北朝鮮「アメリカは人権侵害の中心的存在」、電話・ネット監視問題で

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シャム(神奈川県)

[ソウル 18日 ロイター] - 北朝鮮は18日、米国の情報機関が安全保障上の理由から市民の電話・インターネットなどの通信記録を監視していたとされる
問題について、米国が人権侵害を行う「中心的な存在」であることを示していると非難した。

朝鮮中央通信社(KCNA)によると、国営紙「民主朝鮮」は18日付の論評で、米国人も外国人も同様に「米情報機関によるスパイ行為の対象となってきた」とし、
「米国が人権侵害の中心的な存在であることをあらためて示している」と指摘した。

また、監視プログラムがテロ対策の一環だとする米当局者の説明は、「犯罪を隠そうとする言い訳に過ぎない」と批判した。

米当局の個人情報収集活動を暴露した中央情報局(CIA)の元職員エドワード・スノーデン氏は17日、米政府が情報収集プログラムについてうそを繰り返している
ことが暴露に至った理由だと述べ、「裏切り者」などと批判されていることに反論した。
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPTYE95H06I20130618
2 ベンガルヤマネコ(東海地方):2013/06/19(水) 04:12:12.48 ID:uuZ6DoLvO
お前がいうな
3 オシキャット(WiMAX):2013/06/19(水) 04:13:31.62 ID:omy1dNrw0
拉致被害者どうなってんだ
4 バーミーズ(九州地方):2013/06/19(水) 04:14:18.29 ID:D3bldj7oO
これにはオバマもニガ笑い
5 キジトラ(東京都):2013/06/19(水) 04:15:41.59 ID:ogfMR4YO0
いつもながら北鮮の潔さと下鮮の卑しさは見事な好対照だな
6 アビシニアン(愛知県):2013/06/19(水) 04:16:17.58 ID:AQa2QagQP
素晴らしいジョークだ
7 オリエンタル(新疆ウイグル自治区):2013/06/19(水) 04:21:24.72 ID:MbCyqpog0
拉致被害者返せ
8 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/06/19(水) 04:23:55.65 ID:EZiXUktH0
まあ北には電話もネットも一般人にはないもんなw
9 シャム(秋):2013/06/19(水) 04:28:45.45 ID:zqNiNAceP
言われてやんのwww
10 ラグドール(家):2013/06/19(水) 04:30:37.44 ID:JSefbJ+N0
あれ?正しくね?これ
11 トラ(チベット自治区):2013/06/19(水) 04:33:24.68 ID:PPuadhNS0
一応表向きにも人権団体が騒がないところが
12 アムールヤマネコ(WiMAX):2013/06/19(水) 04:52:23.64 ID:hdhfXZyX0
ええから死んでや北朝鮮
メシクレコール以外おもろないで
13 エキゾチックショートヘア(東京都):2013/06/19(水) 05:04:53.63 ID:ooDEzRl60
いやー日本も少しぐらいなんか言えよ
14 オシキャット(WiMAX):2013/06/19(水) 05:06:03.02 ID:omy1dNrw0
仮にグーグルがChromeで監視していたとしても
人権侵害だとはおもわん
北ちょん前近代的な人権侵害
15 ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/06/19(水) 05:36:07.84 ID:RtLedKCUO
北には人権そのものがないから侵害しようがない
16 ヒマラヤン(北海道):2013/06/19(水) 05:39:51.98 ID:Qkx7u0ZR0
さすがにおま言
17 イエネコ(東京都):2013/06/19(水) 06:03:00.46 ID:ra/kFRGg0
北には人権という概念すらないじゃないですか
18 コラット(京都府):2013/06/19(水) 06:13:42.17 ID:sgJ0cl1e0
そりゃ国家の成り立ちから今まで犯罪しまくってるのがアメリカという国だからな
19 アビシニアン(SB-iPhone):2013/06/19(水) 07:09:50.16 ID:DpXLfeFFP
朝日と全く同じこと言ってる

そしてどちらも中国に対しては
20 オセロット(大阪府):2013/06/19(水) 07:14:15.82 ID:9i51pOwF0
中国朝鮮に人類は存在しないことをお前ら昨日から忘れてるあたり・・・
21 メインクーン(兵庫県)
アメリカもイラクやアフガンで大概なことやってるしな
どっちもひどい