「魔女の宅急便」のロケ進む キキは小さな製麺所に居候して、うどんの行商を… 香川県

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区)

http://sankei.jp.msn.com/region/news/130611/kgw13061102090000-n1.htm

「魔女の宅急便」実写版ロケ進む 来年、全国公開 香川
2013.6.11 02:09
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130611/kgw13061102090000-n1.jpg
実写版「魔女の宅急便」の撮影に臨む清水崇監督、原作者の角野栄子さん、小芝風花さん、尾野真千子さん、山本浩司さん
(左から)=香川県・小豆島

 ■海辺の街「コリコ」、小豆島で撮影

 宮崎駿監督のアニメ映画でも知られる児童文学の不朽の名作「魔女の宅急便」が実写版で映画化されることになり、香川
県・小豆島でロケが進められている。小豆島町内でこのほど撮影現場が初めて公開され、清水崇監督とともに、映画初出演
で主人公の魔女・キキを演じる小芝風花さん(16)ら主要キャストが勢揃い。清水監督は「小豆島の海と風から実写の世
界観ができた」などと作品にかける熱い思いを語った。

 原作の同名の児童書はサンケイ児童出版文化賞(昭和59年)などを受賞している作家、角野栄子さんの作品で、アジア
や欧米でも翻訳出版されている。平成元年には宮崎監督がアニメ化し、人気を集めた。全6巻のうちアニメ版では1巻が描
かれたが、実写版では1、2巻をもとに物語が展開されるという。

 配給元の東映によると、「海と山に囲まれた豊かな自然が原作のイメージにふさわしい」ことから小豆島をロケ地に選び、
5月30日から島内各地で撮影を開始。瀬戸内海を眼下に一望する小豆島町内には、キキが魔女として独り立ちするために
修行する海辺の街「コリコ」のオープンセットが作られ、小芝さんが原作通り黒いワンピース姿で登場し、キキが居候する
パン屋の女将・おソノ役の尾野真千子さん、おソノの夫でパン職人・フクオ役の山本浩司さんらも撮影に臨んでいる。

 記者会見した清水監督は、アニメ版のイメージが浸透していることもあり、「無謀な挑戦と思った」と実写版の難しさを
口にしながらも「小豆島の海と風から、実写の世界観ができた」と力強く説明。「映画の公開後は小豆島が“コリコの街”
として注目されるとうれしい」と語った。

 撮影現場を訪れた原作者の角野さんは「第2巻も使う実写版はドラマチックでアドベンチャーのような驚きや楽しさがあ
る」と期待を込めて話していた。
2 猫又(長野県):2013/06/12(水) 03:28:26.56 ID:/BEBGVpg0
え?日本で魔女?

