福島第一原発の地下水からストロンチウムキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 バーミーズ(WiMAX)

福島第一原発でストロンチウム
6月19日 9時31分

東京電力福島第一原子力発電所で2号機のタービン建屋の東側にある観測用の井戸で採取した地下水から、放射性物質のストロンチウムとトリチウムが、
国の排出基準を上回る濃度で検出されました。東京電力は海への漏えいはないとしていて、詳しく調べています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130619/j69973010000.html
2 アビシニアン(庭):2013/06/19(水) 11:55:22.61 ID:JGht57rSP
いく〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
3 ピクシーボブ(北海道):2013/06/19(水) 11:58:35.05 ID:WRdnaIekO
風評被害なんでしょ?
4 スコティッシュフォールド(広島県):2013/06/19(水) 11:58:49.41 ID:MFxkS1KB0
うどん県今なら無料でもらえるぜ
ぜひ来い

金属味するが気にするなw
5 オシキャット(大阪府):2013/06/19(水) 11:59:18.95 ID:3Z6j4rnL0
もう慣れきってしまった
6 シャム(神奈川県):2013/06/19(水) 12:00:01.27 ID:k3VzKPCi0
死人でてないし大丈夫だろ
健康被害などない
7 バーミーズ(関東・甲信越):2013/06/19(水) 12:03:02.24 ID:pb4agC8mO
そこが大丈夫って事にしないとトンキンの価値だだ下がりになると思っての痩せ我慢なんだろ
>風評被害・直ちに健康に被害無し
8 ボルネオヤマネコ(茸):2013/06/19(水) 12:05:01.10 ID:qFuCcexS0
やっぱりか
9 黒(京都府):2013/06/19(水) 12:06:52.35 ID:IjxWFWYE0
これでも福島近海の牡蠣を売り捌いてるんだもんなぁ。しかも最近のスーパーの産地表記は全て「国産」で括って地名を隠蔽してる。
被爆するなら日本人全員被爆しろってか。さすがは日本といったところか。
10 スペインオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/06/19(水) 12:07:14.73 ID:RrERAL4+O
民主党員全員で飲み干せば無問題
11 アムールヤマネコ(福岡県):2013/06/19(水) 12:08:00.49 ID:3v1X0+sc0
食品はなんでセシウムしか検査しないの?
12 アメリカンワイヤーヘア(茸):2013/06/19(水) 12:08:32.91 ID:Uo+NX3eW0
普通にウラン測った方が早くね?
13 トンキニーズ(東京都):2013/06/19(水) 12:08:39.51 ID:T9mp8LGG0
ストロンチウムは重くて飛ばないから大丈夫ってニュー速民が言ってた
14 チーター(大阪府):2013/06/19(水) 12:09:04.88 ID:dtyTe2I/0
こないだから連続して検出されまくってるけど
もう2年前からこうなること知ってた
15 コーニッシュレック(東京都):2013/06/19(水) 12:10:55.87 ID:bIT4ji+L0
大丈夫。
自民党政権ならストロンチウムも無害と発表してくれるよ。
16 ボルネオウンピョウ(空):2013/06/19(水) 12:12:23.91 ID:2VKflbwl0
ココナッツとメタルの味
17 アビシニアン(東日本):2013/06/19(水) 12:13:19.72 ID:MR/Sn/SuP
>>1
これは大変なニュースだよ。今までのタンク漏洩とかとは全く次元が違う。

