関西人 「関東のうどん。あれは人間が食べるものじゃない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区)

うまみかコクか? 日清、期間限定で東西のどん兵衛「食べ比べ」

 日清食品は7月1日から、東西で別々の味で販売しているカップ麺「どん兵衛」について、双方の味の商品に
 「東仕様」「西仕様」のマークを入れて全国で販売する。「きつねうどん」「天ぷらそば」「カレーうどん」が対象で、
 出荷は7月中のみを予定している。

 食べ比べを楽しんでもらうため、期間限定で2年前から実施している人気企画で、今回で3回目。
 「どん兵衛」は昭和51年に発売されたが、マーケティング結果から「関ヶ原付近に味の境界がある」と判断、
 全国展開のカップ麺で初めて地域ごとに味を分けて販売している。現在、富山・石川・福井・滋賀・奈良・和歌山県以西で
 「西日本」向け、北海道を除くその他東日本では「東日本」向けが、また北海道では「北のどん兵衛」ブランドとして独自の
 どん兵衛が販売されている。

 「きつねうどん」「天ぷらそば」は、西日本仕様が昆布だしをきかせた色の薄い味なのに対して、東は鰹だしをきかせた色
 の濃いつゆが特徴。
 「カレーうどん」は西がだしのうまみをきかせた薄めのつゆ、東は濃厚なコクのある濃いめのつゆとなっている。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/130620/wec13062017460008-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130620/wec13062017460008-p1.jpg
2 ベンガルヤマネコ(徳島県):2013/06/21(金) 15:16:33.92 ID:GyDpnKEH0
はぁー・・・
そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ
3 アフリカゴールデンキャット(埼玉県):2013/06/21(金) 15:18:12.03 ID:y4SYYXhN0
関西の皆さん申し訳ないっす
俺が関東を代表してお詫びいたします
4 ラグドール(京都府):2013/06/21(金) 15:18:23.93 ID:MWGuxNtB0
関東のうどんなんか醤油の味しかしない
5 白黒(愛媛県):2013/06/21(金) 15:19:26.70 ID:vMCWhqZk0
でも、たまには濃いみりん味もいいよね
6 イエネコ(東京都):2013/06/21(金) 15:19:44.54 ID:mCsp5w660
じゃあ来んなよ
7 パンパスネコ(内モンゴル自治区):2013/06/21(金) 15:20:24.05 ID:hJ38PgOIO
わかる つゆの色が禍々しい過ぎる
8 ベンガル(大阪府):2013/06/21(金) 15:20:44.45 ID:yNqEKMM/0
お湯に醤油入れただけのスープw
9 アメリカンショートヘア(京都府):2013/06/21(金) 15:21:00.32 ID:qXgQiGa8P
子供の頃家族でトンキンに行って店でうどんを頼んだ
真っ黒なつゆのうどんにショックを受けて恐怖で泣いた(実話)
10 スノーシュー(東京都):2013/06/21(金) 15:21:19.13 ID:PvonZHgp0
関東のあの甘辛いつゆにごま油で揚げたテンプラがあうんだよ
11 ボルネオヤマネコ(茸):2013/06/21(金) 15:21:23.97 ID:D++8sfaZ0
それを言うなら関西の蕎麦。蕎麦は蕎麦つゆで食うもんだぞ。何うどん出汁に入れてんだよ
12 シャム(岡山県):2013/06/21(金) 15:23:11.04 ID:ygLQU5Hf0
関西風のほうが間違いなくうまい
13 マンクス(神奈川県):2013/06/21(金) 15:23:45.62 ID:NNLAB75L0
本当に言ってる奴いるよね
14 シンガプーラ(芋):2013/06/21(金) 15:23:51.03 ID:xAXdce9mP
>>10
ごま油でてんぷらなんてのもクドくて食えん。太白ゴマ油ならわかるが。
15 デボンレックス(関東・甲信越):2013/06/21(金) 15:24:15.10 ID:GBVEp1NTO
関西人は素麺とか冷や麦はどんな汁で食うの?
16 白黒(愛媛県):2013/06/21(金) 15:24:15.15 ID:vMCWhqZk0
しょうゆ辛いとか言ってるヤツ、オレの知ってる関東の黒いヤツは
別にしょうゆ辛いなんて思わんかったけども、どっちか言うと甘いわ
なんつっか、鴨南蛮の汁に近い感じの
17 ボルネオウンピョウ(東日本):2013/06/21(金) 15:24:26.26 ID:/V6gqetv0
部活で疲れた帰りに駅で食う
つゆの真っ黒な立ち食いうどんは
塩分補給できて死ぬほどうまかったw
(実は関西の薄口醤油の方が塩分濃いらしいけど)
18 ジャパニーズボブテイル(田舎おでん):2013/06/21(金) 15:25:59.18 ID:sECMwlRD0
>>2
評価はするが微妙にスレが違うような
19 パンパスネコ(内モンゴル自治区):2013/06/21(金) 15:26:33.89 ID:hJ38PgOIO
つゆは金色にキラキラ光ってなくちゃ飲めない
20 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/06/21(金) 15:27:59.64 ID:ZHDow0280
関東だが関西風うどんの素、何時も使ってますw
関西の皆さん参りました!!
21 三毛(埼玉県):2013/06/21(金) 15:28:08.42 ID:PuX1kQbn0
薄口醤油と濃口醤油の差で色が違うだけで極端に差があると思ってるんだろ
22 ピューマ(長野県):2013/06/21(金) 15:28:15.02 ID:ypv+MW/s0
了見が狭いんだよね(´・ω・`)
23 三毛(埼玉県):2013/06/21(金) 15:30:01.33 ID:PuX1kQbn0
>>17
薄口醤油の方が塩分多いけど、関東は塩分の薄い濃口醤油を多く入れる傾向がある
だからトータルで関東のほうが塩分が高い
24 アメリカンショートヘア(京都府):2013/06/21(金) 15:30:28.80 ID:qXgQiGa8P
25 ターキッシュバン(関西地方):2013/06/21(金) 15:30:36.54 ID:yvbuMigZ0
関東の汁はなんか薄いうどんは関西に限る
http://uproda.2ch-library.com/675997YkA/lib675997.jpg
26 アメリカンショートヘア(秋):2013/06/21(金) 15:32:16.55 ID:oG7eUgzQ0
出汁もいいけど、打ちたてのうどんに生醤油かけて食うと最高にうまいぞ
27 ラ・パーマ(奈良県):2013/06/21(金) 15:32:28.00 ID:p7pmXAzC0
汁だけヒガシマルの粉末うどんスープにすれば大概イケル
28 オセロット(宮城県):2013/06/21(金) 15:32:38.12 ID:EkT5vjvE0
雪の降る駅のホームで食う立ち食い蕎麦は至高


あぁ、うどんの話か…
29 バーミーズ(関東地方):2013/06/21(金) 15:33:29.92 ID:W7AmohNxO
山田うどんがうどんのスタンダード
讃岐とかは邪道
30 メインクーン(兵庫県):2013/06/21(金) 15:34:53.95 ID:yeIcsHWq0
江戸の蕎麦はツユに浸さずケツだけ浸けて食うのが粋ってのは理解出来る
俺は全部沈めて泳がせてから食うしツユも最後は飲み干すけど
31 ラグドール(京都府):2013/06/21(金) 15:35:42.74 ID:MWGuxNtB0
薄口醤油と濃い口醤油の違いをいうやついるけど
関西は醤油で味付けしないから。色付け程度にしか思ってないからそんなに入れない
そして関西は味薄いだろっていうけど、それも嘘。味付けに塩入れるから味が薄いってこともない。
関東みたいに醤油ドバドバいれないから出汁のにおいも消さない。関西のうどんは繊細な食べ物
32 クロアシネコ(dion軍):2013/06/21(金) 15:36:48.93 ID:cxeGkt2r0
水が違ったからしゃあない
33 シンガプーラ(芋):2013/06/21(金) 15:37:32.28 ID:xAXdce9mP
>>15
昆布とカツオとか干ししいたけのダシに薄口醤油で作ったそうめんツユ。
蕎麦ツユみたいに真っ黒ではなく、透明感のある薄い醤油色。
34 斑(チベット自治区):2013/06/21(金) 15:38:46.51 ID:jpfwW4uY0
そもそも関西は飯がまずい
35 白黒(愛媛県):2013/06/21(金) 15:38:53.53 ID:vMCWhqZk0
むしろ、香川のしょうゆうどんなんて、これこそしょうゆの味しかしねぇw
しょうゆ掛けて食うとか、軽く衝撃受けたわ
36 スナドリネコ(SB-iPhone):2013/06/21(金) 15:39:33.94 ID:eaCIP6Qfi
都内で関西風出す店は関西風ってでかく書いとけよ
出て来たら関西風だと凄いがっかりする
37 ラ・パーマ(奈良県):2013/06/21(金) 15:41:28.01 ID:p7pmXAzC0
>>34
チベットってどんな飯食ってんの?
38 メインクーン(兵庫県):2013/06/21(金) 15:42:02.71 ID:yeIcsHWq0
>>31
塩なんて入れるかぁ?と思って
ググッて見たら塩なんてやっぱり使わなかった
39 シンガプーラ(芋):2013/06/21(金) 15:44:37.26 ID:xAXdce9mP
>>38
良い塩を入れると旨みを引き立てる効果があるから少し入れることが多いよ。
40 アンデスネコ(西日本):2013/06/21(金) 15:44:54.40 ID:QB+5MHZOO
関西人がお好み焼きで飯食えるのは薄味嗜好だから
41 サビイロネコ(WiMAX):2013/06/21(金) 15:45:22.20 ID:lq88oofO0
そもそもうどん自体が人間が食べるものじゃないw
やっぱ蕎麦だろ。
42 ジャングルキャット(東日本):2013/06/21(金) 15:47:21.11 ID:OjY0T5WN0
関西のうどんは繊細っていう奴いるけど、お好み焼きとかたこ焼きとかソースベタベタかけるのが繊細なのか?
たまたまうどんがそうなだけだろ
43 黒トラ(チベット自治区):2013/06/21(金) 15:48:17.06 ID:z2LIXiL60
煮付けとか汁物とか薄味だよね
44 バーマン(西日本):2013/06/21(金) 15:48:26.15 ID:QB+5MHZOO
むしろ北海道のどん兵衛が気になる
昆布出汁ガッツリ効かせてるのか?
45 ラ・パーマ(奈良県):2013/06/21(金) 15:49:11.44 ID:p7pmXAzC0
>>42
「はい、うどんが繊細なだけでお好み焼きやたこ焼きは関係ありません」って返すしかないなこれw
お好み焼きは出汁ポン酢で食っても美味いよ
46 トラ(千葉県):2013/06/21(金) 15:49:18.79 ID:L8tM5Y7s0
関西風は透き通っててきれいだよね。
下品でやかましい関西人に似合わず、上品で繊細。
47 コーニッシュレック(WiMAX):2013/06/21(金) 15:49:46.85 ID:Iek8jaXf0
しかしあの黒いつゆじゃないとコロッケそば/うどんは生まれなかっただろう
48 ラグドール(京都府):2013/06/21(金) 15:50:29.03 ID:MWGuxNtB0
>>42
バカはすぐに話をそらす
49 アンデスネコ(西日本):2013/06/21(金) 15:50:42.70 ID:QB+5MHZOO
>>42
だから「関西のうどんは繊細」っつってるだろ
なんでお好み焼きやたこ焼きがでてくるよ?
50 アメリカンショートヘア(東日本):2013/06/21(金) 15:51:18.27 ID:U4vIJjvfP
武蔵野うどんwww

ただゴリゴリしてるだけwww
51 クロアシネコ(dion軍):2013/06/21(金) 15:53:56.87 ID:cxeGkt2r0
なんつーかな、出汁議論になると関西人からルサンチマンを感じるな
52 ペルシャ(東日本):2013/06/21(金) 15:54:09.92 ID:VaDABX+0O
関西は人が住むような場所じゃないけどな
53 アメリカンショートヘア(大阪府):2013/06/21(金) 15:54:11.32 ID:0/ZtY2j6P
ん−?東京の名物料理って何があるんだ?

大阪だったらたこ焼きとかお好み焼きとか、100人に聞いたら90人くらい答えそうじゃん
通行人に「東京名物の食べ物って何?」って聞いたらどんな答えが返ってくるんだろうか

俺は最初に浮かんだのが「もんじゃ」だったが…
54 エジプシャン・マウ(静岡県):2013/06/21(金) 15:54:49.14 ID:+2rciwK80
うどんなんて小麦粉麺のダシなんて濃くても薄くて美味けりゃどっちでもいい
ダシにこだわるんなら蕎麦の方だろ
55 アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/06/21(金) 15:56:46.78 ID:AAbxH10dP
>>30
まず伝統的な江戸の蕎麦つっても色々種類があってツユの辛さが全然違う
一番辛いタイプのだと全部浸すとしょっぱすぎて普通の人でも無理、これは本当に少しつければ十分
辛くないのだと普通に全部つけても食える、で全国的に広まってるのはこっちの味
どれだけツユに浸すかってのは蕎麦の種類によって異なるわけよ
東京の老舗のクソ辛いツユの蕎麦食ってみればあーこれがちょっとだけ付ければ十分な蕎麦なのねって思うから
56 ラ・パーマ(奈良県):2013/06/21(金) 15:56:52.38 ID:p7pmXAzC0
蕎麦は蕎麦粉と水が重要って聞くなあ
スーパーで信州蕎麦買ったら原料中国産で非常にがっかりした記憶がある
57 クロアシネコ(dion軍):2013/06/21(金) 15:56:54.82 ID:cxeGkt2r0
>>53
江戸前寿司、深川鍋、柳川鍋
58 カラカル(福岡県):2013/06/21(金) 15:59:13.91 ID:8KRSzz1X0
>>53
便所水で作ってるたこ焼きか
59 デボンレックス(関東・甲信越):2013/06/21(金) 15:59:14.43 ID:GBVEp1NTO
>>33
そうなんだ
じゃあ、瓶で売ってるめんつゆの素とかも関東と関西でちがうのかね
60 ジャパニーズボブテイル(田舎おでん):2013/06/21(金) 15:59:38.09 ID:sECMwlRD0
関西のうどんがうまいのはガチ。そばがまずいのもガチ。
関東のそばがうまいのはガチ。うどんがまずいのもガチ。

黙って場所と文化に合ったうまいもん食っとけ
61 アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/06/21(金) 16:00:19.02 ID:AAbxH10dP
>>54
それは違う
関西ってのは飲み物としての出汁にまずこだわっていて具として出汁を邪魔しないうどんをいれてる
だから汁も全部飲む
蕎麦の場合は蕎麦に合う出汁って考えるわけだろ
これは方向性が全然違うからどっちがいいわるいの問題じゃない
62 エジプシャン・マウ(静岡県):2013/06/21(金) 16:00:24.37 ID:+2rciwK80
>>60
田舎おでんって初めて見た
63 カラカル(福岡県):2013/06/21(金) 16:00:50.76 ID:8KRSzz1X0
>>60
うどんは香川>福岡>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>大阪でんがな
64 ラ・パーマ(奈良県):2013/06/21(金) 16:02:04.24 ID:p7pmXAzC0
>>63
福岡のうどんってなんだ?豚骨うどん?
65 カラカル(福岡県):2013/06/21(金) 16:04:35.02 ID:8KRSzz1X0
>>64
無知なんだな
66 ラ・パーマ(奈良県):2013/06/21(金) 16:06:39.07 ID:p7pmXAzC0
>>65
いやだから質問してるんだけど
もう手榴弾うどんでいいかな、どうかな
67 シンガプーラ(東日本):2013/06/21(金) 16:07:50.86 ID:r90NLjDJP
こっちは小麦の産地なので
今時はゴマダレでいただくのが美味しいですよ
68 アメリカンショートヘア(東日本):2013/06/21(金) 16:08:03.34 ID:U4vIJjvfP
>>63
伊勢は?
69 シンガプーラ(芋):2013/06/21(金) 16:08:33.55 ID:xAXdce9mP
>>59
そうめんつゆとして売られてるものは薄口ベースだけど、蕎麦つゆとして
売られてるものは濃い口ベース。希釈系つゆで売られてるのは濃い口ベース
が多い。だからそのまま使わず、ダシで割ったり薄口混ぜたりして使うこと
も多い。ちょっと面白いのが、関東炊きは関西の方が色が濃いのが多い。
関東のオデンは透明感のある薄い色のダシだったりする。イメージ的に関東
炊きは濃い色のイメージがあるんだろな。
70 カラカル(福岡県):2013/06/21(金) 16:09:28.16 ID:8KRSzz1X0
>>66
自分で調べる気もない賤民貴族様はすっこんでろ
71 アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/06/21(金) 16:09:43.91 ID:AAbxH10dP
>>64
北海道、北陸、山陰、九州、山陽、四国、大坂って昆布の流通ルートだったからここら辺全部昆布出汁でうどん食うよ
昆布にそれぞれの地元食材の出汁を合わせる
江戸時代からの流れ
豚骨なんて最近のもの
72 アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/06/21(金) 16:10:29.08 ID:JwCRnxbM0
    ∧,,∧
   ( ´・ω・) 
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
73 アメリカンショートヘア(京都府):2013/06/21(金) 16:11:34.67 ID:qXgQiGa8P
料理は見た目も大事なのにな トンキンはとにかく黒くこってりそしてうず高くもりあげる
74 ターキッシュバン(関西地方):2013/06/21(金) 16:11:53.83 ID:yvbuMigZ0
>>42
だから>>25みろって
関西のうどんはどろどろで真っ黒だよ
75 ジャパニーズボブテイル(田舎おでん):2013/06/21(金) 16:12:21.82 ID:sECMwlRD0
うどんとそばは東西分かれてるけど、ラーメンはどこいってもなんぞ美味いのがあるよな

どうでもいいが、家でそばつゆ、うどんつゆ作るとき、めんつゆを水で割らずに出汁で割るとうまいぞ
というか麺系は全部だな。インスタントでもカップめんでも、出汁余ってたら出汁で作ってみろ
多少の相性はあっても何でもうまいから
76 アムールヤマネコ(埼玉県):2013/06/21(金) 16:13:25.32 ID:fItCMQJG0
実は関西人ほど濃い口好きはいない。
ソースは知り合いの京都人。
77 ラ・パーマ(奈良県):2013/06/21(金) 16:13:52.83 ID:p7pmXAzC0
うどんもどこ行っても大体美味しいんじゃね?
多分ウチのかーちゃんが作るうどんが一番まずい
78 アメリカンショートヘア(京都府):2013/06/21(金) 16:14:07.66 ID:qXgQiGa8P
トンキンの水は火山灰土が溶け込んでいてミネラル(アク)が豊富だから
昆布出汁が出ないんだよ
なのでその辺の干した小魚を放り込んでしょうゆをドバドバかけてぐつぐつぶくぶく泡が立つまで煮出す
漢方薬のようだといったほうがいいね
79 シンガプーラ(東日本):2013/06/21(金) 16:16:19.22 ID:r90NLjDJP
>>78
アホ
火山灰なんて伏流水には入らないよ
火山性の土地は多孔質の岩を水が抜けるから
自然濾過される
阿蘇や大山の水が軟水なのも同じ
六甲の方が硬度高いよ
80 白黒(WiMAX):2013/06/21(金) 16:16:38.62 ID:aNjU5PH20
雑魚は関西風を食べる
81 ユキヒョウ(長屋):2013/06/21(金) 16:18:52.82 ID:hQ1bCwbp0
82 ジャガー(大阪府):2013/06/21(金) 16:19:07.72 ID:/6Yed7GD0
あの真っ黒いうどんは多少人を選ぶよな
地方民には受け入れがたいからこそ地方民の多い都内は京風うどんや讃岐うどん系が多いんだろ
讃岐うどん最高!
83 ラグドール(京都府):2013/06/21(金) 16:19:26.16 ID:MWGuxNtB0
>>76
実はこれは当たってる。
普段は濃口醤油を使う
でも料理には薄口醤油
84 マヌルネコ(富山県):2013/06/21(金) 16:20:42.20 ID:aZsBftjj0
最近東京でうどん食ってきたが美味かった
あのしょうゆ味の不味いうどんってもしかして醤油だから不味いんじゃなくて元から不味いんじゃないかと思えてきた
85 ジャガー(大阪府):2013/06/21(金) 16:20:42.98 ID:/6Yed7GD0
>>75
チリトマトヌードルも出汁で食うとうまいのか?それなら後でやってみるけど
コンソメスープのがいいのかな
しかしチリトマトヌードルごときにそこまで真剣になるのもなぁ
86 ラ・パーマ(奈良県):2013/06/21(金) 16:24:27.38 ID:p7pmXAzC0
>>75
まずめんつゆベースというのが黒く微妙になる第一の理由だと思うんだな
うまく出来ても鴨南蛮みたいになってしまう、下手するとただの温冷麦、それはそれで食えるけどね

