富士重工「軽3台売るよりレガシィを1台」 どっかの軽・ミニバン専業メーカーとは違う確固たるポリシー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シャルトリュー(catv?)

「軽3台売るよりレガシィを1台」 富士重工のオンリーワン戦略に大注目- J-CAST(2013年6月8日17時00分)

2013年3月期の国内自動車メーカーの決算は、トヨタ自動車の営業利益が2008年3月期以来5年ぶりに1兆円を超えるなど、各社ともリーマン・ショックからの
回復を印象づける内容となったが、なかでもスバルブランドの富士重工業が世界販売台数、売上高、営業・経常・最終の各利益が過去最高となる快進撃を見せた。

独自の技術で「オンリーワン」の商品を開発し、 円高でも高収益を確保するビジネスモデルは、経済専門紙が特集を組むなど、各方面で注目されている。

販売台数で7位も、最終利益で業界4位に浮上

富士重工の吉永泰之社長は5月8日の決算発表会見で、「世界販売台数は72万4000台と過去最高だった。2014年3月期も販売台数、売上高、営業利益など
2年連続で過去最高を予定している」と述べ、中期経営計画で2016年3月期に85万台とする世界販売目標の達成に自信を見せた。

吉永社長は過去最高益となった要因として、(1)安心と楽しさを追求したスバルらしい商品を投入できた(2)最重要市場の米国を中心に販売台数を拡大できた
(3)好調な販売で生産工場の高操業が続いた(4)原価低減が進んだ(5)円高の是正が進んだ――をあげた。

