自閉症の3歳幼女が描いた絵 お値段£800(約12万円)ナリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 パンパスネコ(山梨県)
2 キジトラ(北海道):2013/06/13(木) 14:48:20.65 ID:RuLEpH8l0
価値はわからないけど綺麗だな
3 パンパスネコ(東京都):2013/06/13(木) 14:48:37.14 ID:2q74ntVy0
色使いガー
筆遣いガー
4 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/13(木) 14:49:06.21 ID:FV3vJq83P
人間の脳って不思議だな
この子の心には何が見えているのかな
5 ピューマ(長屋):2013/06/13(木) 14:49:19.93 ID:E13lpqzt0
6 アメリカンボブテイル(東京都):2013/06/13(木) 14:49:23.89 ID:BJ7Rnpww0
綺麗だけど価値はわからないな
7 スコティッシュフォールド(東日本):2013/06/13(木) 14:49:32.51 ID:1xrnBKe50
かわええ
8 ユキヒョウ(庭):2013/06/13(木) 14:50:29.00 ID:5C79tWDOP
よし、俺とセッk
9 ヒマラヤン(SB-iPhone):2013/06/13(木) 14:50:55.51 ID:b5SmcKHZi
Coccoがこんなの書いてた
10 ユキヒョウ(空):2013/06/13(木) 14:51:00.51 ID:g1o56nCP0
自閉症の子は見た目じゃ分からんもんな
2、3歳あたりからおかしいと思って病院に連れてやっと気付くレベルだもんな
11 ヒマラヤン(東京都):2013/06/13(木) 14:51:15.92 ID:dhaz3lam0
とてもいい絵だけど12万円は微妙・・・
12 ソマリ(やわらか銀行):2013/06/13(木) 14:51:47.83 ID:1gx81hy30
ほほう
おれには価値が分かるぞ
13 アメリカンカール(愛媛県):2013/06/13(木) 14:51:50.08 ID:PzBBb4Ml0
THE 良く分からない
14 ピューマ(埼玉県):2013/06/13(木) 14:52:18.04 ID:PsUwbWcu0
これが健常者なら無価値になるんだろ
変なの
15 ギコ(福岡県):2013/06/13(木) 14:52:47.86 ID:hIBle34I0
十二万でニュースにされるなら安いだろう
16 パンパスネコ(庭):2013/06/13(木) 14:53:08.55 ID:94tQMaXj0
罵る気満々でスレ開いたのに幼女が可愛くて止めたわ
17 マーゲイ(神奈川県):2013/06/13(木) 14:54:05.19 ID:nZnuCfRz0
10億円の絵より綺麗だ
18 オセロット(関東・甲信越):2013/06/13(木) 14:54:46.76 ID:mWoQaLtBO
もっと値段が上がっていったら親がゴタゴタしそう
19 オシキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/13(木) 14:55:28.71 ID:FV3vJq83P
12万あげるからオジサンと楽しいことしようか(;´Д`)ハァハァ
20 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/06/13(木) 14:55:44.20 ID:1U4Hvd3/0
人間性が欠落してるから幾何学的な模様を書いてしまうのでは
21 コドコド(埼玉県):2013/06/13(木) 14:56:09.58 ID:8Tqz7xI90
おまわり>>19
22 マンクス(石川県):2013/06/13(木) 14:56:34.16 ID:MWH58Nb20
これ朝見た
自閉症の人ってごちゃごちゃした絵が好きだよな
23 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/06/13(木) 14:56:35.62 ID:aLFo7OkT0
自閉症の人の切り絵
3歳じゃねーがスゲーよ

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/lcc/20090617/1027094/thumb_600_08_px600.jpg
24 オシキャット(神奈川県):2013/06/13(木) 14:57:43.90 ID:6qFnT1b5P
きれいな絵だけど12万円払うのはちょっと…
25 ユキヒョウ(茨城県):2013/06/13(木) 15:00:09.35 ID:l57FuD+lP