濃い目の昆布だし鰹だしに醤油と塩で味付けするのが一番うどんらしい味に仕上がると思う
ヒガシマルの粉末スープとか関西風どんべえはそんな感じの味

>>84
出汁を手抜きした味噌汁みたいなもんじゃないか
87 アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/06/21(金) 16:25:36.33 ID:AAbxH10dP
>>78
日本の水なんて全体的には軟水の部類に入るし
昆布出汁の地域が硬度低い所だけかと言えば全然違うからな
昆布に関しては流通が第一で水の硬軟については後付だよ
動物性出汁については水がやや硬い所での発祥例が多いからこっちは当てはまると思うけど
88 キジトラ(東京都):2013/06/21(金) 16:25:51.24 ID:riiX+Zel0
関東にきたら蕎麦食えよ蕎麦
89 アメリカンショートヘア(京都府):2013/06/21(金) 16:25:51.54 ID:qXgQiGa8P
>>79
トンキンに美味い酒も豆腐もできないことが
トンキンの水の不味さを物語っているよw
90 ラ・パーマ(東京都):2013/06/21(金) 16:26:37.01 ID:pyJhimAQ0
>>60
お前とはいい田舎おでんが食えそうだ
91 縞三毛(空):2013/06/21(金) 16:27:11.92 ID:B6U5zu4M0
>>75
東京のラーメン連れてってもらったけど、だいたい太麺で脂っこくてもたれたわ
天一は大丈夫なのに…
92 アメリカンショートヘア(京都府):2013/06/21(金) 16:27:28.65 ID:qXgQiGa8P
野菜もアクの強い練馬大根とか小松菜とかウドとか
そんなのばっかり名物だしそれしかできないじゃないかw
93 ターキッシュアンゴラ(庭):2013/06/21(金) 16:27:41.33 ID:QtROCk3g0
関西人やけど蕎麦派やわ
94 アメリカンショートヘア(神奈川県):2013/06/21(金) 16:27:42.17 ID:Y3c3OwNwP
関西にうどんなんてあったか?
うどんと言えば、うどん県と埼玉県だろ。
95 ラグドール(京都府):2013/06/21(金) 16:29:17.50 ID:MWGuxNtB0
>>91
だからそれは天一が鶏ガラ系スープだからだ
こってりだけど意外にいける。
ガッツリ豚骨はしんどい
96 縞三毛(空):2013/06/21(金) 16:30:09.94 ID:B6U5zu4M0
>>94
関西のうどんはおだしが美味しい
けどうどん県のうどん知ってからコシの無さに不満をもつようになったわ
97 スノーシュー(関西・東海):2013/06/21(金) 16:30:34.22 ID:g1SZ6+Y20
色は黒いけど別に塩辛すぎることもないだろ
そば汁は悶絶するほどしょっぱいのがあるが関東圏のうどんで食えなかった事はない

薄口切らしたカーチャンのうどんも黒かったし
98 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/21(金) 16:30:34.27 ID:A6ndP3wR0
>>81
東村山にもそういう一本糞みたいなうどんはあるよ
コシは冷凍うどん買えば大体いい感じにコシあるな
普通の冷蔵うどんいらねぇ
100 バーマン(関西・東海【緊急地震:奄美大島近海M4.6最大震度3】):2013/06/21(金) 16:33:29.58 ID:bDZcipxMO
関東人&関西人「きしめんと伊勢うどんだけはうどんと認めない」
101 ジョフロイネコ(SB-iPhone【緊急地震:奄美大島近海M4.6最大震度3】):2013/06/21(金) 16:33:40.18 ID:52t+CocUi
山田うどんとかクソ不味いの喜んで食ってるからな
102 ギコ(石川県【緊急地震:奄美大島近海M4.6最大震度3】):2013/06/21(金) 16:34:43.57 ID:INuTm0GS0
>>1
ドカタは喜んで食いそう
103 ボブキャット(東京都):2013/06/21(金) 16:37:29.44 ID:Y1QMo9nJ0
朝鮮人が、大阪と東京の分断工作、開始したな。
104 マーゲイ(東京都):2013/06/21(金) 16:44:46.12 ID:XAKr4+I80
どっちも個性があって旨いと思うけどな

東海地方のうどん屋を回るのが好きだな
関東関西入り乱れて、さらに味噌系も
麺の種類も豊富だし
山梨に行けば吉田うどんやほうとうも食える
105 ターキッシュバン(関西地方):2013/06/21(金) 16:45:50.58 ID:yvbuMigZ0
>>9
天一は脂っこいようなイメージだが野菜スープだから意外と後味はあっさりしてる
106 ターキッシュバン(関西地方):2013/06/21(金) 16:46:47.26 ID:yvbuMigZ0
アンカミスった>>105>>91
107 クロアシネコ(dion軍):2013/06/21(金) 16:50:54.45 ID:cxeGkt2r0
>>91
豚骨系じゃない店を選べ
108 ヒョウ(チベット自治区):2013/06/21(金) 16:53:59.14 ID:UEWFsphD0
昨日、久しぶりに山田うどんでカレーセットを食べた。
あれはあれでいいと思う。

何より労働者100%の雰囲気がまたいい。
109 シンガプーラ(SB-iPhone):2013/06/21(金) 17:29:15.22 ID:6v0xUx7Ai
こういう地域対立スレ立てるのって大抵ウイグル自治区だよな
110 マレーヤマネコ(京都府):2013/06/21(金) 17:31:14.99 ID:qaFEji5R0
>>4
同じやわ、やっぱきついな味が
111 マレーヤマネコ(京都府):2013/06/21(金) 17:33:02.96 ID:qaFEji5R0
>>92
分かってても言うなwww
112 マレーヤマネコ(京都府):2013/06/21(金) 17:33:33.72 ID:qaFEji5R0
>>98でした
113 ヒマラヤン(神奈川県):2013/06/21(金) 17:35:40.85 ID:Zv2LbA3H0
「どん兵衛」ブランドの北海道地区限定商品として"北のどん兵衛"を開発しました。
この商品は地産地消をテーマに、弊社子会社である札幌日清千歳工場で製造。
つゆには北海道産利尻昆布を使用し、昆布の甘みとだしを効かせました。

「北のどん兵衛 きつねうどん」
(1) め ん…つるみとコシのある、のどごしのよいストレートめん。
(2) つ ゆ…口当たりが甘く、醤油のうまさと香りに昆布のダシをしっかり効かせたつゆ。
(3) 具 材…柔らかジューシーおあげ、かまぼこ、ネギ入り。

「北のどん兵衛 天ぷらそば」
(1) め ん…風味、のどごしのよいストレートめん。
(2) つ ゆ…口当たりが甘く、醤油のうまさと香りに昆布のダシをしっかり効かせたつゆ。
(3) 具 材…サクサク天ぷら、ネギ入り。

「北のどん兵衛 天ぷらうどん」
(1) め ん…つるみとコシのある、のどごしのよいストレートめん。
(2) つ ゆ…口当たりが甘く、醤油のうまさと香りに昆布のダシをしっかり効かせたつゆ。
(3) 具 材…サクサクかき揚げ天ぷら、ネギ入り。

「北のどん兵衛 カレーうどん」
(1) め ん…つるみとコシのある、のどごしのよいストレートめん。
(2) つ ゆ…昆布のダシの香りとうまみをしっかり効かせたつゆ。
(3) 具 材…ジャガイモ、豚肉、ニンジン、ネギ入り。
114 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2013/06/21(金) 17:35:50.12 ID:NBuWARFH0
そばもまずい。
東京の奴って、醤油飲んだらあかんって教わらんのか?
115 ベンガルヤマネコ(埼玉県):2013/06/21(金) 17:37:24.82 ID:iVMPOU6U0
別に人間の食べるもんじゃなくてもいいよ
俺は武蔵野うどんを食べ続けるから
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/008/428/85/N000/000/002/DSC02506.JPG
116 セルカークレックス(兵庫県):2013/06/21(金) 17:38:11.58 ID:6f/GosRk0
嫌儲のロンダスレ

チョーーーーーーーーーーーん
117 ジャガーネコ(茸):2013/06/21(金) 17:41:44.55 ID:B15nkADK0
関西人て、何でこんなに関東を意識しすぎてるの?劣等感持ちすぎでしょ
118 ヒョウ(家):2013/06/21(金) 17:42:59.62 ID:NnRjlPBI0
119 サーバル(茸):2013/06/21(金) 17:44:01.75 ID:CLFLhthf0
>>118
うわぁ…
120 ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2013/06/21(金) 17:44:16.79 ID:5k2gISJ40
>>15
揖保の糸の産地はしょうゆの名産地でもあるから
そこの麺つゆ使ってるかな
121 ジョフロイネコ(大分県):2013/06/21(金) 17:47:56.59 ID:tEMEGgeH0
うどんだけじゅねーぞ
クックパッドで嬉々とレシピ公開してるおまえ!
醤油の量が尋常じゃねーーーぞ

関東以北の奴は、私は味覚障害の関東人ですって注釈入れとけ
122 ペルシャ(やわらか銀行):2013/06/21(金) 17:49:33.69 ID:VI+AZ1m00
>>118
これがブラックラーメンってヤツっすか
123 ボルネオウンピョウ(千葉県):2013/06/21(金) 17:51:21.57 ID:alQZidaj0
いいから醤油いれろ!  (`・p・´)
124 黒(滋賀県):2013/06/21(金) 17:53:16.99 ID:Hb6ix3BH0
>>121
あ、分かるw
料理本とか関東向けだからかいちいち調味料が多いんだよなあ
だから料理本見て作る時はいつも調味料減らしてるわ
125 黒(大阪府):2013/06/21(金) 17:56:23.84 ID:tvHIUXr90
あいつら出汁の旨味が分からない味覚障害やからね
関西人がイタリア人やフランス人だとしたら
あいつらはイギリス人やオランダ人
126 バーマン(北海道):2013/06/21(金) 17:59:35.83 ID:UBDtAi/70
はるか高みに香川様がいるというのに下らない争いをして空しくならんかね
自称食通の知り合いに連れられて数件回っただけで、そば派の俺がうどん派にコロッと改宗してしまった
ありゃ渇水する価値もあるわ
127 黒(大阪府):2013/06/21(金) 18:01:55.31 ID:tvHIUXr90
>>126
香川はろくに存在感も無い地域だから無理してうどん取り上げてるだけで
特別関西のうどんよりうまいとも思わん
勝手に遥か高みとか言うな
128 ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2013/06/21(金) 18:02:44.02 ID:5k2gISJ40
あー なるほど
なんかクックパッドとか見て
和食作ったら
イメージした味と違うんだ
129 コドコド(長屋):2013/06/21(金) 18:04:40.60 ID:B4yXLT8+0
>>126
香川って讃岐うどんしかないでしょ。つまらなすぎるわ
130 ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2013/06/21(金) 18:06:23.15 ID:5k2gISJ40
かれいの煮つけにしても
日本海のかれいは白いので
やっぱり薄口しょうゆで煮つけないと
なんか上品な見た目にならないんだよな
131 アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/06/21(金) 18:07:53.01 ID:AAbxH10dP
>>128
料理本と違ってクックパッドはユーザー投稿なわけでしょ
西日本人はクックパッド投稿しないの?
132 スナドリネコ(滋賀県):2013/06/21(金) 18:08:46.91 ID:nBbZpqD50
>>104
滋賀もそんな感じだよ。
関西風と関東風のおだしの店が混在してる
133 ジャパニーズボブテイル(千葉県):2013/06/21(金) 18:09:30.71 ID:b1ab3U4T0
確かに関西のうどんは美味いが
関東の濃いお汁も元気が出ていいよ
134 ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2013/06/21(金) 18:09:37.33 ID:5k2gISJ40
>>131
してるんだろうけど
とりあえず人気順でソートしてるから
人口比で言ったら関東のが上位に来てるんじゃね?
135 ウンピョウ(埼玉県):2013/06/21(金) 18:11:07.16 ID:uhuo0VCO0
山田うどんおいしいよ
136 クロアシネコ(dion軍):2013/06/21(金) 18:11:46.25 ID:cxeGkt2r0
>>135
それはねーよ
137 ピクシーボブ(東京都):2013/06/21(金) 18:12:30.48 ID:/9POevxv0
うどんなんて病気の時くらいしか食べねえよな
138 サビイロネコ(神奈川県):2013/06/21(金) 18:15:23.01 ID:9w7sNNiW0
>>25
志村それ東海
139 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/06/21(金) 18:15:49.93 ID:kNzV5SJr0
関西人て、くいだおれとか言ってるくせに食に対して妙に封建的なんだよなー
肉と言ったら牛とか、○○しか有り得へんみたいな。
140 スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/06/21(金) 18:16:12.62 ID:D3FVxYo10
天一とかのあのどろっとしたラーメンこそ人間の食いもんじゃねえわ
141 サビイロネコ(神奈川県):2013/06/21(金) 18:17:01.62 ID:9w7sNNiW0
>>122
それ富山じゃなかったっけ
142 アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/06/21(金) 18:18:54.83 ID:AAbxH10dP
>>134
西日本は場所場所で味付け違いすぎるからな
関東は全部まとめて大体同じだから人数ではどうやっても敵わないか
143 コラット(大阪府):2013/06/21(金) 18:19:04.83 ID:Kr4rjSqR0
関東で初めて本場讃岐うどん食ったけどうまかったわ
144 クロアシネコ(dion軍):2013/06/21(金) 18:19:08.71 ID:cxeGkt2r0
>>25
渡し箸すんな土人
145 スナネコ(埼玉県):2013/06/21(金) 18:21:25.00 ID:njJyL51q0
関西人って粉物とか串カツしか食わないくせしてよく味覚がとやかく言えるよな
関西人に取って銀ダコはたこ焼きじゃないらしいじゃん
146 ジョフロイネコ(大分県):2013/06/21(金) 18:21:34.47 ID:tEMEGgeH0
>>124
関西の料理人監修じゃないとね
おふくろ共々、土井勝さんの料理本がバイブル
147 ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2013/06/21(金) 18:24:17.71 ID:5k2gISJ40
最近やってる事は
クックパッドとかのレシピのしょうゆの量を半分にして
代わりに創味のつゆにすればイメージ通りの美味さ
148 シンガプーラ(兵庫県):2013/06/21(金) 18:25:27.70 ID:xAXdce9mP
>>145
銀ダコはあかんやろ。あれは揚げ物。
149 ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2013/06/21(金) 18:29:13.88 ID:5k2gISJ40
銀ダコなんてこっちあるのかよwww
って思ってググったら近所にあったわ
さっそく食ってみるか
150 ジョフロイネコ(大分県):2013/06/21(金) 18:31:08.71 ID:tEMEGgeH0
>>147
だよね〜
クックパッドに限らず、これ美味しいよ!のレシピは醤油や調味料の量を確認しないと
151 ラガマフィン(広島県):2013/06/21(金) 18:31:38.41 ID:ECUctdZc0
152 ジャガランディ(兵庫県):2013/06/21(金) 18:33:18.54 ID:dTEMwEFr0
東京の丸亀製麺は美味いだろ
153 クロアシネコ(dion軍):2013/06/21(金) 18:34:09.87 ID:cxeGkt2r0
>>152
隠し味のカビが乙だよな!
154 コラット(大阪府):2013/06/21(金) 18:36:39.13 ID:Kr4rjSqR0
あと関東で食った吉野家の牛丼と焼き肉屋で食ったカニチゲはうまかった
155 シャルトリュー(北陸地方):2013/06/21(金) 18:39:31.42 ID:MF0MOdhk0
>>141
富山ブラックは富山県東部のラーメンだが、実は京都にもスープの色が同じラーメン屋がある。
156 ジャパニーズボブテイル(兵庫県):2013/06/21(金) 18:39:58.36 ID:NJovsAmU0
山下達郎曰くうどんは病人が食べるもの
157 サビイロネコ(茸):2013/06/21(金) 18:40:55.76 ID:ksbH7z9q0
新福のことか
158 ターキッシュバン(関西地方):2013/06/21(金) 18:41:50.18 ID:yvbuMigZ0
>>138
その括りだとおまえらが言ってる関西は近畿や
159 コラット(大阪府):2013/06/21(金) 18:44:00.24 ID:Kr4rjSqR0
あと中華料理屋でカタヤキソバみたいな焼きそば(酢かけて食うやつ)はうまかった
築地のマグロ屋の女将さんに連れて行ってもらった寿司屋の寿司は普通だった
タンタン麺の存在を初めて知った

以上俺の関東の食の知識でした。
160 サビイロネコ(神奈川県):2013/06/21(金) 18:51:24.79 ID:9w7sNNiW0
>>158
なるへそ
161 チーター(東京都):2013/06/21(金) 18:58:34.47 ID:sfU6+0Ua0
何日か前に伊勢うどん食ったけどスゲー黒くて柔らかいのな
でも意外と美味くてびっくりした
162 オリエンタル(芋):2013/06/21(金) 19:05:22.15 ID:pzitRauE0
埼玉の川越の武蔵野うどんのゴマのつけうどんすごいうまかった
163 シンガプーラ(栃木県):2013/06/21(金) 19:10:43.46 ID:BQkSAEcFP
>>152
あのレベルのうどんならパスタマシンで余裕でもっとうまいの簡単に作れる
164 黒(滋賀県):2013/06/21(金) 19:13:28.37 ID:Hb6ix3BH0
うどんのごまだれって東日本では普通なの?
稲庭うどんを食べた時ごまだれも付いてたんだけどめちゃ美味しかったな
165 シャルトリュー(北陸地方):2013/06/21(金) 19:14:05.25 ID:MF0MOdhk0
>>159
タンタン麺じゃなくてタン麺では?w
166 ターキッシュアンゴラ(チベット自治区):2013/06/21(金) 19:16:27.68 ID:jEZygymA0
関西人には、鰹出汁を識別する味蕾が欠乏してるらしい
167 黒(滋賀県):2013/06/21(金) 19:18:29.95 ID:Hb6ix3BH0
>>165
担担麺
http://ja.wikipedia.org/wiki/担担麺

> 担担麺(たんたんめん、中国語: タンタンミエン、成都方言: タンタルミエン ?音: dand?r mian)は、
> 中国四川省発祥の辛みを利かせた挽肉やザーサイの細切りなどをのせた麺料理である。

> 「担担」または「担担兒」は成都方言で天秤棒を意味し、元来、天秤棒に道具をぶら提げ、
> 担いで売り歩いた麺料理のためにこの名が付いた。
168 シャルトリュー(北陸地方):2013/06/21(金) 19:21:23.11 ID:MF0MOdhk0
>>167
タンメンは関東から西ではメニューにないローカル色が強い食い物。
担々麺は多分、全国で食ってるのでは?
169 クロアシネコ(dion軍):2013/06/21(金) 19:21:35.18 ID:cxeGkt2r0
>>167
いや、担々麺ではなく、タンタン麺と表記した所で紛れを生んでるんじゃないかな?
170 シャルトリュー(千葉県):2013/06/21(金) 19:22:44.67 ID:iA8L37RI0
コロッケ乗せるなら関東風うどんの方がいい
171 シンガプーラ(兵庫県):2013/06/21(金) 19:27:22.36 ID:xAXdce9mP
>>170
うどんにコロッケて初めて聞いたわ。それ普通?
172 黒(滋賀県):2013/06/21(金) 19:30:44.02 ID:Hb6ix3BH0
>>168
タンメンあったぞい!

http://ja.wikipedia.org/wiki/タンメン

> タンメンとは、茹でた中華麺に、炒めた肉野菜をダシとタレで煮込んだスープを掛けた日本の麺料理。
> 湯麺と表記する店も存在する。多くの場合は塩タレを使用してスープを調製する。
> 中国語の「湯麺」は日本語読みでタンメンと発音するがこれは単なる「スープ麺」であり、本項目のタンメンとは異なる。

> 発祥の地や歴史は諸説あるが、東京あるいは横浜が発祥地とされている。時期も戦前からあるという説と、
> 戦後になって横浜にある中華料理店が最初に作った説もある。

