日本が誇る美味しい肉メニュー1位は、とんかつ和幸のロースカツ御膳 (m9 ´)Д(`9m)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シンガプーラ(チベット自治区)
2 スフィンクス(関東・甲信越):2013/06/15(土) 21:00:38.92 ID:4u5vKSKTO
ステーキけん死亡?
3 セルカークレックス(WiMAX):2013/06/15(土) 21:01:02.97 ID:UFYvEZzY0
柏の塩梅のカツだろ
4 コーニッシュレック(東日本):2013/06/15(土) 21:03:14.87 ID:65EjoWCnP
ヒレカツのがウマ
5 マーブルキャット(大阪府):2013/06/15(土) 21:03:43.10 ID:yr9UVsUe0
ステマですらないただの宣伝
6 アンデスネコ(関西地方):2013/06/15(土) 21:03:57.32 ID:/gIvmTgz0
なんでロイホ無いの?
7 コラット(神奈川県):2013/06/15(土) 21:04:42.90 ID:d9xpz50A0
ステーキけんがステーキどんに喧嘩売っていて笑った
8 ハイイロネコ(公衆):2013/06/15(土) 21:05:16.06 ID:NMV0HxUl0
なつかしいな和幸。
まだキャベツおかわり無料なの?
9 エキゾチックショートヘア(静岡県):2013/06/15(土) 21:08:16.05 ID:puZvWpJk0
さわやかのハンバーグが一番うまいよ
10 メインクーン(チベット自治区):2013/06/15(土) 21:13:50.68 ID:nUkjW5GY0
とんかつはふとる
11 サビイロネコ(和歌山県):2013/06/15(土) 21:15:20.35 ID:0eo36C3l0
12 白黒(dion軍):2013/06/15(土) 21:16:27.95 ID:hTyMHFgh0
こいつらまともな肉料理食べたことないのか?
13 斑(京都府):2013/06/15(土) 21:17:12.52 ID:eg4PtHZC0
ビッグボーイとかステーキどんとかフォルクスとか行くという選択肢がないんだけど
同じ値段で非チェーンの美味しい店普通あるだろ
14 ラ・パーマ(東京都):2013/06/15(土) 21:17:14.02 ID:bAbHcpch0
フォルクス(笑)
スィーツで挽回したなw
15 シンガプーラ(チベット自治区):2013/06/15(土) 21:19:46.58 ID:UCAi4au10
和田金のすき焼き
16 ツシマヤマネコ(神奈川県):2013/06/15(土) 21:22:34.68 ID:clUf9y4/0
宮とかフライングガーデンがあってもいい気はしたが、
牛は値段が高くなる傾向だし、チェーン店なら妥当じゃないか?
17 ツシマヤマネコ(千葉県):2013/06/15(土) 21:27:19.79 ID:m7O9okcp0
何で とんかつ和幸 が出てるのに
いなば和幸 や さぼてん が出ないの