てか腰の赤布いらね〜
3 ウンピョウ(公衆):2013/06/12(水) 03:30:30.17 ID:A7xVaaTL0
えっ
まさか日本でロケかよ
そげー違和感だなや
4 ウンピョウ(チベット自治区):2013/06/12(水) 03:30:49.19 ID:d2M5gL4r0
これは無理がある。駿もよくOKしたな。
5 ターキッシュアンゴラ(九州地方):2013/06/12(水) 03:30:57.76 ID:u85jz/EKO
えっ?なに?サバトとかあるの?サバトとか
魔女裁判は?ねぇ、魔女裁判はあるの?
異端審問官による拷問は?ねっ、異端審問官による拷問、アイアンメイデンは?アイアンメイデンは?
6 ジョフロイネコ(京都府):2013/06/12(水) 03:30:58.61 ID:1nLjePt40
海外に撮影権利売れば良かったのに
7 イリオモテヤマネコ(鳥取県):2013/06/12(水) 03:32:07.85 ID:YJZNGNfU0
これはないわ
8 ヨーロッパオオヤマネコ(関東地方):2013/06/12(水) 03:34:02.15 ID:R12LQCALO
>>4
原作の映画じゃなくてジブリアニメの実写化なの?おえ〜
9 マーブルキャット(チベット自治区):2013/06/12(水) 03:34:12.82 ID:6SndAuk7P
清水崇ってw
顔白塗りか
10 黒トラ(catv?):2013/06/12(水) 03:34:40.53 ID:cnoa5Uz20
tes
11 マーゲイ(東京都):2013/06/12(水) 03:36:10.89 ID:d9ex96xr0
http://www.fukuinkan.co.jp/bookdetail.php?goods_id=20827
つーか結局とんぼと結婚してんのな
小さくまとまりやがってキキ
12 チーター(鹿児島県):2013/06/12(水) 03:36:21.14 ID:JOlM7+6B0
日本でやるなようどん
アニメのイメージ強すぎるしうどん
キキはこんなに歳とってねえだろうどん
13 エジプシャン・マウ(東京都):2013/06/12(水) 03:37:33.70 ID:mjybCBgYP
トンボのチンボにまたがったのかw
14 ターキッシュバン(東日本):2013/06/12(水) 03:38:00.02 ID:UQ2MQpxFO
貞操のキキ
15 ジョフロイネコ(京都府):2013/06/12(水) 03:38:42.13 ID:1nLjePt40
誰がキキ一発やねん
16 カラカル(静岡県):2013/06/12(水) 03:42:01.83 ID:ePWJHdLl0
きき、聞いてないよー
17 アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/12(水) 03:44:38.42 ID:G8VljPNE0
小豆島でドイツやオーストリアの雰囲気って出るのかい
18 シャルトリュー(福岡県):2013/06/12(水) 03:45:47.08 ID:8OWp9RDw0
大和撫子のデリバリーサーヴィス
なんだか慰安婦の画像思い出したぞ
19 縞三毛(東日本):2013/06/12(水) 03:46:29.62 ID:kBEoue4i0
あ〜あ〜これはあかんwwwwww
20 ギコ(東京都):2013/06/12(水) 03:50:31.92 ID:H4wYW3pN0
宅急便ってクロネコヤマトの商標じゃないのかよ
21 ピクシーボブ(愛知県):2013/06/12(水) 03:50:38.22 ID:EiLkxgrd0
なかった事にされるんやろうなぁ・・・
22 ジョフロイネコ(京都府):2013/06/12(水) 03:51:45.42 ID:1nLjePt40
ニシンの包み夜気を作る釜がないのは致命的やろ。一番泣くとこやん
23 しぃ(チベット自治区):2013/06/12(水) 03:53:29.00 ID:r6cYKOIr0
>>20
またスポンサーなんじゃないのか?
24 キジ白(東日本):2013/06/12(水) 03:54:38.38 ID:RJPJf0OB0
>>20
それじゃ魔女の西濃運輸で
25 しぃ(チベット自治区):2013/06/12(水) 03:54:40.92 ID:r6cYKOIr0
>>22
「あぁ・・釜揚げうどんが冷めちゃう・・・」
26 マーブルキャット(庭):2013/06/12(水) 03:56:14.85 ID:9+pOge+ZP
>>24
おるかー
27 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/06/12(水) 03:56:30.44 ID:Gtk3AQdF0
実況楽しみ^^
28 オリエンタル(東京都):2013/06/12(水) 03:57:25.98 ID:ekLRa3wc0
>>22
おばあちゃんの作ったにしんそばに変更w。
29 しぃ(チベット自治区):2013/06/12(水) 03:57:36.97 ID:r6cYKOIr0
>>24
プルル…プルルル
婆ちゃん「はい、もしもし」
キキ「おるかーー?」
婆ちゃん「え…?ど、どちらまでしょうか…?」
キキ「よーし、おるな!いくわ!」
婆ちゃん「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