タンメン
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4289689.jpg
坦々麺
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4289693.jpg
173 白黒(愛媛県):2013/06/21(金) 19:32:10.13 ID:vMCWhqZk0
あぁ、あの甘い汁は揚げ物と良く合うな
もっと煮詰めればそのままカツ丼の汁にもなりそうなレベルだし
174 クロアシネコ(dion軍):2013/06/21(金) 19:33:51.82 ID:cxeGkt2r0
>>171
関東では普通なんだな
立ち食いそばの定番
175 シャルトリュー(北陸地方):2013/06/21(金) 19:35:10.82 ID:MF0MOdhk0
>>172
オレは食ったことあるよw
176 クロアシネコ(dion軍):2013/06/21(金) 19:35:48.01 ID:cxeGkt2r0
>>172
お前以外、全員担々麺とタンメンの定義は知ってると思うんだが
>>159 の真意に疑義が生じているだけで・・・
177 黒(滋賀県):2013/06/21(金) 19:37:00.90 ID:Hb6ix3BH0
麺類に疎いもんで・・・><
178 シンガプーラ(埼玉県):2013/06/21(金) 19:37:03.38 ID:Z8drzT5hP
伊勢うどんとかいう、麺類の最底辺を要するお前等が言えた義理かw
179 シャルトリュー(北陸地方):2013/06/21(金) 19:38:56.00 ID:MF0MOdhk0
>>177
疎いっていうか関西ではタンメンはやってないと思う。
サンマー麺もやってない。
パーコー麺はやってるのかな?
180 黒(滋賀県):2013/06/21(金) 19:44:20.13 ID:Hb6ix3BH0
>>179
分からん、海の魚並みに分からん〜><
麺類と海の魚は未知の世界、麺の種類は卵麺と普通の麺の区別はつく、あとうどんそばとか
魚はアジサバサンマタイブリハモの有名どころしか分からん
181 ユキヒョウ(千葉県):2013/06/21(金) 19:45:01.98 ID:vhtSmXXO0
JR我孫子の弥生軒の唐揚げうどんのつゆを吸った唐揚げは非常に美味い
讃岐うどんのトッピングの唐揚げと比較すると7〜8億倍美味い
182 コドコド(兵庫県):2013/06/21(金) 20:35:48.51 ID:bNhwg55A0
関東のうどんは全部「うどん」の前に「しょうゆ」をつけろ
183 ヒマラヤン(東日本):2013/06/21(金) 20:50:14.67 ID:n6AdPHCP0
これ、毎回やってるけど関西で東仕様まったく売れないよね
東京では西仕様バカ売れするけど
184 マンクス(兵庫県):2013/06/21(金) 20:59:24.78 ID:hYD6Ly1M0
ペヤングも一時期見かけたけど
最近は見ないな
売れない事が分かったか
185 コラット(大阪府):2013/06/21(金) 21:04:33.67 ID:Kr4rjSqR0
>>176
タンメンだタンメン、関東で初めて知った
186 ピクシーボブ(関東地方):2013/06/21(金) 21:09:47.18 ID:GWhIE1r9O
まあ関東人も、うどんには関西式のだしが合う事くらいわかってる

が、そばで馴染みの関東式のだしの方が好みなだけだ
187 ヨーロッパオオヤマネコ(香川県):2013/06/21(金) 21:31:50.74 ID:U+xOR1Y60
関東の黒いうどんは別の食べ物として考えると良い
188 オセロット(滋賀県):2013/06/21(金) 21:32:55.86 ID:316fWFgw0
>>187
別の食べ物? 食べ物の範疇にいれていいのか?
189 クロアシネコ(dion軍):2013/06/21(金) 21:33:45.30 ID:cxeGkt2r0
>>188
回転寿司を食べ物と見做すのかに似てるな
190 コラット(和歌山県):2013/06/21(金) 21:33:57.07 ID:+dhiuAsj0
うまいやん普通に
191 三毛(兵庫県):2013/06/21(金) 21:44:10.08 ID:FkEiIImC0
関東のうどんも食べ続けていると味の濃さが癖になる。
192 オセロット(滋賀県):2013/06/21(金) 21:47:31.46 ID:316fWFgw0
>>191
あれ食べ続けてると、絶対病気になるよな。
193 クロアシネコ(dion軍):2013/06/21(金) 21:47:44.09 ID:cxeGkt2r0
>>191
鯖節が効いてると美味いんだよ
194 ソマリ(長野県):2013/06/21(金) 21:48:49.50 ID:cjEj2Le/0
どっちも美味い
195 マンクス(やわらか銀行):2013/06/21(金) 21:51:25.51 ID:aSV4pTgD0
かやくご飯をおかずにするのはいただけない
196 カラカル(神奈川県):2013/06/21(金) 21:53:55.98 ID:dYNrUjRx0
これって別に味がどうとかじゃなくて
ただのコンプだよね
197 ピクシーボブ(関東地方):2013/06/21(金) 21:55:25.09 ID:GWhIE1r9O
>>192
なにを言う
塩分なら関西式の方が多いくらいだろうが

卵焼きもしょっぱくして食ってるくせによく言うぜ
198 黒(滋賀県):2013/06/21(金) 21:58:01.13 ID:Hb6ix3BH0
>>196
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
199 マーゲイ(愛媛県):2013/06/21(金) 21:58:55.94 ID:2Q46poSZ0
関東の汁 → コロッケ、トンカツなどの揚げ物が良く合う

関西の汁 → 天ぷら

油揚げの煮たヤツは、どっちでも合うけど、関東の汁にはさっぱり目の味付けが良いね
200 アメリカンショートヘア(チベット自治区):2013/06/21(金) 21:59:47.78 ID:KbhPhLWiP
なれるとスッキリしてうまい

逆に関西のうどんがあまったるくなる
201 黒(大阪府):2013/06/21(金) 22:00:02.14 ID:tvHIUXr90
>>197
お前らが甘くして食ってるだけだろ
あんなお菓子みたいなもんで飯食えるか
202 オセロット(滋賀県):2013/06/21(金) 22:00:31.42 ID:316fWFgw0
>>200
味覚がくるっとる
203 スノーシュー(東京都):2013/06/21(金) 22:01:33.26 ID:PvonZHgp0
>>201
寿司の卵も甘くないの?
204 アメリカンショートヘア(チベット自治区):2013/06/21(金) 22:01:33.80 ID:KbhPhLWiP
>>202
ラーメンでも醤油とか味噌とか醤油とんこつとか塩とかあるだろ

それと同じだよ。
慣れの問題。
205 マンクス(兵庫県):2013/06/21(金) 22:01:55.43 ID:hYD6Ly1M0
博多はうどんが名物らしいな
うどん食うために新幹線乗るなら
西に行きたい
206 黒(大阪府):2013/06/21(金) 22:02:04.48 ID:tvHIUXr90
>>203
甘いよ
俺は嫌いだから食わんが
207 クロアシネコ(dion軍):2013/06/21(金) 22:04:35.50 ID:cxeGkt2r0
>>200
甘くは無いだろ。昆布出汁の旨味が立ってる
関東の鯖節の方が甘い
俺は栃木と北海道の濃い味サラブレットだが、それは分かるぞ
208 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/21(金) 22:05:30.48 ID:LB+3vUiu0
マジキチ滋賀県
209 クロアシネコ(dion軍):2013/06/21(金) 22:06:45.07 ID:cxeGkt2r0
滋賀って何があるの?琵琶湖?鳥人間は生息してるの?
滋賀って関西?
210 黒トラ(大阪府):2013/06/21(金) 22:13:52.12 ID:VVgOU0i40
食い物は総じて東京のほうが旨い。大阪生まれの大阪育ち、名古屋2年、東京2年勤務の
俺が言うんだから確かだ。
うなぎ、寿司、とんかつ、ラーメンは大阪は東京に遠く及ばない。
たこやき?お好み焼き?うどん?そんなもん喰ってるから頭に栄養が行かないのと違うか?
211 オセロット(滋賀県):2013/06/21(金) 22:15:26.66 ID:316fWFgw0
>>210
名古屋2年で、味覚と脳が完全に壊されたな
関東に旨いもの無し。これは事実。
212 三毛(兵庫県):2013/06/21(金) 22:15:33.82 ID:FkEiIImC0
ラーメンだけ同意
213 ヤマネコ(京都府):2013/06/21(金) 22:17:20.53 ID:MhtesoYJ0
関東の人間は関西風の味付け受け入れてるはずなのに頑なに関東風にしたがるのはなんでなん?
214 ベンガル(やわらか銀行):2013/06/21(金) 22:17:23.35 ID:jwpXELUP0
うどんのつゆだけは言い訳できないな
215 メインクーン(チベット自治区):2013/06/21(金) 22:19:00.94 ID:lFPpiHUk0
うどん()とか
麺の癖に主張が強すぎるんだよ
216 ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2013/06/21(金) 22:19:08.41 ID:hVxFFhrEO
>1でしょ?
天使の食い物だから
217 スコティッシュフォールド(東京都):2013/06/21(金) 22:19:36.44 ID:FrGft/f50
うるせえ!名古屋よりこっちに来るんじゃねえ
218 黒トラ(大阪府):2013/06/21(金) 22:20:49.27 ID:VVgOU0i40
>>211
名古屋を侮ってはいけない。
dean & deluca も メゾンカイザーも名古屋にはあったけど大阪に出来たのは
先月と今月になってからだ。
名古屋はうなぎだけは旨い。味噌カツ屋の何とかと言う有名店はあまり旨いと
は思わないけど名前を忘れたけど旨い店はある。
松阪や伊勢に本店がある店は何でも旨い。
219名無しさん@涙目です。(兵庫県):2013/06/21(金) 22:21:28.88 ID:hYD6Ly1M0
だよな
ピカが移るから名古屋で新幹線折り返してほしい
220 ユキヒョウ(千葉県):2013/06/21(金) 22:22:23.46 ID:vhtSmXXO0
讃岐うどん、稲庭うどんなんかなら別だけど
関西のうどん、関東のうどんはどっちでもいい
どっちもわざわざ食いたいと思わない
なんでそんなに誇るの?バカなの死ぬの
221 クロアシネコ(dion軍):2013/06/21(金) 22:23:22.45 ID:cxeGkt2r0
>>220
関西人のアイデンティティなんじゃね?
222 カラカル(dion軍):2013/06/21(金) 22:24:31.09 ID:ZDRWbSOt0
なんでカッペほどウドンにアイデンティティを見いだすのか、その理由を誰か説明できないのかね
223番組の途中ですが名無しです(兵庫県):2013/06/21(金) 22:24:50.22 ID:FkEiIImC0
うなぎは静岡が上手かった
224 メインクーン(チベット自治区):2013/06/21(金) 22:25:12.98 ID:lFPpiHUk0
ほら、関西ってチョン多いから…
225名無しさん@涙目です。(dion軍):2013/06/21(金) 22:26:24.59 ID:cxeGkt2r0
逆に関西のお出汁にケチ付ける関東人てあんまいないし
226 オセロット(滋賀県):2013/06/21(金) 22:27:07.66 ID:316fWFgw0
うどんにアイデンティティ? そんな大それたもんじゃなくて
関東のうどんが食えたものじゃない、激マズってことだけ
食い物の風上にもおけない
227 アメリカンショートヘア(茸):2013/06/21(金) 22:27:23.91 ID:waBtrjzBP
>>213
つか拘るというならそもそも蕎麦を食う。
だいたい、蕎麦つゆに饂飩玉つっこむような所で饂飩食う方が悪い。
228 シンガプーラ(兵庫県):2013/06/21(金) 22:30:53.12 ID:xAXdce9mP
>>210
うなぎ=関西の勝ち
寿司=関東の勝ち
とんかつ=関東の勝ち
ラーメン=日式は関東の勝ち
ラーメン=中華そばは関西の勝ち
大阪より神戸の方が食べ物はうまい。特に中華、フレンチ、イタリアン、
インド、タイ、スイス、トルコなど外国人が多く住む港町系レストランは
神戸の圧勝。さらに神戸牛、瀬戸内海物の明石や淡路などの魚介類がそろう。
うなぎは意見の分かれるところだが、先に蒸す工程でやわらかさを取る代わりに
香ばしさや旨みが逃げてる。あとはタレの勝負だろう。どちらも有名どころは
うまいけどな。
229 ユキヒョウ(千葉県):2013/06/21(金) 22:31:51.43 ID:vhtSmXXO0
>>226
琵琶湖に帰る時間だろうが
230 マンクス(兵庫県):2013/06/21(金) 22:33:05.39 ID:hYD6Ly1M0
関東には日本海が無いしな
231 ヒョウ(やわらか銀行):2013/06/21(金) 22:50:51.37 ID:ofynSDBu0
饂飩出汁 by 町田康
232 アメリカンショートヘア(WiMAX):2013/06/21(金) 23:56:18.85 ID:IMgWh3sfP
手軽でうまいうどん屋はないのか
233 アビシニアン(やわらか銀行):2013/06/22(土) 00:12:53.71 ID:i1RIqe+10
うん、食わなくていいからこっち見んな
234 トンキニーズ(栃木県):2013/06/22(土) 00:34:52.71 ID:++EOkkQS0
まぁ関東は蕎麦屋が基本なのだよ。
うごん屋は少ない。
関東のうどんは蕎麦屋で食べるから汁は
そのまま蕎麦汁使う訳。
逆に関西で食べる蕎麦は薄口で蕎麦に
合わない。
235 マンクス(チベット自治区):2013/06/22(土) 00:35:03.46 ID:DfoTfDmv0
関西のうどんはスープの中の具のひとつとして存在しているが、香川のうどんはうどんそのものが主役であり、いわばパスタのような存在である。
って田尾のオッサンの本で読んだ気がする。

関東というか東京でうどん食う奴は馬鹿。
236 サバトラ(チベット自治区):2013/06/22(土) 00:38:33.72 ID:EKdudp9n0
>>234
栃木は知らんが東京はここ数年でうどん屋激増ですよ
237 ヒマラヤン(長屋):2013/06/22(土) 00:38:43.19 ID:04YKT6Dd0
うどんと言えばざるうどん等の冷たいうどんだ
温かいうどんはほとんど食べない
そばはどっちも好き
238 ジョフロイネコ(広島県):2013/06/22(土) 00:40:20.76 ID:aG6klB+Q0
>>228
素朴な疑問
>うなぎ=関西
意見が別れるらしいね。
>寿司=関東
握りとナレズシ比べる?
>とんかつ=関東
地域性なんて初耳
>ラーメン=日式は関東、中華そばは関西
そもそも日式とか
>中華、フレンチ、イタリアン、インド、タイ、スイス、トルコは神戸
大阪との比較は知らんが関東と比較したら負けそう。(中華以外)
>さらに神戸牛、瀬戸内海物の明石や淡路などの魚介類がそろう。
いまどき牛とか瀬戸内海とか神戸と大阪との地理的な優位性を語るか?
239 イリオモテヤマネコ(東日本):2013/06/22(土) 00:40:32.99 ID:e9hXOXHj0
西日本のうどん食ったらすっかりそれにはまって、
ヒガシマルのうどんスープと白だしが、うちの常備品になった
240 キジ白(兵庫県):2013/06/22(土) 00:40:50.84 ID:aCiXPEqi0
たまに「うどんは関西で関東はソバだから」っていう人がいるけど
あったかいソバも普通に関西だろ?
ざるソバは差がない。
241 斑(滋賀県):2013/06/22(土) 00:41:53.96 ID:RcIJ8DFo0
関西の蕎麦って薄口なの?ざる蕎麦の場合は普通に濃いし、温かい蕎麦はまあそんなに濃くないかもしれんんけど普通に美味しいぞ
ちなみに近所のお店では冬限定で鍋焼きうどんしてますが、うどんイマイチ好きじゃないので鍋焼きそばにしてもらってます><
242 カラカル(千葉県):2013/06/22(土) 00:42:26.79 ID:uOS2YH1W0
うどんよりソバが好きだわ。
243 カラカル(千葉県):2013/06/22(土) 00:44:06.90 ID:uOS2YH1W0
西の香川、東の埼玉
244 スコティッシュフォールド(東京都):2013/06/22(土) 00:47:14.12 ID:Ql5al3v50
讃岐うどんとはまた違った大阪風(?)のあの薄甘い感じのつゆに浸かったゆるい肉うどんがいいよね
245 バリニーズ(関東・甲信越):2013/06/22(土) 00:47:17.96 ID:oYqpfpeAO
うどんのぶっかけってあるけど蕎麦のぶっかけって聞かないなあ。
246 スコティッシュフォールド(兵庫県):2013/06/22(土) 00:47:38.87 ID:RV0iCQ4nP
>>238
トンカツはどう考えても関東の勝ち。全然違う。別物。
諸外国料理は神戸はすごいよ。関東に負けてない。
牛、魚の地域性をいまどきと言うが、昔からそういう地域だからこそ老舗が
あるんだ。仕入れも老舗は特別ルート。全然違うよ。
247 アメリカンボブテイル(京都府):2013/06/22(土) 00:48:43.21 ID:DOu0PqnRP
トンキンは味覚障害 トンキン風料理店などない
248 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2013/06/22(土) 00:49:24.36 ID:ycsfzF3EP
>>53
大阪焼き
249 アメリカンボブテイル(京都府):2013/06/22(土) 00:50:27.37 ID:DOu0PqnRP
トンキンが諸外国料理店を誇るのは単純に人口が多いから店を出す人が多いだけで
トンキンの口が肥えてると思っている人など、トンキン料理を見たら誰も思うはずがない
論破
250 ノルウェージャンフォレストキャット (東海地方):2013/06/22(土) 00:50:40.81 ID:TJ9KdJS2O
【コンビニ】セブンイレブンが超激辛カレーうどんを発売「CoCo壱番屋の5辛より間違いなく辛いです」★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1370759980/
251 アメリカンボブテイル(京都府):2013/06/22(土) 00:52:25.95 ID:DOu0PqnRP
豚料理はトンキンが好む
厚切り煮豚の爆盛りラーメン、元々四日市名物だったトンテキもいまやトンキン名物みたいになった
252 アメリカンボブテイル(京都府):2013/06/22(土) 00:54:50.98 ID:DOu0PqnRP
249
単純に人口が多いから店を出す人が多いだけで

単純に人口が多いから金もうけのために店を出す人が多いだけで
253 バーマン(関西・北陸):2013/06/22(土) 00:59:15.67 ID:AbXjj28gO
これは楽しみ!
東仕様箱買いするわ

肉うどんもやってほしかったな
254 ジョフロイネコ(広島県):2013/06/22(土) 00:59:48.66 ID:aG6klB+Q0
>>246
トンカツは何が違うの?店?味付け?