ふらんす亭 とか ビッグボーイ や フォルクス とか
比較する対象が違うがな。
18 猫又(茸):2013/06/15(土) 21:27:53.38 ID:x1qvR+ErP
有名チェーン6店での対決だっちゅう
19 ベンガルヤマネコ(東京都):2013/06/15(土) 21:28:28.07 ID:iXpwmNI40
ステマすらない宣伝
20 パンパスネコ(やわらか銀行):2013/06/15(土) 21:29:36.27 ID:SP5h7nNF0
かつやが参戦してないと意味ないな
21 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/06/15(土) 21:29:54.63 ID:2u+KMxmFO
ステーキガストの豚バラステーキが、予想外においしかった。
22 バーマン(神奈川県):2013/06/15(土) 21:30:55.00 ID:PsKk/BZR0
このランキングは決して下から見てはならない
我々が知っている和幸のとんかつごときが一位のランキングと心して
ランキングを見るべき
23 イエネコ(中国地方):2013/06/15(土) 21:32:40.67 ID:bmQoIJji0
昔こち亀で両津がスポンサーから金積まれて「これは素晴らしいですね!」
と商品押しまくってるの話があったがここ数年のTVバラエティって
100lあの通りの構図になってるんだよな
昔は「確かにそういう部分もあるよな、ああはならないようにしないと」みたいな笑い話で済んだのに
24 白黒(愛知県):2013/06/15(土) 21:33:07.20 ID:VH/SgFlj0
とんかつかずゆき
25 ウンピョウ(東京都):2013/06/15(土) 21:34:38.64 ID:mPS65MD+0
無難だけど他にもっとあるだろ
26 ピューマ(公衆):2013/06/15(土) 21:37:12.64 ID:C3TZmznE0
ステーキけんが4位に入るとか、すげーじゃん。
いったい何やったんだ?
27 スフィンクス(新疆ウイグル自治区):2013/06/15(土) 21:38:09.30 ID:qA0tJDZO0
万世のとんかつも旨いお
28 アメリカンショートヘア(福岡県):2013/06/15(土) 21:38:39.62 ID:xNB394a10
ステーキけんが入ってるランキングとか信用できん
29 スナネコ(チベット自治区):2013/06/15(土) 21:43:26.05 ID:QDIj6f5b0
けん()
30 ギコ(大阪府):2013/06/15(土) 21:43:54.63 ID:tfVLINuC0
ヒレカツ最強だろ
31 カラカル(東京都):2013/06/15(土) 21:45:18.97 ID:TWw/TQZq0
和幸やさぼてんはチェーン店としては良心的な方
ステーキのチェーンとはレベルが違う
32 猫又(東京都):2013/06/15(土) 21:47:17.35 ID:LM5Y5DoXP
>>23
今更の話じゃねーの
昔からあるだろ
33 ジョフロイネコ(東京都):2013/06/15(土) 21:50:12.92 ID:V7/p6k3j0
ステーキけんの4位は、格安ダンピング商品

ステーキけんは不味いことが証明された
34 シンガプーラ(チベット自治区):2013/06/15(土) 21:50:51.74 ID:WKIxSx2QT
ご飯だったね タイポです (´・ω・`)
35 サイベリアン(内モンゴル自治区):2013/06/15(土) 21:58:40.34 ID:HihgwM3B0
井戸実の会社のものなんか食えるか!ステーキけんとかふらんす亭とか悪い冗談だろ?

和幸おめでとう!定食もいいけど、よくヒレカツ弁当を買うよ。一個増しにしてご飯大盛にするとお腹いっぱい。
どんとフォルクスって知らないけど、吉野家系なんだな。
36 バリニーズ(東京都):2013/06/15(土) 22:03:43.62 ID:ZPJvzCWc0
揚げたてはやっぱうまいよなあ・・・
37 しぃ(栃木県):2013/06/15(土) 22:05:40.58 ID:FYJ2h4ws0
胡散くせえな
日本が誇るって、日本人全員が食ったことあんのかよ
38 シャルトリュー(東日本):2013/06/15(土) 22:08:59.88 ID:rQzYNmO+0
今日は昼メシにとんかつ食った。
人はまばらに入ってる小さな店で、取り敢えずメニューを拝借。
うわ。ロースカツ1500円?高くはないがそんな真面目に食う気分じゃねーし。
ランチ無いのランチ? あんのかよ。先にそれよこせ。
どれどれ。何だよ!普通のロースカツはね〜のかよ!チーズイラネーよ!
あ、裏があんのか。ロースカツ980円。まあいいかこれで。
おばちゃんこれよろしくね。
ふぅ・・・。ん?大盛り100円増し?おかわり200円だあ?
セコーまじセコー。まさかキャベツとコーシーも・・・。
「ランチの方はプラス300円でコーシー付き!」
タケーまじタケー。つかキャベツは?
やべー失敗したかも。期待できねー。なかなかコネー。
「お待ちどうさま〜」
待ったよ待ちましたよ。
うわ、ごはん少な!スクナ!漬物?いらん。味噌汁?具がネーよ。
カツも期待できねーなこりゃ。
「はい、ランチのカツでーす」
・・・。あれ?以外にまとも?
まあいいや。俺は取り敢えず先にキャベツを攻める派。お前は後だ。
キャベツ食うべしキャベツ!おお。ニンジンドレッシングは割と美味いなこれ。
さーて、カツに行くか。さっきからチラ見してて気づいたが割と厚くね?
どれどれ。まずはソースで・・・。つかマジ厚っ!重っ!
いや、見掛け倒しかもしれん。だいたい見かけのいい女ってもんは「パクッとな」
ウマっ!?なんだこれ?美味いぞ!?肉汁すげー!コロモ絶妙!これで980円!?
どれ飯行くか。・・・不味い。臭い。肉が台無しじゃねーか。
まあ、肉は美味かったからヨシとしとくか。
俺はランチじゃない特大ロースカツ1980円を気にしつつ店をあとにした。
39 ギコ(長野県):2013/06/15(土) 22:09:40.29 ID:GRIgfn2B0
ファミレスうまいと思ったこと無いけど、和幸はうまいよな。
いつもヒレカツ定食と単品でクリームコロッケとチーズしそ巻かつと梅シソチキンかつ頼む
40 リビアヤマネコ(兵庫県):2013/06/15(土) 22:09:59.51 ID:hJmB4x9S0
ミシュラン星ゲトした神戸のアラカワは出てんのか?
日本の誇りってすげえな
41 ラガマフィン(チベット自治区):2013/06/15(土) 22:10:18.03 ID:QjDzX2g30
ステーキけん? ウチのド近所にあるからたまに行くわ。
特別美味しいとは思わないけど、生ビールと、そこそこの肉が食べられるというだけの理由。
42 スノーシュー(関西・東海):2013/06/15(土) 22:12:04.72 ID:rV3KZ4xDO
あらがわ、だね
43 アビシニアン(大阪府):2013/06/15(土) 22:14:11.52 ID:mZEwLrqG0
>>1