キキ「ここやで、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」


タイトル「魔女のトントン」
30 マレーヤマネコ(大阪府):2013/06/12(水) 03:57:55.84 ID:fv7oXxag0
小豆島はそうめんのイメージ
31 オシキャット(大阪府):2013/06/12(水) 04:00:37.47 ID:5I0gwukx0
「二十四の瞳」はいい映画だよな、白黒のやつ
32 ボブキャット(三重県):2013/06/12(水) 04:01:05.26 ID:vMQnk58j0
製麺所か安心した
なぜか喫煙所に見えてしまって
33 斑(東京都):2013/06/12(水) 04:02:13.36 ID:KCG42VTK0
ニシンのパイもトッピングがニシンのうどんになるのか
34 三毛(神奈川県):2013/06/12(水) 04:04:12.28 ID:HJyaG1zK0
ニシンそばは確かに意味不明だしな
35 イリオモテヤマネコ(新潟県):2013/06/12(水) 04:08:08.86 ID:X+rwHxVy0
剛力か新垣でやれよ
できれば玉井詩織がいいよね(´・ω・`)
36 ピクシーボブ(愛知県):2013/06/12(水) 04:08:11.59 ID:EiLkxgrd0
つーか小豆島って醤油のイメージなんだが・・・
37 斑(東京都):2013/06/12(水) 04:22:50.59 ID:KCG42VTK0
雨でずぶ濡れの翌日に風邪で寝込んだとき、おかみさんが作ってくれたのも、うどん粥 
もうやだ・・・
38 トンキニーズ(茨城県):2013/06/12(水) 04:23:14.96 ID:8B1rvm7T0
>>1
香川でも小豆島はうどんじゃなくて素麺だろアホか
39 ツシマヤマネコ(東京都):2013/06/12(水) 04:23:57.48 ID:mmUVXOfK0
もううどん屋でいいよ
40 三毛(東京都):2013/06/12(水) 04:24:42.62 ID:hsr+NgVX0
は?香川でロケ?wwww
ちゃんとスウェーデンで本物を再現してこいやハゲ
クソ映画決定
41 ボンベイ(石川県):2013/06/12(水) 04:25:35.05 ID:AWkDPF+u0
キキって原作ではロングヘアでジブリ版は作画が面倒臭いからショートにしただけなのに実写版も短めなのな
うどん県や大都会岡山で撮影してるらしいがジブリ版しか見てない人には合わないと思われそうだが原作読むと結構合うと思う
原作読んでる時は北海道のイメージだったが子供だったからかな
42 キジトラ(やわらか銀行):2013/06/12(水) 04:26:23.38 ID:UDKmorQP0
日本が舞台ならいっそのこと時代を大正時代にして
袴きた魔女にしてくれ
43 カラカル(静岡県):2013/06/12(水) 04:26:37.15 ID:ePWJHdLl0
ああ、そうめんの製麺機に挟まれて人が死んだあの小豆島か
やっぱそうめんなんだw
44 ジャガーネコ(内モンゴル自治区):2013/06/12(水) 04:29:35.03 ID:8Vi4a1PvO
>>43
小豆島で素麺作ってる奴は部落民
うどん県民なら皆、知ってる。
45 メインクーン(東京都):2013/06/12(水) 04:30:05.09 ID:lXP86/do0
ホットケーキのかわりに毎日うどん茹でるのか
46 斑(東京都):2013/06/12(水) 04:30:06.85 ID:KCG42VTK0
矢口が主演ならタイトルは間男の宅急便
ゴメンもう寝る
47 黒トラ(やわらか銀行):2013/06/12(水) 04:30:09.44 ID:e556qPoAT
え?舞台は日本?
48 ピクシーボブ(愛知県):2013/06/12(水) 04:32:17.49 ID:EiLkxgrd0
>>42
わかってるな、お前
49 マレーヤマネコ(東京都):2013/06/12(水) 04:37:56.60 ID:HUHsDzAZ0
スレタイ速報のクズが1番害悪であるがソース読まないおまえらも同罪だよ
50 バーマン(東京都):2013/06/12(水) 04:49:50.81 ID:NxJyRoph0
>>1のキキが魔女じゃなくて妖怪みたいなんだけど
座敷童とかそういう言葉が似合う
51 三毛(神奈川県):2013/06/12(水) 04:52:00.42 ID:HJyaG1zK0
>>49
これは全員ネタでやってんだろが
スレタイ速報てのは捏造プロパガンダの愛知みたいな奴だろ
52 ライオン(静岡県):2013/06/12(水) 04:57:41.66 ID:dNR7bKPr0
ジジの声あてるのは佐久間レイか
53 ジャガーネコ(鳥取県):2013/06/12(水) 05:07:08.62 ID:YQVcJkZc0
飛行船はCGでやるのか
54 ジャガーネコ(東京都):2013/06/12(水) 05:42:37.12 ID:rI5P7ok60
>>20 >>23
少なくとも 「裸女の宅急便」(実写映画、1990年) は
ヤマト運輸と無関係だったはず。
55 マーブルキャット(庭):2013/06/12(水) 06:20:26.91 ID:oo2LmYrLP
>>29
魔女のトントンってパンダかよ
56 ウンピョウ(東京都):2013/06/12(水) 06:22:20.05 ID:cIVUmrhF0
日本が舞台なら魔女は無理だろ
妖怪とか幽霊とかそっちにしろよ
57 バーマン(catv?):2013/06/12(水) 06:27:51.91 ID:NPDkffqs0
さり気なくアニメ系アフィブロガーがレス回収を目的としたスレ立てしてるのバレバレ
相互リンクのアフィ仲間やν速の情弱奴隷どもがおいしいレスを仕込むんでしょ
58 デボンレックス(兵庫県):2013/06/12(水) 06:52:17.77 ID:zFq/rMkp0
>>1
つまんねー捏造してんじゃねーぞカス
59 アジアゴールデンキャット(愛知県):2013/06/12(水) 07:48:25.67 ID:e6Xy5oFN0
徳島おせーぞ
60 白黒(神奈川県):2013/06/12(水) 08:29:11.41 ID:Ige/VT6N0
あ…小豆島
61 ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2013/06/12(水) 08:37:09.73 ID:PkEFT+PZ0
>>11
「彼がイタリアに楽器製作の授業に行ったきり返って来ません。どうやら向こうに女がいるみたいです」
とか小町に投稿してるのが見たいのか?
62 ヨーロッパオオヤマネコ(徳島県):2013/06/12(水) 08:40:02.92 ID:9e+KQagY0
はぁー・・・
そろそろ堪忍袋の緒が切れそうだわ
63 しぃ(チベット自治区):2013/06/12(水) 08:43:06.98 ID:r6cYKOIr0
>>62
うどんが足りないのか?
64 エジプシャン・マウ(長屋):2013/06/12(水) 08:44:31.34 ID:KLLf93ES0
これは誰特なんだよ
65 アジアゴールデンキャット(東京都):2013/06/12(水) 08:54:40.31 ID:4yLnnHuo0
ラーメン屋に居候して赤いチャイナ服でチャーシュー23枚おまけすれば良いのに
66 エキゾチックショートヘア(西日本):2013/06/12(水) 08:56:27.22 ID:Iw8b78bd0
◯金醤油は、出ないのか?
67 ジャガーネコ(鳥取県):2013/06/12(水) 09:02:17.63 ID:YQVcJkZc0
醤油アイスとかオリーブの塩漬けとか
素麺屋の2階に居候する魔女?
68 パンパスネコ(福岡県):2013/06/12(水) 09:04:00.66 ID:fjXQFtBs0
空飛ぶシーンはしょぼいんだろうな
69 ジャガー(神奈川県):2013/06/12(水) 09:09:18.91 ID:9KTguM+30
実写版って今まで成功した例あるん?
70 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2013/06/12(水) 09:11:17.00 ID:hNpVEV9U0
>原作の同名の児童書はサンケイ児童出版文化賞(昭和59年)などを受賞している作家、角野栄子さんの作品で、アジアや欧米でも翻訳出版されている。