13年3月期決算では有利子負債を1年間で338億円減らし、そのうえで手元資金を822億円増やした。稼いだ利益を負債の削減に充てたことで、2000年以降初めて実質無借金になり、それが思い切った「攻め」の経営を可能にしたともいえる。
http://news.infoseek.co.jp/article/20130608jcast20132176689
2 ジャガー(東京都):2013/06/09(日) 11:08:42.43 ID:arhkZrIiP
かっけーな
でもサンバーも売ってくれよ
3 アンデスネコ(北海道):2013/06/09(日) 11:13:11.49 ID:F30clUB20
インプもレガシィも、安くて速くて面白みがないイメージ
アルシオーネ復活させろ
4 アムールヤマネコ(愛知県):2013/06/09(日) 11:25:38.58 ID:8jF+xrCa0
れがしぃってそんなにいいの?
5 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2013/06/09(日) 11:26:30.29 ID:ytz+5gHz0
鶏口となるも牛後となるなかれ。
トヨタの牛後になったくせに偉そうだな。
6 ジャガー(SB-iPhone):2013/06/09(日) 11:29:41.78 ID:YA2cwq1jP
富士重工は好きだけどオープンカーが無いのがダメ
7 オセロット(埼玉県):2013/06/09(日) 11:31:35.65 ID:Mjk/Ls7m0
調子に乗ってると後で痛い目にあう
8 チーター(愛知県):2013/06/09(日) 11:32:17.43 ID:nySMG9Dk0
SUBARUなんてどうでもいい。
9 ぬこ(岐阜県):2013/06/09(日) 11:32:55.28 ID:UygUIBGJ0
軽ってくくりが日本だけのもんだしな。
車は世界で売れる
10 ジョフロイネコ(埼玉県):2013/06/09(日) 11:34:30.47 ID:nKn1AKzo0
販売店がゴミすぎる
トヨタ資本が入ったのに全く変わってない
11 黒トラ(茨城県):2013/06/09(日) 11:34:55.16 ID:fz+w95Gm0
だが、レガシー買える金がある奴はベンツを買う
12 チーター(熊本県):2013/06/09(日) 11:35:53.74 ID:kogvjNda0
レガシィと中身、装備まったく同じでいいから小型化してくれ。
アイサイト+電動パーキング必須でな。
あれに慣れるとインプとか乗れん
13 オシキャット(群馬県):2013/06/09(日) 11:39:16.50 ID:My36k7H+0
コンパクトカーが欲しいのにトレジアしかない現状
14 サーバル(東日本):2013/06/09(日) 11:43:02.15 ID:cwdfqd//0
>>2
最近の軽はどこも性能いいから、サンバーなんかにこだわる必要ゼロだわ。
15 サバトラ(北海道):2013/06/09(日) 11:44:21.72 ID:mcqcCeSu0
四駆の優位性は認めるけど、雪国で四駆じゃないとダメってことは全然無い。
16 ジャガー(茸):2013/06/09(日) 11:45:50.92 ID:8dYe4bIiP
おっと日産の悪口はそこまでだ
17 アフリカゴールデンキャット(中国地方):2013/06/09(日) 11:46:35.00 ID:KEvxzKUA0
レガシィってまだ売れてんの?
18 シャム(SB-iPhone):2013/06/09(日) 11:49:27.76 ID:cBVpt3Edi
>>15
去年北海道に引っ越したけど冬に坂道登れなくて焦ったわ
19 ヒマラヤン(dion軍):2013/06/09(日) 11:50:09.81 ID:sZEdaTkl0
スバルの車顔が全部おなじになったよな
外国戦略取ってるからか?
20 ブリティッシュショートヘア(チベット自治区):2013/06/09(日) 11:50:30.41 ID:yHr6sF/s0
BOSSの記事か
21 サバトラ(北海道):2013/06/09(日) 11:50:54.23 ID:mcqcCeSu0
>>18
たしかに、たまには四駆じゃないと困る場面もあるねw
22 ヒョウ(チベット自治区):2013/06/09(日) 11:53:16.82 ID:rSWnPyFR0
インプレッサスポーツってどうなん?
23 三毛(長野県):2013/06/09(日) 11:53:29.93 ID:iGnpFO/+0
そりゃスバルは軽作ってないもんな
R2復活してくれよ
24 マーゲイ(チベット自治区):2013/06/09(日) 11:55:47.79 ID:pYwOmqKV0
>>21
どっちやねん
25 カラカル(東京都):2013/06/09(日) 12:00:33.96 ID:awrxsuxd0
なんか最近のはライトが巨大で…一昔前のほうがデザイン良かったな
26 ジャガー(埼玉県):2013/06/09(日) 12:04:03.53 ID:tPMYUD4oP
経営不振の時に軽自動車の売上に救われた恩を忘れた富士重はもうダメだ。
27 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2013/06/09(日) 12:14:17.26 ID:oUcpwuug0
ホンダイに比べて富士重工は偉いねーヨシヨシ
28 スペインオオヤマネコ(神奈川県):2013/06/09(日) 12:16:33.61 ID:FpSOSJUv0
レガシー100台作るよりサンバー復活されてくれ
29 シャム(関東・甲信越):2013/06/09(日) 12:21:28.27 ID:Tqka3cYgO
グンマー企業なんだからしっかりやれよ
30 オセロット(茸):2013/06/09(日) 12:25:10.78 ID:HOsmT77E0
軽はサンバーだけは続けるべきだったろう
そもそもスバルって軽から始まったんだろう
こんな勘違いしているようでは好業績も長くは続かないだろう
31 白黒(熊本県):2013/06/09(日) 12:27:01.34 ID:C+1Ki2Gc0
>>22
いいクルマだよ
32 ライオン(東京都):2013/06/09(日) 12:30:10.32 ID:osXhMzEU0
商用車のサンバーぐらいは残せよ、ハイゼットのOEMじゃなくてさ
33 ソマリ(東日本):2013/06/09(日) 12:31:26.06 ID:/Woqhw71O
レガシィーも昔みたいにもっとスマートでリアのウインドーが長いのに戻してくれよ
34 マンクス(広島県):2013/06/09(日) 12:32:27.17 ID:qpzuApUa0
レガシィって先代までだと思う。
現行モデルは、レガシィって感じがしないよ。
35 スナネコ(SB-iPhone):2013/06/09(日) 12:33:12.60 ID:GPbexq7Wi
ホンダ、言われてるぞ
36 シャルトリュー(東京都):2013/06/09(日) 12:38:52.90 ID:N3Yoyxcl0
レオーネ
プレオ
サンバー

復活しろ
37 メインクーン(dion軍):2013/06/09(日) 12:39:49.49 ID:/3+5RJok0
早くWRXだせよ
38 チーター(宮城県):2013/06/09(日) 12:40:37.28 ID:88FrMJqh0
軽ってスバルしか運転したこと無いわ
39 スコティッシュフォールド(青森県):2013/06/09(日) 12:41:44.94 ID:F6KXmYpB0
ホンダは行き当たりばったりで、一体何をやりたいのかさっぱりわからない
40 サビイロネコ(WiMAX):2013/06/09(日) 12:42:18.16 ID:5wg2aAqZ0
サンバーとポルシェのエンジンが同じらしいね。
41 ボルネオウンピョウ(千葉県):2013/06/09(日) 12:44:57.95 ID:mNdVcuZu0
catv(病的なアンチホンダ)が立てたスレ