かつやのとんかつの方が安いですよ。圧倒的に。
http://arclandservice.co.jp/katsuya/menu.html
44 バーミーズ(神奈川県):2013/06/15(土) 22:20:31.95 ID:lVuFtUUE0
飢虎やろ
45 サイベリアン(関東・甲信越):2013/06/15(土) 22:23:14.27 ID:EbpNlD3D0
和幸は学生時代に新宿の紀伊国屋書店の半地下に
ランチのチーズ入りメンチカツばっか食いに行ってたな…
46 リビアヤマネコ(兵庫県):2013/06/15(土) 22:24:24.75 ID:hJmB4x9S0
KYK!KYK!
47 チーター(沖縄県):2013/06/15(土) 22:25:40.08 ID:XxxB2GNi0
持ち帰りのとんかつ弁当昔600円くらいだったけど今は高いの?
昔って行っても10年くらい前なんだけど。
48 ぬこ(WiMAX):2013/06/15(土) 22:26:27.74 ID:34MFzGrF0
和幸はゆずドレッシングがおいしいので
キャベツおかわりしまくる
49 セルカークレックス(WiMAX):2013/06/15(土) 22:27:33.88 ID:UFYvEZzY0
かつやの割干し大根食うためにかつや行ってる
50 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/15(土) 22:30:19.20 ID:gMg8l5650
サイゼのランプステーキ好きだったなあ。
赤ワインでどうぞ。
51 コドコド(九州地方):2013/06/15(土) 22:33:01.99 ID:4lr3/II+O
>>41
他人のささやかな楽しみにケチつけるのも何だが


あれって「そこそこ」のレベルか…?
52 白黒(東日本):2013/06/15(土) 22:43:20.29 ID:BKRJbDPE0
生姜焼きが好き
53 白黒(東京都):2013/06/15(土) 22:44:38.04 ID:JgMkBqIa0
和幸は禁煙なのがいい
54 コドコド(愛媛県):2013/06/15(土) 22:48:33.16 ID:0wTgNUcO0
ソースの旨い不味いも差が出てくるな、とんかつ屋のは
55 茶トラ(東京都):2013/06/15(土) 22:49:44.68 ID:V+rB+nsS0
ミスターデンジャーの2000円セットだろ
一回食ってみ
56 ジョフロイネコ(東京都):2013/06/15(土) 22:50:33.30 ID:V7/p6k3j0
ステーキけんは
オプション食べ放題かつ
子供2人オプション食べ放題だから

