【ν速写真部】アドビ、「Lightroom 5」のダウンロード販売を開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 縞三毛(糸)

アドビシステムズは10日、写真管理ソフト「Photoshop Lightroom 5」のダウンロード版を発売した。
また、パッケージ版についても21日から順次発売と決まった。
価格は通常版が1万6,000円、アップグレード版(Lightroom 1.x〜4.x日本語版が対象)
および乗換え/特別提供版が9,600円、学生・教職員個人版が6,600円。

4月にパブリックベータ版を公開していたLightroom 5の製品版。未定となっていた発売時期と価格が決まった。
既にインストール済みのパブリックベータ版は6月30日まで使用可能。同社は新たにLightroom 5の体験版(30日間無料)を公開している。
対応OSはWindows 7/8、Mac OS X 10.6.8/10.7.4/10.8。

新機能として、画像分析により被写体や水平線の傾きを自動的に補正するというUprightツール、
オリジナルのファイルを含むライブラリ全体がなくてもオフラインで画像編集可能というスマートプレビュー機能などを特徴とする。

同社では、発売記念として6月17日〜7月31日まで「日本遺産」フォトコンテストを開催。
商品として現金100万円やLightroom 5と旅行券3万円分などを用意している。
また、Lightroom 5の購入者に対し、10万円分の商品券、セコニックのデジタル露出計L-478D、
MeFotoのアルミ三脚セット、エツミのアルミアタッシュケースおよびカメラザックが当たる
「ベストショットを撮ろう! キャンペーン」を6月11日〜7月31日まで開催する。
フォトコンテストおよびキャンペーンの詳細はWebサイトを参照頂きたい。

■アドビシステムズ
 http://www.adobe.com/jp/
■ニュースリリース
 http://www.adobe.com/jp/aboutadobe/pressroom/pressreleases/pdfs/20130610_LR5.pdf
■製品情報
 http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-lightroom.html
■キャンペーンページ
 http://www.adobe.com/jp/jos/campaign/lightroom.html

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130610_602958.html
2 縞三毛(糸):2013/06/10(月) 16:30:06.17 ID:bjhzf4SS0
やっと建てられた (´・ω・`)

もうLR5かぁ〜。
3 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/06/10(月) 16:31:08.36 ID:otyRI55z0
現像めんどい(´・ω・`)
4 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/06/10(月) 16:32:01.51 ID:JBad9ztL0
CCに入ってたから使ってみようと思ったけど
デジカメとPCを繋ぐヒモが見当たんねえ
5 アビシニアン(北海道):2013/06/10(月) 16:32:52.04 ID:h34IJL/u0
写真の管理はWindows Essentialsのフォトギャラリーでいいや
6 縞三毛(糸):2013/06/10(月) 16:32:51.57 ID:bjhzf4SS0
>>4
直接メモリーカードをPCに差し込めば良いんじゃない?
7 ヤマネコ(愛知県):2013/06/10(月) 16:34:34.21 ID:kwK02NF/0
>>4
カメラをリーダー代わりにしてる人って、案外多いのかな?
確かにメモカ忘れは無いって利点はあるけど。
8 ぬこ(兵庫県):2013/06/10(月) 16:36:00.23 ID:wY0vgJg50
LR買ったけど結局FSViewer使ってる
扱い難しいわ
9 ヤマネコ(神奈川県):2013/06/10(月) 16:54:08.05 ID:mkc6mxdb0
>>1
このソースで立てると思ってたぜ
10 ハイイロネコ(滋賀県):2013/06/10(月) 16:56:21.58 ID:KYX+C/kz0
そういやPhotoshop CCももうすぐ来るんだっけか
11 ヤマネコ(愛知県):2013/06/10(月) 17:03:46.88 ID:kwK02NF/0
DLにするかパケ版にするか迷う。
12 茶トラ(アメリカ合衆国):2013/06/10(月) 17:47:23.95 ID:/cxQXHq90!
4を買ったのはつい先日だと思ったがもう2年近く経っているのか…
Nikプラグインがそのまま使えるのか不安で手が出せん
13 ヤマネコ(神奈川県):2013/06/10(月) 17:48:17.35 ID:mkc6mxdb0
まだ4でいいや6まで待つ
14 ターキッシュアンゴラ(関東地方):2013/06/10(月) 18:00:47.68 ID:pQwlfTn+O
で、新しいCSはいつ出るんです?
15 シンガプーラ(新疆ウイグル自治区):2013/06/10(月) 19:06:01.63 ID:kls6gAAq0
Capture NX2 で十分かな。
俺みたいにライトな星撮りだとアストロノイズリダクション便利すぎ。
16 白(埼玉県):2013/06/10(月) 19:09:11.19 ID:XEulxxSS0
先にPC買い換えだな
17 ヤマネコ(愛知県):2013/06/10(月) 19:44:03.48 ID:kwK02NF/0
HaswellだからってIvyより効果が値段分あるのだろうか。
つかSundayでも十分じゃなかろうか?とも思ってる。
LGA2011のメモリ帯域の方が効果覿面だったりしないのかな。
18 チーター(宮城県):2013/06/10(月) 20:04:58.16 ID:r/c5J1J+0
>>7
なんか端子がチャチくて壊れそうだから面倒でもメモカから読んでる
19 白(北海道):2013/06/10(月) 20:21:23.90 ID:WNu7bwfV0
20 ラガマフィン(千葉県):2013/06/10(月) 21:21:03.17 ID:SeGxfBQd0
去年CS6のマスコレ買ったついでに買った
傾き調整程度ならいらんか…
21 バーミーズ(岩手県):2013/06/10(月) 21:53:54.92 ID:CN/Z1nSS0
Lr5の新機能に魅力的に感じるものがないな
補正ブラシで人が消せるよ!って言われてもなんかそれ写真じゃないんじゃ感が…
Lr4の破格の衝撃が強すぎるせいでこの程度ならいいやって感じがしてるのかも
22 ヒョウ(庭):2013/06/10(月) 22:00:41.73 ID:EGwjkP5tP
ノイズ除去能力は据え置きだろ?
んで、若干動作重くなってると