富士重工「軽3台売るよりレガシィを1台」 どっかの軽・ミニバン専業メーカーとは違う確固たるポリシー
ホンダ、3.5L版アコードクロスツアー 中国市場で惨敗 大排気量車は各メーカーの鬼門か
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370741835/
リコール対象車ホンダバモスから出火、全焼 阿蘇市の駐車場
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370746364/
5月の新車販売 ホンダ 42%減
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370690547/
ホンダ、韓国支社に韓国製部品の購買担当事務所を設置「コスパ高いから韓国部品使うわ」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1370741687/

なお、ホンダは「コスパ高いから韓国部品使うわ」なんて発言をしてないのを問われると、
ホンダが言ったなんて俺は言っていない、朝鮮日報の発言だとか言い訳w
このスレタイのつけかたでそんな言い訳できるとでもw
42 スペインオオヤマネコ(千葉県):2013/06/09(日) 12:46:07.42 ID:FvKvg2VN0
マルチポストで報告してこよう
43 スナドリネコ(愛知県):2013/06/09(日) 12:46:09.18 ID:0dlx8GZ90
>>39
最近迷走してるよな
44 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/06/09(日) 12:46:49.34 ID:OajLj66h0
>>41
千葉さんチーッス
45 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/06/09(日) 12:47:44.24 ID:htCcmJID0
アウディ買えない人の車か
46 縞三毛(公衆):2013/06/09(日) 12:48:04.96 ID:iVfaKHbf0
昨年末辺りだったかにモデルチェンジしたフォレスターが
もっと巨大なSUVなら買ってたな・・・
47 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/06/09(日) 12:49:12.70 ID:7zJ+Y/sU0
売ってる軽はダイハツさんのじゃないですか...
親に怒られますよ?
48 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/09(日) 12:49:17.38 ID:RlmqXCyp0
でけーんだよ
横幅が5ナンバーに戻れば
今すぐ買いに行くわ
300万くらいあれば買えるだろ?
49 バーミーズ(神奈川県):2013/06/09(日) 12:49:39.12 ID:pR7olg300
インプstiじゃダメなんか?
50 ギコ(千葉県):2013/06/09(日) 12:50:05.87 ID:Q3lstm210
まずはレガシィを5ナンバーに戻せ
今すぐニダ
51 バーミーズ(神奈川県):2013/06/09(日) 12:50:14.13 ID:pR7olg300
>>41
ゴミくずミニバンメーカー信者ちーっす
52 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/09(日) 12:50:22.72 ID:RlmqXCyp0
インプだったらアクセラでもいいし
53 ジャガー(庭):2013/06/09(日) 12:51:09.49 ID:0b+4/if8P
>>41
そんなに必死にスレ漁ってどうしたの?千・葉・く・ん?www
54 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2013/06/09(日) 12:59:08.37 ID:oUcpwuug0
>>45
中国共産党御用達車なんか買えるかよ
55 ぬこ(新潟県):2013/06/09(日) 12:59:56.34 ID:yrPMKvYk0
>>48
確かにでかい
俺のアネシスとかドン亀すぎる
まあいい車だけどね。セダン以外乗りたくなかったし
56 マンクス(茸):2013/06/09(日) 13:03:13.65 ID:4ubd/2u10
ヴィヴィオ乗ってるけどいい車だよ
次もスバル車いいかな、と思ってもどれもこれも大きくてねえ
アクアとかをスバルらしく仕立ててジャスティにしちゃえばいいのに
57 ジャガー(チベット自治区):2013/06/09(日) 13:04:46.57 ID:YUdiPitmP
レガシィーがなんか大型化してきてキモくなってる
58 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/06/09(日) 13:06:18.43 ID:my4Vbp2E0
性能が評価されて売れてるってのがカッコいい
59 シャルトリュー(catv?):2013/06/09(日) 13:08:13.52 ID:OGwuyTXl0 BE:57384364-PLT(12000)

