NTTデータという一般人にはあまり知られていないけど、日本のITシステムを牛耳ってる化け物企業

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スミロドン(やわらか銀行)

NTTデータ、韓国でデータセンター事業拡大

 NTTデータは韓国でのデータセンター事業を拡大する。韓国LG電子子会社と提携、同社が釜山市に新設したデータセンターで
日本企業の情報システムを動かす。韓国は大地震が少なくデータセンターの利用料もアジアで最も安いとされる。
事業継続計画(BCP)の強化ニーズが高まる中、韓国データセンターのメリットを打ち出して日本企業を呼び込む。

 NTTデータは6月から顧客への営業活動を本格化した。LG電子の情報システム子会社のデータセンターは延べ床面積は
約3万2千平方メートル。高性能コンピューターである「サーバー」やデータをため込む「外部記憶装置(ストレージ)」を
格納する棚(ラック)を約3千個そろえている。

 日本企業の利用を見越し、日本語が話せるシステム運用担当者を数人常駐させる。NTTデータは事前に自社システムの一部を
東京都内の自社データセンターから釜山データセンターに移して検証。トラブル時にも日本語で問題なく運用できることを確認した。
韓国のデータセンターの利用料は日本の7〜8割。NTTデータは日本の顧客にバックアップ用途で提案する。

http://www.nikkei.com/article/DGXNASDD040MI_X00C13A6TJ2000/


子会社、多すぎだろ
http://www.nttdata.com/jp/ja/corporate/profile/group/japan/index.html
2 アメリカンワイヤーヘア(空):2013/06/10(月) 02:22:22.21 ID:bGuQzRN4P
電電公社頑張りすぎ
3 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/06/10(月) 02:22:24.72 ID:348uJ9E4P
この不安定な世の中で絶対に潰れない会社があるとしたら・・・で考えてたどり着く数少ない会社だからな
4 スミロドン(やわらか銀行):2013/06/10(月) 02:23:07.23 ID:SWQbllk10
高    0     データ

給   0 0    デー子
料  0 0 0   下請け
↓ 0 0 0 0  孫請け

   NTT Data
5 セルカークレックス(九州地方):2013/06/10(月) 02:23:33.89 ID:oWuDGm0OO
デー子の奴隷って社名の違う名刺を何枚も持ってる、ってお前らが
6 サバトラ(福岡県):2013/06/10(月) 02:23:50.73 ID:Yaxn1ora0
でもソフトウェア技術メッチャ低い
7 ブリティッシュショートヘア(奈良県):2013/06/10(月) 02:24:45.78 ID:yTxMODJu0
ここに勤めてた友人の父親が局長級で定年になったんだが、
天下りで3〜4年の3000万コースって言ってたな
8 スミロドン(やわらか銀行):2013/06/10(月) 02:28:19.38 ID:SWQbllk10
NTTデータをよく知らない人に説明するには、「日本国情報システム部門」って表現が分かりやすい。

どんな会社にも情報システム部門があるように、日本国の情報システム部門がNTTデータという会社。

官公庁のITシステムは圧倒的にNTTデータが売り上げてる。まさに日の丸親方。
9 ウンピョウ(大阪府):2013/06/10(月) 02:29:31.91 ID:nkHWo+JW0
コンビニのATMを使うとデータに金が入る
例えそれが残高確認だけであっても
10 ジャガーネコ(大阪府):2013/06/10(月) 02:30:03.71 ID:GO+TR3/J0
まさに政商というにふさわしい企業
日本の官公需の4割をNTTデータだけで受注しているという脅威の寄生虫っぷり
11 ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2013/06/10(月) 02:31:21.02 ID:IdzCxU87O
>>7
データに局長なんていう役職あんの?
12 ボンベイ(東京都):2013/06/10(月) 02:32:06.43 ID:iI8UXJXH0
NTTデータは65才雇用で給料が下げられた。かつ、残業させすぎないように制限が入った