原作者は日本人なんだな、知らなかった
71 アメリカンボブテイル(三重県):2013/06/12(水) 09:12:42.27 ID:tlO6k5ui0
>>69
ヤッターマンの深田恭子のおっぱいは良かったよ
72 ボブキャット(愛媛県):2013/06/12(水) 09:12:58.55 ID:/bXOqI+30
魔女の赤帽

魔女の日逓

魔女の福通

魔女のゆうぱっく
73 ボブキャット(愛媛県):2013/06/12(水) 09:13:48.66 ID:/bXOqI+30
マンガ → ドラマ → イミフな映画化 の流れだけど
のだめカンタービレは近年まれにみる大成功だと思う
74 ジャガー(神奈川県):2013/06/12(水) 09:13:50.42 ID:9KTguM+30
>>71
そういうのも成功と言うのかw
75 スフィンクス(四国地方):2013/06/12(水) 09:16:12.01 ID:0TDC8z9PO
小豆島で撮影したらビッグダディになっちゃうだろ……。
76 茶トラ(SB-iPhone):2013/06/12(水) 09:23:44.64 ID:lwcK1W7Li
あずきじま?
77 ハイイロネコ(WiMAX):2013/06/12(水) 09:26:20.95 ID:dLurIsLe0
小豆島は素麺自治区だから素麺の行商だろw
78 バーマン(愛知県):2013/06/12(水) 09:29:05.40 ID:i0QUjcKe0
こまめじま
79 エジプシャン・マウ(長屋):2013/06/12(水) 09:30:25.28 ID:KLLf93ES0
>>69
のだめ
80 斑(チベット自治区):2013/06/12(水) 09:56:48.93 ID:c98skTQd0
小豆島はうどんじゃなく素麺
>>1はその程度の知識もないカッペ
81 シャルトリュー(庭):2013/06/12(水) 10:11:53.65 ID:Eb2KE0Cd0
>>55
カレー吹いたw
82 デボンレックス(東日本):2013/06/12(水) 10:18:01.28 ID:xKbCommmO
処女の宅急便(慰安婦)
83 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2013/06/12(水) 10:20:18.61 ID:M50y9pht0
オリーブだろ小豆島は
84 キジトラ(WiMAX):2013/06/12(水) 10:43:17.25 ID:vh3vzrzm0
>清水崇