外国料理は日本人に味を合わせたり本格派だったり、好みが別れるので人それぞれ。
一地方都市の神戸と関東を比べるのは、残念ながら一般的ではない

神戸ビーフが一番でもないし、瀬戸内海一つで太平洋と日本海とオホーツク海を
相手に戦えるの?
255 トンキニーズ(栃木県):2013/06/22(土) 01:08:12.66 ID:++EOkkQS0
256 スコティッシュフォールド(兵庫県):2013/06/22(土) 01:19:04.26 ID:RV0iCQ4nP
>>254
おまえが食ったことないからわからんだろな。
とんかつは、豚そのものが全然違う。豚ばかり食ってる東京だけに味に
うるさいんだろう。出来上がったトンカツも食ったら東京はジューシーで
ソースも完全に関西は負けてる。トンカツに合ったソースがあるんだろう。
逆にお好み焼きなんかのソースは関西の方が数段上。
外国料理も地方都市だから一般的ではないというが、たとえば外国の地方都市
に日本人が多く住んでいる地域だと日本料理がうまいだろ。
神戸ビーフが一番でもないと思ってる人とは話にならないが、神戸、松阪、近江
のトップクラスは全然別物。魚は瀬戸内で戦えるか?という考えがもう話に
なってない。瀬戸内はタイ、ハモ、フグ、アコウ、淡路ウニ、播州系アナゴ
などは日本海やオホーツクなんて話にならないぐらいうまい。
257 スナドリネコ(埼玉県):2013/06/22(土) 01:32:04.31 ID:qNzb7ZXJ0
ヒガシマルのもけっこうしょっぱいよね
少し甘めの田舎風が好きだ
258 ジョフロイネコ(広島県):2013/06/22(土) 01:34:43.65 ID:aG6klB+Q0
>>256
神戸のトンカツ、確かに食ったことがない。参考になったかも。
お好み焼きは広島。。。ウソです。。。でもないか。w
確かに神戸には愛すべき外国料理の店が他の都市と比べて多いかもしれませんね。

横浜みたい。←余計な一言

うん、多分料理人だよね。こういう感じ。ごめんね。素人の素朴な疑問でした。
259 斑(滋賀県):2013/06/22(土) 01:38:49.48 ID:RcIJ8DFo0
神戸と横浜って港町以外に共通点無いような気がするけど
260 アメリカンボブテイル(京都府):2013/06/22(土) 01:42:00.83 ID:DOu0PqnRP
トンキンが豚好きなのはカロリーが高いから
牛を食べないのは、本来東北から力仕事をしに来たガテン系農民出身が多く
牛は農機具というイメージがあるから食べようとしない
261 ピューマ(滋賀県):2013/06/22(土) 01:48:32.83 ID:B8BgKglE0
>>208
関西広域連合と中部ブロック会議の両方のメンバー
南部は京都の影響(京都新聞)で北部は北陸や東海の影響化(中日新聞)
262 ラガマフィン(兵庫県):2013/06/22(土) 01:52:33.01 ID:S7Xng7WH0
食った事ないから一回食ってみたいな
263 マンチカン(兵庫県):2013/06/22(土) 02:38:12.54 ID:8M88UL1F0
トンカツなんてKYKが来るまで食う文化なかったってな
264 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2013/06/22(土) 02:42:58.52 ID:m2VlEkDUP
結論としては
味噌煮込みうどん最強ってことでいいな
265 ジャングルキャット(茨城県):2013/06/22(土) 03:54:57.31 ID:H3Jn6B5S0
まだ3時台なのにチュンチュンきたwwww早過ぎwww
266 スフィンクス(関東・甲信越):2013/06/22(土) 04:03:10.64 ID:+fFTKN7p0
関西のは汁に調味料使うのケチってるだけだろ
267 キジトラ(dion軍):2013/06/22(土) 04:12:45.18 ID:4ndwvbR3T
>>1
朝鮮人
分断工作ご苦労
268 サバトラ(チベット自治区):2013/06/22(土) 04:23:36.32 ID:EKdudp9n0
何その世界征服のために幼稚園バスジャックしてるみたいな発想
269 ハバナブラウン(関東・甲信越):2013/06/22(土) 04:28:44.15 ID:2s0IZdk8O
大阪、京都、後九州の人間とメシ食うと疲れる。
他の地域の味付け馬鹿にしないと生きて行けない生物なの?
270 デボンレックス(兵庫県):2013/06/22(土) 04:42:50.41 ID:tpN4FVeQ0
トンキンのやつとご飯食べるの疲れる
他の地域の味付け馬鹿にしないと生きて行けない生物なの?
271 ハバナブラウン(関西・北陸):2013/06/22(土) 04:49:35.78 ID:j14rBSkBO
すがきやの鍋焼うどんのだしが一番旨い
関東風味でもないし、
関西風味でもない
272 スナネコ(福岡県):2013/06/22(土) 05:00:03.57 ID:DA/3BkAE0
>>269
そんなに文句が多いってこたあよっぽど不味いんだなあ
273 ジョフロイネコ(広島県):2013/06/22(土) 05:19:56.39 ID:aG6klB+Q0
いろんな地方の人間と関わって来たが、他人が美味いと食っているものに文句を言う奴は、
視野が狭くてイビツな愛郷心と自分がすべて正しいと思っている人間性の問題。

あれ、どっかのミンジョクみたいだな。
274 シンガプーラ(北陸地方):2013/06/22(土) 05:28:27.85 ID:P57aDl640
>>256
東京がずるいのは築地があることなんだよ。
例えば、氷見の寒ブリで高級品は築地に出荷する。
どうしてかというと買値が高いから。

恐らく、都民の誰もが高い寒ブリを食べられるわけではないが、金さえ出せば東京では良い食材がなんでも食べられる。

こういうことは人口が多く、富裕層が多くないと商売としては成り立たない。
275 スフィンクス(関東・甲信越):2013/06/22(土) 05:55:32.53 ID:Hf8dZKAl0
探せば関東にも関西風のうどん出す店あるんじゃないの
水の硬さがどうこうとかも浄水器が進化してるし安くなったし
個人店は高いから安いチェーン店は関西風を取り入れろとか馬鹿ぬかすんなら出て来んなよとは思う
けど意外と出汁セルフのチェーンで関東風関西風選べて10~20円程度の値上げくらいなら宣伝になるし現固定客も減らなそうかもとかも思った
276 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2013/06/22(土) 10:07:10.30 ID:m2VlEkDUP
まずいっていってるやつは慣れてないだけだろ

とんこつラーメンしか食ったことない九州人が
醤油ラーメン食ってこんなのラーメンじゃない。
まっ黒じゃんて言うのと一緒。
277 バーミーズ(福岡県):2013/06/22(土) 11:40:46.53 ID:JSByVqes0
何も言わなければうどんはいりこだし薄口、蕎麦はかつおだし濃口で出てくる店で、
それぞれつゆを指定できるから組み合わせを変えて食べてみたが、
素直にうどんは関西風で蕎麦は関東風にしておくのがいいと思った。
278 ピューマ(滋賀県):2013/06/22(土) 15:15:06.00 ID:B8BgKglE0
東京の蕎麦の旨さは異常
しかし、蕎麦屋が多いんだよな。なんでかね
279 ジョフロイネコ(栃木県):2013/06/22(土) 15:19:54.76 ID:HTq+Bz6r0
東京って塩ラーメン好きじゃないの?
280 マヌルネコ(関東・甲信越):2013/06/22(土) 15:24:54.02 ID:0G/UXrlgO
たどんを食い物だと思っているのか
281 ジャガー(埼玉県):2013/06/22(土) 15:55:38.66 ID:ji+CQI5M0
関西の天ぷらうどんか衣だけだった
正直、関西の人が可哀想に思える
282 マンチカン(兵庫県):2013/06/22(土) 16:08:24.01 ID:8M88UL1F0
>>281
なんか昔のこち亀のネタであったなw
関西が〜じゃなく安物食うのが悪い
283 ツシマヤマネコ(長屋):2013/06/22(土) 16:10:09.69 ID:GAzeY88L0
香川出身だけど大阪のうどんより東京の武蔵野うどんのほうがうまいと思う
284 トンキニーズ(愛知県):2013/06/22(土) 16:10:49.15 ID:0sUuHVGd0
北海道バージョンのどん兵衛は、麺がゴムのように伸びる。
285 スフィンクス(東京都):2013/06/22(土) 16:31:44.63 ID:hqdWrQux0
>>279
タンメンが塩ラーメンの代わりじゃね?
286 アメリカンワイヤーヘア(茨城県):2013/06/22(土) 16:36:30.04 ID:gX19f+n80
あれでしょっぱいとか言ってたら、東北の味付けを口にしたらショック死しそうだな
287 アメリカンワイヤーヘア(愛媛県):2013/06/22(土) 16:41:02.98 ID:qWASDpjd0
>>259
都道府県レベルで括ったら
井の中の蛙体質で視野の狭い田舎根性は、神奈川県と兵庫県がトップだよ。
両者とも地元に街も海も山も全部揃ってて県内で全てが賄えると天狗だからさ。
県民性を比較すると双方驚くほどソックリ。
288 マーゲイ(滋賀県):2013/06/22(土) 17:14:34.29 ID:nwvuqygF0
>>286
東日本って、塩辛ければそれでいいのね
289 オリエンタル(東京都):2013/06/22(土) 17:15:52.08 ID:j/RGZhIg0
>>288
だってかっぺだもの
290 マーゲイ(滋賀県):2013/06/22(土) 17:18:17.72 ID:nwvuqygF0
うま味とか、だしの味とか、そんなデリケートな部分って一切無視なのね
塩辛いかどうか

東日本はつらいな
291 アメリカンワイヤーヘア(愛媛県):2013/06/22(土) 17:32:04.07 ID:qWASDpjd0
ま、
第三者として公平に関東と関西のうどんを比較すると
関東のうどんの方が美味しいと感じるよ。
292 ヒョウ(東京都):2013/06/22(土) 17:37:18.60 ID:DHnKRZkA0
関西になんか美味いもんなんかあったか?
味付けがソースとマヨネーズだけじゃん
293 バーマン(関東・東海):2013/06/22(土) 17:53:24.14 ID:Qol9vrXXO
まぁいいんじゃないの黒くて辛いだけの関東うどんありがたがって食ってろよw
俺は真っ平ごめんだし、心底軽蔑するが
294 トラ(家):2013/06/22(土) 17:56:45.00 ID:8sj2QGFo0
295 トラ(家):2013/06/22(土) 18:09:24.92 ID:8sj2QGFo0
滋賀が調子こいてるから滋賀も
http://pds.exblog.jp/pds/1/201205/01/94/c0185994_218221.jpg
296 マーゲイ(滋賀県):2013/06/22(土) 18:18:38.63 ID:nwvuqygF0
>>295
黒くて辛いだけとか、そんなの食ったこと無い

滋賀でラーメンといえば
http://www.rairaitei.co.jp/about/#1
297 バーマン(東日本):2013/06/22(土) 18:23:07.93 ID:TVyV3wYmO
関東人の舌は関東も関西も味わえる。一方関西人は関西のものしか味わえない許容範囲の狭い舌。
298 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2013/06/22(土) 18:28:16.31 ID:2V1Cedow0
トンキン発狂わろうた
299 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2013/06/22(土) 18:30:33.79 ID:m2VlEkDUP
ドンベイのカップラーメンはうまい。
だがインスタントになると
なぜカップと同じ味なのにあんなにまずいんだろう
300 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2013/06/22(土) 18:36:30.77 ID:2V1Cedow0
>>294
一番上は新福菜館かな
俺は好きだぞ
301 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2013/06/22(土) 18:38:07.50 ID:SjFVrYV40
関西人の舌はおかしいからなw
302 アメリカンワイヤーヘア(愛媛県):2013/06/22(土) 18:43:45.16 ID:qWASDpjd0
>>301
何で関西人って関東の事を目くじら立てて噛み付くのか本当よく分からんよ。
日本全国どこの食文化でも色眼鏡をはずして楽しんだらいいのにさ。
俺から言わせると関西のうどんが他所をあざ笑うほど立派とも思えないし
麺をクタクタに湯がいてふやかせて腰も何もあったもんじゃないよ。
303 サイベリアン(東京都):2013/06/22(土) 18:45:10.13 ID:xIjnhtdq0
>>300 同志よ
304 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2013/06/22(土) 18:48:24.90 ID:m2VlEkDUP
新福菜館俺も連れて行ってもらったことがあるが
隣のラーメン屋のほうが並んでたぞ
ま、俺も好きだが
305 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2013/06/22(土) 18:49:00.78 ID:2V1Cedow0
>>303-304
主役はチャーハン
306 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2013/06/22(土) 18:51:11.87 ID:SjFVrYV40
>>302
そうそう
俺たちが上なんだっていう見下した態度から入るからなw
よく関東は醤油の味だけで出汁の味がないって言うけど
どこで食ってんだよっていつも思うわw
307 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2013/06/22(土) 18:52:24.61 ID:2V1Cedow0
>>302
まぁ・・お互い様だけどなw
308 サイベリアン(東京都):2013/06/22(土) 18:52:49.67 ID:xIjnhtdq0
>>304 第一旭だぬ。あれも良く食った。
>>305 わかる
309 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/22(土) 18:52:55.75 ID:hK2uD0py0
>>306
関東の水の硬度では、出汁が出にくく、関東の水のままでは
味が薄っぺらくて、深い味わいが出ないのも事実。
310 イリオモテヤマネコ(東日本):2013/06/22(土) 18:53:29.34 ID:eGhxCXML0
>>285
そうそう町の中華屋で食うタンメンとかエビそばが塩味で満足
311 ジャガーネコ(愛媛県):2013/06/22(土) 18:53:59.68 ID:uJPX1RnO0
あぁ? ヒガシマルのうどんスープ育ちやけど、関東の甘いヤツも嫌いやないで?
鴨南蛮の濃いいヤツみたいでうめぇだろ
312 ジャガーネコ(愛媛県):2013/06/22(土) 18:55:09.03 ID:uJPX1RnO0
>>309
その分味醂ぶっこんでうま味成分追加してんだろ、アミノ酸の出所がちゃうだけやん?
313 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/22(土) 18:55:19.87 ID:hK2uD0py0
>>302
知り合いの京都人と大阪人(ともに結構旧家の出)のコンビが一致して言うこと

「関東なんて、元々関西の植民地」

しかもこいつら、東京に出ることを「下る」と言うw
314 サイベリアン(東京都):2013/06/22(土) 18:55:49.18 ID:xIjnhtdq0
関西ならやっぱうどんがいい
関東の濃いつゆならそば食いたい
315チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2013/06/22(土) 18:55:55.36 ID:JjYjHFdRP BE:1147271459-S★(512556)

関西人はよくもんじゃ焼きをゲロに例えるけど
お好み焼きも大抵はゲロ
316 ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2013/06/22(土) 18:56:01.99 ID:EK8Hk5b/O
関西に住んだことも今後住むこともないから関係ないな
軟水で茹でてるような土地に麺類の味を云々されることに違和感はあるが
317 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/22(土) 18:56:56.97 ID:hK2uD0py0
>>312
あと、濃い口醤油を大量に使うのもアミノ酸の補填らしいが
それでもやっぱり、出汁の味とは変わると思うよ
関東でも、硬度の違う水を使えばいいと思う。
318 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/22(土) 18:57:44.80 ID:hK2uD0py0
>>314
激しく同感、やっぱり蕎麦は東京だな
あと天ぷらも。
319 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/06/22(土) 18:58:59.37 ID:xV8/cb2tO
東京にコンプレックス持つのいい加減やめたらどうや?

お?(´^Д^`)
320 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2013/06/22(土) 18:59:11.18 ID:jPusDBi30
関東に住んでるが、そもそも うどんなんて食べない。
味付けの問題以前に、食べ物として成り立っていない。
321 縞三毛(庭):2013/06/22(土) 19:00:13.84 ID:8GvTKnfK0
>>313
そういう関西人のちっぽけなプライドってかわいいじゃないかw
322 イリオモテヤマネコ(東日本):2013/06/22(土) 19:00:33.53 ID:eGhxCXML0
なか卯はウドンしかないのが残念
323 コーニッシュレック(兵庫県):2013/06/22(土) 19:01:44.05 ID:gkOJXQwD0
>>294
ありがてえ、ありがてえ
324 ハバナブラウン(東京都):2013/06/22(土) 19:02:17.89 ID:J6QQ7Cce0
関西人はうどん食う時に汁を飲みながら食うんだよな
麺の食い方としては邪道
汁が絡まないので麺を食っただけでは味が完結してない
肉(鴨とか)の油、おろし、とかで絡みやすくするか、味を濃くするかしないと
あれじゃあ白飯と汁の組み合わせのほうが百倍うまい
325 コーニッシュレック(兵庫県):2013/06/22(土) 19:02:27.62 ID:gkOJXQwD0
>>313
個人的にはそういうジョークを真に受けるのもどうかと思うけどなw
326 アメリカンワイヤーヘア(愛媛県):2013/06/22(土) 19:02:56.09 ID:qWASDpjd0
関東(硬水):イノシン酸(動物性旨味)と相性が良い。グルタミン酸(植物性旨味)と相性が悪い。
関西(軟水):その逆。
関東の水は昆布出汁の旨味は出しにくいが、カツオ出汁はドッシリ受け止められる。
醤油の色も大豆の旨味を出すのに多様する為、かえしなどの技巧が発達。
土地の特性に応じて発展を遂げた日本の食文化を頭ごなしに否定する姿勢はいただけない。
ラーメンや洋食は硬水の方が相性が良く、旨いミルクティーも飲める。
327 スフィンクス(内モンゴル自治区):2013/06/22(土) 19:15:53.35 ID:MYg/gK6c0
関西人の鬱陶しさは人間の範疇を越えてる
328 アメリカンワイヤーヘア(愛媛県):2013/06/22(土) 19:16:50.55 ID:qWASDpjd0
関西人と関東人、互いに違和感を覚えるのは
汁の色だけじゃなく、ネギのみじん切りだろうなあ。
「何でおまんねんっ!?この白い太いネギは。」
「何なんだよすっとこどっこい?この細い青いネギは?」
こんな反応と思われ。
329 スノーシュー(大阪府):2013/06/22(土) 19:17:43.50 ID:OvW2Xt0c0
関東出汁なんか鰹の顆粒だしと醤油ぶち込んで黒くしたら再現できるだろうが
330 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/22(土) 19:18:01.95 ID:hK2uD0py0
>>321
>>325

まあ五畿内の時代と言うより、鎌倉もしくは江戸時代までは事実ではあったな
京都なんて未だに前の戦争は応仁の乱なんて、冗談半分にしろ言ってるし
件の京都の友達は「今でも本当の首都は京都」とよく言ってるからな
(まだ御所も高御座も京都にあるから、日本の中心は京都らしい)
あながち冗談とも言いにくいw
331 縞三毛(庭):2013/06/22(土) 19:18:10.15 ID:8GvTKnfK0
>>320
確かに関東だとうどんってあまり食わないよな
俺は関西風より味噌煮込みうどんが好きだわ
332 スミロドン(長屋):2013/06/22(土) 19:19:51.66 ID:ASp5jr2d0
>>331
病人食だよなお粥みたいなもん
333 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2013/06/22(土) 19:19:55.29 ID:2V1Cedow0
>>320
伊集院静が「関東ではうどんは病人の食べ物」と言ってたけどそういう事なんだな
334 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/22(土) 19:20:58.34 ID:hK2uD0py0
>>326
同感、和食を出す料理店がなぜか「関西の料理の模倣」が多いのが問題
関東で生まれた食い物や、関東の方で発展した食い方は
間違いなく関東の方が美味いと思うな、汁だってそう
鰹だしのきいた出汁の合う蕎麦はやっぱり東京のが美味いし
うどんは関西の出汁の方が旨い。
335 ハイイロネコ(庭):2013/06/22(土) 19:21:06.48 ID:YAJ4NXL70
ごぼ天うどんも販売してくれ
336 イリオモテヤマネコ(東日本):2013/06/22(土) 19:21:53.58 ID:eGhxCXML0
>>331
俺は関東風の鍋焼きうどんが好きだ
邪道と言われようがキニシナーイ
337 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/22(土) 19:22:43.20 ID:hK2uD0py0
>>328
そう言えば、関西では白ネギのことを「京ネギ」と言うよな
昔は「東京ネギ」と読んでいたらしいが、いつの間にか東が消えてるw
338 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/22(土) 19:24:59.81 ID:hK2uD0py0
>>320
>>332
>>333

故小さん師匠の落語でもその話の枕があったな
ソバーーソバーーと売りに来る、蕎麦に比べて
うどんは「なーーぁべーゃぁぁぁきうどぉぉん」と言う感じで
どうも野暮だ、という感じの枕だったと思う。
339 クロアシネコ(中部地方):2013/06/22(土) 19:25:13.07 ID:OrrM5BVl0
浅草でもんじゃ焼きを食べて以来
関東人が偉そうに料理を語るのを哀れな気持ちで眺めるようになった
340 アメリカンワイヤーヘア(愛媛県):2013/06/22(土) 19:27:29.70 ID:qWASDpjd0
>>334
旨い関東料理は関東で食え、旨い関西料理は関西で食え。
ご当地で食うのが至高、この結論でいいと思うんだよね。
先入観で色がどうのこうのなんて言い草が野蛮で。
イカは青森で食ったのが最高だったわー。
341 サイベリアン(千葉県):2013/06/22(土) 19:28:53.46 ID:aneQA1nd0
さすが日清待ってたでー
342 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2013/06/22(土) 19:29:23.41 ID:SjFVrYV40
>>339
もんじゃ焼きしか食えなかったの?w
343 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/22(土) 19:31:16.42 ID:hK2uD0py0
>>340
それに関しては、全くの同感。


あと、それは野蛮とは言わないヤボってんだよ。
344 イエネコ(WiMAX):2013/06/22(土) 19:31:44.58 ID:6GAt4+sS0
俺は関東に単身赴任してきてるけど
どん兵衛とか赤いきつねは食べ慣れた西の奴が良いわ
イオンのトップバリューと日清御前は西の味付けらしいのでそっち買ってる
どん兵衛が食いたいならアマゾンで西東どっちも売ってるから
少し割高だけどそれを買えば良い
345 アメリカンワイヤーヘア(愛媛県):2013/06/22(土) 19:34:08.55 ID:qWASDpjd0
次回を込めて言うと、地元を離れた経験のない奴に限って
「瀬戸内海の魚を食ったら他所で魚は食えん!身が締まって淡白で最高ー。」
なんてしたり顔するんだよな。
日本海や江戸前、北海道とあちこち赴いた上での感想なら、それでもいいが。

