スーパーハイビジョン「8K」2020年放送開始 消費者「テレビまた買い替えか」の冷たい反応

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャガー(WiMAX)

 
国内で地上デジタル放送(地デジ)への完全移行が完了してから間もなく2年。
今日では、さらに先を見越して高精細な映像技術が研究されている。

フルハイビジョンの16倍の解像度となる「スーパーハイビジョン」は、2020年にも
本放送開始を目指す。だが十分な番組コンテンツがそろうのか、視聴者がそこまで高画質な
番組を見たがるか、など不透明な部分も残されている。

総務省が2013年5月31日に開催した「放送サービスの高度化に関する検討会」で、
次世代の高画質放送に関する具体的なスケジュールがまとめられた。現行フルハイビジョン
の4倍の画素数となる「4K」は2014年、より高画質な「8K」は2020年に、それぞれ商用サービス
を本格化する予定という。「8K」はスーパーハイビジョンとも呼ばれる。2014年はサッカー
ワールドカップ、16年にリオデジャネイロ五輪とビッグイベントが目白押しで、2020年の五輪は
東京が招致を目指している。「東京五輪」に間に合うように、日本が世界に先駆けて
スーパーハイビジョンの開発を成功させたいとの思いがありそうだ。

「4K」はすでに、主要電機メーカーがテレビ受像機を発売している。ソニーの最新モデルは
55型で50万円程度。「初代機」である84型・168万円と比べると価格はずいぶん下がったが、
普及を考えるとまだ高額だ。それでも、調査会社GfKマーケティングが6月3日に発表した
「薄型テレビ市場動向」によると、50インチ以上の大画面テレビの需要は伸びており、
2013年5月では数量で前年比18.3%増を記録したという。同月の4Kテレビの販売数量も前月比5.4倍
と急成長を記録。メーカーにとっては価格下落と需要減に悩まされているテレビ販売で
明るい兆しが見えてきたかもしれない。
(続く)

http://www.j-cast.com/2013/06/09176781.html
2 キジトラ(埼玉県):2013/06/09(日) 19:40:21.54 ID:L2vCHdq20
普通に買い替える時期だろw
3 ジャガー(WiMAX):2013/06/09(日) 19:40:43.21 ID:B4BOa9WUP
>>1の続き)
ここで思い出すのが「3Dテレビ」だ。国内で2009年に公開された米映画「アバター」が火付け役となり、
3D対応の映画が次々と制作される一方、電機メーカーは急ピッチで3Dテレビを市場に投入し、
家電量販店では一時3Dテレビが売り場の主役となった。だが3Dで見られるテレビ番組がなかなか増えず、
テレビ受像機の価格も一般の薄型テレビに比べて割高。「どうしても3Dテレビが欲しい」との消費者ニーズ
が高まらず、市場の活性化にはつながっていない。

4Kをも上回る高精細のスーパーハイビジョンは、NHK放送技術研究所のウェブサイトに概要が載っている。
「あたかもその場にいるような臨場感」「グラビア写真と同じくらいのきめの細かさ」を実現し、
100度の視野角で見られるという。専用のカメラやプロジェクター、ディスプレーの開発も進めてきた。

4Kやスーパーハイビジョンと技術の進歩は望ましいが、商用サービスの開始時に十分な映像コンテンツ
がそろうだろうか。3Dテレビでの「つまずき」の再現が心配だ。またテレビ受像機は地デジ移行前に
「買い替え需要」が一斉に高まったが、その数年後に4K、さらにスーパーハイビジョンと短期間で新方式が
導入されても、決して安くない高画質テレビに変えようとするか疑問だ。
(続く)
4 アメリカンボブテイル(宮城県):2013/06/09(日) 19:41:08.54 ID:lL82gwPr0
まだ超汚染人には技術流出してないの?
それとも販売時期になったらしれっと8Kアッピルしてくるの?
5 ジャガー(WiMAX):2013/06/09(日) 19:41:37.11 ID:B4BOa9WUP
>>3の続き)
「また買い替えか、のひと言に尽きます」と話すのは、上智大学文学部新聞学科の碓井広義教授(メディア論)。
J-CASTニュースの取材に、4Kやスーパーハイビジョン対応型のテレビが、一般家庭には容易に普及しないとの
見方を示した。テレビの主要コンテンツは、情報と娯楽。ニュースのような情報は速報性が重要だが、
高画質である必要はない。娯楽も「クイズや、お笑い芸人のバラエティー番組をスーパーハイビジョンで
見たいと思う視聴者がいるでしょうか」。ドラマやスポーツ、映画では効力を発揮しそうだが、
それでも新型テレビが「価格破壊」でも起こさない限り、購入間もないデジタルテレビから「超高画質」に
乗り換える気にはならないだろうと碓井教授は考える。

コンテンツを提供するテレビ局も、NHKやキー局に比べて資金が潤沢でない地方局にとっては負担が
大きいと指摘。ようやく地デジ対応が済んだばかりなのにスーパーハイビジョン導入でカメラをはじめとした
機材の総入れ替えとなれば、莫大なコストがかかり経営体力がもたないというわけだ。

碓井教授は、映画館の大型スクリーンや街中に設置されるデジタルサイネージのような「パブリックな場面」なら、
4Kやスーパーハイビジョンといった鮮明な映像を流す価値はあると話す。技術開発を進めていくのも賛成だ。
だが「1960年代の白黒からカラー、2011年のアナログからデジタルのような家庭での『テレビ総入れ替え』を
今の時期にまた進めよう、というのは違和感があります」とこたえた。
(以上)
6 コドコド(新疆ウイグル自治区):2013/06/09(日) 19:42:06.68 ID:xez6SCl50
テレビ自体を見なくなるから関係ないけどな
スカイツリーとか壮大な税金の無駄遣いなうえに地元商店街を潰しただけ
7 黒(dion軍):2013/06/09(日) 19:42:54.94 ID:Awf+4uci0
4Kもまだなのに高画質「8K」 2020年からNHKBSで放送
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370124728/
8 エキゾチックショートヘア(関東・東海):2013/06/09(日) 19:43:11.59 ID:avrtgPFO0
いまだにブラウン管使って地デジ見てるよ
日本のもったいない精神はどこいっちまった
9 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/06/09(日) 19:43:35.81 ID:IJukxgVW0
もー、ええわ
10 ラガマフィン(大阪府):2013/06/09(日) 19:44:24.52 ID:VpR8TJ1/0
見たい番組がない
11 ヤマネコ(福岡県):2013/06/09(日) 19:44:33.19 ID:lOEMews60
55型とか84型とかデカいサイズは要らんわ
部屋に置けんし。
12 コドコド(青森県):2013/06/09(日) 19:45:07.63 ID:phV7qtHe0
きつい・きたない・りけんの4Kか
13 ジャガー(WiMAX):2013/06/09(日) 19:45:23.79 ID:5ymsEJbJP
2020年とか割と普通にみんなテレビ観てないと思う
14 ライオン(富山県):2013/06/09(日) 19:46:10.47 ID:pNuEHd6z0
買わなくてもいいんだよwww
古臭い感性だね
15 ベンガル(岡山県):2013/06/09(日) 19:46:30.67 ID:1FMTCks60
8kはいいけど4kが来年って早いな
16 ソマリ(大阪府):2013/06/09(日) 19:46:38.18 ID:7FE7EJTV0
朝鮮にパネルを一切売らないなら、
応援がてらに買うよ。
17 ベンガル(東京都):2013/06/09(日) 19:46:40.93 ID:/9ygeOyI0
せっかくBD化したのにまたボケボケになるんですか…?
18 マヌルネコ(愛知県):2013/06/09(日) 19:46:47.16 ID:XRyyBZ5T0
地デジ化もないのに数万のテレビを簡単に買い換えるかよ
今でも十分すぎるくらい綺麗だし
19 ピューマ(兵庫県):2013/06/09(日) 19:46:55.81 ID:egJ3uWJz0
4Kで買い替え 8Kで買い替え
20 ボルネオウンピョウ(富山県):2013/06/09(日) 19:48:25.49 ID:NB2fbEKS0
>商用サービスの開始時に十分な映像コンテンツ
>がそろうだろうか

売れない理由はちゃんとわかってるようだな
21 マンクス(千葉県):2013/06/09(日) 19:49:38.65 ID:fQDV2YyH0
大型パソコンモニター作ったほうがいいんじゃね?
22 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/06/09(日) 19:49:46.01 ID:4BoJSMbE0
高画質が武器になって売りになるのって
限界があると思うんだよなあ。映像が綺麗だからって見るの大半の人間が民放のバラエティーでしょ
23 三毛(大阪府):2013/06/09(日) 19:51:00.79 ID:n7T94aJB0
> 東京五輪

そもそもこれが捕らぬ狸のなんちゃら・・・
24 ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2013/06/09(日) 19:51:47.62 ID:dEMv3EPgO
いくらテレビが綺麗になっても番組は糞みたいなものが殆ど
たとえ映画番組の為でも地上波のはCM入りまくりで臨場感もクソもない
25 ジャパニーズボブテイル(新疆ウイグル自治区):2013/06/09(日) 19:53:10.17 ID:YgrzztPZ0
その前に全部フルハイビジョンになってくれよ。DVD画質は酷すぎる。
インターレースやめるとか、帯域足らなくてブロックノイズとか、引き伸ばしてるとかそういうの無くす方が先だろ。
26 ラ・パーマ(神奈川県):2013/06/09(日) 19:53:24.32 ID:MrHg6Bjd0
別に地上波放送しか見れないわけじゃないんだし
好きな物見たらいいじゃん
27 スナネコ(茨城県):2013/06/09(日) 19:56:46.10 ID:36Ex2Gf20
せっかくデジタルTV買ったのにまた買い替え

せっかく節電したのにまた電気値上げ
28 アメリカンボブテイル(東京都):2013/06/09(日) 19:58:45.88 ID:+k+VogwvP
地デジ化で買い換えても全然見ないから次は買わないわ
29 シャム(内モンゴル自治区):2013/06/09(日) 19:59:15.36 ID:hBNHGFByO
玄関DE熱帯魚、早くしてくれ
30 シャム(東京都):2013/06/09(日) 19:59:35.32 ID:qSpXd+du0
実際はNHKは8Kしかやる気ないだろ
31 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/06/09(日) 20:01:10.72 ID:ufafSGlw0
テレビ見るよりニコ生の有料放送やUstreamの有料放送を見る時間の方が長くなってきた
32 三毛(大阪府):2013/06/09(日) 20:01:23.87 ID:n7T94aJB0
エロの出るメディアが覇権、みたいに言われる事あるけど
ブルーレイでもAVって低調なんだよね。リリースが全然増えない
実は高解像度に需要はないって証拠じゃないかな
33 しぃ(新疆ウイグル自治区):2013/06/09(日) 20:01:23.94 ID:KL6e+Bu/0
俺はまだブラウン管でデジアナ変換だけど何の問題も無い
34 アンデスネコ(東京都):2013/06/09(日) 20:04:00.34 ID:w5sKSXAI0
ほとんどTV観ないから買い換えないな。
今のTVで最低15年は戦えるし、映画はプロジェクターで観るから問題ない。
35 ジャガー(家):2013/06/09(日) 20:04:19.88 ID:AsACqelPP
エコポイントだので無理矢理需要高めてただけなのに、
その反動を憂慮するどころか、
まだテレビが売れると思ってやがる
36 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2013/06/09(日) 20:04:36.68 ID:+V+Hl6/p0
次はホログラム立体テレビになって
その次は接触可能ホログラム立体テレビになって
初体験がテレビですって若者が増える時代になるよ
37 ラグドール(大阪府):2013/06/09(日) 20:05:37.06 ID:Qshhe36q0
っていうか7年後だろ?
ちょうど買い換え時期やん
どうせ高いのを買わされるんやろ?

