料理の常識「さしすせそ」の順番はウソだった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シャルトリュー(芋)

料理の「さしすせそ」って何?って聞かれたら、得意になって「それは料理するときに調味料を入れる順番だよ」と答えているあなた、それ本当ですか?

砂糖の「さ」、塩の「し」、酢「す」、醤油(せうゆ)の「せ」、味噌の「そ」。調味料はこの「さしすせそ」の順番で入れるのが美味しい料理を作る秘訣だというのは半ば常識になっていますが、それに異を唱える人がいます。

「『さしすせそ』は嘘です」

そう話すのはジャパンローカルフード協会会長の松田正明さん。

「砂糖を入れると浸透圧の影響で素材にお出汁の味が染み込まなくなりますので、最初に入れた方がいいというのは嘘です。入れるとしたら最後です」
浸透圧とか科学的なことを言われると説得されてしまいそう。でも昔から言われている「さしすせそ」にもそれなりの合理性があるのでは?

「いえ、そもそも本来日本料理に砂糖はほとんど使われないんです。料亭で砂糖を使うところはほとんどないのではないでしょうか」
しかしそれは十分に甘みのある高級食材を使う料亭ならではじゃないんですか?
http://www.excite.co.jp/News/bit/E1369711400592.html
2 ベンガルヤマネコ(WiMAX):2013/06/17(月) 07:51:19.68 ID:ekihRTIf0
全部醤油じゃねーか
3 ベンガルヤマネコ(京都府):2013/06/17(月) 07:53:02.21 ID:3H8/6BD70
砂糖って…確かに南米とか赤道に近い国で作ってるイメージがあるな。
日本の砂糖ってどうやって作ってるの
4 デボンレックス(静岡県):2013/06/17(月) 07:53:06.76 ID:p1yrz5wF0
砂糖あとから入れたらたくさん入れても
それこそ甘くなく感じるじゃん
5 ボブキャット(神奈川県):2013/06/17(月) 07:53:48.09 ID:bRcJGtvB0
さとう醤油酢飯セックスソーメン
6 ピューマ(宮城県):2013/06/17(月) 07:54:25.62 ID:+vEwraGq0 BE:182650087-PLT(13001)

>>3
砂糖大根
7 ボブキャット(神奈川県):2013/06/17(月) 07:54:35.91 ID:bRcJGtvB0
最初は料理酒から入れて、次はみりん、その次に醤油で、最後に砂糖
だな
8 エキゾチックショートヘア(WiMAX):2013/06/17(月) 07:55:29.96 ID:7K4+6J5D0
醤油や味噌みたいなたんぱく質は熱で壊れやすいから最後に入れるんだろうな
9 ピューマ(宮城県):2013/06/17(月) 07:55:34.46 ID:+vEwraGq0 BE:234835889-PLT(13001)

>「病気になりたくなければ、砂糖はやめて下さい。砂糖は免疫と代謝を落とすんです」

うさんクセェwww
10 シャム(関東・甲信越):2013/06/17(月) 07:56:35.67 ID:2dE0RX720
スガシカオも真っ青
11 ベンガルヤマネコ(京都府):2013/06/17(月) 07:56:44.16 ID:3H8/6BD70
>>6
不覚にも初めて聞いたw
12 シャム(東京都):2013/06/17(月) 07:56:45.30 ID:DdyREYhF0
酢か塩
13 ボブキャット(神奈川県):2013/06/17(月) 07:57:03.77 ID:bRcJGtvB0
煮込めばいっしょだから!
手についた順でいいんだよタコ
14 キジ白(静岡県):2013/06/17(月) 07:57:18.84 ID:md0a1Qmi0
>>3
おまえ2ちゃんなんかする前にもうちょっと本とか読んだほうがいいぞ
15 セルカークレックス(関東地方):2013/06/17(月) 07:57:24.68 ID:9nI6PRj9O
酢か塩
16 アメリカンカール(愛知県):2013/06/17(月) 07:57:38.66 ID:5lhn0XtT0
え…料理のさしすせそって

酒塩酢醤油味噌じゃなかったの!?
17 ピューマ(宮城県):2013/06/17(月) 07:57:51.60 ID:+vEwraGq0 BE:39139362-PLT(13001)

