シャープ、太陽電池の変換効率44.4%を達成!世界記録を更新 完全復活へ
1 :
ハバナブラウン(WiMAX):
2 :
ハイイロネコ(東日本):2013/06/15(土) 10:34:46.70 ID:WPaGJklB0
この手の打ち上げ花火は秋田
3 :
ヒョウ(大阪府):2013/06/15(土) 10:34:55.36 ID:i/WskZmV0
低下価格で量産出来てからスレ立てろ
これはすごい、光合成並みの変換効率じゃね?
あとはコストカットどれだけいけるか・・・。
5 :
トラ(チベット自治区):2013/06/15(土) 10:36:00.21 ID:JMjZCctu0
ジャープはサムスンのために今日も研究開発ご苦労
6 :
シンガプーラ(東京都):2013/06/15(土) 10:36:55.78 ID:41L2ppS90
作る費用はどうなんだ
高コストでちょっと効率上げましたじゃ全然意味ないぞ
7 :
スフィンクス(WiMAX):2013/06/15(土) 10:37:50.58 ID:gV3yMMtq0
結局アモルファスとどっちがいいの
8 :
ヒョウ(チベット自治区):2013/06/15(土) 10:41:21.60 ID:0L43W0MD0 BE:283476285-PLT(18000)
量産化してから言え
9 :
メインクーン(禿):2013/06/15(土) 10:41:48.10 ID:3SolZygM0
頑張れ!
10 :
エキゾチックショートヘア(禿):2013/06/15(土) 10:42:06.37 ID:n0va3dbJi
でもお高いんでしょう?
11 :
ライオン(神奈川県):2013/06/15(土) 10:42:45.87 ID:n6MskdfD0
まあ、このつめの先くらいの大きさの試作品の
製造価格はきっと、300万円とかなんじゃねえの?
12 :
斑(兵庫県):2013/06/15(土) 10:44:19.44 ID:21xxrd1b0
44.4とか低すぎ
13 :
キジ白(東京都):2013/06/15(土) 10:45:00.87 ID:pgAI88kP0
これを生産するのにかかるコスト・エネルギー量と、
これで発電できるエネルギー量のどちらが多いかで評価は変わるな
今市販されてるのでも10年くらいで元が取れるんだからそれをとりあえず買って
10年したら買い換えるかどうか考えればいい
シャープは死んでいいけど競争自体は良いことだ
シャープは体力的に死ぬとおもうけど
16 :
茶トラ(東日本):2013/06/15(土) 10:59:57.47 ID:nXLIyNM40
>>13 CO2ベースだと発電するほうが優ってるはず。
17 :
ジャガランディ(新疆ウイグル自治区):2013/06/15(土) 11:01:48.51 ID:eQ1kiBP/0
で、おまけにプラズマクラスターイオン発生機つけちゃうんだろ?
太陽光発電のエネルギーを電池の中にずっと閉じ込めておけば温暖化対策にならないかな??
前からこういう数値発表してるけど、なんで商品化しないんだろ
20 :
ラガマフィン(三重県):2013/06/15(土) 11:07:33.34 ID:1WF+w13B0
こういうのじゃないもっとでかいので70%位を変換するやつが最近出なかったっけ
21 :
コドコド(愛媛県):2013/06/15(土) 11:10:01.03 ID:0wTgNUcO0
セルちっさwww
はよパネルにして売れよ
大抵こういうのは、価格や耐久性に問題があって
量産までなかなかたどり着けない。
20年、30年後に期待するしかない。
23 :
白黒(新疆ウイグル自治区):2013/06/15(土) 11:18:37.29 ID:sDI1j30N0
ベンチャー企業相手にムキになるシャープちゃん…
24 :
ベンガル(庭):2013/06/15(土) 11:26:21.25 ID:RBi+R+en0
>>23 杭は出る前に叩き潰しておく必要があるからな
そういう点では初期にIntelを潰しておかなかったNECの現状は当然のことといえる
これすげぇな。昔なんて20%位だったのに。
26 :
縞三毛(やわらか銀行):2013/06/15(土) 11:37:00.51 ID:DFn27ol70
30%でいいから超低価格で売ってくれ
27 :
コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2013/06/15(土) 11:37:54.49 ID:EZVcamO+P
こういうのは用途がかなり限られてるからなあ。
集光型って事はレンズか鏡で広い面積の光を集める必要があるわけで、
だったらその面積に安いパネルを敷き詰めればいいじゃん、て事に普通はなるから。
わずか1%勝ってるだけでは・・・・。
測定誤差じゃないの?