ちなみに僕の立てるスレのうち自動車・バイクネタは5割程度です

決してホンダ叩きスレを狙って立てているわけではありませんが、ニュー速には自動車スレに関して言えばホンダマンセー・他社叩きスレばかり
立てる人がいるので、その人の立てたスレとかぶらない様にするとどうしてもホンダに対してネガティブなスレの割合が多くなるのは仕方が無い。

尚、その人の守備範囲外らしいホンダの二輪スレについては新車発売記事、レース記事などバイアスのないスレも立てることができています
60 ボルネオウンピョウ(千葉県):2013/06/09(日) 13:09:14.14 ID:mNdVcuZu0
言い訳けだせーよ
こそこそやってんじゃねーよ
この記事とかホンダ関係ないのに、わざわざホンダ煽ってるじゃねーか
61 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2013/06/09(日) 13:09:55.66 ID:DFX/WMn40
今のレガシーって誰が買うんだよ。外人だけだろ
62 スペインオオヤマネコ(千葉県):2013/06/09(日) 13:10:06.12 ID:FvKvg2VN0
ハハハ ファビョったw
63 シャルトリュー(catv?):2013/06/09(日) 13:10:58.99 ID:OGwuyTXl0 BE:129114296-PLT(12000)

ほう。あなたはホンダ=代表的な軽・ミニバン専業メーカーと言う認識ですか

ぼくにとってはホンダ=スポーティーで若々しいイメージの二輪・四輪両方をやってる国産筆頭メーカー ※ただしSUVはクソ と言う認識ですが
64 ボルネオウンピョウ(千葉県):2013/06/09(日) 13:11:08.80 ID:mNdVcuZu0
正々堂々とホンダ叩きをすればいいのに、言い訳しているのがダサい
65 スナドリネコ(愛知県):2013/06/09(日) 13:11:44.17 ID:0dlx8GZ90
>>59
問題ないです
そのまま続けて下さい
66 シャルトリュー(catv?):2013/06/09(日) 13:11:53.20 ID:OGwuyTXl0 BE:57385038-PLT(12000)

てかさー 四輪しか語れないのにホンダファン名乗るってどうなの?w
67 ボルネオウンピョウ(千葉県):2013/06/09(日) 13:11:55.84 ID:mNdVcuZu0
アンチがホンダを叩く時にミニバン専業メーカーと叩くのは有名だからな
オデッセイが売れた時から
68 ボルネオウンピョウ(千葉県):2013/06/09(日) 13:14:26.67 ID:mNdVcuZu0
>>66
で、何が言いたいの?

お前は4輪しか語れない人はホンダファンじゃない認定する
お前がそう思うなら、俺はそれでいいと思うけど、それ以上に何か言いたいことあるのか?
69 ジャガー(福井県):2013/06/09(日) 13:15:59.01 ID:ClN+0D9VP
XVなかなかええな
70 シャルトリュー(catv?):2013/06/09(日) 13:16:58.24 ID:OGwuyTXl0 BE:43037892-PLT(12000)

>>65
ありがとうございます^^


オデッセイ?二代目ならともかく現行のスタイルでミニバンかよ。 ステーションワゴンにしか見えないw

ちなみに千葉くんはホンダ車は何に乗ってるんですか? ぜひいろいろ語りたいですw
僕は小さいころ親がシビックとかアコードエアロデッキ、 母親に内緒で父親が買ったNSX等に影響され
免許取立てのときはバイトして貯めた30万でDB型インテグラ、その後アコードセダン アコードワゴンを乗り継ぎ
今は車は他メーカーですがFTR乗ってます^^



 
あ、もちろんゲームじゃなくて実車ですよw
71 ジャガー(茸):2013/06/09(日) 13:18:50.23 ID:XrCDlCEWP
>>30
一理ある
72 ボルネオウンピョウ(千葉県):2013/06/09(日) 13:19:24.01 ID:mNdVcuZu0
>>70
スレ違いじゃね?
73 ペルシャ(東京都):2013/06/09(日) 13:19:43.93 ID:/si6BxJn0
>>47
ダイハツはトヨタの子供だろ?
なんでトヨタに怒られんの?
74 シャルトリュー(catv?):2013/06/09(日) 13:19:55.83 ID:OGwuyTXl0 BE:193671599-PLT(12000)