>>11
「てんさい」っつうんやで。北海道で作っとる。
18 ボブキャット(神奈川県):2013/06/17(月) 07:58:03.88 ID:bRcJGtvB0
そはソースだろ笑
19 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/17(月) 07:58:07.62 ID:xUJj+hrv0
砂糖を先に入れないと味がつかないじゃない
20 ヒョウ(庭):2013/06/17(月) 07:58:08.49 ID:wJeVSQvE0
さうゆ
しょうゆ
すょうゆ
せうゆ
そうゆ
21 スナドリネコ(岡山県):2013/06/17(月) 07:58:19.70 ID:IZXu99Yz0
順番とか初耳
家事のさしすせそと同じように、ただ単に5種類の調味料の事を指すのかと思ってた
22 バーミーズ(宮城県):2013/06/17(月) 07:59:10.47 ID:MKjWSPT60
>>3
沖縄の土人の利権
23 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2013/06/17(月) 07:59:45.93 ID:LlKvc2Oe0
出汁以外は全部一番最後でいいだろ
焦げ付きやすくなるし
24 トンキニーズ(関西・東海):2013/06/17(月) 07:59:50.30 ID:KaEL5hTwO
>>1
「せ」って何だよwww「さしすしそ」だろwww低脳はスレ立てんなやwww
25 チーター(東京都):2013/06/17(月) 08:01:27.84 ID:1xlFvbT60
タバスコ。英語で発音すると


『トゥベェァスクゥォォォゥ』


もう一回!今度は速く!


『トゥベァスクォゥ』


オマエ、いまアタマの中で言われた通りに再生しただろ?
しただろ!しちゃっただろ!したしたしたした絶対したっ!
オマエ、根は素直ないい奴だなwww
なのに、なんで月曜日に仕事しないの?

じゃあな!
26 白黒(岩手県):2013/06/17(月) 08:02:10.92 ID:kVz2SDupT
単にこいつが砂糖嫌いってだけじゃねえか
27 ラガマフィン(北海道):2013/06/17(月) 08:02:12.94 ID:qI/p+Urp0
さ:サワサワ
し:潮吹き
す:素股
せ:セックス
そ:そろそろ終わりにしようぜ、こんな関係
28 エジプシャン・マウ(台湾):2013/06/17(月) 08:03:12.30 ID:GTNOjs2a0!
>>17
でも、北海土人は南風GOGOしたり馬鹿だよ
29 マンチカン(大阪府):2013/06/17(月) 08:03:14.43 ID:Sn0obZe50
>>3
おまえ中学の地理の時間とか何してたの?
30 スノーシュー(チベット自治区):2013/06/17(月) 08:06:29.38 ID:plSR5kcB0
香りようの醤油少々と味噌以外は一気に入れて大丈夫だよ
出来上がる直前に醤油と味噌いれる
31 オセロット(福島県):2013/06/17(月) 08:07:01.68 ID:RWCjCgRs0
野菜で出汁とって甘みを出して砂糖使うなうんぬんってところは置いておいて、
例えば筑前煮とか後から砂糖で甘み付けようって思ってもつくもんじゃねえだろ
32 ボブキャット(西日本):2013/06/17(月) 08:10:54.30 ID:2Moa7jPVO
>>29
昔は北海道も沖縄も日本じゃなかったからさとうきびもシュガービートもなかったしどーやって砂糖手に入れてたんだろうっつー話じゃね?

>>3
ほぼ輸入
貴重品だった
33 しぃ(長崎県):2013/06/17(月) 08:11:52.04 ID:AIf9v7OT0
さしみ醤油
醤油
酢醤油
せうゆ
ソイソース
34 ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2013/06/17(月) 08:16:13.41 ID:bTFTPcFV0
俺も料理に砂糖は使わんな
みりんや酒で十分甘くなるし
35 セルカークレックス(WiMAX):2013/06/17(月) 08:17:58.33 ID:EMHABWKQ0
現代の5大調味料