死、死、死か
どこか復活なんだ
30 :
リビアヤマネコ(東京都):2013/06/15(土) 11:49:08.53 ID:RftH+/tn0
一方中国は1/3のコストでパネルを製造した
一般家庭において元を取るのに何十年・・・
32 :
黒トラ(岐阜県):2013/06/15(土) 11:50:58.54 ID:D/AUfmcQ0
50%超えてくるくらいじゃないとまだまだ効率が良いとは言えないだろうなぁ・・・
33 :
キジ白(東京都):2013/06/15(土) 11:51:29.59 ID:pgAI88kP0
>>27 安いパネルを一面に敷くのと、反射鏡かレンズ+このパネルの組み合わせで
維持管理コストが勝っていれば後者を選ぶ理由にはなるんじゃないかな
34 :
スナドリネコ(大阪府):2013/06/15(土) 11:52:58.74 ID:3n7KaFa30
韓国に全部奪われて終わり
35 :
猫又(宮崎県):2013/06/15(土) 11:54:15.62 ID:AvlYdzANP
で、生産コストと寿命は?
>>27 44%集光と同等にするには、22%の太陽電池だと、集光レンズの面積の2倍必要になるじゃないか。
ただでさえ集光の利点は、太陽電池の面積が1/100とかになるコストダウン性なのに、
2倍敷き詰めるなら、1/200の値段じゃ無いと勝てないじゃない。
レンズ分含めるから、実際はそこまでじゃないけど。
37 :
コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2013/06/15(土) 12:03:11.38 ID:EZVcamO+P
>>35 この場合の44%ってそういう意味?
このパネルの面積に対して44%の効率って意味だと思い込んでたんだけど。
合わせ鏡とかで、日光を集めて太陽電池に当てた方が早くない?
39 :
キジ白(東京都):2013/06/15(土) 12:08:18.11 ID:pgAI88kP0
>>38 その方法を取るなら熱発電の方がよくない?
赤外線から発電できるようになれば雨でも曇りでもどころか夜でも発電出来て
都市部に沢山設置すれば夏場のヒートアイランドにも多少効果が出る
赤外線からの発電の開発を急ぐべき
喜ばしい事だけどシャープはこの分野に力を入れるつもりはあるのか?
43 :
スフィンクス(WiMAX):2013/06/15(土) 13:06:44.40 ID:gV3yMMtq0
三洋のほうが効率よかったんじゃなかったか
44 :
コドコド(愛媛県):2013/06/15(土) 13:11:06.12 ID:0wTgNUcO0
パネル事業ではシャープは国内最大手だろ、儲かってるかどうかは別にして
45 :
ロシアンブルー(新潟県):2013/06/15(土) 13:12:54.00 ID:UgNg6Z0z0
46 :
ヒマラヤン(家):2013/06/15(土) 13:21:04.80 ID:KTafkzge0
中韓の安値攻勢の強い市場だってのに
47 :
ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍):2013/06/15(土) 13:23:56.96 ID:Fi4VvBMI0
こういうのって、自分が研究したら100%に近いくらいの物が開発できるような気がする!とか思っちゃうよね。
なんの知識もないけど。
48 :
コドコド(愛媛県):2013/06/15(土) 13:29:16.16 ID:0wTgNUcO0
幾ら高性能高耐久でも、HITの240Wパネル1枚が18万、ほんの少し性能落ちる版で15万だものな
いくらかの値引きはあるだろうけど、やっぱ高価格、国産品は
ライフサイクル考えると、最終的には国産パネルが良いんだろうけど、目先の安さに釣られるヤツが多いんやろな
東芝やシャープも、安いヤツにアメリカ産のOEM使ったりするくらいだし
ウリは増資を引き受けた大株主さまニダ
技術を大株主さまに公開するニダ
50 :
コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/06/15(土) 14:08:51.00 ID:tyF+04fGP
51 :
アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/06/15(土) 14:10:21.14 ID:pMsT4jQS0
宇宙用の太陽電池とかに使えそうだな
痴情で使う太陽電池じゃ無理じゃね?
52 :
オリエンタル(庭):2013/06/15(土) 16:01:35.44 ID:Un7QFpmd0
>>51 痴情で使う太陽電池を真剣に考えてしまった…
地上ね…
高付加価値だなんて言って高値で売ってたら誰も買わない
54 :
サバトラ(沖縄県):2013/06/16(日) 03:54:43.05 ID:xf88jeYH0
光合成の効率なんて数%しかないよ。
アホ共。
漁師ごっことかいう奴が効率いいらしい
集光型じゃダメ
仮に100%になっても原発の足元にも及ばないんだろ?
>>57 いや、性質が違う。個人レベルで発電所を設置でき売電も可能という点では
ソーラーが優れている。というか原発は無理。