川越シェフ激怒「水だけで800円?当たり前 年収400万円の人が高級店の批判を書くのはおかしい」★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 猫又(新疆ウイグル自治区)

バラエティー番組出演などでも有名なシェフの川越達也さん(40)が、
自身の経営するレストランが飲食店評価サイト「食べログ」で悪口を書かれた、としてキレている。

川越さんの店で出す飲料水が800円もして高すぎる、という内容だったようだ。川越さんはいい水を出しているからこの値段になるのは当然で、
年収300万円、400万円の人が慣れない高級店に行き批判を書くのはおかしいと訴えた。

川越さんのインタビューが掲載されているのは2013年5月19日付で配信された雑誌「サイゾー」のウエブサイト。
「食べログ」のような評価サイトをどう思うかと質問され、「くだらないです」と即答。年収300万円、400万円の人が高級店に行って批判を書き込むこともあるが、
そういう人たちには高級店の企業努力や歴史がわからない。以前に自分の店が「水だけで800円も取られた」と非難されたが、

「当たり前だよ!いい水出してるんだもん。1000円や1500円取るお店だってありますよ。
そういうお店に行ったことがないから『800円取られた』という感覚になるんですよ」と語った。

川越さんのイタリアンレストランについて書かれている「食べログ」の投稿をみると、確かに水に関する苦情が2件あった。
ある人はサービス料込みで一人8470円のコースを頼み、追加で800円の瓶ビールを注文した。グラスワイン、
カクテルは1杯1200円だった。そして、料金を支払うときに仰天したという。水の代金が800円と打ち込まれたからだ。

「ぶち切れました。いいんです、別に有料の水でもいいんです。あたしが必要で頼んだなら。
何も聞かず、勝手に入れて、結果二人呑まずに、で、800円かい?」
この水は食事の後にサーブされたものだという。

つづく

http://www.j-cast.com/2013/06/14177332.html?p=all

http://www.j-cast.com/images/2013/news177332_pho01.jpg
2 猫又(新疆ウイグル自治区):2013/06/15(土) 02:42:11.99 ID:Vc4pzHujP BE:465893524-PLT(12350)

>>1の続き


・別の人は、「お水を勧められたら800円とられるのでお断りしようねと望みましたが、気がついたらお水がいれてありました。
領収書みたらやはりアクア800とありました。ここは日本ではなく外国のレストランだと思いましょう」と書いている。

どうやら水の値段が高いというだけでなく、勝手に置いていき、料金を取ったということにも腹を立てているようだ。

・今回の川越さんのインタビュー内容についてネットでは、
「水で800円も取られたら文句言うわ」「自分がどう感じたか書いてるだけなのに 、貧乏人に書き込む資格はないと一蹴するのはどうなのか」
「水に800円出すことに何の問題も感じないくらい収入がある人たちが美味しく食べてるところに、勝手に貧乏人の理屈を振りかざして入って来るな、
って言われてるんだよ」などといった意見が出ている。・・・

しかし、なぜ高級レストランが飲み水の代金を徴収するのか不思議だと考えている人は多い。
ファミレスや定食店などは水やお茶が無料で出てくる所が圧倒的に多いからだ。

・・・ホテルやレストランのコンサルタントに話を聞いてみると、高いのはそれなりに理由のあることだという見方だった。

「いいレストランは安全、安心なおいしい水を提供します。水道水をそのまま使うのではなく、海外から水を輸入したり、
水道水をろ過するなどの設備が必要になり、そうしたコストが水の値段として付加されるわけです」・
・・またレストランによっては、サービス料を取らない代わりに水の値段にその分を上乗せして高く販売するというところもある、と説明する。

終わり

前スレ
川越シェフ激怒「水だけで800円?当たり前 年収400万円の人が高級店の批判を書くのはおかしい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371209670/


焼肉屋で水頼んだら小鉢が付いて来て400円取られた
3 クロアシネコ(愛知県):2013/06/15(土) 02:44:50.45 ID:eP02bzW+0
もう過去の人
4 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2013/06/15(土) 02:45:50.80 ID:U5R3B5Oh0
 

「 貧 乏 人 は 客 じ ゃ ね ぇ !  来 ん な ! ! 」
 
5 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/06/15(土) 02:47:29.11 ID:Wb21WYMK0
VanaHは仕入れ値が高いんです!
6 ジャガー(catv?):2013/06/15(土) 02:47:34.07 ID:xlM3AZRf0
年収制限してますって書いたらいいのに
例え1億年収あっても水には800円出さないな
7 マヌルネコ(広島県):2013/06/15(土) 02:48:14.91 ID:MjCfYTKN0
年収高いと水800円に何とも思わないの?
金持ちでもけちな奴はたくさんいると思うんだけど。
8 ハバナブラウン(チベット自治区):2013/06/15(土) 02:48:41.50 ID:uQYWwNvA0
貧乏人はこんな中途半端なとこ行かないだろ
9 コーニッシュレック(埼玉県):2013/06/15(土) 02:50:25.06 ID:maLnjy+OP
 
貧乏人は吉野家の牛丼でも食ってろwww

俺様の店は一万円以下じゃ客とは言わねーんだよ。空気読め。

そもそも汚い格好でなに?

イケメンじゃない事は百歩譲っても、店が臭くなるような服で入ってくんな。

解ったら水とサービス料で5000円を払って、今すぐ出て行けよ。

今回はそれで許してやる。解ったら二度と来るな、いいな??
10 デボンレックス(兵庫県):2013/06/15(土) 02:50:36.11 ID:JopxxTCe0
水は無料で当たり前って認識がある国で営業するんだから
確認は取るべきだよね
接客もゴミって終わってるよね
11 アメリカンカール(東京都):2013/06/15(土) 02:51:20.03 ID:KGwDeIfi0
川越って2回離婚してるんだっけ
やっぱこいつも性格アレなんやな
12 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/06/15(土) 02:51:59.66 ID:LS25Dtry0
>>6,7
うむ
何でもかんでも言われるがまま金を払うのは金持ち失格
13 猫又(公衆):2013/06/15(土) 02:52:10.04 ID:fJ465VrBP
これで消えてくれたら清々するな
コイツと神田うのは俺の前に現れたら
無言でグーパンチ入れそうだわ
14 ヒョウ(神奈川県):2013/06/15(土) 02:53:51.48 ID:ojpkUCir0
逆に具体的にどんだけ凄いから800円もするのか興味あるから説明して欲しい
少なくとも料理人の技術とは関係ないよな、水だし
15 ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍):2013/06/15(土) 02:54:24.86 ID:t96rXeER0
800円あったら丸仙で支那そば食うわ
16 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 02:55:45.81 ID:YtEYMLHrO
ああ、勝手に出した水の癖に800円とられた、というのが争点で
水を頼んだら800円だった高い、じゃないよね?
俺間違ってる?
17 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/06/15(土) 02:56:32.85 ID:xdfFd4eR0
水代じゃなくてサービス料にしとけば解決だろ
18 コーニッシュレック(岩手県):2013/06/15(土) 02:57:27.48 ID:y/sBbGlBP
>16
年収批判したのが問題
800円がどうのこうのじゃない
19 イエネコ(千葉県):2013/06/15(土) 02:57:40.81 ID:nu6jvjpl0
まぁ無知や貧乏人がファミレス感覚で語られてもなぁとは確かに思う。
この国の中流以下は長いデフレでものの値段の感覚が麻痺してるワナ。
20 サイベリアン(千葉県):2013/06/15(土) 02:57:47.37 ID:WQywY6TR0
場違いなヤツが的外れな批判してたらムッとするわな
もっとも川越の発言も軽率だが
21 猫又(東京都):2013/06/15(土) 02:58:16.33 ID:DM+TFVyjP
居酒屋のお通しでも400円するんだから一緒じゃん。
22 スナネコ(愛知県):2013/06/15(土) 02:58:25.11 ID:lZD/y/+o0
落合さんの思想の真逆だな
こう言う考え方は好かん
23 トンキニーズ(dion軍):2013/06/15(土) 02:59:02.02 ID:EynTawpG0
後ろめたさがあるからいちいち切れるんじゃね?
じゃなかったら説明すればいいだけ
24 リビアヤマネコ(東日本):2013/06/15(土) 02:59:08.15 ID:tq6uOgQ50
水で800円って?
だったらビールとかワインとか、頼むわ。。
25 ライオン(静岡県):2013/06/15(土) 02:59:34.32 ID:EgxlQhft0
俺なんか30分居て麦茶1杯8000円の店行ってるぞ
26 猫又(京都府):2013/06/15(土) 02:59:43.13 ID:Ht+rIneD0
値段に文句つけてるわけじゃなく勝手に注文させられたのが問題なんじゃん
27 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 02:59:43.65 ID:YtEYMLHrO
>>17
もしかしたら、ドリンク類を頼まずに水ばかり飲む客対策で800円にしてるのかもしれない、と思った
28 ヒョウ(神奈川県):2013/06/15(土) 03:00:42.37 ID:ojpkUCir0
> 川越さんはいい水を出しているからこの値段になるのは当然で、

全然わからない
サハラ砂漠のど真ん中ならともかく日本で水に800円取るのにその説明はないだろ
29 黒(愛知県):2013/06/15(土) 03:01:04.36 ID:7mqHyq5c0
川越がウンコしたら流す水代を取ったらいい
「いい水出してるんだもん」と
30 アメリカンワイヤーヘア(埼玉県):2013/06/15(土) 03:01:06.84 ID:/dqKe8wG0
川越の水か
まずそう
31 ユキヒョウ(兵庫県):2013/06/15(土) 03:01:42.15 ID:53SkCqm10
大山の水だろ
32 リビアヤマネコ(東日本):2013/06/15(土) 03:02:16.57 ID:tq6uOgQ50
いい水ってどこの水??
南極のウン万年前の氷を溶かした水であれば800円は安いが・・
33 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/06/15(土) 03:02:19.59 ID:LS25Dtry0
いい水を出してるって嘘でもばれないからいいよね
34 ソマリ(関東・甲信越):2013/06/15(土) 03:04:31.20 ID:P6Z6OQGRO
川越をメディアから消せば勝利なの?
35 コドコド(東京都):2013/06/15(土) 03:04:33.36 ID:JiKDf3yn0
都内でフランス料理屋行くとこんな店多いね
二度と行かないし周りにも周知するけど
やっぱり食べログにも書いた方がいいのかな
36 チーター(群馬県):2013/06/15(土) 03:05:28.56 ID:2ogKZ6aj0
オーディオで言う、1m1万円のケーブルみたいなもんか
しかも今回の場合、それをセットで強制的に購入させられるという感じか
37 エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/06/15(土) 03:06:01.29 ID:HCgLFO3M0
昔 たっかい水飲んでた政治家がいたような気がする
38 ジョフロイネコ(西日本):2013/06/15(土) 03:07:25.09 ID:m4m38e8rO
高級店でも水タダが当たり前と被害者振れるのが貧乏人たるゆえんやな
39 ユキヒョウ(WiMAX):2013/06/15(土) 03:07:52.48 ID:mcXmbjVr0
食べログ見てるのは川越が言うところの年収低いやつがほどんどだろ
40 アメリカンカール(埼玉県):2013/06/15(土) 03:07:56.92 ID:1ZmKFVlx0
>>37
死に水か。
41 アメリカンボブテイル(東京都):2013/06/15(土) 03:09:07.35 ID:wFjaO16L0
>>35
俺は食べログみてこんなこと書いてある店には行かないわ。

ってことは食べログって使えると思う。
42 縞三毛(東京都):2013/06/15(土) 03:09:53.59 ID:P2Twxk7u0
ある程度正論だけど、川越なんちゃらいうチンピラもクズだと思う。
43 サーバル(福島県):2013/06/15(土) 03:11:07.82 ID:E3AldLWY0
うまい水、飲みたいから逆に気になる!どんな水なの?
良い水をだしているなら納得できる。輸入しているんだろう。
美味しい料理を食べて、お酒も飲んで口直しに、お水も飲むと思う。

それより、ライブハウスで出るお茶缶がが500円の料金徴収される方が
納得いかない。
44 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/06/15(土) 03:11:44.38 ID:nq0YIO550
食は三代
45 コラット(東京都):2013/06/15(土) 03:12:07.58 ID:zrQHzCWq0
要するに「貧乏人はうちの店くんな」ってことだろ?

川越んとこがそんなに高級だとはぜんぜん知らんかったが
46 猫又(チベット自治区):2013/06/15(土) 03:12:47.26 ID:/3SA4KheP
この人の店はうまいよ、
2人で行って、デキトーなワイン入れて
1人が13000円くらいなので
トータルで考えりゃ、法外な価格ではないと思うが
気になる人は気になるんだろうね。
今まで行った中で、一番高かった水は
某所デンマーク料理のトコで
1杯1500円だった
47 ソマリ(関東・甲信越):2013/06/15(土) 03:12:47.60 ID:P6Z6OQGRO
早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く早く
48 ジャガーネコ(関東地方):2013/06/15(土) 03:12:59.45 ID:NlVxlz31O
なんとか還元水だな
49 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 03:13:16.00 ID:YtEYMLHrO
フレンチ 水 有料 でググるとおまいらの仲間がネットで暴れててワロタ
素直にドリンク頼めばいいのに
50 ジョフロイネコ(西日本):2013/06/15(土) 03:13:18.05 ID:m4m38e8rO
>>44
貧乏人が一代で金持ちになっても水はタダが当たり前みたいな感覚は抜けんもんな
51 コドコド(東京都):2013/06/15(土) 03:13:20.45 ID:JiKDf3yn0
>>41
レストラン側のズルさが食べログで公けになるのは案外いいのかもね
52 ジャガランディ(やわらか銀行):2013/06/15(土) 03:13:28.69 ID:F6xrr7tv0
なぜ800円するのか説明すればいいのに
53 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/06/15(土) 03:14:23.81 ID:wq4USDI/0
>>35
年収400万以上なきゃ文句言うな。あるならどうぞ
54 コラット(東京都):2013/06/15(土) 03:15:10.24 ID:zrQHzCWq0
喉詰まりやすい料理ばっかりメニューに並べれば大儲けだな、と思う庶民の俺
55 ウンピョウ(関西地方):2013/06/15(土) 03:15:37.30 ID:yKxYdL/V0
きっと10時間眠った後の様にすっきり爽快になれるに違いない
56 トンキニーズ(西日本):2013/06/15(土) 03:15:44.78 ID:m4m38e8rO
>>51
何で貧乏人ってこうしたナチュラルに被害者振れるのかね
57 ソマリ(関東・甲信越):2013/06/15(土) 03:15:56.98 ID:P6Z6OQGRO
ボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラボラーれブィーア
58 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/06/15(土) 03:16:23.37 ID:LS25Dtry0
勝手に出して水が1万とか主張してもいいんだろ?いい水出してるんだもん
59 バーマン(愛知県):2013/06/15(土) 03:16:59.37 ID:bppc83Ue0
いいかげん日本も格差認めて
金持ち街とスラムに
住み分けた方がいいんじゃない?
そのほうがお互い精神衛生上いいと思うんだけど
60 エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/06/15(土) 03:17:05.49 ID:HCgLFO3M0
61 アンデスネコ(東京都):2013/06/15(土) 03:17:05.74 ID:TJ3pwGdd0
似非高級店だから文句が出るんだろ
62 コドコド(東京都):2013/06/15(土) 03:17:19.97 ID:JiKDf3yn0
お酒弱いから発砲水頼む事多いけど頼んでないものを持ってきて会計につけられるのは嫌
会社勤めの時に接待とかで使う店はよくやってくるけど一度、外注の映像作家の人が暗黙の両認を破って文句つけた時の店側の人の顔が引きつってて面白かったことある
63 ソマリ(関東・甲信越):2013/06/15(土) 03:17:32.10 ID:P6Z6OQGRO
勢いだけを考えるんだ。

眠いのでねます
64 白(岐阜県):2013/06/15(土) 03:17:42.58 ID:AovpitQ+0
>>9
なるほど、コンビニとか利用する客層は95%くらい客じゃないってことか。
65 チーター(北海道):2013/06/15(土) 03:18:10.86 ID:YylQyq6Y0
誰も行かなくなるぞ
66 ペルシャ(東京都):2013/06/15(土) 03:18:23.72 ID:mLdTq3eZ0
別にこいつは嫌いだが、いちいちレシート確認はしないな
領収書ですぐに貰うから
料金を気にしてたらこんなとこ行っちゃダメw

まあでも年収云々は絶対いったらあかんわww
67 マーブルキャット(やわらか銀行):2013/06/15(土) 03:18:31.42 ID:hNSY0VPo0
で、黙って出した水で800円取る高級料理店が他にもあるのかどうかじゃね
68 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/06/15(土) 03:18:33.72 ID:wq4USDI/0
>>54
英国風マッシュポテイトでござぁまーす
じゅうまんえんどぇ〜す
69 ソマリ(関東・甲信越):2013/06/15(土) 03:19:04.99 ID:P6Z6OQGRO
んでこの店のはうまいの?
70 ペルシャ(東京都):2013/06/15(土) 03:19:31.00 ID:mLdTq3eZ0
>>67
あるよ
問答無用で最初にとられる

ただ、飲み放題が多いかな
71 マレーヤマネコ(西日本):2013/06/15(土) 03:20:03.85 ID:zbIgMEJg0
>>7
グラスや調度品がすごく高い(1グラス一万円レベル)なら それの維持費込みで高いならだけど
こういう対応する店だと行きたくないね。どうせ芸人の一発屋で料理の腕はインチキっぽいし。
72 ジャガランディ(チベット自治区):2013/06/15(土) 03:20:17.30 ID:wrKrSuFL0
>>1
関連

「代官山タツヤ・カワゴエ」料理長とコラボレーション。
『プレミアム硬水』で作った本格イタリアンのレシピを紹介。
海洋ミネラルたっぷり、スーパーの食材で簡単に美味しく作れる!
http://www.excite.co.jp/News/release/20130404/Dreamnews_0000071932.html

ちなみに、この「プレミアム硬水」自体はタツヤカワゴエとは関係なくて
http://www.shokusenden.com/frcscripts/reqapp.dll?APPNAME=frc&PRGNAME=ss_super&ARGUMENTS=-A,-A00114,-A02141
前から存在する商品がコラボしたというだけの話なのだけどね

>1みたいな言い方された後で、この水を買う気になるかっていうとねえ
73 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2013/06/15(土) 03:20:49.14 ID:nt3yNusU0
料理人って無教養な人が多いから
74 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/06/15(土) 03:21:14.13 ID:wq4USDI/0
どうせざっけんなクソ貧乏人が!とか暴言撒き散らしながら
ソファーぶっ叩いてんだろにゃ
75 ジャガーネコ(内モンゴル自治区):2013/06/15(土) 03:21:16.12 ID:RBFaD/h8O
客の年収聞いてから注文とれや
76 ペルシャ(東京都):2013/06/15(土) 03:21:31.11 ID:mLdTq3eZ0
>>71
こいつはほとんどがコラボ店じゃないの?
名前貸しとかがほとんどじゃ?

宮崎のシェラトン?が完全に侵略されてて笑った
77 コラット(東京都):2013/06/15(土) 03:22:08.29 ID:zrQHzCWq0
>>68
いや、マッシュポテトの方で10万取っちゃ駄目なんだw
マッシュポテト2万、水3万くらいにしないと
78 猫又(やわらか銀行):2013/06/15(土) 03:23:08.36 ID:/cXNH5ahP
元バイト関係者だが

普通に買えるありきたりのボトル水。
金になりそうなので
月曜に文春、新潮に取材依頼してみる。
79 ペルシャ(東京都):2013/06/15(土) 03:23:57.03 ID:mLdTq3eZ0
>>78
へー以外w
てっきりダスキンの浄水器かと思ってた
80 コドコド(東京都):2013/06/15(土) 03:24:00.26 ID:JiKDf3yn0
カワゴエのような芸人がやってるお店は始めから行かない方が無難
話のネタに行くのかもしれないけど
眠いから自分も寝よう

>>56
多分、君より貧乏じゃないと思うけど
レス読めよ貧乏人w
81 サイベリアン(内モンゴル自治区):2013/06/15(土) 03:24:23.47 ID:QO9fvnZ10
居酒屋のメニューによくこの値段でこういうものを提供できるのはうんぬん
今までよく言えてたもんだな
82 バーマン(愛知県):2013/06/15(土) 03:25:05.43 ID:bppc83Ue0
マジ切れする時点で小者臭いし高級店って言うのも微妙だけどな
京都の料亭みたいに「金の問題じゃあらしまへん、お客はこちらで決めさせてもらいます」
ぐらい言える店になってみろよ
83 しぃ(岡山県):2013/06/15(土) 03:25:15.94 ID:9xC690Jk0
年収1000万くらいあっても家買って子供を大学まで行かせてっことになると
普段の生活でそこまで贅沢できないから800円の水は高いってのが普通の感覚だと思うんだが
なんでこういう決め付けすんのかね
84 オセロット(神奈川県):2013/06/15(土) 03:25:49.95 ID:isuAXhgF0
シェフの腕もクソも無い水で800円取るということは料理の値段もぼったくりなんだろうな
まあキャバクラみたいなもんかwww
85 トンキニーズ(西日本):2013/06/15(土) 03:26:16.22 ID:m4m38e8rO
>>80
それなりに年収があって厚顔無恥って客として最悪だな
86 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 03:26:32.17 ID:YtEYMLHrO
>>78
エビアンとかボルヴィックか
でも一応ミネラルウォーター使ってるんだなw
水道水だったら世間も食いつくと思うんだが
87 ペルシャ(東京都):2013/06/15(土) 03:26:36.79 ID:mLdTq3eZ0
で、どこの店の話なの?これ
全国に川越スペシャルあると思うんだが
88 トラ(愛知県):2013/06/15(土) 03:26:37.53 ID:Ix5nz3n70
鬼女あたりにもスレ立てて欲しいわw
89 マンチカン(長野県):2013/06/15(土) 03:28:05.76 ID:QHeqDzAD0
庶民じゃなくて金持ちの意見を聞きたいw
90 マヌルネコ(京都府):2013/06/15(土) 03:28:07.88 ID:boOo51F60
これは魔法の水です。飲めば毛がふさふさになります。
と言って売ると詐欺なんだけど、似たような話だよな。
91 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 03:28:18.64 ID:YtEYMLHrO
>>83
そもそも年収1000万円は金持ちじゃない庶民
92 コラット(東京都):2013/06/15(土) 03:28:34.76 ID:zrQHzCWq0
>>78
川越エキスとか川越汁とかそういうのが入ってるんだろきっと
もしくは、ボトル越しに水さんに話しかけてたりするんだな
93 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/06/15(土) 03:28:40.78 ID:X8zb9GBT0
え?
勝手に出した水だろ?w
押し売りと変わらないじゃんwww
94 ハイイロネコ(catv?):2013/06/15(土) 03:30:03.03 ID:2wcqaIXU0
>>21
お通しは料理の一品として酒のあてになるけど、
飲みもしない水を勝手に置いていって金取るのはあかん
95 ペルシャ(東京都):2013/06/15(土) 03:30:17.37 ID:mLdTq3eZ0
>>91
1000って、何も残らんよなw
若かりし頃は夢の数字だったが
96 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/06/15(土) 03:30:58.13 ID:wq4USDI/0
>>77
年収100億円の方は、こんくらい黙って気持ちよく払うもんなんすよぉ
ちなみに水もじゅうまんえんですぅ
貧乏人はすっこんでろ〜
97 アジアゴールデンキャット(鹿児島県):2013/06/15(土) 03:31:13.68 ID:mq0vlewC0
>>91
お前の庶民の定義凄いな
98 シャム(埼玉県):2013/06/15(土) 03:31:14.09 ID:a83CCwAr0
たかがコース8000円の庶民向けの店で水800円はクレームものだろ
99 バーマン(愛知県):2013/06/15(土) 03:31:17.74 ID:bppc83Ue0
>>89
値段見ない
文句言わない
でも二度といかない

自分の大学の同級生の金持ち君の行動パターン
100 ソマリ(岩手県):2013/06/15(土) 03:31:21.23 ID:9nKoAMC00
頼んでも無い物に金を出して、800円位だから良いか?なんて人間は金持ちにはなれんよね
101 バーマン(愛知県):2013/06/15(土) 03:32:43.06 ID:bppc83Ue0
>>97
年収いくらいくらは庶民って線引きじゃなく
お金に困る人が庶民なんだと思う
お金持ちってあまりお金のこと考えなくてもお金入ってくるっぽいんだもん
102 しぃ(岡山県):2013/06/15(土) 03:32:53.25 ID:9xC690Jk0
>>91
300万とかいって特定層を馬鹿にしてるんだからそれ以上程度であっても
金銭感覚として「800円は高い」とおもうだろうってことであえて300万とかいって
嫌味なことをいう妥当性が感じられないってことだよ
103 コラット(東京都):2013/06/15(土) 03:33:02.81 ID:zrQHzCWq0
つーか本当の金持ちはこんな胡散臭いおかまフェイスの芸人の店には行かないと思う
104 ペルシャ(東京都):2013/06/15(土) 03:33:45.33 ID:mLdTq3eZ0
>>103
だな
自分の支持層に唾吐いたわけだ、このオカマ
105 ジョフロイネコ(西日本):2013/06/15(土) 03:34:11.07 ID:m4m38e8rO
>>99
そこでルールを学習する奴は金持ちになれる
学習しないで被害者振ってるだけの奴は金持ちになれん
106 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 03:34:50.10 ID:YtEYMLHrO
>>97
だって実際年収1000万円越えてるが、別に全然金持ちという実感ないし、大した生活もしてない
まともな大学出てまともな会社に入りまともに出世すればそれぐらいの年収は到達できる。
107 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/06/15(土) 03:35:32.11 ID:EU9i4tSsP
>>102
>あえて300万とかいって嫌味なことをいう

ポイントはココだよな。
妥当性云々じゃなく「人間性」の問題だよ。

性根が腐っとるわ(´・ω・`)
108 ペルシャ(東京都):2013/06/15(土) 03:35:37.56 ID:mLdTq3eZ0
まあ、所詮は
サービスを金で買う
って考えられなきゃダメなんだけどね
109 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2013/06/15(土) 03:36:17.31 ID:8jJ0Zlku0
ぼったくり店にいくやつが悪い
110 バーマン(千葉県):2013/06/15(土) 03:36:24.58 ID:IIrHxhvB0
マジレスすると三ツ星の超高級レストランでも勝手についで有料なんて店は無いから
111 サイベリアン(広西チワン族自治区):2013/06/15(土) 03:37:07.44 ID:xzqY8Eby0
飲むと毛が生え、背が伸びるの?
112 オセロット(神奈川県):2013/06/15(土) 03:37:56.50 ID:isuAXhgF0
>>86
量販店でエビアンとかボルヴィックのペットボトルが大体いくら位か誰でも知ってるでしょ
それと比べてグラス1杯800円の水がどんだけ違う水なのか興味があるよな
113 バーマン(愛知県):2013/06/15(土) 03:39:03.95 ID:bppc83Ue0
>>110
メニューにちゃんと書いてあったりするよな
すごいと水のブランドでいろいろあったりする
お冷感覚で勝手につけて800円とか言うから勘違いさせちゃうんだと思う
114 バーミーズ(東京都):2013/06/15(土) 03:40:29.67 ID:7Bye8qlF0
>>21
そこはテーブルチャージで書くべきだったね

しかしこの川越発言、ブーメランになりそうな
年収数千万円の人がファミレスの批判を言うのはおかしいってなりそうじゃね?
115 コラット(東京都):2013/06/15(土) 03:40:51.46 ID:zrQHzCWq0
>>104
俺的にはこの人は「料理にちょっとだけ詳しいタレントさん」なんだけど、世間じゃ違うのかな?
あと「ネットでいじられまくって笑われてる人」

もしくは、こんな商売をしてる人
http://blog-imgs-53.fc2.com/g/a/i/gaisyokuch/kawagoe2_130331.jpeg
http://shop.gnavi.co.jp/iimg/ki/kimuyase/img/1161871/ichigo2012.jpg
http://pds.exblog.jp/pds/1/201108/22/41/110822pan.jpg
116 マンチカン(東京都):2013/06/15(土) 03:41:00.71 ID:Z53VlXO00
そりゃそうよ

1000行くまでは、1本超えたら凄いんだろうなあと思っていたけど、全く対したことない
特に嫁さんが専業、子供に私立なんて行かせてたら家のローンと車(400-600程度の中級車)を持つだけでいっぱいいっぱい
117 ソマリ(関東・甲信越):2013/06/15(土) 03:41:04.79 ID:P6Z6OQGRO
早く寝たいのに、シェフのせいで寝れねぇじゃないか
118 バーミーズ(東京都):2013/06/15(土) 03:41:33.89 ID:7Bye8qlF0
>>97 >>106
なんかの調査で、自分は楽という実感が出てくるのは1500万以上とかいう調査があった
1000万ぐらいだと結局使っちゃうんだってさ
119 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/06/15(土) 03:42:14.94 ID:Wb21WYMK0
普通にテーブルチャージ取りゃいいと思うが、それは別に取ってんのか?
120 コラット(東京都):2013/06/15(土) 03:42:22.27 ID:zrQHzCWq0
つーか「川越シェフ」でイメージ検索したら、凄いことに……
>>1の台詞言えるような人じゃないと思うわあきらかに
121 ボブキャット(東京都):2013/06/15(土) 03:43:43.24 ID:N7cBpzH40
文句じゃなくて、情報と捉えたら問題ない気もするけどなぁ

胸を張って
「お水を手にサーブして800円徴収することに誇りを持っています」
って言えば良いんじゃないかな
122 猫又(チベット自治区):2013/06/15(土) 03:43:53.43 ID:/3SA4KheP
800円の水。
日常の目線で見ちゃうとオカシイと感じるだろうが
せっかくの記念日、大事な人をエスコートとか
そういう目線で見れば「たかが800円程度」って事になる。
お茶の間感覚のモノサシで こういう店を測っても
そりゃ、ムリが出てくるさ
123 ソマリ(関西・東海):2013/06/15(土) 03:44:01.28 ID:GhQBEwjnO
こんな奴の店に行った時点で馬鹿
124 ライオン(静岡県):2013/06/15(土) 03:44:27.68 ID:EgxlQhft0
居酒屋のつきだしみたいな乗りなのか?
125 ロシアンブルー(庭):2013/06/15(土) 03:45:09.19 ID:jcbcVtmX0
出してる物が料理なだけで所詮タレントショップだろ?
腕がいい料理人のレストランじゃなくてタレント「川越シェフ」の店なんだから色々期待なんかしちゃいけない
126 ラグドール(東京都):2013/06/15(土) 03:46:51.66 ID:o58tljYP0
>>122
>>125
自分が言いたいことがすでに書いてあるw
127 ボブキャット(チベット自治区):2013/06/15(土) 03:47:02.44 ID:4XI816UO0
乙武に突撃してもらいたい
128 エキゾチックショートヘア(埼玉県):2013/06/15(土) 03:47:02.44 ID:8jJ0Zlku0
笑顔が不気味
韓流タレントと同じ系統
129 シャルトリュー(庭):2013/06/15(土) 03:47:33.86 ID:JAwEP0+m0
カップラーメン食べて能書き垂れてるだけなら笑って許されたのにな(´・ω・`)高級店なんて背伸びしちゃうチビタンだもんなー
130 コラット(東京都):2013/06/15(土) 03:47:38.67 ID:zrQHzCWq0
131 マーブルキャット(大阪府):2013/06/15(土) 03:47:56.57 ID:WNeamw2v0
水といっても水道水から500ml300円程のボトルウォーターがあるから、安い高いは一概には言えんが、