山下洋輔画伯
26 キジトラ(愛知県):2013/06/13(木) 15:00:18.37 ID:8bgmYD0K0
綺麗だな
27 サビイロネコ(富山県):2013/06/13(木) 15:01:05.20 ID:fnMUEbAC0
ニートのオッサンが描いた絵も高く買ってくれ
これでニート脱出や
28 ロシアンブルー(東京都):2013/06/13(木) 15:01:45.08 ID:TH0CLvcQ0
自閉症なのにジャクソンポロックを意識してるのがむかつく
29 オシキャット(新潟県):2013/06/13(木) 15:02:13.35 ID:E+4IccOs0
ただこういう技法持ってるだけw
30 ユキヒョウ(芋):2013/06/13(木) 15:02:51.88 ID:R/jPKhmLP
俺絵も描けない自称評論家だけどこれはダメだね
まずパースからしてダメダメだしデッサンがなってない
ダメダメだね
筆使いも絵の具の使い方もてんでダメ
ひらめきも何も感じないしダメ
これでダメダメで芸術とは片腹痛いね
こりゃダメだ
ダメダメ
31 ユキヒョウ(埼玉県):2013/06/13(木) 15:03:35.99 ID:2MWfVzZ8P
可愛いからっていう付加価値
32 イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/06/13(木) 15:03:37.77 ID:C+OhocJU0
4枚目凄いな 3歳でこんな色の感覚に優れた絵書けんのかよw
33 コーニッシュレック(関西・東海):2013/06/13(木) 15:04:07.21 ID:fuGQb+Ay0
うーんどうだろ
34 黒トラ(大阪府):2013/06/13(木) 15:05:12.23 ID:lEx//U750
純粋に綺麗だ
本来の絵はこうあるべき
家に飾りたくなる
35 ジャガー(東京都):2013/06/13(木) 15:06:30.24 ID:0eHTPr+p0
ヒキニートが書いた絵は売れませんかねぇ
36 ヒマラヤン(大阪府):2013/06/13(木) 15:07:27.18 ID:90xpHE3V0
>>19
おさわりまんこです
37 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/06/13(木) 15:07:33.29 ID:eM3pGqoe0
きれいじゃん
38 ターキッシュバン(関東・甲信越):2013/06/13(木) 15:09:33.32 ID:m9cSKK+yO
自閉症はこういう分野で活かせるべきだと思う
39 シャム(愛媛県):2013/06/13(木) 15:09:33.38 ID:SVUyldpD0
リャドの絵に似ている。
40 スコティッシュフォールド(広島県):2013/06/13(木) 15:09:36.64 ID:iLPk8aYS0
>>23
写真無しに見たままをそのまま切り絵にしてるなら凄いが
そうでないならどこが凄いのかわからんのだが
41 スコティッシュフォールド(和歌山県):2013/06/13(木) 15:09:44.97 ID:OOgltny80
3歳が書いたと思えない程度に奇麗だった
42 マーゲイ(愛知県):2013/06/13(木) 15:11:04.18 ID:NzyPbig+0
43 ターキッシュアンゴラ(東海地方):2013/06/13(木) 15:11:14.90 ID:dQwaNXkkO
絵のことはサッパリわからん俺から言わせてもらうと、
1000円でもいらない
44 スミロドン(中国地方):2013/06/13(木) 15:12:24.09 ID:tbLkBMzC0
二枚目が好きだなぁ
子供のカルチャー教室で似たような手法を教えてくれて
描いたことあるけど、こんなに綺麗な色は出なかったなぁ
45 黒トラ(やわらか銀行):2013/06/13(木) 15:14:54.93 ID:r7K6Bbek0
10年前くらいにナイキが出してたランニングシューズみたいな色彩だな
46 ラグドール(catv?):2013/06/13(木) 15:15:00.61 ID:/K0Lp6qS0
47 ベンガル(チベット自治区):2013/06/13(木) 15:17:21.98 ID:o0d5EH3s0
印象派っぽいものを感じる
48 マンクス(山形県):2013/06/13(木) 15:18:45.79 ID:fGqimQqd0
いまだにジグソーパズルを飾っている俺には縁の無い世界
49 マンチカン(東京都):2013/06/13(木) 15:19:33.87 ID:RZ8/9UpN0
なんつーか、
フワフワしたあの世というか、この世じやない雰囲気があるな。
価値はわからんけど、和み系。