千葉逃走wwwwww
75 シャルトリュー(catv?):2013/06/09(日) 13:20:54.94 ID:OGwuyTXl0 BE:172152498-PLT(12000)

>>73
スバルもトヨタの子供だからかな?
それかトヨタもひそかに軽売ってるからかな?
76 スペインオオヤマネコ(公衆):2013/06/09(日) 13:23:12.67 ID:94yV555S0
現行のレガシィになってから、パトカーでの採用増えたみたいだな
主観でしかないが、結構見掛ける
77 ボルネオウンピョウ(千葉県):2013/06/09(日) 13:23:37.04 ID:mNdVcuZu0
お前らって、すぐ煽り口調になるだけで、何が言いたいのかわからんわ・・・
すぐ勝利宣言したり、勝ち負けにこだわるし
78 ヨーロッパオオヤマネコ(富山県):2013/06/09(日) 13:24:19.61 ID:EGWq/1ZB0
>>14
サンバー推しの人意味不明だよね
携帯もガラケーのままのイメージ
頭が固いんだろな
79 シャルトリュー(catv?):2013/06/09(日) 13:24:37.76 ID:OGwuyTXl0 BE:133896487-PLT(12000)

>>77
>すぐ煽り口調になる


>>41
80 スペインオオヤマネコ(千葉県):2013/06/09(日) 13:25:09.08 ID:FvKvg2VN0
いいよ会話成り立たないし。無視が一番だわ。
81 シャルトリュー(catv?):2013/06/09(日) 13:26:17.43 ID:OGwuyTXl0 BE:95640285-PLT(12000)

無視が一番だわ(オレは大人の対応できてる!キリッ!)

と言い出すならそもそもはじめから反応すんなよw
82 ボルネオウンピョウ(千葉県):2013/06/09(日) 13:26:53.34 ID:mNdVcuZu0
つーか、このスレどうしたいの?
83 スペインオオヤマネコ(千葉県):2013/06/09(日) 13:27:10.56 ID:FvKvg2VN0
>>81
オレ、アイツ、ベツジン マギラワシイ スマナイ
84 シャルトリュー(catv?):2013/06/09(日) 13:28:44.84 ID:OGwuyTXl0 BE:21519533-PLT(12000)

>>80
千葉間違いです。すみません



>>82

千葉くんは立てたスレを「どうするか」考えながら立ててるの?w
85 ジャガー(庭):2013/06/09(日) 13:29:01.84 ID:0b+4/if8P
千葉くん発狂しすぎクソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
86 スナドリネコ(チベット自治区):2013/06/09(日) 13:29:13.91 ID:O0Jfiu500
KAWASAKIもなんだかんだでスクーター売ってたし50cc出したしな
ポリシーなんて所詮繁盛してる時だけだよ
87 オセロット(東京都):2013/06/09(日) 13:29:19.10 ID:mxT+zQfi0
富士重儲かってるんだなw
88 ボルネオウンピョウ(千葉県):2013/06/09(日) 13:31:37.42 ID:mNdVcuZu0
わざわざこのスレタイでスレを立てて、
「愛車何乗ってるの?」とか、何がしたいのかわからないんだけど

こんな、ただの雑談スレ、コピペブログに掲載できないんだけど
89 ジャガー(東京都):2013/06/09(日) 13:32:12.09 ID:q3gMWGAJ0
トヨタもエコとか言ってねえで「いつかはクラウン」に戻せよ。
あと、独りよがりなデザインやめろ。
90 スペインオオヤマネコ(千葉県):2013/06/09(日) 13:32:26.10 ID:FvKvg2VN0
コピペブログにアウディのCMは
91 チーター(宮城県):2013/06/09(日) 13:32:32.18 ID:88FrMJqh0
寂しいがスバルが軽切ったのは正解だったのかな
ホンダはもう昔のイメージ皆無
軽ばっかり作ってたら高い車売れなくなるぞ
自ら市場壊しにいってるとしか思えん
92 シャルトリュー(catv?):2013/06/09(日) 13:34:14.24 ID:OGwuyTXl0 BE:19128724-PLT(12000)