シャープネスどうにかしろ
23 ヤマネコ(神奈川県):2013/06/10(月) 22:15:41.49 ID:mkc6mxdb0
>>22
つNeatImage
シャープネスがなかなか
24 白(北海道):2013/06/10(月) 22:36:08.73 ID:WNu7bwfV0
25 ヤマネコ(神奈川県):2013/06/10(月) 22:48:57.40 ID:mkc6mxdb0
スズランは?(´・ω・)
26 バーミーズ(神奈川県):2013/06/10(月) 22:49:10.80 ID:AoJ9DaJ00
ペンタ新製品来るのか形が…

321 名前: ◆W399VZJR1c [sage] 投稿日:2013/06/10(月) 20:55:12.91 ID:ELTzvnaCO
毎度だけど、オーダーカラー一覧
http://flickr.com/gp/l-camera/f82Ysq/

※朝には消します
27 パンパスネコ(大阪府):2013/06/10(月) 22:51:35.97 ID:Dh/UHpID0
28 白(北海道):2013/06/10(月) 22:52:20.29 ID:WNu7bwfV0
一面にあの可憐な花が……と想像していたら……(´・ω・`)
http://lh3.googleusercontent.com/-YXrHTzWpPfM/UbXZMSzYLQI/AAAAAAAAIBg/_-YLbhEAvdQ/s0/IMG_5021.JPG
29 トラ(やわらか銀行):2013/06/10(月) 22:52:25.79 ID:W+DfkLXG0
早すぎんだよふざけんな
30 白(北海道):2013/06/10(月) 22:57:47.29 ID:WNu7bwfV0
早いのか……すずらん鑑賞会の最終日だったんだけどな
今年は天候がアレだから色々とずれてるよね
http://lh6.googleusercontent.com/-AO0Wrlbe2Fg/UbXao_EF4iI/AAAAAAAAIBs/lup3Uf_uH1M/s0/IMG_5019.JPG
31 イエネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/10(月) 22:58:28.60 ID:93ygrAxc0
天の川
http://sokuup.net/img/soku_27089.jpg

天の川を横切る人工衛星
http://sokuup.net/img/soku_27090.jpg

強行出撃したが自爆
http://sokuup.net/img/soku_27091.jpg
32 ボブキャット(関西地方):2013/06/10(月) 23:02:50.57 ID:Tvf5EMsI0
パケ写詐欺が捗るな
33 白(北海道):2013/06/10(月) 23:03:35.83 ID:WNu7bwfV0
>>31
かすかな記憶では…三色星雲か?