だから最近はそんなに稼げない
13 アジアゴールデンキャット(東日本):2013/06/10(月) 02:35:15.16 ID:lX4ah1Tu0
知人が残業しまくってる
14 ブリティッシュショートヘア(奈良県):2013/06/10(月) 02:35:35.81 ID:yTxMODJu0
>>11
シラネーよ 又聞きなんだから
15 マヌルネコ(東京都):2013/06/10(月) 02:35:39.85 ID:A0UkKZds0
こことか富士通とかにお役所は仕事ほぼ下ろして来るから中小は派遣奴隷はずっと派遣奴隷なのよね(´・ω・`)
16 エジプシャン・マウ(関西・北陸):2013/06/10(月) 02:35:40.00 ID:mnUwtWTl0
>>11
バカはバカに釣られる
17 ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2013/06/10(月) 02:37:15.41 ID:IdzCxU87O
>>14
いい加減な話だな
18 ジャガー(富山県):2013/06/10(月) 02:41:13.68 ID:pWf+6CBI0
日本の癌
19 スミロドン(やわらか銀行):2013/06/10(月) 02:42:26.78 ID:SWQbllk10
9年前の記事だけど

“業者いいなり”随意契約 社保庁がNTTデータに約9千億円
http://www.a-koike.gr.jp/hilight/2004/h2004_11_17.html

やりたい放題ですよ。

社保庁の5000万件の記載漏れとか、この企業にも責任があるだろ。
20 ハイイロネコ(関東・甲信越):2013/06/10(月) 02:48:34.70 ID:yRrQnLR5O
データって超高学歴からショボい大学までいろんなやつ採ってるよな
21 ベンガル(京都府):2013/06/10(月) 02:50:11.23 ID:H57GA9wW0
NTTて回線提供してるだけで各家庭から平均5000円は徴収してんだろ
そりゃ儲かるわ
22 エジプシャン・マウ(西日本):2013/06/10(月) 02:53:47.77 ID:ir3GFw9N0
北海道に作れ中国韓国に情報売る積りか?
23 ぬこ(千葉県):2013/06/10(月) 02:59:45.79 ID:d6Iz4J5l0
>>8
日本国の情報システムのレベルの低さの元凶ってことですね
24 ジャガー(富山県):2013/06/10(月) 03:00:07.77 ID:pWf+6CBI0
というかこれやりますよーって記事相当前に見てるな
25 スミロドン(やわらか銀行):2013/06/10(月) 03:01:16.81 ID:SWQbllk10
官々愕々 焼け太る官僚とITゼネコン
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35696

マイナンバー法案の新システムに5000億円と見積もるITゼネコン。
一方、新進IT企業は、100億〜200億と見積もった。

10倍以上のボッタクリ。
26 ジャガー(富山県):2013/06/10(月) 03:02:53.23 ID:pWf+6CBI0
ぼったくりつうか詐欺じゃん
27 ボブキャット(京都府):2013/06/10(月) 03:03:30.60 ID:BvkddEYq0
お前ら仕事の無い事をNTTって言うよな。なんで?
28 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/10(月) 03:03:52.70 ID:hja0zFfe0
国民背番号はここだろ?
年間何十億で維持管理すんの?
29 スミロドン(やわらか銀行):2013/06/10(月) 03:04:51.08 ID:SWQbllk10
>>27
NNTだろ?NNT=無い内定
30 ヒョウ(チベット自治区):2013/06/10(月) 03:07:44.98 ID:owsonjdhP
結局NECとか日立に丸投げなんだろこの企業
31 アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2013/06/10(月) 03:12:23.49 ID:jgqsKIRyP
500万でできる仕事を5億円で請け負いしかも穴だらけという印象
32 アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区):2013/06/10(月) 03:35:50.69 ID:qZfgkrw9P
アクセンチュアの方がもっと悪質
33 トラ(東京都):2013/06/10(月) 03:36:24.84 ID:wmL//WfW0
ぶっちゃけNTTデータはIT業界の癌だと思う
34 マーゲイ(埼玉県):2013/06/10(月) 03:38:23.81 ID:joqYlD+F0
姉がコネでデータに入ったが、暇過ぎて耐えられなくなって辞めたわ
17時までネットして、そこから1時間残業で本気出して終わりみたいな
35 コドコド(大阪府):2013/06/10(月) 03:41:02.73 ID:uepwnLOA0
電話加入権の72800円返せ!!!!!!
36李 ◆h.PrqS2C9U (空):2013/06/10(月) 03:51:33.11 ID:pHBAotSZ0
背番号は、ここ以外に任せてみたい。
37 ウンピョウ(群馬県):2013/06/10(月) 04:01:13.20 ID:PNeMCLz90
\(^o^)/オワタ
38 マンチカン(SB-iPhone):2013/06/10(月) 04:06:05.01 ID:CkFgKGLRi
NTTは