>>88
>こんな、ただの雑談スレ、コピペブログに掲載できないんだけど

願ったり適ったりですが
93 スペインオオヤマネコ(埼玉県):2013/06/09(日) 13:35:00.24 ID:I2BSiLlS0
青森県警ってイメージ
94 ジャガー(埼玉県):2013/06/09(日) 13:35:01.97 ID:HnrckK+EP
>>88
キチガイを理解しようと思うな
マジでコイツと同じキチガイになるぞ
95 ジャガー(庭):2013/06/09(日) 13:35:44.94 ID:0b+4/if8P
千葉くんイライラしすぎでクッッッソワロタwwwwwwwww
ねぇ?何をそんなにイライラしているの?その自慢の愛車とやらでドライブに行こうとは思わないの?んん?wwwwww
96 アメリカンボブテイル(dion軍):2013/06/09(日) 13:38:41.94 ID:o/mXjdP2P
スバルが本田抜いて日本3位の位置についたら、スバル車買ってもいいかなって思う
今はまだキワモノ感があるよな
97 イエネコ(内モンゴル自治区):2013/06/09(日) 13:39:24.67 ID:KGQmdHnxO
栄や誉発動機を再販して下さい
98 カラカル(東京都):2013/06/09(日) 13:39:31.79 ID:awrxsuxd0
千葉大人気だなw
99 バーミーズ(愛知県):2013/06/09(日) 13:39:55.34 ID:SciJghxZ0
>>88
じゃあこのスレに来るなよ
あっち行けアホ
100 マンクス(広島県):2013/06/09(日) 13:46:59.68 ID:KTUn/eah0
どおりでぼったくり率が高いと思ったわ。
独自技術であって技術力が1位のわけでもないのに、値段が1番高い。
50万〜100万ぐらい価値観が違う。=ぼったくっている。
101 オセロット(茸):2013/06/09(日) 13:49:31.93 ID:HOsmT77E0
一般のイメージと違ってスバルはエンジンがダメだからなターボで無理矢理パワー出してるだけ
102 アメリカンボブテイル(東日本):2013/06/09(日) 13:52:06.29 ID:S5i1hGpdP
>>91
サンバーはJAが売らなくなってさっぱりになったし、
pleo以降は安いグレードしか売れなくなってたし、エンジンから
新開発するのは富士重工には無駄な投資になってただろう。
103 ボルネオウンピョウ(千葉県):2013/06/09(日) 13:57:02.41 ID:mNdVcuZu0
>>101
F1で酷かったよね・・・・
104 ロシアンブルー(神奈川県):2013/06/09(日) 13:57:16.44 ID:OPgMSsyJ0
日産のディーラーから初期のマーチを買った時は塩をまかれたっけ。
こんなの売っても一銭にもならんとか、異音がするので見てもらったら
マーチじゃこんなもんだって。だから潰れたんだろな。
105 イエネコ(東京都):2013/06/09(日) 14:00:33.18 ID:N5HAMjh+0
富士重工はいい軽作ってたのにアホだな
時代が変わったことを気が付かないと
106 シャルトリュー(catv?):2013/06/09(日) 14:01:12.44 ID:OGwuyTXl0 BE:83685375-PLT(12000)

>>102
今も赤帽モデルはあるの?
107 ヨーロッパヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/09(日) 14:01:58.23 ID:swXKeobCO
底辺たるニュー速民には、軽とか原付がぴったり。
108 スフィンクス(東日本):2013/06/09(日) 14:02:08.55 ID:sHGspm3AO
なんでサンバー製造止めたん…