まぁ7年後に、現行レベルの安くなったテレビが使えなくなるとかなったら面倒だけど
38 ピューマ(やわらか銀行):2013/06/09(日) 20:05:45.10 ID:bxA1pROV0
まぁ、その数年後に助けて8kテレビが売れないの
ってスレが立つのは目に見えてるから
その頃に激安になった60インチの8kテレビを買うよ
39 サバトラ(大阪府):2013/06/09(日) 20:06:06.56 ID:4HPCcYP/0
>>32
まぁAVってそんなにじっくり鑑賞するものではないからなw
40 ヤマネコ(dion軍):2013/06/09(日) 20:06:21.43 ID:bfvrLjEf0
バカス対策だろこれw
41 ターキッシュアンゴラ(東京都):2013/06/09(日) 20:15:42.00 ID:CdT+iupL0
TVで受信する場合近年の標準で使われている屋内ケーブルで平気なのかな?
マンション全体の屋内ケーブル全交換とかになったら困る
42 サビイロネコ(WiMAX):2013/06/09(日) 20:16:55.06 ID:h4yI9REU0
また電波変わるって事?
43 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/09(日) 20:18:11.89 ID:msfGTxOE0
いまでさえフルハイビジョンで放送されてる番組なんてほとんどないだろ
誰が得するのか見え見えなんだよ
44 サビイロネコ(WiMAX):2013/06/09(日) 20:20:33.33 ID:h4yI9REU0
>>43
フルハイビジョンの番組ってどうやって調べればいいの?
45 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2013/06/09(日) 20:22:48.10 ID:GLAwNDtF0
>>43
BSはほとんどフルHDだが
46 斑(新疆ウイグル自治区):2013/06/09(日) 20:23:14.61 ID:yNg4xk7V0
無修正で毛じらみもくっきり
47 三毛(大阪府):2013/06/09(日) 20:25:06.83 ID:n7T94aJB0
>>39
一部のヘビーユーザー以外は映画なんかもそれと同じだと思うよ
48 アメリカンボブテイル(兵庫県):2013/06/09(日) 20:28:51.86 ID:Jz9XpJS6P
来年から8Kに切り替え。
現行地デジは停波にすべき。
49 ノルウェージャンフォレストキャット (岡山県):2013/06/09(日) 20:30:17.09 ID:CvkKw32g0
大型テレビ置く部屋がないから必要ない。大きな家が欲しいわ
50 リビアヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/09(日) 20:31:07.63 ID:mw5cXZ0KO
でも映るのはお笑い芸人の身内話。

買う価値無いな。
51 ジャガー(東京都):2013/06/09(日) 20:33:37.21 ID:LpVpJ/XPP
2020年なら普通に買換え時期だろ
4Kは売れるのかね?
52 ジャガー(WiMAX):2013/06/09(日) 20:34:10.85 ID:haqLlb/AP
買い替えから10年後なら普通に買い替え時期だな
53 ベンガルヤマネコ(奈良県):2013/06/09(日) 20:34:28.82 ID:G0R6zkk+0
買い替え商法は一回までだな
次はないわ
54 ギコ(catv?):2013/06/09(日) 20:34:49.70 ID:mPggiknV0
芸人の顔のブツブツが鮮明になるのか
55 ハイイロネコ(内モンゴル自治区):2013/06/09(日) 20:35:06.76 ID:zxKa924zO
スーパードクター K
56 ペルシャ(WiMAX):2013/06/09(日) 20:36:29.75 ID:VWgPpmXf0
目の錯覚利用した3Dじゃなくて、立体テレビにならなきゃ
そもそもテレビを買おうとは思わない。
それに、そんな時期が来たらパソコンでいち早く
対応モニターが売られるだろうから、買う訳が無い。
57 ツシマヤマネコ(大阪府):2013/06/09(日) 20:38:03.85 ID:EBh9E1Yy0 BE:1455255555-PLT(12330)

そもそもいちいちそんな高画質で
なにをみるんだ
58 黒トラ(石川県):2013/06/09(日) 20:38:05.75 ID:s/t9TOWy0
ドコモ動画サイトでバック・トゥ・ザ・フューチャー1見たらSD画質でがっかりだった
映画自体は面白かった、はたして8K画質で30年後見て面白いものが作れるものかな
59 サバトラ(東京都):2013/06/09(日) 20:38:49.31 ID:6JuiTR3X0
フジテレビだけ3K
60 スノーシュー(大阪府):2013/06/09(日) 20:40:05.89 ID:1zPNo3Wk0
 エコポイント=税金 に群がる連中の正体。
61 スコティッシュフォールド(新潟・東北):2013/06/09(日) 20:42:35.72 ID:6mpTIQwBO
画質ばっかり良くなってもねぇ…(´・ω・`)
62 ジャガー(家):2013/06/09(日) 20:43:46.02 ID:AsACqelPP
>>61
内容がないよう
63 三毛(大阪府):2013/06/09(日) 20:51:48.47 ID:n7T94aJB0
>>51
アナログみたいに旧規格停波して移行強行するなら全部の機材が一斉にガラクタになるし
買い替え時期だから、とかそういう問題でなくなる
64 ボブキャット(神奈川県):2013/06/09(日) 20:54:09.75 ID:TSXoV2rJ0
どっと潰れまではイカンとしても
家庭じゃ無意味な気がしてならない
65 ボブキャット(神奈川県):2013/06/09(日) 20:55:59.49 ID:TSXoV2rJ0
ただ、解像度競争って結局、映画館の解像度がゴールだよね
先が見えてて切ないな
66 デボンレックス(神奈川県):2013/06/09(日) 20:56:11.07 ID:Os3BwsKo0
HDMIダウンスキャンコンバーター付きチューナーが出るだろ、どうせ
67 アメリカンボブテイル(東日本):2013/06/09(日) 20:57:23.43 ID:WXMCuK8FP
欧米東アジア以外は未だにブラウン管だろ?
68 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/06/09(日) 20:58:27.49 ID:SPMswBtM0
本当の目的はB-CAS変造対策なんじゃないの
既存システムを完全に入れ替えさせる口実が高解像度化なんだろ
69 ヒョウ(大阪府):2013/06/09(日) 21:11:09.58 ID:eMBWOerG0
問題はコンテンツよ。タレントの飲み食いやカラオケを高画質だから見たいとは思わない
70 ヤマネコ(dion軍):2013/06/09(日) 21:11:24.36 ID:bfvrLjEf0
人の目は上にも下にも慣れる(´・ω・`)
アニマックスとか、最初汚ぇ画質だなと思ってが今はなんら不満無く見てる。
71 アメリカンカール(西日本):2013/06/09(日) 21:26:54.71 ID:fGk30ewe0
今のテレビは古いアナログデジタル両方の液晶テレビだから
ボーナスで買い替えようと思ってたが待ったほうがいいのか?
72 ジャガーネコ(内モンゴル自治区):2013/06/09(日) 21:28:44.33 ID:JkAuyr1HO
女子アナのエステと整形が捗るな
73 デボンレックス(愛知県):2013/06/09(日) 21:31:48.74 ID:TlANKr0k0
超高画質なのにモザイクしか映ってないとか意味ないしな
74 マーゲイ(やわらか銀行):2013/06/09(日) 21:44:25.17 ID:ttpEx/wT0
>>32
AVはフルHD機材持ってる制作会社が少ないから
映画やテレビと違って体力がない
75 三毛(大阪府):2013/06/09(日) 22:00:30.35 ID:n7T94aJB0
>>74
でもDMMアダルトなんか見てるとBDは千数百本、
HD画質のDL配信は二万本弱あるんだよね。
HD機材が高い、ってのより需要が小さい方が原因としては大きいよやはり

アダルトに限らず円盤セールス全体でみてもまだDVDが7割だぞ
BD出始めてからもうかなり経つのにね
76 アムールヤマネコ(富山県):2013/06/09(日) 22:10:43.56 ID:2KLaZPXE0
定期的に無意味なバージョンアップを繰り返して買い替え需要を煽る
Microsoftの基本戦略を家電でやるとは
77 黒トラ(東京都):2013/06/09(日) 22:11:28.46 ID:/XwWzcIt0
アダルトは現物を置いておき辛いとか、切羽詰まっててすぐに観たいとか、
そういうのもありそうだけどなw
78 ジャガーネコ(大阪府):2013/06/09(日) 22:22:41.97 ID:/8YxnFBM0
それより時報が遅れるのを直してくれ
79 ウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/09(日) 22:25:46.15 ID:msfGTxOE0
そうだよアダルトコンテンツが問題なんだよ
児童ポルノなどは規制されるというのにババァの裸なんか高精細な画像で見せられて
どうするんだよ
80 黒(新疆ウイグル自治区):2013/06/09(日) 22:40:53.88 ID:YYyiDFTy0
パンチラするとまんこも見えるの?
81 ペルシャ(西日本):2013/06/09(日) 22:42:52.13 ID:SPLsU/KO0
その一方でCDはいまだに16bitであったとさ
82 エジプシャン・マウ(東京都):2013/06/09(日) 22:42:59.30 ID:2uDR7h880
4kスルー確定
83 アメリカンボブテイル(やわらか銀行):2013/06/09(日) 22:46:10.83 ID:U9oZOU/eP
何か名前が良くない。
スーパーカセットビジョンを連想させる。
84 トンキニーズ(愛知県):2013/06/09(日) 23:28:09.30 ID:wtzz6VeY0
4K8Kとか消費者は全く求めてないよな
制作者側からすると利点もあるけど
85 マンクス(神奈川県):2013/06/09(日) 23:46:08.99 ID:tyYo+2PB0
増税には間に合わせてくるんだろうな
とするとオリンピックで糞ほど買われたHDの中古が出回る可能性か
ワープアなんて未だにアナログ生活してそうだし安く買えるかもじゃん
86 ユキヒョウ(静岡県):2013/06/09(日) 23:47:34.41 ID:Czql/oou0
みなさん、民放局が国へ支払っている電波利用料が海外に比べて異常に安いことを知っていますか?
そのお陰で局社員の超高給が成り立っています

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1362458046/
87 イエネコ(東京都):2013/06/09(日) 23:47:58.39 ID:N5HAMjh+0
とりあえずやるなら地上波で規格しろ
それと4Kいらん
今の放送規格で4k出してどうすんだよ
88 しぃ(WiMAX):2013/06/09(日) 23:50:32.20 ID:wJCG/NOA0
そんな高画質でひな壇芸人見せられてもw
89 エキゾチックショートヘア(内モンゴル自治区):2013/06/09(日) 23:50:51.37 ID:1ev1sH4B0
こういうのより、もっとTV局の認可を簡単にしろよ
超高精細なテレビで、ひな壇芸人見たって意味ないだろ
90 バーマン(新疆ウイグル自治区):2013/06/09(日) 23:52:06.65 ID:8VS27goY0
地デジ移行で空いたVHF帯域をもう一度使う
携帯で使う話は無くなった
91 三毛(大阪府):2013/06/09(日) 23:53:43.80 ID:n7T94aJB0
>>90
NOTTVを殺すなーーーーーー
92 ボンベイ(福島県):2013/06/10(月) 00:02:48.66 ID:7hua+xBK0
普通に考えて1440*1080i*60→8K4K 120Pて進化の度合いがおかしくね?