秋刀魚にしても鱈にしても、北の寒い海で育った脂の乗った魚の味を知らない奴が大半なのに。
西日本の人間が東日本で魚を食って、本当の以下の一夜干しの美味しさに衝撃とかあるんだよ。
「別物や!今までホッケだと思って食ってたものは何なんじゃ〜。」みたいに。
346 斑(滋賀県):2013/06/22(土) 19:36:23.63 ID:RcIJ8DFo0
寿司はサバとか穴子の押し寿司が一番好きだな
347 スフィンクス(関東・甲信越):2013/06/22(土) 19:38:00.30 ID:0Iqjv+7O0
人間じゃ無い関西の畜生が人間を語る姿がいとおかしw
348 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2013/06/22(土) 19:39:36.27 ID:m2VlEkDUP
>>305
つれにラーメンと一緒に食わされた
真っ黒いチャーハンだった
349 アンデスネコ(catv?):2013/06/22(土) 19:39:50.43 ID:1nWAqLbh0
本当に美味いものは東京に集まっている。
その激戦に乗る自身の無いものは、「当地でしか手に入らない」っていう
プレミアムに逃避してるけどねw
350 スフィンクス(広島県):2013/06/22(土) 19:41:01.96 ID:HM2kfBaf0
関東のうどんでも普通に汁まで飲むが何か?
山田うどんでも余裕だろ
351 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/22(土) 19:42:13.45 ID:hK2uD0py0
>>346
関西じんとして同感する、そう言えば松前寿司を作り出した店って
倒産してるんだな。
352 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2013/06/22(土) 19:44:00.77 ID:m2VlEkDUP
>>320
俺はうどん派なんだが
駅の立ち食いソバで
関東はかなりの確率でそばが多いな

関西の立ち食いソバはあんまりいったことないから
なんともいえん
353 バーマン(関東・甲信越):2013/06/22(土) 19:46:56.90 ID:fFTEqNeWO
それぞれに良さがあり、好みがある

でいいじゃんね
354 ハバナブラウン(石川県):2013/06/22(土) 19:48:58.94 ID:u0b8XWvd0
関西人「薄い味で機微を隅々まで味わう」
トンキン土人「濃い味!濃い味!濃くないと訳分からんだろ!アホか関西土人wwwwwwww」
355 イエネコ(WiMAX):2013/06/22(土) 19:52:03.22 ID:6GAt4+sS0
>>348
大都会岡山では黒いチャーハンと言えばこれだ

http://www.indeira.net/ebimeshiya/
356 コラット(家):2013/06/22(土) 19:53:16.17 ID:ZM2SvkPS0
だから立ち食いの共用汁は関東はそば用だと何度言えば
357 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2013/06/22(土) 19:54:04.78 ID:m2VlEkDUP
>>354
富山ブラックは黙ってろ
358 マーゲイ(チベット自治区):2013/06/22(土) 20:13:00.12 ID:emxe4/xd0
関西の奴隷、滋賀作が暴れて悪かったな
年中水浸しで、奴らいきり立ってるんや
359 エジプシャン・マウ(東京都):2013/06/22(土) 20:18:06.55 ID:aBxrSYbv0
ワロタw
関西人はホントこの話すっきやなぁw
360 スミロドン(埼玉県):2013/06/22(土) 20:27:08.46 ID:WnYA9ie80
>>313
京都なら理解できるが、何で大阪人まで便乗してんだよw
朝鮮人みたいだなw
361 シンガプーラ(北陸地方):2013/06/22(土) 20:40:03.77 ID:P57aDl640
>>357
石川は富山ブラック関係ないよw
362 コドコド(やわらか銀行):2013/06/22(土) 21:01:18.35 ID:/nDbXC8e0
ソース味バカ関西人がダシ文化(笑)

串揚げを真っ黒にして食べて、たこ焼き、お好み焼きで飯を食うから、単に汁物だけはさっばりしたかっただけだろ(笑)

江戸っ子は、ソース二度漬けしません。蕎麦もべちゃべちゃつけません。

現代ゆとりは、別だけどね。
363 オリエンタル(SB-iPhone):2013/06/22(土) 21:04:55.02 ID:YNtghHYsi
トンキンホイホイ
364 斑(滋賀県):2013/06/22(土) 21:06:24.51 ID:RcIJ8DFo0
関西のだし文化はきっと懐石料理から来たんだよ、粉ものとはまたちがう
365 コドコド(やわらか銀行):2013/06/22(土) 21:07:35.58 ID:/nDbXC8e0
>>251
>豚料理はトンキンが好む
>厚切り煮豚の爆盛りラーメン、元々四日市名物だったトンテキもいまやトンキン名物みたいになった


バカ丸出し

関西が何で放るもんーホルモンを食べなきゃいけなかったか、歴史背景考えろ。

あ、今もか?(笑)
366 コドコド(やわらか銀行):2013/06/22(土) 21:09:44.51 ID:/nDbXC8e0
>>364
>関西のだし文化はきっと懐石料理から来たんだよ、粉ものとはまたちがう


蕎麦もうどんも、懐石じゃないよね?(笑)
367 オリエンタル(SB-iPhone):2013/06/22(土) 21:10:05.62 ID:YNtghHYsi
ウィグル自治区のスレで顔真っ赤にするトンキン
368 ラ・パーマ(滋賀県):2013/06/22(土) 21:11:01.30 ID:sbw0wlE80
      ∧,,∧
     ( ´・ω・) 何と戦ってるんだろう・・・
     (っ=|||o)ズズッ  
   ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
369 アメリカンボブテイル(香川県):2013/06/22(土) 21:12:16.34 ID:r+e7Pf/GP
>>368
とりあえず水くれよ
370 斑(滋賀県):2013/06/22(土) 21:13:52.19 ID:RcIJ8DFo0
>>366
だからダシがだよ
371 ツシマヤマネコ(茸):2013/06/22(土) 21:14:53.31 ID:1F6u8IUR0
どうしてお互い尊重できないんだろう
372 ラ・パーマ(滋賀県):2013/06/22(土) 21:22:13.09 ID:sbw0wlE80
>>369
      ∧,,∧
     ( ´・ω・)  一年分賄える溜め池作れよ
     (っ=|||o)ズズッ  
   ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
373 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/22(土) 22:13:49.90 ID:hK2uD0py0
>>371
バカ、だからじゃないかな、某心理学者に聞いた話だが、人は元々
自分の知識や理解から、少しでもはずれる物を異質な物、
もしくは自分にたいして不利益な物として、本能的に排斥したいという
気持ちが先に立つ物らしいよ、で頭が悪いと理性による抑制がきかないとの
バカだと知識がないから、その対象が増えると言うのは俺の考えだがな。

つまり、ガキのいじめの発端と同じ構図だな、ガキレベルの
知能と精神しか持たないから、理性や知性より感情が先に出る
それによって憎悪が生み出され、自分がその行為によって非難されたり
また、反撃されたりするたびにさらに先鋭化して、更に叩き行為に拍車を掛けていく
人間的に未熟で知能が低いと、大声で喚き散らしているような物だと気がつかない。

あと、同じくだが、他人の尻馬に乗って他者を攻撃することで
自分が偉いような快感を得て居いるというパターンもあるが
これはこれで、精神的に未熟だと言うことだろうな。
374 アメリカンボブテイル(香川県):2013/06/22(土) 22:15:30.28 ID:r+e7Pf/GP
>>372
調整池つくったり色々と頑張ってるんやで
375 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/06/22(土) 22:17:02.72 ID:8BhDtdhi0
>>251
トンテキは、上野の方が先だ

豚料理を好む鹿児島はどう解釈するんだ?w
376 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/22(土) 22:28:52.85 ID:hK2uD0py0
>>365
得意顔で自説を展開されているところを、悪いんだが
歴史的背景なんてんないですよ、なによりホルモン=放るもん説も
店レベルや俗説レベルの話で、幾つかある説の一つ扱いだし
日本食肉協議会の公式見解では、ホルモン=放るもん説は否定されてる
それによると、ホルモンという言葉が日本に入ってきたとき、今で言うスタミナ料理の感覚で
ホルモン料理という名前が多用され、その中にはスッポン料理などが含まれていて
「精がつく、活力がつく」と言う意味でホルモンと言う言葉が使用され、
今のホルモン料理の呼び名になった、としている。
377 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/22(土) 22:29:29.99 ID:hK2uD0py0
>>374
ダムの追加とかは出来ないの?
378 ジョフロイネコ(東日本):2013/06/22(土) 22:38:11.94 ID:VdsTjTRD0
だいたいこういう話は東京人以外が提起して
いちゃもんつけるよな
劣等感丸出しワロタ

自信があればどっしりしてるもんだ
379 斑(滋賀県):2013/06/22(土) 22:40:17.45 ID:RcIJ8DFo0
マックマクド論争とかね
380 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/22(土) 22:42:55.86 ID:hK2uD0py0
>>378
実際今の首都は間違いなく東京なんだが、異常に関西を憎んだり
バカにしたりしている人間には、歴史なんかの事で京都に対しては
無意識の領域で引け目みたいなのがあるのかな、何らかのコンプレックスがないと
説明しにくい状態だし、でも京都を面罵するのは気が引けて叩きやすい大阪に
その矛先が向いてるとか?

まさかと思うが、未だに関西が関東を蝦夷地扱いしていたころの
恨みがDNAに刻まれていたりはしないよなww
381 アメリカンボブテイル(埼玉県):2013/06/22(土) 22:44:24.29 ID:qOB8c6g/P BE:1315847982-2BP(1)

関西人さ、いちいち東京来て、必ず言うじゃん、ばかみたいだからやめろや。
382 アンデスネコ(チベット自治区):2013/06/22(土) 22:47:23.96 ID:rOZht4ZY0
俺は関東・関西どっちも旨けりゃOKだけどな。
関東風は鯖節が利いた濃厚な汁だと更にイイね!
あと、博多うどんにゴボウ天も最高だな。
383 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/22(土) 22:49:23.40 ID:hK2uD0py0
>>382
上でも書いたが、うどんには関西風の出汁が合うと思うが
蕎麦は関東風だな、特にざるそば(もりそば)のつゆは
関西のは甘過ぎるのと、関西風の出汁だと繊細すぎて頼りない。
384 ピューマ(SB-iPhone):2013/06/22(土) 22:50:14.86 ID:IMN6sU+mi
>>380
実際はほとんどそんなの事思ってないぞ
大阪京都神戸の違いもよくわからんし滋賀とか奈良なんてどこにあるのかもわからないレベル
385 斑(大阪府):2013/06/22(土) 22:51:26.28 ID:6p6KtGoR0
被曝してるマヌケが西日本に絡んでくるなよキモイ。。。
386 ターキッシュバン(埼玉県):2013/06/22(土) 22:51:26.84 ID:NZUU8HP20
関東だ関西だ言い争ってる間に、讃岐が全部持ってちゃったのがうどん市場の現実
関東も関西も負け組
387 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2013/06/22(土) 22:51:45.59 ID:2V1Cedow0
>>381
何にしても埼玉は関係ねーから黙っとけ
388 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/06/22(土) 22:52:41.40 ID:tjDcUs2gP
コシのあるうどんが食べたいときは讃岐(煮込みも同様)
柔らかめが食べたいときは大阪うどん

ずっとこれ
389 スコティッシュフォールド(兵庫県):2013/06/22(土) 22:52:51.34 ID:4Too88XgP
讃岐うどんがナンバーワン
390 ベンガルヤマネコ(空):2013/06/22(土) 22:53:43.44 ID:19yl9nif0
>>384
日本史習ったら近畿の配置って必須じゃないか?
391 斑(滋賀県):2013/06/22(土) 22:53:45.72 ID:RcIJ8DFo0
>>384
実は東京がどこにあるのか分からない
392 ジョフロイネコ(東日本):2013/06/22(土) 22:54:27.36 ID:VdsTjTRD0
食べたいの食べればいいじゃん
393 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/22(土) 22:55:27.27 ID:hK2uD0py0
>>384
なら、単に「叩く対象」として誰かが用意してくれた「出来合のイメージ」に飛びついて
ちっぽけな自尊心を満足させるため、もしくはストレスの持っていきどころとして
叩き行為を行っている、そしてその「イメージ」が否定されると、作り上げた
自尊心が壊れるので、更に憎悪を強化していると言うところかな
さらに幼稚というか、バカだねぇ。

まあ東西どっちの人間にしても、デマや勝手な思いこみを真実と定義して
自尊心を満たそうって奴は、知能が低いか無知蒙昧だとおもうな。
394 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2013/06/22(土) 22:55:45.18 ID:2n97LEyP0
>>1
関西人だが関東も関西もそれぞれ美味しいけどな?

一番好きなのは山梨だけど 
冬場のカボチャほうとうは涙が出るくらい美味い
395 ピューマ(SB-iPhone):2013/06/22(土) 22:56:03.18 ID:IMN6sU+mi
>>390
京都が日本海まで繋がってて驚くレベル
396 ターキッシュバン(埼玉県):2013/06/22(土) 22:56:06.88 ID:NZUU8HP20
>>387
いや、思いっきり関係ある
埼玉(と群馬)は関東屈指どころか日本屈指のうどん県

この2つの県出身の人間は「関東では蕎麦」とか言われても、あんまりしっくり来ない
普段からうどん食いまくってるので


うどん生産量 総合ランキング
 1位 香川県 61,653
 2位 埼玉県 21,740
 3位 群馬県 20,069
 4位 愛知県 11,396
 5位 大阪府 11,109

1万人あたり

 1位 香川県 61,653/100万人 → 616トン/万人
 2位 埼玉県 21,740/712万人 →  30トン/万人
 3位 群馬県 20,069/201万人 → 100トン/万人
 4位 愛知県 11,396/738万人 →  15トン/万人
 5位 大阪府 11,109/883万人 →  12トン/万人
397 ピューマ(SB-iPhone):2013/06/22(土) 22:57:37.13 ID:IMN6sU+mi
>>393
なんでそんなにムキになるのかも理解できない
普通に生活してると叩くどころか話題にもならないし
398 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/06/22(土) 22:59:41.27 ID:tjDcUs2gP
>>396
香川県ダントツじゃないか
君は3位のグンマーと仲良くしときなさい
399 マンクス(神奈川県):2013/06/22(土) 23:00:03.13 ID:gYN5WJhv0
昔近所にあったうどん屋の鍋焼きうどんと力うどんが絶品だった
もう食えない上にあれ以上のうどんに出会った事がない
400 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/22(土) 23:00:22.57 ID:hK2uD0py0
>>397
ムキになってるというか、単に俺が他人を分析するのが好きなだけというか
まあ、そう言う俺も別の知識のある人が分析したら色々有るんだろうがなw

たまに知識もないくせに、分析し返してきて画面のこっち側で俺が
苦笑するしかないような事を、つらつらと書いてくれる愉快な人もいるがw
401 バーマン(九州地方):2013/06/22(土) 23:01:11.90 ID:MnPX4lj+O
関西人のこういう所が嫌いだわ
無駄に我が強い
402 ターキッシュバン(埼玉県):2013/06/22(土) 23:02:24.20 ID:NZUU8HP20
埼玉や群馬あたりのうどん食い方
http://makopi.sakura.ne.jp/images/0808/08080203.jpg

うどんは盛りにして、濃い目の具沢山つけ汁で食べる
市場化に乗り遅れたため、外で食うのは讃岐うどんばかりだけど家ではこれ
403 斑(東京都):2013/06/22(土) 23:02:47.99 ID:/aboZkYV0
ソースと炭水化物でニコニコしてる馬鹿舌ブサイク魚顔族に何言われたって気にならんわww
404 スノーシュー(大阪府):2013/06/22(土) 23:05:38.80 ID:OvW2Xt0c0
>>402
うまそうやな
天ぷらが謎だがw
405 サバトラ(京都府):2013/06/22(土) 23:06:37.38 ID:TBDzpMUH0
東京で天ぷらうどん頼んだらかき揚げが乗ってたんだけど
なにあれ?
406 スフィンクス(関西・北陸):2013/06/22(土) 23:06:50.18 ID:NAhzdwRF0
関東人の関西コンプレックスは異常
407 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2013/06/22(土) 23:06:58.18 ID:SjFVrYV40
>>390
そう思ってるのは近畿人だけ
408 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/22(土) 23:08:17.84 ID:hK2uD0py0
>>402
具だくさんの汁が良いな。
409 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/22(土) 23:09:02.02 ID:hK2uD0py0
>>405
東京の小柱と三つ葉のかき揚げがのった蕎麦は旨いよ。
410 ターキッシュバン(埼玉県):2013/06/22(土) 23:10:00.04 ID:NZUU8HP20
そういえば、2ヶ月くらいまえの全く同じスレタイでも同じレスしてたw

関西人 「関東のうどん、あれは人間の食べるものじゃない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1366870359/

その時に”にしんそば”の作り方を教えてくれた関西〜北陸の人いたけど、結局自分では作らず、
その後のゴールデンウィークの時に京都行ってたので、そこでにしんそば食ってきた
不思議な組み合わせに感じたけど、思ったより魚臭くもなく美味しくいただけたよ
411 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/22(土) 23:10:39.69 ID:hK2uD0py0
>>407
五畿内とか習わないのか、ひょっとして意図的に
関東圏に都合の悪い平安時代までの歴史は
ぼやかしたりはしてないよね、韓国じゃないんだからw
412 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/22(土) 23:13:06.64 ID:hK2uD0py0
>>410
そのスレにいたよ、そうかあのときそう言う話になってたけど
あの時の人がおまえさんか、京都中心に関西圏ではよく食べる蕎麦なんだよね
年越し蕎麦でも、天ぷらと並んでニシンが売られていたりするよ。
413 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/22(土) 23:13:16.23 ID:2YKRuE0IO
他所の文化を批判するのは野蛮人のする事

でもウンコ食べるのはもっと野蛮
414 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2013/06/22(土) 23:13:54.55 ID:SjFVrYV40
>>411
普通に習ってるから安心しろよ自意識過剰の関西人w
そんなの歴史に興味ない奴らにはどうでもいいことなんだよ
415 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/22(土) 23:15:02.45 ID:hK2uD0py0
>>414
www
416 コラット(家):2013/06/22(土) 23:15:57.41 ID:ZM2SvkPS0
今後この手のスレ建てるときは
味噌煮込みうどんときしめんを愛する愛知も参加できるスレタイにしような
417 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/06/22(土) 23:16:27.26 ID:tjDcUs2gP
>>402
個人的に好きな讃岐うどんの食べ方
茹でて釜揚げ(温)or水でシメてざる(冷)
大根おろしをたっぷり乗せて生醤油で
(あれば刻み海苔や明太子などトッピング)


讃岐うどんではちゃんとしたうどん名あるのかな?
めちゃくちゃ旨い
418 マーゲイ(滋賀県):2013/06/22(土) 23:17:27.95 ID:nwvuqygF0
>>416
名古屋だけはかんべんしてくれ。ゲテモノとかキワモノセグメントになってしまう
419 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/22(土) 23:18:53.67 ID:hK2uD0py0
>>416
伊勢うどんはどうすんだよw
420 ターキッシュバン(埼玉県):2013/06/22(土) 23:19:13.79 ID:NZUU8HP20
>>412
あれ?
にしんそばの作り方を教えてくれたやわらか銀行の人かな
その節はどうも