マヨネーズ
ケチャップ
生クリーム
バジルソース
オリーブオイル
36 ジャガーネコ(神奈川県):2013/06/17(月) 08:22:40.50 ID:/F/5EdwJ0
つーか、さしすせそに出汁は含まれてないのに、出汁の味が入らないから間違いっておかしくないか
37 アメリカンショートヘア(東京都):2013/06/17(月) 08:28:04.37 ID:UdhcwNNl0
さっくす
しっくす
すっくす
セックス
そっくす
38 シャム(関東・甲信越):2013/06/17(月) 08:38:04.71 ID:BdbQI7Bd0
砂糖が一番分子量が大きいから浸透圧の変化は小さいと思うんだが
大体さしすせそって味の染みやすさじゃなくて香りが飛びやすいものはあとから入れろって話じゃないのか
39 クロアシネコ(宮城県):2013/06/17(月) 08:39:22.98 ID:Uv2H7CHz0
酒とみりんはいつ入れたらいいの?
40 イエネコ(栃木県):2013/06/17(月) 08:41:10.60 ID:yqOhhsf90
え?料理のさしすせそって投入順番を表すものだったの?
どう考えてもさしすせそに調味料の名前を当てはめただけだと思ってたんだが
41 アンデスネコ(岐阜県):2013/06/17(月) 08:41:27.06 ID:hmxU6AiG0
>>3
そこに気づくとは。やはりてんさい?
42 サバトラ(中国地方):2013/06/17(月) 08:43:56.44 ID:w8vVU43K0
>>32
江戸時代から地方にも伝統和菓子があるし、別に貴重品ってこたあ無いんじゃないの?
当時沖縄が日本じゃないからって交流は当たり前にあったんだし。
43 ヒョウ(新潟県):2013/06/17(月) 08:46:51.67 ID:6jLjN5lF0
>>42
江戸時代に国産される以前はそりゃ貴重品だったでしょ
44 ギコ(神奈川県):2013/06/17(月) 08:47:13.06 ID:HmiCrA2D0
なんか全然順番の話じゃないし
ただの砂糖のネガキャン記事じゃん
45 サバトラ(中国地方):2013/06/17(月) 08:48:17.40 ID:w8vVU43K0
>>43
そんな昔の話かw
そりゃ甘草や甘茶蔓でも使ってたんだろw
46 エジプシャン・マウ(埼玉県):2013/06/17(月) 08:48:21.62 ID:JdS/nGN70
さしみせうゆ
しろせうゆ
すせうゆ
せうゆ
ソイせうゆ
47 オリエンタル(富山県):2013/06/17(月) 08:55:46.22 ID:W44mW9N+0
さしすせそって順番だったの?
ただの調味料の暗記用じゃねえの?
48 ジョフロイネコ(長野県):2013/06/17(月) 08:57:29.97 ID:sH7aJYBH0
さとう醤油
しょうゆ
酢醤油
せうゆ
ソイソース
49 スフィンクス(東日本):2013/06/17(月) 08:59:39.18 ID:SGh8lpSP0
さょうゆ
しょうゆ
すょうゆ
せうゆ
ソイソース
50 ソマリ(関東・東海):2013/06/17(月) 09:01:07.92 ID:NFJftmyOO
勝手に順番とか書いてるこの糞記者はなんなん?
死ねよwww
51 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/17(月) 09:02:19.32 ID:cOXdKaCf0
>>45
蜂蜜・冬蔦の樹液・輸入物の砂糖
52 サバトラ(中国地方):2013/06/17(月) 09:02:49.56 ID:w8vVU43K0
>>47, >>50

いや順番だろ…
何いってんだw
53 バーマン(関東・甲信越):2013/06/17(月) 09:03:15.23 ID:BV2BqiePO
さしすせその順番を守ってたオレ涙目
54 サイベリアン(東京都):2013/06/17(月) 09:03:32.06 ID:akUP3uyCP
まぁ今の日本料理は何でもかんでも砂糖入れすぎ
海外の菓子を甘すぎだのなんだの言うけど
普通の食事で驚く程に砂糖使いまくり
刺身醤油
しょうゆ
酢醤油
せうゆ
ソイソース
56 オリエンタル(富山県):2013/06/17(月) 09:06:49.44 ID:W44mW9N+0
>>52
ああ、ぐぐったらそんな感じだった
57 オセロット(福島県):2013/06/17(月) 09:09:24.57 ID:RWCjCgRs0
実際に煮物、煮魚作ってみればわかると思うけど、塩気の調整は後でいくらでも聞くけど
醤油入れちゃった後に甘さを足そうとするのは困難だ
58 ジャガーネコ(群馬県):2013/06/17(月) 09:13:58.89 ID:sxaOnsoJ0
酒と出汁が先なのは常識でその後に足す調味料の順番がさしすせそだと思ってたんだけど
59 シャルトリュー(広島県):2013/06/17(月) 09:21:37.57 ID:ZTaiyhDo0
>>54
砂糖使うのは味つくりが簡単というのもあるが
今の国産野菜の質が低下して悪くなった