キキが魔女だといじめられて井戸に落とされるのか
85 ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区):2013/06/12(水) 10:50:29.53 ID:LA9I5L270
熱海でやればいいのに
時計塔はないが
86 アメリカンショートヘア(奈良県):2013/06/12(水) 10:56:33.26 ID:e/US6J0H0
>>22
「お婆ちゃんがまた手打ちうどん作ってくれたの、私これ嫌いなのよね」
87 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/06/12(水) 11:28:03.83 ID:tT+vVLX70
小豆島

あ・・・・あず
88 アジアゴールデンキャット(チベット自治区):2013/06/12(水) 11:34:47.91 ID:gMlAuGte0
なんで地中海っぽい風景が瀬戸内海になるかなぁ
89 ジャガー(神奈川県):2013/06/12(水) 11:46:14.99 ID:9KTguM+30
>>79
ああ、あれは間違いなく成功か
ウケたもんな
90 ボルネオヤマネコ(大阪府):2013/06/12(水) 11:57:52.34 ID:D2ejoY770
91 エキゾチックショートヘア(西日本):2013/06/12(水) 12:41:19.17 ID:Iw8b78bd0
「魔女 対 猿 」や、「魔女 対 孔雀」も有るのか?
92 エキゾチックショートヘア(東日本):2013/06/12(水) 12:46:49.35 ID:MbrbCU9M0
>>29,55
まだまだν速はいけるな
93 マヌルネコ(岐阜県):2013/06/12(水) 12:49:59.04 ID:x38VgFUH0
ヨーロッパ行って取り直せや
94 チーター(大阪府):2013/06/12(水) 12:50:51.12 ID:RCBs3HAw0
雰囲気ぶち壊しだなw
95 イエネコ(和歌山県):2013/06/12(水) 12:56:27.26 ID:fh/xGa3a0
まあじょーしましょ
96 スコティッシュフォールド(静岡県):2013/06/12(水) 13:03:50.03 ID:EsuCJ/8E0
老害脳「ハリーポッターがヒットしてたから魔法使いものをつくろう」→うんこ完成
97 ブリティッシュショートヘア(兵庫県):2013/06/12(水) 13:05:58.68 ID:CUr1YeNI0
トンボが時計塔にぶらさがるクライマックスはどうすんだ?
98 ジャガーネコ(九州地方):2013/06/12(水) 13:10:18.69 ID:KjXSqPtFO
ラストにヒンデンブルク号墜落シーン映すんですね。
99 オシキャット(埼玉県):2013/06/12(水) 13:16:03.18 ID:lIhHksD/0
ジジはどうするんだよ
100 コドコド(北海道):2013/06/12(水) 13:20:29.60 ID:ySR8P6rc0
>>4
ハヤオ関係ないでしょ?
101 カナダオオヤマネコ(西日本):2013/06/12(水) 13:20:37.79 ID:rnJSidxOO
仮面ライダーウィザードと共演するなら見に行く
102 セルカークレックス(関東・甲信越):2013/06/12(水) 13:39:39.33 ID:P2A5aQDUO
>>99 西田敏行さんに、被って貰うか…。
103 セルカークレックス(関東・甲信越):2013/06/12(水) 13:42:12.24 ID:P2A5aQDUO
>>24 カンガセイロ
104 ターキッシュバン(家):2013/06/12(水) 13:42:12.42 ID:Zda4sv2D0
いくら香川県に属してても、小豆島にうどんのイメージは無いのだが
むしろりオリーブのイメージなのだが
105 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/06/12(水) 13:42:28.34 ID:Ew6jL4UC0
漫画は見ないので魔女の宅急便はよく知らんが、
ギギとガガといえば仮面ライダーアマゾンなので、モグラ獣人で泣けるドラマにしてほしい。
106 サイベリアン(北海道):2013/06/12(水) 13:43:06.89 ID:BhHk58HW0
小豆島でロケってビッグダディも出てんのか・・・
107 コドコド(北海道):2013/06/12(水) 13:50:10.00 ID:ySR8P6rc0
>>42
それいいね。すんなり入り込めそう
108 セルカークレックス(関西・東海):2013/06/12(水) 13:53:23.28 ID:4LpQ5noJO
耳すまだけは実写化するなよ
しないでくださいお願いします
109 メインクーン(鹿児島県):2013/06/12(水) 13:58:30.74 ID:Iw4aO9Fn0
日本が舞台でもファンタジーな感じさえ出てればいいけどな
人情モノのような雰囲気にしてしまったら完全にアウトだな
110 ラグドール(新疆ウイグル自治区):2013/06/12(水) 14:01:17.88 ID:t0Jx7Gr00
ビッグダディが出てきたら見てやるよ
111 ジャガーネコ(鳥取県):2013/06/12(水) 14:25:52.06 ID:YQVcJkZc0
小豆島名物魔女の太鼓祭り
112 ラ・パーマ(東京都):2013/06/12(水) 14:48:40.02 ID:1bcV7sBA0
魔女狩りシチュ
113 スコティッシュフォールド(埼玉県):2013/06/12(水) 15:10:18.80 ID:8OY0XL/c0
丸亀じゃないの?
114 マーゲイ(やわらか銀行):2013/06/12(水) 16:15:16.59 ID:CR9vC2iP0
この映画で尾野が鼻からうどん出すんだろ?
115 マーブルキャット(茨城県):2013/06/12(水) 16:29:35.34 ID:IB6/1jzyP
途中からホラーになるのかな?
116 スコティッシュフォールド(静岡県):2013/06/12(水) 17:33:53.90 ID:EsuCJ/8E0
トンボは当然香取慎吾なんだろうな?
117 スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/06/12(水) 17:35:11.99 ID:yqwgFjk40
福島で実写ナウシカ撮ろうや
118 ベンガルヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/12(水) 17:56:25.72 ID:BTyvFHVG0
小豆島は素麺だろ
119 ジャガーネコ(東京都):2013/06/12(水) 17:57:35.94 ID:K1mA8Ors0
最近スレ立て魔見ないね
120 マーブルキャット(dion軍):2013/06/12(水) 18:00:34.32 ID:2PzUsp7SP
火垂るの墓並の原作改変があるのかw
121 ロシアンブルー(東京都):2013/06/12(水) 18:08:11.17 ID:WxV9z7O70
小豆島の魔女wwwwwwwwwwwwww
122 オセロット(内モンゴル自治区):2013/06/12(水) 18:11:05.01 ID:wqJVEExYO
讃岐のゴムうどん
123 デボンレックス(東海地方):2013/06/12(水) 18:12:27.47 ID:azLk7QWgO
名古屋の生煮え味噌煮込み
124 ターキッシュバン(神奈川県):2013/06/12(水) 18:13:37.76 ID:/wAPoADA0
てか完璧に映像化されたアニメが既に存在してるのに
実写化する意味がよくわからない。
125 ジャガーネコ(東京都):2013/06/12(水) 18:14:33.94 ID:fL2lTlTu0
まぁ日本でだけ公開すれば日本人だけ後悔するからいいだろ
恥を世界に晒すな
126 ジャパニーズボブテイル(兵庫県):2013/06/12(水) 18:15:26.07 ID:EqGUXe1p0
もう実写止めたほうがいいと思うが・・・?
127 ぬこ(東日本):2013/06/12(水) 18:16:20.14 ID:vAwf8jHY0
うわあぁ・・・やめとけって悪い事言わないから
128 イエネコ(内モンゴル自治区):2013/06/12(水) 18:17:07.45 ID:2rGf9OR9O
若い娘さんが「私このうどん嫌いなのよね」とか言うのか
129 マーブルキャット(dion軍):2013/06/12(水) 18:18:39.04 ID:2PzUsp7SP
赤い大きいリボンが良いのに…
130 ボブキャット(愛媛県):2013/06/12(水) 18:19:18.44 ID:/bXOqI+30
>>122
お前は本物のゴムうどんを知らない
主にうどん自販機で提供される
131 デボンレックス(東京都):2013/06/12(水) 18:19:27.32 ID:yImMgxgL0
空から見た海沿いの街の美しさとかどうするの
132 コドコド(チベット自治区):2013/06/12(水) 18:30:50.60 ID:fX5wVTLG0
キキ以外CGで(´・ω・`)
133 アメリカンワイヤーヘア(西日本):2013/06/12(水) 18:46:07.50 ID:g/zbh3nF0
ジブリ終ったな