国営企業だから

驚かない
39 マンチカン(SB-iPhone):2013/06/10(月) 04:09:08.37 ID:CkFgKGLRi
国営企業

絶対倒産しない

NTT
日本航空
JT
JR
日本郵政グループ
ネクスコ
40 ボブキャット(埼玉県):2013/06/10(月) 04:09:09.55 ID:U1SY54Fq0
>>15
主要取引会社:
富士通
NTTデータ
41 マンチカン(SB-iPhone):2013/06/10(月) 04:12:13.47 ID:CkFgKGLRi
東京電力も入れておくか
42 ハバナブラウン(東京都):2013/06/10(月) 04:36:22.77 ID:PJXEqxRx0
デスマーチ量産会社か
43 ピューマ(catv?):2013/06/10(月) 05:06:45.50 ID:qp8kyQmQ0
おれも昔いたわ
パチ屋回ってた。
44 コラット(東京都):2013/06/10(月) 06:13:29.63 ID:ECzdHs850
SPモードまともに作れない会社?
45 イエネコ(静岡県):2013/06/10(月) 06:25:29.27 ID:Q0Lqw9oG0
NTT-X Store
46 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2013/06/10(月) 06:36:40.45 ID:TOMacKCjO
国のITインフラなんて
大企業じゃないと下ろしてもらえないシステムだかんな
47 ヒョウ(茸):2013/06/10(月) 06:38:03.65 ID:ikw2cSsaP
完全初心者の女の子が入社してからプログラミング学んでメンテナンスであちこち回ってた。
こんなんで大丈夫なのかよ?
48 シャム(東京都):2013/06/10(月) 06:50:09.40 ID:ykYNi3jT0
料金支払いはなんだっけ?
49 ラ・パーマ(dion軍):2013/06/10(月) 06:53:47.68 ID:QqZcS0Nw0
たしか、すべてのキャリアの携帯も結局はお世話になってるんだっけ?
50 マヌルネコ(神奈川県):2013/06/10(月) 06:59:28.20 ID:LfEFrvk90
>>21
データとNTTはもはや関係ないよ
51 マーブルキャット(東京都【緊急地震:大阪府南部M3.6最大震度3】):2013/06/10(月) 07:06:41.41 ID:ZcJhnrCK0
30代半ばで1000万しか行かない薄給
52 キジ白(芋):2013/06/10(月) 07:12:11.30 ID:LpFhQqEj0
>>29
能無しとんまかとオモタ (´・ω・`)
53 シャム(東海地方):2013/06/10(月) 07:19:00.32 ID:eH0oo2dlO
>>47
日本のITなんて文系や生物系の学生が門を叩いて肝心の情報系は他業種に逃げてるからな
54 オリエンタル(WiMAX):2013/06/10(月) 07:33:23.09 ID:C6g18lyG0
情報システムは仕様を握ってる者が勝ち。官公庁の仕様は業者が握ってて顧客さえ分かってないことが多い。
こんな状態でいきなり競争入札やって割安という理由だけで業者が変わると結局失敗して立て直しコストとして
余計な税金がかかる。だから情報システムの入札にはある程度随意契約が必要。
55 ジャガランディ(愛知県):2013/06/10(月) 08:26:14.37 ID:PtUqflCJ0
ゆうちょのキャッシュカードが一時期NTTデータから直送だったんだよな
不審を抱かれることが多かったせいか、後に「キャッシュカードは委託先のNTTデータが送ってくるよ」と注釈が入るようになった