単純計算すると秒間情報量は
地デジ→46656000ピクセル
SHV→3981312000 ピクセル

で100倍近いわけじゃんwww
100倍てモノクロ→カラーとかSD→ハイデフの比じゃないよwwww
ラジオからテレビになるくらいの進化だよこれwwwwwwwwwww
93 エキゾチックショートヘア(神奈川県):2013/06/10(月) 00:07:30.44 ID:V3SJ5qcq0
役人だけ買い換えればいいんじゃないかな
94 アジアゴールデンキャット(福岡県):2013/06/10(月) 00:08:26.31 ID:7Z5E0dVA0
老人に死ぬ前に最後の買い替え的なCMすりゃいいんだよ
95 アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2013/06/10(月) 00:11:05.71 ID:rlfAlGzgP
前から思ってたんだけど、貧乏人はテレビを見られなくても仕方がないと思う。
96 ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県):2013/06/10(月) 00:12:27.13 ID:HT2qIt6i0
8Kほんとに実現できるのか?w
もし実現できたらすげーわ
97 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/06/10(月) 00:15:47.12 ID:5O6Sby1Z0
つか買い換えなくても大丈夫なんだろ
そこら辺はっきり書けよ
98 ボンベイ(福島県):2013/06/10(月) 00:26:55.99 ID:q6DMDfDH0
>96
フルサイズCMOSの高級一眼ですら2500万画素くらいだもんな。

これより大きな素子とレンズを搭載して更に120フレームで30分以上撮影可能なCMOSに
それをHEVCに変換処理可能なチップを搭載したカメラてちょっと想像つかないw
99 縞三毛(大阪府):2013/06/10(月) 00:28:45.84 ID:BgPV6CHr0
>>97
「買い換えないと大丈夫」って感じで上位互換にしたら
アナログハイビジョンとか3Dテレビとかと同じくらいの普及率は見込めるだろうね…
でも総務省や家電業界的にはそれでは大失敗だから
大勝利!!!って言うにはもう一度あの手を使うしか無い
100 パンパスネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/10(月) 00:32:57.70 ID:izVGMa9d0
8KになるとCorei7でもリアルタイムなデコードは出来ない
101 スナドリネコ(神奈川県):2013/06/10(月) 00:55:05.37 ID:XcyEwuCL0
>>98
キャンンに3300万画素なかったっけ
でも8K時代になると今のベイヤーカラーフィルターじゃなくなる予定
102 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/06/10(月) 02:40:32.27 ID:8mV8ChhZ0
地デジで十分すぎるくらい高画質じゃん
103 ウンピョウ(大阪府):2013/06/10(月) 02:56:38.52 ID:nkHWo+JW0
別に8kになっても今のテレビで見られるやろ、たぶん
どうやって圧縮方法を合わせるんか知らんけど
104 アメリカンカール(東京都):2013/06/10(月) 05:52:53.29 ID:0BoruIVK0
これでスーパーカセットビジョンやりたい
105 ボルネオウンピョウ(大阪府):2013/06/10(月) 05:54:49.10 ID:aFpps8X70
高画質化したって番組がつまらないから誰も見なくて意味が無い
106 ボブキャット(京都府):2013/06/10(月) 05:55:49.54 ID:BvkddEYq0
もう変えないよ。
107 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/06/10(月) 06:01:04.15 ID:c15puKyP0
いや普通に買い替える時期だろ
何年使う気だよ
108 バーミーズ(大阪府):2013/06/10(月) 06:10:11.40 ID:8VfUycIc0
3D放送のような対応番組増やしていく形じゃ普及しないだろうな
地上波が8kに移行するような切り捨て強制しないと
109 ボルネオウンピョウ(大阪府):2013/06/10(月) 06:18:02.96 ID:aFpps8X70
テレビ業界が生き残るにはネットと融合するしかないな
番組はすべてオンデマンドで好きなときに視聴できるようにして
110 シャルトリュー(関東・甲信越):2013/06/10(月) 06:20:55.30 ID:YOknUW6IO
あまり魅力感じないね
ブルーレイみたいにグダグダでしょ
111 エキゾチックショートヘア(東京都):2013/06/10(月) 06:26:27.75 ID:h08fCgyA0
別にアナログブラウン管で良かったんだけどな
8K放送とか勝手にやりゃいいよ
ただしまた強制移行させるなら許さんからな
112 縞三毛(大阪府):2013/06/10(月) 06:26:34.09 ID:BgPV6CHr0
>>109
地デジの時にネット統合の案はあったんだけど放送業界の反対で立ち消えた
ブラウザ積んでネットリソースとの垣根が無くなったら何が起こるか、は
放送業界の連中はわかってるよ
113 ボルネオウンピョウ(大阪府):2013/06/10(月) 06:28:54.51 ID:aFpps8X70
>>112
じゃあこのままゆるやかに死んでいくしかないなw
114 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/10(月) 06:35:30.23 ID:zhsYHEwS0
値段も8Kなら買う
115 アムールヤマネコ(三重県):2013/06/10(月) 06:35:44.06 ID:drJxTm5R0
そもそもデジタルに変える意義は無かったな
アナログのままで十分だった
116 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/10(月) 06:53:58.14 ID:c6n12MFk0
>>115
お前の都合で変えたんじゃねーよアホ
117 ツシマヤマネコ(SB-iPhone):2013/06/10(月) 07:04:04.59 ID:U9kPA2VDi
で、今のテレビは使えるのか使えないのかハッキリしてるの?
118 カナダオオヤマネコ(catv?):2013/06/10(月) 07:04:26.97 ID:OTl2PqQx0
a
119 ハイイロネコ(やわらか銀行):2013/06/10(月) 09:26:54.38 ID:9ZbVC/wP0
4kだけ宣伝していればいいのに今のマスゴミ見てると
8kがすぐ出るから買い換えるなみたいな報道ばかりだな
2020年に8kが出るからって最初に出るのは200万とか300万の機種だろ。
それが10万20万まで落ちるのに5年以上はかかるぞ。
120 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2013/06/10(月) 09:28:38.30 ID:b/pqJFi80
B-CAS、糞映像圧縮規格、糞コピー対策

これらがなくならない限りいらん
121 ターキッシュアンゴラ(埼玉県):2013/06/10(月) 09:34:21.09 ID:qiN4GISi0
とりあえず1920-1080で放送しろよ
122 ウンピョウ(東日本):2013/06/10(月) 09:36:00.97 ID:QR4a1t9w0
アナログブラウン管の時代だって10年単位の買い替え計画で成り立ってたんだろうに?いつからオカシクなった?
123 イエネコ(関東・甲信越):2013/06/10(月) 09:39:48.23 ID:N1pJXPVKO
つーか、録画となると容量的にどうなるんだ?
124 マンクス(東京都):2013/06/10(月) 09:41:58.50 ID:FKK50Pzd0
2020年で娯楽がテレビとか想像力貧困すぎるな老害
125 白黒(SB-iPhone):2013/06/10(月) 09:42:47.85 ID:NxSV2hWzi
3Dコンテンツが無い理由は3Dと普通の放送が共用できないからであって
今のテレビでも見られる4k8kに3Dの失敗を引き合いに出しても意味ないだろ
ただの国内メーカーのネガキャンありきの糞記事
126 ジャガー(東日本):2013/06/10(月) 09:51:29.28 ID:lgLTCIev0
あれもう3Dは失敗したことになったの?
何百万台も売っといてもうなかったことにするんだっけ?
同じ連中が言ってるのなら、4kも同じだな。
どのみち1チャンネルか2チャンネルで自然の風景流しっぱなしにするだけなんだろ?
そのうち3Dチャンネルみたく「これにて4k放送終了します。次回8k放送をご期待ください」で終了。勝った人はただのHDテレビとして使う、でFA
127 ハイイロネコ(長屋):2013/06/10(月) 09:57:59.08 ID:q0HxxA9Z0
また芸能人のシワを見せつけられるのか・・・
128 ヒマラヤン(神奈川県):2013/06/10(月) 10:02:30.72 ID:dthkTxEb0
正直テレビに金出すメリットがわからなくなりつつある。
でもYouTubeが8Kになったらモニターは買うかも。
129 クロアシネコ(山形県):2013/06/10(月) 10:51:42.12 ID:z6e4kC8X0
SSDの安価化と大容量化、光学ディスクメディアの書き込み速度向上および低コスト化が先だろks
放送データだけでかくしてどうすんだよ
130 アメリカンカール(チベット自治区):2013/06/10(月) 10:52:51.16 ID:c8Wnn6vf0
現時点でテレビはゲーム機専用でしかないからゲームが対応したら買う
131 斑(SB-iPhone):2013/06/10(月) 11:07:06.10 ID:rtmopAo2i
地デジ化と違って強制じゃないし
買い替えの時期に手頃な値段になってたら買う
だいたいの人はただそれだけだろ

ムキになって否定するアホはよくわからん
132 ヒョウ(福岡県):2013/06/10(月) 11:09:24.63 ID:xYnW4z1T0
8Kは買い替え需要と重なるだろうし、うちのテレビもガタがきてる頃だから買おうと思っている。
ただし、廉価版の32型が5万円以下になったらな。
4Kは全力で無視する。
133 アメリカンボブテイル(大阪府):2013/06/10(月) 11:09:56.37 ID:XhYYCeEs0
芸人の毛穴見てどうすんだよww
134 サバトラ(福岡県):2013/06/10(月) 11:11:38.85 ID:3EQlt5BQ0
32型で4k8kってどうなのよ
今のハイビジョンで十分なのだが