あと思ったのが、まあいいからワラビ採らせろよってことかな
http://lh3.googleusercontent.com/-4KBV9RbH-Ug/UbXcJnvLReI/AAAAAAAAIB8/dsheYMGxsGA/s0/IMG_5023.JPG
34 ヤマネコ(神奈川県):2013/06/10(月) 23:10:05.07 ID:mkc6mxdb0
>>28
なるほど
35 メインクーン(新潟県):2013/06/10(月) 23:13:52.97 ID:GHi9YQxB0
緑を貼ればいいのかな
http://sokuup.net/img/soku_27093.jpg
36 ヤマネコ(神奈川県):2013/06/10(月) 23:18:06.18 ID:mkc6mxdb0
>>35
なんかいろいろと大惨事が想像される
37 メインクーン(新潟県):2013/06/10(月) 23:23:45.10 ID:GHi9YQxB0
>>36
揺れたらヤバいねw
38 イエネコ(神奈川県):2013/06/10(月) 23:23:53.73 ID:azM++jNS0
39 ヤマネコ(愛知県):2013/06/10(月) 23:27:27.26 ID:kwK02NF/0
40 ヒョウ(アメリカ合衆国):2013/06/10(月) 23:32:31.14 ID:1TTp0yaQP
Aperture使てるけど、LightRoomの方が良いのかな
とりあえず、大量処理がやりにくい

天の川、15mm魚眼
http://sokuup.net/img/soku_27085.jpg
天の川、35ミリで12枚パノラマ、ちょい縮小しないと貼れなかった
http://sokuup.net/img/soku_27083.jpg
41 ヤマネコ(神奈川県):2013/06/10(月) 23:38:36.22 ID:mkc6mxdb0
>>40
すげー1ピクセル1星的な
42 イエネコ(神奈川県):2013/06/10(月) 23:38:58.86 ID:azM++jNS0
>>40>>31
綺麗だなぁ〜
43 ジャガーネコ(東京都):2013/06/11(火) 00:07:12.39 ID:gRXm5OYX0
緑の時間ですか?w
http://sokuup.net/img/soku_27098.jpg
44 エキゾチックショートヘア(岡山県):2013/06/11(火) 00:09:11.91 ID:Fs5NKqLd0
緑支援
http://sokuup.net/img/soku_27097.jpg
いっぱい居た
45 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/11(火) 00:09:32.68 ID:PF14Sd/X0
レンズを買いたいのだが
予約してる店「入荷まで何か月かかるかわからないです。全く見通しが立ちません」
ヨドバシ「3か月です!」
なぜなのか。
46 エキゾチックショートヘア(岡山県):2013/06/11(火) 00:12:39.55 ID:Fs5NKqLd0
ヨドバシとかの大手が抑えちゃって予約してる店が掴めないからだろ?
47 トラ(アメリカ合衆国):2013/06/11(火) 00:23:34.23 ID:1MA3xe+2P
>>41
>>42
ありがとうござい
光害が少ないので、等級の低い星も沢山写ります。
低空が緑がかってるのは、肉眼でもなんか青緑掛かって見えるので謎です
ようやく赤道儀がどう回るのか分かってきたので、パノラマ撮影してみた
48 カナダオオヤマネコ(家):2013/06/11(火) 00:24:40.63 ID:jkA1fy9b0
せっかくカメラ買ったのに全然遊びに行けない><
緑色の虫
http://sokuup.net/img/soku_27099.jpg
49 ヒョウ(新疆ウイグル自治区):2013/06/11(火) 00:33:24.20 ID:aDjNrbvU0
>>45
3ヶ月先なんて、本当に入ってくるかどうか分からないから怖くて断言できない。
未定と言っておいて途中キャンセルとかで2ヶ月で入荷すれば「結構早かったじゃん」て印象になるし。
ヨドの3ヶ月も、本当は10週くらいなんだけどちょっと余裕見て12週って言ってるのかもね。
律儀にきっちり馬鹿正直な方が少ないと思う。
50 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/06/11(火) 01:00:29.60 ID:iUlRzPzY0
おい!ニコンのD3100買うけど仲間に入れてもらえるか?
51 アジアゴールデンキャット(三重県):2013/06/11(火) 01:13:04.89 ID:MVEUKCrL0
どの画像もいいなぁ、星も綺麗だし猫も居るしで
シュールなのもあってw