原子炉と海がツーツーに直結したということだからな。
全体を地下から防護壁で囲むしかない。ものすごいカネがかかる。
18 ギコ(関西地方):2013/06/19(水) 12:18:39.97 ID:H54x/BZW0
あぁやっと迷子のストロンチウム見つかったんだよかったな
19 ピクシーボブ(山陽地方):2013/06/19(水) 12:18:47.59 ID:KPPOhkXGO
原発村の罪は重い
20 ボルネオウンピョウ(中国地方):2013/06/19(水) 12:19:07.44 ID:Rzs7KS+V0
21 シャム(茸):2013/06/19(水) 12:22:50.13 ID:1gCFu6TrP
なにがでるかな なにがでるかな
22 チーター(大阪府):2013/06/19(水) 12:26:04.30 ID:dtyTe2I/0
>>20
それ単なるブライトバンドリングで遥か昔から何度も何度も何度も何度もいろんな所で出てるただの誤作動だから
23 ベンガルヤマネコ(京都府):2013/06/19(水) 12:27:00.43 ID:WErVvKOu0
あそこの地下は酷いことにになってることは誰もがわかってる。
直に燃料棒に触れた水が大量に染みている。
永久に人は住めないと言う事だ
24 ハバナブラウン(西日本):2013/06/19(水) 12:27:38.00 ID:LMUJXHurO
セシウムよりやばいとかいうやつか
25 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/06/19(水) 12:27:51.78 ID:bJkJchpzO
二年掛けて水脈を通ってきたなら
ただちに防護壁を作っても二年は垂れ流れ続けるな
26 ラグドール(大阪府):2013/06/19(水) 12:28:25.28 ID:Qq56qGMC0
>>22
wwww
27 ベンガルヤマネコ(関東地方):2013/06/19(水) 12:29:00.70 ID:ad/nBr1hO
直ちにー
28 アビシニアン(SB-iPhone):2013/06/19(水) 12:29:18.75 ID:26WQcnbnP
なにこの俺の考えた最強物質みたいな厨ニネーミング
29 オシキャット(WiMAX):2013/06/19(水) 12:30:19.32 ID:CS7xW+840
むしろなんで来ないと思った?
30 ユキヒョウ(庭):2013/06/19(水) 12:30:20.60 ID:2EMrJ/WE0
出ない方が異常だし。
31 アムールヤマネコ(東京都):2013/06/19(水) 12:30:20.90 ID:do4FNJni0
えーーーっ、まさか地下水にストロンチウムがあるなんて・・・。なんかの間違いだろ(棒)
32 チーター(茸):2013/06/19(水) 12:30:28.30 ID:mbsTaRmU0
>>9
絆被曝

あまり驚かない自分もこわい
33 サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/19(水) 12:31:05.62 ID:pCdC13Uo0
解決方法は1つ
地下水を遮断すればいい
方法は簡単、多少掘り下げて
50メートルぐらいの深さまで遮断。できれば原発の地下も平行に遮断
沸いてくる地下水は従来通り吸い取り
これで解決
34 イエネコ(神奈川県):2013/06/19(水) 12:32:00.70 ID:WBWNNcf80
株価大して下がってないし
織り込み済みだったんだろうね
35 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/06/19(水) 12:32:09.90 ID:Pf+TXXHC0
そりゃそうだろ。
それを発表したってことが驚きだ。
36 デボンレックス(関西・東海):2013/06/19(水) 12:33:23.97 ID:OHjwtI5FO
ストロンチゥム

名前がカッケー
37 ベンガルヤマネコ(愛媛県):2013/06/19(水) 12:37:55.12 ID:YpWuNHJP0
飲めば肩こり、腰痛、リウマチが治る
38 ジョフロイネコ(内モンゴル自治区):2013/06/19(水) 12:40:03.65 ID:fRDFKxLxO
>>37
まじで!?
飲みたい
39 アムールヤマネコ(WiMAX):2013/06/19(水) 12:40:23.76 ID:hdhfXZyX0
ハゲて応援
40 トンキニーズ(関東・甲信越):2013/06/19(水) 12:41:12.38 ID:1YZxTzVZO
前ようつべで私の学者生命をかけてもいいから世に広めてくれって力説してる動画あったな
すぐ消されたけど
内容はメルトダウンが起きたら終わり、地球のコアより高い熱を帯びた核物質が地面をドンドン溶かして
地球の中心へ向かって落ちていく、更に勢いのついた核物質は引力に逆らって地球の裏側へ突き抜ける
途中地下水脈にぶち当たる所で水蒸気爆発。日本壊滅
だそうだ
41 ジョフロイネコ(西日本):2013/06/19(水) 12:44:00.94 ID:KznJFSsiO
問題解決をする気持ちがあるのか不思議
42 コーニッシュレック(千葉県):2013/06/19(水) 12:50:14.62 ID:YZikLQPS0 BE:1438170454-2BP(1)