ハンバーグ 1050円は
子連れにとって赤字ダンピング価格で
反則料金なんだよ

4位で当然 でも美味しいという証明にはならない
57 スフィンクス(静岡県):2013/06/15(土) 22:50:46.55 ID:yYp9e1I+0
テレビ見て思った。
ステーキけんだけは無いと。
58 ソマリ(神奈川県):2013/06/15(土) 22:55:59.96 ID:IxpOsZTK0
新宿さぼてんも旨いぞ
59 ボルネオヤマネコ(WiMAX):2013/06/15(土) 23:01:18.41 ID:isvlQiiJ0 BE:2272310047-2BP(777)

チェーンのトンカツ屋なら、かつくらが好きだな
60 斑(東京都):2013/06/15(土) 23:01:25.55 ID:bIA0FbpK0
これお金積んだら一位にしてくれるステマじゃないの?
61 スフィンクス(新潟・東北):2013/06/15(土) 23:07:41.29 ID:oGf7mwA/O
>>58
カツもうまいけど、選べる定食のポテトサラダがうまかったわ
62 バーマン(関東・東海):2013/06/15(土) 23:22:07.91 ID:uIdQtw0KO
とんかつは韓国起源
63 カラカル(東京都):2013/06/15(土) 23:26:50.15 ID:TWw/TQZq0
かつやは漬物がまずいからきらい
64 ラ・パーマ(岡山県):2013/06/15(土) 23:28:28.59 ID:sG4+SOhP0
とんまさ 若鶏カツ定食大
65 セルカークレックス(関東・甲信越):2013/06/15(土) 23:28:51.43 ID:We4jK1+SO
かつくらとさぼてんしか行かない
和幸は胸焼けする
66 スナドリネコ(東京都):2013/06/15(土) 23:29:40.47 ID:DwvlE6dF0
和幸っておかわり二杯目以降は保温臭いよね
67 カナダオオヤマネコ(東海地方):2013/06/15(土) 23:29:50.22 ID:E2t6bz2cO
>>65
じいさんかwww
68 シンガプーラ(チベット自治区):2013/06/15(土) 23:30:06.48 ID:WKIxSx2QT
>>62
どこが起源でも気にしないよ
69 アビシニアン(やわらか銀行):2013/06/15(土) 23:30:36.38 ID:PGl88Wt10
ブロンコビリーのハンバーグ
フランス亭のレモンステーキ
70 コラット(神奈川県):2013/06/15(土) 23:31:05.66 ID:d9xpz50A0
ステーキけんのハンバーグステーキ
あんなの4,500円のメニューだろ
いくらサラダ、カレー食い放題たってボリビア
71 ベンガル(三重県):2013/06/15(土) 23:31:54.64 ID:/oB9vMeF0
凄え宣伝臭い出来レースだった
どの店の何処を宣伝してどう花を持たせるか会議してる様が目に浮かぶほど酷かったわ
最初からシルシルミシルみたいにしとけばまだ見られるのに気持ち悪すぎる
72 アジアゴールデンキャット(西日本):2013/06/15(土) 23:32:10.70 ID:JOdn3Cjp0
和幸はまぁいいけど、いなば和幸は明らかにまずい
73 ベンガル(三重県):2013/06/15(土) 23:33:01.11 ID:/oB9vMeF0
>>70
ケンのカレーはちょっと他で食えないほどマズイから1000円出して体験する価値がある
74 サイベリアン(関西・東海):2013/06/15(土) 23:34:21.27 ID:witxPnjn0
和幸はなぜか漬物が旨いよね
75 バーマン(東日本):2013/06/15(土) 23:38:09.55 ID:brGEEiJ80
けんはいくら払ったんだ
食ったことはないが見ただけで不味い店って分かる!
ゴミの様な店。それがけん
76 サイベリアン(東京都):2013/06/15(土) 23:40:33.13 ID:iR7iFq1h0
和幸最高!一番好きなとんかつ屋です!
77 ボンベイ(チベット自治区):2013/06/15(土) 23:45:34.22 ID:ZQiFgMED0
ステーキけんが最下位じゃないだけでもう信用できねえ
78 サーバル(埼玉県):2013/06/15(土) 23:49:46.21 ID:GfH4l82t0
けんは食い放題で底上げしての順位だろ。「お得感」とか料理自体の評価じゃねえし。
79 リビアヤマネコ(埼玉県):2013/06/15(土) 23:49:52.19 ID:7JsdkarW0
和幸はきゃべつお代わり無料だからだと思う
80 ヒマラヤン(SB-iPhone):2013/06/15(土) 23:50:20.87 ID:jb2P/aC4i
浜勝ばっかり行っている俺にはつまらない番組だった
81 バーマン(愛知県):2013/06/15(土) 23:53:08.71 ID:PlSGkN3U0
和食の方が好まれるということだ。
ステーキばっか食べるわけでもないし
82 オセロット(大阪府):2013/06/15(土) 23:59:28.95 ID:9D/A2+Wf0
めっちゃレベル低いな
2位が大俵ハンバーグてw
83 サイベリアン(神奈川県):2013/06/16(日) 00:04:28.82 ID:LSdnfDxv0
ハンバーグとステーキとトンカツを比べる自体おかしい
84 キジ白(東日本):2013/06/16(日) 00:11:27.07 ID:ne0gE39t0
近所の肉屋で肩ロース1.5センチに切って貰ったのを
酒塩(200ccに小さじ一杯の塩)に20分ほど漬けて
金串打って炭火で炭火で炙ったのが旨い。
炭火は気合入れないと難しいので普段は魚焼きグリル使うけど。

