中国株がリーマンショック級の大暴落!NYはブラックマンデーか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サーバル(神奈川県)

24日の中国株式市場は続落して引けた。下げ幅は2009年8月以来の大きさとなった。
中国人民銀行(中央銀行)が流動性の引き締めを維持することへの懸念や、大幅な景気減速への懸念を背景に金融株が売られた。

上海総合指数<.SSEC>終値は109.860ポイント(5.30%)安の1963.235。

大型株中心で深セン上場銘柄を含む滬深300指数<.CSI300>は146.18ポイント(6.31%)安の2171.21。

両指数はともに2009年8月31日以降で最大の下落率を記録した。

上海金融株指数<.SSEFN>は7.3%下落し、2008年11月以来の下げ幅となった。

資金調達で短期インターバンク市場への依存が比較的大きいとみられる中国の民生銀行<600016.SS>、
興業銀行<601166.SS>、平安銀行<000001.SZ>など、小規模銀行の下げがきつかった。

http://www.asahi.com/business/reuters/RTR201306240076.html