そう言えば最近赤メガネ見なくなったな。
どこ行ったんだ?
43 ラ・パーマ(静岡県):2013/06/19(水) 12:50:18.85 ID:Qxeges7y0
大橋プルティーの出番だね。
44 アビシニアン(WiMAX):2013/06/19(水) 12:52:06.80 ID:8bJ7qqqTP
ストロベリーみたいだから大丈夫じゃね
45 ノルウェージャンフォレストキャット (関東地方):2013/06/19(水) 12:55:14.74 ID:iCiVudRiO
I「セシウムがやられたようだな…」
Sr「奴は放射四天王の中でも最弱…」
Pu「四天王の面汚しめ!」
46 ベンガルヤマネコ(三重県):2013/06/19(水) 12:57:04.06 ID:fM9zTkYg0
みんなでピカ喰って我欲を洗い流そうぜ
47 イエネコ(秋田県):2013/06/19(水) 12:57:24.69 ID:0lfbLhrN0
東大の奴らに飲ませよう。本人じゃなく子供か孫が良い。
48 ヒマラヤン(チベット自治区):2013/06/19(水) 13:00:29.37 ID:1HigBDFy0
地下水脈に水ガラスとか水止め剤打ち込んどけ
どうせ使えない水なんだから
49 ぬこ(富山県):2013/06/19(水) 13:05:57.34 ID:XuocJxuC0
何今頃
50 シャム(千葉県):2013/06/19(水) 13:35:20.50 ID:yW0Kw/LJP
東側ならそら出てくるだろ。山側からの地下水が原発施設通って出てくるのだから。
だからこそ西側に凍土壁作ろうという話になってるわけで。
51 シャム(東京都):2013/06/19(水) 13:54:54.21 ID:CZ3K5Shh0
東電が人体濾過すると聞いて
52 スナドリネコ(東京都):2013/06/19(水) 13:56:53.37 ID:08ENXYhT0
JAPの無能のせいで地球がどんどん汚染される。JAPは地球に巣食うゴキブリだなw
53 アメリカンボブテイル(東京都):2013/06/19(水) 14:26:59.15 ID:VazheB8J0
日本だけじゃない海外もだけど何千年後とかまで維持できるのか?
日本も米仏露も中韓もインドとかトルコとかさ
プルトニウムが消滅するまで国力下がらないと言えるのか?
それだけ長い期間なら急激な地殻変動が起きて陸があった場所が海になることだってある
どの場所でもその時点で海洋汚染が始まる
太平洋でも大西洋でもどこでも
管理できないくらいボンボン建てるやつらは無責任というか馬鹿だね
54 ライオン(福岡県):2013/06/19(水) 14:31:21.91 ID:OhEWi2VT0
こんな会社が株価500円以上とか有り得ない!!
55 バーミーズ(山梨県):2013/06/19(水) 14:33:28.37 ID:lxE49DPN0
枝野くんが、
ただちに健康の害はない。

って、言ってたから、大丈夫!
56 ジャガー(catv?):2013/06/19(水) 14:33:28.56 ID:9/7/H7cF0
>>40
>途中地下水脈にぶち当たる所で水蒸気爆発。日本壊滅
ぜんぜん困らない
こんな国はやく壊滅してくれ
57 ツシマヤマネコ(東京都):2013/06/19(水) 14:36:00.26 ID:BiSZwjMR0
スペシウムで怪獣が死ぬのを喜んでた子供達は、セシウムやストロンチウムを全く怖がらない馬鹿に育ちました
58 ボンベイ(新疆ウイグル自治区):2013/06/19(水) 14:41:56.92 ID:AlhtA6r00
確か政府が公表してないってだけで
東京西部までストロンチウムで汚染されてるんだよね?
なんで今更ストロンチウムで騒いでるんだ?
59 コーニッシュレック(東京都):2013/06/19(水) 14:42:27.81 ID:AtP8sfNO0
ただちにって言ってた
60 ターキッシュアンゴラ(関東地方):2013/06/19(水) 14:43:47.14 ID:a6kpBQcJO
ぶっちゃけまぁこれから悪くなることはないよ
61 コラット(兵庫県):2013/06/19(水) 14:48:28.05 ID:KlIruZC20
高市に飲ませろ
62 メインクーン(兵庫県):2013/06/19(水) 14:52:27.02 ID:C+ztb5/C0
>>40
そんな地下深くまで高純度を保ち続けることできないっしょ
高温で周りの岩やらコンクリやら溶かして、混じり合って濃度が薄まって
反応が止まって、チェルノブイリの象の足みたいになっておわり
63 マレーヤマネコ(東京都):2013/06/19(水) 14:53:45.22 ID:sZcy8JEI0
そろそろガンダリウムとかガミラシウムみたいに、
フクシマンガンみたいのが生成されてんじゃないのか?
64 マーブルキャット(庭):2013/06/19(水) 14:58:48.13 ID:fHrpF8XS0
ただちに被害はないだろが原子炉内にでもいないかぎり確かに安全だろう