デカいテレビは要らない
135 ジャガー(東日本):2013/06/10(月) 11:44:13.90 ID:lgLTCIev0
>>131
こんな陳腐なスペックアップをムキになってスゲスゲーと言う奴が居るからバカにされてるだけなんだよ
街に出て4kにしろ8kにしろ何か期待してる、わくわくしてる、なんて人間が何割いるか聞いてみればいい
136 シャルトリュー(東日本):2013/06/10(月) 11:45:17.29 ID:bIsklyK9O
10年後には16k32kって言ってんだろ。
137 ギコ(愛知県):2013/06/10(月) 11:47:58.32 ID:v8UMh3DV0
解像度より内容を4倍にしろよと。
138 ヒョウ(WiMAX):2013/06/10(月) 12:25:47.63 ID:K8QZyCfgP
1920x1080pで十分綺麗だし
それ以上になるとデータのサイズがデカすぎる。
139 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/10(月) 12:27:25.01 ID:6BurWiFE0
視野角100°の60FPSだろ。はやくして。
140 スコティッシュフォールド(茸):2013/06/10(月) 12:29:55.61 ID:JfneQXWg0
コンテンツも無いけど
それよりも
接続するコネクターだろ
HDMIが対応してねーんだぞ、まだ 4Kにすらw
8Kなんて10年後でも早いわ
俺の家に80インチ置けるようにしてから言え
141 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2013/06/10(月) 12:31:21.84 ID:4leouxcf0
それだけの巨大なデータ伝達できるのかな
142 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/06/10(月) 12:35:51.83 ID:k9dfWqXXP
8K決定済なのに4Kテレビ買うバカいるの?
使ってるテレビが壊れた以外で
143 スナドリネコ(神奈川県):2013/06/10(月) 12:38:13.38 ID:XcyEwuCL0
FPDの進化 8Kへの道

1stジェネレーション 4K ←いまここ
フロントプレーン 液晶カラーフィルタ
バックプレーン マザーガラス a-Si

1.5G 4K
フロントプレーン 有機EL 
バックプレーン マザーガラス IGZO LTPS

2G 4K シートディスプレイ アンブレイカブルディスプレイ
フロントプレーン 有機EL
バックプレーン プラスチック基板 IGZO ITZO IZO

3G 8K 100インチ大画面低コスト
フロントプレーン 有機EL
バックプレーン プラスチック基板 有機TFT カーボンナノチューブTFT
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/technology/technology/theme/organictransistor_01.html
http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/cxpal/vol86/pdf/sideview86.pdf
http://www.nhk.or.jp/strl/publica/rd/rd128/PDF/P42-48.pdf


8Kテレビが一般家庭で買えるようになるまでまだまだ時間かかるよ
144 ジャガー(東日本):2013/06/10(月) 12:40:05.17 ID:lgLTCIev0
>8K決定済なのに4Kテレビ買うバカ
どっちも実質実験放送レベルで終わるから目くそ鼻くそ
10年後の衛星番組表が見ものだぞ。ろくにソースも増えず世界遺産とか日本アルプスの自然とかをくり返し流す4kと8kのチャンネルが1つづつ
貴重なトランスポンダを何個か占拠して、役人が言い出した手前止めるにやめられないまま続いている。
145 シャルトリュー(西日本):2013/06/10(月) 12:47:43.49 ID:HgNXwImHO
ってか2020年の五輪招致を見越してかよ
また逃したらどうすんだよ
146 デボンレックス(大阪府):2013/06/10(月) 12:48:59.19 ID:AgQf1U1o0
今でも殆どフルHDじゃないのに
147 スナドリネコ(神奈川県):2013/06/10(月) 12:51:44.43 ID:XcyEwuCL0
4Kとか8KはIPでもやると思うよ
もう電波一本の時代じゃない
148 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/10(月) 12:55:34.37 ID:6BurWiFE0
普及期が10年後だとすりゃ、第9世代コンシューマーの普及もおそらくそのくらいだ。脳内補完が必要ないVRがあと10年つーね。
149 コーニッシュレック(東日本):2013/06/10(月) 12:55:59.75 ID:Z4luru380
クリアビジョンwwwハイビジョンwwww
もう判ってるだろ学習してるだろ。

地デジは無理矢理買い換えさせたダケの話。
白黒からカラーみたいな大変化じゃなきゃ誰が買い換えるか。
また無理矢理前の使えなくするか、3D化ぐらいの変化じゃなきゃ。
150 ジャガー(東日本):2013/06/10(月) 12:56:51.58 ID:lgLTCIev0
>4Kとか8KはIPでもやる
なら最初からIPでやれよ。
本放送を電波でやらなきゃならん理由は1つだけだろ?
「NHKの受信できる環境の世帯はNHKに所定の受信料を納めなければならない」
は電波をあまねくばらまく環境でしか成立しないからだろ?IPでやるんなら契約世帯にしか流せない。
そういう先例を作りたくないだけだろ?
151 スナドリネコ(神奈川県):2013/06/10(月) 12:57:40.78 ID:XcyEwuCL0
やると思うってかロードマップに書いてるわ

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20130531_601798.html
152 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/10(月) 13:00:10.31 ID:6BurWiFE0
俺はこの件に関しちゃガラパゴスを支持するわ。多少お高くはなるだろうけどそれでも普及価格帯のVRシステムが
10年そこらの近未来に待ってる。他の国なんぞ知らん。俺が遊ぶ。
153 ハバナブラウン(新疆ウイグル自治区):2013/06/10(月) 13:03:02.56 ID:rHMG3+iL0
>>147
IPってネット経由ってことか?
ひかりTVの画質がSD以下なのにどうしろと
家庭に10Gbitが安定供給できるようにならないと無理じゃ内科?
154 アメリカンカール(長野県):2013/06/10(月) 13:25:31.54 ID:JXRpn3dD0
>>147
だから、TVが存在意義を賭けて「ネットじゃ無理な事」をやろうとしてんだろうよ
ネットでこの画質の配信は、今の所は無理だ。今の構造だと将来的にも難しい
しかし画質以外の優位性は全てネットのVODが取ってしまってるからここしか、
TV(とそれに関連するメディア)は存在意義を主張出来ない訳で。

失うには大きすぎるメディアなんだよな。VODが少し大人しくならないかって言うのはあるが
TV文化は貴族主義的な面が強いから、どうもVODとはそり合わないんだよね
155 スナドリネコ(神奈川県):2013/06/10(月) 13:27:59.26 ID:XcyEwuCL0
>>153
見たい人だけ見るって形だからできると思うよ
あとIPマルチキャストって技術があるから使うんじゃないかな
156 白(栃木県):2013/06/10(月) 13:36:48.11 ID:9LP3q6/x0
見るものがなくてテレビの主電源を切るようにしてから電気代が半分位になった。
BS3のコロンボ位しか見るものがないずら。
157 ヨーロッパヤマネコ(dion軍):2013/06/10(月) 13:48:46.35 ID:AJCp7EsG0
地デジの時はアナログ停波つーんで出来た需要
写るなら買い換えない。
158 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/10(月) 13:58:59.85 ID:6BurWiFE0
まだ未来のはなしなんだよなぁ。まだ昭和だった頃にIMAGICAの見学コースでみた、窓の景色の如きハイビジョン映像の感動を忘れられん。
159 ターキッシュアンゴラ(関東地方):2013/06/10(月) 14:11:30.32 ID:hJfd4qn/O
テレビもゲームもハードだけ良くなってソフトは
160 スノーシュー(チベット自治区):2013/06/10(月) 14:20:13.18 ID:wxPD1jL90
家で見るテレビに、こんなハイスペックは必要ない
オタク向けのニッチ市場にしかならん
161 コドコド(大阪府):2013/06/10(月) 14:27:26.77 ID:m6HpfXqg0
アニメ制作が大変になるな
CGもレンダリング時間を考えると恐ろしくなる
162 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/10(月) 14:45:47.30 ID:6BurWiFE0
10年後の情報処理周辺の能力で考えんと。数十倍のスペックに到達してんのに表示装置がお粗末でした、じゃ駄目なんだぜ。
163 ジャガー(東日本):2013/06/10(月) 14:55:22.82 ID:lgLTCIev0
表示装置の話なら別にNHKになんとかしてもらおうとは思わんだろ
インテルやAMDがもっと効率的な方法でその時代のコンピュータに合ったディスプレイの仕様考えるから心配するな。
164 スコティッシュフォールド(茸):2013/06/10(月) 14:57:01.32 ID:JfneQXWg0
でも人間の目は向上しねーんだよw
4Kですら人間が識別出来るには 最低50インチ 出来れば80インチ だぞ?
8Kなんて人間が見てわかるには100インチ超えか?w
家に入らねーだろw
165 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/06/10(月) 14:58:55.12 ID:5O6Sby1Z0
>>153
ひかりTVってそんなしょんぼり画質だったのか
166 バーミーズ(福島県):2013/06/10(月) 14:59:10.54 ID:nAOYaKHf0
ブルーレイすらまだまだ普及してないのに…
167 サバトラ(群馬県):2013/06/10(月) 15:00:06.16 ID:9bhhBS1w0
19年たてば流石に小型化するだろ
168 サバトラ(群馬県):2013/06/10(月) 15:00:38.42 ID:9bhhBS1w0
10年たてば
169 ジャガー(東日本):2013/06/10(月) 15:01:01.39 ID:lgLTCIev0
>>165
多分勘違い
今のBS,CS110,CS124/128を全て原画質のままで流してる
ちなみに>>155さんの言ってるIPマルチキャストの技術などとっくにフル活用されてるよ
170 マレーヤマネコ(埼玉県):2013/06/10(月) 15:03:20.07 ID:5O6Sby1Z0
>>169
なるほど同じなんだ
171 ジャガー(東日本):2013/06/10(月) 15:05:53.19 ID:lgLTCIev0
マルチキャストで引き込みルータの直前まではブロードキャストされていて、ルータで契約チャンネルのみが
屋内に配信される感じ
172 ヒョウ(dion軍):2013/06/10(月) 15:09:01.42 ID:tftxHh+ZP
テレビ買い換えとか文句言ってる奴は何年今のテレビを使い続ける気なんだよ・・・(;・∀・)
173 オセロット(関東・甲信越):2013/06/10(月) 15:09:57.47 ID:1s/5zXelO
一般家庭向けだと現行のフルHD以上は見分けがつかないからこれ以上の解像度は不要、って聞いたんだけど嘘なの?
174 スコティッシュフォールド(茸):2013/06/10(月) 15:10:27.00 ID:JfneQXWg0
>>172
今の37インチを買い換えても
50インチとか65インチとかには永久にならねーんだよw
そんな馬鹿でかいのが家に置けるわけねーだろ
フルHDでも37がギリの小ささなんだぞ?
175 スナドリネコ(神奈川県):2013/06/10(月) 15:12:35.53 ID:XcyEwuCL0
テレビはシートディスプレイの時代になるよ
あと10年以上は先だけどw
ポスターみたいに薄くて軽くて壁にかける時代がくる
176 スナドリネコ(神奈川県):2013/06/10(月) 15:16:20.79 ID:XcyEwuCL0
四面の壁すべてに家具が配置してある家庭のことは知らん
177 ジャガー(東日本):2013/06/10(月) 15:32:14.31 ID:lgLTCIev0
>シートディスプレイ
これもNHK技研の請け売りなんだね
何でシートでなきゃいけないのか、テレビ以外の汎用性は?とかの事は多分何も考えて無くて
シート状のテレビ、という点に陶酔してる感じ