食べるときは酢で溶いた粉辛子と青唐辛子漬けて置いた醤油で。

もう少しすると青唐辛子が出回るので酢漬けと醤油漬け作っとくのをお勧めする。
葉唐辛子も一緒に買えると楽しみも増える。
85 茶トラ(アメリカ合衆国):2013/06/16(日) 00:18:07.65 ID:6nf4+Hnb0!
かつ波奈だったか時々行ってたな
悪くはなかった
86 ツシマヤマネコ(広島県):2013/06/16(日) 00:35:09.42 ID:b8GVgmpO0
和幸とさぼてんで競って欲しかった
87 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/06/16(日) 01:59:31.86 ID:gnQ8Svpe0
ハンバーグならびっくりドンキーが無双するだろ
88 ラ・パーマ(東京都):2013/06/16(日) 02:57:44.28 ID:0gmgFyU30
かつやに負けて、テレビのステマ番組で巻き返しを狙った
89 スナドリネコ(空):2013/06/16(日) 02:58:53.41 ID:5Z+41mO10
浜勝で十分美味い
金ないときはやよいのとりかつで我慢
90 ラ・パーマ(埼玉県):2013/06/16(日) 03:03:15.62 ID:c6kFuo7i0
秋葉原で働いてた頃の昼飯は肉の万世かとんかつ和幸ばっか行ってたな
91 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/06/16(日) 03:04:47.33 ID:+Ogj4LNo0
そもそもトンカツに脂身は不要
92 イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/06/16(日) 03:07:31.60 ID:gjAUhn7V0
>>15古参の店だからって日本一うめーわけじゃねえぞ。
だが、まあ、和田金の和牛はそこらを蹴散らす旨さがあるわ。
93 ペルシャ(東京都):2013/06/16(日) 03:10:50.09 ID:5u59TJtp0
一位と言われると疑問だけど無難に美味しいか
94 シャルトリュー(茸):2013/06/16(日) 03:14:57.45 ID:9seQ9N2x0
とんかつならKYKだろが
95 ラ・パーマ(埼玉県):2013/06/16(日) 03:20:15.31 ID:c6kFuo7i0
渋谷の国学院の近くにある店もなかなか良い
安くても3000円くらい取られるけど
96 ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2013/06/16(日) 03:51:19.28 ID:h7gxs3C+0
東京浜松町の世界貿易センタービル地下にある『竹はし』の特ロースかつ定食美味しくて大好きです
97 ヒョウ(茸):2013/06/16(日) 03:53:54.56 ID:olSd1eBM0
松八いいよね