勝手に置いていった水に対してはどうなんかな。
お通しみたいなものでシメとして払うとか。
先駆者がいたから高級店の水は有料だという勉強になった。
132 ラグドール(東京都):2013/06/15(土) 03:49:10.55 ID:o58tljYP0
まともな店かどうか、目安のひとつが
冷たい料理は冷やした器、温かい料理は暖めた器でサーブされるかどうか
コーヒーのソーサーなんかももちろん含めて

この最低限のことさえしてない店は間違いなく糞

川越の店はどうかな、ちゃんとやってるかな
133 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/06/15(土) 03:50:33.24 ID:wq4USDI/0
これからも来てくれる客に向かって
にっこり笑顔で「お前らはいいカモでほんと助かるよ」って言ってみ川越きゅん
134 トンキニーズ(dion軍):2013/06/15(土) 03:51:07.27 ID:EynTawpG0
皮肥勃家
135 アビシニアン(佐賀県):2013/06/15(土) 03:55:30.32 ID:3722XTTD0
キムチ芸人だろ
136 カナダオオヤマネコ(東日本):2013/06/15(土) 03:55:31.70 ID:e3hr3LNl0
137 サーバル(やわらか銀行):2013/06/15(土) 04:04:48.77 ID:+LV2bPRd0
このホストあがりの勘違いコックって、
文句ばっかり言ってNEWS Web24クビになった古市とかいうキモイコメンテーターにソックリだよね。
138 ヨーロッパオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/06/15(土) 04:05:31.80 ID:b3HLlT2sO
まぁ料理の世界にも本当のプロがいて尊敬できる技術や知識があるのは認めるけどさ、日本には男子厨房に入るべからずって言葉もあってセコい玉ねぎのみじん切りとかお塩を少々とか言ってるオカマ野郎に嫌悪感はあるわな

野菜の皮よりまず自分のチンコの皮剥いてから語れよ
139 コラット(東京都):2013/06/15(土) 04:06:32.84 ID:zrQHzCWq0
>>136
水800円よりその前の批判の方が徹底的な件

>>138
その皮を調理して出すのか?
140 ソマリ(関東・甲信越):2013/06/15(土) 04:07:37.16 ID:x89gecwwO
やはり貧乏人は 高級店は いったら恥をかくから 吉野家 CoCo壱 松屋 マックの無限ループだな
141 コラット(東京都):2013/06/15(土) 04:09:01.08 ID:zrQHzCWq0
>>140
でも吉野家に行ってもいるんだぜ……
http://entabe.jp/upload/images/kawa_1.jpg
142 アジアゴールデンキャット(兵庫県):2013/06/15(土) 04:11:18.59 ID:AOrW0ZGB0
俺なら「800円も取るだけあって水が一番おいしかった」って感想書くわ
143 コーニッシュレック(東京都):2013/06/15(土) 04:13:27.90 ID:joKyn8cDP
家にコックのいない年収10億以下の貧乏人どもめ
144 サビイロネコ(芋):2013/06/15(土) 04:15:18.85 ID:HKFyH0+e0
龍が如くに出て来て胡散臭い奴とはおもっていた
145 ペルシャ(千葉県):2013/06/15(土) 04:15:31.70 ID:+RiFgJRQ0
【社会】川越シェフ「水だけで800円、当然」「年収300万円の人が慣れない高級店に行き批判するのはおかしい」 食べログの悪口にキレる★8
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371235665/
146 サーバル(東京都):2013/06/15(土) 04:15:40.24 ID:wfRijxyT0
>>16
間違ってないけど、記事は誤解を生みそうな内容だよね
147 マンチカン(中国地方):2013/06/15(土) 04:15:49.17 ID:eKNqSJkO0
いい水ってどんな水?
148 アジアゴールデンキャット(兵庫県):2013/06/15(土) 04:18:14.66 ID:AOrW0ZGB0
>>147
ナントカ還元水
149 猫又(WiMAX):2013/06/15(土) 04:19:43.95 ID:HR6+7WD+P
これ飲むくらいならあと200円たして帝国ホテルのオレンジジュース飲むわw
150 コドコド(やわらか銀行):2013/06/15(土) 04:20:19.06 ID:iB6dl1JF0
対応は三流だな
151 パンパスネコ(東京都):2013/06/15(土) 04:21:14.04 ID:BV2jAuXt0
川越水として売り出したらどうだろう?
152 黒(dion軍):2013/06/15(土) 04:23:34.54 ID:H2/T+5360
所詮コイツが貧乏人の子倅だろが
成り上がりの屑はタチが悪い
153 トラ(SB-iPhone):2013/06/15(土) 04:23:47.94 ID:vmMn1n7zi
800円でキレるんだったらイタリアンなんて食えないだろ
というか客単価が落ちるから切りつめて切りつめての人にはきて欲しくないんじゃない?
154 ラガマフィン(大阪府):2013/06/15(土) 04:24:18.83 ID:z3XLBKse0
155 黒(dion軍):2013/06/15(土) 04:25:57.71 ID:H2/T+5360
こいつ確か中卒だよなwww
156 ジョフロイネコ(北海道):2013/06/15(土) 04:28:49.30 ID:KII//B4KO
こいつの目つき悪過ぎ
157 マレーヤマネコ(茸):2013/06/15(土) 04:31:34.79 ID:t1lWiIis0
800円の水kwsk
158 セルカークレックス(関東・甲信越):2013/06/15(土) 04:32:30.99 ID:CrAWqZfUO
水代とか書くから叩かれるのにアホだな。
コース料金に含めるとか単純に料理代に上乗せとかいくらでもやりようはあるだろうに。
育ちの悪い奴が無理して成り上がるからこういうことになるんだよ
160 サイベリアン(関西・北陸):2013/06/15(土) 04:33:53.18 ID:p5mxDD1p0
水800円くらいは珍しくもない価格設定。
161 マンチカン(長野県):2013/06/15(土) 04:37:23.82 ID:QHeqDzAD0
>>99
だからお前見てえな庶民の話なんかどうでも良いってのw
162 ハイイロネコ(公衆):2013/06/15(土) 04:40:01.51 ID:xl/0iQQk0
まあ接客業やってる奴はみんな食べログ氏ねなんじゃないの

この人みたいに口に出しtちゃダメだけど
163 サイベリアン(関東・甲信越):2013/06/15(土) 04:40:59.60 ID:J0a+ta0e0
世紀末かよ
164 猫又(WiMAX):2013/06/15(土) 04:42:27.24 ID:wmSmUwayP
>>155
なんか高校の経歴怪しまれてるけど
同級生が知らないから高卒じゃないって無理ありすぎだろ、アホか

大学ならいざ知らず高校なんて全国どんだけあると思ってるんだよ
高校とか灘ですら知らん奴は知らねーし高卒自慢とか、ただの馬鹿じゃん
高校の偏差値なんか地方だとまず当てにならんぞ


大卒なら偏差値の意味出てくるし高卒取れてる証明にもなるし
有名大学なら知ってる奴も出てくるけどさ



まあ、辻調理師専門学校卒は怪しいけど
165 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/06/15(土) 04:43:07.18 ID:THEeYHF/0
値段というより注文してないのに勝手に置いて金とるのがいかんだろ
166 サイベリアン(関東・甲信越):2013/06/15(土) 04:46:07.01 ID:J0a+ta0e0
何とか還元水かしらんけどミネラルウォーター買ってくりゃいいだけでは
167 スノーシュー(東日本):2013/06/15(土) 04:46:13.87 ID:vC270jETO
>>58
ドンペリなんて飲まなくても生きて行けますが、水を飲まずには生きて行けません
ならば、ドンペリよりも水のほうが高いのは当たり前ではないでしょうか?

なーんて、言ってみたりしちゃったりなんかして
168 サーバル(内モンゴル自治区):2013/06/15(土) 04:55:29.28 ID:RqC+wDbbO
説明なしは酷いな
ワインをサーブする時みたく説明しろよ
169 ギコ(西日本):2013/06/15(土) 04:58:48.07 ID:MP5eLQeF0
貧乏人から商売するのか金持ちから商売するのかで変わるわな
170 サバトラ(大阪府):2013/06/15(土) 05:00:30.75 ID:F/nM/Ibu0
つか普段出てるバラエティ番組で視聴者に言ってやったらどうです?川瀬さん
171 猫又(やわらか銀行):2013/06/15(土) 05:01:58.08 ID:XWx4kxbgP
こいつの勘違いっぷりは清々しいレベル
鏡見てみろよ。中の下ぐらいだぞ
172 ジャガーネコ(神奈川県):2013/06/15(土) 05:04:37.19 ID:0y8y0bsf0
あーあ
173 猫又(京都府):2013/06/15(土) 05:10:12.37 ID:zcVr/tzo0
ウチで飲んでる水は森の水だより 2リットル6本で400円です(´ω`*)
174 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/15(土) 05:11:27.31 ID:j8B5xv6DO
居酒屋のお通しのようなものだろ
くだらねえな
175 コーニッシュレック(東日本):2013/06/15(土) 05:12:53.48 ID:1c7JsfNEP
>>1
言ってる意味がわからん
フランスの高級店だって、水は普通のエビアンとかコントレックスが瓶で出てくるぞ?
176 アジアゴールデンキャット(福岡県):2013/06/15(土) 05:14:24.25 ID:VqcxQpxq0
欧州だと水に料金がかかるのは聞いたことがあるがここは日本だからな
それでも高級店だと有料かもね
チャージ代だと思えば悪くないかもしれないが
それが誰にでもわかるようにしないとダメだな
177 ラグドール(東京都):2013/06/15(土) 05:19:01.89 ID:o58tljYP0
>>174
高級店行ったことない底辺ほどこういうこと言うよねw
178 ボルネオヤマネコ(大阪府):2013/06/15(土) 05:19:54.01 ID:cpXARdyK0
今は無き船場吉兆で水をくださいって言ったら
目の前でミネラルウォーターの瓶の栓を抜かれたけど
それでも800円も取られなかったぞ
179 パンパスネコ(東京都):2013/06/15(土) 05:20:03.45 ID:BV2jAuXt0
つーか、こいつにそんなこと言われたら納得いかないだろ
http://25.media.tumblr.com/tumblr_m8r0fkapjQ1ryemjmo1_1280.jpg
180 コーニッシュレック(東日本):2013/06/15(土) 05:20:19.48 ID:1c7JsfNEP
>>176
いやだからさ。メニューに1ユーロとか書いてあるからそれを頼むだけだよ。
有無を言わさずグラスで800円とか勝手に注いだら
そりゃ問題になるわ
このシェフは一般の日本人がよほど情弱で無教養だと思ってるかな?
181 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/06/15(土) 05:20:39.54 ID:OGuVochx0
フジミネラルウォーターが好きです
182 ジャガランディ(東京都):2013/06/15(土) 05:24:43.89 ID:eVGwtF5p0
                 彡  ミ
              彡        ミ ミ
           彡                巛
          彡                    ミ
       彡                           ミ
     彡       彡ミ                    ミ
     彡    彡彡  ミ                    ミ
     彡   彡       ミ                  ミ
     彡  彡ソ``ヽ   ´´ミ                   ミ
     彡  彡            ミ                ミ
     彡 彡          ∠●ゝ  ミ             ミ
    彡  彡∠●ゝ/  ミ  丶−´    ミ            ミ
    彡 彡 丶−/    ミ           ミ           ミ
     彡彡    /     \           ミ  ミ ⌒ヽ   彡
      彡    ( ● ● ) ヽ         ミ   ミ   丿  ミ
      彡    丿       ヽ        ミ    ミ /    ミ
       彡  ノ ´¨¨``\   ヽ  )     ミ   ミミ/    ミ
       彡   ノイエエエゝ)  丿        ミ   ミ   ミ
        彡  丶__ /              ミ  ミ  ミ
        彡  ・                /   ミ ミ  ミ
          ヽ                /      ミ   ミ      貧乏人は来るな!
          彡ヽ             /        ミ   ミ
         彡  ヽ                       ミ  ミ
           彡 ``ヽ                     ミ ミ
183 エジプシャン・マウ(埼玉県):2013/06/15(土) 05:27:09.63 ID:5Qh3CY9p0
こいつ、キムチをプロデュースしてるらしいけど
やっぱりチョンなの?
184 コーニッシュレック(東日本):2013/06/15(土) 05:27:50.85 ID:1c7JsfNEP
これはレストランじゃなくて、料亭やサロンのやり口だよなぁ
185 ターキッシュアンゴラ(東日本):2013/06/15(土) 05:27:59.56 ID:IRsrcS9P0
ノムヒョンみたいな不自然な顔しやがって
186 アジアゴールデンキャット(福岡県):2013/06/15(土) 05:28:32.65 ID:VqcxQpxq0
>>180
何も言わずにメニュー表記も無しにってことか
事実上の押し売りと
そら問題だわ
187 コドコド(千葉県):2013/06/15(土) 05:29:20.95 ID:OdYdjwpf0
ようするに金持ちは見栄張りたいわけね
188 コーニッシュレック(関東・甲信越):2013/06/15(土) 05:31:24.34 ID:5ucpeAkZP
800円という金額に文句言うのは
ケチケチして金を貯めた金持ちじゃないのかなあ。
年収400万の俺なら800円すごいねって感じると思う。

ただ、有料の物を勝手に出してお金とるのはダメだろ。
189 コドコド(千葉県):2013/06/15(土) 05:33:08.41 ID:OdYdjwpf0
馬金持って大変なのね
190 ラガマフィン(神奈川県):2013/06/15(土) 05:36:05.65 ID:SY/g8SRS0
大阪じゃねぇんだからさ・・
191 オセロット(兵庫県):2013/06/15(土) 05:37:12.26 ID:3/Gjer/q0
水500円とか普通にメニューに書いてる店あるよね
うわーこれならビール飲むかって貧乏性な俺はビール頼む
192 ボンベイ(埼玉県):2013/06/15(土) 05:40:20.70 ID:Ho2SPIpCT
>>136
マジで聞きたいんだがこれ写真この客が出された料理撮ったの?
193 エジプシャン・マウ(埼玉県):2013/06/15(土) 05:41:46.73 ID:5Qh3CY9p0
ヨン様のレストラン並みに胡散臭い
194 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/06/15(土) 05:42:37.97 ID:7nb8dIFt0
全部「時価」って買いちゃえよ
195 バーマン(新潟・東北):2013/06/15(土) 05:48:04.04 ID:V1bNZJjRO
入場料みたいなもんだろ

貧乏人は行くなや
196 マンクス(東日本):2013/06/15(土) 05:49:14.15 ID:g0O1rT6A0
有料の水を無断で注ぐってひどいな
海外のレストランとか客船とかにもよく乗るけど
有料の水を無断でサーブされた事なんかないぞ

ていうか安い船ほどせこい飲み物で儲けようとして
高級な船ほど飲み物はサービスがいい
197 アビシニアン(千葉県):2013/06/15(土) 05:50:36.64 ID:y5E9wn4J0
川越は釣りがうまい
198 コドコド(千葉県):2013/06/15(土) 05:51:36.85 ID:OdYdjwpf0
おれなら800円で水付き定食頼むけどな
199 サーバル(関東・甲信越):2013/06/15(土) 05:51:48.20 ID:9G6L+B6NO
>>174サービス料10%アリなんだが
200 アフリカゴールデンキャット(チベット自治区):2013/06/15(土) 05:54:51.91 ID:zqWXyLv10
目糞鼻糞
201 ターキッシュアンゴラ(長崎県):2013/06/15(土) 05:55:18.03 ID:TvNEMGbE0
勘違いの上に余計な事口滑らせて、これは終わったな
202 ボンベイ(埼玉県):2013/06/15(土) 05:55:20.70 ID:Ho2SPIpCT
食べログクソワロタw
203 斑(山口県):2013/06/15(土) 05:55:58.68 ID:UwrUvUnM0
いい外食屋だから、安心安全ってのは神話だよな。
どっかの老舗の日本料理屋がばれないからって酷いのだして問題なってたやん
204 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2013/06/15(土) 05:56:32.98 ID:Is/CJ+gZ0
これは全面的に川越が正しい
高級な店で小汚い客を拒絶するのと理屈は一緒
食事にも明確に格差はある。これは昔からずっとそうだ
205 マーゲイ(神奈川県):2013/06/15(土) 05:57:02.67 ID:/35QMqQW0
こいつの店の水より横浜の水道水の方が安心する
206 ラグドール(東京都):2013/06/15(土) 05:58:07.75 ID:o58tljYP0
>>203
吉兆

あれはさすがにショックだったw
207 ボンベイ(埼玉県):2013/06/15(土) 05:59:45.87 ID:Ho2SPIpCT
生簀の鯉みたいだなw
208 アムールヤマネコ(愛知県):2013/06/15(土) 06:00:05.57 ID:5Lb+QiBF0
どんな言い草だこのクソは
209 ターキッシュアンゴラ(静岡県):2013/06/15(土) 06:01:26.92 ID:iIKSpuHZ0
まぁ、でも本当に飯がうまかったら文句言わないかも

俺はそもそもい行かねーけど
210 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/06/15(土) 06:03:27.83 ID:IpYVauCA0
ピカ!
211 斑(山口県):2013/06/15(土) 06:04:34.80 ID:UwrUvUnM0
そこらへんの、庶民的なレストランでも
「オレンジジュース」って300円ぐらいで売ってるけど
あれ250mlぐらいのバヤリースだったりするわけだしなw
212 ターキッシュバン(東京都):2013/06/15(土) 06:06:47.33 ID:5iyrykgV0
吉野家で水800円だったら
213 ペルシャ(島根県):2013/06/15(土) 06:07:42.72 ID:yJ8tCXXv0
他の高級店も水で金を取るなら議論の余地無いじゃん
ドリンク代速報となにも変わらない

そういやイタリアの店だとワインより水の方が高いって聞いたことあるぞ
214 パンパスネコ(東京都):2013/06/15(土) 06:08:39.24 ID:BV2jAuXt0
つーか問題は「金取るものを無断で注いだ」なんだけど、その辺は完全にばっくれてるよなこの鼻の穴は
215 オセロット(兵庫県):2013/06/15(土) 06:09:20.65 ID:3/Gjer/q0
今回の問題は水を注文してないのに出されて金請求されたことらしい
お通しと同じでちょっと納得できない感じなのかな
216 デボンレックス(関西・北陸):2013/06/15(土) 06:09:56.84 ID:F8LbdfRxO
川越調子のんなよ!!
ぼったくり野郎が!!
217 ラガマフィン(神奈川県):2013/06/15(土) 06:10:31.48 ID:SY/g8SRS0
年収400万円以下お断り って書いとけ。
218 キジ白(東日本):2013/06/15(土) 06:10:32.00 ID:hzzl0b9H0
いや、問題になってるのは「水が高い」ってことより「勝手に注がれた」って事だろ?
有料の飲み物を勝手に注ぐ高級店なんてないぞ

そもそも川越シェフって、テレビのインタビューで自分の経歴を話してたけど
元ディスコの黒服で金貯めてレストラン持って
店が全然流行らなくて暇で
隣のパチンコ屋でパチンコばっかりやってたって言ってたよなw

テレビに出るようになって人気になって持った「高級店」が流行るようになったらしいけど
そんな「高級店」に行く方も行く方だな
219 コドコド(千葉県):2013/06/15(土) 06:11:23.20 ID:OdYdjwpf0
まあいいんじゃないの オタクのぼったくり商売と同じように馬金持ちのぼったくり商売としてはありな気がしてきた
220 マーゲイ(チベット自治区):2013/06/15(土) 06:12:32.79 ID:GnPL50f30
サービス料に水の料金入れればいいのに。飲み放題で。
でもレストランでもお冷を飲まない人が多数いるから
頼まれたら水をいれるだけで無駄なく稼げる。
221 ぬこ(兵庫県):2013/06/15(土) 06:12:49.32 ID:es6QO8zC0
年収批判は失敗だったんじゃね
8000円のコース料理とか味も値段も中途半端
丁度、お前が言ったような年収帯の人間が利用してんだよ
まずそこを理解するべき
222 ジャガーネコ(内モンゴル自治区):2013/06/15(土) 06:13:06.61 ID:RBFaD/h8O
そもそも水で儲けようとする発想は
庶民にはないからな。
223 コドコド(千葉県):2013/06/15(土) 06:13:33.76 ID:OdYdjwpf0
時々浄水とか出してみると多分笑いが止まらなくなるだろうな
流石800円の水全然違うねとかいって浄水のむんだろうよこいつらは
224 ボンベイ(埼玉県):2013/06/15(土) 06:13:58.50 ID:Ho2SPIpCT
>>219
全然ありだろw
225 コドコド(東京都):2013/06/15(土) 06:15:37.71 ID:GELV9o6P0
800円の水に文句言ってるんじゃなくて勝手に出されて金取られた事に文句言ってないか?
226 コドコド(千葉県):2013/06/15(土) 06:16:55.61 ID:OdYdjwpf0
オタクもただの袋麺にシール一枚付けただけで800円近く出すしな
同じようなもんだろう
227 スノーシュー(関西・東海):2013/06/15(土) 06:17:22.20 ID:90u1ncl/O
貧乏人に来てほしくないってこと?
じゃあ、書かれて広まっても文句垂れる貧乏人が来なくなるんだからいいじゃん?

何でキレてんの?
余裕がないの?
228 ジャガー(catv?):2013/06/15(土) 06:17:36.63 ID:xlM3AZRf0
断りなしに水入れて800円儲かるなら
じゃんじゃんいれるわな
229 サイベリアン(兵庫県):2013/06/15(土) 06:17:51.31 ID:BFpSnO+z0
このスレ、富豪が一杯で緊張する。
230 ラ・パーマ(千葉県):2013/06/15(土) 06:18:32.26 ID:piWH3hQb0
黒服あがりならこんなもんです
231 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/15(土) 06:18:46.92 ID:gMg8l5650
普通の感覚を脳の片隅にでも置いておかないと
経営者としては失格だと思いますが。
232 コドコド(千葉県):2013/06/15(土) 06:18:57.86 ID:OdYdjwpf0
他にもネトゲだと馬鹿から数万取れるしな お客様じゃなくてお馬鹿様商売してるとこ多いしありだな
233 パンパスネコ(東京都):2013/06/15(土) 06:18:58.87 ID:BV2jAuXt0
「勝手に注がれた水の代金にいちいち文句言うような貧乏人はくるな。店が薦めたもん文句言わず全部支払う金持ちだけこい」
ってことだろ要するに

そんな店、金持ってても普通はいかねーと思うぞ
ましてやこいつ、テレビタレントじゃん
234 ヨーロッパオオヤマネコ(群馬県):2013/06/15(土) 06:19:04.15 ID:aFJjilLi0
川越どうしたんだよ〜
イメージ崩れる発言するなよw
235 ボンベイ(埼玉県):2013/06/15(土) 06:20:37.56 ID:Ho2SPIpCT
>>231
物言いがまずかったと思います
236 オセロット(兵庫県):2013/06/15(土) 06:20:55.25 ID:3/Gjer/q0
食べログ見ると評判いいみたいだし予約も3ヶ月待ちらしいじゃん
そりゃ貧乏人いらんだろな
237 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/06/15(土) 06:23:58.22 ID:s0nv+Xv90
値段だけは高級なんだろうな
店としては中級もしくは低級だろう
238 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 06:24:18.68 ID:RfWWy+uHO
>>215
居酒屋でいう所の「お通し」はサービス料、テーブルチャージ代と言われるものでそれは別に取ってる(10%)
水が有料ならあらかじめ言うべきだし頼んでもいないのに出すべきではないし
仮に出すとしてもまず客にガス(炭酸入り)かノンガス(炭酸無し)を選ばせた上で開栓してない瓶を持って来て客の前で開けるのがマナー
そうじゃなければその辺の水道水持って来られるかもしれないだろ
それをこの店はグラスに注いで「高級ミネラルウォーター800円です」と持ってきた
239 ラガマフィン(石川県):2013/06/15(土) 06:24:29.68 ID:XYFBpUK80
味に満足すれば、サービスに文句を言う人はあまり居ないだろ。
つまり、その程度の店だということ。
240 ウンピョウ(埼玉県):2013/06/15(土) 06:24:41.38 ID:2d49KM6P0
チャージ料800円の代わりだとしたら良心的だよ
チャージ料でキレる人いるからお水代にしたんでしょ?
まさかチャージ料+お水代じゃないよね…
241 ボンベイ(埼玉県):2013/06/15(土) 06:25:19.13 ID:Ho2SPIpCT
>>236
ファンが行く店らしいぞ
食べログによるとw
242 コドコド(千葉県):2013/06/15(土) 06:25:38.12 ID:OdYdjwpf0
というかあの一口サイズでちょこっと出てくるのもよくわからんよな
結局最終的に安くてそこそこうまくてガッツリ食える店が一番いいわ
243 ヤマネコ(埼玉県):2013/06/15(土) 06:26:36.29 ID:1FTnSldA0
味で顧客の舌を満足出来ない レストランはそのうち淘汰されるから
何れ結果がでるかな
244 サイベリアン(内モンゴル自治区):2013/06/15(土) 06:26:49.42 ID:ko+GNTyK0
ほかのメニューの値段が妥当ならサービス料として割り切れるんだが
245 ラガマフィン(神奈川県):2013/06/15(土) 06:27:32.33 ID:SY/g8SRS0
てか口コミサイトなんて今や業者のサクラだらけだぞ。
クチコミの評判が突然良くなった店には注意したほうがいい。
246 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 06:27:40.28 ID:RfWWy+uHO
>>236
騒ぎ以来予約2ヵ月待ちが9日待ちになってランチ廃止、15000のディナーのみになった
行くなら今だ!
247 デボンレックス(関西・北陸):2013/06/15(土) 06:27:45.50 ID:F8LbdfRxO
昔からコイツ嫌い
248 ラグドール(東京都):2013/06/15(土) 06:28:13.05 ID:mQa595oc0
いいこと聞いたわ。高級料理店とは、そーゆーものかと。心得とくぜ!
249 コドコド(千葉県):2013/06/15(土) 06:28:53.84 ID:OdYdjwpf0
見栄の張り場なんだろ
250 パンパスネコ(東京都):2013/06/15(土) 06:29:04.68 ID:BV2jAuXt0
つーか、こいつのどこに「ファン」になる要素があるんだ?
笑い者っつーか笑われ者だろ
251 マーゲイ(チベット自治区):2013/06/15(土) 06:29:23.97 ID:GnPL50f30
働く女性の一般的な年収が300万〜400万ぐらいだから
こんなこと言うとメインの客層である女性が来なくなるぞ。
252 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 06:29:44.45 ID:RfWWy+uHO
>>240
まさかのその
チャージ料+(頼んでもいない有料の)800円の水です
253 エジプシャン・マウ(埼玉県):2013/06/15(土) 06:30:57.67 ID:5Qh3CY9p0
擁護する連中が湧いてきたな
こいつやっぱりチョンなのか
254 サイベリアン(関東・甲信越):2013/06/15(土) 06:31:06.91 ID:aR8UYMOC0
こいつってバツ2だかだよな?
どっちもバイトの子を口説いたみたいだし、マスゴミは優しい人ってイメージを植え付けようと必死だけど、普通にろくな奴じゃないだろ。

AKBみたいに水商売もどきの連中に無理矢理アイコンくっつけたイメージだわ。
255 猫又(dion軍):2013/06/15(土) 06:31:53.80 ID:Au7zgGuKP
水は水やで。
日本は水道水でも充分綺麗やし美味しいわ。
水に高い金を出す人は負け組です。
256 パンパスネコ(東京都):2013/06/15(土) 06:32:50.16 ID:+eJsBSUr0
俺ミシュランの調査員だけど年収400万だよ
257 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/06/15(土) 06:33:27.86 ID:Wb21WYMK0
>>246
それでも9日待ちとかすごいなw
258 サバトラ(大阪府):2013/06/15(土) 06:34:09.74 ID:F/nM/Ibu0
>>204
なんかそれっぽい事言って(キリッとかしてる所を横から悪いけど
フルコース9000円の店ってそこまで気取れるほど高級な部類に入らないんじゃないかな
本当に高級な店はシェフがタレント兼任してテレビで客寄せもしないし
259 ツシマヤマネコ(空):2013/06/15(土) 06:35:02.05 ID:1/Rljc+50
頼みもしないのに勝手に水持ってきて800円徴収
しかも、その水は普通の水道水

それが川越クォリティー
260 ロシアンブルー(静岡県):2013/06/15(土) 06:35:12.43 ID:3GKu12hF0
そもそも味のわかる金持ちはこの店には行かないと思うんだよね
テレビ大好きおばさんがメインの客層なイメージだわ
261 斑(東京都):2013/06/15(土) 06:35:44.52 ID:hTEo0RqP0
>>225
え、勝手に出すの居酒屋や料理屋も勝手におとうし出してカネ請求してるよ。
水もコース料理の中に含まれていたのでは?単品で頼んでいないみたいだし。単品で水なら騒がないでしょ。高級な水800円ならまだ高くはないよ。
水もミネラルウォーターの高いのや炭酸入れてる水もあるし。今年は知らないが、去年はお中元でも高級な仏や独の水販売してるし、去年、流行った水に炭酸を入れる機械で炭酸入れた水とかあるからね。炭酸ボンベと機械が結構するよ。
262 スコティッシュフォールド(東京都):2013/06/15(土) 06:36:20.96 ID:Yajt9+gW0
高級店のシェフはキムチをプロデュースしたりしないと思う
どうせこの店のレジ脇でもキムチ売ってんでしょ?
263 ボルネオヤマネコ(公衆):2013/06/15(土) 06:36:30.65 ID:My665HVr0
こいつ嫌いだしざまぁとしか
264 ウンピョウ(埼玉県):2013/06/15(土) 06:36:51.03 ID:2d49KM6P0
>>252
えええー
それはダメですわ
265 トラ(東京都):2013/06/15(土) 06:37:44.36 ID:8wVG2vio0
>>1ちゃんと読むと
年収批判は川越が言ったわけじゃないじゃん
266 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/06/15(土) 06:39:36.43 ID:NGdBFh6nO
400円でしょ?
267 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/06/15(土) 06:41:38.51 ID:78zI2/3x0
つまり雄山や山岡の料理が美味いのは
腕がいいんじゃなくて食材が高いってだけか
268 エジプシャン・マウ(広島県):2013/06/15(土) 06:42:17.33 ID:ChJyXYsZ0
川越の店って800円レベルの糞水しか出してないのか・・・・
そりゃ怒るはずだわ
客を舐めてるとしか思えない
もっといい水を出せ
269 サイベリアン(関東・甲信越):2013/06/15(土) 06:42:24.89 ID:aR8UYMOC0
>>261

コースに含まれてて別料金ってどこのぼったくりバーだよW

普通はチャージ料は別途表記とするだろ。
270 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 06:42:27.64 ID:RfWWy+uHO
>>257
今後どうなっていくのかは知らん
271 バリニーズ(チベット自治区):2013/06/15(土) 06:42:29.33 ID:ony5YqVP0
水400円にすることで貧乏人やDQNを排除できる
質の高い空間と飯を提供する