こんなのだってあるし、どっちかというとこの方向性のほうが実現性がある。
外国企業の話だからNHK信者とかバカにしてたけど
http://omosiromonomania.blomaga.jp/articles/9716.html
立て掛け、と紹介してるからそこに反応してるけど、結構画期的だよ?
壁にタイルみたいに貼り付ける形にすれば日頃は部屋照明にも使えるしグラス状の仕切りはインテリアとしても自然
片面を鏡面加工すれば姿見にも使える
178 トラ(大阪府):2013/06/10(月) 15:33:10.04 ID:NrR2j8hf0
無修正エロでマンコの白いぶつぶつまで綺麗に見えるのか
うひやひゃひゃひや
179 イリオモテヤマネコ(富山県):2013/06/10(月) 15:33:10.24 ID:Z45HLKda0
3次元立体テレビ作れよ
180 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/10(月) 15:39:21.28 ID:6BurWiFE0
視覚ってのは人間の外部情報感覚の8割を占めるもんだ。で、視野の外側が概ね120度。
ようやく夢の全面視野に近い表示装置が得られるのに喜ばんとはどうかしてる。
181 スナドリネコ(神奈川県):2013/06/10(月) 15:47:06.30 ID:XcyEwuCL0
8K100インチシートディスプレイには有機TFTかカーボンNTTFTがいるけど
まだまだ研究始まったばかり
ソニーがペラペラのやつ07年くらいに作ったけどね
182 スナドリネコ(神奈川県):2013/06/10(月) 15:53:19.40 ID:XcyEwuCL0
これのでかいやつがそのうち出てくる
ワクワクするだろうw

https://www.youtube.com/watch?v=4pRKoLeqvRM#t=38s
183 ジャガー(東日本):2013/06/10(月) 16:11:46.45 ID:lgLTCIev0
しねーよ。もともと薄型小型のデバイス向けの技術
大型化するには耐久性や平滑性のためにどのみちアクリルガラスに蒸着する形になるのに
シートってところに陶酔してるのがいかにもオモチャ見せてもらった子供の反応なんだよ
184 スナドリネコ(神奈川県):2013/06/10(月) 16:16:11.18 ID:XcyEwuCL0
FPDの進化 8Kへの道

1stジェネレーション 4K ←いまここ
フロントプレーン 液晶カラーフィルタ
バックプレーン マザーガラス a-Si

1.5G 4K
フロントプレーン 有機EL 
バックプレーン マザーガラス IGZO LTPS

2G 4K シートディスプレイ アンブレイカブルディスプレイ
フロントプレーン 有機EL
バックプレーン プラスチック基板 IGZO ITZO IZO

3G 8K 100インチ大画面低コスト
フロントプレーン 有機EL
バックプレーン プラスチック基板 有機TFT カーボンナノチューブTFT
http://www.sony.co.jp/SonyInfo/technology/technology/theme/organictransistor_01.html
http://www.sony.co.jp/Products/SC-HP/cxpal/vol86/pdf/sideview86.pdf
http://www.nhk.or.jp/strl/publica/rd/rd128/PDF/P42-48.pdf

まだまだ時間かかるけどね
8Kディスプレイが家庭にくるには3Gのとこまで待つ必要がある
ちなみにLGサムスンのOLEDは1.5Gに相当する
185 カラカル(catv?):2013/06/10(月) 16:18:20.62 ID:PI3valck0
16Kまで待つ
186 スノーシュー(長野県):2013/06/10(月) 16:18:38.79 ID:QjAacLNP0
> 55型で50万円程度。

同時に発売した2K65インチモデルと同じぐらいの価格
ボリュームゾーンのモデルではないのは誰でもわかってる

ワールドカップまであと1年の期間を残しながらここまで下がったのはすごいと思うよ
187 スナドリネコ(神奈川県):2013/06/10(月) 16:22:00.13 ID:XcyEwuCL0
液晶の4kは静止画はいいけどサッカーのようにパンする動画だと
あまり意味ない気がするよ
実際ソニーのみた感想として
188 茶トラ(山形県):2013/06/10(月) 16:22:15.88 ID:HWvVRhF/0
放送が糞なのにテレビ買うか
189 ジョフロイネコ(愛媛県):2013/06/10(月) 16:22:40.33 ID:grUfyxJ80
テレビ見なくなってから電気代が3割減ったww
 
190 ヒョウ(dion軍):2013/06/10(月) 16:22:49.92 ID:tftxHh+ZP
>>174
あと7年あるんだから金稼いで引っ越せよw
191 メインクーン(福井県):2013/06/10(月) 16:26:13.88 ID:yeS9m+k80
今度はチャンネル変えるのに
何秒またされるの?
192 ジョフロイネコ(東京都):2013/06/10(月) 16:46:29.20 ID:0zJlcImw0
PS4,X1が8K対応のゲーム発売すれば買ってやってもいいぞ
193 ジャガー(東日本):2013/06/10(月) 16:47:01.76 ID:lgLTCIev0
こういうのってさ、何て呼ぶべきなんだろうね。
実戦無視でスペック信奉する連中のオナニーて意味では戦艦大和なんだけど、なんかカッコよく響いてしまったりもする。
保護された環境で無駄な方向に肥大してるということではブロイラー的技術。でもブロイラーは立派に食品として役に立つ。
これは商業的にも派生技術の点でも多分大した価値がないハリボテ。でもゴリ押しがうざい。
まあ、小林幸子の衣装みたいなもんか。
194 スノーシュー(長野県):2013/06/10(月) 16:51:58.62 ID:QjAacLNP0
大和は実戦を無視していないが

条約明けの列強と同じように進められた建艦競争、
その終焉時に造られたゆえにスペックが空前かつ絶後となってしまっただけ
195 エジプシャン・マウ(千葉県):2013/06/10(月) 16:52:37.12 ID:PoW0tTh80
別に今のでも見続けられるんだろ?
買いたい奴だけ買っとけよ
196 ジャガー(東日本):2013/06/10(月) 16:59:46.56 ID:lgLTCIev0
>>194
それをスペックオナニーって言うの!
兵站上の許容量を超えた燃費と、あまりに高価すぎて気安く使えないことで
結果的にほとんどをチューク環礁の中で過ごすことになってしまった。
戦後大蔵官僚に昭和三大馬鹿査定の1つと言われたのは単純な投資対効果の面だけど、
戦術的にもあのタイミングでしかも3隻(2隻)も作ったのは激しく生産力の無駄遣いだった。
197 ジャパニーズボブテイル(北海道):2013/06/10(月) 17:00:06.97 ID:3Flla0F7O
もうテレビじゃなくてゲームモニターで良いわww
198 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/10(月) 17:02:55.92 ID:6BurWiFE0
かつての14型に相当するクラスは絶対にあるから、ハイエンドに興味なきゃそっち使っとけばよろしい。
199 縞三毛(大阪府):2013/06/10(月) 17:04:48.58 ID:BgPV6CHr0
五十六は戦前の時点で4隻建造予定だったものを「使えねえモノつくんな」って2隻まで減らさせた点では先見性があったって事だな。
対米開戦に関して必敗を認識してたのに「1年暴れてみせます」って言ってしまったのは愚行だったが
200 スノーシュー(長野県):2013/06/10(月) 17:09:40.46 ID:QjAacLNP0
>>196
結果論だろう
日本海軍が期待したとおりの活躍が出来なかったことは明らかだけど、その点をもって問題とするのはどうかね
どこの国も戦艦を失うことを恐れて小出しにしたというのが実情だと思うが

燃料も馬鹿高いコストもドックを占有したことも、艦隊決戦を持って撃滅するというドクトリンに従ったのみ
201 ジャガー(東日本):2013/06/10(月) 17:12:04.62 ID:lgLTCIev0
個人的には好きだけどね子供の頃はプラで何隻も作ったし
でもこれ持ち上げてる人たちって、その子供のマインドと変わんないような気がすんのよ
カッコいいことは商業価値無視してもやらねばらなんって。

努力して作った情熱は見上げたもんだけど、こんなのは10年も20年も暖めて国策で実現させるんじゃなくて
ニッチな所からでもさっさと市場に出してフィードバック受けろと。でないとあっという間に時代に置いて行かれる
202 縞三毛(大阪府):2013/06/10(月) 17:13:54.91 ID:BgPV6CHr0
>>200
引き時を見誤ってはいけないって教訓は得られるけどね
ブルーレイのシェアが大して伸びていないって時点で高解像化で掘り起こせる需要なんてのは
限られたものである、って点は当時の大艦巨砲主義より明確に読める状況ではある
203 ターキッシュアンゴラ(内モンゴル自治区):2013/06/10(月) 17:19:44.07 ID:CFiKQgSHO
>>202
結果論になるけど、一般放送にダビング10が無ければ
ブルーレイはもっと普及しただろうね。
若者のTV離れも防げたかもしれない。
204 縞三毛(大阪府):2013/06/10(月) 17:23:00.91 ID:BgPV6CHr0
>>203
それはあるかもしれない。でもそれが示唆するのは「客が重視してるのは解像度より取り回しのよさ」って点ではある。
それに、もし次また放送規格を大きく変えて移行する事があるとしたら
間違いなくさらにガチガチに固めてくるだろう事が予想できる、日本の業界ならね。
その点でも期待できないんだよなぁ
205 白黒(大阪府):2013/06/10(月) 17:26:24.19 ID:lWrcAvX80
>>203
ダビング10がなかったらブルーレイ自体普及してないだろw
なんのガードもなかったらUSBでハードディスクにそのまま入れるわ。

外国ではそうなんだろ?
206 縞三毛(大阪府):2013/06/10(月) 17:30:51.06 ID:BgPV6CHr0
>>205
まぁ録画に使うんならHDDの方が圧倒的に使い勝手いいしな。
PT2慣れたら家電レコーダーとか使う気にならん

まぁ自分がブルーレイの普及が遅いって言ってるのは
どちらかというとセルの方を意識してる。未だDVD7割だよ
207 ジャガー(東日本):2013/06/10(月) 17:31:40.62 ID:lgLTCIev0
まあ外国ではHDDプレイヤーが主流で有料放送の録画それなりにプロテクトもかかってるんだけど
LAN経由で再生したりは楽だし、無料放送にはそれはない。それ以前に今は配信サービスが発達してきて
プロテクトじゃなくてIDパスワードでどの機器でいつでも視聴できるから、利便性は非常に高い。
だから後生大事に録画するのは日本人だけですよ、なんていうメーカーの話はウソで、そんな凝らなくてもどこでも観れるから
わざわざDISKを焼かないだけなんだよな。
208 スペインオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/06/10(月) 18:00:57.96 ID:CFiKQgSHO
>>205
有料放送じゃなくて一般放送だよ。
それこそ、CMやワイドショーのコーナーレベルも、
そういうコア層は学生時代から培われていくわけで、
毎日膨大なデータが貯まっていくから、安いブルーレイメディアに
取り敢えず焼いて録っとく。
見るわけでもなく、編集もしない。
延々と録り貯めるだけ。
それが義務みたいに趣味になる。
209 バリニーズ(チベット自治区):2013/06/10(月) 18:23:08.63 ID:05eII99K0
電波の周波数余ってんの?
210 ターキッシュバン(dion軍):2013/06/10(月) 18:42:22.67 ID:dUmlVz1t0
アナログ停波で多少は空いてるんじゃない?
211 縞三毛(大阪府):2013/06/10(月) 18:43:01.59 ID:BgPV6CHr0
VHFは大人気のNOTTV(笑)で使ってます
212 ジャガー(東日本):2013/06/10(月) 18:52:00.19 ID:lgLTCIev0
むしろ黙ってるとどんどんモバイルに取られて行く
UHF帯はモバイルにとってはプラチナバンドだからね