>>44
ホタル?すごい色と雰囲気だな
52 トラ(アメリカ合衆国):2013/06/11(火) 01:19:51.16 ID:1MA3xe+2P
>>50
あんまり値段変わらないし、出来たら3200にしておく方が良いんでは?
キット以外のレンズ買うなら、超広角ズーム以外は、FX対応にしておく
ほうがいいぞ。どうせいずれFXに行きたくなるのだ
53 ジャガーネコ(東京都):2013/06/11(火) 01:20:01.76 ID:gRXm5OYX0
>>50
写真うpするだけの簡単な入部資格ですw
54 イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/06/11(火) 01:35:17.68 ID:ut4Ov26D0
>>48見て俺も虫上げてみようかと思い、うp済みと被ってないか調べてたら
今まででちょうど100枚うpしてた。
いつもスレ覗いてるわけでも無いが思ったよりうpしてたわぁ。
常連連中は年間何枚くらいうpしてるのかね?
55 トラ(アメリカ合衆国):2013/06/11(火) 05:05:38.27 ID:1MA3xe+2P
>>50
夏デビューだから、久里浜とか葉山とかの花火大会の写真を撮ってくるんだ
マニュアルフォーカス、マニュアル露出、
長秒時ノイズリダクションをオフ、
ISO100/f16/4秒くらい、
三脚とMC-DC2ケーブル、午前中から出て斜面で場所取り
56 ボンベイ(大阪府):2013/06/11(火) 08:07:45.91 ID:codHLtUT0
>>50
ホタルも見頃だぜ。


http://sokuup.net/img/soku_27101.jpg
ちょっとアップ気味でゲンジボタル
57 ボンベイ(大阪府):2013/06/11(火) 08:10:37.42 ID:codHLtUT0
>>44
これ露光時間トータル何分くらい?
全面ホタルじゃ無く、水路が光跡で描かれているのはいいね。
でもホタル多くてキモイw
58 縞三毛(糸):2013/06/11(火) 11:27:24.94 ID:VPoY44dU0
そろそろ蛍撮り再チャレンジしようかと思ったら台風が近づいてきたでござる。
59 ラガマフィン(チベット自治区):2013/06/11(火) 12:14:03.33 ID:3FkeMGUA0
ゴキブリが出たらギャーギャー騒ぐくせに
ホタルだとかわいいとかいう一貫性のなさがムカツク
60 スペインオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/06/11(火) 15:11:15.04 ID:eNkuhvo6O
長時間露光の蛍の軌跡ばっかじゃなくて
マクロでぐっと寄ったのたのむは
61 縞三毛(愛知県):2013/06/11(火) 16:01:54.70 ID:TTZcOmro0
蛍は撮りに行くと豪雨になるから二度と行きたくない
62 エキゾチックショートヘア(岡山県):2013/06/11(火) 19:25:47.35 ID:Fs5NKqLd0
>>57
30秒で合成なし

同じ設定でもう一枚
http://sokuup.net/img/soku_27102.jpg
微妙に明るさが違うのは車のライトの影響だと思う

>>44との合成
http://sokuup.net/img/soku_27103.jpg
63 白(庭):2013/06/11(火) 19:34:31.18 ID:5yKZvzQu0
>>56
光跡が2本になってるけどなんで?