貧乏人には理解できないのれすー^q^
272 コドコド(千葉県):2013/06/15(土) 06:43:03.37 ID:OdYdjwpf0
良い食材を使えばうまいのは確かだけどな
料理人なら安い食材でうまい料理を作ってなんぼでしょ
273 コドコド(東京都):2013/06/15(土) 06:45:06.75 ID:GELV9o6P0
800円の瓶ビールって大瓶?まさか小瓶ってことはないよな?
274 アビシニアン(大阪府):2013/06/15(土) 06:45:10.43 ID:vrXnJdX20
幼稚なんだよな。
こいつにしても、なんにしても。日本のテレビで乞食してる連中に、本物なんていない。
安っぽいことこのうえない。

テレビ出てるこんな奴自身が幼稚で、なんの教養も知性のかけらもないくせに、なぜだか
テレビ出てるタレントっていうことで、本人が貴族かなにか、特別な選ばれた限られた人間でもあるかのように
勘違いしだして、こういった発言していくんだよな。

幼すぎ。
275 ボンベイ(埼玉県):2013/06/15(土) 06:46:19.54 ID:Ho2SPIpCT
>>265
そうなの?(´・ω・`)
276 スナネコ(富山県):2013/06/15(土) 06:46:48.71 ID:7gs38meC0
金持ちはこんなマスコミで有名になったような店いかないような気がするが
勝手において言った感があるのが問題なんだろうな
まともな商売人なら、水は料理に含まれていますが明細として表示してあります
誤解されるような表現で申し訳ありませんというだろうな
ま、誰かに雇われて料理人やればいいタイプだな
277 アビシニアン(大阪府):2013/06/15(土) 06:47:55.49 ID:vrXnJdX20
こんなアホ、本当に需要あんのかw
テレビなんぞまったくみないのでびっくり

ま、それだけやっぱり世間てのはテレビアホみたいに喜んでみてよろこんで、自分で
考えることしないバカばかりってことの証明だね。
電通がウハウハなわけだわな
278 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 06:47:55.81 ID:RfWWy+uHO
279 スナネコ(富山県):2013/06/15(土) 06:48:59.37 ID:7gs38meC0
>>265 まあ、批判というより馬鹿にしてる感じだな
280 ノルウェージャンフォレストキャット (西日本):2013/06/15(土) 06:49:24.57 ID:+liKqe6ZO
川越達也のレストランが酷い!業界関係者「二度と行かない!」

上記の部分を検索してみなさい。川越シェフの店が底辺だとわかるわよ。ついでに今回の件とセットで拡散してあげたらいいかもしれなわね。
281 スコティッシュフォールド(鹿児島県):2013/06/15(土) 06:49:45.12 ID:hEB4Cg610
勝手に出して金とるのは酷いなw
しかもサービス料は別に取ってるんだろ?
282 コーニッシュレック(愛知県):2013/06/15(土) 06:50:10.55 ID:iIl6jUt3P
注文していない水で800円とられたら文句言ってもいいとおもうわ
同じく注文していないお通しもふざけるなって思う
283 アビシニアン(大阪府):2013/06/15(土) 06:50:31.75 ID:vrXnJdX20
アホのインチ乞食がやってる店には、お似合いの客じゃないのw
284 スペインオオヤマネコ(西日本):2013/06/15(土) 06:51:53.93 ID:g94GKDAcO
水は無料にしろや
そのかわり水は経費として料理の基本料金に上乗せしたらええやろ

それと、例えば年収が少なくともそれなりにやりくりして店に来てくれる人もおるわけやろ、
それが嫌なら、金持ちだけの会員制にしたらええねんボンクラ
客を年収でしか見られへんとか、ほんま下品やで
285 ハイイロネコ(東日本):2013/06/15(土) 06:52:05.34 ID:onila6JG0
嫌儲のこのスレ頭おかしいのが何匹も沸いてて噴いた
こういう連中って軽度の精神障碍者なんだろな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371225690/
286 スナネコ(富山県):2013/06/15(土) 06:53:16.47 ID:7gs38meC0
おれのような蛇口からミネラル水が出て、高級な水がただでそこらから湧いてる所でもペリエとか売ってるから
800円とかいうのも理解はできるが、この話隅から隅まで馬鹿々々しいよ
287 アムールヤマネコ(京都府):2013/06/15(土) 06:54:47.88 ID:hr7IK2+A0
自分が格式高いイメージをもたれて無いんだろう
料理人というよりタレントに近い感じ
288 サーバル(関東・甲信越):2013/06/15(土) 06:55:24.67 ID:9G6L+B6NO
>>236どこ見て言ってるんだ?
289 ボブキャット(東京都):2013/06/15(土) 06:55:29.91 ID:b5bLeB/B0
あの人らしいコメントだな。
290 サバトラ(千葉県):2013/06/15(土) 06:55:35.99 ID:8zyifgAM0
俺は水代取られるの納得いかないから水飲むかって聞かれたら無料の水だせって言ってる。そうするとシルバーのウオーターサーバーっていうの?でちゃんと水いれてくれるよ。あと、良心的な店だと銘柄指定しない限りサービス料込みだ。
291 斑(東京都):2013/06/15(土) 06:56:29.20 ID:hTEo0RqP0
>>269
知ってたのなら、頼まなければ良いだけ。
なら本人の落ち度の可能性もあるのでは?
でも、水ついでるということはコースメニューの中に含まれていて、あとの会計で知ったのでは?おとうしだってメニューのなかで書いてないけど。
292 ボブキャット(奈良県):2013/06/15(土) 06:57:33.17 ID:und6mfBN0
>>1
ひどい店だな、
ランチかも知れんが、たかが8470円なんてコースで、水800円もとっておいて、くだらん言い訳するなよ。

酒を売る店なら仕方ないけど、
オーダーしなくても水出すなら、最初からコース料金に上乗せしろよ。
料理屋なら料理で勝負して、
それがすばらしけりゃ、誰も文句言わんだろ。
293 コドコド(東京都):2013/06/15(土) 06:58:24.12 ID:GELV9o6P0
31 名前: 可愛い奥様 投稿日: 2013/06/15(土) 00:52:07.37 ID:MYEChW7o0
事の顛末(改訂版)

川越の店はドリンクの料金が記載されていない(また店員に訊いても答えられない)

料金が訊いてもわからないので、ドリンクは最小限に留めたのだろう→客単価が減る

客単価を上げるため「お水はいかがですか?」と客に訊くようになる。

客はどこの店でも国内では水は無料だからいいか、と頼む

請求書に「アクア 800」(食べログ報告者は2人で来店。川越の店は最低二人一組の予約)

食べログに書かれる。2ちゃんねる料理板のアンチスレでも叩かれる。

その後、来店した客はその情報を知ったのか、店員が訊いても絶対に水を頼まくなった模様

客単価が減っちゃった

客単価増大の為に、無い知恵を絞った

店員が勝手に水を注げば、嫌でも料金発生するじゃない。ボクチン、アッタマイイー!!

今回も叩かれ、川越逆切れ


ひでぇなww
294 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2013/06/15(土) 06:58:40.19 ID:gkK5aH4b0
貧乏人は川越さんの店に来んな!!
295 コーニッシュレック(公衆):2013/06/15(土) 06:59:47.35 ID:9YlI53n20
食い物屋行って一々値段気にしながら食ってたら、美味い飯も美味く感じねぇ〜だろうな 

貧乏人は、すき家で十分なんだよ
296 ボンベイ(埼玉県):2013/06/15(土) 07:00:01.21 ID:Ho2SPIpCT
>>293
その後、来店した客はその情報を知ったのか、店員が訊いても絶対に水を頼まくなった模様


なんで行くんだよw
297 スコティッシュフォールド(東京都):2013/06/15(土) 07:00:24.60 ID:Yajt9+gW0
>>293
その後、来店した客はその情報を知ったのか、店員が訊いても絶対に水を頼まくなった模様

客単価が減っちゃった

客単価増大の為に、無い知恵を絞った

店員が勝手に水を注げば、嫌でも料金発生するじゃない。ボクチン、アッタマイイー!!

今回も叩かれ、川越逆切れ


すげーなこれw
知恵なさすぎるだろw
298 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 07:01:18.15 ID:RfWWy+uHO
>>291
勝手についでった
客はその水飲まなかった
299 アビシニアン(大阪府):2013/06/15(土) 07:01:33.87 ID:vrXnJdX20
乞食が開いてる店に、貧乏人がやってきて、トラブル

どっちもどっちw
300 アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/15(土) 07:02:16.00 ID:y95exYAw0
顔が朝鮮人
在日だろ
301 バーマン(関西・東海):2013/06/15(土) 07:03:25.88 ID:Alef6qNmO
水高いって派と、バカで貧乏なクセに水で800円ぐらい普通だろ派に別れてる
302 サーバル(関東・甲信越):2013/06/15(土) 07:03:29.71 ID:9G6L+B6NO
宮崎の新店はどうなんだろう?
303 アビシニアン(大阪府):2013/06/15(土) 07:03:29.75 ID:vrXnJdX20
電波乞食のインチキレストラン vs 年収300、400万の貧乏人(彼いわくそうだとのこと)

電波乞食の年収は20億円とのこと。税務署さんみてますか?
304 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/06/15(土) 07:03:31.88 ID:WIKOGGLK0
注文してもいない品を出してきて料金を取るってのはまずいだろうな。
305 マーブルキャット(東京都):2013/06/15(土) 07:04:22.66 ID:LxV/Rc0G0
そろそろネタに飢えたマスコミが騒ぎ始めるぞ
306 スコティッシュフォールド(東京都):2013/06/15(土) 07:05:33.41 ID:Yajt9+gW0
>>301
そもそも頼んでないでコースにも入ってない物勝手に注ぐなよ派の俺も加えてくれ
307 イリオモテヤマネコ(庭):2013/06/15(土) 07:05:49.66 ID:x4C+zLLe0
フィンガーボウルの水も有料なの?
308 アビシニアン(大阪府):2013/06/15(土) 07:06:18.28 ID:vrXnJdX20
テレビのメディアはスルーでしょ。
こいつは、電通の人形だから。まあみててごらん。スルーするよ。

この電波乞食の役割は、出る番組内で、スポンサー様のコンビニや、チェーン店やらの
食べ物をしらじらしく、知性のかけらも感じさせないコメントで褒めちぎることだからねw

安い仕事なのは、この乞食のほうw
309 コーニッシュレック(兵庫県):2013/06/15(土) 07:07:34.99 ID:Il2czfk3P
料金支払った後にいちいちレシートで品目と値段チェックなんて貧乏人しかしないからな
スーパーでもたまに小汚いババァが精算後にレシートとにらめっこしてるが見てて恥ずかしいわ
気分良く過ごすには細かいことを気にしなーい
310 パンパスネコ(関西・北陸):2013/06/15(土) 07:07:49.20 ID:htOogx+cO
800円?
16リットルも飲めるかよw
311 アビシニアン(大阪府):2013/06/15(土) 07:08:21.67 ID:vrXnJdX20
本人が安っすい人間なのに、客を買ってに、「おまえ年収いくらある人間よ? どうせ300万だろ? あ? 400万くらいあんのか?w」
と、ネットでののしる人間だからなw

これには、スポンサー様激怒してるだろうw

スポンサー様に電話するのが一番効くんだぜw
312 ジョフロイネコ(北海道):2013/06/15(土) 07:08:27.14 ID:6A820DAq0
どうでもいい
313 コーニッシュレック(東日本):2013/06/15(土) 07:10:26.46 ID:1c7JsfNEP
>>308
アクアなんとかも、その仕事のひとつなんだろうねぇ
でなきゃこんなキレ方しないわ
314 アビシニアン(大阪府):2013/06/15(土) 07:11:14.24 ID:vrXnJdX20
年収300万円、400万円の人が慣れない高級店に行き批判を書くのはおかしいと訴えた。


これは、民放のテレビ出てるタレントが絶対にいってはいけない発言のヒトツだろw
部落、在日チョウセンジン、キチガイ発言と同じくらいタブーw

スポンサー様、顔青ざめてるだろw
315 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/06/15(土) 07:11:15.51 ID:LS25Dtry0
何故水が高い店に行ったことが無いとわかるというのか
そういう店と比べて水のクオリティが低かったから文句を言ったともとれるのに
316 ジョフロイネコ(関東・甲信越):2013/06/15(土) 07:11:16.40 ID:NGdBFh6nO
2人で800円なんでしょ?居酒屋のお通しと変わんないじゃん。店に文句言えばいいのに。川越本人に。このオバサン達もなんだかな
317 サイベリアン(兵庫県):2013/06/15(土) 07:11:40.89 ID:BFpSnO+z0
川越プロデュースのキムチって、イタリアン風キムチなのか?
昨日まで知らなかったけど、イタリアンのシェフなんでしょ。
そのシェフがキムチの顔になるって、すんげー違和感。
318 コーニッシュレック(WiMAX):2013/06/15(土) 07:12:36.85 ID:suDcCq2z0
           \ 今日は川越水   /  ,.、 ,.、
  ∧_∧ コソーリ   \   にするか /  ∠二二、ヽ 本日ご紹介しますのは
 (   ´)         \ ∧∧∧∧/   ((´・ω・`) ) 時価800円の川越水
 (    つ◇. パラパラ <    川 >   / ~~:~~~ □□□□□
       ∴∵     < 予  越 > , ノ   : _,,.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        旦旦旦    <     水 >    (,,..,)二i_, .|_____|
 ─────────< 感    >─────────────
∠二二、ヽ        <    の >      ,.、 ,.、
((´・∀・`)     lヽ,,lヽ< !!!!    >    ∠二二、ヽ 20杯で
/ ~~:~~~ ▼ ▼ (    )/∨∨∨∨\   ((´・∀・`)) 15000円のお得なセットでございます
   : _, ┴ ┴.と.、 / 買う気なの! \ / ~~:~~~ \
319 猫又(広島県):2013/06/15(土) 07:13:28.53 ID:lNtAc9Y50
>お水を勧められたら800円とられるのでお断りしようねと望みましたが、気がついたらお水がいれてありました。
>領収書みたらやはりアクア800とありました。

これは違法性がないのか?
320 バリニーズ(チベット自治区):2013/06/15(土) 07:14:18.86 ID:ony5YqVP0
飯も出ない、2時間で追い出されるホテルで7000円も取られたとか言い出しそうだよなw

「外観が小洒落たホテルがあったので入ってみました。
フロントがあったので前払いだったのでビジホと同じレベルだなーと思っていたので
飯は付かないのは予測していました。
中でくつろいでたのですが、2時間くらいしてフロントから内線がかかって
「延長されますか?」とかかかってきたんです。
ありえないですよ、こんなホテル」
321 アビシニアン(大阪府):2013/06/15(土) 07:15:02.23 ID:vrXnJdX20
>317
 そんな自分の意思選択なんて無理なんでしょ? 電通の人形なんだから。
 いや、そうじゃないのかもしれんけど。
 金儲けになるなら、なんでもございって感じもするね。
322 ラグドール(東京都):2013/06/15(土) 07:15:39.46 ID:o58tljYP0
>>319
すげえ技磨いてんなww
そんなことより料理なんとかしろよ、クソ不味いって言われてんぞwコンビニ以下ってどんだけだよ
323 スコティッシュフォールド(東京都):2013/06/15(土) 07:15:46.57 ID:Yajt9+gW0
川越を擁護する奴が揃いも揃って「勝手に注いだ」ことを無視するのは何故なんだろう?
値段が問題じゃなくてそっちが問題なんだが
324 アビシニアン(大阪府):2013/06/15(土) 07:16:55.74 ID:vrXnJdX20
>323
 法廷で争われれば、100ゼロで負けるからでしょ。
325 コーニッシュレック(WiMAX):2013/06/15(土) 07:16:56.07 ID:suDcCq2z0
バッカおめえ
これこそアベノミクスの効果だろ
もうじき回転寿司も一皿1000円になって川越さんが正しいと証明されるぜ
326 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/06/15(土) 07:17:13.37 ID:IpYVauCA0
>>318
買う気なの!w
327 スノーシュー(やわらか銀行):2013/06/15(土) 07:17:19.25 ID:dUrVaYFo0
指原とそっくりな顔しているくせにどこがイケメンシェフなんだ?
328 スノーシュー(静岡県):2013/06/15(土) 07:17:44.77 ID:wDmbEC7r0
年収400万円の人が書き込んだかどうか分からなくね?
329 サーバル(関東・甲信越):2013/06/15(土) 07:17:47.82 ID:4HEl5bf9O
ソース読んでない奴いるな
この客は高級店には慣れているんだよ
330 アビシニアン(大阪府):2013/06/15(土) 07:17:55.78 ID:vrXnJdX20
ほんと、電通って気持ち悪いよなw
331 スフィンクス(関西・北陸):2013/06/15(土) 07:18:38.04 ID:mtGAzP0VO
>>309
例えば、一人1万円のコースを頼んで、ドリンクを頼まずに水しか飲まなかったのに、
2.5〜3万円の請求がきたら、誰だってレシートで確認するだろう
332 アビシニアン(大阪府):2013/06/15(土) 07:18:43.97 ID:vrXnJdX20
アイアム・フォー・ミリオン・マン!
333 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/06/15(土) 07:18:46.81 ID:7nb8dIFt0
>>323
それが庶民の発想なんだよ
いちいち、水くれと言わなければ出さないような店になんか行くかよ
金持ちはサービスがお粗末だったら二度と行かないよ
334 カナダオオヤマネコ(チベット自治区):2013/06/15(土) 07:19:31.87 ID:fXaz4vre0
ブサイク糞チョン死ね
335 斑(東京都):2013/06/15(土) 07:19:47.29 ID:hTEo0RqP0
>>319
>>お水を勧められたら800円とられるのでお断りしようねと望みましたが、気がついたらお水がいれてありました。
>>領収書みたらやはりアクア800とありました。
>これは違法性がないのか?

>おとうし出されたら800円とられるのでお断りしようねと望みましたが、料理を頼んで待つ間におとうし出されました。
>領収書みたらやはりおとうし800円とありました。
>これは違法性がないのか?と同じでは
336 コーニッシュレック(神奈川県):2013/06/15(土) 07:20:05.74 ID:q/9Rv6b+0
まぁ当然
インテリアや食器類に金掛けていれば尚更だろ
337 黒(東京都):2013/06/15(土) 07:20:13.95 ID:Q8qTcemJ0
こいつ嫌いなんだよなー
ステーキけんと同じ人種だからだろうなー
キモいんだよー
338 アビシニアン(大阪府):2013/06/15(土) 07:20:14.44 ID:vrXnJdX20
>年収300万円、400万円の人が慣れない高級店に行き批判を書くのはおかしいと訴えた。

タレントが、この発言は命とりですよw
339 ベンガル(中部地方):2013/06/15(土) 07:20:49.78 ID:uGK+L3Io0
確かにわざわざ「水いりますか?」と聞くことが失礼
800円程度をケチって水拒否する客だと思ってんのか
340 パンパスネコ(WiMAX):2013/06/15(土) 07:22:16.43 ID:Ixiw2W7t0
さすがにこれは普通だろ
10%のチップだと思ってもいいし、ここは日本だ!って言うならサービス料だと思ってもいい。
むしろ、変なやつよけに設定してあるんだよ。ウイスキーバーで勝手に出てくる1500円のチョコレートと同じ。
341 セルカークレックス(埼玉県):2013/06/15(土) 07:23:09.33 ID:SJysM3t00
水道水を800円で出すことで有名。

おいだれだよwiki弄ったのはww
342 スコティッシュフォールド(鹿児島県):2013/06/15(土) 07:23:40.45 ID:hEB4Cg610
>>320
もう色々頭が可哀相だな
水の値段どうこうじゃなくて、勝手に出されて金とるのが問題なんだろ
343 ロシアンブルー(東日本):2013/06/15(土) 07:23:47.23 ID:bJBMKQoW0
>>340
サービス料は別に取ってるって書いてあるじゃん
ちゃんと読めよ
344 コーニッシュレック(WiMAX):2013/06/15(土) 07:23:50.91 ID:suDcCq2z0
>>323
というか上にもいるが
サービス料としては別に10%取ってるのに
この水はサービス料(笑)とか抜かすバカも後を絶たない(笑)
要は最初から元の文章なんて読んでない奴ばかり
345 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/06/15(土) 07:24:07.58 ID:FeTQr/ey0
これ勝手に水の代金請求していいの?
346 アビシニアン(大阪府):2013/06/15(土) 07:26:15.94 ID:vrXnJdX20
川越さん、出るとこ出ましょうか?
347 ボルネオヤマネコ(千葉県):2013/06/15(土) 07:26:17.87 ID:SUq5ViLE0
なんで芸人が上等なシェフ気取りのコメントしてんの
348 ジャガーネコ(関東・甲信越):2013/06/15(土) 07:26:29.68 ID:EaUZbdQ2O
>>341
クソワロタwwwまた川越発狂するかw
349katsuyu ◆76sBHdeo2g (庭):2013/06/15(土) 07:26:58.79 ID:aVNypaVS0
高級店なんかじゃ、値段言われず出されてお金取られるのも普通だろ
批判を書くなという川越chefもおかしいが、
水を勝手に出されて、800円も取られました!!って批判するのも
恥ずかしすぎるだろ…
ウエイトレスにチップ渡さなくても良いだけでも、本当の高級店に比べたら全然マシだと思うけどね
この、ν速民の意見の流れ見て、ドリンク代速報思い出したわ
350 スコティッシュフォールド(東京都):2013/06/15(土) 07:27:51.96 ID:Yajt9+gW0
>>341
水道水を勝手に注いで800円を請求することで有名。
くらいに変えて欲しいなw
351 ボンベイ(埼玉県):2013/06/15(土) 07:28:07.31 ID:Ho2SPIpCT
>>349
単に客筋が悪いだけじゃね?w
352 アビシニアン(大阪府):2013/06/15(土) 07:28:31.66 ID:vrXnJdX20
川越さんは、天才料理シェフだけど、まったく修行をどこででもしていないので
辛抱がたりないんだよ。
だから、ルールというものがわからないんだよ。
テレビ出て、スポンサー様提供の電波乞食をしてるのに、
貧乏人発言、「どうせおまえら、年収300マン400マンの貧乏人なんだろ!
そんな人間がオレの高級店に来るから、そういうこと言うんだよ! 困るよ!」

はないでしょ。
353katsuyu ◆76sBHdeo2g (庭):2013/06/15(土) 07:28:56.98 ID:aVNypaVS0
>>340
水の料金なんてよくあることだよなぁー、俺はコンラッドのバーに三分居ただけで
2万取られたことがあって、そっちの方が納得行かなかったわw
料理でてくるだけマシかとw
354 ハイイロネコ(大阪府):2013/06/15(土) 07:29:03.57 ID:NJQ2vm1E0
こいつのキモイところはスタンスが一定されてない所だな
コンビニ弁当の監修してみたり、テレビ番組で冷凍食品食ってわざとらしくこれは美味しいって言ってみたりw
メディア露出して貧乏人を釣ってるのは自分自身だろうがw
355 アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/06/15(土) 07:30:00.28 ID:iOpK1Ln30
今北産業の方へ
事の顛末

川越の店はドリンクの料金が記載されていない(また店員に訊いても答えられない)

料金が訊いてもわからないので、ドリンクは最小限に留めたのだろう→客単価が減る

客単価を上げるため「お水はいかがですか?」と客に訊くようになる。

客はどこの店でも国内では水は無料だからいいか、と頼む

請求書に「アクア 800」(食べログ報告者は2人で来店。川越の店は最低二人一組の予約)

食べログに書かれる。2ちゃんねる料理板のアンチスレでも叩かれる。

その後、来店した客はその情報を知ったのか、店員が訊いても絶対に水を頼まくなった模様

客単価が減っちゃった

客単価増大の為に、無い知恵を絞った

店員が勝手に水を注げば、嫌でも料金発生するじゃない。ボクチン、アッタマイイー!!

今回も叩かれ、川越逆切れ

料理+フリードリンクにして8000円コースを15000円に値上げ←今ココ
356 アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/06/15(土) 07:30:30.88 ID:iOpK1Ln30
川越達也謎の経歴

宮崎県の本庄高校出身。野球部
女子にモテていたと自称するが、公表している生年月日での卒アルには川越の
名前も写真も存在していないし、同級生も川越の名前はおろか存在の記憶が無い。
辻調のフランス料理科専攻。
辻調出身の同期では地味で目立たない人物、とある。同期との交流は当時も今も
皆無に等しい。

卒業後
北新地のフランス料理店で働くもバブル崩壊で閉店。
店主の紹介で神戸の料理店(どのジャンルか、形態かは不明)へ転職
阪神淡路大震災で店は被災。1か月後上京。
上京後、辻調出身者なのに、喫茶店、飲食店でバイト
飲食店経験は大阪でお好み焼き屋を経営したり日本料理店で働いていたり、謎な行動。

その後、イタリア料理店の経営を始めるが、カラオケボックスでの注文も受けていた。
そんなに暇だったのか?
カラオケボックスの客の1人の料理人(誰かは不明)に認められて、新店舗の料理長となる。
カラオケボックスで注文を受けるほど暇な店をやっていたので、当然客足は伸びず。
閉店後はホストクラブでバイトをしていた。(料理人としてこれアリか?)

その後、メディアに登場し現在に至る。
しかし呼ばれるのはバラエティ番組だけで、
きょうの料理やキユーピー3分クッキングに呼ばれたことが一度もない。
新参の男子ごはんにはスポットで主演したが、栗原心平に負けた。

ちなみにTVチャンピオンに出たことがあるが、1回戦で敗退。
著名な謎の料理人からスカウトをされたのに何で?
357 アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/06/15(土) 07:31:01.88 ID:iOpK1Ln30
川越達也がプロデュースした商品 その1
・『川越達也イチオシキムチ』
・『まかないむすび カルボオムすび』
・『まかないむすび 紅鮭(味噌風味めし)』
・『まかないむすび シーチキンマヨ(カレー風味)』
・『僕の好きなメロンパン(カフェラテ風味クリーム)』
・『トマトなピザパン』
・『パルミジャーノ風味のドルチェスティック』
・『バニラなカフェモカ』
・『ミスターサンドイッチ』
・『うまトマトチキンステーキ弁当』
・『つけチョコわらびもち』
・『チョコレートブリュレ』
・『パンナコッタ 〜カラメルシロップ添え〜』
・『イタリアンなまかないロール』
・『愛犬用おやつQuun クーン プレーン味』←☆ 注 目 ! !
・『愛犬用おやつQuun クーン トマト+リンゴ味』←☆ 注 目 ! !
・『ロッテリア イタリアンチキンバーガー』
・『韓国新鮮直行便 極キムチ』
・『ベニマキ&シロマキ タツヤ・カワゴエ ロールケーキ』
・『ニッチン食堂 川越達也のボロネーゼ』
・『ニッチン食堂 川越達也のカルボナーラフェットチーネ』
・『一段重おせち』、『二段重おせち』
・『日清スパ王 川越達也監修 鶏肉と3種きのこのクリーミーソーススパゲッティ』
・『日清スパ王 川越達也監修 厚切りベーコンとオニオンのトマトソーススパゲッティ』
・『おうちで生パスタ 川越達也監修 フェットチーネのカルボナーラ』
・『おうちで生パスタ 川越達也監修 フェットチーネのボロネーゼ』
・『川越達也のカスタード蒸しパン』
・『川越達也のラタトゥイユチーズパン』
358 パンパスネコ(WiMAX):2013/06/15(土) 07:31:18.41 ID:Ixiw2W7t0
>>343
そんなことどうでもいいよ・・・
じゃあ席料でもお通し代でもあなたが馴染みのある代金に読み替えてくれ

そもそも勝手に注いでどうのこうのって言ってるやつは、
コース料理食べに行って、すいませーん水くださーいってやるのか?www
359 アビシニアン(大阪府):2013/06/15(土) 07:31:20.12 ID:vrXnJdX20
こんなテレビ出てる安っぽい人間の店なんて、気楽に行ってしまうのもわかるよな。

和食の鉄人のアイアンシェフの店なら、こんなことおこらないけど。

自分の自己プロデュースが三流なんだよ、川越さんも。

俺はこの川岸さんのことが大好きだから、あえて厳しいことを書いてしまってるんだよね。
めげずに精進してほしいですね。
360 アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/06/15(土) 07:31:32.69 ID:iOpK1Ln30
川越達也がプロデュースした商品 その2
・レンジで半熟卵ボウル 2個用
・クイックオムレツ
・レンジで半熟卵ボウル
・シリコンレモン絞り
・おろし付きカッティングボード
・ガーリッククラッシャー
・ベジタブルブラシ
361 クロアシネコ(茨城県):2013/06/15(土) 07:32:09.06 ID:00Ix/Tbi0
億万長者だろうがホームレスだろうが100円の価値しかないものは100円だよ
362 オシキャット(神奈川県):2013/06/15(土) 07:32:15.11 ID:eC94HHlE0
DQNとかいうバカクズの親の年収は大体が1000万未満だろ
つまりなあビンボーはバカクズなんだわ
363 ブリティッシュショートヘア(大阪府):2013/06/15(土) 07:32:39.56 ID:Is/CJ+gZ0
> 本当に高級な店はシェフがタレント兼任してテレビで客寄せもしないし
アホだろ、お前
高級な店で客寄せしないなんてありえんぞ
あとコースにも種類がるけど9000円のコースは立派にきどれる価格だよ
川越の店はもっと高いコースもあるし
364 ボルネオヤマネコ(千葉県):2013/06/15(土) 07:32:51.88 ID:SUq5ViLE0
こいつも昔はパチンコで生活費稼いでたとか言うぐらいの人間だったのに随分と偉くなったものだよな
やっぱテレビ屋って儲かるんだな
365 アビシニアン(大阪府):2013/06/15(土) 07:33:11.68 ID:vrXnJdX20
>357

この料理、なんか電通臭くね? w
366 スコティッシュフォールド(東京都):2013/06/15(土) 07:34:04.04 ID:Yajt9+gW0
>>358
コース料理食べに行ってコース以外の料理や飲料については「こちら、シェフのお勧めの○○です」って訊かれるだろ?