そばににしんが乗ってる実物は実際見てみたら迫力あったけど、うまくてよかった
421 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/22(土) 23:19:24.65 ID:2YKRuE0IO
うどんの違いはまあ分かるとして…関西人はざるそばもダメなのか?
422 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/06/22(土) 23:20:47.47 ID:tjDcUs2gP
ざるそば好きですよ
うずらの卵を入れるかどうかはその日の気分による
423 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/22(土) 23:22:50.62 ID:hK2uD0py0
>>420
いえいえ、わざわざ食べに来てくれたみたいで、ありがと
甘く炊いたニシンと蕎麦って結構合うでしょう。
424 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/06/22(土) 23:24:02.70 ID:tjDcUs2gP
Σ(゚д゚lll)にしん蕎麦ってポピュラーだと思ってた
425 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/22(土) 23:24:02.86 ID:hK2uD0py0
>>421
好きだよ、ただ、ざる蕎麦はやっぱり東京だと思うね
理由は上に書いてあるけど、あと大阪には「もり」が無いのが少し不満。
426 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/22(土) 23:25:20.44 ID:hK2uD0py0
>>424
関西ではそうだよな、ところ変われば品変わるだな
ニシン蕎麦というと、昔京都に嫁に来た北海道の富商の娘さんに
旦那がニシン蕎麦を勧めて泣かれた、という話をどこかで聞いたことがあるなぁ
当時の北海道ではニシンは畑の肥やしか家畜の餌だったらしいので
そんな物を食べさせられるのかと泣いたらしい。
427 ハイイロネコ(空):2013/06/22(土) 23:27:35.58 ID:hLfvRrir0
>>245
旅行のガイドブック見て知ったんだけど、出雲そばはぶっかけるらしいよ
428 斑(dion軍):2013/06/22(土) 23:29:14.28 ID:TLxYQV0R0
うどんぽいなにか、を群馬で今日食べた
具沢山、味噌味、麺のコシはなし
俺に何を食わせた、グンマーよ答えよ
429 マレーヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/22(土) 23:32:13.09 ID:2YKRuE0IO
むつかしい…ざるそばなんかまさに「甘ったるいんだかしょっぱいんだか分からない真っ黒のツユがまずダメ」となりそうだけどなあ
430 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/06/22(土) 23:33:52.36 ID:tjDcUs2gP
>>426
年越しそばはにしん蕎麦!って家だったからな
ルーツは京都ではなく船場だが
431 シンガプーラ(北陸地方):2013/06/22(土) 23:46:26.27 ID:P57aDl640
>>427
出雲そばは食ったことあるけど、ワンコそばみたいに小さい器で出てきてそれが幾つもある。

真のぶっかけは福井の越前そばだと思う。
大根おろしがたっぷり入ったツユをそばにぶっかけて食べる。
432 ジャガランディ(滋賀県):2013/06/23(日) 00:22:34.98 ID:mE1qYRS00
>>416
味噌煮込みが一番至高だと思うけどな。
特に山本屋総本家。滋賀でも彦根、近江八幡あたりの平和堂では普通に売ってる
433 ジャガーネコ(滋賀県):2013/06/23(日) 00:26:33.34 ID:4Lrf3VHw0
>>432
滋賀県民としてあるまじき書き込みだ。
味噌煮込みは食品として到底許されない。
平和堂にも無いと思うよ、少なくとも大津・草津にはな
434 ジャガランディ(滋賀県):2013/06/23(日) 00:28:38.25 ID:mE1qYRS00
>>433
おまえ何と戦ってんの?
味噌煮込みは普通にうまいだろ
435 バリニーズ(関西・東海):2013/06/23(日) 00:30:27.91 ID:9Y/OGwvPO
彦根や長浜辺りは東海寄りの地域だから普通にありえると思うが。
436 ジャガーネコ(滋賀県):2013/06/23(日) 00:32:52.27 ID:4Lrf3VHw0
>>434
まず、麺が完全に生煮え、つゆが濃すぎる味噌でドロドロ、これだけでもう食えない
しかも山本総本家は、フタで食えとか論外なことぬかす
437 ジャガランディ(滋賀県):2013/06/23(日) 00:36:15.14 ID:mE1qYRS00
>>436
それおまえだけの主観。つーか感想だろww

滋賀には旨い蕎麦屋がないから、喰う所ねえんだよな。
ぶっちゃけ、安くても富士そばレベルなら、滋賀でも人気になると思うんだけどな
438 ヤマネコ(高知県):2013/06/23(日) 00:40:13.20 ID:MuxwcY9S0
関西人って
関東のウドンガー
とか言う割には、こってり系のラーメンとか好きだよね。
この矛盾をどう説明するの?>京都人
439 バリニーズ(福岡県):2013/06/23(日) 00:51:43.47 ID:CDjGWyev0
濃さとは別で醤油の香りがダシの素材の香りより強いのがうどんに合わない
蕎麦にはそれが合うんだけどね
440 スペインオオヤマネコ(東日本):2013/06/23(日) 01:01:18.28 ID:T7EMCqNa0
>>436
この滋賀昨日も居た痛い滋賀かな?w
441 黒トラ(東日本):2013/06/23(日) 01:01:23.47 ID:bgMOyG120
大阪に7年ほど住んでたけど
「関西」のうどんて美味いか?
香川徳島、四国のうどんは美味いけど
442 スノーシュー(兵庫県):2013/06/23(日) 01:06:23.06 ID:pY+tX9TUP
>>441
うん。昆布とカツオのダシでやわらかめのうどん。でも伸びてるんじゃない。
伸びたらまずい。元祖きつねうどんは大阪発祥。
443 スノーシュー(大阪府):2013/06/23(日) 01:08:55.87 ID:7diavabH0
関西がうまいとかじゃなく、関東が飛びぬけてまずい出汁なだけだと思う。
四国がうまいよやっぱ。
しかし、今時、コンビニのめんつゆもうまいのに、なぜまずくなるのか。
444 スノーシュー(兵庫県):2013/06/23(日) 01:11:25.94 ID:pY+tX9TUP
うどんは県民全部がうどん研究者の讃岐には勝てないよ。
445 デボンレックス(兵庫県):2013/06/23(日) 01:20:54.33 ID:W3CbY6dK0
>>441
もしトッピングの特徴など一緒にされたらわかんねーよ
どっちも関西うどん
446 メインクーン(兵庫県):2013/06/23(日) 01:30:21.89 ID:LXpwJI4B0
>>300
近所に新福菜館来たけど
撤退していったわ
塩元帥は店舗増えてる
塩ブームが来てる・・・のか
いまだにうどんの話してんのかよ
448 マヌルネコ(関東地方):2013/06/23(日) 01:31:00.56 ID:WfaEDag8O
味覚は経験だから田舎者と貧乏人は経験を積めなくて味音痴になる
都会人と金持ちはいろんな場所でいろんな物を食べるから各地の文化を尊重する
449 ロシアンブルー(滋賀県):2013/06/23(日) 05:35:30.27 ID:OHhfGw6b0
      ∧,,∧
     ( ´・ω・)  たまには、おだまきにするか
     (っ=|||o)ズズッ  
   ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
450 クロアシネコ(東京都):2013/06/23(日) 05:36:50.09 ID:FdiUTQyc0
関東風では、うどんの味を十全に味わえると言えるやろか
451 白黒(大阪府):2013/06/23(日) 05:49:17.61 ID:vLNR0cb20
452 白黒(大阪府):2013/06/23(日) 05:50:52.78 ID:vLNR0cb20
>>426
昔は京都で干したニシンを畑に挿して肥料にしていた。
453 白黒(大阪府):2013/06/23(日) 05:52:20.28 ID:vLNR0cb20
あれ?ミスだけど連投できてる。
454 コドコド(広島県):2013/06/23(日) 06:40:05.00 ID:J6aFepdX0
関西人(兵庫滋賀も含む)がお互いを尊重してるとこ、見たこと今のところ皆無
むしろ、押し付けがましくて対立煽ってるようにしか見えない

・・・そのほうが2ch的ではあるが
455 ロシアンブルー(愛知県):2013/06/23(日) 07:23:18.81 ID:AlmXNrWf0
カレーうどんは薄めの汁がいいわ
カマボコ入れてね
456 チーター(滋賀県):2013/06/23(日) 08:19:33.05 ID:GwYVzh4B0
>>437
滋賀県にもうまいそば屋はあるよ
457 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 08:27:08.04 ID:UOCvzugZ0
>>449
懐かしいな、昔はよく母親がオダマキ作ってくれたけど、最近は食べてないな

by大阪
458 ジャガランディ(滋賀県):2013/06/23(日) 12:53:12.75 ID:mE1qYRS00
>>456
どこ?


ちなみに鶴喜蕎麦は名前だけで旨くねえよなw
459 ターキッシュバン(福岡県):2013/06/23(日) 13:06:34.51 ID:IE27CtTz0
カントンというか東日本全体に出汁の文化が無くて醤油ぶっかけただけの
塩辛いおおざっぱな味付けを好んでるように感じた
460 ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/06/23(日) 13:21:03.12 ID:gvQZMBaE0
蕎麦好きの旦那は大阪に出張しても蕎麦は食えないと言う
旦那の大阪の友人が上京する時には必ず「うまいラーメン屋」に連れてけと言うそう
うどんは好みかもしれないけど、関西にうまい蕎麦とうまいラーメンは皆無だそうだ
461 ペルシャ(チベット自治区):2013/06/23(日) 13:50:43.95 ID:Soi0Znm30
>>460
関西人だが確かに関西は蕎麦は美味しくないと思うな
甲信越あたりは美味しい

北海道とか東北・中国四国九州あたりって蕎麦美味いのかな?
食った事ない
462 チーター(滋賀県):2013/06/23(日) 13:55:44.98 ID:GwYVzh4B0
>>458
地元のそば屋

そしてうどんは低インシュリンダイエットの被害者
463 ジャガランディ(SB-iPhone):2013/06/23(日) 14:58:28.29 ID:/xu1YkC1i
池の端の藪はクーラー壊れてた
464 ラグドール(兵庫県):2013/06/23(日) 15:06:27.56 ID:uM/Zj1MD0
黒い汁でカルチャーショック受けるからな
不味く感じるのは飲んではいけない物という印象が強いせいだと思う
465 ぬこ(公衆):2013/06/23(日) 15:07:45.11 ID:gYYS2Nb+0
主に関西人が文句言ってて関東人は無関心なイメージ
466 ぬこ(公衆):2013/06/23(日) 15:21:53.32 ID:gYYS2Nb+0
基本的に東は蕎麦向けのつゆ、西はうどん向けのつゆ
なんじゃないの、と思ってる
蕎麦向けのつゆにうどん入れたり、その逆をやって不味い不味いと騒いでる
467 アメリカンワイヤーヘア(京都府):2013/06/23(日) 15:24:24.59 ID:MlcQCqMaP
>>465
関西人は食にうるさいんだよ 言いたくないけど食に無関心な人って生きてる楽しみあるん
468 リビアヤマネコ(東京都):2013/06/23(日) 15:24:37.61 ID:e5ZoT8ct0
>>27
いやいや
島谷だしの元ベースな赤いきつねと緑のたぬきだろう。
469 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2013/06/23(日) 15:24:40.79 ID:Y37AgJXx0
>>464
と言うかさ
その感覚自体分からんのよね
黒いと何でいかんのよ?
470 アメリカンワイヤーヘア(京都府):2013/06/23(日) 15:28:38.15 ID:MlcQCqMaP
>>469
食欲を減退させる色ってあるだろ
カレーが青だったりさ
とにかくビックリするんだよあの黒さに
471 ぬこ(公衆):2013/06/23(日) 15:32:27.71 ID:gYYS2Nb+0
関西にも黒い食べ物はあるだろうし
色が問題じゃなく自分らのつゆの色と違うのが気に食わんだけじゃないの
472 チーター(滋賀県):2013/06/23(日) 15:33:17.50 ID:GwYVzh4B0
黒い食べ物ってシイタケくらいしか思いつかない
473 マンチカン(千葉県):2013/06/23(日) 15:33:54.57 ID:kCs2AHRL0
関東じゃそばが主流でうどんなんてつゆを流用しただけのものでしかないからな
せいぜいその程度の認識しかないものだから、煽られても困るっていうか
474 マレーヤマネコ(東日本):2013/06/23(日) 15:34:40.02 ID:NsoJJf3M0
キクラゲを忘れちゃいかんな
475 ぬこ(公衆):2013/06/23(日) 15:34:47.22 ID:gYYS2Nb+0
そうね、結局食い方間違ってるんだよ、と思う
東に来たら蕎麦食え
476 バーミーズ(東日本):2013/06/23(日) 15:40:41.61 ID:kIhbTMKgO
オラの村のもんが一番いいだよって思考
田舎もんと変わらないってだけ
477 オリエンタル(群馬県):2013/06/23(日) 15:41:59.05 ID:kkWgfbP50
♪ たてばやし うどん〜
http://www.youtube.com/watch?v=CLYBjkP5R44
478 ギコ(dion軍):2013/06/23(日) 15:52:50.11 ID:9fc+grHx0
>>470
うちにはグリーンカレー、レッドカレー、キーマカレーのレトルトがある
でも青いカレーは無い・・・
479 セルカークレックス(東京都):2013/06/23(日) 15:54:46.26 ID:6aFqxH+C0
>>472
関西だとコーヒーもミルクを入れたコーヒー牛乳色でしか飲まないの?
あとソースとかコーラとかも関東じゃ黒っぽいんだけど関西じゃどうなの?
480 チーター(滋賀県):2013/06/23(日) 15:55:33.55 ID:GwYVzh4B0
>>479
食べ物の話ね、飲み物じゃなくて
481 セルカークレックス(東京都):2013/06/23(日) 15:56:10.48 ID:6aFqxH+C0
>>480
関東のうどんも麺は黒くないけど?
482 チーター(滋賀県):2013/06/23(日) 15:59:25.26 ID:GwYVzh4B0
>>481
関東のうどんを批判したことはないんだけど
関西人は温かいそばうどんは琥珀色って思ってるから驚くのではないかな?
483 スノーシュー(兵庫県):2013/06/23(日) 16:00:59.76 ID:pY+tX9TUP
関東のうどんはマズイ。蕎麦はうまい。それを関西人はどうだこうだ言う
関東人の方がありえん。ただ本当にそう思うだけの話。
484 クロアシネコ(神奈川県):2013/06/23(日) 16:02:21.47 ID:GCFAhRPe0
>>483
関西のそばは不味いよな
485 エジプシャン・マウ(dion軍):2013/06/23(日) 16:04:00.63 ID:UMpdQ3zZ0
そもそもどん兵衛がマズい
486 ハバナブラウン(関東・東海):2013/06/23(日) 16:05:03.08 ID:fPLZ5I3YO
単純に、なんでクッソ不味い黒い醤油汁のうどんをかたくなに守ってるのか理解不能
単なる惰性だろ
蕎麦だけ出してろよ
487 ぬこ(公衆):2013/06/23(日) 16:05:36.93 ID:gYYS2Nb+0
関西人が関東に来てまでうどん食おうとするのをやめたら万事解決
488 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2013/06/23(日) 16:08:56.45 ID:Y37AgJXx0
>>480
食い物?
海苔、昆布、黒胡麻、黒豆、ひじき、茄子、イカスミ、黒砂糖とかたくさんあるわけだが
489 チーター(滋賀県):2013/06/23(日) 16:10:54.38 ID:GwYVzh4B0
突っかかってくる関東人の多いことw
490 アメリカンワイヤーヘア(京都府):2013/06/23(日) 16:15:36.30 ID:MlcQCqMaP
必死な関東人が泣けるwww
不味いものを純粋に不味いと言っていると、
日本分断工作だの絆がどうだの・・・w
491 白(東京都):2013/06/23(日) 16:17:45.29 ID:m1jViNk60
どっちも好きだけどな。
日本人なら大らかに何でも広く受け入れる舌を持ってるはずだが。
あ、大阪民国の話かw
492 セルカークレックス(関東・甲信越):2013/06/23(日) 16:18:33.99 ID:6abermjb0
流石ソース大好き味障関西人は
言うことが違うまんがなwww
493 ピクシーボブ(岡山県):2013/06/23(日) 16:19:56.56 ID:MF2QXbQF0
関東のうどん真っ黒で醤油の味がガツンとしてしょっぱいやつだよね
関西だけじゃない中四国の人間もあれは嫌ってるわ
494 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2013/06/23(日) 16:20:08.39 ID:Y37AgJXx0
>>489
おいおい
おかしな事言ったら素直に謝るべきだろう

>黒い食べ物ってシイタケくらいしか思いつかない
そんなことはない
ただそれだけの話だ
495 白(東京都):2013/06/23(日) 16:20:32.92 ID:m1jViNk60
>>476
田舎モンは余裕がないんだよなw
496 ぬこ(公衆):2013/06/23(日) 16:24:52.08 ID:gYYS2Nb+0
まず
・関西人でも大阪人が言うのと京都人が言うのとではだいぶ印象が違う

とはいえ
・東は蕎麦文化なのでうどんは傍流です
・東に来たら蕎麦を食べてください
・うどんに文句言われても困ります
497 チーター(滋賀県):2013/06/23(日) 16:26:22.32 ID:GwYVzh4B0
>>494
シイタケあげれば十分だろw
498 ラ・パーマ(山梨県):2013/06/23(日) 16:26:53.75 ID:0zY25b1w0
>>492
マヨネーズも好きやで
499 ラグドール(兵庫県):2013/06/23(日) 16:28:13.36 ID:uM/Zj1MD0
うどんスレで必死に蕎麦蕎麦言ってる人って頭沸いてんの?
500 ぬこ(公衆):2013/06/23(日) 16:31:31.45 ID:gYYS2Nb+0
関東のうどんに文句言いたいんなら食い方間違ってるって言いたいだけだよ
501 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/06/23(日) 16:37:14.58 ID:kYW/5fz8P
>>493
最初食った時はそういう感じで、
なんぞこれってなるんだけど
ある日、なんか疲れてるときとかに
関西風のうどん食ってるときに猛烈に
これじゃない。今は、こんな甘いのより、
あの醤油でしゃきっとしてる
関東風が食いたいわーってなって
関東風もありだなってなるんだよ

ま、味噌煮込みが一番なんだけどね
502 ターキッシュバン(福岡県):2013/06/23(日) 16:37:16.10 ID:IE27CtTz0
カントンの蕎麦ってざるそばってイメージ
もちろん醤油ベースの塩辛いつゆ
503 デボンレックス(兵庫県):2013/06/23(日) 16:38:20.80 ID:W3CbY6dK0
西のうどんは醤油風味のダシ味
東のうどんはダシ風味の醤油味
504 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2013/06/23(日) 16:38:25.48 ID:Y37AgJXx0
>>497
意味が分からん
しいたけ以外にも色々あるのは事実なんだから
間違ったら素直に認めて謝ろうぜ
505 チーター(滋賀県):2013/06/23(日) 16:40:39.55 ID:GwYVzh4B0
>>504
パッと思いつかないって言っただけで何故間違ってるって言わなきゃならんのだ?
そのすぐ下で東日本がキクラゲもあるって書いてたからああそれもそうだなって思ったけど
黒い食べ物にこだわりすぎだろw
506 アンデスネコ(関東・甲信越):2013/06/23(日) 16:41:22.37 ID:NAEJTz6XO
蕎麦の話は蕎麦スレでやれよ
トピ主さんに迷惑!
507 ノルウェージャンフォレストキャット (東日本):2013/06/23(日) 16:42:57.92 ID:83uGe3Il0
かきあげうどんを食す時は、墨汁のようなトンキンの汁が合う。