でも正直、テレビは動き回る訳じゃないんだから、もう電波帯は災害放送用を除いてモバイルに明け渡して
光回線の配信に行くべきだと思うよ。これ以上の高画質化に広帯域を取るなんてもってのほか

というか放送行政的には取られないためにとってつけたような高画質化を言い出してると思うんだけど。
213 コドコド(やわらか銀行):2013/06/10(月) 19:08:46.21 ID:aXGKjo7X0
次の五輪のときの目玉はB-CAS無しバージョンでいいじゃん
214 ジャガー(東日本):2013/06/10(月) 19:22:03.12 ID:lgLTCIev0
>>213
>B-CAS無しバージョン
それ言うと「はい、皆様の批判を真摯に受け止め、B-CASのいらないソフトウェア方式(TRMP)も用意いたしました。私たちは常に国民のことを考え以下略」
となるんだな。
でも実態は組み込みソフトウェアでB-CAS無料放送分相当の機能を実現するので、取り出してカードリーダでB25処理動かすこともできなくなり、今まで以上にガチガチの仕様となる。

しかもこれはもともと、B-CASのコスト削減(現在はNHKを中心とする放送局が、B-CAS一枚600円程度を負担して発行費用を安くしている)を削減するための既定路線ではないかとも言われている。
つまりもともとB-CAS批判に関係なくコストを安くするためにやるつもりだったのを、批判に答えました、という形で持ち出しただけではないかとも。

NHKの生んだトリックスターの池田信夫(イケブー)などは盛んに、B-CASこそ悪、を言い続けることで、いやソフトウェア方式も出来て良かったよかった、という空気を作ろうとしているけど
要は自分たちの都合だね。この辺の話を聞くと本当にこいつら腐ってると思うよ。
215 白黒(大阪府):2013/06/10(月) 19:23:55.28 ID:lWrcAvX80
>>214
でも独占禁止法絡みでカード式になったんじゃなかったっけ?
216 ジャガー(東日本):2013/06/10(月) 19:27:04.69 ID:lgLTCIev0
>215
そういう話ではないんじゃない?ソフトウェア方式もう運用開始したそうだし
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20130327/466482/
ちなみに今のB-CAS方式がこれに置き換わるわけじゃないからね。ソフトウェア方式だと有料放送に対応できないから
B-CASカード方式も残り、すなわちB-CASで無料放送が観れることも何も変更ない。
217 シャム(青森県):2013/06/10(月) 20:32:26.22 ID:Vnoh+afq0
俺は買うとき手に届くなら遠慮なく手を出すけど
おまえらはわざわざ拒否するの?
なんかの宗教?
218 スミロドン(岡山県):2013/06/10(月) 21:00:35.37 ID:RoiKc61D0 BE:443145964-2BP(4445)

テレビの供給側はどうなのかね?
219 マーブルキャット(愛知県):2013/06/10(月) 21:02:43.30 ID:RmmTAmcv0
もうそんなに安くなってんの
220 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/06/10(月) 21:05:45.87 ID:brT7W5VWP
>>211
いろんなデメリットを巻き込んで苦労してVHFを「地上げ」したのに、
なんでそんなものに貴重な周波数帯が使われなければならないんだろうか。
221 スナドリネコ(神奈川県):2013/06/10(月) 21:18:45.20 ID:XcyEwuCL0
VHFはNOTTVだけで使ってるわけじゃないぞw
空いた状態の部分もあるw
222 ボルネオヤマネコ(京都府):2013/06/10(月) 21:24:55.13 ID:qBvkyGoh0
ダビング10をやめろよ。
それからAVのモザイクも。
モザイクがなければ、3Dは爆発的に普及したと思う。
223 ボルネオウンピョウ(やわらか銀行):2013/06/10(月) 21:38:24.04 ID:c6n12MFk0
テレビ普及させたかったら児童ポルノの規制やめろよ
昔に比べて格段にテレビ番組がつまらなくなった原因はそれだぞ
224 エキゾチックショートヘア(やわらか銀行):2013/06/11(火) 05:10:12.62 ID:fAXORpuJP
ブルーレイもまだまだ浸透してないんじゃ?
225 セルカークレックス(関東地方):2013/06/11(火) 06:00:51.13 ID:0xTFFBBVO
押し付けるな
226 パンパスネコ(京都府):2013/06/11(火) 06:07:20.83 ID:ty3EQWQV0
XPはまだまだ戦える
227 バーマン(神奈川県):2013/06/11(火) 06:09:02.57 ID:uCLbeRkd0
画質じゃなくて中身だと何度言えば
228 バーマン(神奈川県):2013/06/11(火) 06:13:16.78 ID:uCLbeRkd0
地デジ画質良いけど平面的だと思ったら
デジタルカメラは中途半端な描写が不得手
奥行き感やらボケの表現が出来ないのか
229 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/06/11(火) 06:14:59.72 ID:9VgjqQ2g0
7年後だろ
ちょうどいい買い替え時期じゃねーか
230 パンパスネコ(京都府):2013/06/11(火) 06:15:15.44 ID:ty3EQWQV0
企業ってのは10年先は観ても、100年先は観ようとしないんだな。
231 ライオン(やわらか銀行):2013/06/11(火) 06:59:33.93 ID:/aksafPq0
>>230
「年金は100年安心」と豪語した政府をちょっとは見習えってんだよな
232 バーミーズ(新疆ウイグル自治区):2013/06/11(火) 13:54:34.60 ID:i/L58KoU0
ブラビアの4K見てきたけど
再生機はPS3だった
現行機でもいけるんだな
233 トラ(WiMAX):2013/06/11(火) 14:02:46.36 ID:liNDCafkP
高精細にしてまで、チョンの整形顔なんて見たくないわ
234 キジ白(大阪府):2013/06/11(火) 14:13:04.70 ID:YbZcUAcR0
>>230
地デジの買い替え需要が冷めてごたごたしてる所をみると
10年先どころか2年先が見えてないじゃん
たぶんその期の決算以降はさっぱり見えてないんじゃないの
235 トラ(茸):2013/06/11(火) 14:13:29.78 ID:HTLLsDxD0
>>232
なわけねーだろw
アホかw
HDMIがまだ4k対応してねーよ
当然PS3からの出力を4Kでしてるわけが無い
無駄にフルHDとかを4K対応のテレビで映してるだけだろw
236 トラ(茸):2013/06/11(火) 14:39:04.81 ID:HTLLsDxD0
わかりにくいといけないので補足しておくか・・・
PS3はHDMI 1.3a に対応してる
840×2160 = 24Hz,25Hz,30Hz
4096×2160 = 24Hz
はHDMI1.4からしか対応してない
PS3では出力出来るわけが無い
ってこと HDMIのバージョンの違いだ
237 エキゾチックショートヘア(神奈川県):2013/06/11(火) 14:48:24.45 ID:XN+rdLw1P
7年後でも
離れた位置にある除き窓

な映像を見るしかないのか…
238 トラ(茸):2013/06/11(火) 14:51:25.23 ID:HTLLsDxD0
>>236
あ、コピペでミスった^^;
× 840×2160 = 24Hz,25Hz,30Hz
○ 3840×2160 = 24Hz,25Hz,30Hz
すまんすまん
239 ヒョウ(東日本):2013/06/11(火) 15:41:47.94 ID:fEvU6ddp0
2年先どころか現在もきちんと理解できてないだろ
テレビが売れないのは地デジ移行の反動とのこと。でもそれ以上にレコが売れないのはおかしくないか?
テレビ買い替えたら次はレコーダ買おうとか、録画増えたから再生用にテレビ買い足そうとか、
そういうリピーター需要が、ダビ10とかB-CASとかの厳しすぎる規制で壊滅してるのでは?
そういう点はどうすれば打ち破れるのか、努力すべきだよ。自分たちだけで難しければ、国民的議論にすればいい。
そこに背を向けて、4kや8kに改良したからまた買ってください、は無いと思うよ。
かつてVHSとかカセットテープとかの頃は、電機メーカーは著作権ビジネスの既得権を打ち破ってユーザーの側で戦ってくれる改革者だった。
でも今はすっかり取り込まれ、彼らの側で戦ってるようにしか見えない。
240 ロシアンブルー(WiMAX):2013/06/11(火) 15:44:01.65 ID:2ww7BfP+0
>>239
レコーダーは結構売れたけど
今は複数番組録画可能で
実質チャンネル争いが発生しなくなってる
そのため2台目以降の需要が減った
241 ヒョウ(東日本):2013/06/11(火) 16:02:04.32 ID:fEvU6ddp0
回復の兆しがなくテレビより深刻という話。BDレコだけど。
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130219/bsb1302190816000-n1.htm
うちでもテレビ付属のHDDに録画したものを車で再生しようと思ってDVDに焼こうとしたらできなかったりとか
本当に使い勝手が悪いよ。何かやろうとするたびにその機能はありませんから別のものを買ってください、今までの録画は使えませんが。という感じ。
こういうのは小改良レベルじゃなく、根本的なアーキテクチャの設計をやり直すべきじゃないかと思う。
著作権保護が必要ならキーを作って、ダビングも複製も自由でキーさえ持ち運べばどこのプレーヤーでも再生できますとか。
242 トラ(茸):2013/06/11(火) 16:23:33.82 ID:HTLLsDxD0
実際テレビにHDD内蔵してたり外付け出来るじゃん
で予約録画しといて見たら消すの
だからBDレコは使わないんだろう
俺もRD-X10を持っているが、録画はレグザのHDDでしかしたことが無い
RD-X10は完全にBDプレーヤーとなっている・・・ PS3も持ってるからいらかったかも・・・?
BD-Rに焼いて残したいようなものが放送して無いよね 録画しても見ないで消すくらいだし
243 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/11(火) 16:26:06.49 ID:hZKYgaqP0
アニオタはPCチューナー行っちゃってるしな。レコはほんと需要自体が存在せん。
244 ヒョウ(東日本):2013/06/11(火) 16:32:19.48 ID:fEvU6ddp0
でもなー、レコのような機器で機能を膨らませないと結局2台目、3台目のテレビの需要も減っていくだろう
テレビ付属のHDDで録画するのはいいんだけど紐付けされてるから、再生用に別のテレビ買っても役に立たんだろ
LAN張っててもDLNAサーバになれるかクライアントになれるか、は機種ごとにまちまちで統一性が無いし、そもそもDLNA自体のレスポンスが悪い。
その辺の広がりを自ら否定してるところだと思うよ。新規需要探せと言われて4kへの買い替えという大技に期待せざるを得なくなってるのは。
245 トラ(茸):2013/06/11(火) 16:36:47.54 ID:HTLLsDxD0
でも4Kは最低50インチ 推奨80インチ
だぜ?
フルHDだって最低37インチ なんだから 売れ筋は32インチなのに
既にオーバースペック
地デジ見るのにそんな解像度いらねーのにw