黙って出すなよ
367 キジ白(兵庫県):2013/06/15(土) 07:34:10.61 ID:Zhv2xs6n0
楽しんごと同類
368 コーニッシュレック(WiMAX):2013/06/15(土) 07:35:28.25 ID:suDcCq2z0
川越の擁護者はマジでバカしかいないから凄い
わざわざこんなのと同類ですよーって主張したがる精神構造が(笑)
369 マーゲイ(芋):2013/06/15(土) 07:35:34.93 ID:VkgLmIDj0
いい水でなんかワロタ
370 アビシニアン(大阪府):2013/06/15(土) 07:35:38.16 ID:vrXnJdX20
いっきりなり、テレビ、それもキー局で露出しだしたよなw

番組のイスなんて、芸能事務所がしのぎけずってるから、どこの事務所の
タレントでもない人間が、ポンと入って、やりたいほうだいできるわけないっつーのw
371 スミロドン(庭):2013/06/15(土) 07:36:21.28 ID:oN2CwFDZ0
>水道水を800円で出すことで有名。
wikipediaワロタ
372 アビシニアン(大阪府):2013/06/15(土) 07:36:29.31 ID:vrXnJdX20
大阪の水道水、てんねんでんねん」使ってくれよ。
500ml 80円やで
373 ロシアンブルー(東日本):2013/06/15(土) 07:36:49.50 ID:bJBMKQoW0
>>358
コース料理だろうと外国の高級レストランだろうと
普通に水が欲しければ
ウェイターと目を合わせただけで
聞きに来てくれるから
水下さいって言うよ
他にどんな頼み方があるんだ?
374 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/15(土) 07:37:27.82 ID:qCO9ekD/O
品質の高い水だろうが日本の料理屋で飲料水をサービスに含めないのは致命傷だな。
飲料水で料金請求するならサービスの飲料水とそうでない飲料水とを分けるべき。
自分の世界観をサービスとして押し付けるのはレストランテとして不合格。
オーナーとしてもシェフとしても未熟な発言が痛々しい。

タレントとしては合格。
375 アビシニアン(大阪府):2013/06/15(土) 07:38:33.30 ID:vrXnJdX20
川越 達也(かわごえ たつや、1973年3月7日[1] - )は、日本の料理人、歌手。
株式会社タツヤ・カワゴエ代表取締役。水道水を800円で出すことで有名。

↑ 電通さんに怒られるで
376 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/06/15(土) 07:39:14.83 ID:JBrEGhPa0
一度もイタリアンの修行をしたことがないからイタリアン風創作料理に
なったんだろうな
最近はこんなのばっかだわ


料理ライターを名乗る友里征耶は『私は1度、店を訪れましたが、料理はデパ地下の総菜レベル。
きちんとした店で修業していないのだから無理もありません。多分、ご本人もそれを理解している
からこそ、味ではなく雰囲気で見せているのだと思います。
テレビ受けがいいのは、しゃべれる料理人は珍しいからでしょう。
芸人とトークできる“プロ”の料理人はいませんから』と推測している[3]。

http://ja.wikipedia.org/wiki/川越達也
377 キジトラ(dion軍):2013/06/15(土) 07:39:39.99 ID:uND4FJ3/0
水って言っても、物によってはそのくらいしてもおかしくはないよ。
実際に富士名水を3日に一回くみに行くとしても、
人件費、輸送費なんか考えたら、原価一杯300〜400円はいくだろ?
そこに高級店としてのノレンやら入れたらそのくらい行くでしょ。
(映画館のジュースの値段考えてみな)
378 パンパスネコ(WiMAX):2013/06/15(土) 07:39:45.61 ID:Ixiw2W7t0
>>373
水なんてグラスの中が減れば勝手にそそぎに来るけど?
あなたの言うような行動をとることが全くないとは言わないけど
そのときは、あー行き届いてない店だなと思ってチップ少なめにしか出さないよ
379 アメリカンショートヘア(東京都):2013/06/15(土) 07:39:51.10 ID:sjeMBqOQ0
カジュアルレストラン以外で水代は当たり前だろ?
貧乏人はやだね。
金持ちでケチは、分かってるから最初から行かない。
380 キジトラ(愛知県):2013/06/15(土) 07:39:55.46 ID:WSKySiNY0
381katsuyu ◆76sBHdeo2g (庭):2013/06/15(土) 07:40:11.31 ID:T6aOk5Hh0
>>368
川越の言い方は問題だったな
基本的にコース料金のお値段は記載してますが、
他はおまかせにするような、レストランコンセプト何です、
解りづらくて申し訳ございませんでした
●万以上手持ちを用意していただければ大丈夫です、
素晴らしいサービスを提供できるように頑張ります
みたいな感じで言えばよかったのに
382 スコティッシュフォールド(東京都):2013/06/15(土) 07:41:02.02 ID:Yajt9+gW0
>>378
有料の水を勝手に注ぎに来る店の名前プリーズ

つーか、ボトルで出せよそれはw
383 コドコド(東京都):2013/06/15(土) 07:41:12.59 ID:GELV9o6P0
>>377
誰もそんな事問題にしてないよ

頼んでもいないものを勝手に出して金取ってるから文句いってるんであって
384 マヌルネコ(東京都):2013/06/15(土) 07:41:12.86 ID:OUPnrPyg0
つーか、年収400万じゃあ外食なんてしようと思わないだろ
385 斑(東京都):2013/06/15(土) 07:41:21.02 ID:hTEo0RqP0
勝手に水出したのにカネとられた。しかも2人で800円。ムカつくと言うのもわかるけど、高級売りにしてる店で1人400円ならおとうし並の値段。観光地での蕎麦が高いのや山の茶屋だって高いけど。
居酒屋や料理屋のおとうしも勝手に出してカネ請求してるからなw
川越好きか嫌いか以前でしょ。川越シェフって、ロールケーキやおせちやキムチ等料理のジャンル関係なしで作ってる時点でどうなのかとw お中元やお歳暮の殆どのカタログに出てる。(百貨店からスーパー迄)
過去最強の料理の提供ぶりw凄すぎ
386 アビシニアン(大阪府):2013/06/15(土) 07:41:36.51 ID:vrXnJdX20
そこがアホなところよ。
言葉の選びかた、自分のおもいを語る脳みそがないんだろう。
こんなしゃべり能力で、まあテレビ出て大丈夫かと思ってた。
387 ターキッシュバン(東日本):2013/06/15(土) 07:42:00.14 ID:2eoH7pdU0
>>378
それは最初に水を頼んでて
注ぎ足す時の話だろ
最初から有料の水を勝手に注ぐ店は俺は知らん
388 サーバル(オーストラリア):2013/06/15(土) 07:42:06.39 ID:VB65AzSn0!
さっそくウィキあらされてるな
389 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 07:42:30.97 ID:RfWWy+uHO
>>340
だからチャージ料10%は別に取ってるっつの
頼んでもいないし通常客の許可取ってガスかノンガスかを選ばせ目の前で開栓前の瓶持って来て開栓するのが当たり前の有料水をデキャンタに入れて勝手に持って来てグラスについだのをチャージ料と混同させてる奴はワザと?
390 パンパスネコ(WiMAX):2013/06/15(土) 07:42:35.27 ID:Ixiw2W7t0
まぁ川越とかいうコラージュ素材自体あんまり好きじゃないから別にいいんだけどな
でも、さすがにこの件の否定派の意見はおかしいと思う
391 アビシニアン(大阪府):2013/06/15(土) 07:42:53.18 ID:vrXnJdX20
ま、ひとことでいえば、安っぽいタレントだよ。ただのね。
そんな人間が、レストランごっこをやってるだけ。
392 スコティッシュフォールド(東京都):2013/06/15(土) 07:42:56.83 ID:Yajt9+gW0
http://www.cyzo.com/2013/05/post_13367_2.html
――では、「食べログ」のような評価サイトのことをどう思われますか?

川越 くだらないです(即答)。僕は興味もないし、何をわかって書いてるの? と思いますね。人を年収で判断してはいけないと思いますが、
年収300万円、400万円の人が高級店に行って批判を書き込むこともあると思うんです。

――そういうこともあるでしょうね。

川越 ね? でも、そこまでの店にしてきた企業努力や歴史は、あなたにはわからないでしょ? と思うんです。断片的なことを切り取って、
「すべて悪」みたいなことを書き込んでいる。僕の店も「水だけで800円も取られた」と非難されることがある。でも、当たり前だよ! いい水
出してるんだもん。1000円や1500円取るお店だってありますよ。そういうお店に行ったことがないから「800円取られた」という感覚に
なるんですよ。だから……残念だな、と思うわけです。あとは、やっぱり何か言いたいだけなんですよ。僕はやらないですけど、一般の人が
フェイスブックだのツイッターだのをやるのは、みんな自分の存在を見てほしいわけでしょ? 「食べログ」で鬼の首を取ったような批判を
書いている人がいても、結局それと一緒なんだな、と。
393 サバトラ(東京都):2013/06/15(土) 07:43:23.33 ID:nMC7TQkf0
食べログに書くなって言うけど、書いてくれたおかげで
貧乏人は警戒して来なくなるわけだから、それって結果的に
川越の望む形なんじゃねーの。

貧乏人にもきて欲しい、でも文句は言うな
ってことならちょっと浅ましい考え方だよなぁ。
394 アビシニアン(大阪府):2013/06/15(土) 07:44:13.85 ID:vrXnJdX20
文句あるなら、川岸シェルも、出るとこ出てあらそえば。
100ゼロだから、名前うりたい有能な弁護士、年収300マンの人間にでも、タダでついてくれると思うぜw
395 トンキニーズ(チベット自治区):2013/06/15(土) 07:44:17.72 ID:9wD2KrIj0
食べログ読んだけど、書いたのは結構食通の人みたいで年収300万円とかじゃないわ。
辛口は辛口だけど、まともな内容だよ。それに対して貧乏人云々とかのコメントでしか返せない川越がバカ。
しかし、キャンセル料が2、3000円いるとか前日に確認の電話が入るとか、コースのみでアラカルトなしとか、ドリンクメニューがないとか、どんな店だよ。
396 アビシニアン(大阪府):2013/06/15(土) 07:45:01.44 ID:vrXnJdX20
>人を年収で判断してはいけないと思いますが、
年収300万円、400万円の人が高級店に行って批判を書き込むこともあると思うんです。

なぜ、これを言っちゃうかなあw  自制心もないんだろうなあ。修行してないインチキだから
397 マヌルネコ(東京都):2013/06/15(土) 07:45:01.99 ID:OUPnrPyg0
こんなことで騒ぎになるなんて
この国は本当に貧しくなってきているんだな
398 カラカル(東日本):2013/06/15(土) 07:45:14.65 ID:ztQNQoqO0
>>378
>>1で話題になってる人は
酒を頼んだ

それを飲み終わった

頼んでないのに勝手に水を注がれた

それが有料(800円)だった
399 パンパスネコ(WiMAX):2013/06/15(土) 07:45:19.72 ID:Ixiw2W7t0
>>395
・・・
これはちょっと変わった店だな・・・
400 パンパスネコ(WiMAX):2013/06/15(土) 07:45:54.86 ID:Ixiw2W7t0
>>398
え?酒のグラスに注いだって訳じゃないでしょ?
401katsuyu ◆76sBHdeo2g (庭):2013/06/15(土) 07:46:29.35 ID:M2gfX4pP0
まぁ、飯も旨いし、サービスも良いリッツのレストラン行っときゃ安牌だよ
わざわざ川越シェフの店行って、恥かかされなくても良いし
行きなれた会員制のとこでもいけばいいのにね
402 白黒(茸):2013/06/15(土) 07:46:30.44 ID:dsSrIT0P0
ニュー速民って貧乏ばっかりだな
403 ロシアンブルー(静岡県):2013/06/15(土) 07:47:06.54 ID:3GKu12hF0
>>402
なにをいまさら
404 アビシニアン(大阪府):2013/06/15(土) 07:47:50.74 ID:vrXnJdX20
一流のホテルのレストランに、ど肩とかの人がやってきて、間違ったこと言ったりしても
顔たてて、出来るだけ恥にならないようにつくろってくれるのにね。
関心するほど
405 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 07:48:01.18 ID:RfWWy+uHO
>>333
チャージ料と水は別な
チャージ料は別にちゃんと取ってる
お前わざとその辺意図的に混同させてるだろ
406 オリエンタル(富山県):2013/06/15(土) 07:48:37.91 ID:CkpN/ltI0
水に手を抜く料理屋が不味いのは事実
だけどコイツ糞不味い食い物にも平気で名前貸してるじゃん
そんな奴が一端の料理人気取ってんじゃねーよ
407 ヤマネコ(栃木県):2013/06/15(土) 07:48:44.89 ID:bgIOPdFQ0
つまり高級店というのは客が注文してない商品を出してカネを取る店なわけか
ま、そういう店があっても良いと思うけどさ
408katsuyu ◆76sBHdeo2g (庭):2013/06/15(土) 07:48:51.26 ID:M2gfX4pP0
>>402
まぁ、800円の水飲むくらいなら、うなととでうな丼ダブル食った方が幸せだしね
409 ハイイロネコ(大阪府):2013/06/15(土) 07:49:01.33 ID:NJQ2vm1E0
金持ちなら尚更こんな川越シェフ()の店なんかに興味ないんじゃないのか?
わけのわからんシェフの店に行く暇があるなら本当の高級店に行くだろ
410 スコティッシュフォールド(東京都):2013/06/15(土) 07:49:13.70 ID:Yajt9+gW0
とりあえず擁護してる奴はこれ読め

http://u.tabelog.com/000790130/r/rvwdtl/3240261/
しかも、最後にあたしキレました。
お水をサーブされたんです。
姉もあたしも基本食事屋さんで水は頼まない。
あたしはアルコール入ったらアルコールで通す。
チェーサー?チェーサーはビールだよ!
この水があたしの怒りを買った。

大体一流店はまず、聞くんです。
「ガス入りに致しますか?」これが加算の合図。
何も聞かずにいれる所はサービス料に入っている。
選択肢を与えられたらそれはオーダーになる。

この店、何も聞かず、入れたよ、水を。
そしてお会計で気付いた。
水800円也....

ぶち切れました。

いいんです、別に有料の水でもいいんです。あたしが必要で頼んだなら。
何も聞かず、勝手に入れて、結果二人呑まずに、
で、800円かい?

やってはダメでしょ、それは...

ダメだよ。若干違法だし。
411 猫又(東京都):2013/06/15(土) 07:49:20.78 ID:zeoo3icGP BE:575607124-2BP(1)

この人 バイだと思う
412 アビシニアン(大阪府):2013/06/15(土) 07:50:30.25 ID:vrXnJdX20
川越さん出るとこ出て争そうえば?
413 パンパスネコ(関東地方):2013/06/15(土) 07:51:42.19 ID:2XmJEW/IO
>>410
そういう合図とかあるんだ
タメになるわ〜
414 サイベリアン(東海地方):2013/06/15(土) 07:51:55.02 ID:c5p4nukK0
>>397
ガキか
415 黒(静岡県):2013/06/15(土) 07:51:55.32 ID:uhlqt+6S0
近所のスーパーだとボトルを買えばアルカリイオン水は無料で何度も貰えるのに
一杯800円とは・・・都会は恐いな(´・ω・`)
416 ボンベイ(茸):2013/06/15(土) 07:52:25.77 ID:w6689eHB0
正論www
417 ヨーロッパオオヤマネコ(静岡県):2013/06/15(土) 07:52:29.05 ID:cdiYkJCy0
年収によりけりで、ぼったくり批判はしてはいけないのか。
言い換えると、相手の年収しだいでぼったくり無罪。いい時代になったものだ。
418 猫又(チベット自治区):2013/06/15(土) 07:53:00.78 ID:4+KrpHiCP
川越の店では
店員の一挙手一投足にいたって
チェックしないと
金取られてそう
419 トンキニーズ(岩手県):2013/06/15(土) 07:53:18.33 ID:Gy4z8L/o0
高給店に飲み物等の営業が無いとは言わないけど

そういった所は料金以上にサービスに気を使うから、こういった苦情ってのはほとんど無いよ
420 スコティッシュフォールド(東京都):2013/06/15(土) 07:54:36.75 ID:Yajt9+gW0
>>413
オーダー品を薦める場合には、きちんと合図してくれるよ
さすがに値段を直接伝えることはないけどw いろいろ能書き垂れて(失礼w)「価格は想像しろ。無理なら断れ」オーラを出してくるw
421 ラ・パーマ(千葉県):2013/06/15(土) 07:54:39.96 ID:piWH3hQb0
>何も聞かずにいれる所はサービス料に入っている。
>選択肢を与えられたらそれはオーダーになる。

ちゃんとわかってる人じゃん
422 ノルウェージャンフォレストキャット (関東・甲信越):2013/06/15(土) 07:55:16.26 ID:vrdrc3SlO
食べログごときに叩かれて
いちいち 怒る人はネット使わない方が いいな
423 ハイイロネコ(大阪府):2013/06/15(土) 07:55:51.37 ID:NJQ2vm1E0
そのうち店員のスマイル800円がお会計に勝手に記載されそうな勢い
424 アビシニアン(大阪府):2013/06/15(土) 07:56:20.72 ID:vrXnJdX20
図星だから、怒るんだよねw

自尊心も虚栄心も高そうな人だし
425 ベンガル(中部地方):2013/06/15(土) 07:56:39.49 ID:uGK+L3Io0
>>410
値段とかシステム気にしてる時点で高級店行く資格ねえだろ
426 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/06/15(土) 07:57:26.28 ID:JBrEGhPa0
>>404
昭和のころの話なんだがアフリカのある国の首相がやってきたので宮中晩餐会をした
しかしその首相が世慣れていない人だったので指を洗うボウルの水を飲み始めた
そしたらそれを見た皇太子殿下(今の天皇陛下)がすかさずボウルの水を飲んだ
一流の人というのはそういうもの
427 マヌルネコ(チベット自治区):2013/06/15(土) 07:57:31.91 ID:yxx7jAsf0
>>410
やっぱ川越の店は、ただのボッタクリなんだな
428 ボンベイ(静岡県):2013/06/15(土) 07:57:39.37 ID:ix0/qvi40
食べログで批判してる奴を晒しあげるべきかと
429 ヤマネコ(WiMAX):2013/06/15(土) 07:57:56.21 ID:XPoxRmw10
食通じゃない俺でも川越の店なんか行きたくないわ
芸能人関係の店なんて、お察し
430 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 07:58:01.93 ID:RfWWy+uHO
そうだよ
イタリアンやフレンチでは居酒屋のお通しみたいな物はサービス料、チャージ料
そしてそのサービス料はちゃんと別に取ってる
有料の水を勧める時はまず客に炭酸入りのガスか炭酸無しのノンガスかを聞き、未開封の瓶を持って来て客の目の前で開封する
デキャンタに入れて来たんじゃ水道水かも知れないだろ
その辺の信用を失わない為に未開封の瓶を持って来るんだよ
それが有料の水をサーブする合図
川越の水はデキャンタに入れてきた水を勝手にグラスに注いでいった
それが800円だった
431 マヌルネコ(埼玉県):2013/06/15(土) 07:58:41.92 ID:/mxtejry0
>>426
それエリザベス女王のエピソードでしょ
誰でも知ってるレベルの有名な話じゃん
432 ジャガーネコ(関東・甲信越):2013/06/15(土) 07:58:54.44 ID:EaUZbdQ2O
>>395
そんな俺様経営で、よく今までお客から文句言われなかったな。
キャンセル料取るなんて、旅行会社じゃあるまいし。金銭欲の塊なんだな
433 ベンガル(東京都):2013/06/15(土) 07:59:21.11 ID:NFAnoq130
>>335
> おとうし出されたら800円とられるのでお断りしようねと望みましたが、料理を頼んで待つ間におとうし出されました。
> 領収書みたらやはりおとうし800円とありました。
> これは違法性がないのか?と同じでは

まともな店なら、おとうし持って来た時に、要りません、と言えば下げてくれるよ。

川越の店で、同じように下げてくれるかは知らんが。
434 ハイイロネコ(大阪府):2013/06/15(土) 07:59:28.38 ID:NJQ2vm1E0
そもそも自分で自分の店を高級店とか言っちゃうのが恥ずかしすぎるw
値段が高い店=高級店ならボッタクリバーは超一流高級店だな
435 マンチカン(catv?):2013/06/15(土) 07:59:35.10 ID:Hm09i/cE0
これは酷い
436 ヨーロッパオオヤマネコ(兵庫県):2013/06/15(土) 07:59:37.57 ID:S0FV1XAZ0
川越の店で水筒持って行って水筒の水飲めよ
どうせ持ち込み禁止とか書いてないだろ
437 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/06/15(土) 07:59:50.41 ID:VntnWXYI0
川越の言いたくなる気持ちわかるけどな美味しいもの食べにきてるのにいちいち値段きにして食べたくないよ
438 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/06/15(土) 08:00:53.22 ID:FeTQr/ey0
>>433
おとうしじゃなくて おとおし だよ
439 セルカークレックス(関東・甲信越):2013/06/15(土) 08:01:00.60 ID:MhPUVMoBO
ド素人が評論家気取り文筆家気取りで的外れなこと書いてるもんな。
そういうの食べログのユーザーって恥ずかしいと思わないのかね
440 ボンベイ(埼玉県):2013/06/15(土) 08:02:53.85 ID:Ho2SPIpCT
>>428
よくわからんのだが料理の写真にビビったw
441 猫又(大阪府):2013/06/15(土) 08:02:55.00 ID:5TV4sQRqP
高級店なら食べログになんて出してんじゃねーよ
442 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 08:03:16.72 ID:RfWWy+uHO
>>425
で、お前はどこのそんなイタリアンやフレンチに行ってるんだ?
生牡蠣だけは値段決まってないけどメニューに時価ってちゃんと書いてあるよ
443 マヌルネコ(チベット自治区):2013/06/15(土) 08:04:22.35 ID:yxx7jAsf0
>>395
キャンセル料とるのかよ
確認の電話もウザイな
他の高級店でも同じようなシステムなの?
444 ピクシーボブ(東日本):2013/06/15(土) 08:05:21.81 ID:DCXIZgiq0
>>400
もちろん別のグラスだろうが
それまでこの人は、水を注文してなかったのに
有料の水をいきなり勝手に注がれた
ボトルワインでも水でも、頼んであればそれを無言で注ぎ足すのは普通のサービスだし
無料の水をアルコールが無くなった時点で注ぐ店はあるけど
それまで頼んでなかった有料の飲み物を
いきなり勝手に注いでチャージする店は見たことがない
445 黒(京都府):2013/06/15(土) 08:05:34.79 ID:EJ6ImqnU0
>>442
生牡蠣が時価とか勉強になったか?
へぇw

おまえら、この一連のスレで勉強になってよかったなw
446 ギコ(栃木県):2013/06/15(土) 08:07:13.02 ID:XWGLYyiZ0
てか、違法でしょ?w
447 猫又(関東・甲信越):2013/06/15(土) 08:08:16.31 ID:kUf4HH6WP
フランス料理や高級店で水代とられるなんて普通にあるだろw
欧州じゃ日本みたいにいきなり水道水出す店なんてないよ、
家庭でも買って飲むのが常識
批判してキレてる人間が無知で恥知らずなだけ
確かに俺もケチな貧乏人かよって思うわ
川越は嫌いだし言い方は問題だが間違ってはいない
448 ピクシーボブ(東日本):2013/06/15(土) 08:08:34.72 ID:DCXIZgiq0
だいたいソフトドリンクの値段がわからないってのが変だろ
カップルで女の方だけ値段がないメニューとかならあるけど
449 ソマリ(関西・東海):2013/06/15(土) 08:08:57.74 ID:xgwBswZJO
アホやな、いちいち反応するなよ
「いろんな意見があるけど、皆さんに満足してもらうるよう努力します」ぐらいにしとけや
450 マヌルネコ(チベット自治区):2013/06/15(土) 08:09:17.34 ID:yxx7jAsf0
要は頼んでもいない有料水を勝手に出されてムカついたって話なんだよな

「水」って言うからややこしいけど、
勝手に頼んでない料理を出されて金盗られたって考えれば、
客がムカついたのも納得できる
451 スコティッシュフォールド(東京都):2013/06/15(土) 08:09:28.46 ID:Yajt9+gW0
どうしても「水が有料&高いから怒った」ってことにした奴が沸いてくるのは何故なんだ?
452 チーター(三重県):2013/06/15(土) 08:09:37.54 ID:TdeukXFo0
年収900万だけど800円の水なんて高級すぎて頼めねえ…
300円のドリンクでも躊躇しちゃう
453 マンクス(東京都):2013/06/15(土) 08:09:48.50 ID:PRk7elOh0
1万のコースって高級っていううのか?ふーん
454 ヨーロッパオオヤマネコ(静岡県):2013/06/15(土) 08:10:38.08 ID:cdiYkJCy0
自尊心ばかりが高くて、客を馬鹿にしてる
クズな人間性がさらけ出されちゃったね。
クズは自分への批判に対して、反撃せずにはおれないものだからね。

川越つぶれろ〜www
455 オリエンタル(富山県):2013/06/15(土) 08:10:48.14 ID:vwjj0uKW0
別に全然違法では無いけどこれからは散々ネットで叩かれ捲られるのは覚悟のうえなんだよな?
456 ソマリ(新潟・東北):2013/06/15(土) 08:10:48.68 ID:M9xRJnj0O
>>447
そういうことを言う時点で、おまえがグランメゾンクラスのレストランを知らんのは理解した。
457 猫又(東京都):2013/06/15(土) 08:10:48.94 ID:AmlvpWCoP
HP見たらコース料金倍になってるぞww
アクア飲み放題ww



この度、わたくしも40代になりましたので、またひとつ次のステージ、「ここにしかない店」作りを五月から新たに始めさせて頂きます。

代官山タツヤカワゴエ
ディナーのみの営業。

18時から24時 (LO・23時)
御一人様・15000円にて、その月のお料理おまかせコースとその月のおすすめシャンパン、各数種の白、赤、日本酒、お好みのお飲み物をお好きなだけお楽しみ下さいませ。

そしてチーズやデザートもお好みのものを何皿でも…御代金の中には税サも含まれております。
458 パンパスネコ(関東地方):2013/06/15(土) 08:11:10.50 ID:2XmJEW/IO
>>451
川越ファンとかじゃね?
いるのか知らんけどw
459 パンパスネコ(WiMAX):2013/06/15(土) 08:11:34.77 ID:Ixiw2W7t0
>>443
いや、少なくとも俺は経験したことない
レビュー読んでみたけど確かにちょっといまいちなお店みたいだな
460 キジトラ(WiMAX):2013/06/15(土) 08:12:09.93 ID:HDxkQpRO0
この日本の法律では違法だから
居直るのはおかしい
461 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 08:12:35.89 ID:RfWWy+uHO
>>400
ガスになさいますか?それともノンガスになさいますか?
これが有料の水をサーブする合図
デキャンタに入れた水を勝手に注いでったんだからな
それがどんなグラスであれ非常識じゃないか
それが通るんじゃ水道水だってミネラルウォーターですって誤魔化せるだろ
しかも頼んでない
そしてチャージ料は先に別に徴収してる
462 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/06/15(土) 08:12:59.95 ID:FeTQr/ey0
>>457
頼んでないのに勝手に水出して金取るって批判があるから
この飲み放題のコースにしたんだろうな
463 コドコド(東京都):2013/06/15(土) 08:13:53.99 ID:JiKDf3yn0
>>451
何かおかしいよね
カワゴエと同じタイプの人間が擁護してるのかファンなのか
464 猫又(チベット自治区):2013/06/15(土) 08:14:07.76 ID:4+KrpHiCP
>>457
あまいぞ。ソフトドリンクは別料金だなこれ
もちろん水もな。
↓うまくごまかしてるだけ。


そしてチーズやデザートもお好みのものを何皿でも…御代金の中には税サも含まれております。

もちろん、アルコールが苦手な方には特選のソフトドリンクをご用意いたしております。

最後にお帰りの際、皆様には、当店より当店ならではの
その月のお土産、御持たせをご用意いたしております。
465 黒(京都府):2013/06/15(土) 08:14:32.81 ID:EJ6ImqnU0
>>461
合図・・・?
笑わすなよw

どっちも入りませんなんて言えるのか?

ジョエルやタイユバンでそんなこと言ってみろ
クスクスクスクス

絶対無理
466 ハイイロネコ(大阪府):2013/06/15(土) 08:14:33.71 ID:NJQ2vm1E0
食べログの評価内容に対してここまで発狂して暴言吐くほどの過敏な反応を見せられると
逆に口コミ工作員も当然雇っているんだろうなと思っちゃうよw
467 ソマリ(西日本):2013/06/15(土) 08:15:04.40 ID:Dz8EIzG9O
>>452
俺年収300万弱だけどお前なら尊敬出来そう
468 猫又(大阪府):2013/06/15(土) 08:16:20.52 ID:r9Wx6Z98P
誰だよ
wiki編集したの



川越 達也(かわごえ たつや、1973年3月7日[1] - )は、日本の料理人、歌手。株式会社タツヤ・カワゴエ代表取締役。水道水を800円で出すことで有名。

宮崎県東諸県郡国富町出身。血液型O型。宮崎県立本庄高等学校出身[2]。
469 アメリカンショートヘア(石川県):2013/06/15(土) 08:16:27.86 ID:+ji4D2J/0
どうせ「いい水出してるんだもん」とか言いつつ水道水使ってるだろ?
金取ってもまともな店は「有料となっておりますがよろしいでしょうか?」などと聞いてくるが
川越はぼったくりバーと同じで聞かない上800円も取るんだってな

ググったら同業者でミネラルウォーター・炭酸水無料提供の善良な店がTBSの近くにあるそうだが
「他の店では通常700円取るが900円も取ってる店があり驚きました」と書いてあって川越のクズさが際立った
あとタツヤカワゴエのクチコミ見たら川越ナルシストすぎて気持ち悪かった
470 ベンガル(東京都):2013/06/15(土) 08:16:55.36 ID:NFAnoq130
>>438
> おとうしじゃなくて おとおし だよ

はい、存じております。

アンカーつけた方に合わせて、あえてそのように書かせていただきました (w

まあ、>>426 の精神ということですね。
471 ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍):2013/06/15(土) 08:17:16.45 ID:WG2e9+B70
当たり前ではねーよ
どれだけ言い訳してもそれは暴利
ホイホイ金だしてるアホはいい面の皮だ
472 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 08:18:03.61 ID:RfWWy+uHO
>>447
ヨーロッパの水は「特別高級だから」とかそんな理由だけで有料なんじゃない
地盤が堅く低地が多く飲料水には適さない硬水だから
日本とは違う
何でもかでも盲目的にヨーロッパの真似すれば「高級」なわけじゃない
料理に合うドリンクを飲むならアルコールでも良いし
実際この客はアルコールは頼んでそれには文句言ってない
473 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/06/15(土) 08:18:23.57 ID:3YqOTek90
474 チーター(三重県):2013/06/15(土) 08:18:55.53 ID:TdeukXFo0
水800円とか全部含めてサービス料と表示される訳ではないのか
475 コドコド(東京都):2013/06/15(土) 08:19:05.09 ID:JiKDf3yn0
こういうの許してる日本人がこのまま海外に行くから日本人はカモられたり甘く見られる
476 猫又(東京都):2013/06/15(土) 08:19:24.84 ID:AmlvpWCoP
>>464
こえーw
知らずにアクア飲みまくったら大変なことになるなww
477 黒(神奈川県):2013/06/15(土) 08:19:43.93 ID:ZALvqRcX0
これ間違ったこと言ってないよね
水800円なんてお通しみたいなもんだろ
その程度でガタガタ言う奴は行かなきゃいいんだよ
478 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 08:19:56.10 ID:RfWWy+uHO
479 マヌルネコ(チベット自治区):2013/06/15(土) 08:20:30.81 ID:yxx7jAsf0
>>469
なんだろうね川越って奴は
ナルシストで自信満々のくせに、>>464みたいにフリードリンクの範疇を誤解させて儲けようとしたり
自分の店に自信あるなら、誤解させるような書き方するなよと思う
480 猫又(チベット自治区):2013/06/15(土) 08:21:20.31 ID:4+KrpHiCP
>>475
そういえば
イタリア旅行していた老夫婦がぼったくられてたな
481 黒(京都府):2013/06/15(土) 08:21:30.21 ID:EJ6ImqnU0
>>478
水道水じゃなかったら日本でも水は有料だよ
厳密には水道水も有料だがw

まぁ、お前らはお金がどうかかっているか、今まで考えたことも無いのだろうな・・・w
482 サイベリアン(関東・東海):2013/06/15(土) 08:21:50.23 ID:/U01nEfI0
これは叩かれて当然

日本人の平均年収すべて敵に回したな
483 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/06/15(土) 08:22:04.91 ID:huVXL5SM0
専門板はやっぱり詳しいなw


819 :ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 12:13:41.38
親戚に障害者が何人もいるってスゲーな
母親が姑の首〆てるの見たとか育った環境がマトモじゃ無い
そら人格障害になるわ

822 :ぱくぱく名無しさん:2013/06/13(木) 16:58:19.19
カラオケボックスのワンドリンク制みたいに
必ず水を課せられるレストランがあるとはね。
あ、シェフはカラオケボックス出身だからか。

