【死にたい】秋田県、県内の銀行とスーパーが客の様子に異変がないか常に監視へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジョフロイネコ(静岡県)

藤里町は自殺予防対策の一環として、今月28日に「自殺対策連絡協議会」(仮称)を設置する。
地元銀行やスーパーとも連携し、情報共有を進め対策強化につなげる。同様の組織を設けている市町村は少なくないが、
金融機関が加わるのは異例。

協議会には、町、警察、消防、町社会福祉協議会、秋田銀行藤里支店、いとく藤琴店など計17団体が参加予定。
町民有志が自殺予防のために組織した「心といのちを考える会」、アルコール依存症などで苦しむ人の自助団体
「能代断酒新生会」も加わる。初会合は28日に町総合開発センターで開く。

銀行やスーパーの参加は、従業員が町民と接する機会が多く、町民のわずかな変化にも気付く可能性が高いと見込めるため。
秋田銀は他支店がこうした組織に参加した例はないといい、三浦一生藤里支店長は「店舗窓口や外回りで顧客に異変があれば
気付くこともできる。啓発活動にも協力していきたい」と話した。

http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20130619l
2 ボブキャット(群馬県):2013/06/19(水) 20:47:13.91 ID:cDt0olxC0
自殺するような人は死ぬ数ヶ月前からから銀行とかスーパー行かなくなる気がする
3 ジャパニーズボブテイル(茸):2013/06/19(水) 20:47:47.19 ID:a2parbCw0
それでも死んじゃったらどうすんの
4 白(秋田県):2013/06/19(水) 20:48:44.50 ID:cz8WmSPM0
そんなので減るわけないやん
アホか
5 ベンガルヤマネコ(dion軍):2013/06/19(水) 20:49:58.24 ID:Dsl87s1h0
監視はするけど具体的な対処はしないんだろどうせ
6 ボブキャット(東京都):2013/06/19(水) 20:52:17.29 ID:PsXWMncq0
結構前のスレで秋田の奴らは人の服の色にまで難癖つけてくると読んだけれど
監視はさらに状況を悪化させそうだよな
7 リビアヤマネコ(catv?):2013/06/19(水) 20:52:58.39 ID:mOebD54a0
きちょ
8 ラ・パーマ(福岡県):2013/06/19(水) 21:03:45.93 ID:KBp76HHN0
口座の残高が少なくなったら自動的に生活保護申請されるシステム作ればいいのにね
プログラム的には簡単だろ
申請保護とか言ってる場合じゃないと思うが
9 白黒(北海道):2013/06/19(水) 22:17:33.83 ID:ZQQwfXZ+T
>>8
???「口座残高をなくするだけでお金がもらえる国があるらしい」
10 ラグドール(西日本)
という名目で万引と強盗を捕まえるわけですね