まぁ、トンキンでは関西人の知らないコロッケソバがあるからそれ食うけど。
508 ジャガランディ(SB-iPhone):2013/06/23(日) 16:43:02.27 ID:/xu1YkC1i
滋賀が関西面して威張ってるのが笑えるw
509 ユキヒョウ(dion軍):2013/06/23(日) 16:44:33.49 ID:AywmK0jV0
関東で薄いだしの汁で出すうどんは
丸亀製麺が出来るまで味の民芸へ行くしかなかった
510 チーター(滋賀県):2013/06/23(日) 16:44:35.81 ID:GwYVzh4B0
まあ滋賀は関西でも東海でもいけますけどね
511 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2013/06/23(日) 16:44:46.63 ID:Y37AgJXx0
>>505
パッとなんてお前言ってないじゃん
思いつかないってお前がものを知らない馬鹿ですってだけじゃん
バカ晒して何したいの?
512 チーター(滋賀県):2013/06/23(日) 16:46:24.49 ID:GwYVzh4B0
関東人の黒い食べ物に対する想いだけは伝わった
513 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 16:49:55.65 ID:UOCvzugZ0
>>483
結局、バカは自分の身の回りの事象を、すべての常識と思いこみ、
その狭い事象からはずれる物を「常識はずれ、異常」と思いこみ
自分が理解できない、もしくは自分の好みでは無いという理由で叩く
これは東西どちらにも言えること、ここで書かれているが、饂飩には関西風の
昆布主体の出汁が合うし、香りと味の強い蕎麦には関東風の鰹だしが合う
そして、それぞれの水の性質によって同じ材料でつくっても、自ずと味がかわり
適した料理が変わってくる、それだけの話、よって関東で関西風の料理は
食べるべきではないし、反対に蕎麦や天ぷらなど特に関東の味を土台に発展した物は
関東で食うべきである、酒もそう、水によって味が変わるし、飲み方によっても味が変わる
冬季にはすることが無く一日掛けて酒を飲む東北中心の関東の酒は
辛口で、水に近く(*水っぽいのではない)作るし、関西ではコクのある酒を造る
この味の違いは、個人の好みや飲み方の違いで皮って一概にどちらが良いとは言えないし
俺はどっちも好きだ、結局くだらないお国自慢で争うの馬鹿馬鹿しい。
514 ライオン(大阪府):2013/06/23(日) 16:50:12.00 ID:TCDR71ME0
何でつゆの色が
どぶ川みたいな色してるのか疑問
515 バリニーズ(福岡県):2013/06/23(日) 16:54:27.91 ID:CDjGWyev0
>>509
昔はJR蒲田駅に関西風ダシのめん亭があったよ
数年前に閉店して今は大森駅の麦の城
516 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 16:59:41.64 ID:UOCvzugZ0
>>514
濃い口醤油の多用には理由がある、関東の水の硬度では昆布の出汁がよくとれない
そのうえ、江戸時代に昆布はすべて大阪に集積されていたので、そもそも江戸では
昆布が手に入りづらかった、だから関東でもたくさんとれ、また関東の水でも
出汁がよく出るカツオ中心の出汁になったのだが、それでは味に深みが出ない
だから、それを補うためにアミノ酸が豊富な濃い口醤油を大量に使うようになった
その上、日本で初めて醤油が湯浅で作られたとき、その醤油を江戸に売り込んだが
塩分が足りずにいまいち売れず、塩分を増やした醤油を作ったという話があるように、
当時から江戸には北関東・東北出身者が多く、寒い地方では「しょっぱいがん」などと言われるように
非常に塩分の濃い食事が好まれていた、この影響が濃い口醤油を大量に使い
黒っぽい出汁が好まれる所以になっている。

今でこそ減塩と言うが、故田中角栄が、塩が浮いてジャリジャリとするほどの
塩鮭を好んだというように、昔の関東以北では非常に濃い味が好まれていた。

俺は関西人だが、塩が浮いてジャリジャリとするような山漬けの塩鮭が好きだがw
517 ボブキャット(静岡県):2013/06/23(日) 17:00:19.55 ID:G+Pr/nhO0
江戸時代から「うどんなんて風邪ひいたときに食べる鍋焼うどん以外はカスw」
ってのが江戸っ子なんだから、これで美味いうどん文化が生まる方が
おかしいわな

でも武蔵野うどんとか、東国にも上手いうどんはあるよ
かけじゃなくて付け汁で食べることも多いけど
518 ジャガランディ(SB-iPhone):2013/06/23(日) 17:02:05.21 ID:/xu1YkC1i
関西なんてそれくらいしか誇れるものが無いんだろ
うどんのつゆの色が薄いどや!!
519 アメリカンボブテイル(北海道):2013/06/23(日) 17:02:15.27 ID:UrTerISe0
関西のうどんは味音痴が食べてる
520 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 17:06:57.33 ID:UOCvzugZ0
>>517
昨日も書いたが、江戸落語の名人だった故小さん師匠が、話の枕で
鍋焼きうどんのヤボさと、蕎麦の粋さを話していたな。

あと、いつどこで出来たのかは定かでは無いとされているけど
おそらく江戸で生まれた天ぷら蕎麦は、江戸料理の傑作の一つだと思う。
521 ボブキャット(静岡県):2013/06/23(日) 17:07:32.95 ID:G+Pr/nhO0
そういえば高知出身で現在大阪在住の知人は
「大阪のうどんは不味い!麺に腰が全くない!」
とおかんむりであったな
522 ヒマラヤン(庭):2013/06/23(日) 17:08:02.45 ID:k5EQSJ260
うどんの汁の「色」が薄いってだけで
なんでここまで騒げるのか不思議
523 サビイロネコ(チベット自治区):2013/06/23(日) 17:08:55.87 ID:RV0Elisk0
>>410
伸びるスレは何度でも立てる これ鉄則
524 バリニーズ(福岡県):2013/06/23(日) 17:09:31.59 ID:CDjGWyev0
たまにうどん県以外の四国出身でうどんアピールが激しい人に遭遇する
525 ぬこ(公衆):2013/06/23(日) 17:09:50.31 ID:gYYS2Nb+0
>>516
「しょっぱいがん」の「がん」は「もの」とかそういう意味かな
新潟北部出身の人間には自然な言葉なのだけど
526 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 17:12:11.46 ID:UOCvzugZ0
>>521
ああ、讃岐系の饂飩と大阪饂飩は、そもそも違う物だから
シコシコとしたコシの強い饂飩と比べて、大阪饂飩はふんわりしていて
モチモチ感のあるうどんだから、本来大阪うどん系が多数派だったらしいが
讃岐うどんが全国を席巻して、うどん=腰の強い物が良い
という風潮が生まれた、ただし、コシがないブヨブヨのうどんと、もっちりした
ふわふわのうどんは全然違うし、また堅いだけのゴリゴリのうどんを「コシがある」と
勘違いしてありがたがっている人も多いんだよな。
527 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 17:12:50.51 ID:UOCvzugZ0
>>525
そそ、新潟出身の人に聞いたんだよ。
528 ギコ(dion軍):2013/06/23(日) 17:13:03.58 ID:9fc+grHx0
昔、関東に昆布が届かなかったのは、北陸航路で回ってきた昆布を大阪で買い占めちゃうからじゃないか
529 ウンピョウ(西日本):2013/06/23(日) 17:13:35.96 ID:bG4xdFRC0
>>520
天ぷら蕎麦は砂場発祥だって言う説がある
そして砂場は大阪発祥だ
江戸料理の傑作(笑)

大阪ですけど?
530 ターキッシュバン(福岡県):2013/06/23(日) 17:15:18.60 ID:IE27CtTz0
そういえば静岡のおでんも墨汁だったな
具もなんでこれをおでんにってもんぶち込んでてビックリした
531 マヌルネコ(関東地方):2013/06/23(日) 17:15:44.26 ID:WfaEDag8O
まず認識してもらいたいことがある
関西うどんなんてものは関東のうどん業界ではちっともメジャーではない
讃岐や味噌煮込みうどんより格下
まれに関西風うどんがあっても、高い
美味いけど高い
これで流行れというのは無理だ
自信あるなら安くて美味い店を関東に展開したらどうだ
532 チーター(滋賀県):2013/06/23(日) 17:16:00.39 ID:GwYVzh4B0
大阪は懐石の発祥でもあるしすごいな、やっぱ町人文化は強いな
533 パンパスネコ(福岡県):2013/06/23(日) 17:16:08.39 ID:UOeiviuM0
>>528
琉球使って東アジアから東南アジアまで密貿易する為に買い占めてた薩摩が悪い
お陰で昆布一枚も獲れないのに、沖縄は日本で一番昆布消費する県となりました
534 アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2013/06/23(日) 17:16:55.12 ID:JeOAaQ4kP
慣れだから吉田拓郎も最初は関東のうどんダメだったらしいが
今では関東の濃いやつが良いって言ってた
535 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 17:17:53.31 ID:UOCvzugZ0
>>528
買い占めた訳じゃなくて、意図的に集積されていた。

>>529
確かに日本初のそば屋は、大阪城の砂場にあったし、
東京の砂場蕎麦はそこの系譜だが、どうだろう
そう言う説もあるらしいけど、天ぷら蕎麦が出来たであろう
時期的に言うと、ちょっと辛いんじゃないかな
資料が手元にないから、ちょっと何とも言えないけどな

ネットに資料が落ちてたら、教えてくれるとありがたい。
536 ぬこ(公衆):2013/06/23(日) 17:18:49.89 ID:gYYS2Nb+0
>>527
おお!「がん」はうちの阿賀野川以北の辺りでどストライクの言葉だな
新潟の文化は阿賀野川を境に変わると言われていて
角栄の中越と阿賀野川以北とでは文化的な違いが若干あるかもしれんけど
塩味好みは多分一緒だろう
537 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 17:21:22.03 ID:UOCvzugZ0
>>532
でも、その文化を支えていた旦那衆が、空襲で移住してしまって
そのため戦後に文化がボロボロになって、どこの馬の骨ともわからん
「こなもん文化」「コテコテ」「庶民の街」みたいな新しい概念に
征服されちゃってるけどな、大阪寿司だって、本物を出す店は少数派だし
確か昆布で巻いた鯖棒ずしの「松前寿司」発祥の寿司屋も、この前店を畳んだはず。
538 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 17:22:09.08 ID:UOCvzugZ0
>>536
そうだったのか、知識が増えた、ありがとう!!
539 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2013/06/23(日) 17:28:40.20 ID:NMpQ1lQL0
>>432
山本屋総本家は観光客用だわw
地元民が行くのは山本屋本店の方だぞ
540 ウンピョウ(西日本):2013/06/23(日) 18:09:45.85 ID:bG4xdFRC0
>>535
要は良くしらねーなら黙っとけよって事だよ
大阪城の砂場w
良く調べろw築城の際に必要になった砂を一旦置いた場所に由来はしているけど
場所は大阪城じゃねえ
当時の大阪城の枠は今よりもずっと大きかったものの見事にその枠外だよ
その後東京で言う所の吉原のような場所になった所だ

なんとなく蕎麦って江戸文化のような勘違いが横行しているけど
蕎麦を広めた御三家のうちの二つは大阪由来だ
蕎麦自体が大阪の文化だと言っても良い
541 サイベリアン(家):2013/06/23(日) 18:18:52.60 ID:qXfZ1I6q0
起源の主張ですね
542 トラ(公衆):2013/06/23(日) 18:19:58.39 ID:5UMJuxOP0
何か勘違いしてないか?
ある地域に根付いてから見せた広がりが文化じゃないのか?

蕎麦を取り上げた時、東日本と大阪じゃ違う展開を示すのがむしろ普通じゃないのか?
543 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 18:31:17.56 ID:UOCvzugZ0
>>541
>>542

まあまあ、俺も相手にしないことにしたから、そこまでで止めてくれ
ちなみに俺も大阪人だから、大阪人がみんなああいう喧嘩腰だとは
思わないでくれよな。
544 スコティッシュフォールド(愛知県):2013/06/23(日) 18:38:26.50 ID:q6lCLuqG0
検索ワード:カビ

1件


もう忘れられているとか
545 ロシアンブルー(滋賀県):2013/06/23(日) 19:33:02.99 ID:OHhfGw6b0
      ∧,,∧
     ( ´・ω・)  うどん食ってると思うだろ?実はラーメンなんだ
     (っ=|||o)ズズッ  
   ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
546 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 20:45:08.47 ID:UOCvzugZ0
>>545
うーめんかとおもったw
547 チーター(滋賀県):2013/06/23(日) 20:48:56.19 ID:GwYVzh4B0
関東人は黒い食べ物が好きなの?
548 ヤマネコ(チベット自治区):2013/06/23(日) 20:50:00.48 ID:agWt2f1O0
別に関東を気にしなくて結構ですから
土人は南ですっこんでろ
549 白(庭):2013/06/23(日) 20:57:11.47 ID:6rNJp3P/0
>>547
湖国ラーメンでググれ
550 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2013/06/23(日) 21:25:11.44 ID:kbRblC/H0
ここで関東の黒い喰い物はありえん!と非難してるのって近畿勢だけじゃん。
東海北陸山陰山陽四国九州沖縄は、各地の食文化を尊重します。
551 ユキヒョウ(庭):2013/06/23(日) 21:27:42.27 ID:WUFxsMQ20
>>550
その黒いものってのもうどんの汁の違いってだけだからねw
552 マンチカン(東京都):2013/06/23(日) 21:30:09.70 ID:YRI1xH/70
関西は薄味とか言ってるけど嘘だよね
色が薄いだけで味はしょっぱくて深みがないよね
553 マレーヤマネコ(関東地方):2013/06/23(日) 21:31:45.52 ID:+TZhlOAKO
関東より関西の方が水が柔らかいから薄い味付けで旨いんだろ
関東は水が硬いから濃くしないと旨くない
ってなんかで読んだ
554 チーター(滋賀県):2013/06/23(日) 21:32:27.64 ID:GwYVzh4B0
非難してないっつうの、困ったもんだな
555 セルカークレックス(関西・北陸):2013/06/23(日) 21:38:39.31 ID:UXQVdKiJ0
関東人の関西コンプレックスは異常
関東人=朝鮮人
556 マーブルキャット(家):2013/06/23(日) 21:38:51.08 ID:F8ssQkVg0
その関西は薄味ってのも
うどんの汁の色や懐石料理等からくるイメージであって
ただの虚構だよ
こってり濃い味大好き
557 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2013/06/23(日) 21:40:58.41 ID:kbRblC/H0
>>551
生卵を落とせばマイルドになるぞと教えて差し上げたいわ。
>>552
薄口醤油の方が塩分多いし、関西の味付け全般塩っぱいのは同感。
そのくせ関西人は九州中四国でメシ喰うと甘い甘い!と文句タラタラw
558 マーブルキャット(やわらか銀行):2013/06/23(日) 21:44:16.30 ID:dilOJRF00
うどんの中の世界��
559 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 21:47:43.91 ID:UOCvzugZ0
>>552
>>557
それに関しては、薄口醤油は塩分が多いが、使う量その物が少ないと
前に立った似たようなスレで結論が出ていたと思うが。
560 ブリティッシュショートヘア(新潟・東北):2013/06/23(日) 21:48:28.10 ID:mRQTTKU+O
同じ国内の食文化を否定する関西はクズ
561 チーター(滋賀県):2013/06/23(日) 21:51:27.40 ID:GwYVzh4B0
関東以外の食べ物は野蛮だから食べれないってやつもいたぞ
562 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2013/06/23(日) 21:52:37.91 ID:kbRblC/H0
そういえば関西人って関東のテンプラにも難癖付けてたよな。
ゴマ油で揚げた真っ黒なのありえんとか、これまたどーでもいいようなイチャモン。
俺なんか江戸前のテンプラ屋に行って素直に感動したけどなあ。
西日本の中でも近畿地方のメンタルは特殊すぎて同類扱いだけはノーサンキューだわ。
563 白黒(庭):2013/06/23(日) 21:53:01.84 ID:jLOGCg8q0
>>559
関東はつけ汁に浸してるようなもので
麺だけ食べてつゆは飲まないけど
関西は汁物として食べるから
つゆも飲み干すと聞いたが
564 セルカークレックス(関西・北陸):2013/06/23(日) 21:53:36.72 ID:UXQVdKiJ0
なんで関東人は関西にからんでくるんだろ?
そんなに関西にコンプレックスがあるのか
関東人の関西コンプレックスは異常
関東ではウンコが主食だからな

関東人=朝鮮人
565 チーター(滋賀県):2013/06/23(日) 21:54:14.07 ID:GwYVzh4B0
>>562
全ていっしょくたにする時点でお前も同類だよw
566 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 21:56:15.33 ID:UOCvzugZ0
>>563
それはそうだな、でも使う量を考慮せずイメージだけで
薄口醤油が塩分濃度が濃いから色が薄いだけで、しょっぱい
というのはおかしいわけで、前のスレから堀起こしてきてみた。

91 名前: ギコ(大阪府)[] 投稿日:2013/06/17(月) 07:45:34.07 ID:lRJ3JXd4P [1/4]
>なんだ、やっぱ東京のが塩分高いじゃん

>大阪の名店「今井」と東京の名店「上野藪蕎麦総本店」それぞれのつゆの塩分濃度を測ってみると、関西が2.5%なのに対し、関東は6.7%と2倍以上塩分濃度が高かったのです。
>実は関西と関東では、使っているしょう油とその量が違ったのでした。
>関西ではうす口しょう油、関東では濃口しょう油を使用。うす口しょう油の方がやや塩分濃度は高いのですが、使用するしょう油の量に大きな違いがあったのです。
>関西がだし18 リットルあたり500mlのしょう油を入れるのに対し、関東は関西の4倍以上の2200mlものしょう油を入れていたのです。
>
>http://www.ntv.co.jp/megaten/library/date/01/10/1028.html
567 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2013/06/23(日) 21:56:27.63 ID:kbRblC/H0
>>561
寿司・すき焼き・トンカツ・おでんに関しては関東中華思想あり気に見えるが
2chでマンセースレが立たない所を見ると関東人の懐の広さというか紳士っぷりは認めるべきでは?
568 チーター(滋賀県):2013/06/23(日) 21:57:42.64 ID:GwYVzh4B0
>>567
マック派がマクド派にいちゃもんつけてるスレはよく見るけどな
569 セルカークレックス(内モンゴル自治区):2013/06/23(日) 21:59:14.23 ID:343Yov4Y0
北海道民だけど関西の味が好きです。
570 バリニーズ(福岡県):2013/06/23(日) 21:59:18.29 ID:CDjGWyev0
羽田のマックとか関空のマクドとか使い分ければいい
571 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 22:00:57.85 ID:UOCvzugZ0
>>567
食べ物板とかおすし板では、江戸前マンセーと大阪ヘイトがすさまじいけどね。
572 オリエンタル(庭):2013/06/23(日) 22:01:29.26 ID:LAZaMCsX0
>>566
それはその店の場合だよね
573 ピューマ(茨城県):2013/06/23(日) 22:01:56.27 ID:iCubbwWF0
>>260
お前馬鹿だろ
574 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 22:02:14.06 ID:UOCvzugZ0
>>570
統一する必要性もないよな、へー東ではそう言うんだ、ほう西ではそう呼ぶのか
で良いと思うんだが、なぜかグローバリスムwを推奨する人が多いんだよw
575 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2013/06/23(日) 22:03:50.83 ID:kbRblC/H0
>>568
あーあー!その手合いでエスカレーター思い出したわ―。
この類の地域考察になると関西人ってダブルスタンダードというか二枚舌なんだよな。
関西には関西の流儀がある!とか、郷に入れば郷に従え!って関西では右立ちを勧めるような発言するわな。
それなのに西日本各地(ほぼ左立ち)に関西人が来ると依怙地に右立ちを貫いてるからバレバレなんだわw
近畿地方のローカルルール=西日本のスタンダードって押し付け、心底迷惑なのよね〜。
576 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 22:04:21.50 ID:UOCvzugZ0
>>572
でも、大体がそんなかんじだよ
もし、一店舗だけ塩分濃度が薄かったり濃かったりしたなら
その地域の一般的な味ではなくなって、地域の人間の味覚に合わない
と言うことになって、繁盛している代表的な店ではなくなる。

簡単な理屈だろ。
577 チーター(滋賀県):2013/06/23(日) 22:05:08.42 ID:GwYVzh4B0
>>575
お前も押し付けてることに気付けようぜえな
578 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 22:06:49.13 ID:UOCvzugZ0
>>575
出もない、最近大阪でも左立ちになっていたりする
案外流動的で、先頭の方で左に断っていたらみんなその後ろに乗る
一度実験したこと有るんだよね、仕事に通うときに知り合いと申し合わせて、
前に人が居ないときに、右に固まったり左に固まったりしたら
みんなその後ろに並ぶ形になった。
579 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2013/06/23(日) 22:07:19.61 ID:kbRblC/H0
>>571
そんな関東人は「がんこ寿司」に御案内さしあげればよいかと。
って言うか、あの店はどの店舗も本店を名乗ってる気が…
580 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/06/23(日) 22:07:32.85 ID:XOhKuvlxP
境界の石川県だが割とどっちでもいい
581 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 22:08:03.67 ID:UOCvzugZ0
>>579
わはははww
582 オリエンタル(庭):2013/06/23(日) 22:09:52.33 ID:LAZaMCsX0
>>576
使ってる量が多いのは否定しないが
一店舗だけで比較して差を取り
数字だけを切り取り○○と比べ△△倍!!
と叫ぶ手法は好きじゃないし違うと思うわ
583 セルカークレックス(関西・北陸):2013/06/23(日) 22:11:48.35 ID:UXQVdKiJ0
関東は他者を認めない排他的で陰湿な地域だからな
東北から避難してきた被災者が差別されまくってるのがいい証拠
関東人=朝鮮人
584 チーター(滋賀県):2013/06/23(日) 22:12:18.33 ID:GwYVzh4B0
>>575
西日本って、あんたの地元はどこなの?
西日本でも随分違うだろ?
585 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 22:12:32.97 ID:UOCvzugZ0
あくまで俺個人の意見だが