56 シンガプーラ(関東・甲信越):2013/06/10(月) 08:33:44.36 ID:7T6Rx/U3O
ティアワン
57 シャム(東海地方):2013/06/10(月) 08:35:19.10 ID:eH0oo2dlO
>>54
所詮紙に書かれた文字の羅列だからな
58 オセロット(東京都):2013/06/10(月) 08:58:47.51 ID:5tCqHECn0
世界一の反日国にデータセンターつくるって頭おかしいよな
59 オセロット(東京都):2013/06/10(月) 09:02:22.90 ID:5tCqHECn0
団塊の世代の甘さにはウンザリする
60 ギコ(東京都):2013/06/10(月) 09:13:53.52 ID:4Wtq+sqN0
ここも日立もだめ
更新するたびに悪化していく
61 ボルネオヤマネコ(SB-iPhone):2013/06/10(月) 09:18:28.96 ID:HL2i5qsFi
そういや北京データは撤退したんかね。
原価の見合わなさから撤退するという話は挙がってたが。
62 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/06/10(月) 09:47:16.09 ID:ossCO/L0P
DATAはパーティションも無い狭いフロアの島に多重派遣のおっさんをギュウギュウに詰め込んでみなし残業で新人プロパーが深夜までこき使ってるからな
酷い世界だよ
個室トイレはいつも満杯でなかからすすり泣く声が聞こえる
狂ってるよこの国のIT業界は
63 白黒(東京都):2013/06/10(月) 09:53:03.64 ID:55u4IM090
IT産業の頂点のくせに出てくる書類が異常にわかりにくい
64 ジャパニーズボブテイル(関東・東海):2013/06/10(月) 09:59:59.22 ID:PdErfYGSO
>>60
つうかデータは日立システムに下請けに出すんじゃないか?
院の同期で上下関係になっててワロタ記憶が。
65 ロシアンブルー(中国地方):2013/06/10(月) 10:00:44.09 ID:tm1oE4wF0
精神病患者作成マシーンの大元締め
66 スナドリネコ(チベット自治区):2013/06/10(月) 10:38:07.39 ID:gAbO9WPo0
600人ぐらいのIT企業に就職して8年勤めたが
その内7年はここのSES&請負(客先で作業)だった まじで派遣と変わらん
67 マーブルキャット(東京都):2013/06/10(月) 10:55:07.39 ID:ZcJhnrCK0
予想通りの妬みレス多くてワロタ
68 ボブキャット(catv?):2013/06/10(月) 10:59:49.83 ID:if0ix1FA0
住所が同じな謎の団体一覧
http://damenews1000.blog129.fc2.com/blog-entry-83.html

在日外国人の人権委員会 新宿区西早稲田2-3-18
在日韓国基督総会全国青年協議会(全協)新宿区西早稲田2-3-18
戦時性暴力問題連絡協議会 新宿区西早稲田2-3-18
石原やめろネットワーク 新宿区西早稲田2-3-18
歴史歪曲を許さない!アジア連帯緊急集会事務局 新宿区西早稲田2-3-18
69 シャム(東海地方):2013/06/10(月) 11:01:39.85 ID:eH0oo2dlO
>>64
大学院出てまでSEってのも何だかなあ
それなら専門か大卒で現場でキャリア積んだ方がよっぽどマシだろうに
70 アジアゴールデンキャット(東日本):2013/06/10(月) 11:05:57.34 ID:CnA/o2mF0
ここは馬鹿の巣窟企業。