838 :ぱくぱく名無しさん:2013/06/14(金) 22:35:31.04
バブル時代にホストだった経験をそのまま引きずってる痛いおっさんw

868 :ぱくぱく名無しさん:2013/06/15(土) 06:11:35.37
サイゾーもたまにはまともな仕事するじゃん
本当は、記者は髪はヅラなのかどうか聞きたかったはずw


【エセイタリアンの奇行師】川越達也アンチスレ8【料理の廃人】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/cook/1347871110/l50
484 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 08:22:42.15 ID:RfWWy+uHO
>>477
フレンチやイタリアンのお通し的料金=席料=サービス料もしくはテーブルチャージ代
頼んでもいない有料の水ではない
485 ヒョウ(静岡県):2013/06/15(土) 08:24:29.45 ID:kMxbOPbw0
>>477
これだろ

お通し、テーブルチャージ、サービス料の類じゃん
おまえらがいつも言ってることで叩く方がおかしい
486 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 08:24:45.74 ID:RfWWy+uHO
>>481
問題は「頼んでいない」有料の水が勝手に注がれた事
487 シャルトリュー(北海道):2013/06/15(土) 08:25:05.68 ID:3lCzAzpZ0
水に800円?
バカしか飲まねーよそんなもん。
最高の情報弱者
というか
無知の極み
488 黒(京都府):2013/06/15(土) 08:26:13.98 ID:EJ6ImqnU0
>>486
お前はまだわかってない

ガスにしますか?ガス抜きにしますか?
という質問はあるよ

しかし、どちらも要りませんという選択肢はないw
489 マヌルネコ(チベット自治区):2013/06/15(土) 08:26:53.08 ID:yxx7jAsf0
>>483
なんか育ちも良くなさそうだな、川越

あんま言っちゃいけないかもだけど、一流料理屋のシェフって育ちのよくない人がやっていいの?
490 ハイイロネコ(大阪府):2013/06/15(土) 08:27:19.84 ID:NJQ2vm1E0
川越本人が
>「当たり前だよ!いい水出してるんだもん。1000円や1500円取るお店だってありますよ。
>そういうお店に行ったことがないから『800円取られた』という感覚になるんですよ」と語った。

良い水だから高くて当然だと、水その物の代金として請求しているのだと言ってるのに
テーブルチャージだのお通しだのを引っ張り出して擁護するのは無理があるわw
491 ソマリ(関西・東海):2013/06/15(土) 08:28:39.90 ID:CvE7QHuVO
接客ってもんが本当にわかってねぇか、こういうニワカは。
大阪に丁稚奉公に来いよ、商売のなんたるかを身に叩き込みに来い。
492 ハイイロネコ(大阪府):2013/06/15(土) 08:29:17.71 ID:NJQ2vm1E0
>>489
良家の坊ちゃんお嬢ちゃんがわざわざ使用人である料理人になる為に修行しに行く方が珍しいからな。
493 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/15(土) 08:29:36.64 ID:yDz52TyN0
常識ないかっぺえがわめいてんのか
みっともないな
494 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 08:30:19.45 ID:RfWWy+uHO
>>488
はあ?
アルコールは飲んだのに更に欲しくもない有料の水を無理矢理ガバガバ強制的に飲まされるのか?
495 ハイイロネコ(大阪府):2013/06/15(土) 08:30:21.13 ID:NJQ2vm1E0
>>493
そうだよ。川越っていう常識の無いかっぺが喚いてるだけ
496 ベンガル(東京都):2013/06/15(土) 08:30:35.39 ID:NFAnoq130
>>465
普通に断ってる人いるし、店側も嫌な顔なんてしないよ。

断っちゃまずいとか、お客様に気を使わせてるようでは、いいサービスとは言えないでしょ。
497 ソマリ(新潟・東北):2013/06/15(土) 08:31:11.43 ID:M9xRJnj0O
これの笑いドコは、川越が自分とこは一流店と勘違いしちゃってるとこだな(苦笑


人気店とはいえこのクラスのレストランじゃ場末あたりのレベルだから、川越は自分とこの客をそういう目で見てるってことだよな
498 オセロット(神奈川県):2013/06/15(土) 08:32:23.77 ID:isuAXhgF0
飲み放題が当たり前なのに800円もする水って相当旨いんだろうな
一度金を出して飲んでみたい
499 黒(京都府):2013/06/15(土) 08:32:24.57 ID:EJ6ImqnU0
>>494
・・・飲まないけどなw

要するにだ、定食屋でタダで出してくれる水道水
ああいうのを子供の頃から接して常識として刷り込まれた95%は大衆は
5%の上流階級を見て驚愕するわけだw

勉強になってよかったな
こういうスレでもなきゃ勉強しないだろw
500 マヌルネコ(チベット自治区):2013/06/15(土) 08:32:39.78 ID:yxx7jAsf0
>>492
なるほど
しかし、料理人がそもそも使用人の立場なら、独立した一流向け料理屋を持つのはおかしいんじゃないの
使用人が他の良家の人相手に進んで商売してることになる気が
501 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 08:32:43.25 ID:RfWWy+uHO
>>485
サービス料、テーブルチャージ代は別に徴収してる
何回書かれているんだよ
文盲か?
502 マヌルネコ(チベット自治区):2013/06/15(土) 08:34:34.19 ID:yxx7jAsf0
>>499
いくら川越の側に立っても一銭も入ってこないよ
あ、虚栄心は満たされるか
503 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/15(土) 08:34:43.83 ID:yDz52TyN0
いい場所に出してるんだから場代と考えれば安いだろ
かっぺえは山奥で残飯でも食ってろ
504 ハイイロネコ(大阪府):2013/06/15(土) 08:34:57.17 ID:NJQ2vm1E0
>>500
お抱えシェフとその他ってだけの話だよ。
505 猫又(東京都):2013/06/15(土) 08:35:50.87 ID:of8OUHdNP
どんだけスレタイに釣られてんだよ
506 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 08:36:40.65 ID:RfWWy+uHO
>>499
お前の話はどうでもいいんだよ
この客はアルコールは飲んだ
そのアルコールに文句はなかった
それなのに飲みたくもない有料の水ガバガバ強制的に飲まされなきゃいけないのか?
507 黒(京都府):2013/06/15(土) 08:36:58.14 ID:EJ6ImqnU0
>>502
95%の煽りと怒りレスが蒙昧
それに対して5%の知っている人間がレクチャする

・・・やはりこのスレの縮図は、この日本での格差社会を表しているのだろうよw
508 コドコド(東京都):2013/06/15(土) 08:37:31.55 ID:JiKDf3yn0
>>480
あるよね
509 マヌルネコ(チベット自治区):2013/06/15(土) 08:38:32.99 ID:yxx7jAsf0
>>504
確かに、お抱えじゃないシェフなら独立して料理屋するわな
しかしシェフも一流者と対面商売するなら、せめて二流じゃないとって気もするけど
510 ジョフロイネコ(やわらか銀行):2013/06/15(土) 08:38:55.75 ID:/wNUW33Y0
サイゼリアと全然変わらない料理でコースでも一万以下のイタリアンが高級なんですか?www

詐欺チョンの基準がわからないw
511 茶トラ(神奈川県):2013/06/15(土) 08:38:56.48 ID:mmWLqfKR0
俺の行きつけのスナックなら
水(ミネラルウォーター)もアイス(氷)代に含まれて800円取られる。
2リットルの水と山盛り氷に800円だ。
無くなるたびに800円取られる。酒が飲めなくなるし、仕方なくというか水・氷がないと
酒が飲めないから何も考えず払ってる
けど、それらが消費するまで1ヶ月くらいは持つよ。
512 ソマリ(関西・東海):2013/06/15(土) 08:39:25.95 ID:CvE7QHuVO
飲まない水に金を払うのが上流とかwwwwwwwwww
513 マヌルネコ(チベット自治区):2013/06/15(土) 08:40:04.63 ID:yxx7jAsf0
>>507
お前のレスからは、自分で本物の高級店に入った経験が感じられない
514 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 08:40:10.58 ID:RfWWy+uHO
>>507
言ってる事が無茶苦茶になってきたんでなんちゃって金持ちを装ってお前らにはわかんねーよか
515 ラグドール(愛知県):2013/06/15(土) 08:41:18.37 ID:nMjOKFI50
店が反論するのがアホ。
800円の水が勝手に置かれたのは事実なんだから
それに納得する客は来るだろうし納得しないヤツは行かない。
何の問題もないじゃん。
それともこの件に納得できない客を騙して入店させたいのかな?
516 ハイイロネコ(大阪府):2013/06/15(土) 08:41:52.47 ID:NJQ2vm1E0
>>505
――では、「食べログ」のような評価サイトのことをどう思われますか?

川越 くだらないです(即答)。僕は興味もないし、何をわかって書いてるの? と思いますね。
人を年収で判断してはいけないと思いますが、年収300万円、400万円の人が高級店に行って批判を書き込むこともあると思うんです。

――そういうこともあるでしょうね。

川越 ね? でも、そこまでの店にしてきた企業努力や歴史は、あなたにはわからないでしょ? と思うんです。
断片的なことを切り取って、「すべて悪」みたいなことを書き込んでいる。
僕の店も「水だけで800円も取られた」と非難されることがある。でも、当たり前だよ! いい水出してるんだもん。
1000円や1500円取るお店だってありますよ。そういうお店に行ったことがないから「800円取られた」という感覚になるんですよ。
だから……残念だな、と思うわけです。あとは、やっぱり何か言いたいだけなんですよ。
僕はやらないですけど、一般の人がフェイスブックだのツイッターだのをやるのは、みんな自分の存在を見てほしいわけでしょ? 
「食べログ」で鬼の首を取ったような批判を書いている人がいても、結局それと一緒なんだな、と。

確かにスレタイよりも実際の発言の方が酷い
517 猫又(庭):2013/06/15(土) 08:43:17.70 ID:secjIcUuP
前に食べログに店の悪口書いて投稿したら
その内容では掲載出来ないとメールがきたよw
518 ターキッシュバン(福井県):2013/06/15(土) 08:44:04.19 ID:f14mY4jT0
アクアて
519 ラ・パーマ(dion軍):2013/06/15(土) 08:44:44.02 ID:RQqr+VKM0
で、どんな水なんだよ
そこのアピールは全く無いわけかよ
520 マヌルネコ(チベット自治区):2013/06/15(土) 08:45:23.77 ID:yxx7jAsf0
>>519
そこが怪しいよな
水に自信あるならアピールするはず
521 ジョフロイネコ(福岡県):2013/06/15(土) 08:45:36.51 ID:NAnGr3nI0
昔は金持ちにしろ貧乏人にしろ自分の分というものを理解してて
分不相応なところへズカズカと乗り込んでいくようなことはしなかったんだけどねぇ
522 ソマリ(新潟・東北):2013/06/15(土) 08:47:55.51 ID:M9xRJnj0O
>>516
大元のサイゾーのインタビュー記事、そこだけじゃなく全体的にヤバいぞ(w
川越シェフの人となりがまるわかり。
523 猫又(東京都):2013/06/15(土) 08:48:09.08 ID:of8OUHdNP
>>516
根本的に言葉知らないんだろうな
サイゾーは珍しくいい仕事したな
524 エジプシャン・マウ(埼玉県):2013/06/15(土) 08:48:33.51 ID:5Qh3CY9p0
ちゃんとしたレストランやバーだと、水を頼むとミネラルウォーターを出すところが結構多いけど
大抵は無料だから
525 黒(京都府):2013/06/15(土) 08:48:52.90 ID:EJ6ImqnU0
>>521
そ れ は あ る

・・・こいつらネットがなければシャテルドンを一生知ることはなかったはずw
絶対にな
526 アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/06/15(土) 08:49:06.82 ID:iOpK1Ln30
>>516
これを簡単に言うと
「嫌なら来るな!二度と来るな!!」
527 ハイイロネコ(大阪府):2013/06/15(土) 08:49:08.71 ID:NJQ2vm1E0
>>522
お前よく全部読んだな。
酷すぎて全部読む気にはなれないわあれw
528 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/06/15(土) 08:49:10.06 ID:VntnWXYI0
>>516
これはひどいw
話の流れがようやくつかめたわ。勝手に置かれたのね
ただどっちもどっちって感じだな。
食べログのレビューは明らかに最初から偏見が入ってるし川越は糞だしw
529 ボブキャット(岐阜県):2013/06/15(土) 08:49:41.03 ID:YtCqKnhQ0
本当に800円の価値があるなら市販で売れてるな
キャバクラシステムでぼったくってるだけだろ
530 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 08:49:46.33 ID:RfWWy+uHO
>>465
出してきた店の名前がタイユバン()
タイユバンじゃアルコールで満足してる客に無理矢理ガバガバ強制的に有料の水飲ませるのか
漏斗口に突っ込むみたいにして
すげーな
531 ギコ(三重県):2013/06/15(土) 08:50:04.51 ID:0K5WBTAm0
>>528

両方叩けるだけ叩く

それがν
532 ジャガー(神奈川県):2013/06/15(土) 08:50:09.43 ID:aIVSzhs90
てゆーかこいつはテレビに出まくったりナル臭プンプンパッケージのパスタソースをジャスコに置いたり
どう考えても金持ち相手じゃねーだろ
533 黒(京都府):2013/06/15(土) 08:50:40.03 ID:EJ6ImqnU0
>>530
ロブション知らないのか・・・w
534 オリエンタル(東日本):2013/06/15(土) 08:50:57.21 ID:SrQ/LbIh0
>>265
え?本人が言ってるじゃん

http://www.cyzo.com/i/2013/05/post_13367_2.html
――では、「食べログ」のような評価サイトのことをどう思われますか?

川越 くだらないです(即答)。僕は興味もないし、何をわかって書いてるの? と思いますね。
人を年収で判断してはいけないと思 いますが、年収300万円、400万円の人が高級店に行って批判を書き込むこともあると思うんです。

――そういうこともあるでしょうね。

川越 ね? でも、そこまでの店にしてきた企業努力や歴史は、あなたにはわからないでしょ? と思うんです。
断片的なことを切り 取って、「すべて悪」みたいなことを書き込 んでいる。
僕の店も「水だけで800円も取ら れた」と非難されることがある。でも、当たり前だよ! いい水出してるんだもん。
1000円や1500円取るお店だってありますよ。そういうお店に行ったことがないから 「800円取られた」という感覚になるんですよ。
535 猫又(神奈川県):2013/06/15(土) 08:51:03.66 ID:QHeqDzAD0
ある日川越シェフが開店前の店でテレビを見てたら、ぴんぽーん ( ^-^)σ[]

どなた?「犬HKですぅ、受信料の徴収に来ました」

川越シェフは閃いた「これだ!!」
536 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 08:52:52.86 ID:RfWWy+uHO
>>525
8000円のコース出す店のどこが金持ちの行く超高級店かね?
537 アムールヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/15(土) 08:52:57.66 ID:y95exYAw0
何でこいつ、キムチばっか売ってんの?
韓国人なの?
538 バリニーズ(愛知県):2013/06/15(土) 08:53:34.12 ID:w/V0VMFL0
食べログが悪い

あんな糞なサイト信用しない
539 黒トラ(千葉県):2013/06/15(土) 08:54:50.55 ID:+9ZzDd1/0
>いい水出してるんだもん。
この一文に抜きがたい貧乏根性が迸ってる。
一言「それが高級店です」って言えないあたり、高級店じゃないことは自覚してるらしいが。
良い水だと思わなかったからこそ、客は不平を言ってるんだぞ。
どんなにコストがかかってようと、飲むときに知らなきゃ水道水と同じなんだよハゲ
540 スノーシュー(東日本):2013/06/15(土) 08:54:53.23 ID:vC270jETO
>>506
別に飲まなくてもいいんだよ

まあ、飲まなくても料金は請求されるけどな
541 ヒョウ(北陸地方):2013/06/15(土) 08:55:51.57 ID:sbH2Rtg60
「貧乏人は店にくるな。文句つけるな。」人格が知れる発言だなw
542 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/06/15(土) 08:56:17.02 ID:4ZBtchh70
>>536
イタリアンじゃ充分高級店のカテゴリーに入ると思うけど
543 猫又(東京都):2013/06/15(土) 08:57:04.74 ID:of8OUHdNP
つーか、人格云々以前に詐欺だろこれ
544 ハイイロネコ(大阪府):2013/06/15(土) 08:57:34.61 ID:NJQ2vm1E0
>>541
違うだろ。貧乏人は来るなとは言ってない。
貧乏人は黙って言われた金だけ払え文句言うな
って言ってるんだよ。
545 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 08:58:08.66 ID:RfWWy+uHO
>>533
ロブションはアルコールで満足して水は飲みたくもない客にまで口に漏斗突っ込むようにして有料の水ガバガバ強制的飲ませるのか?
546 エジプシャン・マウ(埼玉県):2013/06/15(土) 08:58:59.18 ID:5Qh3CY9p0
547 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/06/15(土) 08:59:03.86 ID:4ZBtchh70
リッツカールトンでペリエに900円くらい払った記憶あるわw
548 黒(京都府):2013/06/15(土) 08:59:37.88 ID:EJ6ImqnU0
>>545
そんな事あるわけないだろ・・・w
549 ヒマラヤン(長屋):2013/06/15(土) 08:59:58.93 ID:R/A7JEvn0
海外に修行行った?とかいう質問にかなりコンプ丸出しの回答してた印象しかない
もともとカラオケ屋の厨房にいたとかナントカでしょ、そりゃ高いよ
550 シンガプーラ(愛媛県):2013/06/15(土) 09:02:24.73 ID:lL8WNHXO0
トンキンは恐ろしいなあ
こっちは、湧き水汲める様
整備してる所が幾つもあるけど
金取られる所なんて聞いたこと無いw
551 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/06/15(土) 09:03:05.92 ID:4ZBtchh70
誰かタツヤカワゴエ以外の高級イタリアンの店のレシートとか出してくれないのかな
他の店ではどうなってるかがわからないと
552 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 09:03:08.22 ID:RfWWy+uHO
>>540
サービス料テーブルチャージ代を徴収した上でロブションは飲みもしない水代もサービス料テーブルチャージ代の上乗せして二重取りするのか
553 猫又(新潟県):2013/06/15(土) 09:04:41.05 ID:wgohBUKtP
いいとこ行くとガス入りが有料の合図なのか勉強になった
554 アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/06/15(土) 09:05:28.15 ID:iOpK1Ln30
川越達也はホストで芸能関係者に売り込みをした。「料理をして店を経営している」とね。
でも実質のレベルは「カラオケボックスの料理にしては美味しい」程度。

当時のカラオケボックスは業務用冷食をチンするだけの簡単なお仕事で、
「無いよりまし」程度の食事だったからね。
謎の有名料理人(鬼女さんゲスパーで笠原)が期待していなかったカラオケボックスの
ミールで思いがけないところで見つけた逸材と勘違いしちゃったんじゃないのかな?
555 マヌルネコ(チベット自治区):2013/06/15(土) 09:05:38.08 ID:yxx7jAsf0
>>549
カラオケ屋の元おつまみ係がイタリアンやってんのかよ
本物の食通が川越の料理を食ったらどういう感想を言うのか見てみたいわ
556 ウンピョウ(庭):2013/06/15(土) 09:06:26.57 ID:7nPq3dcu0
>>551
レシートじゃ水無断で出してるかわからないからなあ
ここの店の問題は水が高いじゃなくて、無断で出してることなわけだし
557 サイベリアン(関東・東海):2013/06/15(土) 09:06:46.32 ID:/U01nEfI0
鬼女に報告してくるわ
558 サーバル(関東・甲信越):2013/06/15(土) 09:07:03.77 ID:W9bgIaQmO
なにこのボッタクリ
559 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/06/15(土) 09:07:06.95 ID:n/kI+zL0P
川越って吉野家の牛丼宣伝しておきながら
一方で貧乏人は来るなとか頭おかしいんじゃね
店が商品にどんな値段を付けようが勝手だろ
日本は自由経済の国なんだから
文句があるなら北朝鮮へ移住しろ
561 オリエンタル(大阪府):2013/06/15(土) 09:07:11.31 ID:HDxkQpRO0
年収300万でもお金貯めて年に一度は贅沢するくらいいいじゃん
562 アビシニアン(新潟県):2013/06/15(土) 09:07:58.15 ID:C6U7MbJV0
水が800円なら
8470円のコースって、普通の店では800円ぐらいの料理?
563 ウンピョウ(庭):2013/06/15(土) 09:08:13.33 ID:7nPq3dcu0
>>560
自由経済だからこそ買うか買わないかも自由だろ
564 ヒョウ(北陸地方):2013/06/15(土) 09:08:18.99 ID:sbH2Rtg60
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/川越達也

↑wikiトップにもう水が追加されとるw
仕事早いな。ワロタwww
565 黒トラ(千葉県):2013/06/15(土) 09:09:05.27 ID:+9ZzDd1/0
>>560
一方の当事者が認識してない取引は無効だろ
おまえは鎌倉時代にでもタイムスリップしろ
566 ギコ(チベット自治区):2013/06/15(土) 09:09:16.12 ID:6f6GHjDK0
韓流スターそっくりで怪しい奴だと思ってたけど、やっぱりね〜
567 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 09:09:24.72 ID:RfWWy+uHO
>>548
で、お前はロブションと川越シェフの店を同格だと思ってるわけだな?
568 ジョフロイネコ(東京都):2013/06/15(土) 09:09:32.99 ID:uJfxXRfF0
>>550
東京は湧き水が飲めないから
外国の湧き水(ミネラルウォーター)を有難がって
大金出して飲むしかないんだよ(´・ω・`)
水の美味しい所ウラヤマシス
569 サーバル(関東・甲信越):2013/06/15(土) 09:09:36.65 ID:W9bgIaQmO
>>560

無断で出したのが問題になってるんだろ
570 サーバル(関東・甲信越):2013/06/15(土) 09:10:40.49 ID:W9bgIaQmO
>>562

なにその定食
571 猫又(庭):2013/06/15(土) 09:10:57.08 ID:ViFRzr8P0
なんかドッグフードにこいつの顔ついてたぞ
572 ソマリ(新潟・東北):2013/06/15(土) 09:12:16.16 ID:M9xRJnj0O
>>555
本人談では、隣接するカラオケボックスでも注文うけて料理を提供していたイタリアンレストランらしい

カラオケボックスでイタリアンレストランのオーナーにスカウトされて新店舗の料理長になったとか言うとる
573 黒(京都府):2013/06/15(土) 09:12:24.90 ID:EJ6ImqnU0
>>567
おばちゃん、俺そんなこと言ってないよ

それとは別の話で
昨日からシャテルドンとか、
色々教えてやったんだけど・・・

気まぐれでお前らにボランティアしてやっても
なんか時間の無駄だったわ

ありがとうの一言も言えないようじゃ、一生こういう世界とは無縁だよw
574 アムールヤマネコ(山口県):2013/06/15(土) 09:13:03.12 ID:jvQVSv+a0
ロブション言いたいだけの椰子w

あそこは、上と下で大違い
575 イエネコ(千葉県):2013/06/15(土) 09:13:16.36 ID:umtGhdAz0
日本は一億総中流で良いと思ってるけど、
ハイソにはハイソの社会があるっていう考えも必要だよね。
「買えるから」手に入れて良いものばかりでないと思わないと。

年収400万の家の子供がシャネルやヴィトンのキャリー持って
公立中学の修学旅行に行くのを不思議に思わないと。
東京駅の修学旅行生みて笑っちゃったわ。
576 ジョフロイネコ(dion軍):2013/06/15(土) 09:13:49.78 ID:VNGtpkmP0
低収入の人はお断りと書いとけばいーじゃん
577 猫又(千葉県):2013/06/15(土) 09:14:15.69 ID:3KAsP/X2P
お通しみたいなもんだろ
その辺の庶民居酒屋ですらお通しで一人1,000円とかあるし
578 黒トラ(千葉県):2013/06/15(土) 09:14:28.38 ID:+9ZzDd1/0
>>573
二日連続2chでボランティアしてやる世界と無縁ならそれに越したことはないだろ
579 アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/06/15(土) 09:14:52.11 ID:iOpK1Ln30
65 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2013/06/15(土) 08:52:52.42 ID:0tJSiksB0
テーブルの花がガーベラ
それって一番安い花では?
資生堂でもランが飾ってあるってのに、
経費ケチり過ぎだろ。


さすが女性は見るところが違う。
580 シンガプーラ(岡山県):2013/06/15(土) 09:15:42.08 ID:7+S5rdJ50
800円ごときの水で文句言うならそんな高級店行くなよ
581 ヨーロッパオオヤマネコ(中国地方):2013/06/15(土) 09:15:54.20 ID:LsuGGaAd0
                                  
フレンチ イタリアン カラオケン
582 アムールヤマネコ(山口県):2013/06/15(土) 09:16:56.40 ID:jvQVSv+a0
シャテルドン
楽天で安い店みつけたけど
あまりに安くて気持ち悪い。

普段飲みは、サンペレで十分
583 デボンレックス(東日本):2013/06/15(土) 09:17:26.54 ID:HqUS3p3nO
水代はサービス料にした方がよい
年収で貧富を語るのは間違い
584 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2013/06/15(土) 09:17:30.90 ID:s0h+O9vJ0
お前達がコラばっかり作るからネットを嫌ってんじゃねw
585 アビシニアン(埼玉県):2013/06/15(土) 09:17:52.85 ID:RfKPb4dT0
>>573
暇なんだなお前
586 ロシアンブルー(静岡県):2013/06/15(土) 09:18:47.78 ID:3GKu12hF0
>>573
誰もお願いしてないのにあんたが勝手に語りだしただけだろ
587 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 09:20:01.23 ID:RfWWy+uHO
>>573
誰がお前にボランティア頼んだ?
でお前は自分からロブション言い出してそのロブションとドッグフードの監修やってる川越シェフの店が同格だと言いたいわけだな?
588 アメリカンボブテイル(茨城県):2013/06/15(土) 09:20:21.58 ID:2259Qyt60
無断で出されたことだけに腹を立てたなら、値段は書く必要ないよね
589 ボブキャット(関東・東海):2013/06/15(土) 09:20:55.48 ID:J8ggd5vHO
そりゃ新橋あたりの居酒屋で無断で800円のお通し会計に付けられたら怒り狂うが
麻布で一人30000円ぐらいの寿司屋で800円のお通し付けられてもここはそういうランクの店だと思うからなぁ
800円が高いと感じるならそういうランクの店に行かなきゃいいだけだわな
590 黒(京都府):2013/06/15(土) 09:21:00.96 ID:EJ6ImqnU0
>>587
俺、そんなこと言ってないよ・・・w
591 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 09:23:09.81 ID:RfWWy+uHO
>>577
フレンチやイタリアンにおけるお通し的な料金ってサービス料、テーブルチャージ料だろ
592 ジョフロイネコ(dion軍):2013/06/15(土) 09:23:22.10 ID:VNGtpkmP0
客に怒ってる時点で三流だろw
593 スフィンクス(東海地方):2013/06/15(土) 09:23:51.42 ID:M09+bgm+O
【セレブ】川越シェフの店、来店時に所得申告書または源泉徴収票の持参を義務付けへ「年収500万円未満は入店不可です」★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1370759980/
594 アムールヤマネコ(山口県):2013/06/15(土) 09:23:54.50 ID:jvQVSv+a0
http://i.imgur.com/T9iae3r.jpg
あと4ヶ月でオープン
595 エジプシャン・マウ(埼玉県):2013/06/15(土) 09:24:04.20 ID:5Qh3CY9p0
キムチが故郷の味なんですね^^
596 ベンガル(東京都):2013/06/15(土) 09:24:12.87 ID:NFAnoq130
> 568
都内の水は美味しいとまでは言わないけど、不味くはないよ。

浄水技術は世界一だからね。
597 黒トラ(千葉県):2013/06/15(土) 09:24:57.36 ID:+9ZzDd1/0
お通しとこの水は全然性質違うって
同列に語って疑問に思わない猛者は自分の知能指数疑え
598 ベンガル(東京都):2013/06/15(土) 09:26:30.52 ID:NFAnoq130
>>587
まあ、もう ID:EJ6ImqnU0 は無視でいいかと。
599 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/06/15(土) 09:27:04.51 ID:iz55b9L50
寝不足の目は治るの?
600 サーバル(愛知県):2013/06/15(土) 09:27:10.55 ID:S2nvChQR0
>>4
貧乏人でもいいんだよ、店の流儀に黙って従うならば
601 黒(京都府):2013/06/15(土) 09:27:30.88 ID:EJ6ImqnU0
>>598
俺がいなくなったら、もうお前らの相手してくれる人いないんじゃないの?
602 サバトラ(dion軍):2013/06/15(土) 09:27:54.43 ID:DHWM6xpj0
これ、オーダーしてないのに押し売りしてきたことになるよな
603 コラット(やわらか銀行):2013/06/15(土) 09:28:05.51 ID:5zufbr8X0
要は対応の問題
今回は悪人暴露となっただけ
604 ヨーロッパオオヤマネコ(中国地方):2013/06/15(土) 09:28:24.95 ID:LsuGGaAd0
                                  