あの世のことは記憶にないが
50 ターキッシュバン(関東地方):2013/06/13(木) 15:19:57.78 ID:apD/ZkwkO
完成図より描いてるところを見たいな
その方が分かるだろ
51 サーバル(内モンゴル自治区):2013/06/13(木) 15:23:14.88 ID:PQuebSsEO
プログレバンドのCDジャケにしたい感じだ
52 ピューマ(長屋):2013/06/13(木) 15:23:49.22 ID:E13lpqzt0
すっごいハイテンションでゲラゲラ笑って転げ回りながら描いてる
53 メインクーン(千葉県):2013/06/13(木) 15:24:49.82 ID:tBrnwk8r0
>>40
仮に写真から起こしてたとしても
グラデーションを二色にするんだから
時間かければ誰でもできる鉛筆模写とは違うだろ
54 ジャパニーズボブテイル(九州地方):2013/06/13(木) 15:24:51.34 ID:n29pDLGC0
本当にこの子が描いたんだろうか
55 スミロドン(庭):2013/06/13(木) 15:26:36.02 ID:K4U70akd0
この子天才だと思う
56 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/13(木) 15:36:39.68 ID:9zjL71X40
結局のところ芸術には本質的な価値はなく
価値があると思う人が居るから価値があるだけといういい例
57 メインクーン(千葉県):2013/06/13(木) 15:39:08.32 ID:tBrnwk8r0
>>56
価値があると思う人がいる。こそ価値の本質だろうが
アホか
58 斑(宮城県):2013/06/13(木) 15:39:15.63 ID:FxVpK8Qx0
デュシャンが便器ひっくり返した以降の絵とか芸術はさっぱり分からん
シスレーが一番
59 ピューマ(長屋):2013/06/13(木) 15:40:37.95 ID:E13lpqzt0
音楽でもなんでもそうだけど、ぞわわってなるかどうかが全て。
60 ボンベイ(福岡県):2013/06/13(木) 15:41:48.70 ID:DNVSRJ8V0
動画で見るまで納得できないな
61 スフィンクス(関東・甲信越):2013/06/13(木) 15:42:03.53 ID:0PhN9+0QO
前住んでたアパートの風呂場に今なカビ生えてたわ
62 黒トラ(大阪府):2013/06/13(木) 15:42:35.88 ID:lEx//U750
怖い絵は嫌い
こんなんがいい
63 シャム(愛媛県):2013/06/13(木) 15:44:15.99 ID:y+VZTxA70
素直に良い絵だと思う
64 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2013/06/13(木) 15:44:36.21 ID:LctilxV10
現代アートより遙かにマシでワロタw
自閉症を売り物いしてる親がおかしい
66 ユキヒョウ(SB-iPhone):2013/06/13(木) 15:46:07.33 ID:Ba6vnratP
これってある意味差別じゃないの
67 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2013/06/13(木) 15:49:07.85 ID:UvrKQ2WP0
オムツ代を自分で稼ぐとは!
立派すぎる
68 斑(広島県):2013/06/13(木) 15:54:26.77 ID:LdKKb/1Q0
3歳にしては上手な色使い
たまたまなのか意図してやってるのか…
69 キジトラ(東京都):2013/06/13(木) 15:56:49.57 ID:HbuJVTzJ0
家の壁紙とか生地の柄とかにつかえばキレイそうだ。デザイナーのデザイン料と考えたなら12万は激安だろ。
70 トラ(茸):2013/06/13(木) 16:14:42.33 ID:yXRyXgh20
>>47
ね、遠目にみたら自分もそうおもた>>46とか睡蓮みたい、きれい。

アウトサイダーだから→いいんじゃなく、好きだと感じた作品がたまたまそうだったってことなら。
価値は市場のもの、好みはまた別。
71 アメリカンボブテイル(東京都):2013/06/13(木) 16:41:03.06 ID:D9MpIe150
生まれるまでは五体満足で生まれてくれるか心配
生まれた後は自閉症じゃないか心配
小さい頃に大きな病気にかかったりしないか心配
いじめにあってないか、交通事故にあったりしないか心配

子供いると心配だらけだ
72 トラ(茸):2013/06/13(木) 17:03:42.48 ID:yXRyXgh20
>>58
印象派乙!