もっと増えてほしい
98 黒トラ(新疆ウイグル自治区):2013/06/16(日) 04:00:58.09 ID:9LVjpWot0
けん陣営がドヤ顔で座ってんの見た瞬間チャンネル変えたわ
99 縞三毛(茨城県):2013/06/16(日) 04:04:22.94 ID:d+KRr6HU0
和幸はまあ納得できる
使ってる油がかなり優秀だからなぁ・・・ラード派には物足りない気がするのも理解できるけど
100 マヌルネコ(千葉県):2013/06/16(日) 04:11:24.84 ID:7kF/Pc420
和幸って油注ぎ足しだから真っ黒なんだろ
さぼてんの方が旨いよ
毎日ちゃんと油取っ替えてるし
101 ボンベイ(長野県):2013/06/16(日) 04:14:14.68 ID:PxIWIVNv0
まー1000円そこら前提なら美味い方だとは思う
102 マンクス(京都府):2013/06/16(日) 07:08:32.19 ID:eSUuhBjd0
>>13
京都の美味しいステーキ屋教えてくれ
103 マヌルネコ(神奈川県):2013/06/16(日) 07:11:38.22 ID:mgviSD7u0
底辺層向けランキングか
スレタイに書いとけよ
104 スナドリネコ(東京都):2013/06/16(日) 07:30:25.90 ID:ohFGlbfs0
新宿四谷の勝新は亡くなっちゃたのね
105 ジョフロイネコ(関西・北陸):2013/06/16(日) 07:31:29.00 ID:EgPu+huNO
普通にKYKだよ
カレーもサラダも…御代わり自由
普通にKYKだよ
106 ソマリ(関東・甲信越):2013/06/16(日) 07:33:49.65 ID:cELrZ0ynO
はあああああああ
とんかつくいてええええええ
107 しぃ(埼玉県):2013/06/16(日) 07:39:14.25 ID:EnuBWNny0
和幸は良いとしても けんのステーキは無いわ
ついでに言えばどんならステーキよりもハンバーグの方が旨い
108 マヌルネコ(東京都):2013/06/16(日) 08:07:30.67 ID:KhGmWY3R0
2位の大俵ハンバーグがわろた
味がどうのより売り方だよな
まあ商売だからそれでいいんだろうけど
100%オージーのハンバーグなんて美味いわけがないw
109 ボブキャット(長崎県):2013/06/16(日) 08:42:51.35 ID:JYFSsh/v0
>>80
浜勝は全国主要都市にしかあいからなあ
110 サバトラ(愛知県):2013/06/16(日) 08:45:08.57 ID:Ix53tTG40
びっくりドンキーが出なかったのはなぜなんだ
111 ジャパニーズボブテイル(関西・東海):2013/06/16(日) 08:52:25.92 ID:PjXefwXP0
>>109
と言うより肉がパサパサで不味い
麦飯しかよいところがない
112 マレーヤマネコ(東京都):2013/06/16(日) 08:54:42.10 ID:CHWICqIM0
とんかつと思って
残しておいた弁当の活が
白身のカツだった時のがっかり感つったら
おまえ
113 ブリティッシュショートヘア(広島県):2013/06/16(日) 08:54:49.02 ID:99hm+ijA0
日本のハンバーグはつなぎに卵を使ってるから×
114 セルカークレックス(関東・甲信越):2013/06/16(日) 08:55:05.01 ID:D3Zko/KkO
和幸てお前w
115 パンパスネコ(東京都):2013/06/16(日) 09:05:48.17 ID:XwZCCKv20
和幸はすぐ肉と衣が分離しちゃう
116 サビイロネコ(大阪府):2013/06/16(日) 09:09:46.69 ID:fu+ATXi30
御膳じゃなくて御飯にメッチャ違和感あるわ
117 アンデスネコ(佐賀県):2013/06/16(日) 09:19:45.35 ID:PHeEYoa20
とんかつかずゆきって読んでたら嫁に馬鹿にされた
118 ボンベイ(栃木県):2013/06/16(日) 09:20:00.75 ID:jnxetrz/0
このクラスの店の並びならステガス無いのおかしいわな
ハンバーガーもそうだけど業界一位もちゃんと呼んでこい
119 ボブキャット(長崎県):2013/06/16(日) 09:20:36.34 ID:JYFSsh/v0
>>112
それフライじゃね?
120 オリエンタル(兵庫県):2013/06/16(日) 09:23:41.74 ID:v3xI+Je30
ザーメンは許されたのか
121 ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2013/06/16(日) 09:25:34.42 ID:jelPmA8o0
>>113
ビッグボーイは使ってないってさ。
122 ハバナブラウン(関西・東海):2013/06/16(日) 09:33:09.52 ID:c03GbzIBO
群馬の十文字の豚カツに勝てる豚カツは無い
123 エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/06/16(日) 09:48:07.91 ID:WByFnKUw0
>>23
視聴率を買う話しが面白かった
チャンネルを変えても無駄だ!って操ってた
他にも電気を自家発電で作ったり、凄いよなw