健康被害が出て癌で死ぬのはあと8年くらい先だからな
特に作業員
因果関係を証明することはほぼ不可能
時間が経てば資料も関係者もわからなくなる
65 バリニーズ(チベット自治区):2013/06/19(水) 15:03:56.19 ID:8oUVbRU20
セシウムでも何でもそうだけど、なんで頭に「放射性」をつけないの?
66 スナネコ(空):2013/06/19(水) 15:07:50.47 ID:qeLiz/Rt0
リボンストロン
67 アビシニアン(庭):2013/06/19(水) 15:28:03.16 ID:3fzTVE27P
ストロングスタイル
68 ベンガルヤマネコ(愛媛県):2013/06/19(水) 15:29:54.80 ID:YpWuNHJP0
>>67
炭酸キツめっすね
69 ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県):2013/06/19(水) 15:35:04.19 ID:74e326Gy0
よかったな、もう汚染水溜め込む必要ないな。海にどばぁーだ

 東北の海産物で商売禁止にして東電も無駄な作業諦めちゃえよ。
汚染除去できないから溜め込んでるってもう無駄でしょ。
70 カラカル(庭):2013/06/19(水) 15:38:52.45 ID:MR/Sn/Su0
東北旅行の時に三陸牡蠣すごい食べたかったけど子供がこれからだから我慢した
71 シャム(やわらか銀行):2013/06/19(水) 15:41:06.80 ID:orcFdYOoP
ジャブジャブに漏れてるだろ海に
72 ベンガル(埼玉県):2013/06/19(水) 15:42:19.44 ID:fJReFuWJ0
漁業本格的に終わったな。
一方、回転寿司の仕入れが捗る。
73 アメリカンワイヤーヘア(空):2013/06/19(水) 15:44:06.52 ID:rTeTuRGl0
回転寿司なんど原発事故いぜんから
あやしくて、ほとんどくいにいったときがないが

やっぱり、ヤバいんだろおな
74 ツシマヤマネコ(東京都):2013/06/19(水) 15:47:54.40 ID:BiSZwjMR0
>>73
そのうち慣れて危機意識が薄れて食べにいくようになってしまうよ。
ウクライナの人達と同じように。
75 マヌルネコ(茨城県):2013/06/19(水) 15:49:44.67 ID:DB/xnqDW0
名前が強そうだもんな
ストロンチウム
76チン顧問 ◆RitalinnSs (庭):2013/06/19(水) 15:50:42.41 ID:Se5ASZGEP BE:892322257-S★(512556)

いまさら驚いたように報告しなくてもいいよ
全部駄々漏れの真っ最中なんだから
77 アメリカンワイヤーヘア(空):2013/06/19(水) 15:52:33.89 ID:rTeTuRGl0
海に流してたら処理しなくてすむもんな
78 カナダオオヤマネコ(茸):2013/06/19(水) 16:48:21.66 ID:DpWkLYct0
冷却水に濃い色をつけたものを使えば
海でも漏れたかどうかわかるのに
なぜそれをしないの?
79 バーマン(岡山県):2013/06/19(水) 16:53:29.50 ID:/wuRLW/Q0
地下水はやがて川へそして
トンキンさん達の飲み水に(´・ω・`)
80 チーター(大阪府):2013/06/19(水) 16:54:10.14 ID:dtyTe2I/0
>>78
バレるじゃん(´・ω・`)
81 カナダオオヤマネコ(SB-iPhone):2013/06/19(水) 16:57:11.33 ID:LlZ/wWGxi
御用学者共を御用にしろやw
82 ジャガー(東京都):2013/06/19(水) 16:59:19.38 ID:Qrc+arcE0
>東京電力は海への漏えいはないとしていて、詳しく調べています。
なんで漏えいはないと決めつけてから調べてるの?