絶対偽造できないという触れ込みで開発した
テレホンカード。
暴力団やイラン人に簡単に偽造され
ダイヤルQ2の支払に使われてNTT本体の
受けた損害は数千億円。

偽造テレカが社会問題になっている最中に
同じシステムをパチンコカードに採用したのが
この会社。
東漸のように偽造されて、パチンコカード会社と出資した
大手商社の受けた損害は1兆円を超えるとも言われた。
71 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2013/06/10(月) 11:32:21.91 ID:ln3eDCTC0
NTTコムウェアという一般人にはほとんど知られていない会社もあるけどな
72 サビイロネコ(東京都):2013/06/10(月) 11:34:29.43 ID:vrokTEsm0
元NTTデ本と言えば誰にでも通じる
73 アメリカンワイヤーヘア(新疆ウイグル自治区):2013/06/10(月) 11:41:17.76 ID:J9OAsNyxP
俺が総理大臣になったら真っ先に全ての契約を破棄してやる
って孫から仕事もらった時の納品後飲み会で部長が酔った勢いで豪語してました。
そんな濃厚ブラックな企業です
74 縞三毛(dion軍):2013/06/10(月) 11:43:50.60 ID:rj5p3DNq0
>>70
> 東漸のように偽造されて、パチンコカード会社と出資した
> 大手商社の受けた損害は1兆円を超えるとも言われた。

良い会社じゃないか
75 ジャガーネコ(東京都):2013/06/10(月) 11:48:34.99 ID:IqAHqjux0
本当はICカードのセキュリティもとっくに破られていると思う
76 ジャガランディ(愛知県):2013/06/10(月) 12:00:34.55 ID:PtUqflCJ0
>>70
磁気テレカの偽造は当初取り締まる法律がなかったんだよなw
77 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/06/10(月) 12:07:57.77 ID:ossCO/L0P
>>70
本当に無能なプロパー多いよ
残業時間しか自慢出来る要素が無いという
無能なプロパーが有象無象の派遣社員に指示してるからもう無茶苦茶
78 シャルトリュー(関東地方):2013/06/10(月) 13:18:13.43 ID:c5MgXuuOO
今度はマイナンバーでボロ儲けか
79 ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2013/06/10(月) 13:31:50.08 ID:LJOwNLyjO
無能と言うかコミュ障多くないか?
80 ヨーロッパオオヤマネコ(東京都):2013/06/10(月) 13:36:01.29 ID:MCEUicGA0
だから口先上手の外注が支えるんだよ
81 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/06/10(月) 13:39:25.35 ID:ossCO/L0P
>>79
コミュ障はコミュ障でも形式通りの社会人なコミュは出来るが合理的な仕事のやり取りに関するコミュはヤバイレベル
赤社員証で窓際に踏ん反り返ってるおっさんに行列作って青社員証のプロパーが挨拶や報告に行ってる光景頻繁に見るよ
礼儀のいい小学生かよ
82 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/06/10(月) 13:42:43.80 ID:ossCO/L0P
本当にあの会社ロゴは良く出来てる
業界のヒエラルキーも表してるし社内の赤社員証持ちの席の前の行列のカオスを上から写し取った様でもある
83 デボンレックス(チベット自治区):2013/06/10(月) 13:44:24.20 ID:uvUbXSFj0
毎年1000億税金もらって穴だらけの年金記録システム作った戦犯企業
84 ウンピョウ(東京都):2013/06/10(月) 13:47:53.47 ID:fyXPTYhp0
内情を知ってる外注ほど偉そうにするのが不思議
よくよく話を聞くと単に付き合いが長いってだけなんだけどね
85 サバトラ(東京都):2013/06/10(月) 13:52:14.41 ID:ObDMtwdn0
アカフジダイスキ
86 シンガプーラ(栃木県):2013/06/10(月) 14:05:20.35 ID:4jkmNCQn0
NRIにいた俺の方が上だな。
87 サバトラ(チベット自治区):2013/06/10(月) 14:20:07.88 ID:2HgB2yGQ0
できもしないのに応札する意味がわからん
てめーで落札しといて他の入札企業に協力求めるとか何やってんの
88 しぃ(東京都):2013/06/10(月) 14:29:24.98 ID:/ULtc/Jm0
>>1
子会社が多いのは中抜きのためだろうな