東京の人間でも大阪の人間でも、自らのスタンダードと違う物を認めず
他者に対して自分のスタンダードへの同化を求める人間は、総じて頭が悪い
というか仕事が出来ない、あと東京のそのタイプ人はこういう話の時に
首都なんだから、首都のスタンダードは日本のスタンダードだ、と言う論理を展開するケースが多い
地域性を認めないと言うよりは、自分が首都に住んでいると言うことに
異常な優越感を持っている、精神が未熟な人間に見える。
586 マヌルネコ(関東地方):2013/06/23(日) 22:13:34.66 ID:WfaEDag8O
藪も知らずに蕎麦批判とか無知にもほどがある
587 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2013/06/23(日) 22:14:38.12 ID:kbRblC/H0
>>578
確かに、京都駅や大阪駅みたいな各地の流動有る場所はそんな感じだよね。
実際は無意識に前に立ってる人の背後に付くから大して意識してないわなw
588 セルカークレックス(関西・北陸):2013/06/23(日) 22:15:21.28 ID:UXQVdKiJ0
関東人の被災者差別は異常
関東の原発の身代わりになったのに
身代わりになった人を差別するとか関東人クズすぎ
589 チーター(滋賀県):2013/06/23(日) 22:18:20.91 ID:GwYVzh4B0
>>587
押しつけが嫌とか言いながらなんで西日本を一括りにしてるの?
590 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 22:18:40.37 ID:UOCvzugZ0
>>582
だから、味に関しては一店舗だけ突出していたばあい、
その店舗は特殊な店と言うことになり
地域的な嗜好に合わないから、はじき出されるので
ほかの店を含めて統計を取ったとしても、それほど違いは出ないと思うよ
たとえば、18 リットルあたりの醤油量がこの礼の場合は
西が500ml、東は2200mlだが、誤差的に別の店では
西が600ml、東が2000mlだったとしても、双方誤差の範囲だろ
これがほかの店では西が1000mlで東もw1000mlだったりした場合
この2つの店の味は、西では薄すぎ東では濃すぎて、双方
特殊な味となり、受け入れられない、と言うことになる
地域の味ってのは、ある程度平均化する物なんだよ。
591 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 22:20:23.35 ID:UOCvzugZ0
>>587
どこでも最近はそんな物、あと驚くのは子供が使う言葉の平均化だな
スーパーなんかで子供が話している言葉を聞くと、かなり標準語に近い
これはメディアの影響が大きいのかもしれない。
592 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2013/06/23(日) 22:22:51.96 ID:kbRblC/H0
>>584
はい。ピカ出身渇水島在住ですよ。
関西(と一括りするのも叱られるかもだが)関東どっちも
うどんの優劣をつけがたいなーとの立場ね。
東京の立ち食いソバ屋で、たまの趣向替えにうどん頼むのも美味しくて好きだなあ。
天ぷらの多様なトッピングが楽しめるのは関東ならではの良さ。
593 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 22:23:03.82 ID:UOCvzugZ0
>>590
誤字か多くてすまん

○この例の場合は

○西が1000mlで東も1000ml

一応目についたとこだけ修正。
594 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2013/06/23(日) 22:23:41.76 ID:cTY4BUFz0
讃岐うどんを謳う県外の店におでんがないのはなぜなの?
おでんないならせめていなりをと思ったらそれすらないし馬鹿にしてんの?
595 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/06/23(日) 22:24:18.49 ID:JQzJYFpJ0
関東でも外食もインスタントも讃岐風だらけじゃんw
596 ツシマヤマネコ(愛知県):2013/06/23(日) 22:27:04.28 ID:tjge8Ulq0
讃岐うどんってあんまり旨くないよな。
はなまるうどんマズイもんwwwwwwwwwww
597 チーター(滋賀県):2013/06/23(日) 22:27:12.80 ID:GwYVzh4B0
>>592
ピカ出身ってなに?
598 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 22:27:33.73 ID:UOCvzugZ0
>>592
もともと地域の味同士に優劣なんてつけられないよな

なぜなら、水や気候、住民の流す汗の量、その他で必要な塩分も変われば
料理法も変わる、それをひとまとめにして、やれ西はやれ東はというのは双方バカ者共
個人の志向で語るのはかまわないと思うがね、「俺はこの味は苦手」で良いのに、全体に話を押し広げて
自分のなじんだ味こそが「スタンダードだ」なんて論理展開をはずかしげもなくする奴も
たまにいるけど、バカというか愚者だよね。
599 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2013/06/23(日) 22:31:31.67 ID:kbRblC/H0
>>585
同感。「首都圏」「畿内」にアイデンティティーを依存してる人って
他者の否定で優越感を得てる側面があり鼻白むよね。
その類は概ね自己の押し売り一辺倒で
健全なお国自慢合戦で楽しめる空気を醸し出せない。

言語はマスメディア、味覚はコンビニで全国画一化が進んだよね。
サトウの切り餅が丸餅各餅の境界線を曖昧にし、
コンビニオニギリが俵型三角型の境界線を取っ払ったように。
600 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2013/06/23(日) 22:33:47.21 ID:cTY4BUFz0
>>597
広島出身で小豆島住まいじゃない
601 チーター(滋賀県):2013/06/23(日) 22:34:34.29 ID:GwYVzh4B0
>>600
ああ、分かんねえっての広島か
602 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 22:35:38.67 ID:UOCvzugZ0
>>599
俺は、日々消えていく大阪の味が惜しくて仕方がない、いつの間にか
コテコテだのコナモンだのクシカツだのという、戦後にポッと出で出てきた
愚にもつかない新参の文化が、瞬く間に古くからの物を駆逐している
悪貨は良貨を駆逐するとはよく言った物だと思う、若い人たちも
持って色々、昔から有るものを食べてほしい


まあ、新しく生まれてきた物も立派な文化だと言う意見もあるのは承知してるし
否定はしないんだが、やっぱり惜しいし無念。
603 ベンガル(関東・甲信越):2013/06/23(日) 22:35:56.03 ID:vADi9FHwO
埼玉県民だけど、うどん殆ど食べない。
ほうとうのが未だ食べてる。
604 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 22:36:42.41 ID:UOCvzugZ0
>>603
ほうとうか、あれも美味いよな。
605 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2013/06/23(日) 22:37:55.69 ID:kbRblC/H0
>>597
お好み焼スレで関西勢の対抗馬の土地じゃけん〜。
京滋エリアの人なら承知だろうが、京都のおばんざい屋ってかなり料理が甘目な気がしない?
オレ懐石料理の淡泊なイメージで箸を付けたら衝撃うけたw
薄味オンリーとの先入観はリセットされたわー。
606 キジトラ(新疆ウイグル自治区):2013/06/23(日) 22:39:21.26 ID:IY8CpBrA0
うどん嫌いだからどうでもいいや
関西風って名前がつくものたいしてうまくないし
607 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 22:42:13.79 ID:UOCvzugZ0
>>605
マジレスすると、内陸部である京都料理は本来味が濃いものだよ
薄味ってのは、元々海側の大阪と言うか浪速料理の特徴だったりする
それも知らずに、食べログあたりの"自称食通様"が
「大阪は味が濃い」キリッとかやってるのを見ると、指さして笑いたくなる。
608 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/23(日) 22:45:33.14 ID:UOCvzugZ0
さて、なんだかんだで楽しいスレだった
明日早いから風呂入って寝るわ、レスくれた人ありがとうな。
609 チーター(滋賀県):2013/06/23(日) 22:46:34.90 ID:GwYVzh4B0
>>605
京都には親戚いるからおばんざいの店とか行かないから分からんな、観光客向けだしあれ
でもちらし寿司を食べたら確かに甘かったな、美味しかったけど
610 ラ・パーマ(新疆ウイグル自治区):2013/06/23(日) 22:46:58.69 ID:kbRblC/H0
>>602
脈々と市井で伝承されてきた庶民文化、
飲食に関すれば明治屋のような特殊地域で保存されるのみになりつつあると?
あべの再開発も思えば罪なものよ。
個人的には「めし」の暖簾かかった定食屋、大阪の伝統的な食が詰まってた気がするなそう言えば。
十三駅ガード下のションベン横丁は府の無形文化財として手厚く保護すべしw
611 猫又(長屋):2013/06/23(日) 22:48:30.07 ID:igXaG/ZM0
>>586
連雀町の藪は駐車場になってるぞw
612 スコティッシュフォールド(北陸地方):2013/06/23(日) 23:43:24.46 ID:ejTqeypB0
>>580
境界は石川県ではなく富山県だよ。
カップ麺のEとWが混在しているのは富山県だけ。
石川県はWしか売ってない。
ツユも薄口醤油のものだけで色は関西より若干濃い程度。
613 ボブキャット(東日本):2013/06/24(月) 03:43:29.20 ID:EbC3T1mi0
うどんなんて滅多に食わないしどうでもいいよ
614 ソマリ(関西・東海):2013/06/24(月) 03:46:03.91 ID:0el6c9wn0
関東人には白いうどんは薬なんだろう
615 ラ・パーマ(兵庫県):2013/06/24(月) 03:53:07.89 ID:fNrdw9wn0
関東の肉うどんが豚肉なのもショックだわ
616 ハイイロネコ(栃木県):2013/06/24(月) 03:55:01.68 ID:oM/JzHYR0
こういう対立を煽るスレタイでスレを立てる奴ってどこの奴なんだろうな
617 ボブキャット(東日本):2013/06/24(月) 03:56:23.95 ID:EbC3T1mi0
>>615
何で?
618 クロアシネコ(庭):2013/06/24(月) 03:59:27.08 ID:iZAhLL8X0
関西人が必死すぎて泣けてくるw
619 黒(やわらか銀行):2013/06/24(月) 04:01:31.58 ID:9PTkFQHn0
>>615
兵庫から出てくんなよ
620 ラ・パーマ(兵庫県):2013/06/24(月) 04:01:49.52 ID:fNrdw9wn0
>>617
西だと肉うどんは牛さんのお肉なの
クズ肉みたいなのだけど
621 ソマリ(関西・東海):2013/06/24(月) 04:02:32.84 ID:0el6c9wn0
>>616
いちいち対立とか大げさなんだよ…
622 ソマリ(関西・東海):2013/06/24(月) 04:06:14.54 ID:0el6c9wn0
肉うどんが豚肉
というのもカルチャーショックだが、
他人丼も豚肉+卵なんだよな関東は
こっちは牛肉+卵だが
本当に豚肉好きだよ
623 セルカークレックス(大阪府):2013/06/24(月) 04:09:36.13 ID:WUXTKI970
うどんなんか家で好きな味で食えよバカ
624 ボブキャット(東日本):2013/06/24(月) 04:17:48.36 ID:EbC3T1mi0
豚も牛もどっちも食うけど西は牛しか食わないの?
625 チーター(東京都):2013/06/24(月) 04:21:17.02 ID:nZBemSCi0
大阪生まれの大阪育ち東京在住だけど武蔵野うどんめっちゃ好き
626 スミロドン(dion軍):2013/06/24(月) 04:23:55.61 ID:CYMWF1tn0
富士そばでうどんを頼んだら確かに真っ黒なつゆのかけうどんが出て来て驚いたな
そこまで食えないわけではないけど、やっぱり関西風のつゆの方が合うと思うな
東と西でつゆの好みはだいぶ分かれるんだろう
627 ラ・パーマ(兵庫県):2013/06/24(月) 04:29:15.23 ID:fNrdw9wn0
お好み焼きは豚玉と肉玉がいるけど
これ東だと牛玉と肉玉になるのかな
628 バリニーズ(関東・甲信越):2013/06/24(月) 04:32:15.85 ID:wB2WSp5yO
私は中国人と韓国人と関西人が嫌いです。
629 スフィンクス(兵庫県):2013/06/24(月) 06:52:34.72 ID:5w1/PB71P
>>624
西で豚の肉うどんが出てきたら、おいおい肉うどんは牛に決まっとるやろが
と言って食わずに金払わずに店を出るレベル。
630 アフリカゴールデンキャット(関東地方):2013/06/24(月) 06:59:27.72 ID:CCL1dvsYO
兵庫にこもってればいい
さぬきも味噌煮込みもほうとうも東京は何でも歓迎するよ
各地の食文化みんな集まれ
631 スフィンクス(兵庫県):2013/06/24(月) 07:05:35.41 ID:5w1/PB71P
>>630
おまえはアホか。説明しただけで兵庫にこもれと言うところがアホまるだし。
肉は牛肉を指して豚は豚や。おいしい牛肉がある地域とおいしい豚肉がある
地域で食文化が違うだけのこと。お前のほうが食文化をうけいれられない
クズやないか。
632 アフリカゴールデンキャット(関東地方):2013/06/24(月) 07:20:28.12 ID:CCL1dvsYO
兵庫のうどんがおいしいなら兵庫うどん出店してきなさいよ
お国自慢はお腹いっぱい
633 スフィンクス(兵庫県):2013/06/24(月) 07:24:06.60 ID:5w1/PB71P
讃岐の方がうまい。うまいもんはうまい。神戸は神戸ビーフの切り落としが
300円で買える地域やからな。関東はおいしい豚が買える地域やから豚使え
ばええやないか。関東に進出しても神戸ビーフが300円では手に入らんからな
634 アフリカゴールデンキャット(関東地方):2013/06/24(月) 07:33:13.72 ID:CCL1dvsYO
だから誰も兵庫県のアピール求めてないんだって
勝手にお安い肉食べてればいい
635 スフィンクス(兵庫県):2013/06/24(月) 07:36:58.12 ID:5w1/PB71P
おまえが東京に進出せえとかアホなこと言うてるからやないか。地域によって
うまいもんは変わるのはあたりまえのこと。それがわからんアホが負けたから
勝手に安い肉食べろとかまたアホ発言して恥の上塗りやからやめとけ。アホ。
636 アフリカゴールデンキャット(関東地方):2013/06/24(月) 07:40:49.50 ID:CCL1dvsYO
そりゃただの郷土愛だ
クズ肉うどんが美味いなら流行る
637 スフィンクス(兵庫県):2013/06/24(月) 07:45:59.91 ID:5w1/PB71P
だからクズ肉が関東では手にはいらんやろ。仮に手に入るような流通に
なれば300円で買えるわけがない。取り合いになるからな。
638 アフリカゴールデンキャット(関東地方):2013/06/24(月) 07:50:19.29 ID:CCL1dvsYO
輸送費どんだけ高いんだよ
ねーよ
639 スフィンクス(兵庫県):2013/06/24(月) 07:52:59.09 ID:5w1/PB71P
あんな、切り落としと言うのがなにかわかってない。需要と供給のバランス
もわかってない。めんどくさいからスルーするわ。
640 アフリカゴールデンキャット(関東地方):2013/06/24(月) 07:59:39.93 ID:CCL1dvsYO
兵庫県名物クズ肉うどん覚えとくわ
食ってふるぼっこしてやんよ
641 ソマリ(関西・東海):2013/06/24(月) 09:29:27.06 ID:0el6c9wn0
うー!どーん!!!!
642 ベンガル(兵庫県):2013/06/24(月) 10:25:21.65 ID:8c8Uf5b40
銀だこ食ってみたけど美味かったぞ
ただ高いなw
関西でも地域によって微妙に好み変わるから(兵庫の中にも特色はある)
例えばお好み焼きにしても
外カリッ中トロトロなのがこっちでは受けてる
643 ベンガル(兵庫県):2013/06/24(月) 10:34:17.51 ID:8c8Uf5b40
>>640
ググったら東京にもあったから
ついでに食ってフルボッコにしてくれ
姫路風お好み焼き 喃風と言う店だ
644 黒(やわらか銀行):2013/06/24(月) 10:38:02.81 ID:9PTkFQHn0
兵庫の自慢は丸亀製麺だろ?
645 ブリティッシュショートヘア(会社):2013/06/24(月) 10:39:33.21 ID:ztRdHDTZ0
関西のツレに食わせたコロッケそばは割と好評だったw
646 ベンガル(兵庫県):2013/06/24(月) 10:43:29.28 ID:8c8Uf5b40
>>644
兵庫っつーか播磨かなぁ
まぁ本社は神戸に行ってしまったがw
647 ベンガル(兵庫県):2013/06/24(月) 10:53:01.57 ID:8c8Uf5b40
姫路スレに纏められていた初出店希望リスト

・やよい軒
・オリジン弁当
・まいばすけっと
・東京チカラめし
・ゴーゴーカレー
・ボーネルンド
・ディズニーリゾート
・GAP
・おむすび権米衛
・大戸屋
・デニーズ
・ココス
・来来亭
・金のとりから
・山田うどん
・ローソンストア100
・551の蓬莱
・ラッキーピエロ
・叙々苑
・ミニストップ
・H&M
・いかりスーパー
・コストコ
・ビゴの店

お待ちしております
648 ライオン(やわらか銀行):2013/06/24(月) 11:08:06.85 ID:NrVdjNSG0
>>642
あれはあれで美味いけど、タコ焼きというよりたこ揚げだな。
649 縞三毛(西日本):2013/06/24(月) 11:09:18.61 ID:D53psXgI0
>>396
いや埼玉どうこうよりもやっぱり香川県民ってどうかしてるわ
650 アビシニアン(青森県):2013/06/24(月) 11:12:35.14 ID:lCUeJJ2m0
東とか西とかどうでもいいよ

稲庭うどんが最高だし
651 サーバル(catv?):2013/06/24(月) 11:15:43.22 ID:bQMycWav0
伊勢うどんがなんだって?
652 ソマリ(関西・東海):2013/06/24(月) 11:16:21.33 ID:0el6c9wn0
トンキンは実家に大体牛や馬がいるから、
農作業の大事なお供を食べるとかなかなか考えられないんだろうね
653 ツシマヤマネコ(東日本):2013/06/24(月) 11:31:13.82 ID:ntb7V8nf0
大学生ときは登校前にかならずまっくろ汁の駅そばを好んで食ってたおれが
大阪出張のときは必ずうどんのかやくごはんセットを1食は食ってるというのに
関西人の食文化に対する引き篭もり気質は度し難いな
654 ボンベイ(東日本):2013/06/24(月) 11:34:07.55 ID:C1yVuTlnO
そんなに関西のうどんって違うのかよ
655 ウンピョウ(兵庫県):2013/06/24(月) 11:42:12.33 ID:ktdckT7U0
>>653
うどんに関して言えばニュートラルなのは西日本じゃないかな
どこの地域でも何かの味が先鋭化しちゃう物だと思うんだよ
他の地域の人が食べたら塩分が強すぎる物や辛すぎる物とかね
656 黒(やわらか銀行):2013/06/24(月) 13:01:26.75 ID:9PTkFQHn0
関西は薄味
って未だに言ってんのは味障だけだぞ。
657 ヒマラヤン(京都府):2013/06/24(月) 13:15:42.89 ID:rZPLn60N0
昔の京料理は砂糖を多く使ってたから甘かったそうな
658 バーマン(茸):2013/06/24(月) 13:23:51.30 ID:/d0jToYt0
>>624
関西で断りなく肉と言えば牛肉のこと
肉うどん、肉じゃが etc
関西じゃ肉まんって言わず、豚まんって言うしね
659 セルカークレックス(大阪府):2013/06/24(月) 13:27:07.58 ID:WUXTKI970
薄味なのは京料亭とかの割烹料理ね
素材の旨みを出汁で引き出してる
660 ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2013/06/24(月) 13:35:46.00 ID:7/I1QCPU0
関東人 「クレープを西洋お好み焼きって言ってるんじゃないの?(笑)」
とドヤ顔で関西人を原宿案内する光景も定番だよな。
茨城人や栃木人が超上から目線で接待する様は、さすがに大阪人が気の毒だと思う。
661 エキゾチックショートヘア(中国地方):2013/06/24(月) 13:39:01.03 ID:x9YB+E3Q0
大阪人は染色体からして人類とは違うんやから気を遣う必要なんかあらへん
662 ライオン(やわらか銀行):2013/06/24(月) 14:40:22.44 ID:NrVdjNSG0
>>656
>>566
薄味のようだが何か?
663 ライオン(やわらか銀行):2013/06/24(月) 14:40:53.01 ID:NrVdjNSG0
>>661
と、朝鮮人が言っておりますw
664 ライオン(やわらか銀行)
>>658
大阪での肉類の呼称

牛肉=肉
豚肉=豚
鶏肉=かしわ