特にたまねぎなんか最悪で、炒め時間は長くなっているのは
誰でもわかる質の悪さの証拠
ほかにはお米もトマトなど多くの野菜や穀物も質の低下あるが
まー舌バカや疑問もたなきゃわからんわな
60 ヨーロッパオオヤマネコ(滋賀県):2013/06/17(月) 09:21:53.60 ID:ve4ragL50
>>1
内容に説得力がある
たしかに伝統料理は砂糖を使う文化じゃないわな
61 ジャパニーズボブテイル(広島県):2013/06/17(月) 09:24:05.86 ID:B9zuf4i80
そもそも砂糖使わない
62 アメリカンカール(三重県):2013/06/17(月) 09:25:49.57 ID:j1hHIZVd0
「し」が塩か醤油かわからなくなるし
せうゆってなんだよせうゆって
63 サバトラ(神奈川県):2013/06/17(月) 09:25:59.33 ID:CIU5QDnV0
せうゆ(笑)
64 ソマリ(関東・東海):2013/06/17(月) 09:26:36.21 ID:NFJftmyOO
>>52
ググったら順番って書いててワロタwww
そんなん言われてないのにwww
間違ってる奴が多すぎwww
65 サバトラ(dion軍):2013/06/17(月) 09:27:24.23 ID:o0bw7s/Q0
あいうえお作文やってる奴のつまらなさがすごい
無理やり下ねたにしてるし
66 ソマリ(関東・東海):2013/06/17(月) 09:28:35.69 ID:NFJftmyOO
>>59
質の低下って具体的にどんなの?
栄養素の数値?
見れるページとかあんの?
まあ大量生産だとかで薄まってそうな感じはあるな
67 ギコ(茸):2013/06/17(月) 09:28:55.97 ID:JmcFdramP
順番なんて初耳だわ。
味付けの基本かとおもってた。
68 キジ白(京都府):2013/06/17(月) 09:29:19.01 ID:r80zjiju0
>>41
てんさいって今作られてんの?
効率考えて全部サトウキビかと思ってたわ
69 ジャガーネコ(石川県):2013/06/17(月) 09:30:05.16 ID:3pLruxgg0
>>1
これも美味しんぼのデマ?
70 ヨーロッパオオヤマネコ(滋賀県):2013/06/17(月) 09:30:26.93 ID:ve4ragL50
料理番組の砂糖使用量は多すぎと聞いた。
おいしく思わすためらしい。
甘い=おいしい
ではない。
71 ジャパニーズボブテイル(広島県):2013/06/17(月) 09:32:38.11 ID:B9zuf4i80
ちゃんちゃん焼きも味噌に砂糖入れるし、煮つけにも砂糖だし、かえしもそうだし、そっち方面だと砂糖をよく使うね。
72 ジャガーネコ(群馬県):2013/06/17(月) 09:32:47.21 ID:sxaOnsoJ0
>>66
昭和の頃に比べると明らかに野菜の味は落ちてる
癖のある香りや濃厚な味がしなくなってるんだよな

>>68
甜菜糖は今も売ってる
73 サバトラ(中国地方):2013/06/17(月) 09:33:57.67 ID:w8vVU43K0
>>72
自分の舌が老いたんじゃないのw
74 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2013/06/17(月) 09:35:15.83 ID:lYFKzF010
またデタラメ日本料理薀蓄か
75 ヨーロッパオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/06/17(月) 09:35:42.75 ID:iXXuVrQqO
ま、国産の砂糖はてんさいとサトウキビだな
でも普通に売ってるのはタイとかオーストラリア産だろ
76 サイベリアン(神奈川県):2013/06/17(月) 09:36:34.79 ID:bZOLO93pP
>>68
世界の砂糖の流通量のうち3割くらいは甜菜からだったはず
77 ボンベイ(宮城県):2013/06/17(月) 09:37:15.32 ID:YYCHb9iY0
>>70
料理の本に書いてある和食は砂糖の量がかなり多い
レシピどおりに砂糖を入れたら甘すぎてまずかったわ

そのレシピ限定かと思ったら他の本やサイトのレシピも和食は砂糖が多すぎるから
あれが一般的なんだろうなと思ってあきらめてる
78 アムールヤマネコ(東京都):2013/06/17(月) 09:37:54.63 ID:0HFu0GW80
スガシカオに作らせれば間違いない
79 ヨーロッパオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/06/17(月) 09:39:24.68 ID:iXXuVrQqO
>72
国産じゃないんじゃない?
スーパーとかのは産地とかあてにならないから
中国から輸入して日本の土をまぶせば国産って言い張る事もあるんだから
80 サイベリアン(神奈川県):2013/06/17(月) 09:40:00.52 ID:bZOLO93pP
記憶があいまいなのでWikipedia見てきた。
サトウキビとならんで砂糖の主要原料であり、根を搾ってその汁を煮詰めると
砂糖がとれる。葉と搾りかす(ビートパルプと呼ばれる)は、家畜の飼料として
利用される。全世界の砂糖生産量のうち、約35%を占める。

35パーセントだった。甜菜は結構作られてる
81 ヨーロッパオオヤマネコ(滋賀県):2013/06/17(月) 09:40:08.95 ID:ve4ragL50
>>72
確実に味は落ちている、というよりもそのものが持つ
本来の味がしない。
栄養分も落ちているポパイの好きなほうれん草も栄養分10分の一くらい。