もう既に海に漏洩しているので小出しに報告したいんだろうな。
83 ジョフロイネコ(福岡県):2013/06/19(水) 16:59:35.30 ID:M3hN5xJk0
>>17
うん?
そもそもいままでもダダ漏れじゃなかったっけ?
84 アジアゴールデンキャット(福島県):2013/06/19(水) 16:59:38.76 ID:llCoWnMv0
ストロンチウムなんぞとっくに検出されてるわ
それよかテルルがまったく話に出ないのが怖い
85 アビシニアン(茸):2013/06/19(水) 17:05:47.43 ID:xhPrS0oTP
トリチウムってサイリウムに使われてるやつだろ
中身取り出して触ったらどうなるん?
86 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2013/06/19(水) 17:09:39.00 ID:9QCg+s8UO
メルトダウンして穴空いて地下まで落ちてんじゃ
87 パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/19(水) 18:47:07.43 ID:En2xAvWX0
いまさら・・・・・



・・・・・・ヘソが茶を沸かす・・・・・フッ・・・
88 イリオモテヤマネコ(庭):2013/06/19(水) 19:01:43.55 ID:H/4yPa540
選挙前だからな
どうせ民主党叩くための工作だろう
89 マヌルネコ(静岡県):2013/06/19(水) 20:14:33.22 ID:FvCzk4Wp0
やったねパパ、明日はハットトリックだ〜!
90 ラガマフィン(公衆):2013/06/19(水) 21:30:12.62 ID:oOuKw1iz0
田母神とかいうオッサンが身体にいいって言ってたから飲ませてやりたい。
91 マーゲイ(埼玉県):2013/06/19(水) 22:55:48.94 ID:vc1n7lv+0
和民で出せよ。
92 ターキッシュバン(長野県):2013/06/19(水) 22:57:19.14 ID:FptcZVrh0
ス ト ロ ン チ ウ ム 福 島
93 アビシニアン(SB-iPhone):2013/06/19(水) 22:58:46.67 ID:nfhjl6FGP
半減期が28.90年ですけど、
ちゃんと今年中に復旧できるの?
94 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/06/19(水) 23:04:41.35 ID:0myYu/EN0
海に近すぎクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
「海への漏えいはない(キリッ」wwwwwwwwww
http://mainichi.jp/graph/2013/06/19/20130619k0000e040205000c/image/001.jpg
95 バーマン(関西・北陸):2013/06/19(水) 23:14:01.61 ID:cYNBhTQLO
井戸水からストロンチウムってことは、地下水ヤバいってこと?
96 キジトラ(神奈川県):2013/06/19(水) 23:15:15.20 ID:LSfTZgvT0
ただちに影響はない
97 バーミーズ(茸):2013/06/19(水) 23:27:48.68 ID:BL+E3FEN0
>>95
正解((T_T))
98 チーター(茸):2013/06/19(水) 23:30:45.62 ID:mbsTaRmU0
>>94
海への漏洩はない
またまたー
99 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2013/06/19(水) 23:36:45.18 ID:9QCg+s8UO
【東京電力】 福島第一原発の汚染水対策 放射性セシウムが検出された地下水を海に放出する計画を漁協に説明
↑6月9日、危なっ
100 アビシニアン(神奈川県):2013/06/19(水) 23:38:36.14 ID:wUie35AX0
計器の故障
おがくずと新聞紙でなんとかしとけw
101 バーミーズ(茸):2013/06/19(水) 23:45:53.80 ID:BL+E3FEN0
【政治】自民・高市政調会長、原発死者なし発言を撤回・謝罪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371638840/
102 コラット(兵庫県):2013/06/19(水) 23:47:30.28 ID:hxfQQWBW0
トリチウムも出てるらしいな
水爆作ろうぜ
103 マーゲイ(東京都):2013/06/20(木) 00:00:07.80 ID:U39Q9MS30
>>11
セシウムだけ除去してるから
104 コーニッシュレック(東京都):2013/06/20(木) 00:07:53.63 ID:88xJO0940
海への放出はまだやってないんだっけ
105 デボンレックス(関東・甲信越):2013/06/20(木) 00:15:34.26 ID:AOAUBe7aO
何か強そう
106 黒トラ(カナダ):2013/06/20(木) 00:19:05.26 ID:p7ObUJ1l0!
もう麻痺してしまってるから、何も感じない
発表遅らせた東電の思う壺だけど
107 アムールヤマネコ(SB-iPhone):2013/06/20(木) 00:23:28.09 ID:p5tQsr5ki
>海への漏えいはないとしていて、
だからなに。。。
108 ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/06/20(木) 00:39:16.27 ID:My0MEGj90
ふっ、今頃かよ わかりきってたよな
109 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/20(木) 00:44:13.75 ID:IPv/G3jt0
やっぱ核燃料ごと海にダダ漏れだね。
源泉かけ流し
じっさい開けてみたら原子炉の中に核燃料残ってなかったりしてw
110 シンガプーラ(神奈川県):2013/06/20(木) 00:50:58.37 ID:qJEdeBhh0
マジでメルトスルーしてるんじゃないのか?
111 三毛(神奈川県):2013/06/20(木) 00:55:05.06 ID:PnCzsW3d0
>>110
してないなんてもう誰も思ってないし
112 チーター(広島県):2013/06/20(木) 00:57:40.07 ID:HSH/xtM+0
ストロンチウムって名前がかっこいいからって許されると思うなよ
113 オシキャット(大阪府):2013/06/20(木) 00:58:45.94 ID:c4w15BSq0
なんか強そう
114 スミロドン(兵庫県):2013/06/20(木) 01:12:43.74 ID:vaeF5m3M0
ただちに影響はないし、影響でても因果関係は不明にするんだろw
115 アメリカンカール(大阪府):2013/06/20(木) 01:44:42.16 ID:1+RKLbAG0
無主物だよ、無主物