一番面白かったのは、部長から頼まれたNHKドラマのビデオ録画に失敗して、
最後に部長の家のテレビにお下劣ビデオを流す奴
おっと、今電源を切ったでしょ?無駄です。
自動的に補助電源に切り替わります
ではお楽しみください。
124 オセロット(千葉県):2013/06/16(日) 09:55:10.19 ID:V1zs/OsE0
この並びにびっくりドンキーがいないのはちょっと残念だった。
ふらんす亭とステーキけんとかどっちが勝っても面白くないしな。
125 アンデスネコ(愛媛県):2013/06/16(日) 09:57:40.12 ID:Va1MuGPI0
ナカトミビルとはどんだけ巨大企業なのだろうか
126 エキゾチックショートヘア(兵庫県):2013/06/16(日) 10:43:16.10 ID:qsQecTbh0
ビッグボーイの大俵は、同じくビッグボーイの手ごねに比べて圧倒的に旨かったのは事実

でも、これだけは言っておく

手ごねが不味かっただけだ その手ごねが7位とか、推して測るべし
127 サイベリアン(神奈川県):2013/06/16(日) 11:32:41.80 ID:LSdnfDxv0
ステーキガストとステーキけんと一緒に出すとマジで喧嘩始めるから出せない
128 ジャガー(宮城県):2013/06/16(日) 12:37:42.12 ID:RrcoVG690
こんな宣伝のみの番組ばかり流れてる
そりゃテレビ離れも起こるわなぁ
129 オシキャット(愛知県):2013/06/16(日) 13:35:39.92 ID:Doux1OZr0
チェーン店の時点でランク100位くらい落ちるわ
130 ライオン(東京都):2013/06/16(日) 13:35:58.36 ID:M7gBmvVm0
いや、ステーキけんって値段にしては美味しくないだろ
131 ユキヒョウ(東京都):2013/06/16(日) 13:36:40.61 ID:6r+Yf4V80
ランチタイムは和幸御飯食べるわ( ^ν^)
132 ユキヒョウ(東京都):2013/06/16(日) 13:37:59.75 ID:6r+Yf4V80
俺はヒレカツ定食が好きだ
133 ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2013/06/16(日) 13:38:54.10 ID:vcPWki5m0
和幸のさざんか(チーズ入りメンチカツ)が最強だよ
とんかつ大好きなオレが、和幸に行ったら必ずこれ頼むからな
134 コーニッシュレック(dion軍):2013/06/16(日) 13:39:51.56 ID:u5xsWT/10
ロースカツ御膳で1155円って結構手頃ね。もっと高いと思ってた。
うちの近所のトンカツ屋、生姜焼き定食で1200円するわ。まあ美味いけど。
135 アメリカンショートヘア(兵庫県):2013/06/16(日) 13:41:20.04 ID:sVpMdqcN0
地方の店で一位とか言われても
で、その店はどこにあんねん