>>60
俺も残照あるうちに光り出したホタルとか風景とからめマクロで撮ってみたいわぁ。

>>62
30秒ワンショットでこんだけ写るとは、まさに乱舞状態ですね。
これは肉眼で見たい。
64 カナダオオヤマネコ(富山県):2013/06/11(火) 19:35:31.21 ID:Ir16ZPVU0
蛍いいな
今日見てこよう
65 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/06/11(火) 19:39:58.84 ID:/YzXJin60
ホタルはほぼ一定の層で飛行しているのがわかっておもしろい
66 黒(北海道):2013/06/11(火) 20:05:20.09 ID:kYqPD4wt0
ホタルじゃないけど、ホタルっぽいの(無理矢理)
http://lh5.googleusercontent.com/-DrqHqPQyrOk/UbcEFxx6ygI/AAAAAAAAICc/qXHl6lmrjXs/s0/IMG_4728.JPG
67 スノーシュー(東京都):2013/06/11(火) 20:08:33.25 ID:O09+dfbe0
先月4買ったばっかなんだけど。はえーよ
68 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2013/06/11(火) 20:34:13.34 ID:zEn2BWuo0
>>67
仕方ない、諦めよう。
69 スノーシュー(東京都):2013/06/11(火) 20:44:10.78 ID:O09+dfbe0
うん。対応してないボディ買ったらまた買い直すわ
性能には満足してる
70 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2013/06/11(火) 20:49:18.43 ID:zEn2BWuo0
Ver.3から4に変わった時の目玉って、なんだっけ?
プリセットは一新されてた気がするけど。
71 オリエンタル(関西地方):2013/06/11(火) 20:54:30.69 ID:4yaeE15q0
未だに3使ってるわw
どっちにしろ現像は専用ソフトしか使わないしなぁ
http://i.imgur.com/8TPrnwz.jpg
72 マーゲイ(静岡県):2013/06/11(火) 20:56:04.97 ID:7LKUtesq0
天体いいねぇ。
あの光の一粒一粒がとんでもなく遠くの
とんでもなくでかい天体かと思うと途方もない気持ちになるな。
自分には真似できない知識とスキルが必要な写真なので感心する。
73 黒(北海道):2013/06/11(火) 21:29:58.21 ID:kYqPD4wt0
ライトルーム?じゃあレフトルームもあんのかよw
と思っていた時期が俺にはありました。
http://lh3.googleusercontent.com/-azCkIydApGU/Ubb11KqcaOI/AAAAAAAAICM/UKaLaJ4Fumc/s0/IMG_5282.JPG
74 黒(北海道):2013/06/11(火) 21:41:39.18 ID:kYqPD4wt0
ああ、Lか…光の部屋ね、おしゃれだねw、と思っていた時期もありました
http://lh5.googleusercontent.com/-QZ3goeHKa0Q/Ubcaog8fuLI/AAAAAAAAICs/GuBGsD0tT9M/s0/IMG_5291.JPG
75 サビイロネコ(庭):2013/06/11(火) 21:44:45.67 ID:mNRuV1lo0
76 デボンレックス(東京都):2013/06/11(火) 22:19:27.81 ID:XiYpXxyi0
>>75
白い奴もいなかった?
あと人懐っこい猫もいるよね
77 ジャガーネコ(東京都):2013/06/11(火) 22:30:58.22 ID:gRXm5OYX0
78 ジャガー(庭):2013/06/11(火) 22:32:08.97 ID:6IYISZwg0
>>76
いたいた動かない白いの
猫も撮らせてもらったけどいいの撮れなかった
79 マヌルネコ(愛知県):2013/06/11(火) 23:05:30.40 ID:MYXz8s8G0
ニコンフォトコンテスト二次結果出てるな
80 エキゾチックショートヘア(岡山県):2013/06/11(火) 23:18:45.97 ID:Fs5NKqLd0
>>63
ここは肉眼でも川の形がなんとなく判るくらい居ました
元々撮ってたところは「車が多く撮影には向かないだろう」と
地元の方が穴場をご好意で案内してくださった場所なのでどこなのかはないしょ
実は去年も教えてくれた方らしいけど去年はたどり着けずw
今年は「丁度行くところ」という事で連れて行ってくださいました

元々撮ってたのは↓
http://www.e-tsuyama.com/report/2011/05/post-158.html
こちらもそこそこ居ますが
http://sokuup.net/img/soku_27106.jpg
センターラインもない道なのに結構な頻度で車の往来が・・・
http://sokuup.net/img/soku_27105.jpg

関係ないけどコンデジやケータイでフラッシュ光らせてるの見ると残念な気持ちになる
そしてスマホは画面でかい分、ディスプレイの明かりだけで結構目立つ
もう少し他の人の事考えようよと言いたくなる
81 デボンレックス(東京都):2013/06/11(火) 23:32:27.30 ID:XiYpXxyi0
>>78
おいらは日曜日行ってきた

白いのと黒いの
http://sokuup.net/img/soku_27107.jpg

モフり放題だったけどカメラは嫌いなご様子
http://sokuup.net/img/soku_27108.jpg
82 ヨーロッパヤマネコ(神奈川県):2013/06/11(火) 23:35:51.53 ID:/YzXJin60
>>81
ブラシかけてやりてー

浜離宮支援
http://sokuup.net/img/soku_27109.jpg
83 セルカークレックス(庭):2013/06/12(水) 00:11:12.23 ID:a8jDY9GC0
>>81
こっちも日曜だった
どこかですれ違ってたかな>>82とも
http://i.imgur.com/A4JzezE.jpg
84 マンクス(大阪府):2013/06/12(水) 00:59:20.52 ID:+yjM1nWh0
>>82
エロいな
85 ベンガルヤマネコ(新疆ウイグル自治区)
で、俺のデジカメのヒモはどこだよ?