語名でも民
族名でもないやろが。

眞露って糞不味い酒をチルロではなくJINROと名を改め、洋酒の
ごとく宣伝する。これと同じ手法ちゃうか。言語や酒にまで通名を
用いるのはやりすぎや。そういうチョンの陰謀に与するNHKって、
一体どこの国の放送局なんだか。
330 オリエンタル(岩手県):2013/06/27(木) 08:09:44.49 ID:PXLqiCEIP
これはただのキチガイ
331 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/06/27(木) 08:09:51.97 ID:KyRDgjDB0
いやチョンHKは嫌いだけど
これは訴えてる方も頭のねじが5〜6本飛び出してる
332 バーマン(茸):2013/06/27(木) 08:21:37.40 ID:gviPh6XA0
年寄りだからとか関係なくね?
333 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/06/27(木) 08:27:30.47 ID:KyRDgjDB0
ジミー「こ、こんしゅーじゅ」
334 オリエンタル(SB-iPhone):2013/06/27(木) 09:09:45.31 ID:+KupqJ8xP
受信料取ってるから嫌ならみるなとは言えんな
335 マーゲイ(兵庫県):2013/06/27(木) 10:20:13.99 ID:lEUguuA00
日本語で言った方がわかりやすい言葉を、わざわざイングリッシュにするなよ
336 チーター(埼玉県):2013/06/27(木) 10:23:12.26 ID:NH+6GQh40
PC・ネット用語と経済用語は日本語への置き換えが難しいのばっかじゃん

たとえばおまえら、爺さんに「ハードとソフト」を日本語で簡潔に説明できるかね?
337 デボンレックス(九州地方):2013/06/27(木) 10:27:12.44 ID:sxhziDk+0
キチガイwww

と思ったけどNHKならな…
338 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/06/27(木) 10:29:32.20 ID:KyRDgjDB0
>>336
実物とその実物の中で動くもの
339 ピクシーボブ(関西・東海):2013/06/27(木) 10:35:02.51 ID:O1XQ5zjcO
こういう提訴をどんどんして、日本の公共性ある番組をつくるようにさせていくべき。
340 ベンガルヤマネコ(関西・東海):2013/06/27(木) 10:35:05.91 ID:JLnl3BEoO
>>338
オナホがハードでチンコがソフトか…

どちらかと言えばオナホはソフトなほうが好みなのだが
341 ピクシーボブ(関西・東海):2013/06/27(木) 10:36:53.91 ID:O1XQ5zjcO
本来、放送法で料金徴収を義務づけているNHKこそが、右翼的であるべき。
342 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2013/06/27(木) 10:38:24.11 ID:a24JVMEK0
この問題について検討するためタスクフォースが設置されました
343 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/27(木) 10:42:56.16 ID:nraxdmA3O
なんでわざわざ徴収するんだか。国営放送なら国家予算で枠作ってもらって運営しろよ。

NPOみたいにすればいいのに。
344 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/06/27(木) 10:45:37.54 ID:KyRDgjDB0
>>340
それはハードとデバイスじゃねーか
345 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2013/06/27(木) 10:47:37.71 ID:aFixIYgP0
キチガイ同士ころしあえー
346 ジャガーネコ(岩手県):2013/06/27(木) 10:53:17.87 ID:i8OoCD+JI
これはいい流れ。ジッちゃんファイト!
和製英語とか海外で言っても通用しないから困る!使うなら本来の発音で使って欲しい。
347 ボルネオヤマネコ(チベット自治区):2013/06/27(木) 11:14:42.43 ID:/ZxrFcKh0
>外国語の乱用に不快感を抱く者

こいつらの前で英語喋ったらどうなるの?死ぬの?
348 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2013/06/27(木) 12:08:44.08 ID:a24JVMEK0
国民各層が理解できないカタカナ英語を使うべきでないという単純な話
349 ソマリ(兵庫県):2013/06/27(木) 12:14:45.42 ID:0lLu+afx0
むしろ、コンプライアンスのように日本語にしにくい概念を外来語で表現するのはありだと思う。
しかし、リスクとかケアは確かにわざわざ横文字使うことでもないし
店をショップと言ったりするのは腹立つぜ
350 ヨーロッパヤマネコ(大阪府):2013/06/27(木) 12:16:41.37 ID:KyRDgjDB0
リスクやアスリートやトラブルが理解出来ない層なんて本当に存在したとしても切り捨てていいわ

こいつの場合は本当はちゃんと理解した上でイチャモン付けてるだけだけどな
「日本語を大切にする会」世話人様だから
351 アムールヤマネコ(西日本):2013/06/27(木) 12:21:03.13 ID:wK7wFHIR0
NHKはスクランブル化して、見る人にだけ料金徴収するシステムを導入しろ
352 マンクス(関東・甲信越):2013/06/27(木) 12:22:51.79 ID:Ey7fSBu1O
おっさんが正しい

NHKがわるい
353 白(dion軍)
チョン語やめてくれ