放送機材が入れ替わるわけじゃないからテレビ放送は4Kは10年20年無い
BDレコとかでもまずオーバースペックのままだろう・・・
無意味なスペック厨になるだけだ・・・
246 スナネコ(福岡県):2013/06/11(火) 17:07:07.23 ID:dZ6xcOaK0
テレビはもう、モノクロからカラーになった以上のインパクトのある技術革新はないかも知れない。
247 ヒョウ(東日本):2013/06/11(火) 17:20:58.48 ID:fEvU6ddp0
従来の4倍の画素数を持ったテレビを発売します。従来のHDコンテンツも新開発のアプコン機能で驚くように美しい画質で見られます

ただし従来のテレビで録画したものは著作権保護のため観ることはできません。その他再生のためにはいろいろな条件がありますので、付属の説明書をご覧ださい。

それじゃ買い替えねぇだろ。
248 ピューマ(神奈川県):2013/06/11(火) 17:51:46.60 ID:7y6D6fId0
249 ピューマ(神奈川県):2013/06/11(火) 18:02:20.36 ID:7y6D6fId0
技術革新は終わらないよ人類が生きてる限り
おじいちゃんは長生きしよう!
250 ヒョウ(東日本):2013/06/11(火) 18:09:33.51 ID:fEvU6ddp0
進化の袋小路 という言葉を知ってるか?
251 キジ白(大阪府):2013/06/11(火) 18:23:45.60 ID:YbZcUAcR0
可能になっても需要がないものは作らない。
ケータイが小型化できてもフリスクの粒サイズのケータイは誰も欲しくないし
雛壇バラエティを見るために家の壁一面を犠牲にして薄型軽量巨大テレビを置く人は少ない
252 ピューマ(神奈川県):2013/06/11(火) 18:26:01.30 ID:7y6D6fId0
テレビを買うときに何を見るかを考える人のほうが少ないよ
テレビという製品を買うことを考える
平均10年スパンだけどね
253 ピューマ(神奈川県):2013/06/11(火) 18:29:29.32 ID:7y6D6fId0
常時画面がでかいってのは有機ELの時代になると解決する
大は小を兼ねるってやつだな
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/481/575/ceatec2_05.jpg
http://www.phileweb.com/news/photo/d-av/331/33132/DSC_0774.jpg

これは液晶だけど
254 ヒョウ(広島県):2013/06/11(火) 18:29:35.57 ID:wAkCWGU/0
さすがに7年もあったら買い換える機会はあるだろうな
255 ラ・パーマ(大阪府):2013/06/11(火) 18:30:17.35 ID:yUVBSS8n0
さすがに民放ではやらんだろうし
あんまり関係ないな
256 ヒョウ(東日本):2013/06/11(火) 18:34:14.42 ID:fEvU6ddp0
ほんと、ユーザーはちょっとした使い勝手がことごとく悪い点の改善を積み重ねてほしいという時に
有機ELの話とか大画面とか、あさっての方向に目を向けてるのは何なんだろうね
その辺の開発者が言うのなら気持ちは判るが、結果売れなければ要素技術なんて何の意味もないよ
257 キジ白(大阪府):2013/06/11(火) 18:38:20.55 ID:YbZcUAcR0
だな、取り回しの点で地デジですらアナログ時代から大きく後退してる(無反応機ユーザーは除いて)
画面大きくしようが解像度あげようがテレビ放送って業態自体が見放されるだろうな
258 ピューマ(神奈川県):2013/06/11(火) 18:38:43.53 ID:7y6D6fId0
帯域的に一部の衛星でしかできないw
地上波のロードマップもないよ8K
7年でディスプレイデバイスの進化がどのくらいあるかは読めないよなぁ
259 ピューマ(神奈川県):2013/06/11(火) 18:41:55.86 ID:7y6D6fId0
テレビ放送がなくなるときはそれに代わるなにかがないと変わらないよ
テレビもIPで流すようになるしインターネットも資本がないからテレビ以上のコンテンツは作れない
テレビが枯れるシナリオってないよ実際
260 キジ白(大阪府):2013/06/11(火) 18:44:39.52 ID:YbZcUAcR0
> テレビ以上のコンテンツは作れない
本気で言ってんなら笑うw
261 サーバル(三重県):2013/06/11(火) 18:46:48.49 ID:JSb42EdS0
そういえば地デジコンバーター付けただけで、
まだブラウン管だった。
しかも観てない。
262 ヒョウ(東日本):2013/06/11(火) 18:46:58.44 ID:fEvU6ddp0
テレビ放送とテレビというデバイスの話は別だろ
テレビ放送は伝搬手段を変えても続いていくだろうが
デバイスとしてのテレビはこのままでは商品価値減らす一方。少なくともコモディティ化がますます進み
日本のメーカーが生き残る場所はなくなる

それに抗おうとしてさらに高付加価値のテレビを目指しているのがスレタイの動きだが
テレビにこれ以上の付加価値は要らない、という世論の傾向が米国のリサーチでも出ている
263 ピューマ(神奈川県):2013/06/11(火) 18:47:26.79 ID:7y6D6fId0
笑う笑わないは自由だからいいけどw
事実日本はテレビに支配されてるからねぇw
264 バーマン(宮城県):2013/06/11(火) 18:48:49.19 ID:L9fW9zZr0
見る番組がねぇ・・・
265 キジ白(大阪府):2013/06/11(火) 18:51:51.78 ID:YbZcUAcR0
2000年初頭にもDAPがMDに取って代わることなどない、って強弁してた連中がいた
「事実今圧倒的だし日本人はPC経由で音楽を扱う事になじまない」みたいな似たようなこと言ってたな。
そいつら今どのツラさげてDAPとかスマホ使ってんだろうなぁ、と思うことはよくあるw
266 ピューマ(岡山県):2013/06/11(火) 18:53:41.05 ID:KLwVWKeo0
フルHDに慣れるとSDには戻れない 8Kも出たらそっちが当たり前になるんだろうな
267 スフィンクス(東日本):2013/06/11(火) 18:54:49.68 ID:3kUt23XKO
これ以上画質上げて何を見るんだ?
ゲームくらいしか思いつかん
268 ピューマ(岡山県):2013/06/11(火) 18:56:03.48 ID:KLwVWKeo0
これ以上っていうけどまだまだ荒いよ 人間の網膜の限界まで行かないとな
269 ピューマ(神奈川県):2013/06/11(火) 18:57:36.56 ID:7y6D6fId0
テレビって基本的に受動的なメディアだからね
もう完成されてるに近い
踏まえてテレビが技術的にできることって本質的には画質なんだよね
これはもう変わらない事実
270 キジ白(大阪府):2013/06/11(火) 18:58:44.57 ID:YbZcUAcR0
>>266
SACDが当たり前になったかな?
CDと比べて圧倒的な情報量だけどありがたがってる奴がどのくらいいるか知ってる?
271 ピューマ(神奈川県):2013/06/11(火) 18:59:57.07 ID:7y6D6fId0
的外れなたとえ話するやつはバカだよw
272 キジ白(大阪府):2013/06/11(火) 19:00:55.80 ID:YbZcUAcR0
画質と引き換えに無料放送の録画すら重い制限下に置くのが日本のテレビ
市場の訴求はコンテンツを多種多様なデバイスで困難なく消費するって方向でしょ
273 キジ白(大阪府):2013/06/11(火) 19:01:37.97 ID:YbZcUAcR0
>>271
全く的外れじゃないでしょ。
否定出来ないケースを持ちだされたらそうやって逃げるしかないんだよな
274 ピューマ(神奈川県):2013/06/11(火) 19:02:55.16 ID:7y6D6fId0
細かな条件背景が違うものを持ち出すことはおろかなことなんだよ
愚かなひとにはわからないのか気が付かないのかw
275 ピューマ(岡山県):2013/06/11(火) 19:03:01.26 ID:KLwVWKeo0
>>270
SACDとか人間の可聴域の限界超えてるだろ SDのピンボケ画質と比較するなら
テープとCDのが妥当だよ
276 キジ白(大阪府):2013/06/11(火) 19:03:51.60 ID:YbZcUAcR0
>>275
なんでSDと比較してんだw
277 ピューマ(神奈川県):2013/06/11(火) 19:04:12.10 ID:7y6D6fId0
あとねたとえ話をする必要がないのにたとえ話すると脱線することがあって
話が複雑怪奇になる
テープがどうとかCDがどうとか始まるよw
278 ピューマ(神奈川県):2013/06/11(火) 19:05:14.82 ID:7y6D6fId0
> なんでSDと比較してんだw

自分がSACDもちだしからでしょw
バカなやつw
279 キジ白(大阪府):2013/06/11(火) 19:05:29.00 ID:YbZcUAcR0
>>275
あとまともな視聴距離では4kの意味がでてくるのは50インチ以上

画面に顔をくっつけてコンテンツじゃなくて画素を見て
悦に入ってるような奴が基準してもしょうがないぞ
280 ピューマ(岡山県):2013/06/11(火) 19:07:30.54 ID:KLwVWKeo0
>>276
SDやフルHDは人間の目の分解能には及ばない領域だから普通に高画質化の恩恵の余地がある

すでに可聴域の限界にきてるCDとそれを超えたSACDではもはや意味が薄くなる それとは違う話だって事


網膜の限界を超えた高解像度化には意味が無いというなら同意だが まだまだ一般的なTVサイズでのフルHDでは荒い
281 ピューマ(神奈川県):2013/06/11(火) 19:09:06.75 ID:7y6D6fId0
細かい画質うんたらの問題じゃないよ
資本主義経済のエコシステムってのはものを造る買うで成り立つ
否定しようがしまいが新しい製品ってのはでてくるんだよ
文句いっても無駄なのw
282 ヒョウ(東日本):2013/06/11(火) 19:10:02.89 ID:fEvU6ddp0
>テレビが技術的にできることって本質的には画質だけ
で、その方向の高付加価値化がもう要らない、というのが世の中の流れだろう
何でパソコンとかタブレットとかネットアプリとか、他の機能を取り込んでいく方向を目指さないのか?