小豆島は良いところだよ
たまごかけごはん定食が朝11時から食べれるし
134 アメリカンワイヤーヘア(山形県):2013/06/12(水) 18:50:28.71 ID:PpGEEqL50
キキは渇水のために魔法が使えなくなる。まで読んだ。
135 黒(東日本):2013/06/12(水) 18:52:41.37 ID:q73zyCCb0
虹を惨事にしたら碌なもんにならないっていつになったら
映画関係者は分かるんだろうな
せめてキキを慎吾ちゃんにしろって
136 マヌルネコ(広島県):2013/06/12(水) 18:55:09.64 ID:R+ITbwg/0
魔法を唱えたら蛇口からめんつゆが
137 アムールヤマネコ(空):2013/06/12(水) 20:50:04.44 ID:/tYcQXAc0
子沢山の骨接ぎ屋に居候のほうが面白そうだ
138 黒トラ(catv?):2013/06/12(水) 21:04:05.58 ID:b5xKb5TX0
>>135
分かる分からないという問題じゃなくて
いろんなしがらみや利益のためだから
139 オシキャット(SB-iPhone):2013/06/13(木) 01:43:49.17 ID:IR30vdlfi
アニメの実写じゃなくて
原作小説の実写
ジブリは無関係
140 シャム(チベット自治区):2013/06/13(木) 01:46:44.93 ID:GHeCBVY+0
>>117
お金出すの?
141 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/06/13(木) 01:56:04.53 ID:DPHabxMo0
なんで実写化するの?
アホなの?
実写化ならおもひでぽろぽろのほうでいいじゃん
142 トラ(空):2013/06/13(木) 02:00:02.43 ID:GGpgeuf/0
これじゃ「うどん屋の出前」だよ
143 マレーヤマネコ(東京都):2013/06/13(木) 02:05:10.07 ID:qRvHTijw0
根本的に魔女はどこからくるんだろ?
144 バーミーズ(東京都):2013/06/13(木) 02:07:16.62 ID:XPJfEjKQ0
>>143
主に丸亀市から来ます
145 白(東京都):2013/06/13(木) 02:07:43.36 ID:hFH6QrCY0
うどんが伸びちゃう!
146 ヨーロッパヤマネコ(香川県):2013/06/13(木) 02:10:28.64 ID:CTWSlmSF0
クリトリ島ww
147 ジョフロイネコ(埼玉県):2013/06/13(木) 02:11:04.61 ID:xXRNtGG90
あれってヨーロッパの話だろ
148 マレーヤマネコ(東京都):2013/06/13(木) 02:13:06.11 ID:qRvHTijw0
富江 re-birth(2001年)
もうひとりいる(2002年) - 監修のみ
呪怨(2002年)
呪怨2(2003年)
THE JUON/呪怨(2004年)
稀人(2003年)
輪廻(2005年)
呪怨 パンデミック(2006年)
ロックハンター伊右衛門(2006年) - 『幽霊vs宇宙人 GREAT』としてソフト化
戦慄迷宮3D THE SHOCK LABYRINTH(2009年)