昔は畑で作っていたが今や、野菜はハウスで作る
工業製品だよ。
82 サバトラ(中国地方):2013/06/17(月) 09:40:13.54 ID:w8vVU43K0
>>77
ひとんちの玉子焼きとかびっくりするくらい甘いのがあるからな
83 シャム(関東・甲信越):2013/06/17(月) 09:41:03.71 ID:GQJlhx/F0
しすせそさ?うどんに最後火を止めてから砂糖入れたりするかな、今迄間違ってたかな
84 ジャガーネコ(群馬県):2013/06/17(月) 09:42:17.75 ID:sxaOnsoJ0
>>73
どうだろうな
こだわって栽培したらしき野菜は昔と同じような味だったから
俺の舌のせいだけじゃないと思うわ
85 アメリカンボブテイル(東京都):2013/06/17(月) 09:42:37.78 ID:Ae3lMveA0
むちゃくちゃ怪しい団体じゃねーかw

料理には社会を変える力があります!【ジャパンローカルフード協会】
https://www.facebook.com/japanlocalfood
86 サイベリアン(dion軍):2013/06/17(月) 09:44:58.36 ID:j30q5gaHP
>>6
てんさいか
87 アメリカンショートヘア(チベット自治区):2013/06/17(月) 09:45:40.27 ID:JIgOOfbI0
どっかの大学の先生も同じことを実験付きで言ってたな
順番変えて作っても味に違いは無かったって
麺茹でるときのびっくり水も火力調整で十分って言ってたな
88 ヨーロッパヤマネコ(東日本):2013/06/17(月) 09:45:40.37 ID:EPpIa/Ru0
甘味は染みこみ難いんで先にって聞いたな
89 ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/06/17(月) 09:47:04.24 ID:rWzsTAr4O
最近のコロッケって砂糖入ってんだろ
すっかり嫌いになったわ
90 シャルトリュー(大阪府):2013/06/17(月) 09:47:28.07 ID:AvFKecJD0
さしすせそ、の前に
91 ハイイロネコ(大阪府):2013/06/17(月) 09:47:41.62 ID:m0Va7Lx10
>>84
あの青臭い野菜はみんな嫌いだから作らなくなったんだよ
92 トラ(新疆ウイグル自治区):2013/06/17(月) 09:48:00.90 ID:8+/j8PPi0
>>1
砂糖を最後に入れすぎると取り返しがつかなくなるのが
本当の理由
93 ジャガーネコ(群馬県):2013/06/17(月) 09:48:22.22 ID:sxaOnsoJ0
>>79
俺が食ってるのは地場産だから輸入品の可能性は低いな

つーか農家のモラルの無さは異常だよなw
淡路島なんか中国産のタマネギを「ウチで作りました」と農家が路地で売ってバレてたし
タマネギの名産地が地元で偽装してるんだから終わってるわw
94 バーマン(鹿児島県):2013/06/17(月) 09:49:04.32 ID:8WYaxbZO0
>>11
サトウキビや甜菜の産地、小学校で勉強しないのかよ
95 ボブキャット(栃木県):2013/06/17(月) 09:49:13.50 ID:cZqHJMXP0
>そもそも本来日本料理に砂糖はほとんど使われないんです。料亭で砂糖を使うところはほとんどないのではないでしょうか

だうと
96 ボルネオウンピョウ(三重県):2013/06/17(月) 09:54:39.38 ID:MZN+5gEr0
砂糖は分子が大きいから
分子が小さい醤油を先にいれたら砂糖の染み入るスペースがなくなり味がつかない
ってえらい人が言ってた
97 ノルウェージャンフォレストキャット (やわらか銀行):2013/06/17(月) 09:55:46.79 ID:ronq6YSO0
味は火から卸して温度下げるときに染みるってバッチャンが言ってた
98 セルカークレックス(関東・東海):2013/06/17(月) 09:56:10.51 ID:1d252c9pO
塩も醤油も味噌も塩化ナトリウムが浸透圧を上げるから同じことなんだけどなー
しかも蔗糖は塩化ナトリウムより分子量が遥かに大きいから
浸透圧を上げる効果は塩よりずっと低い
なんでこんな高校の化学習ってればわかる嘘を平気で書いてんだ
浸透圧だけで考えるなら酢の量や濃度にもよるけど
酢、砂糖、味噌、醤油、塩の順かな
ま、料理にはそれ以外の要素が多いから
浸透圧だけで考えること自体間違ってると思うけど
99 アフリカゴールデンキャット(長崎県):2013/06/17(月) 09:57:38.24 ID:bU4HFqtG0
確か分子サイズとかの関係で、この順番になってた気がする
煮物以外は、あまり関係ないかも知れん
100 アメリカンボブテイル(東京都):2013/06/17(月) 09:58:25.85 ID:Ae3lMveA0
で、マヨネーズはどこで入れたらいいんだよ!
101 シャルトリュー(広島県):2013/06/17(月) 09:58:35.12 ID:ZTaiyhDo0
>>66
お米は人工乾燥したものだと水の吸収力低く
またモミつきでない保管ゆえ劣化プラス燻蒸処理でさらに低下
その前に農薬や肥料多用により土壌の貧弱もあるが
こんなもんはどうでもいい。