デュシャンは「権威主義?アホだろー!笑わせんなよ!」の、ろけんろーるみたいな作家だものね。
73 スミロドン(東日本):2013/06/13(木) 17:12:49.28 ID:Y2aPzEr+0
投機なんでしょ
正当な評価以前に悲しいわ
74 コーニッシュレック(関西・東海):2013/06/13(木) 17:19:05.02 ID:yF9iuIrk0
いいね
75 スコティッシュフォールド(関東・東海):2013/06/13(木) 17:24:37.65 ID:S9AWXa8OO
>>70
別にこの絵を批判する気はないが3歳児なんか脳が未発達だから印象派なのは当たり前だぞ
76 アビシニアン(やわらか銀行):2013/06/13(木) 17:27:01.09 ID:IKFon/ok0
もうすぐ30歳になる俺の生産金額を超えたか…

大した奴だ
77 トラ(茸):2013/06/13(木) 17:42:51.88 ID:yXRyXgh20
>>75
んにゃ、シスレー好きの>>58の人に対して。
あと、印象派って印象で描いたとかじゃなくモネの「印象日の出」の絵から、外の陽射しを取り入れて描く画家たちを、そう呼ぶようになったんだって。モネ、ルノアール、とか…最初は斬新すぎて非難ごうごうだったらしい。
ゴッホとかは後期印象派。
78 デボンレックス(catv?):2013/06/13(木) 17:48:39.68 ID:GsPOFz490
>>35
とりあえず、書いてうpしてみろ。話はそれからだ。
きっと自閉症だから周りが見えてなくて
全力で絵にぶち込めたのが逆に良かったんだろうな。
79 バーマン(大阪府):2013/06/13(木) 17:51:14.24 ID:eCA71WPB0
自閉症のわりにはすげー相手を見てる感じだな
80 バリニーズ(庭):2013/06/13(木) 18:05:42.24 ID:LwM/9hbR0
ジミー系だな
81 ユキヒョウ(茸):2013/06/13(木) 18:06:00.05 ID:0RRfLgL5P
センスいいよなぁ
投資したくなるのもわかる
82 サーバル(関東・甲信越):2013/06/13(木) 18:17:32.29 ID:0PhN9+0QO
やっぱり白人の子って可愛いよな
黄色人だと3歳でも可愛い子、可愛くない子がハッキリしてるよな
83 セルカークレックス(福井県):2013/06/13(木) 18:18:25.76 ID:SCa+zQHq0
12万か
悪くないな
84 セルカークレックス(福井県):2013/06/13(木) 18:20:49.13 ID:SCa+zQHq0
サムネサイズで見るとすげー綺麗何だけど
拡大してみるとグロテスクに見える
まぁこういうのは普通描けないよな
85 オシキャット(禿):2013/06/13(木) 18:43:28.43 ID:J4CwaD69P
これはまだ共感できる分類の芸術だね
見た目で何となく良いのが感じられる
86 ターキッシュバン(関東・甲信越):2013/06/13(木) 18:54:18.15 ID:m9cSKK+yO
そもそも芸術って一種の才能はあるけど
一般社会には適応できなかった人間の逃げ道だからな
87 コドコド(兵庫県):2013/06/13(木) 19:38:33.27 ID:dSSSlETn0
自閉症って三歳ではまだ「様子を見ましょう」って言われる
段階じゃないの?そんなに早く確定できるの?
88 キジ白(福岡県):2013/06/13(木) 20:16:58.52 ID:QrnFSiEs0
診断をつけるかどうか微妙なレベル(グレーゾーン)ならともかく、
明らかに自閉度が高い場合は3歳でも診断がおりることが多い。
89 ピクシーボブ(庭):2013/06/13(木) 20:17:06.56 ID:6ypiltiq0
>>87
障害者利権をなめてはいけない。
90 ピューマ(埼玉県):2013/06/13(木) 22:14:25.02 ID:MNM7Mb1O0
この絵は健常者なら20歳過ぎてないと描けない絵だは
早熟な子でも17、8
91 ヒマラヤン(佐賀県):2013/06/13(木) 23:41:30.49 ID:dcuOxtkn0
奇跡の詩z…いやなんでもない
92 ウンピョウ(SB-iPhone):2013/06/14(金) 00:59:24.79 ID:2lDxIyaAi
この絵を12万で買おうという人なら、12万は買い叩いてるだろ
93 ボブキャット(富山県):2013/06/14(金) 01:12:28.85 ID:R2noNQme0
ポロックのパクリ
94 ペルシャ(愛知県):2013/06/14(金) 01:34:18.03 ID:XG22lNfL0
1枚目がいい
95 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2013/06/14(金) 01:35:49.98 ID:W6sIGpv90
絵に12万円出す場合、
12万円分の絵に対する教養が必要なんだろ?
96 ピクシーボブ(大阪府):2013/06/14(金) 01:35:52.31 ID:kX1tNDP70
>>1
絵のことはよくわからんが、
自閉症抜きにして、綺麗だと思うぜ
97 ソマリ(茸):2013/06/14(金) 01:38:01.39 ID:I0IihiOv0
こりゃいいな
実物見ないとわからないけど12万ならお安く思える
98 マーゲイ(関西・東海):2013/06/14(金) 01:41:49.79 ID:rR7fq3R4O
俺も買うわ>>1の子だろ?