取り込むのではなく取り込まれるのが怖いからだろ?そうなったらせめてAppleやGoogleに自社製の高品質パネルを採用してもらえばいい、と思ってるんだろう。
だけど、そっち目指さなければ取り込まれるどころか、駆逐されるだけだから。スマホとか携帯プレーヤーとかの歴史がくり返されるだけ
283 キジ白(大阪府):2013/06/11(火) 19:10:19.71 ID:YbZcUAcR0
>>280
>>279

あと、現時点でセルメディアのシェアが未だにBD3:DVD7である点も
市場がどれほど解像度を重視してるか、の指標になるだろうね
BDが普及レベルで出てもう8年になろうかとしてる訳で、それが現実だろう
284 エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2013/06/11(火) 19:14:58.04 ID:BW+/f7/YP
8Kでテレビショッピングか売れるな
285 シャム(九州地方):2013/06/11(火) 19:16:51.59 ID:J8cZW86QO
え?テレビって4、5年くらいで買い換えるもんじゃねーの?
286 クロアシネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/11(火) 19:18:46.53 ID:hZKYgaqP0
将来必ず訪れるギガピクセル時代になったらこんなもんゴミですわいやほんと。
287 キジ白(大阪府):2013/06/11(火) 19:22:32.96 ID:YbZcUAcR0
一つ確実に言えるのはアナログ停波がなければHD化もろくに進んでなかっただろうって事
停波してなければ、現時点でも「アナログ止めていい?とんでもない」ってくらいアナログのシェアが残ってるよ
HDですら腕づくで移行させたに過ぎんのが現実
288 ジャガー(空):2013/06/11(火) 19:23:23.48 ID:32cfunxb0
いらねーよアホか
コンテンツが追いつかないのに売れるわけねえだろ
289 シャム(茸):2013/06/11(火) 19:23:36.36 ID:kZd6DFtQ0
>>286
30年後くらいか?w

放送機材総入れ替えだぞ
撮影機材も全部入れ替え
この間入れ替えたばっかりなのにw
290 ライオン(やわらか銀行):2013/06/11(火) 19:29:28.20 ID:/aksafPq0
30年もしたら老眼でSDもHDも関係なくなるな
291 キジ白(大阪府):2013/06/11(火) 19:30:25.31 ID:YbZcUAcR0
4k8kを成功と言わしめるには地上波局全部にやらせなきゃいけないから大騒ぎになるなw
NHK-BSあたりがお戯れで数チャンネル開く程度だとMUSEと同じ道は確実だし
292 白黒(東京都):2013/06/11(火) 22:38:20.03 ID:vVBBwwPh0
つーかBDソフトはDVDソフトより高い時期が長かったというか、今も一部は高いしなぁ
環境揃えた上でソフト購入でも金がかかるなら、DVDでいいやっていうか
8Kも、テレビ買ったら追加で金がかからないなら、別に買い換えてもいいんだけど
293 ボルネオヤマネコ(dion軍):2013/06/11(火) 23:02:44.34 ID:cDorG+x80
あらゆる娯楽が空前の灯火
な気がする
294 シャルトリュー(西日本):2013/06/11(火) 23:05:56.07 ID:QxON+3D4O
今使ってるテレビが壊れたらもう買わんわ
見たい番組無いしな〜
295 エキゾチックショートヘア(dion軍):2013/06/11(火) 23:06:55.52 ID:oR4lNuoMP
電気屋で見たけど4kは綺麗だったな
そういう映像だったのもあるだろうけど近づくと凄さが分かる
296 オリエンタル(秋田県):2013/06/11(火) 23:15:37.87 ID:oWcDRaEw0
昔からテレビはビクターと決めている。壊れたらそれっきりだろう。
297 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/11(火) 23:19:18.04 ID:bu0ZghGl0
スマホですら2Kの時代なんだから
8Kは欲しいな、4Kは中途半端
298 マンチカン(千葉県):2013/06/11(火) 23:27:10.00 ID:v29QLZ6R0
一瞬スーパーカセットビジョンに見えた
299 トラ(東日本):2013/06/12(水) 00:18:59.84 ID:O1KFojmB0
テレビがつまらんとかネットとスマホで十分とか言う話はスレチだし、8k擁護厨のツッコミネタになるだけだからやめとけ
ここは単純にスペック好きでマーケティング脳がすっぽり欠けた技術ヲタと、8kの研究が受信料の無駄遣いと言われたくない一心で世に出したい、できれば外国メディアに羨望の目で見られたいNHKのバカぶりを
ひたすらこき降ろすのが良
300 マーブルキャット(福岡県):2013/06/12(水) 00:34:58.39 ID:aKbYB8cj0
8Kでフルサイズのデジタル一眼で撮った画像見ると綺麗だろうな
301 オリエンタル(関東・甲信越):2013/06/12(水) 00:46:37.48 ID:g0i1sIn40
テレビが無い
302 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2013/06/12(水) 01:07:48.31 ID:wzBUKHlJ0
やるなエポック社
303 オリエンタル(内モンゴル自治区):2013/06/12(水) 05:53:38.82 ID:fe9Utirl0
テレビ局なんて良家の子は入らないよ
入るのは叩き上げとか成金に多い
304 キジトラ(大阪府):2013/06/12(水) 07:36:06.29 ID:9vscOTz90
>>292
高付加価値を目指してるんだからお金がかからない選択肢なんて用意される訳ないじゃん
305 エジプシャン・マウ(芋):2013/06/12(水) 17:52:11.59 ID:bosukFGFP
TVはモーサテとStereo_ONEだけは見てる。


そもそも初期製品は基本的に庶民向けのマーケティングを行うわけがない、
最初から対象外の層なんだよ。

例えばパテックフィリップの5140のプラチナとか約1000万近くする時計
10本が2ヶ月もしないうちに完売するのとかどう思う?
8Kも基本的にそういうのをコレクションとして買っちゃう層が対象になるのは言うまでもない。

俺みたいなエポスの3424を普段つけてる層は対象外
306 トラ(東日本):2013/06/12(水) 18:01:38.83 ID:O1KFojmB0
そう?それならNHKの事業としてやってるのは問題だな
ピュアオーディオメーカーみたいなのが富裕層向けに、配信用光回線とか設備工事とか含めて何百万かで
8k映像配信サービスみたいな事をやるなら勝手だし、それなりの買い手もあるだろうけど
本来法律で公共サービスに従事することが義務付けられてるNHKがやる理由はない
ちなみに富裕層向け製品なんて泥臭い大衆向け電機メーカーブランドのままじゃ受け入れられないと思うよ?
ソニーのクオリアの悲惨な結果忘れたの?

それからあくまで公共の放送サービスを装うために8k放送に公共の電波帯を1チャンネル何百MHz使うとかは論外
携帯電話ならその幅で何百万台か使ってるんだから、そんな余裕があればそっちに割り振るのが
公共の利益ってもんだろう。
307 エジプシャン・マウ(芋):2013/06/12(水) 18:18:03.27 ID:bosukFGFP
NHKが本放送を開始してまもなくの頃にTVを買った層は?
文献で見た事があるけど、街頭TVに物凄い数の人が群がってる時代。

>>306
フルセグ内蔵スマホでも買えよ。
今更ワンセグに価値は無い。


因みにソニーのSS-AR1はそこそこ売れてる。
308 エジプシャン・マウ(芋):2013/06/12(水) 18:33:50.79 ID:bosukFGFP
ソニーのDRシリーズは今も尚売れてるし、一度モデルチェンジしただけで
もう8年くらい経ってるかな?
ピュアオーディオだ。
ただ当時の設計担当者はガレージメーカーに移籍しちゃったど


ソニーは中途半端な価格帯のを作るのはホント下手糞。
しかし、フラグシップ機はいつも高い評価を受けてる。
309 トラ(東日本):2013/06/12(水) 18:40:26.76 ID:O1KFojmB0
>>307
おまい>>305
>初期製品は基本的に庶民向けのマーケティングを行うわけがない、最初から対象外の層なんだよ。
なんて言ってるじゃん。
そこ、TV本放送やカラー化の時とはそれ根本的に違うから。
確かに最初テレビの値段は平均サラリーマン給与の数十倍もするものだったが、テレビ放送時代がそれまで存在しないもので、
ラジオ放送の拡張として広く国民の生活に密着したものになるのが予想されていたから、最初から公共サービスの位置づけだった。
街角テレビとか公民館などで共同視聴する環境整備に重点が置かれていた。決して「富裕者層」向けのサービスだったんじゃないし
当時の通産の役人も初期の段階で、テレビが普及する価格帯(一般家庭の月収の数分の1程度)で供給するための業界指導をやっていた。

8kは一般家庭に普及するのか、それで公共の利益に繋がるのか、そういう話は一度もないよね?
310 エジプシャン・マウ(芋):2013/06/12(水) 18:56:10.67 ID:bosukFGFP
>>309
そもそも最初に発売されるのはフラグシップ機だぞ。
普及価格帯じゃない。
それまで待てと言ってるだけ、そもそもそれの何が悪いって話だ。
世の常識だ。
311 エジプシャン・マウ(芋):2013/06/12(水) 19:06:38.45 ID:bosukFGFP
現状シャープのIGZOだと54インチで8Kが実現出来るが、試験放送開始の2016年まで現状維持のままではない事くらいわかる筈。
そもそも現状維持しか出来ないメーカーなら、存在価値無しだ。
とっとと潰れてしまえ
312 トラ(東日本):2013/06/12(水) 19:08:00.89 ID:O1KFojmB0
別にメーカーがプラズマや液晶TVの出始めで100万を超える高級機から出すのはメーカー戦略で自由だし、
NHKは公共放送をあまねく提供している立場に徹していたわけだ
でもな、8kはNHKが開発して放送もやろうとしてるわけだろ。それが実は公共サービスじゃない富裕層向けサービスだ
と言うのなら>>305の問題になるぞ、言い方には気を付けたほうがいい、と言ってるだけの話。

最初ピュアオーディオメーカーなりにライセンスしてそっちで事業化して、十分に期が熟して20万以下で対応テレビが供給できるようになってから
NHKがサービスを始めるシナリオならまだわかるけどな。
313 トラ(東日本):2013/06/12(水) 19:10:00.30 ID:O1KFojmB0
アンカ違い。×305 ○>>306 だった。
314 コーニッシュレック(秋田県):2013/06/12(水) 19:19:18.85 ID:CTKIr9ua0
>>312
昔のハイビジョンは旅館のロビーとか自治体施設にしか無かったよね
315 トラ(東日本)
まあMUSEも立場が微妙だったけどな。ずっと郵政が次世代テレビはハイビジョンってのをぶち上げていて
ハイビジョン普及のための実験放送です、という名目でNHKがBSハイビジョンをやっていたわけだけど
電波帯も激しく浪費するし受信機もハイスペックだしで、あのままで本当に普及するかどうかわからなかった
それが正当化されたのは実はBSデジタルと値デジで民放各局も一斉にハイビジョン移行して「ハイビジョンが無事一般に普及しました」となってからで
NHKと郵政がデジタル化と1080i化をセットにしようと執着していた理由がわかる。