東電の責任じゃない
116 バーマン(西日本):2013/06/20(木) 02:14:55.07 ID:UBbqAOYj0
凍結させて遮断なんだろ、早くやれよ。
117 黒トラ(北海道):2013/06/20(木) 02:33:17.71 ID:vXrzUy6x0
> 海への漏えいはない

常識的に考えてそんなわけないだろ?
118 トンキニーズ(関東・東海):2013/06/20(木) 02:40:31.77 ID:M7g7TRCmO
まだレス200もいってないのか!
自民党と東電原発村に都合の悪いスレには本当にレスつかないな
119 トンキニーズ(関東・東海):2013/06/20(木) 03:23:39.58 ID:M7g7TRCmO
age
120 スコティッシュフォールド(関西・北陸):2013/06/20(木) 05:06:28.96 ID:ZloBqfmb0
>>118
みんな自分や家族に骨癌や腫瘍が出来るまでは、本気出さないからね
121 ツシマヤマネコ(チベット自治区):2013/06/20(木) 05:14:51.75 ID:77SFeAYL0
もうオリンピックどころじゃねえだろ

汚染はどんどん広がっている
122 トンキニーズ(茸):2013/06/20(木) 06:08:05.80 ID:P8F0/oGM0
【原発問題】ストロンチウム(基準30倍)、トリチウム(基準8倍)が地下水で検出…東京電力「福島第一原子力発電所」 県が東電に対策申し入れ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371651309/
123 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/06/20(木) 06:08:57.31 ID:8Don+wbH0
タダチーニがそろそろ終わり始めているからな
124 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/06/20(木) 06:12:27.98 ID:8Don+wbH0
コッペリオン (2008/10/6第一巻発売)

--------------------
・地震で冷却装置が働かず、原発爆発
・メルトダウン発生
・避難勧告、人のいないゴーストタウンに
・フェンスで囲われた立ち入り禁止区域
・放射性物質が関東・東北まで幅広く広がり汚染
・人のいなくなった避難地域で野生化した犬
・「風評」に惑わされぬようにとのマスコミ
・我々は(爆発した原発の)閉じ方を知らない
・ヨウ素131の内部被曝によるガン
・胎児や子供が一番の被害を受ける
・ストロンチウムは骨にたまる         ←☆
・チェルノブイリのような事故は起きないと言われてた
・電力会社の記者会見「想定外の事故が起きた」
・原発は安全と言い続けた科学者
・国に見捨てられた避難地域の住民
・政治家だけ防護マスクフル装備
・避難地域に核廃棄物  
-----------------------