NTTデータ本体が国・地方公共団体から技術者一人一ヶ月150万円で仕事を受注
NTTデータ本体からNTTデータ子会社に技術者一人一ヶ月80万円で丸投げって
流れだそうだ
89 ジャガー(東京都):2013/06/10(月) 14:34:33.30 ID:ONuIp2zW0
>>88
その金額じゃ孫請け以降が成り立たないぞw
90 マーブルキャット(catv?):2013/06/10(月) 14:44:56.73 ID:w754objY0
デー子でも孫でも福利厚生ええからいいと思うで
91 ユキヒョウ(神奈川県):2013/06/10(月) 14:50:24.22 ID:32UBECzN0
就活でデー子回ったけど全部微妙だったな
H、Nの方が魅力を感じた

なおFは
92 アフリカゴールデンキャット(東京都):2013/06/10(月) 14:51:41.19 ID:obQqSDLT0
40代以上の発想だよね
93 アメリカンカール(大阪府):2013/06/10(月) 14:51:59.99 ID:arlBuO6T0
>>25焼けんのか太るのかどっちだよ
94 アムールヤマネコ(栃木県):2013/06/10(月) 14:52:57.40 ID:74nTEJFb0
なんで韓国?
95 ハバナブラウン(東京都):2013/06/10(月) 14:53:24.51 ID:RILyxarf0
>>93
焼け太りって意味分かってる?
96 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2013/06/10(月) 15:03:43.97 ID:Me3Ra1Nd0
日本最大どころか世界最大のIT企業なんだが。

俺の親族がNTT退職後の行き先として作った会社だよ。
97 しぃ(東京都):2013/06/10(月) 15:06:09.87 ID:/ULtc/Jm0
>>89
成り立つだろ、零細ITなんて技術者一人一ヶ月20万で仕事を無理やり取って
急場を凌いでたりするくらいなんだから
98 ターキッシュバン(東京都):2013/06/10(月) 15:08:39.85 ID:XfhXC8B70
>>97
その感覚で起業してみなw
99 しぃ(東京都):2013/06/10(月) 15:19:24.51 ID:/ULtc/Jm0
>>97
日本語読めんのか、「急場を凌いでたり」の意味が分からんなら辞書引きなw

NTTデータの子会社から1人月5,60万で受注できれば御の字だろ
たいして儲からないがなw
100 ハイイロネコ(関東地方):2013/06/10(月) 15:20:04.79 ID:17Tt6lH5O
パワポでお絵かきするだけの簡単なお仕事です
101 コドコド(東京都):2013/06/10(月) 18:50:37.62 ID:Fuw2yLND0
>>99
バカ丸出しだな
102 エキゾチックショートヘア(東京都):2013/06/10(月) 18:56:41.79 ID:0wcbt2kE0
ランクが低い奴ほど知ったぶるから笑える
103 ボブキャット(埼玉県):2013/06/10(月) 19:36:14.62 ID:U1SY54Fq0
YRP
104 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/06/11(火) 01:05:22.87 ID:oC2BMgM5P
いつもの罵倒の荒らしで安心した
105 アメリカンボブテイル(東日本)
システム業界幻の最上流。紛う事なき最上流