【画像あり】中国で84歳が大学受験 今年で13回目の挑戦

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スミロドン(やわらか銀行)

雨にも負けず!84歳の受験者「13度目の正直」

http://japanese.cri.cn/mmsource/images/2013/06/08/d1e86875e0204227a6e79a056286f728.jpg

 全国大学統一入試の初日を迎えた7日はあいにくの雨でしたが、今年、13回目の大学入試にチャレンジする
南京出身の高齢受験者・汪侠さん(84)の姿が再び注目を集めました。

 試験当日の朝、遅刻して国語の試験に間に合わなかった汪さんは午後の数学を受けました。
2001年に大学入試での年齢制限が撤廃され、当時72歳だった南京在住の汪さんは大学進学の夢を叶えるために、
以来12年連続であきらめることなく大学入試に挑戦してきました。(ミン・イヒョウ、吉野)

http://japanese.cri.cn/881/2013/06/08/181s209378.htm
2 ジャガランディ(東京都):2013/06/10(月) 22:45:20.29 ID:d57MhTX10
×中国・韓国
○支那・下鮮
3 ピューマ(東京都):2013/06/10(月) 22:46:45.58 ID:K6mG0wFU0
受けるのは自由だ
4 キジトラ(やわらか銀行):2013/06/10(月) 22:47:40.47 ID:TU6LQ5irT
遅刻てw
偉いしかわいいじーさんだけど今後も受かりそうにないな
勉強できなさそうな雰囲気
5 エジプシャン・マウ(関西・東海):2013/06/10(月) 22:48:18.53 ID:dq5y2/zO0
がんばれ
6 ラ・パーマ(京都府):2013/06/10(月) 22:49:27.44 ID:FPBUMnFm0
頑張れ
7 ツシマヤマネコ(dion軍):2013/06/10(月) 22:50:16.58 ID:eFqDiXiQ0
カンニングが横行するくらい倍率半端ないんだろ?たしか
8 アフリカゴールデンキャット(岐阜県):2013/06/10(月) 22:52:28.35 ID:/7LF2BsG0
受ける事が生きがいなんだろ。
頑張ってほしいわ
9 ヒョウ(庭):2013/06/10(月) 22:55:48.32 ID:KIVceGcRP
八十超えたら普段の話すらなかなか通じないだろ
10 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2013/06/10(月) 22:55:55.84 ID:gpkM9+s60
まあ、立派
学力のほどは知らんけど
11 ヒマラヤン(兵庫県):2013/06/10(月) 23:00:10.03 ID:6IQDZLQB0
遅刻する時点でやる気あるのか?
12 ジャガーネコ(関西・北陸):2013/06/10(月) 23:00:30.36 ID:ufv0arqTO
ガムバ、じいさん!
13 マーブルキャット(東京都):2013/06/10(月) 23:01:54.56 ID:5G83I2yB0
なんか応援したくなるな
14 ハイイロネコ(ベトナム):2013/06/11(火) 00:23:19.07 ID:Qy1z1R2d0!
昔は千字文の暗記が学習の要だったからな
一芸かなんかでいれてやれよ
15 エジプシャン・マウ(神奈川県):2013/06/11(火) 00:38:22.44 ID:fux0l2j60
カンニングしないと合格しないって夕方のニュースでいってたぞ
16 猫又(やわらか銀行):2013/06/11(火) 05:27:07.10 ID:uEnEqYz+0
 
17 ジャガー(東京都):2013/06/11(火) 05:28:41.00 ID:s5gMGdaj0
賄賂出せるなら一発なんだがね
18 ハイイロネコ(関西・東海):2013/06/11(火) 06:52:01.27 ID:JiXonXrIO
俺はまだ本気出してないだけ
19 白黒(沖縄県):2013/06/11(火) 06:56:30.80 ID:xzVpQ1i80
中国って大学が少ないんかな?日本だと高齢者が地方の大学に合格したってニュースわりと見るんだけど。
20 エジプシャン・マウ(東京都)
科挙だねw
清代では80歳越えて科挙を受ける場合無条件で合格させたらしいよ
もちろん名誉称号みたいなもんで実際に官途に就くわけではないけど
ここは古来の伝統に乗っ取ってあげればいいんじゃないかな