99 キジ白(新疆ウイグル自治区):2013/06/14(金) 01:46:48.93 ID:aUr4TEGB0
50マソまでなら出す。ほんとに綺麗な絵だな。
100 マーゲイ(東日本):2013/06/14(金) 02:00:53.21 ID:uesWZfua0
こういうの書こうとしたら色彩センスが全く足りず
難しいわ
101 アンデスネコ(京都府):2013/06/14(金) 02:03:53.79 ID:9XiHstGm0
分けが分からない
102 ボブキャット(関東・甲信越):2013/06/14(金) 02:07:57.75 ID:Qg9AaGkOO
46才の自閉症男子です(*^^*)
103 コドコド(石川県):2013/06/14(金) 02:12:15.40 ID:62ka+Nud0
閉経女子です。(´・ω・`)
104 ターキッシュアンゴラ(千葉県):2013/06/14(金) 02:29:14.79 ID:ZJnEzeHS0
>>23
一応細くしておくが、この切り絵がすごいのは
一度入れたハサミを一度も止めることなく完成させているってことだからな
105 トラ(やわらか銀行):2013/06/14(金) 03:39:10.14 ID:LLYq+peU0
中二病の美大志望が書きそう
106 マンチカン(庭):2013/06/14(金) 03:41:30.39 ID:vWCIsdwE0
上から2番目の画像が12万円?
107 マレーヤマネコ(東京都):2013/06/14(金) 11:11:01.27 ID:OG5FCM+T0
>>104
何をこまかくするのかと思った。
108 マーブルキャット(茸):2013/06/14(金) 11:50:53.79 ID:G3qqi4c60
>>28
>>93
そう?と思ってよくみてみたら、そんな感じもありますね。
ポロックはいろいろやってドリッピングにたどり着いたんだけど、この女の子は心象表現そのまま。
美術教育には詳しくないが、技巧を覚えるごとに、心象表現から遠ざかるんだよね。
どんな人も近くに画材があれば、○△□の表現を教えられるまでは、こんな絵を描くものなのかも。
109 マーブルキャット(茸):2013/06/14(金) 11:56:01.05 ID:G3qqi4c60
>>95
好きなものを飾ればいいと思う。買ってから興味持って調べたり。
価格って投機だったりするから「これ、いくらで買って…」って最初に話す人の会話ってつまらない。
「で、いくらぐらいで?」て結局、聞いたりするけどさ(笑)
110 ベンガル(西日本):2013/06/14(金) 12:05:30.14 ID:TBP/7Nvc0
自閉症でこの子のように特技を持ってる子はそれはそれでその道を伸ばしてあげればという救いが生じるけど
こんなサヴァン症候群のような人たちは自閉症の中でも稀だからなぁ
山下清しかり、自閉症なら何かしら優れてるのでは?
と思われがちだが大半が何の取り柄もなく、人に迷惑ばかりをかけてる子ばかりで親たちは悩みに悩んでる
111 マーブルキャット(茸):2013/06/14(金) 17:11:46.35 ID:G3qqi4c60
最近のアール・ブリュット、アウトサイダー・アートに対する持上げかたは多分に商業的だと感じることも多い。ブームを興してなんぼ、みたいな。
結局、その作品を好きかどうかだと思う。音楽みたいに。
112 トンキニーズ(関東・東海):2013/06/14(金) 18:02:36.88 ID:KnKjj9ziO
2枚目のが買えるなら500万円でも安い
113 ロシアンブルー(兵庫県):2013/06/14(金) 18:54:19.99 ID:0TR9ImE70
価値は分からんが、ちゃんと綺麗な絵になってると思う
幼稚園児以下の書く絵なんて基本落書きなんだし、
これだけのものを見せられたら、お世辞抜きで気持ち良く褒められるだろうな
114 マーブルキャット(茸):2013/06/14(金) 23:57:47.50 ID:G3qqi4c60
>>112
資産家乙!
あなたの芸術家への支援が期待されるでしょう。
115 ウンピョウ(埼玉県):2013/06/15(土) 06:20:11.23 ID:2d49KM6P0
>>108
この絵はものすごい情報量が込められてるし、けっこう技巧的
◯×△どころじゃないと思う
116 シャルトリュー(アメリカ合衆国):2013/06/15(土) 10:51:27.88 ID:szeQ86dn0!
ブスなら値がつかなかっただろうに
117 ユキヒョウ(茸):2013/06/15(土) 11:27:40.16 ID:7v1ttwQ70
>>115
まあメッセージは受け取る側で感じることでもあるのでどのようにでも。あなたはどようなメッセージを?
○△□は形状の例えです。

無意識を表現するには、技巧を身につけた後では結構難しい作業になるということが言いたかった
オートマチズム、フロッタージュ、デカルコマニーなどの技法を全く使わず、無意識を表現できるのはいろいろ教わる前の幼児、あるいはそれに近い状況にある人
だと思うから。
118 ユキヒョウ(茸)
カメラ見てこんだけニコニコできたら、自閉にみえん