そもそも俺んちは牛カツだけど
136 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/16(日) 13:48:51.96 ID:HcTKTHTdO
和幸強すぎw
っていうか、ステーキけんとかファミレス系は10代以下…小学生とか辺りの投票がないと、公平じゃない気がする。
そもそも…あの面子で最強とか言われても。
審査する人って、全店舗食べているの?
137 ボンベイ(岡山県):2013/06/16(日) 14:05:45.62 ID:1nelz54S0
エリック・クラプトンが行きつけだと聞いた原宿のとんかつ屋が美味かったな
なんて店だったか名前忘れた
138(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都):2013/06/16(日) 14:08:26.09 ID:G5eLP0Pe0 BE:475722-PLT(41130)

 (*゚Д゚) ふらんす亭とか何を考えて参戦したのよ
 (ヽノ)   ムホムホ
  >ω>
139 白黒(福岡県):2013/06/16(日) 14:30:19.04 ID:4Ob+osu70
>>1
国民じゃなくトンキン人だろ
140 ヒマラヤン(兵庫県):2013/06/16(日) 14:37:19.28 ID:vQdAlrUJ0
牛丼はランクインしてないのね
141 しぃ(神奈川県):2013/06/16(日) 14:43:31.71 ID:pGC1VxSJP
鶏肉はランク外なのか・・・。チキンカツ大好きな俺涙目じゃん
142 コドコド(東京都):2013/06/16(日) 15:09:19.02 ID:1g1lsrMU0
>いや、ステーキけんって値段にしては美味しくないだろ

ステーキけん は子供2人連れてくところ
(こども2人まで、食べ放題無料)

大人だけとか、一人で行くところじゃない
コスパ悪い
143 コラット(チベット自治区):2013/06/16(日) 15:11:01.95 ID:iBUbOOUv0
育ちがいいからヒレしか食えん

ヒレカツが何故主流にならないのか不思議だ
144 茶トラ(神奈川県):2013/06/16(日) 15:14:38.94 ID:Wq1XC/bA0
>>1
なんでクジラが入ってねえんだよ
ネトウヨはデモかけるんだろ?
キッチリ追いこんだれや
145 バーマン(チベット自治区):2013/06/16(日) 15:55:34.03 ID:gRw6JQQw0
ボーナスの季節になると、この手の書き込みが増える
146 トンキニーズ(鹿児島県):2013/06/16(日) 17:43:50.44 ID:GSeskVrA0
>>143
トンカツ食べたい人って、がっつり行きたい人が多いからな。

つか浜勝って九州ローカルなの?和幸とか見ないんだけど…。
147 ロシアンブルー(埼玉県):2013/06/16(日) 17:45:33.46 ID:7C9igjqp0
トンカツいいよね すっごく好き
どちらかって言うと脂に甘みのある ロースがいいなぁ
148 トンキニーズ(関東地方):2013/06/16(日) 17:51:00.84 ID:CVF+GJbnO
安くて美味しくてバランスいいもんな
149 しぃ(チベット自治区):2013/06/16(日) 17:53:56.32 ID:ZMHrGaVtP
ベスト10の店ほとんどみねーのに

こんな地方の店 列記して日本が誇るってww
150 シャム(東日本):2013/06/16(日) 19:11:33.80 ID:Luc0RP0+0
脂身は食わずに捨てる
それが漢じゃけん
151 ギコ(東京都):2013/06/16(日) 20:07:22.28 ID:bLUxurKI0
松八(チキン亭、松乃家) 490円
http://30min.jp/images/user/133677.jpg
かつや 724円
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/a6/26e7fae12a602215cd69412766df1e5c.jpg
とんかつ和幸 1155円
http://oshieru.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c76/oshieru/DSC_0016.jpg?c=a3

肉は全て北米産、松八は少し薄い、かつやは100円割引券がある、和幸はご飯・きゃべつ・みそ汁おかわり自由
152 キジトラ(東日本):2013/06/16(日) 20:34:27.68 ID:r9RxI3Bk0
東十条のみのやには感動した
153 トンキニーズ(鹿児島県):2013/06/16(日) 22:06:17.50 ID:GSeskVrA0
>>151
なんや、浜勝と同じぐらいの値段で外国肉かいな…。
154 ヨーロッパオオヤマネコ(公衆):2013/06/16(日) 22:23:28.74 ID:kyICJlJ30
西麻布の豚組は?
155 サビイロネコ(チベット自治区)
かつくらだな。サービスもいい