安心してまかせられるな
149 ピューマ(東京都):2013/06/13(木) 02:14:19.28 ID:4QwNqfeQ0
うどん県はうどんの為なら、隣県のダムの水も飲み干せる
150 ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/06/13(木) 10:20:01.67 ID:HS+WnyKf0
ぶっちゃけジジをどうするかってことにしか関心がないんだが
監督が監督だけに、「呪いの黒猫」テイストになるんだろうな
151 パンパスネコ(東日本):2013/06/13(木) 13:06:59.38 ID:g8+MIQo70
「お園さん」って妙に和風な名前だと思ってたが香川なら普通なんだな
152 エキゾチックショートヘア(新潟県):2013/06/13(木) 13:09:15.00 ID:ZnINBz090
グーチョキパン屋
153 マーゲイ(関東・甲信越):2013/06/13(木) 13:16:59.10 ID:IN3utj9sO
なんで設定変えないんだろ

香川でパン屋とか説得力がない
製麺所でいいじゃない
154 エジプシャン・マウ(新疆ウイグル自治区):2013/06/13(木) 13:24:05.67 ID:1o3jObi/0
>>147
原作者によると別にどこの国とか決まってないっぽい。
登場人物の名前もおソノさんだのフクオさんだのと微妙に日本名っぽいし。

>>153
いや、香川にだってパン屋ぐらいあるだろw
155 ソマリ(関東・甲信越):2013/06/13(木) 13:24:38.70 ID:BwoFoIy1O
茹でたうどんの出前で顧客満足達成したらサクセスストーリー過ぎて20分で終わってしまうだろ競争力有り過ぎ
156 ヨーロッパオオヤマネコ(西日本):2013/06/13(木) 13:25:31.66 ID:1rplxqdVO
どうせなら千と千尋の神隠しを実写化すればいいのに
157 ユキヒョウ(茨城県):2013/06/13(木) 13:42:44.54 ID:f+qDXAFJ0
嵐の日に出発