たまねぎの質の悪さは水分量の低下。こいつ減らしたことにより
流通や消費者受けはよくはなったが、肝心な甘みやうまみは
激減し、炒め時間は長くなり濃い味(砂糖)で付ける必要出てきた
今じゃあ炒め時間は30年前の1分から今の5分以上という
明らかな違いある

本としてはあちこちに出ているし、関係ない本でも野菜の質低下とか
成人病発生理由とかで書かれているよ
サイトでもあるはずだが、自分の舌や目で確認したいのでぐぐったことない
102 ハバナブラウン(西日本):2013/06/17(月) 09:59:28.57 ID:AU4IgRPIO
サバの味噌煮
103 バーミーズ(関東・甲信越):2013/06/17(月) 09:59:39.79 ID:OpY+d56lO
>>84
昔よりやたら手間掛けて作るからな
最近思ったが、苦労して作った野菜は不味いよ
それよか放任的に苦労しないように作った方が、美味い
「子育ての悪い例」が美味い野菜の秘訣っぽい
104 メインクーン(鳥取県):2013/06/17(月) 10:03:44.58 ID:vKJCuI3q0
オリーブオイル
トマトピューレ
塩&黒コショウ
バター
香味野菜

そして、追いオリーブオイル(ドヤ
105 ライオン(新疆ウイグル自治区):2013/06/17(月) 10:06:31.51 ID:puiidmN50
>>35
オリーブオイルが調味料ってw

それはさておき、世界の五大調味料ってなんだろうな・・・

塩、砂糖、酢・・・・・他はなんだ?
106 サイベリアン(やわらか銀行):2013/06/17(月) 10:08:16.17 ID:e3KrWIEEP
オリーブオイルはもこみちの主食
107 ジャガーネコ(群馬県):2013/06/17(月) 10:09:05.62 ID:sxaOnsoJ0
>>105
胡椒、マスタードか?
108 バーマン(鹿児島県):2013/06/17(月) 10:09:13.38 ID:8WYaxbZO0
>>72
栄養価自体が下がってると前にどっかで見たな
地力の低下と化学肥料の使用と促成栽培が原因だったはず
109 ターキッシュバン(西日本):2013/06/17(月) 10:10:05.09 ID:2Moa7jPVO
>>42
江戸時代しか知らないなら黙っとけ
貴重品だったのは江戸初期も同じ
交流あっても外国は外国
故に輸入に変わりない
110 サバトラ(中国地方):2013/06/17(月) 10:11:08.88 ID:w8vVU43K0
>>109
むりくり反論するなよw
111 デボンレックス(静岡県):2013/06/17(月) 10:11:46.30 ID:p1yrz5wF0
>>107
それ香辛料
112 ロシアンブルー(西日本):2013/06/17(月) 10:12:27.91 ID:kxUM1U+N0
干し柿に出る白い粉

あれも甘いものとして重宝されてたって
なんかでみたw
113 ジャガーネコ(群馬県):2013/06/17(月) 10:12:57.53 ID:sxaOnsoJ0
>>111
素で間違えてたわwwwwwwww
114 ヤマネコ(東日本):2013/06/17(月) 10:15:50.36 ID:8Wwsm60C0
一人暮らしなもんで、煮物は薄めた麺つゆで煮るだけだな
これでもけっこううまくできる
115 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2013/06/17(月) 10:16:37.23 ID:G0ljmSdaO
甘味をつけるのには砂糖じゃなく全て味醂を使ってる(ドヤッ
ってやつの作る料理が何もかも食っても味醂臭くて参った。
本人は平気で食ってたから多分そいつ味覚か嗅覚に障害があるはず
116 ハバナブラウン(東日本):2013/06/17(月) 10:23:06.85 ID:FZVAla7FO
「さ」は「サルサソース」でいいよもう
117 サイベリアン(神奈川県):2013/06/17(月) 10:31:59.37 ID:bZOLO93pP
>>105


は入れていいと思う。
世界各国どこでもその国の酒を料理に使うもんね
118 ヨーロッパオオヤマネコ(滋賀県):2013/06/17(月) 10:34:29.33 ID:ve4ragL50
順序づけを尊重して
「さ」はサッカリン
昭和30年代中頃まではは飲み物でも砂糖の代わりにさっかりんをつかった
ものがあった。
砂糖入りは「全糖」とかいてあった。(三ツ矢サイダー)
119 ライオン(新疆ウイグル自治区):2013/06/17(月) 10:34:31.93 ID:puiidmN50
>>117
それは俺も考えたんだが・・・