キムチを売り付け高層階を奪取
605 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 09:29:44.71 ID:RfWWy+uHO
>>590
じゃあ誰もお前にボランティアなんか頼んでないんだから黙っとけ
wとか付けて誤魔化すんじゃねえ
606 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 09:31:37.36 ID:RfWWy+uHO
>>601
お前が構ってちゃんなんだ
607 ロシアンブルー(静岡県):2013/06/15(土) 09:32:24.63 ID:3GKu12hF0
>>601
その反対だよ
みんながあんたの相手をしてくれてる
608 キジトラ(空):2013/06/15(土) 09:32:27.16 ID:10S58qmr0
貧乏臭い番組に頻繁に顔だしてるンだからそういった客が来るのはしょうがないだろw
609 ロシアンブルー(神奈川県):2013/06/15(土) 09:33:27.69 ID:ecev99bP0
次は水をプロデュースだな
アクア800
610 黒(京都府):2013/06/15(土) 09:34:01.20 ID:EJ6ImqnU0
>>605
この二日間お前は知識を得た
俺の煽りで興奮したお前がググった回数は何回だろう?
実に感慨深いと思わないか
フランス語で言えば
colere perte de connaissanceといったところかね
611 ハイイロネコ(大阪府):2013/06/15(土) 09:34:03.82 ID:NJQ2vm1E0
川越は文句を言うような貧乏人が客としてくる事が嫌なんだろ?
じゃあ食べログのおかげで文句を言う貧乏人は最初から来店しなくなるんだから
むしろ大歓迎のはずなのになんでこんなに怒ってるんだろうね
612 アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/06/15(土) 09:34:56.45 ID:iOpK1Ln30
>>611
限りない称賛の欲求
613 デボンレックス(dion軍):2013/06/15(土) 09:34:59.99 ID:LOJ2qtkT0
川越の店なんか
バカでそこそこ貧乏な層が行く店じゃないの?
614 サイベリアン(関西・東海):2013/06/15(土) 09:36:46.18 ID:yl4ahb9L0
トンキンにコントレックスと水道水適当にまぜて湧き水だよって出したら
感動して泣きながらうめえ!と飲むよ
615 スペインオオヤマネコ(北海道):2013/06/15(土) 09:36:55.01 ID:sbH2Rtg60
業界誌で褒められてる水でも、Amazonで500mlが60円くらい。
その水を800円で売っていたらマジで怒るわ。
616 オセロット(大阪府):2013/06/15(土) 09:37:08.80 ID:c11rYrhs0
動やったらただの水が数百円になるのか
その錬金術知りたいわ
某ソムリエは働いてた店で水道水を入れた水を天然水として売ってたと言ってたが
ほんとうに輸入してコストが掛かった良い水でもそんなしないだろ
617 アメリカンショートヘア(新疆ウイグル自治区):2013/06/15(土) 09:38:02.04 ID:xOI7OISJ0
ほほー年収によって批判ができるできないがあるとは知らなかったわ
618 猫又(神奈川県):2013/06/15(土) 09:38:06.73 ID:GpV/EbMWP
水は海外のレストラン、つかその辺の街の定食屋みたいなところでも金取るね。
地元の外人さんに「ガスなし、水道水でいいから」って頼むように教わった。
619 スフィンクス(関東・甲信越):2013/06/15(土) 09:39:10.79 ID:qq+VuAh7O
朝鮮人が商売をすればボッタクリか詐欺になるだろ
何故続けた
620 猫又(神奈川県):2013/06/15(土) 09:40:20.26 ID:QHeqDzAD0
川越シェフの実家と同じ町内だった俺が来ましたよ。
宮崎の片田舎でファミレスさえもなくコンビニと定食屋ぐらいしかなかったよなぁ。
狭い田舎町なんだがもしかして

http://goo.gl/maps/q7fbq

これがスペシャルウォーターの製造元か販売元なのか?ww
このあたりじゃ川越姓なんてそう多くなかったし。
因みにすぐ横の高校が出身校
621 スノーシュー(内モンゴル自治区):2013/06/15(土) 09:40:29.45 ID:gn3xz3/tO
おれがみたなかで一番高い水は500ミリリットルで400円くらいだったな。
622 ロシアンブルー(神奈川県):2013/06/15(土) 09:40:37.70 ID:ecev99bP0
川越シェフって若いころ整形してるでしょ
あの変な顔の崩れ方はおかしい
623 猫又(神奈川県):2013/06/15(土) 09:40:52.51 ID:GpV/EbMWP
ただ、デフォルトで高価な水出すのもフェアではないな。少なくともその辺
メニューなりどっかに断り書きを入れるか、オプションで高い水あるけどいるか
聞くべきではあるだろう。海外だと喧嘩になるわ
624 ロシアンブルー(新潟県):2013/06/15(土) 09:41:26.84 ID:UgNg6Z0z0
水に800円は「高えなぁ」で済むけど、頼んでもないのに出されていつの間にか払わされて
たらちょっと腹立つな。
でも一番の問題は食べログに書いた客を勝手に年収300〜400万円って決め付けて見下し
てるとこだよな。
客に向かって何言ってんだこのブサイク。
625 ジャガランディ(東京都):2013/06/15(土) 09:41:45.35 ID:usXTf9Oh0
テレビに出れるくらい有名になった店を持った川越をあんなの味覚障害が集まる店800円の水をだすぼったくりバーだと主張する貧乏人
626 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 09:41:58.40 ID:RfWWy+uHO
>>610
さよなら妄想糖質の構ってちゃん
フランス語()

それはともかく
この川越シェフの店はいつまで持つのか
テレビ出演はどうなる
627 ロシアンブルー(神奈川県):2013/06/15(土) 09:42:12.50 ID:ecev99bP0
テレビに露出すればバカで貧乏な客が来るのは予想できるだろ
628 デボンレックス(やわらか銀行):2013/06/15(土) 09:43:25.87 ID:igG3h5E60
客商売やりつつテレビ出てんのにこの発言はアウトだな
629 黒トラ(千葉県):2013/06/15(土) 09:43:26.32 ID:+9ZzDd1/0
このケースで実際のコストは関係ない
供する段階で客に価値を感じさせなかった店の落ち度
濾過したどぶ水でも800円の水として飲めば客は納得する
川越スマイルはいい水を無駄にしといていい水使ってるという脳死級のバカ
630 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/06/15(土) 09:43:54.68 ID:7nb8dIFt0
>>405
チャージ料と水代は別だろ?
水がいらなさそうな時もある
ワインばかりの客には水を出す必要はない
その時でもチャージ料はとるだろう
コースの注文で水が必要だろうなと思ったら黙って(有料で)水を出す
金持ちは細かいところを気にしない

といったところで気づいたw!
コース料理頼むような貧乏人にはちゃんと正確な料金を説明してやらないといけない
これは川越が悪いw
631 黒(京都府):2013/06/15(土) 09:44:13.78 ID:EJ6ImqnU0
>>626
女はフランス語に弱いからなw
お前みたいな奴でも
632 猫又(神奈川県):2013/06/15(土) 09:44:35.14 ID:GpV/EbMWP
でも「川越シェフ業」が仕事の人がサイドビジネスでやってるような店に行く時点で
何らかのぼったくりは覚悟していくべきでもあるとは思う。つまり、どっちもどっち
633 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 09:44:36.53 ID:RfWWy+uHO
テレビ出れるかね
少なくとも川越シェフプロデュースとかいう商品はなくなるだろう
634 ピクシーボブ(大阪府):2013/06/15(土) 09:44:43.76 ID:ZzHW6c2Q0
635 カナダオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/06/15(土) 09:45:10.70 ID:MMHV3XslO
あやしさ満点
636 ジョフロイネコ(dion軍):2013/06/15(土) 09:45:51.03 ID:VNGtpkmP0
日本とヨーロッパじゃ水の事情が違うからね。 向こうは殆ど飲料や
料理に適さない硬水。だからそれに適した水に金を払う。
637 ノルウェージャンフォレストキャット (四国地方):2013/06/15(土) 09:46:38.04 ID:yJGPB+KUO
>>7
高級店でも始末するケチな金持ちはそもそも高級店には行かない
638 コドコド(東日本):2013/06/15(土) 09:46:50.58 ID:hdKjSR4C0
>>589
寿司屋のお通しじゃなくてアガリが800円なんだろ
639 ジャガー(東日本):2013/06/15(土) 09:47:15.58 ID:k3BZJS1f0
>>630
コース料理しかないんだぞw
640 シンガプーラ(愛媛県):2013/06/15(土) 09:47:31.34 ID:lL8WNHXO0
>>568
四国に来い
※香川、諸島部除く
マジで汲み放題だ
ただ時間帯によっちゃ並ばなきゃいけない所もあるけどw
641 オセロット(埼玉県):2013/06/15(土) 09:47:43.56 ID:LyB46ovh0
そもそも水で金出すならボトルで出すか炭酸にするか聞けよ
642 スミロドン(やわらか銀行):2013/06/15(土) 09:48:29.93 ID:a+syHdaq0
松屋で牛丼食べて最初に出された水飲んで、店員が水なくなったの気づいたから、有料のほう(ペットボトル)の水を勝手に注がれ料金とられたってこと?
ちょっと違うか
643 オセロット(埼玉県):2013/06/15(土) 09:48:38.96 ID:LyB46ovh0
事の発端となった食べログのレビュー記事
長いけど面白いので一読をお勧め
http://u.tabelog.com/000790130/r/rvwdtl/3240261/
644 リビアヤマネコ(西日本):2013/06/15(土) 09:48:55.29 ID:NLzBOsfV0
>>630
川越の店はコースのみ
645 斑(東京都):2013/06/15(土) 09:49:30.47 ID:bIA0FbpK0
えーーっ
これ叩くやついるの?
マジで高級店行ったら意味のわからない料金がつくのは当たり前なんだが…
そんな細かいこと気にするなら吉野家行ったら?
646 ジャガランディ(西日本):2013/06/15(土) 09:49:55.73 ID:VknD92aa0
>>628
まさにそれ。
テレビで得た知名度を利用して商売するのは一向にかまわないし、水でいくら金取ろうが
構わないし、不味い料理出しても構わない。だが勝手に水出しておいて800円取った挙句
この発言は無いわ。自分を本当の一流シェフか何かと勘違いしてる。

所詮自分はたこ焼き焼いててロクに修行もしてない料理人だって事を忘れてる。
647 キジトラ(WiMAX):2013/06/15(土) 09:50:14.75 ID:HDxkQpRO0
>>645
違法だから
648 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 09:50:29.50 ID:RfWWy+uHO
>>630
頼んでもいないのに無断でついでいったのが問題なんだろう
649 アムールヤマネコ(山口県):2013/06/15(土) 09:50:31.13 ID:jvQVSv+a0
来栖けいの店は
ウオーターチャージ500円だった
650 ラ・パーマ(dion軍):2013/06/15(土) 09:51:06.24 ID:RQqr+VKM0
これ↓を見ると800円のもとは
http://image1-1.tabelog.k-img.com/restaurant/images/Rvw/5122/320x320_rect_5122193.jpg

↓アクアパンナ500ml250円だな
http://ec2.images-amazon.com/images/I/31SlaVx-YdL._SL500_AA300_.jpg

まぁちゃんと使ってるのか知らんけど
651 猫又(神奈川県):2013/06/15(土) 09:51:19.20 ID:GpV/EbMWP
コースの内容が気になる。「ちょい足しレシピ」とか出てきたりしてな。
652 パンパスネコ(神奈川県):2013/06/15(土) 09:52:22.01 ID:1w2i1fat0
>>639
コースしかないなら、水800円分も料金に入れればいいのに
653 スノーシュー(関西・東海):2013/06/15(土) 09:53:56.07 ID:AGRTsYPiO
>>25
それ、他の性的サービスの値段だ!
654 スペインオオヤマネコ(北海道):2013/06/15(土) 09:55:05.78 ID:sbH2Rtg60
年収400万円の人だけが行くわけじゃない。
見栄を張った年収200万円のカップルや、生活保護の人も行く。
考え方がおかしいんじゃねーの?
655 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 09:55:37.50 ID:RfWWy+uHO
>>645
フレンチやイタリアンでメニュー全般でそれやってるってどこ?
川越シェフ店はドリンクの値段がないだけでも相当の不評だったのだが
8000円の店は超高級なのかな?
656 ジャガランディ(東京都):2013/06/15(土) 09:56:03.86 ID:usXTf9Oh0
>>650
ビールと同じ値段で妥当
657 エキゾチックショートヘア(宮崎県):2013/06/15(土) 09:56:34.47 ID:A7a6IZkf0
>>620
その町には○越姓は少なからず見られますがな。
日向国の風俗無体無法の事のみ多く己が理と見る時は…討ち果たす…恐る可し。
の本性は安穏のために人々が相互に抑制し、自ら封印しておるのでしょう。
外に出ると得てして箍が外れるものかもしれませんな。
辛酸も舐めて努力しておったみたいですしな。
しかし敵は作らぬ方がよろしかろうと思いますよ。
ほっほっほw
658 ソマリ(関西・東海):2013/06/15(土) 09:56:45.88 ID:CvE7QHuVO
RO水アクアなら3ガロン200円だぞ。
659 オセロット(埼玉県):2013/06/15(土) 09:57:15.26 ID:LyB46ovh0
>>645
なわけねーだろ
普通の高級店は炭酸の有無か銘柄指定してボトルで出てくる
660 ラ・パーマ(dion軍):2013/06/15(土) 09:57:15.41 ID:RQqr+VKM0
今サイゾーの元記事読んでるけど色々ひどいな

>雑誌に掲載する料理も、海老や蟹を使って、実は食べてもそんなに美味しくないんだけど
>写真映えする見た目の派手な料理を載せてました。で、予約の電話をしてくれたお客さんに素直に言うんです。
>「すみません、掲載していた料理は雑誌用に華やかにしたものなので、お出しできないのです。

>次は「若手のオーナーシェフ」として、そういう企画があったら最初に声がかかるような戦略を打ちました。
>もう、努力ですよね。2週間に1回ぐらい美容室に行って、ちゃんとカラーリングする。帽子なんて被りません。

全体的に他の料理人は馬鹿、俺はナルシストだということだけ分かった
661 黒(京都府):2013/06/15(土) 09:57:16.38 ID:EJ6ImqnU0
>>655
おいガラケー32
水や値段ばっかじゃなくて、
グリッシーニやフェデリーニやベベッティーネに関して意見はないわけ?

バカだから規制食らうんだよ、お前
662 猫又(神奈川県):2013/06/15(土) 09:58:46.60 ID:GpV/EbMWP
>>660
ちゃんと「川越シェフ業」をこなしてるじゃん
663 パンパスネコ(関東・甲信越):2013/06/15(土) 09:58:47.09 ID:sm1gUNSvO
コップ一杯ではなくて、ピッチャー一杯当たり800円って事では?それなら妥当かと。寧ろ安い方かと…。逆に、タダだと頼みづらいよ(´・ω・`)日本はチップ制じゃないし。
664 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/06/15(土) 09:59:04.63 ID:7nb8dIFt0
あと、川端はむしろ喜んだ方が良いよ
これで水800円を高く思う客は来なくなるって
だから庶民の批判は歓迎しないと
665 オセロット(埼玉県):2013/06/15(土) 09:59:11.29 ID:LyB46ovh0
>>663
事の発端となった食べログのレビュー記事
http://u.tabelog.com/000790130/r/rvwdtl/3240261/

ここ読もうね
666 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 09:59:18.34 ID:RfWWy+uHO
>>656
デキャンタに入れてきて勝手にグラスに注いでるんじゃ使い回しかも知れんよね
667 アムールヤマネコ(ベトナム):2013/06/15(土) 09:59:39.52 ID:3YsnSet70!
問題は本当にいい水なのかというとこだな
668 キジ白(芋):2013/06/15(土) 10:02:31.40 ID:A0R98tC60
一万以下でコース食える店で水800円とか酷いだろ
669 コドコド(沖縄県):2013/06/15(土) 10:02:34.97 ID:+wJKMlO20
川越シェフって料理人なの?
670 ターキッシュバン(北陸地方):2013/06/15(土) 10:02:41.38 ID:3aLypFu4O
国民の過半数が知らないことを「そんなの常識でしょ!?」というヤツは嫌い
671 キジ白(芋):2013/06/15(土) 10:03:41.81 ID:A0R98tC60
>>664
誰だよ
672 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 10:05:58.23 ID:RfWWy+uHO
いつまで持つのやら店もなんちゃらプロデュースも
673 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/15(土) 10:07:19.59 ID:VMIOejWy0
>>645
飯屋レベルの寿司屋や居酒屋レベルの飲み屋で修行した程度の人間が
高級料亭始めて客を上から目線で選んでいるようなもんだから、叩かれるんだよ。
674 キジ白(芋):2013/06/15(土) 10:07:20.85 ID:A0R98tC60
川越が自分の店を高級店と思ってることが驚き
675 コドコド(兵庫県):2013/06/15(土) 10:10:43.14 ID:oP++t4MN0
>>645
高級店でも何でもないし高級店でもこんなぼり方はしない
676 ターキッシュアンゴラ(西日本):2013/06/15(土) 10:11:10.72 ID:I1QnN+WS0
いや
水でお金とるならお金取りますよっていってから出せよw
677 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/06/15(土) 10:11:24.16 ID:MMGMHQKS0
>>669
大阪のホスト上がりでカラオケボックスに出前する食堂をやっていた人
経歴は謎だらけ
678 ジャパニーズボブテイル(茸):2013/06/15(土) 10:11:29.84 ID:8MQK+mhc0
イタリアンやフレンチ好きだからたまに行くけど
勝手に水代取られた経験なんてない
川越の店はボッタクリと言えるんじゃ?
水代に800円で文句言ってるわけではないと思う
頼んでないのにだすな!と言ってるんだろう
679 スミロドン(やわらか銀行):2013/06/15(土) 10:11:34.81 ID:a+syHdaq0
>>669
ウィキには歌手っても書いてある。
680 パンパスネコ(関東・甲信越):2013/06/15(土) 10:12:35.68 ID:sm1gUNSvO
>665
先入観もって批判する気まんまんじゃないのよ…。そんなら最初からこんなとこに行かなきゃいいのよ(´・ω・`) 折角お金と時間を掛けるんだから、美味しく食べようよ。

お水代を取るのはルールに則ってるし、それを批判するのはルール違反だよ…。
681 ベンガル(東京都):2013/06/15(土) 10:13:43.20 ID:NFAnoq130
>>630
高級店と思うのはいいよ。

ただ外に向かって自分から公言しちゃダメだろ。

決めるのはお客様なんだから。
682 サーバル(関東・甲信越):2013/06/15(土) 10:14:36.22 ID:4HEl5bf9O
この程度の店で年収云々言うから叩かれてるんだよ
683 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 10:14:39.54 ID:RfWWy+uHO
テレビ出演とか…元々みてなかったけど
スポンサーが上にいて借金?があるからこんなあこぎでデタラメな商売で返済しようとしてたというのは本当なのか
料理も自分でやってないらしいしオーナーでもないらしいし
シェフじゃなくてそれこそプロデューサーとでも名乗って置くべきだったな
684 黒トラ(千葉県):2013/06/15(土) 10:15:01.05 ID:+9ZzDd1/0
>>680
片側しかそれと認識してない取引は法治国家のルール違反ですぜ
685 スフィンクス(東京都):2013/06/15(土) 10:15:41.60 ID:yOVZ7aGC0
イタリアンってそもそも高級なイメージがねえよ
庶民向けじゃねえの?
686 コーニッシュレック(芋):2013/06/15(土) 10:15:45.48 ID:QUk6hPti0
川越シェフの好きなお金持ちは、川越レストランなんて行かないよ
アラカルトが無いのが致命的だと思う
687 サーバル(関東・甲信越):2013/06/15(土) 10:15:49.14 ID:4HEl5bf9O
何となくGackt臭
688 黒(京都府):2013/06/15(土) 10:15:58.63 ID:EJ6ImqnU0
>>684
具体的に何違反?
689 コーニッシュレック(芋):2013/06/15(土) 10:17:08.47 ID:QUk6hPti0
>>685
行った人の食べたモノみると、イタリアンじゃなかった
創作和風多国籍料理って感じ
690 ジョフロイネコ(dion軍):2013/06/15(土) 10:17:16.61 ID:VNGtpkmP0
>>665
グラスワインのメニューが無いとか、バターの香りぷんぷんなイタリアン
とかそれだけでイヤだな。高級店に言った事ないけどw
691 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/15(土) 10:18:08.80 ID:RfWWy+uHO
>>680
本人が頼んでないのに勝手についでいくのはルール違反
サービス料、チャージ料といわれるものはちゃんと別に取っている
692 猫又(関東・甲信越):2013/06/15(土) 10:19:09.18 ID:kUf4HH6WP
川越「食べログ勝手にちょい足ししてんじゃねぇよ」
693 デボンレックス(庭):2013/06/15(土) 10:19:40.30 ID:NZ3y66BA0
高いから文句言われるんじゃなくて、高くて満足できなかったから文句言われる。
694 猫又(WiMAX):2013/06/15(土) 10:19:51.74 ID:7qKthXtbP
高い店だと15%とかサービス料とるよな、2万円なら計2万3千円の会計になる
でも先にサービス料とりますって書いてあるから問題ないわけで、勝手に出すのが正しい流儀か?
笑わせんな
695 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/15(土) 10:19:58.57 ID:VMIOejWy0
>>669
辻調出身で、食堂やレストランを渡り歩いたと言うことになってる
だけど上でも書いたけど、フランスに留学して、ランブロワジーの厨房にいましたとか
トゥールダルジャンの東京店にいましたとかそう言う経歴じゃなくて
ネットで見る限りその店もその辺の町のレストランやビストロレベルの
お店もみたいなんだよな、町の居酒屋さんレベルの店で修行した人間が、料亭開いて
うちは、なだ万や吉兆と同格とか言い出したら、おまえさんならどう思う?
そう言うことだと思う。
696 パンパスネコ(西日本):2013/06/15(土) 10:20:23.21 ID:BQ07ZsXsO
まったく擁護するつもり無いけど、料理人てさ、「イイ水使ってますから」とかうたい文句にする人多いよね〜 それとか、客の服装とか金持ち、顔立ち見て、ボッタくる料理人とか居るからな〜 気を付けないと!
697 ハイイロネコ(岩手県):2013/06/15(土) 10:21:32.50 ID:mu/3O6SE0
高級店には高級店のスタイルがあるんだろうけど年収をあげつらう必要は全然ないよね
698 ターキッシュアンゴラ(西日本):2013/06/15(土) 10:21:48.48 ID:I1QnN+WS0
値段について揉め事になる前に事前に了承を取るのも
サービスの一環だよね(´・ω・`)
というか何かを出して金を取る商売してるんだから
対価を得ますってことを伝えるのは必要最低限のサービスでしょ
699 猫又(SB-iPhone):2013/06/15(土) 10:22:22.24 ID:GpV/EbMWP
川越シェフが華麗に立体機動装置を使いこなして巨人を倒してる画像下さい!
700 コーニッシュレック(芋):2013/06/15(土) 10:22:53.19 ID:QUk6hPti0
>>680
サービス料10%取ってるのに勝手に水注がれて一人水代が200円〜800円ついてるっておかしいよ
ガス入りのお水お持ちしましょうか?とか聞かれたら客側も理解してお願いしますなりお断りするなりするけどさ

その他にビールやワインといったメニューも見せないってのおかしい
今押しかけてるミーハーなお客さんも一回行ったら終わりなんじゃないかな
お金持ちはみんな、落ち着けて美味しいお店知ってるから
わざわざこんなシステムのお店行かないし、行ってもやっぱり一回で終わり
701 ノルウェージャンフォレストキャット (大阪府):2013/06/15(土) 10:24:08.50 ID:gOEAwIHx0
海外の水が良くて安全だという考え方がもうすでにね
702 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2013/06/15(土) 10:24:09.44 ID:dwf+5Kww0
>>122
大事な人とはこんな店にいきたくないだろ
賢い女は口には出さずとも「800円?馬鹿じゃないの?」と思ってる
逆に評価下がるよこんな店に連れてったら

まあセレブに憧れるお水のねーちゃんあたりなら喜んでくれそうだが
703 デボンレックス(東日本):2013/06/15(土) 10:24:28.93 ID:IOBOH082O
>>692
客「ちょい足ししてんのはお前だろw」
704 マーゲイ(チベット自治区):2013/06/15(土) 10:24:52.23 ID:GnPL50f30
ていうかホスト上がりの兄ちゃんがどうやって代官山に出店したんだ?
賃料も高いだろう。
705 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/15(土) 10:28:13.22 ID:VMIOejWy0
>>122
良い格好したくて女性をエスコートするなら
それこそトゥールダルジャンとかベッラヴィスタあたりにしとけ。
706 コーニッシュレック(東京都):2013/06/15(土) 10:28:23.10 ID:AlW7236HP
40だったのか
若く見える
707 猫又(神奈川県):2013/06/15(土) 10:29:03.31 ID:QHeqDzAD0
>>704
ヒルサイドにでも出したんならそうだけど、あそこは代官山ってよりシブヤだな
708 パンパスネコ(関東・甲信越):2013/06/15(土) 10:29:17.73 ID:sm1gUNSvO
>684
そう言った「法」云々なら、ちゃんと法廷なりで公正な判断を仰ぐべきかと。ネット掲示板で話すことではないかと。
709 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/06/15(土) 10:30:28.60 ID:HhLZJX690
8000円のコース料理に800円の水ってどう考えてもおかしいだろ
ぼったくりの正当化だな
710 デボンレックス(西日本):2013/06/15(土) 10:30:52.91 ID:BQ07ZsXsO
元嫁の慰謝料引きずってんのかなw
711 ソマリ(関西・東海):2013/06/15(土) 10:31:37.82 ID:CvE7QHuVO
>>680
日本には、勝手に水を注いで金を取るなんてルールはねぇぞ。
712 ターキッシュアンゴラ(西日本):2013/06/15(土) 10:32:09.14 ID:I1QnN+WS0
「ぶち切れました。いいんです、別に有料の水でもいいんです。あたしが必要で頼んだなら。
何も聞かず、勝手に入れて、結果二人呑まずに、で、800円かい?」
この水は食事の後にサーブされたものだという。

値段の高い安いじゃなくてこれがすべてでしょ
年収に持ってくとかあほだね
713 ラ・パーマ(dion軍):2013/06/15(土) 10:32:23.93 ID:RQqr+VKM0
ここのお2階
http://goo.gl/maps/ugfkR

さすが高級レストランのたたずまい
714 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2013/06/15(土) 10:34:48.12 ID:dwf+5Kww0
お米なんかもこの水で炊いてるのかな?
茶碗いっぱい4千円くらいしそうだな
715 オリエンタル(徳島県):2013/06/15(土) 10:36:17.69 ID:oIMuaVJa0
>「いいレストランは安全、安心なおいしい水を提供します。水道水をそのまま使うのではなく、海外から水を輸入したり、
>水道水をろ過するなどの設備が必要になり、そうしたコストが水の値段として付加されるわけです」


コンビニで売ってる、ミネラルウォーターも輸入した水多いし
ヴォルビックとか普通に美味いけど500ccで100円やぞw

その辺の安い大衆向けの中華料理屋とかでも
気の利いた店なら、シーガルフォーとかの立派な浄水器設置しとるわ

マジで消費者を舐めくさりすぎ
716 エジプシャン・マウ(埼玉県):2013/06/15(土) 10:37:01.45 ID:5Qh3CY9p0
なんか、チョンが集まってきたな
マジこりゃ在日なのかも
717 アメリカンショートヘア(埼玉県):2013/06/15(土) 10:37:04.67 ID:iOpK1Ln30
>>706
化粧をしているし、チャラ男帽子もかぶってるし・・・
718 パンパスネコ(京都府):2013/06/15(土) 10:37:37.19 ID:lvbO9FuM0
高級料理店なら水800円もアリだが
料理学校しか出てない川越の料理が高級かどうかは別問題だ
719 バーマン(関西・北陸):2013/06/15(土) 10:37:55.21 ID:G7b2KPYiO
ただの水道水
キャンセル有料
料理は
デパ地下のお惣菜並

行く奴がアホ
720 オリエンタル(徳島県):2013/06/15(土) 10:39:34.32 ID:oIMuaVJa0
料理ライターを名乗る友里征耶は

『私は1度、店を訪れましたが、料理はデパ地下の総菜レベル。

きちんとした店で修業していないのだから無理もありません。
多分、ご本人もそれを理解しているからこそ、味ではなく雰囲気で見せているのだと思います。
テレビ受けがいいのは、しゃべれる料理人は珍しいからでしょう。
芸人とトークできる“プロ”の料理人はいませんから』と推測している

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%9D%E8%B6%8A%E9%81%94%E4%B9%9F
721 シンガプーラ(愛媛県):2013/06/15(土) 10:40:39.32 ID:lL8WNHXO0
そもそも川越の店に行く奴は、スイーツ(笑)かオノボリサンだろ?
そのスイーツ(笑)に喧嘩売ったらダメだろw
722 セルカークレックス(東日本):2013/06/15(土) 10:41:24.23 ID:FNfdjqj2O
158:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/06/15(土) 10:18:29.80 ID:f7LSWr280
事の顛末

川越の店はドリンクの料金が記載されていない(また店員に訊いても答えられない)

料金が訊いてもわからないので、ドリンクは最小限に留めたのだろう→客単価が減る

客単価を上げるため「お水はいかがですか?」と客に訊くようになる。

客はどこの店でも国内では水は無料だからいいか、と頼む

請求書に「アクア 800」(食べログ報告者は2人で来店。川越の店は最低二人一組の予約)

食べログに書かれる。2ちゃんねる料理板のアンチスレでも叩かれる。

その後、来店した客はその情報を知ったのか、店員が訊いても絶対に水を頼まくなった模様

客単価が減っちゃった

客単価増大の為に、無い知恵を絞った

店員が勝手に水を注げば、嫌でも料金発生するじゃない。ボクチン、アッタマイイー!!

今回も叩かれ、川越逆切れ
723 猫又(関東・甲信越):2013/06/15(土) 10:41:48.50 ID:kUf4HH6WP
川越「とりあえずオリーブオイル入れとけば美味い」
724 猫又(神奈川県):2013/06/15(土) 10:42:11.20 ID:QHeqDzAD0
すごい勢いで書き叩いているのがステマに加担って考えると胸熱だなwww
725 コーニッシュレック(チベット自治区):2013/06/15(土) 10:43:00.57 ID:KHRoKFAz0
いつか刺されそう
726 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/06/15(土) 10:43:02.93 ID:HhLZJX690
>>720
ええーーーーこんなんで高級店とか言ってんのかよ
恥を知れ恥を
727 デボンレックス(西日本):2013/06/15(土) 10:43:08.27 ID:BQ07ZsXsO
先日、水のスペシャリスト?教授のお話しを聞いて来たんだが、金を使えば、いくらでも無菌水出来るらしいが、さて、その水を使うと良いか悪いか?と、言って居たね…
728 ラ・パーマ(東日本):2013/06/15(土) 10:43:58.80 ID:V0+9r+P10
商売人なんか、影で客のことを笑ってるんだよ。
729 アビシニアン(青森県):2013/06/15(土) 10:45:06.00 ID:G9Lf+pDr0
海外行ったことないやつは分からないと思うが
外国のレストランは料理代の他によく分からないサービス税や水代で何%か取られるんだよ
ジブチのレストランなんかそれだけで3割くらいプラスされた。

まぁここは日本だからそういうことするのはおかしいけどな
730 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/06/15(土) 10:46:26.73 ID:Mioyvqep0
顔がチョンソックリだな
731 パンパスネコ(西日本):2013/06/15(土) 10:46:59.36 ID:BQ07ZsXsO
まぁ、なにせ腐りかけが美味いんだょ!とか言ってそうだね〜
732 パンパスネコ(関東・甲信越):2013/06/15(土) 10:47:01.70 ID:sm1gUNSvO
「良い水(原価が高い?)を使っているから800円」って言い方はプロではないんだけどね。「私が出したお水(水道水だろうと何でも)が800円です」なんだけどね。
それに納得できないなら、その場で席を立って帰ればいいのよ。「値段に納得できないから水を飲まずに帰る」って行為はルールに則っているし。一通りの食事とサービス受けた後で、ああだこうだ騒ぐのは甚ださもしい。
733 ターキッシュバン(東海地方):2013/06/15(土) 10:47:04.77 ID:fD65v3hXO
>>720
水道水を800円で売るw

昔、クラブでバイトしてたが、その店も浄水機通した水道水を瓶に入れただけのを高額で出してたわ
734 メインクーン(やわらか銀行):2013/06/15(土) 10:47:06.57 ID:1uW2DBIbI
川越さんフランスに修行し直しにいくといいよ。
735 コーニッシュレック(芋):2013/06/15(土) 10:47:49.69 ID:QUk6hPti0
川越さんの、勝手に注いで上乗せするやり方はホストクラブ形式って聞いたけど、経験者さんどうですか?
ホストクラブのみならず、スナックとかキャバクラでもあるらしい
もし本当にお水形式だとしても、レストランでそれ採用するってちょっとなぁ・・・
736 コドコド(東京都):2013/06/15(土) 10:49:05.32 ID:JiKDf3yn0
>>729
サービス代をわかりにくい名目で二重につけてきたりするけど、その都度文句を言わないとまた次に行く日本人を狙ってやられるよ
737 コーニッシュレック(庭):2013/06/15(土) 10:49:14.97 ID:OzVZxA1MP
8000円のコースで水は800円て
料理の価値低過ぎだろw
水屋にでもなれよ
738 イエネコ(千葉県):2013/06/15(土) 10:51:51.91 ID:nu6jvjpl0
料理屋とかちょっと高めの居酒屋でも、お通し代取られるでしょ。
水代とられて文句言う奴は、お通し代でも文句言うんだろうな…
739 メインクーン(やわらか銀行):2013/06/15(土) 10:52:09.30 ID:1uW2DBIbI
メッキは剥がれた。純金だけが評価される。
740 コーニッシュレック(庭):2013/06/15(土) 10:52:18.26 ID:OzVZxA1MP
>>732
頼んで無い物を勝手にテーブルに置いて会計時に有料です金払えは詐欺だろ普通に
741 ターキッシュバン(関西・北陸):2013/06/15(土) 10:52:53.10 ID:ZF57kFGiO
高級店とは知らなかった。庶民がたまに贅沢する感じの店だと思ってた。
742 縞三毛(東京都):2013/06/15(土) 10:52:55.69 ID:1awGqd4r0
743 パンパスネコ(兵庫県):2013/06/15(土) 10:53:03.02 ID:vrK8ekB40
今北人ら用川越今回の騒動まとめ

http://matome.naver.jp/odai/2137121100470265701
744 ターキッシュアンゴラ(西日本):2013/06/15(土) 10:53:07.77 ID:I1QnN+WS0
>>738
居酒屋とかのチャージと最後に水出してお金取るレストランはちがうでしょ
745 ジャガー(西日本):2013/06/15(土) 10:53:33.77 ID:gTpgLfoB0
有名なだけでありがたがって、金額の高さが美味さに直結するような
中身の無い客達から金むしりとるだけの簡単な作業続けるだけなのに、
言わなくていいこと言っちゃうんだな。馬鹿すぎる。
こんな性格じゃ先も長くないだろう。
746 オリエンタル(徳島県):2013/06/15(土) 10:54:41.47 ID:oIMuaVJa0
ヤクザの商売でも、もうちょっと良心的な価格設定だわ
747 パンパスネコ(関東・甲信越):2013/06/15(土) 10:54:57.46 ID:sm1gUNSvO
>736
よくわからない名目の代金は、ゴネる客の対策費用でもある。事故対策積立金みたいなもん。まぁ、あのフランス人相手の商売ですしね…。
748 セルカークレックス(東日本):2013/06/15(土) 10:55:11.95 ID:FNfdjqj2O
12 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/06/14(金) 21:33:00.11 ID:xMhlVhD+0
まじで、相手によって水の値段かえてる!!!!!!!!!!!!!!!!