予言との違い:
コッペリオンの予言 → 避難地域に核汚染物を集約
現実の日本 → 積極的に核汚染物を日本全国に拡散
125 サビイロネコ(東京都):2013/06/20(木) 09:34:27.72 ID:t7jZ20Ql0
ストロンチウムなんかよりやべえ核燃料さんはどこいったん?
126 ノルウェージャンフォレストキャット (内モンゴル自治区):2013/06/20(木) 14:37:30.91 ID:2JGBDA7vO
アイスクリウム
127 サーバル(チベット自治区):2013/06/20(木) 15:03:12.48 ID:ryG2Ms/Y0
此れだもんなー、海には、ばかすか流れ込んでいる、魚なんか食えね〜や。
128 ヨーロッパオオヤマネコ(空):2013/06/20(木) 15:36:00.78 ID:V1kPpMmA0
食べて復興
129 アメリカンショートヘア(dion軍):2013/06/20(木) 18:38:01.99 ID:tOrg0l6h0
【自分たちに都合の悪い約束は一切実行しない安倍晋三】
定数削減、今国会は断念=3党合意ほごに―衆院選改革

与野党は20日午前、衆院選挙制度改革に関する実務者協議を衆院第2議員会館で行った。
与野党間で隔たりの大きい定数削減について、同日の協議でも歩み寄りはなく、
26日までの今国会中の合意見送りを確認した。
今国会終了までに定数削減について結論を得るとした、昨年11月の自民、公明、民主3党の合意はほごにされる。
20日の協議で自民党は、抜本改革や定数削減について、各党間で引き続き協議することなどを盛り込んだ確認文書案を提示。
しかし、文書案は結論を出す時期を明示しない内容のため、民主党は「秋の臨時国会で必要な法改正を行う」ことを盛り込むよう主張した。
自民党は「参院選後、速やかに協議を再開して結論を得る」とした修正案を提案したが、民主党は納得しなかった。
定数削減の断念により、今国会は、「1票の格差」を是正するため衆院小選挙区を「0増5減」して、
区割りを変更する公職選挙法改正案の成立にとどまる公算だ。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130620-00000095-jij-pol
130 マンチカン(チベット自治区):2013/06/20(木) 19:13:02.67 ID:q7iHFfIv0
ストロンチウムはかなり危険。膵臓癌で検索してみろ。
131 スペインオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/20(木) 19:14:09.28 ID:HJnbTnXy0
事故起こった当時から言われてたじゃん
132 スペインオオヤマネコ(岡山県):2013/06/21(金) 00:30:45.31 ID:f51YHPIJ0
RAD値がグングン上がる
133 アンデスネコ(九州地方):2013/06/21(金) 00:39:16.83 ID:NJF/ISmUO
>>130
骨肉腫もなるんだっけか。
134 スノーシュー(関東・東海):2013/06/21(金) 00:43:34.10 ID:1mtKkEed0
だからさ γ線だけじゃなく β線とα線計っとけと あれほど
135 エキゾチックショートヘア(東京都):2013/06/21(金) 00:43:53.02 ID:sRiK93jO0
半年後には、東電のやはり漏れていた報告
更に半年後には、多量に漏れていた報告
もう半年後には、しかし環境にはまったく影響がないっていうおかしな報告

そんな仕事やりに東電に入って社員になったのか
136 スペインオオヤマネコ(岡山県)
 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | 福島第一 温泉 |
 |________|
       ||
       ||
 ゃぁ〜またきみたちか〜w    ささっ入りなさい
        。。・(⌒─-⌒)ゥ,、  ∧_∧  ∬
     o0o゚゚  ((´^ω^`))ゥ,、 (´・ω・`)   ∬  ∬
    。oO     `っ〜c'     `っ〜c'
   (~~)ヽ     '、_, 〜、_`   '、_, 〜、_`      (´^ヽO,
  (⌒ヽ                     (゙゙゙)(~´` (⌒)(゙゙゙)~
   /~゙゙ヾ⌒`ゝ-(~´`(゙゙゙)(~(⌒(⌒(~´`(⌒~ヽ~ ~~  、、
   ゝー ′ '"      ``"
   ∧_∧ あー またトンキン電力の社員さんたちがいるぅ〜
 (ヽ(    )ノ)        ∧_∧
  ヽ ̄ l  ̄ ./     (ヽ(::::::::::::::::)ノ)  ∧_∧
   | . .   |       ヽ:: ̄ー ̄./ (ヽ(    )ノ)