日本人にとって酒=日本酒だし
ヨーロッパではワイン、中国だと紹興酒とかなっちゃうからとりあえず外しというたんだよw
120 ヨーロッパオオヤマネコ(滋賀県):2013/06/17(月) 10:40:29.80 ID:ve4ragL50
調味料なら作り手の「愛情」がイチバン。
121 ライオン(新疆ウイグル自治区):2013/06/17(月) 10:44:23.27 ID:puiidmN50
>>120
そーいう枠だと『空腹』最強だろw
122 ロシアンブルー(西日本):2013/06/17(月) 10:46:07.03 ID:kxUM1U+N0
大航海時代に胡椒を求めて旅をしたっていうのは
なんかロマンがあるよね
胡椒はおいしいけどなくても別にこまらない
あれば料理がいっそうひきたつ
123 ヨーロッパオオヤマネコ(滋賀県):2013/06/17(月) 10:47:16.07 ID:ve4ragL50
>>121
それもある。
見て味わうという観点から彩り、盛りつけ
そして「手間暇をかける」
124 シャム(東京都):2013/06/17(月) 10:48:16.83 ID:DdyREYhF0
>>122
腐ったものの臭みをごまかすためにスパイスは必須だったんだよ
125 オシキャット(神奈川県):2013/06/17(月) 10:53:29.77 ID:lr7tqxtW0
>「砂糖を入れると浸透圧の影響で素材にお出汁の味が染み込まなくなりますので、最初に入れた方がいいというのは嘘です。入れるとしたら最後です」

お出汁の浸透圧は無視かよ。
126 マヌルネコ(三重県):2013/06/17(月) 10:57:55.89 ID:Su+6qKvi0
やっぱりな!ジャップは嘘つきだから
127 トンキニーズ(会社):2013/06/17(月) 11:02:42.45 ID:lF/h7rF20
サフラン
シナモン
スターアニス
セィボリー

ソが出ねぇw
128 ギコ(埼玉県):2013/06/17(月) 11:03:46.83 ID:9npt6r/oP
TV番組で郷土料理作ってるのを見ると
ものすごい量の砂糖や醤油使ってるので体に悪いだろうな特に東北とか
129 ギコ(茸):2013/06/17(月) 11:04:03.90 ID:Yo0YebtLP
>>125
出汁だけで先に煮てから味付けだよな
最初にそこから間違ってるわこの先生
130 ボブキャット(西日本):2013/06/17(月) 11:23:34.10 ID:2Moa7jPVO
>>105
酒と醤じゃね?
醤油や魚醤や豆板醤等国や地域によって作り方違うけど
でも欧米ではバターとか言い出しそうだな
131 アフリカゴールデンキャット(長崎県):2013/06/17(月) 11:30:21.90 ID:bU4HFqtG0
>>128
東北以北の料理は、ドリンク剤とアイソトニック飲料と戦闘糧食の混合物と考えればよい
132 シャルトリュー(広島県):2013/06/17(月) 11:32:02.54 ID:r68wEomY0
>>87
そういえば、素麺作ってるところで話聞いても差し水なんかいらないっていってたな。
133 サイベリアン(四国地方):2013/06/17(月) 11:43:04.07 ID:LlLI/9L7P
ん?なんか言ってることがおかしくね?
浸透圧の話をするならそりゃ全部に言えることだろ
ていうか出汁はさしすせそに入ってないからそもそも順番関係ねーし

と思ってジャパンローカルフード協会についてググったらなんかここおかしいぞ
134 ロシアンブルー(西日本):2013/06/17(月) 11:45:55.96 ID:kxUM1U+N0
 facebookページ《料理には社会を変える力があります》との標語を掲げて食品の記事をあげる《ジャパンローカルフード協会》。