飲み物のメニュー(値段表)はないならしい
■2人連れの人・・・一人水200円
>あとはお水をご用意しますと言われ、こちら側が希望していないのにしっかり料金(200円)が取られていたこと。
>事前にこの情報を聞いていたのでやはり…と思いましたが、これはちょっと…と思う人も多いのではないでしょうか。
別にケチケチするつもりはありませんが、有料なら事前に言って欲しかったですね。
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130303/13008403/dtlrvwlst/3952505/
■2人連れの人・・・一人水400円
ドリンクメニューがないので金額がわからず不安になると思います。
頼まなくてもお水は自動的に1人400円です。
http://tabelog.com/tokyo/A1303/A130303/13008403/dtlrvwlst/3486277/
749 コーニッシュレック(芋):2013/06/15(土) 10:56:47.46 ID:QUk6hPti0
>>726
価格設定からして高級店じゃなくてカジュアルレストランなんだよね
でもよく行くカジュアルレストランでは、きちんと美味しいもの出してくれるし、接客もいいし雰囲気もいい
ドリンクオーダーは支配人が必ずメニュー持ってきてとってくれる

>>729
青森にもいいお店があるから、一回行ってみたら?
高校3年間しか青森にいなかったけど、中々美味しいお店が結構あった
大体サービス料があるけど明示してあったはず
750 コドコド(東京都):2013/06/15(土) 10:57:19.11 ID:JiKDf3yn0
>>747
言うと謝ってくる
手書きの分を自分たちの間違いだったといってくる
わざわざ書き込む欄も作っておいて
日本人がカモにならないように気をつけないとね
751 パンパスネコ(関東・甲信越):2013/06/15(土) 10:57:56.50 ID:sm1gUNSvO
>740
お客様、どうぞお皿をお持ちになって、表の軒下でお食べ下さい。お皿はほんの気持ちでございます。
752 黒トラ(千葉県):2013/06/15(土) 10:59:28.87 ID:+9ZzDd1/0
800円は100%払わないで出れる
払った時点で試合終了だけど
753 ジャガーネコ(愛知県):2013/06/15(土) 10:59:31.36 ID:6RyTRryf0
ああ、お通しみみたいなもんか
754 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/15(土) 10:59:46.74 ID:evgr3GWm0
この人の高級ってのは値段が高いってだけの意味なんだろうな
755 ラ・パーマ(東京都):2013/06/15(土) 10:59:51.12 ID:v9jdmCTk0
水道水にレモンいれてるだけってのおおいしな
756 ラ・パーマ(東日本):2013/06/15(土) 11:00:02.74 ID:V0+9r+P10
居酒屋の御通しと一緒で、店の重要な収入源になっているんだろうな。

800円×来客数
757 マンチカン(神奈川県):2013/06/15(土) 11:01:17.71 ID:z+ICWHQD0
年収300万400万って視聴層あいてにしてるタレントが
これを言ったらダメだろ
758 パンパスネコ(関東・甲信越):2013/06/15(土) 11:01:35.85 ID:sm1gUNSvO
タレントショップなんてやるもんじゃないよな(´・ω・`)
759 猫又(東京都):2013/06/15(土) 11:02:32.03 ID:Tis+RLXHP
原価厨が大発狂してるけど
水で800円とるのは「そういうお店なんだから」と納得できるし文句はないが
一般庶民をバカにしたのがまずいな

これは炎上しても仕方ない
760 猫又(神奈川県):2013/06/15(土) 11:03:30.29 ID:GpV/EbMWP
アクアパンナはネットで見る限りだと500mlで300円行かないくらいか。
ワインとか酒屋で買う値段の倍チャージするのが一般的なレストランだから、
やっぱ川越シェフさんのお店はちょっとぼったくってるかもな。
761 黒トラ(愛知県):2013/06/15(土) 11:03:44.80 ID:+tvmUFq50
高級店を名乗るにしては料理がバカに安いだろ
相対して水が高いというか高級クラブ並のお値段ですな
762 ターキッシュアンゴラ(西日本):2013/06/15(土) 11:04:35.09 ID:I1QnN+WS0
居酒屋のチャージはとられるっておもってる客が多いからまだ良心的
とられると思ってない食後の水にお金を取ったのは
サービスが悪いというか客によってはだまされたとおもうのは当たり前だと思うけどw
763 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/06/15(土) 11:05:02.65 ID:EU9i4tSsP
>>712
>何も聞かず、勝手に入れて

コレがポイントだよ。
本当なら悪徳商法の極みジャン。
それが何で年収云々の話になるの?

川越は「本当に痛いトコ」を突かれたくないから
本質を誤魔化そうとしてるな(`・ω・´)!
764 ヨーロッパヤマネコ(福岡県):2013/06/15(土) 11:06:08.49 ID:h303id/r0
税務署はこいつのとこよく調べろ
765 猫又(静岡県):2013/06/15(土) 11:06:36.26 ID:EWkF9hOfP
この人のお店、たしかに気軽に行ける金額じゃないけど高級店ってほどでもないよね
年収300くらいの俺でも月に1〜2回は行ける程度の金額なんだけど
766 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/15(土) 11:07:22.98 ID:VMIOejWy0
>>733
ひどい店になると、ブランデーはvsopもXOも「中身は同じ」と言う話を聞いたことがあるw
767 パンパスネコ(関東・甲信越):2013/06/15(土) 11:07:27.82 ID:sm1gUNSvO
格安のうなぎやや、すし屋も上がり代を取るけどねw まぁ、高級店のやり方ではないわな。色々と下手くそだわ。
768 トンキニーズ(北海道):2013/06/15(土) 11:08:44.06 ID:gUqgLTEDO
肝心の料理がね…
769 ノルウェージャンフォレストキャット (香川県):2013/06/15(土) 11:08:45.31 ID:ynrs7oRe0
アクア 800円
これは流行る!(*´ω`*)
もちろん悪い意味で(*´ω`*)
770 パンパスネコ(西日本):2013/06/15(土) 11:10:13.65 ID:BQ07ZsXsO
日吉天領水なら納得… つか、九州の大分県の水て高いのな… 創価な奴が絶賛してたなw
771 ジャガー(西日本):2013/06/15(土) 11:10:45.17 ID:gTpgLfoB0
>>763
あくどい商売の痛いところ指摘されたもんだから、
ウチの水にはそれだけの価値があるんだよ!
と誤魔化そうとして、さらに醜態晒してるだけだわな。
772 スフィンクス(東日本):2013/06/15(土) 11:12:08.43 ID:yZeFnyQ6O
貧乏人共がキレまくりwwww
たかが800円ごときでピーピーいう神経が理解できんわwwww
んなもんポンと払えや
773 猫又(新潟県):2013/06/15(土) 11:12:21.82 ID:3O8XTq/HP
コースで8000円なのに、水で800円
流石にこれはないでしょw
774 サイベリアン(関東・甲信越):2013/06/15(土) 11:12:37.36 ID:Cz4Cgf800
水と平和はタダって言葉があるぐらいだし
775 ノルウェージャンフォレストキャット (香川県):2013/06/15(土) 11:13:03.61 ID:ynrs7oRe0
はいきみアクア800円だよー、無断で勝手に800円余分に取っちゃうよー(*´ω`*)
776 猫又(チベット自治区):2013/06/15(土) 11:13:17.01 ID:4+KrpHiCP
そもそもシェフなの?

自称シェフでしょ
777 ターキッシュアンゴラ(西日本):2013/06/15(土) 11:13:29.54 ID:I1QnN+WS0
アクア800ってバンド名にありそうだなw
778 猫又(新潟県):2013/06/15(土) 11:13:44.53 ID:3O8XTq/HP
理由があるからと言いながら、水代で稼ごうなんてそっちの方が貧乏くさいだろ
779 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/15(土) 11:14:57.23 ID:VMIOejWy0
>>765
ここを高級店と思える人は、レストランの基準がファミレスなんだろう。
780 コーニッシュレック(芋):2013/06/15(土) 11:15:12.11 ID:QUk6hPti0
>>767
近所の安い寿司屋は熱いお茶か冷たいお茶かで、料金発生するしないを分けてるな
常連には暗黙の了解だけど、一見さんにはちゃんとそれとなく説明してるし、それで揉めてる所を見たことがない
失礼のないようにした上でそれとなく知らせるって本当大事だと思ったよ
こういう部分で接客の力量が出るね
781 コドコド(東京都):2013/06/15(土) 11:15:13.61 ID:JiKDf3yn0
>>772
問題は勝手に水を持ってきておいて勝手に会計に追加したところ
ちゃんと読もうよ
782 ノルウェージャンフォレストキャット (香川県):2013/06/15(土) 11:15:18.27 ID:ynrs7oRe0
本当の高給料理店のように場代で金取ろうとしても
金とるほどのサービス提供出来ないからアクア800で稼ぐんだろうな
783 ヨーロッパオオヤマネコ(中国地方):2013/06/15(土) 11:16:52.13 ID:LsuGGaAd0
                                  
修行したら負け
784 猫又(神奈川県):2013/06/15(土) 11:16:57.23 ID:GpV/EbMWP
>>776
シェフじゃなくて「川越シェフ」が職業だから
785 デボンレックス(西日本):2013/06/15(土) 11:17:04.04 ID:BQ07ZsXsO
モンパチ800
懐かしいゼ〜
786 ツシマヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/15(土) 11:17:12.05 ID:VMIOejWy0
アメリカに店を出したら良いのに



お水を売ってミズーリ州なんちって
787 シンガプーラ(愛媛県):2013/06/15(土) 11:17:12.19 ID:lL8WNHXO0
>>772
じゃあ俺に800円くれよ
名水送ってやるからw
嫌だろ?
788 ロシアンブルー(静岡県):2013/06/15(土) 11:19:05.35 ID:3GKu12hF0
>>785
800言いたいだけだろ
789 猫又(庭):2013/06/15(土) 11:19:17.37 ID:zTF84MBLP
ぼったくりのキャバクラよりは良心的だな
790 ノルウェージャンフォレストキャット (香川県):2013/06/15(土) 11:19:24.51 ID:ynrs7oRe0
>>787
違う違う、アクア800は
お前んちの住所教えてくれよ、無理やり名水送って800円請求してやるから
川越wwwwwwwアクア800wwwwwwwwwwwwwww
791 縞三毛(東京都):2013/06/15(土) 11:19:43.68 ID:1awGqd4r0
マジレスすると水どうこうより金払って食って感想書いた人を低年収呼ばわりして侮辱してるのは完全にダメだと思うよ
792 ラ・パーマ(東日本):2013/06/15(土) 11:19:44.16 ID:V0+9r+P10
川越はホストの経験もあるらしい。だから、川越の店に行く人の多くは川越目当てに行くんだろう。
絶対味覚なんて言ってるけど、ホストみたいなもんなんだよ。
如何に金が取れるかしか考えてないんだろう。
もともと味覚なんて人それぞれだし、付ける価値も人による。
高級店を謳っている店なんかそんなもんだよ。
ただの商売だよ。
793 ターキッシュアンゴラ(西日本):2013/06/15(土) 11:19:56.68 ID:I1QnN+WS0
>>787
ちゃんと事前了承得てるから良心的過ぎるw
794 猫又(チベット自治区):2013/06/15(土) 11:20:35.08 ID:4+KrpHiCP
>>784
いわゆるゴールデンボンバーみたいな感じか
795 デボンレックス(西日本):2013/06/15(土) 11:20:54.19 ID:BQ07ZsXsO
東京もビルディングは、かなり老朽化が進んでるから、水道管は、かなりヤバイかもですね〜
796 黒(京都府):2013/06/15(土) 11:21:05.15 ID:EJ6ImqnU0
>>781
じ ゃ あ、お ま え は !

なぜ
お通し、突き出し、そしてamuse-boucheを許しているのだ!?

なぜだ?
797 猫又(新潟県):2013/06/15(土) 11:21:32.21 ID:3O8XTq/HP
マックで言うフライドポテトのようなものだろ?
798 ヒョウ(愛媛県):2013/06/15(土) 11:22:30.41 ID:nGIFrGpQ0
>>1
不衛生な感じのヤツだな。
その理論で行くと、米粒一つで1000円でも安いって事になるぞ?
799 猫又(神奈川県):2013/06/15(土) 11:22:30.69 ID:GpV/EbMWP
>>797
うーん、どっちかっつーとトレイにしいてある紙にチャージされる感じ?
800 ボブキャット(関東・東海):2013/06/15(土) 11:22:45.36 ID:J8ggd5vHO
座るだけで5000円とかのマジキチ店に比べればまだマシだと思うんだがな
まあタツヤカワゴエをテレビで見てちょっと行ってみるかで来た庶民としては水が勝手に800円!?って感じなんだろうな
801 三毛(チベット自治区):2013/06/15(土) 11:23:08.32 ID:S8+G4vuU0
川越は暗に、金持ちは馬鹿舌だから味の批判なんてしない、といっているんだね
802 ハイイロネコ(大阪府):2013/06/15(土) 11:23:09.21 ID:NJQ2vm1E0
最も卑怯なところは>>355のような経緯を意図的に隠して
貧乏人が水の値段に文句付けてるって話にすり替えているところだな
803 縞三毛(大阪府):2013/06/15(土) 11:24:14.44 ID:vd230vxs0
朝鮮人顔だなコイツ
804 コラット(東京都):2013/06/15(土) 11:24:17.54 ID:fiyCAba10
炎上しても
あーはいはいぼくが悪かったですねどうもすいませんでしたー
とか川越は平気でいいそうだから腹立つ
805 ペルシャ(大阪府):2013/06/15(土) 11:25:15.26 ID:WAUd96/M0
もうこいつ、テレビから消えろよ
806 ハイイロネコ(東京都):2013/06/15(土) 11:25:21.00 ID:N/IRnX750
ラジオで川越が、うちの店はコースのセット料金で、ワインが飲み放題みたいな事言っていたが、
調子こいてワイン飲んだ客が喉乾いて水頼んだら、これは別料金ってからくりだったのか
807 ターキッシュアンゴラ(西日本):2013/06/15(土) 11:25:49.11 ID:I1QnN+WS0
>>805
まだテレビでてんの?w
808 コーニッシュレック(芋):2013/06/15(土) 11:25:57.61 ID:QUk6hPti0
>>792
非常に納得した
アイドルのお店みたいなもんなんだね
息子に川越シェフって知ってる?って聞いたら即座に、知ってるイケメンシェフって返ってきた
本人に会えるかもしれない期待料金と思えば腹も立たない・・・かな
でもそのアイドルが300万〜400万〜とか言っちゃだめだよね
人気商売の人なら尚更だよ
809 セルカークレックス(東日本):2013/06/15(土) 11:27:41.73 ID:FNfdjqj2O
一時期、勝手に商品送って来て金請求するサギなかったっけ
810 ノルウェージャンフォレストキャット (香川県):2013/06/15(土) 11:28:39.86 ID:ynrs7oRe0
本当の金持ちからは相手にされず
今回のでマスゴミに脅さられる低所得者層も敵に回して
アクア800効いてるwww効いてるwww
811 コドコド(東京都):2013/06/15(土) 11:28:59.79 ID:JiKDf3yn0
>>796
違う人からこっちのレスに関係ないレスが返ってきたけどアンカ違い?
飲食店の人か何かなのかいきなり必死すぎるレスがいきなり脈絡なくついた
812 サイベリアン(東日本):2013/06/15(土) 11:29:11.04 ID:9jHAiuRh0
>>763
値段の話にすり替えて誤魔化そうとしてるよね
813 コーニッシュレック(芋):2013/06/15(土) 11:29:55.21 ID:QUk6hPti0
>>796
横からごめんよ
暗黙の了解が成立してるから、あまり揉めないんだと思う
納得いかなくて「突き出し勝手に出されて400円とられたおかしい」と友人に相談したとして
そりゃお前がおかしい、そういうもんなんだよって絶対に誰か一人は言うはずだから、
その場で揉めたとしても後を引かないんじゃないかな
814 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/06/15(土) 11:31:23.64 ID:5p/ukjzA0
>>1
正論
文句もないし反論の余地もない
「ネットにこそ真実」も今は昔
普段はステマwとか言ってるくせに、
掲示板に踊らされてることにすら気づかない低能が多すぎる

ただ本当のことを言うと叩かれるのもまた真実
年収1000だか2000万超える奴は全体の10パー以下と聞く
貧乏人とガチンコで喧嘩しても数の論理で絶対敵わないことを、
金持ちは理解してる・・・
815 ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/15(土) 11:31:48.95 ID:wdUQHSPs0
擁護してるバカに聞く
水、出す前に注文を聞くのが常識だろ
他に同じことしてる店の例を出せよ
816 ノルウェージャンフォレストキャット (香川県):2013/06/15(土) 11:32:26.92 ID:ynrs7oRe0
>>796
お水がお通し、突き出しと同LVな店はまずないな
良い水使ってるから料理代金に上乗せさせてる店はあるかもしれんが
ホストのキチガイ思考だと相手に損させたと思わせるような事も平然とやれるんだろうね
817 ハイイロネコ(大阪府):2013/06/15(土) 11:32:38.86 ID:NJQ2vm1E0
>>815
カニ送り付け詐欺
818 コドコド(沖縄県):2013/06/15(土) 11:32:40.74 ID:JuJmLf8C0
819 カラカル(東京都):2013/06/15(土) 11:33:18.29 ID:DmuYXlwB0
これ水代という名目で一人頭の単価に下駄履かせてるだけじゃん
言い様によっちゃ確かに営業努力ではあるけどさwwww
820 パンパスネコ(西日本):2013/06/15(土) 11:33:44.31 ID:BQ07ZsXsO
>>791
まぁ、客側から余程なコト云われたんだろうね…
821 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/06/15(土) 11:33:48.14 ID:rbc+oTAV0
>>815
だよな 法に触れるレベルだろ
822 猫又(神奈川県):2013/06/15(土) 11:33:53.32 ID:GpV/EbMWP
>>807
「お試しか」とかで冷凍食品にちょい足しとかしてたぞ。とりあえず食い物関係の
番組にどん欲に食らいついて何らかアピってるのは偉いと思う。ただ、この人の
店に行きたいかと言われると、おごりでも「またの機会で」って感じ。多分
食い物の好みがこの人とは絶対に噛み合ないと思う
823 コーニッシュレック(岩手県):2013/06/15(土) 11:34:45.33 ID:DNF5pVpW0
どちらにしろ騒がれた時点で「批判があった店」の印象はついちゃったな
しかも自分で煽ってるし
824 猫又(新疆ウイグル自治区):2013/06/15(土) 11:35:15.13 ID:wYX/40O6P
技術大国日本の一部上場の大企業がその技術力とノウハウを駆使して作られるミネラルウォーターが至高だし当然。

え?800円の水?w どこの会社が作ってるの?w w
って聞きたいな
825 デボンレックス(西日本):2013/06/15(土) 11:35:58.82 ID:BQ07ZsXsO
売名行為かもだし、競輪中継に移動しよっと♪
826 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/15(土) 11:36:01.41 ID:6zYwXDOA0
押し水シェフ
827 縞三毛(東京都):2013/06/15(土) 11:36:54.59 ID:1awGqd4r0
一応法律の話すると「水は有料 勝手に持ってくる」が慣習化されてることなら違法にはならないよ
お通しが許されてるのは慣習と化してるから
828 縞三毛(東京都):2013/06/15(土) 11:37:25.88 ID:1awGqd4r0
>>827は世間一般からみて慣習になってることかどうかね
829 ターキッシュアンゴラ(西日本):2013/06/15(土) 11:38:30.01 ID:I1QnN+WS0
本人が水に流さないで炎上気味にもっていきたいんだろうなぁ
この話題という「水」ももったいないからレストランに出そうとしてるレベル
いい意味で出せればいいんだけどこんなのはあかんw
830 三毛(チベット自治区):2013/06/15(土) 11:40:30.73 ID:S8+G4vuU0
頑張って金持ち設定で擁護してるのに相手にされてない奴うけるww
831 猫又(新潟県):2013/06/15(土) 11:40:31.31 ID:3O8XTq/HP
>>824
分子レベルで水成分だけを抽出した100%超純水なんだろ?
832 ウンピョウ(長屋):2013/06/15(土) 11:41:15.40 ID:EQFQNk3V0
貧乏人相手のテレビ番組でタレント活動してアピールしてるんだから、
貧乏人が集まって来るのは当たり前じゃね?
833 ターキッシュバン(関西・東海):2013/06/15(土) 11:42:02.38 ID:FbUfpbvtO
高い食器を洗うミネラルウォーター代も入ってんだよ。飲み屋のチャージみたいなもんだろ。
834 デボンレックス(関東地方):2013/06/15(土) 11:42:25.48 ID:F4gm6M6qO
どうせ客が関西人だったんだろ
835 コーニッシュレック(岩手県):2013/06/15(土) 11:42:31.51 ID:DNF5pVpW0
年末の格付けチェックに是非
836 ハイイロネコ(チベット自治区):2013/06/15(土) 11:42:53.48 ID:EGzWSDiF0
アニメやゲームが趣味の奴で、本当にそれらが何より好きな奴ってあんまいないと思う

一人で楽しめる趣味しか選択肢がない奴が、技能を身につける努力や人と関わることが必要な趣味を
消去していった挙句残ったのが漫画アニメゲームだったって感じ
837 ロシアンブルー(愛知県):2013/06/15(土) 11:43:31.55 ID:yWDgvReH0
関東にあるんでしょ・・・
いまだに福島じゃ汚染水流しているじゃん
セシウムとか大丈夫なの?
838 コラット(東京都):2013/06/15(土) 11:43:34.90 ID:fiyCAba10
>>835
お題はもちろん、水道水とアクア800しかないよね
839 パンパスネコ(東京都):2013/06/15(土) 11:43:43.21 ID:/R+aPFWY0
>>818
続き頼む
840 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/06/15(土) 11:43:56.76 ID:EU9i4tSsP
>>355
おぉ、良いまとめだ。
コレで流れが良く分かるわ。
単に「水が高い安い」の問題じゃないんだよ。
猜疑まがい商法やってた事と、それを指摘されると
素直に謝るべきところを逆ギレする川越の人間性そのものに
問題があるんだよな(´・ω・`)
841 猫又(茸):2013/06/15(土) 11:43:59.05 ID:x1qvR+ErP
客を年収で差別してんのか
まぁBBAの金目当てでホストやってたようなカスだからなあwww
842 コドコド(東京都):2013/06/15(土) 11:44:17.21 ID:JiKDf3yn0
>>813>>816>>827
そこらは慣習になっているよね
843 ラガマフィン(岐阜県):2013/06/15(土) 11:45:26.98 ID:W3c850nw0
ホストくずれのイタリアンwもどきが 「高級店」とか
言っちゃってるから騒ぎになってるんじゃないの? 
一般の「料理人」に失礼。どうせどっかのチョンコロでしょ
844 アメリカンカール(神奈川県):2013/06/15(土) 11:46:05.77 ID:kYES0EWM0 BE:1244354393-PLT(12350)

>>355
酷いなこれw
845 トラ(SB-iPhone):2013/06/15(土) 11:46:09.89 ID:vmMn1n7zi
以前、落合シェフの店に行ってみた
味は抜群だけど、コースが4000円とかだったかな?とてもリーズナブル
帰りに出口でウンコばばあが店員に文句を言っていた
「落合シェフの店なのにこんなことあるんですね!」とか喚いていた
店員のサービスが気に入らなかったんだろう
格安店でそこまで要求するなよババア
846 猫又(SB-iPhone):2013/06/15(土) 11:46:29.30 ID:sGRFi+hCP
売り言葉に買い言葉。
争いは同じ土俵でしか起こらない。
847 ヨーロッパオオヤマネコ(茸):2013/06/15(土) 11:46:36.88 ID:euA6lt/S0
かーちゃんがパート代から必死に貯金してたけしとここに行こうと予約した後で水の金が別に必要だとわかってキャンセル、キャンセル代を取られてたけしに「ごめんね。」と言うコピペ改変を誰か作ってくれ。
848 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/06/15(土) 11:46:46.15 ID:n/kI+zL0P
>>355
これなら入り口に貧乏人お断りの紙張った方が清清しいな
849 猫又(新潟県):2013/06/15(土) 11:46:47.93 ID:3O8XTq/HP
水代払えないと、店の裏からヤクザさんが出てくるんでしょ?
850 コドコド(東京都):2013/06/15(土) 11:47:00.85 ID:JiKDf3yn0
お客を騙しうちするのも論外だし客を馬鹿にするのも飲食店としてやることじゃないいし、やってしまったらお終い
851 黒(京都府):2013/06/15(土) 11:48:25.62 ID:EJ6ImqnU0
>>842
だから慣習とか
お前が知ってるか知らないかの話

要するに・・・住んでる世界が違うんだよw
852 猫又(東京都):2013/06/15(土) 11:48:29.46 ID:Tis+RLXHP
水800円とか、全然目くじら立てるようなことでもないだろ
自分のお店のメニューの値段を決めることなんて自由なんだから
あっ、メニューにないんだっけ。

問題は年収300万400万は文句言うなと
一般庶民を馬鹿にしたこと。
これだけで芸能界や飲食業を追放されてもいいくらいの大問題
853 コドコド(東京都):2013/06/15(土) 11:49:24.00 ID:JiKDf3yn0
>>851は粘着質
854 コドコド(沖縄県):2013/06/15(土) 11:49:54.28 ID:JuJmLf8C0
855 サーバル(関東・甲信越):2013/06/15(土) 11:49:57.79 ID:4u5vKSKTO
この人ってマトモな料理番組には呼ばれてないよね。

その辺でお察しじゃね?
856 ノルウェージャンフォレストキャット (香川県):2013/06/15(土) 11:50:40.02 ID:ynrs7oRe0
>>852
店員さんが告知したりメニューに載ってたらそもそもここまで騒がれないからね
857 マンクス(愛知県):2013/06/15(土) 11:50:49.73 ID:IkPJsFsF0
お店に来てボランティアだとでも思ってるのか?
水もただじゃないし運ぶ人間もボランティアでやってんじゃない
全てに金がかかってんだよ
いいから一流ぶらずにマクドナルドでも食って文句言ってろ馬鹿女
858 コドコド(東京都):2013/06/15(土) 11:51:57.51 ID:JiKDf3yn0
>>851がヤクザな店にしかいけてないって話だね
859 トンキニーズ(catv?):2013/06/15(土) 11:53:08.31 ID:iV4pavaJ0
>どうやら水の値段が高いというだけでなく、勝手に置いていき、料金を取ったということにも腹を立てているようだ。


俺貧乏人だけどこんな事されたら何も言えなくて泣く
860 アメリカンショートヘア(香川県):2013/06/15(土) 11:53:13.99 ID:1i18zZEA0
貧乏人が騒いでるなぁ
861 サイベリアン(関西・東海):2013/06/15(土) 11:53:19.59 ID:yl4ahb9L0
いつもチキンラーメン作ってる土鍋に酢昆布をしいてスーパーの38円の豆腐、コントレックスと適当に水道水混ぜてゆでて、
高級湯豆腐やで。とトンキンに出したら喜んで泣きながら食べるよ
862 エキゾチックショートヘア(岩手県):2013/06/15(土) 11:55:25.31 ID:s7Bx2qR80
そもそも川越が高級料理店を標榜すること自体が噴飯物なんだけどな

お前自身にそんな価値ないだろう…と
863 コドコド(沖縄県):2013/06/15(土) 11:56:05.89 ID:JuJmLf8C0
飯なんてシーチキンに醤油とマヨ入れて混ぜてほかほか炊きたてご飯と食べればいいねん 水とか四リットル50円の水で十分
864 ジャガーネコ(愛知県):2013/06/15(土) 11:57:27.83 ID:6RyTRryf0
800円ってホカ弁でお茶つけてお腹いっぱいに食えるな
俺みたいな貧乏人には縁がない世界だわ
865 コーニッシュレック(岩手県):2013/06/15(土) 11:57:30.70 ID:DNF5pVpW0
この食べログ書いた人が年収500万円以上だったら面白いんだが
866 アジアゴールデンキャット(愛知県):2013/06/15(土) 11:58:23.48 ID:EX3psL8s0
(´・ω・`)店のトイレに入っても金とられるんかな
867 ノルウェージャンフォレストキャット (香川県):2013/06/15(土) 11:58:38.62 ID:ynrs7oRe0
川越含めたボッタクリバー従業員なら今回の件で擁護に回れるなw
868 トラ(SB-iPhone):2013/06/15(土) 11:58:42.27 ID:vmMn1n7zi
>>815
数百円でグダグダ言う奴は、ファミレス行けってw
煮付け時価で5000円くらいする店に、金持ってない奴が迷いこんでカウンターで隣になったりしちゃうけど、
隣で「高い」だの何だの言ってると、こっちの気分も悪くなるんだよね。
そういう奴は自分が他の客に迷惑をかけてるって気づいてないんだよね。
869 サバトラ(福岡県):2013/06/15(土) 11:59:25.96 ID:zcXzDZzh0
白菜の良し悪しもわからん小物くせに
870 しぃ(福岡県):2013/06/15(土) 11:59:57.96 ID:5m31wj1F0
871 セルカークレックス(関東・甲信越):2013/06/15(土) 12:00:34.97 ID:tWMhg2aHO
>>1
後から水出されて、800円請求されたんだろ?