香川に漂着してうどん屋の店番兼配達

徳島までうどんの配達をするが受取人嫌がる

ハッピーエンド
158 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2013/06/13(木) 15:41:23.60 ID:OMNIV3Fp0
小豆島の製麺所だったら素麺の島の光の行商だろ
159 アフリカゴールデンキャット(京都府):2013/06/13(木) 15:43:18.59 ID:A2vaef1w0
>>15
恥ずかしいよ
160 ボンベイ(長屋):2013/06/13(木) 15:45:14.37 ID:zzA+7MLY0
ニシンうどんを服の中に抱えて配達
161 ウンピョウ(ベトナム):2013/06/13(木) 15:46:27.93 ID:x2NH6P9A0!
痴女の宅急便
162 ボルネオウンピョウ(茸):2013/06/13(木) 15:46:42.01 ID:rx8GmOqD0
>>156
湯婆の中の人はマツコで
163 バーミーズ(愛知県):2013/06/13(木) 15:49:08.15 ID:sk/+giMZ0
日本人がやるならこうゆう設定が正解
164 カラカル(東京都):2013/06/13(木) 15:50:22.34 ID:wcIGXMjd0
>>148
何だその安定した実績はw
165 アメリカンショートヘア(山梨県):2013/06/13(木) 15:58:23.81 ID:oVfmLp8w0
すげーつまらなそう
166 マンクス(岐阜県):2013/06/13(木) 15:58:57.88 ID:FJrQAF2+0
んどん
167 スフィンクス(栃木県):2013/06/13(木) 16:00:04.85 ID:Nz9sa67g0
ヤマト、スポンサー降りてくれないかなぁ
168 ターキッシュアンゴラ(関東地方):2013/06/13(木) 16:02:24.95 ID:PvSDClbeO
イメージ通りの実写化できないならはじめからやるな
169 ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/06/13(木) 16:02:38.17 ID:HS+WnyKf0
「魔女」つったら西洋のイメージなんだがな
瀬戸内海上を、ほうきに乗った魔女娘が飛んでいくって
なにかこうミスマッチ感が否めない気が
170 ターキッシュアンゴラ(北海道):2013/06/13(木) 16:04:09.75 ID:5E19ok5s0
ニシンパイは出ないのか
よかった。あの孫のシーン切ないからな
171 マンチカン(埼玉県):2013/06/13(木) 16:07:59.50 ID:FtYx7Rga0
いい加減にしろ
もんぺ、頬かむり、肘にご飯の付いた魔女がどこにいるんだよ
172 スフィンクス(栃木県):2013/06/13(木) 16:09:23.73 ID:Nz9sa67g0
>>170
「おばあちゃんからまたうどんの麺が届いたの。あたしこの麺嫌いなのよね」
174 カナダオオヤマネコ(北海道):2013/06/13(木) 16:21:12.76 ID:2CFPStcI0
茹でたパン生地は単なるうどんだ。
焼いてこそパンになるのだ。

これ、200年後の教科書に載るから、きちんと覚えておけよ。
175 ソマリ(会社):2013/06/13(木) 16:23:31.71 ID:3wdSX55X0
エゲレスあたりの女の子で見たかったなぁ
176 マーゲイ(やわらか銀行):2013/06/13(木) 16:25:48.92 ID:h1ADuMNc0
リアルパンチラで、R18だろ?
177 アメリカンカール(大阪府):2013/06/13(木) 16:28:45.83 ID:bdiJMyIW0
ちゃっちいコスプレだなおいw
178 ソマリ(会社):2013/06/13(木) 16:39:47.99 ID:3wdSX55X0
せめて神戸か長崎だよなぁ
179 オシキャット(やわらか銀行):2013/06/13(木) 16:49:46.75 ID:1Iob++x9P
何でよりによってチョイスが魔女宅なんだよ
耳すまとか思ぽろとかもっと実写に適した痛々しくない作品あったろ
180 ソマリ(会社):2013/06/13(木) 16:58:52.68 ID:3wdSX55X0
>>179
子供が来ればもれなく親もついて来る集客理論だなw
181 スミロドン(埼玉県):2013/06/13(木) 17:05:18.37 ID:SP3GJVeW0
>>75
プルル…プルルル
ババァ「はい、もしもし」
ダディ「いるかーー?」
ババァ「え…?ど、どちらさまでしょうか…?」
ダディ「よーし、いるな!いくわ!」
ババァ「え、え!?」

ピンポーン、ガチャ

ダディ「ここだぞ、トントン(はんこ押すとこを指で叩きながら)」
ババァ「はぁ。。。」
ダディ「俺はこういう人間だ、俺はこういう人間。これ以上のものもないし、これ以下でもない!」

タイトル「ダディの宅急便」
182 ユキヒョウ(茸)
小豆島なんか香川県じゃない