http://plaza.rakuten.co.jp/nikkannaozo/diary/201209110001/

確かにおかしいとこだね
135 ベンガル(島根県):2013/06/17(月) 11:50:45.63 ID:tEbwr13D0
>>35
マケ生バオってなんだよ?
136 シャルトリュー(広島県):2013/06/17(月) 11:52:07.47 ID:r68wEomY0
>>35
回転寿司でのマヨネーズ率の高さ
137 ヒョウ(WiMAX):2013/06/17(月) 11:53:53.93 ID:1K+Cknyf0
ミソだ!!!!
138 黒トラ(やわらか銀行):2013/06/17(月) 11:55:45.10 ID:Q+QppECI0
>>27
さをさしこにして読んだ
吐き気がした
139 シャム(関東・甲信越):2013/06/17(月) 11:57:17.98 ID:cRzNFqFy0
さしすしみ
140 茶トラ(東京都):2013/06/17(月) 11:59:49.85 ID:C72bUdQL0
高校の生物の知識しか無いのだが…
浸透圧がどうのこうのって言ってるけど、煮物にしたら細胞膜なんかボロボロになるんじゃないの?
仮に細胞膜が半透膜として機能しているとしたら、そもそも塩だって細胞の中に入れないんじゃないの??
詳しい人、教えて
141 サイベリアン(東日本):2013/06/17(月) 12:05:47.45 ID:/JJdX4uMP
「さ」は砂糖じゃなくて酒だろ
分子量の大きいものから先に味付けしていく
だけど熱で香りが飛びそうなものは最後

まあその都度考えるしかないわ
142 ロシアンブルー(茸):2013/06/17(月) 12:11:08.60 ID:TeqUEzAv0
>>57
ですね。
砂糖は分子が粗いから先に入れると聞いたが。塩分が先に具材に入ると
甘味が入り難くなるとかなんとか
最近あまり砂糖使わなくなった
143 白(空):2013/06/17(月) 12:39:15.27 ID:6xnigKNv0
さうゆ
しうゆ
すうゆ
せうゆ
そうゆ

ぜんぶ醤油でおk
144 白(空):2013/06/17(月) 12:42:17.35 ID:6xnigKNv0
>>127
ソース!
145 ターキッシュバン(西日本):2013/06/17(月) 12:44:53.34 ID:2Moa7jPVO
砂糖醤油
醤油
酢醤油
せうゆ
ソイソース
146 白(空):2013/06/17(月) 12:46:05.38 ID:6xnigKNv0
>>85
マンガなら悪の料理団体まちがいなし
147 白(空):2013/06/17(月) 12:48:17.38 ID:6xnigKNv0
>>135
オバケ生マ

なんかエロい
148 マンクス(東京都):2013/06/17(月) 14:21:20.06 ID:GrqZL2QW0
>>33を見に来た
149 ジャガランディ(神奈川県):2013/06/17(月) 14:36:40.44 ID:BYPg9ptm0
順番より分量が味付けの決め手やんな
150 ロシアンブルー(大阪府):2013/06/17(月) 16:14:34.56 ID:TlxlBZ5+0
サッと
しぼって
酢で
しめる!
151 トラ(新疆ウイグル自治区):2013/06/17(月) 16:15:34.00 ID:8+/j8PPi0
>>131
九州の醤油には砂糖が入ってるんだってな
152 サイベリアン(北海道):2013/06/17(月) 16:15:36.67 ID:JzDQlWEnP
かぼちゃの煮物を砂糖最初と最後とで鍋二つぶん作った
砂糖最後だと甘味が染み込んでいかないぞ
どうしてくれんだ
153 ボルネオウンピョウ(三重県):2013/06/17(月) 16:41:03.31 ID:MZN+5gEr0
>>152
人柱乙!
154 ヒマラヤン(dion軍):2013/06/17(月) 16:44:03.78 ID:GkfOBUrz0
>>81
山岡乙
155 スノーシュー(島根県):2013/06/17(月) 17:42:50.72 ID:t4RlAXHa0
>>24
本気で突っ込んでるならお前小学生か?

小学生の家庭科でうぜぇやつのまずツッコミがそれだろww
156 ベンガル(島根県):2013/06/17(月) 17:54:08.49 ID:tEbwr13D0
>>147
ちょっと何言ってんのか
157 ターキッシュバン(西日本):2013/06/17(月) 17:54:28.36 ID:2Moa7jPVO
>>155
何熱くなってんの?ここは2chだぜ?
こんなのが本気な訳ねーだろ
嘘を嘘とだろ
158 ジャングルキャット(栃木県):2013/06/17(月) 18:00:51.74 ID:9W77mfLc0
>>20
今、水下痢してるんでどうか笑わせないで下さい。
159 ギコ(西日本):2013/06/17(月) 23:35:35.33 ID:u34r0MWH0
どっから浸透圧出てきたんだよ
分子量の大きいもんから入れないと材料に味がしみないだろ
160 サバトラ(WiMAX):2013/06/18(火) 00:19:45.27 ID:WuErMN8s0
ここ胡散臭いから誰か少し調べてみて
161 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/18(火) 00:23:19.21 ID:6dgSGANn0
サソース
シソース
スソース
セソース
ソース





書いてみるとおもしろくないわ
162 ピクシーボブ(東京都)
>>155
ニュー速の低年齢化を感じさせるレスだ