詐欺だねw
てか、ボッタクリバーと変わらないじゃねぇかwww
872 コーニッシュレック(東日本):2013/06/15(土) 12:00:40.75 ID:1c7JsfNEP
>>868
金額の問題じゃなくて客を騙したことが問題なんでしょ
育ちが悪いの?
873 ぬこ(兵庫県):2013/06/15(土) 12:00:53.63 ID:bFNGJKsi0
本性を現したな詐欺ホスト野郎ww
874 サバトラ(福岡県):2013/06/15(土) 12:00:54.81 ID:zcXzDZzh0
>>868
言いなりのビンボ人ワロタ
理不尽なサービスには文句言うのが本当の金持ちだよ
河原でクレソンでもちぎって食ってろ
875 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/15(土) 12:01:06.64 ID:evgr3GWm0
>>866
たぶんセンサーで水流れるトイレだろうね
領収書にトイレ800とか書かれるよ
876 ターキッシュアンゴラ(西日本):2013/06/15(土) 12:02:09.86 ID:I1QnN+WS0
水のトラブル800円w
877 コドコド(東京都):2013/06/15(土) 12:02:09.87 ID:JiKDf3yn0
>>868
店の種類が全然違うから
メニューに水時価って書いてある?
878 コドコド(沖縄県):2013/06/15(土) 12:02:10.32 ID:JuJmLf8C0
その水飲んで目から涙が出まくって寝不足解消出来るならお金払ってもいいよ
879 アメリカンカール(神奈川県):2013/06/15(土) 12:02:46.07 ID:kYES0EWM0 BE:3318278898-PLT(12350)

8000円コース提供してる店でアクア800はねーわなw
880 しぃ(福岡県):2013/06/15(土) 12:02:55.33 ID:5m31wj1F0
>>218
>元ディスコの黒服
レバ刺しの勘坂の仲間だなw
881 サバトラ(福岡県):2013/06/15(土) 12:03:07.31 ID:zcXzDZzh0
ナントカ還元水でも使ってるのか?
882 ノルウェージャンフォレストキャット (香川県):2013/06/15(土) 12:03:13.31 ID:ynrs7oRe0
よく金払いで文句言う奴は貧乏人って言う奴居るけど
金持ちのほうが細かい金銭感覚の機微が備わってるよね
金持ちほどケチっていうのは間違っていない
883 アメリカンカール(神奈川県):2013/06/15(土) 12:03:20.14 ID:kYES0EWM0 BE:921744454-PLT(12350)

アクア川越www
884 猫又(チベット自治区):2013/06/15(土) 12:03:24.41 ID:4+KrpHiCP
川越シェフの冠がついたものはもう買わないわ
885 ターキッシュアンゴラ(西日本):2013/06/15(土) 12:06:00.97 ID:I1QnN+WS0
>>882
他の高級店のやり方もわかってるだろうし
きちんとしたクレームも言うだろうねw
886 サバトラ(福岡県):2013/06/15(土) 12:06:51.64 ID:zcXzDZzh0
ナントカ川越水
887 マンクス(愛知県):2013/06/15(土) 12:06:55.44 ID:IkPJsFsF0
>>868
ぶっちゃけ領収書なんて見ねえよ
相手が要求した対価を払うだけだからな
等価交換ができなかったら自分の見る目がなかっただけ
888 三毛(チベット自治区):2013/06/15(土) 12:07:59.31 ID:S8+G4vuU0
>>886
川越の店は他の店より光熱費が高いからしょうがないなwww
889 ジャガーネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/15(土) 12:07:59.87 ID:wdUQHSPs0
>>868

注文してない水の料金を請求する店を
他に知らないならそういえよw

時価5000円の店の水はいくらなのw
890 デボンレックス(西日本):2013/06/15(土) 12:08:20.16 ID:BQ07ZsXsO
還元水知ってるわ〜 医療関係で用いられてるのが、うたい文句のボッタクリ組織w
891 ノルウェージャンフォレストキャット (香川県):2013/06/15(土) 12:08:27.74 ID:ynrs7oRe0
領収書を見ない金持ちが居るわけがない…
892 ヨーロッパオオヤマネコ(SB-iPhone):2013/06/15(土) 12:08:44.36 ID:fmN7tklji
消費者庁は?
893 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/15(土) 12:10:35.61 ID:5e+7A3V20
今年度の3大祭り

乙武『レストランの対応を世間に問う』

twitter炎上

2ちゃんねらー『 敗北を知りたい(^q^)  』

しかし、ブログ継続、講演会多数で仕事は順調 →2ちゃんねらー大敗北


岩手県議員の小泉みつお『病院の対応を世間に問う』

炎上、ブログ閉鎖

2ちゃんねらー『 敗北を知りたい(^q^)  』

しかし、平然と議員をしている →2ちゃんねらーまた大敗北


川越『水800円を世間に問う』

炎上  ←今ここ

レストランは潰れずに継続、
2ちゃんねらーは無敵のように見えて牟田口廉也のごとく敗北  ←予想

*結論 (^q^) ←の敗因は『情報不足・慢心・思い込み』
894 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2013/06/15(土) 12:10:52.23 ID:TlC7bpfk0
ヌーヨーク5番街の住人はベルボーイにも滅多にチップを払わないってCBSだかのドキュメンタリーで見たわ
一方日本にはこんなデタラメな売買契約が上流階級の常識だと思ってる層もいるわけか
895 マレーヤマネコ(新潟県):2013/06/15(土) 12:10:55.31 ID:o4NpJIJz0
自称金持ちはチンケなプライドのせいで
ぼったくられても文句も言えないのか
そりゃいいや
店側にとっては最高のカモだわな
896 コドコド(東京都):2013/06/15(土) 12:11:01.75 ID:JiKDf3yn0
>>882
それは言えてる
大きいお金も小さいお金もちゃんと管理できてるよね

そして自分に自身がない人は川越の店みたいなのを高級店とありがたがって言いくるめられてしまう
897 マンクス(愛知県):2013/06/15(土) 12:11:57.15 ID:IkPJsFsF0
こういう馬鹿女はブティック行ってもウィンドウショッピングだけで店員の仕事の邪魔して
「あー、あれ見せてくださーい」
「あー、高いー、やめますー」
とか平気でやってるんだろうな
取ってもらった時点である程度成立してるようなもんなんだがな
恥知らずは怖い
この場合は店に予約までして来た時点で成立してんだから金払いくらい気持ちよくしろよ
898 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/06/15(土) 12:12:24.01 ID:HhLZJX690
>>355
料理8000円、フリードリンク7000円、計15000円
料理の値打ち低すぎwww
899 三毛(チベット自治区):2013/06/15(土) 12:12:35.33 ID:S8+G4vuU0
>>893
小泉みつおはボロボロだから書き直した方がいいぞ
900 サビイロネコ(東京都):2013/06/15(土) 12:13:24.77 ID:3Mj2/Ziz0
>>341
消えてた(´・ω・`)
901 コーニッシュレック(東日本):2013/06/15(土) 12:13:37.30 ID:1c7JsfNEP
>>897
>この場合は店に予約までして来た時点で成立してんだから金払いくらい気持ちよくしろよ

お勤め先はボッタクリバーですか?
902 バーミーズ(チベット自治区):2013/06/15(土) 12:14:16.90 ID:OIFZMm9H0
なんとか還元水か、胸熱
903 スナドリネコ(三重県):2013/06/15(土) 12:14:17.24 ID:VVnpZoTL0
>>878
グレートな話ッスね
904 コドコド(東京都):2013/06/15(土) 12:14:18.06 ID:JiKDf3yn0
>>897はブティックで似合わない高めの服ばかり毎度買わされてるの?
905 スノーシュー(関西・北陸):2013/06/15(土) 12:15:11.41 ID:PsB7fffsO
ここで川越を擁護してる奴は燃料を投入してる様にしか見えないんだが
906 エジプシャン・マウ(熊本県):2013/06/15(土) 12:15:23.16 ID:Emk4Bm7n0
年収250万でも老舗で食事する権利はあるし批判する資格もあると思うは
味や雰囲気やサービスが料金に見合ったモノなのか?満足度はどうなのか?
それを判断するのにこれまでの企業努力や歴史を言い訳する事は料理人としてはあってはならない事でしょう
不味かろう高かろう汚かろうの料理店が文句を言う客に
歴史があるんだから高級店なんだから貧乏人は黙ってろと捨てゼリフを吐いて良いのでしょうか
907 ロシアンブルー(静岡県):2013/06/15(土) 12:15:37.76 ID:3GKu12hF0
>>897
実際手にとってみたらイマイチな商品を突き返すのって買いものに行くとよくあることじゃないのかな
ダメなの?
908 コーニッシュレック(岩手県):2013/06/15(土) 12:16:04.78 ID:DNF5pVpW0
これが許されるなら注文しない料理どんどん持ってきて金取れるな
909 ユキヒョウ(茸):2013/06/15(土) 12:16:20.64 ID:7v1ttwQ70
この人、真っ当なかんじがしない
910 パンパスネコ(西日本):2013/06/15(土) 12:16:35.30 ID:BQ07ZsXsO
活き金、死に金、あるからね〜 自分次第w
911 ノルウェージャンフォレストキャット (香川県):2013/06/15(土) 12:16:53.81 ID:ynrs7oRe0
    _ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|  
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/  この水を売ったのは
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')  誰だあっ!!
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i )
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX
912 ぬこ(芋):2013/06/15(土) 12:17:18.68 ID:cHs1grxb0
今本人のブログを読んだんだけど、15000円(サ込)で飲み放題、デザート食べ放題にしたのね
余計な事を言わず、今はこういうシステムにしましたって言えば宣伝にもなったのに残念ね
913 イエネコ(千葉県):2013/06/15(土) 12:17:57.81 ID:nu6jvjpl0
普通の金持ちはこんな人の店なんか行かないでしょ。
金持ちって言っても色々いるけど、まぁ一般的な高級レストランならコース2万位が下限じゃね?
914 ジョフロイネコ(東京都):2013/06/15(土) 12:18:32.69 ID:0KhdmHD/0
岡村さん>嫌なら来るな!
915 サイベリアン(関西・東海):2013/06/15(土) 12:19:06.15 ID:kzMXF93l0
ただの詐欺じゃん?
年収一億でもあたまにくると思うが
916 猫又(関東地方):2013/06/15(土) 12:19:06.57 ID:nSmfW/9oP
残念だわ、今度行こうと思ってたのに
年収が足りてないからお水無料の格下の店にしますね
917 コーニッシュレック(東京都):2013/06/15(土) 12:19:13.55 ID:QYiWBkoiP
年収に見合った生活っていうのはあると思うから、そんなに批判するような発言じゃないと思うんだけど。
貧乏人は麦を食えとまでは言わないけれど、「みんな平等です」って幻想に縋り付いて
背伸びして高級店に行かなくてもいいんじゃないの?
階層化がはっきりしてくればこんな発言当たり前になると思うよ。
918 デボンレックス(関西・東海):2013/06/15(土) 12:19:25.45 ID:+/AQjbhPO
こいつ経歴詐称だろ?

高校も行ってないらしいじゃん
919 猫又(北海道):2013/06/15(土) 12:19:28.61 ID:h7l+YzNYP
川越 正論
920 ベンガル(東京都):2013/06/15(土) 12:20:42.00 ID:NFAnoq130
>>882
けちと言うか、自分が納得できないものには金を出さないね。

お金に対する感覚が俺らより、高いんだと思う。
921 マンクス(愛知県):2013/06/15(土) 12:21:44.40 ID:IkPJsFsF0
>>901
逆、逆
ボッタクリバーだと分かって店来て「ボッタクリだー!」と騒いでるんでしょ
自分の見る目が無いのをなに棚に上げてんのって話

>>907
UNIQLOはじめお値打ちなお店で自分の手でとって見るお店ならどうぞご自由に
普通は一品物も多いから手に取ったものを返すなんてしない
922 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2013/06/15(土) 12:22:02.30 ID:TlC7bpfk0
>>917
単価10000円くらいで高級という認識の店なら
主たる客層は年収300万前後で当たり前だろ
923 アメリカンカール(神奈川県):2013/06/15(土) 12:22:31.01 ID:kYES0EWM0 BE:2488709096-PLT(12350)

800円に値する水使ってるか検証する必要があるな。
川越の店の近くの奴調べてこいよw
水道水もしくはスゲー安い水使ってる可能性がある。
924 ジャングルキャット(和歌山県):2013/06/15(土) 12:22:38.82 ID:vtm8V0kS0
そもそも川越の店へ行くのが間違い。
食材の知識も無い人間が料理をまともに作れるはず無いだろ。
925梅ヶ枝餅 ◆MOTI..op.. (福岡県):2013/06/15(土) 12:24:29.43 ID:JzLeVWv6T BE:1592956984-DIA(123456)

>>921
ボッタクリバーだと分かって店来ても悪いのはボッタクリバーだってわかんないの?
926 サイベリアン(関西・北陸):2013/06/15(土) 12:24:38.07 ID:BIU7b1xw0
厨房に市販のコンソメ置いてる店が高級店とかw
そんな店を有り難がる客の方がバカだと思う
927 ブリティッシュショートヘア(千葉県):2013/06/15(土) 12:24:57.13 ID:TlC7bpfk0
そもそも一方的な売買契約なんだから、
ぼったくりバー以前
横断歩道渡ったらモヒカンに通行量請求されたレベル
928 デボンレックス(西日本):2013/06/15(土) 12:25:09.20 ID:BQ07ZsXsO
金の亡者は、金が目的だもんね! 素晴らしいと思うw
929 アンデスネコ(関東・甲信越):2013/06/15(土) 12:25:09.95 ID:EwusrUzDO
>>917
高級店じゃないから炎上してるんじゃないの?
コース8000円で水800円何も言わずに取るなんてさすがに聞いたことないけど
930 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2013/06/15(土) 12:26:10.81 ID:dwf+5Kww0
水と氷の魔術師に氷の棺にぶち込まれるレベルの愚行
931 イエネコ(千葉県):2013/06/15(土) 12:27:15.71 ID:nu6jvjpl0
川越「目指すは高級レストラン!だから他の高級レストランの真似をして水代とるお!」
客「たまには奮発して高級レストランいくお!お、この川越って人の店は安いお!」

不幸な一致の結果なだけなんだよね。
932 アメリカンカール(神奈川県):2013/06/15(土) 12:27:43.11 ID:kYES0EWM0 BE:2903494379-PLT(12350)

まぁ、どっかのマスゴミが裏口なり業者なり取材して、川越水の正体が何か分かると思うけど。
それでまた炎上しそうな気がするw
933 ベンガル(東京都):2013/06/15(土) 12:27:50.38 ID:NFAnoq130
>>921
> 普通は一品物も多いから手に取ったものを返すなんてしない

いいお客様だなぁ。



おいしい客とも言うが (w
934 ぬこ(芋):2013/06/15(土) 12:28:24.54 ID:cHs1grxb0
>>893
みっつの祭りは明後日が最高潮
935 カナダオオヤマネコ(愛知県):2013/06/15(土) 12:28:33.67 ID:wgmeZdhU0
食べログで批判してる連中は素人だからね
そんな勘違い野郎を相手にしちゃいけない
川越も同レベルのクズに成り下がった
936 トラ(SB-iPhone):2013/06/15(土) 12:28:53.17 ID:vmMn1n7zi
>>852
年収で区切るのは大事だと思うよ。
暗黙の了解だったのに、口に出しちゃマズいけどね。
エシェゾーとか出すワインの店に迷いこんでこられると、雰囲気を壊すから迷惑。
そうなると俺も帰るし、他の客も帰るからあんなの営業妨害と同じだろ。
937 コーニッシュレック(東京都):2013/06/15(土) 12:29:10.74 ID:QYiWBkoiP
>>929
なにをもって高級店っていうかだね。
自分はその店に行ったことがないのでよくわからんが高額な対価を求めるんなら
一応高級店を自称してるんじゃないの?
値段見合いのサービスが提供されてないんなら放っといてもつぶれるだろうし
営業が続くんなら値段に見合ったサービスと判断する客がいるってことでしょ?
蓼食う虫も好き好きなんだから。
938 コーニッシュレック(東日本):2013/06/15(土) 12:29:29.68 ID:1c7JsfNEP
>>925
擁護してる人って倫理観がおかしいのが多いよね
「○○円ぐらい」って金額の多寡が問題だと思ってたり
万引きが悪いことだと思わない層なんだろうね
939 ノルウェージャンフォレストキャット (香川県):2013/06/15(土) 12:29:50.42 ID:ynrs7oRe0
>>935
食べログの評価・反応に一喜一憂する高級料理店()なんて見たこと無いしなw
940 ボブキャット(関西・北陸):2013/06/15(土) 12:30:37.01 ID:PUs581ZJO
川越って昔の友達(在日,女)によう顔が似てるんだわ
941 ぬこ(芋):2013/06/15(土) 12:31:06.46 ID:cHs1grxb0
>>921
サイズ直し前提で買い物できる、一着40万以上する店に行く人が食事する店じゃないよ、ここのレストラン
942 サバトラ(福岡県):2013/06/15(土) 12:31:08.14 ID:zcXzDZzh0
>>893
みつをは週明けの議会が待ってるだろ
943 パンパスネコ(西日本):2013/06/15(土) 12:31:09.88 ID:BQ07ZsXsO
川越て、食材を活かした料理に撤して居ると言って居たね! アルバイト先の お好み焼きやさんで学んだキャベツの味が忘れられないらしいゼ〜
944 ロシアンブルー(静岡県):2013/06/15(土) 12:31:46.17 ID:3GKu12hF0
>>921は普通ではなく少数派だと思うよ
945 アメリカンショートヘア(兵庫県):2013/06/15(土) 12:31:55.32 ID:L4oaDXVA0
8470円のコースで800円の水代とられたら
年収1000万円の人でも文句言うだろ。
というか8470円のコースは低所得層の奮発レベルだろ?!
946 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/06/15(土) 12:32:57.91 ID:4ZBtchh70
3.6点じゃ普通に人気店じゃん
947 マンチカン(神奈川県):2013/06/15(土) 12:33:37.73 ID:z+ICWHQD0
>>921
高級とか量販とかって問題じゃないよ
服かってノベルティーみたいな小物同胞されて
あとで見たらその小物の代金取られてました
ってなことやったらダメだろ
948 猫又(茸):2013/06/15(土) 12:33:38.92 ID:+/osOuVwP
水はうんちやおしっこを流すためのもの。
その水を漏れなく客に出すってことは、タツヤカワゴエの料理はうんちやおしっこであることを認めてる。
949 ボルネオヤマネコ(東京都):2013/06/15(土) 12:34:16.08 ID:CNhEU87U0
もう店頭に年収○○○万円以下の方お断りって看板出しとけよ
950 トラ(SB-iPhone):2013/06/15(土) 12:34:26.04 ID:vmMn1n7zi
>>929
10000円前後になるとレシート見て目くじら立てないわ。
その金額だと美味しいか美味しくないかだけでいいじゃん。
800円で目くじら立ててる奴は雰囲気に出るからこっちの飯が不味くなる。
951 コーニッシュレック(東京都):2013/06/15(土) 12:34:44.06 ID:QYiWBkoiP
>>945
いや、だから無理して背伸びして「奮発」しなけりゃいいじゃないって思うんだけど。
年収が4〜500万くらいしかないんなら不ファミレスにでも行けばいいと思うよ。
952 ぬこ(芋):2013/06/15(土) 12:36:00.13 ID:cHs1grxb0
>>947
とてもいい例えだわ
953 ノルウェージャンフォレストキャット (香川県):2013/06/15(土) 12:36:15.21 ID:ynrs7oRe0
>>951
まぁ川越なんて糞に奮発したつもりで行くのがそもそもの間違いなのは同意するわ
954 マンクス(愛知県):2013/06/15(土) 12:36:20.84 ID:IkPJsFsF0
>>944
まあ、普通のランクのお店ならそうだろうね
問題はこの店が普通のランクじゃないってこと
正直、飲食店としては普通ランク以下かもしれないけど
川越ちゃんが普通ランクじゃなくしちゃってるから仕方ないね
それを分かっていながら行って文句言うとか…
「トマト嫌いだから抜いてください、あ、トマト代割り引いてくださいね」
これくらい場違いな話だわ
955 アメリカンカール(神奈川県):2013/06/15(土) 12:37:24.15 ID:kYES0EWM0 BE:1613052757-PLT(12350)

タツヤ・カワゴエのHPを見てみると、メニューはコースのみとなっているようです。
ランチが2500円、4500円の2コース、18時からのディナーメニューが、5500円と7700円の2コースとなっています。
消費税は込みで、サービス料は別途10%。

この値段設定でアクア800は異常だろw
956 マンクス(愛知県):2013/06/15(土) 12:37:39.49 ID:IkPJsFsF0
>>947
一般のお店でもある程度の店なら包装代とか箱代とかかかると思うが?
957 シャム(中国地方):2013/06/15(土) 12:38:00.33 ID:CDYO2bXq0
1000ならシェフになる
958 ノルウェージャンフォレストキャット (香川県):2013/06/15(土) 12:38:07.86 ID:ynrs7oRe0
>>955
サービス料取ってるのにアクア800採用してたのかよ…(驚愕)
959 マレーヤマネコ(茸):2013/06/15(土) 12:39:23.63 ID:F0vKE3LQ0
要するに貧乏人は来るな
貧乏人は死ね

って言いたいんだろ?
永久に店に行かないから安心しろw
年収400-500しか無い貧乏人だからてめーの店に行くことは永久に無い
960 ぬこ(芋):2013/06/15(土) 12:39:30.70 ID:cHs1grxb0
>>951
年収一本あれば、15000円でも奮発ではないなぁ
ボーナスがよっぽど高額ではない限り、月の手取りは55万以上はあるはず
文句は言わないけど、黙って二度といかない
でも友人知人には皮肉を言う
961 デボンレックス(関西・東海):2013/06/15(土) 12:39:38.96 ID:+/AQjbhPO
金持ちだからとか関係ない。
理不尽なことは理不尽

金持ちでも理不尽な請求には文句言うよ

こいつは何もわかってない
962 スフィンクス(内モンゴル自治区):2013/06/15(土) 12:39:51.71 ID:7qdYxN4dO
8470円でコースだとむしろ安いだろ
高級店にいきたければ800円が誤差と思うようになってからいけばいい
963 トラ(SB-iPhone):2013/06/15(土) 12:40:15.81 ID:vmMn1n7zi
>>945
美味しかったら文句言わない
不味かったら二度と行かない
コースで5000円超えたらそういう店

800円なんてチャージだよ

800円で文句言う奴は変なオーラ出してて、こっちの飯が不味くなるからマジで空気読んで欲しい。
空気読めないから高めの店で味以外の問題の料金で文句言うんだろうけど。
964 ターキッシュアンゴラ(西日本):2013/06/15(土) 12:40:29.06 ID:I1QnN+WS0
>>955
サービス料とってたのかよw
965 ヤマネコ(チベット自治区):2013/06/15(土) 12:40:53.83 ID:c9s/+9ki0
格があるから高級なんだよ、そこに質がある
高価格だから格が出るわけでも質が生まれるわけでもないしかし錯覚させることは出来る

文句が出るのはその演出不足ってことだが、文句を言うのも反論するのも自由な話
正解や正当性がどこかにあるわけじゃない
966 パンパスネコ(西日本):2013/06/15(土) 12:40:57.73 ID:BQ07ZsXsO
まぁ、カップル(二人)で行くディナーなら、二万円前後は覚悟しないとね〜
967 ジャガランディ(東京都【12:32 東京都震度1】):2013/06/15(土) 12:41:00.65 ID:Rskp9GPR0
風俗店みたいな飯屋
968 ロシアンブルー(静岡県):2013/06/15(土) 12:41:11.92 ID:3GKu12hF0
>>954
>「トマト嫌いだから抜いてください、あ、トマト代割り引いてくださいね」
>これくらい場違いな話だわ

この例えは違うと思うよ
しっかり問題となっている食べログのレビューを読んだほうがいい
969 トラ(SB-iPhone):2013/06/15(土) 12:41:34.02 ID:vmMn1n7zi
>>961
理不尽とか思ってる奴はファミレス行けよ。
そんな奴は変なオーラ出してるからこっちの飯が不味くなる。
970 ノルウェージャンフォレストキャット (香川県):2013/06/15(土) 12:42:15.50 ID:ynrs7oRe0
そんなくだらない事気にして飯がまずくなるなんてさぞストレス抱え続けて生活しているのね
971 エキゾチックショートヘア(宮崎県):2013/06/15(土) 12:42:22.21 ID:A7a6IZkf0
自尊心を突いて商売てのも分かるけれど客もご苦労なことだね
俺が東京におった時は仕送りで食う身分だし金ねーし1食1000円以上とか稀な事
それでも不快になったことなど無く帰っていたもので
ファミレス級でもそれなのに高級店を自認する店主として客が不満を持ったと言ってんならショックなんじゃないんかね?
真摯な姿勢を見せた方が良いと思うんだけどな
972 キジ白(公衆):2013/06/15(土) 12:43:02.32 ID:4ZU8kqNA0
貧富の差もオカマの店もどうでも良いが
食べログ書いたスイーツが最高にウザい
これぞスイーツって感じ
973 バーマン(長野県):2013/06/15(土) 12:43:29.64 ID:iZ7nFFkX0
コンビニやスーパーで売ってるこいつの名前を使った商品を誰が買ってると思ってんだろう
974 オセロット(チベット自治区):2013/06/15(土) 12:43:42.32 ID:KbhJUt4O0
どんな理由であれ、頼んでもない水に800円請求とか893経営のぼったくりバーと一緒じゃないですかやだー
975 デボンレックス(庭):2013/06/15(土) 12:43:56.03 ID:NZ3y66BA0
川越のクズさと客の年収はなんの関係もないってことすら分からないのは馬鹿が居るね。
976 マーブルキャット(静岡県):2013/06/15(土) 12:44:10.52 ID:fYvLQrDy0
食べログが原因で変更したのか?
今見たら15000円になってたが
http://www.tatsuya-kawagoe.com/menu.html
977 イエネコ(千葉県):2013/06/15(土) 12:45:00.16 ID:nu6jvjpl0
この店はどうでもいいけど、ちゃんとした高級店で「有料の水の代わりにタダの水道水でお願いします」とかいう客がいたら気分台無しだよなw
978梅ヶ枝餅 ◆MOTI..op.. (福岡県):2013/06/15(土) 12:45:01.40 ID:JzLeVWv6T
オーラとかスピリチュアルなこと言うのはどこの乙女だよ
ほとんどは金額の大小ではなく押し付け商法の文句言ってんだぞ
979 マレーヤマネコ(茸):2013/06/15(土) 12:45:09.83 ID:F0vKE3LQ0
そんなに貧乏人が嫌いだったら
店入る時に客に源泉徴収票でも確認の為にもってこさせろよw
で、3千万円以下だったら店に入れないようにしとけw
980 マンクス(愛知県):2013/06/15(土) 12:45:28.38 ID:IkPJsFsF0
>>968
その場で文句言わなくてもネットで暴れてるんだからそう言いたかったって話だろが
981 パンパスネコ(西日本):2013/06/15(土) 12:48:21.32 ID:BQ07ZsXsO
文句言った人て、水800円も出すの嫌な人と一緒に食事してたのかな〜???
982 トラ(SB-iPhone):2013/06/15(土) 12:48:21.64 ID:vmMn1n7zi
>>970
変なオーラ出してる場違いな奴が来ると俺以外のみんなもバタバタ帰りだすよ。
普通は他の店で美味しく食べるわ。
983 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/15(土) 12:48:22.05 ID:iMuiYHBB0
>>977
ラーメン屋で水飲んだら800円別に取られたらキレるだろ?
その程度の店。
984 コドコド(東京都【12:32 東京都震度1】):2013/06/15(土) 12:48:35.52 ID:JiKDf3yn0
>>954はずっと例えがおかしいマヌケだね
その調子で川越もどきのエセ芸人にカモられてなよ
985 アメリカンカール(神奈川県【12:32 神奈川県震度1】):2013/06/15(土) 12:49:50.13 ID:kYES0EWM0 BE:553047326-PLT(12350)

アクア800って何かカッコいいね(´・ω・`)
986 ターキッシュアンゴラ(西日本):2013/06/15(土) 12:50:17.34 ID:I1QnN+WS0
サービス料+水だけで1500円くらいなのかw
987 コーニッシュレック(東日本):2013/06/15(土) 12:50:30.13 ID:1c7JsfNEP
>>954
それってホストにお財布渡して遊ぶ感覚だよねw
988 ノルウェージャンフォレストキャット (香川県):2013/06/15(土) 12:50:45.43 ID:ynrs7oRe0
>>982
俺以外のみんなもとか典型的な一般は〜アピールお疲れ様でした
989 トラ(SB-iPhone):2013/06/15(土) 12:51:00.32 ID:vmMn1n7zi
>>983
だったら場違いなところに来ずにラーメン食っとけよ。
カツカツで来てる奴は自分では気づいてないんだろうけど雰囲気壊すんだよ。
990 ロシアンブルー(静岡県):2013/06/15(土) 12:51:05.23 ID:3GKu12hF0
>>980
レビューした人はそもそも暴れてなどいないよ
Twitterとかで拡散したわけでもなくただレビューしただけ
そして水が有料な事を問題視しているのではなく有料な水を勝手についできて料金にプラスされてる事をいかがなものかと言ってるだけじゃん

その場で言う言わないって話になぜなるの?ちょっと意味がわからないな
991 コドコド(関東・甲信越):2013/06/15(土) 12:51:12.46 ID:7arILIoaO
こいつはそもそも料理人なのか
テレビ出てばっかじゃん
992 コーニッシュレック(東日本):2013/06/15(土) 12:51:57.09 ID:1c7JsfNEP
>>989
だったら紹介制にしろって言ってるのにw
一般にアピールすれば批判されて当然
993 トラ(SB-iPhone):2013/06/15(土) 12:52:21.70 ID:vmMn1n7zi
>>988
だからファミレス行けよ
気持ち悪い
空気読めよ
994 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/06/15(土) 12:52:28.83 ID:NGFi8A0l0
>>982
お前 キョロキョロ周りのオーラばっか気にしてんなよw
いんちき占い師かよ
995 アメリカンボブテイル(東京都【12:32 東京都震度1】):2013/06/15(土) 12:52:42.20 ID:M9AeROpG0
川越を擁護する気はないけど、貧乏人が金持ちの商売に口出すなとは思う
996 コドコド(東京都【12:32 東京都震度1】):2013/06/15(土) 12:52:51.63 ID:JiKDf3yn0
>>982
まわりの人のオーラばっかり気にして食べてるって変な話だね
川越に同調してる人って感性が貧乏だから名前だけの店にいつもいいようにされてる
どのお店行ってもビクビクしてるんだろうね
正当な主張も何もできず
情けない
997 アジアゴールデンキャット(兵庫県):2013/06/15(土) 12:54:01.48 ID:AOrW0ZGB0
1000なら食中毒
998 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/15(土) 12:54:08.08 ID:iMuiYHBB0
>>989
そんな大層な店じゃないって話なのに、流石周りの空気読めて無いっすねw
999 エキゾチックショートヘア(家):2013/06/15(土) 12:54:11.27 ID:Em71XagG0
もともと、貧乏人の一時の充実感のための店なのに、貧乏人否定とか、なにこれ
1000 トラ(SB-iPhone):2013/06/15(土) 12:54:14.51 ID:vmMn1n7zi
>>992
金を持たずに銀座のクラブに行って高いと文句言ってるようなもんだろ
アホらしい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。