EN07のスムーズな吹け上がり…(´・ω・`)
109 アジアゴールデンキャット(catv?):2013/06/09(日) 14:05:28.75 ID:GkkGxAGd0
サンバー乗りの俺に喧嘩売ってんの?
お願いだから再発売して(涙目)
110 白黒(東京都):2013/06/09(日) 14:13:42.51 ID:M7GBzyHs0
プレオ(17年式)に乗っての判断だがスバルは良いな
このプレオは20万キロまで乗りたい
111 ソマリ(神奈川県):2013/06/09(日) 14:16:22.24 ID:4QYfaKTg0
>>101
2代目インプレッサのFF1.5Lに乗っているけど、1.5は直4のほうがいいかなって思った
3代目インプレッサAWD2Lをモニターでのったけど実燃費はこっちのほうが上みたい
112 アメリカンボブテイル(東日本):2013/06/09(日) 14:23:45.59 ID:S5i1hGpdP
>>106
ダイハツハイゼットのOEMならある
113 ヤマネコ(dion軍):2013/06/09(日) 14:24:22.13 ID:lUCdyg1+0
WRCはもう出ないの?
114 サーバル(新潟県):2013/06/09(日) 14:26:13.22 ID:zve3KsDZ0
>>15
って思うじゃん?
マツダの4WD(笑)だとスタックするし、坂も登れない
ホンダは塩で錆びる
トヨタは4WDの選択肢がない
115 ジャガーネコ(内モンゴル自治区):2013/06/09(日) 14:26:35.99 ID:u8I10ILLO
サンバーなんて古すぎて事故ったら即死やろw
サンバ厨はハイゼットに乗れることをありがたく思ったほうがいい
116 ジョフロイネコ(SB-iPhone):2013/06/09(日) 14:27:50.12 ID:So1Ls9WTi
>>112
まじか・・・・
117 ジョフロイネコ(SB-iPhone):2013/06/09(日) 14:28:35.90 ID:So1Ls9WTi
>>114
ホンダのデュアルポンプ4WDはクソ
スズキと三菱最強
118 アビシニアン(徳島県):2013/06/09(日) 14:29:12.96 ID:fAJPykln0
レガシィのクオリティでMPVみたいなミニバン作ってくれ
119 マーブルキャット(埼玉県):2013/06/09(日) 14:34:35.69 ID:v/2r4cGB0
キチガイアフィブロガー千葉のオナニースレに
120 ラガマフィン(福島県):2013/06/09(日) 14:39:00.29 ID:wrhTv+vB0
スバル乗りは2輪もブルーと金色ホイールに釣られてヤマハ選んじゃうの?
121 ジャガー(SB-iPhone):2013/06/09(日) 14:43:37.16 ID:YA2cwq1jP
>>120
地味で優等生って意味ではヤマハは2輪界のスバルだな
122 ジャパニーズボブテイル(愛知県):2013/06/09(日) 14:44:58.48 ID:SPMswBtM0
>>110
プレオっつーかEN07が20万まで持たないと思う
あのエンジンはまさに「オイル漏れは友達」「オイル漏れはオイルが入っている証拠」なエンジンだからな
俺もプレオ乗ってたけどオイル漏らして廃車にしたぜヒャッハー
123 ジャパニーズボブテイル(京都府):2013/06/09(日) 14:47:34.99 ID:Kf07bTGQ0
>>121
オイルが漏れるって意味だとカワサキだぞ?

BEレガシィなんかオイル漏れはトモダチ、滴にならなけりゃ漏れてない、滲んでるだけ、って世界だった
124 マヌルネコ(埼玉県):2013/06/09(日) 14:51:50.04 ID:tiXY6zdN0
そりゃ今のスバルの軽は自社製じゃないからなあ
売れても自分とこの工員が報われるわけじゃない
125 アフリカゴールデンキャット(中国地方):2013/06/09(日) 14:59:50.25 ID:KEvxzKUA0
>>41
お前が言うなww
126 ジャガー(庭):2013/06/09(日) 15:01:21.01 ID:b9HIruOyP
>>118
エクシーガあるやん
127 ジャガー(dion軍):2013/06/09(日) 15:03:04.57 ID:boc73STxP
スバル・・・機械制御四駆無双
三菱・・・電子制御四駆無双

というイメージ
128 シンガプーラ(茸):2013/06/09(日) 15:03:16.81 ID:X8cpgJAH0
おにいちゃん、R1オゴって!
129 チーター(熊本県):2013/06/09(日) 15:03:31.56 ID:kogvjNda0
顔こえーよ(´・ω・`)
130 ジャガー(東京都):2013/06/09(日) 15:05:52.87 ID:arhkZrIiP
>>103
スバルコローニのエンジンをスバルが作ったと思ってるなら相当ニワカだな(笑)
GT5でもやってろ
131 トラ(三重県):2013/06/09(日) 15:20:49.89 ID:CPG2JepL0
スバルがんばれー!
日本がんばれー!
132 コーニッシュレック(catv?):2013/06/09(日) 15:21:13.15 ID:yO4DXjhB0
レガシィでMT頼むは
133 ピューマ(チベット自治区):2013/06/09(日) 15:22:38.67 ID:nYNwM1yF0
トヨタ「お前が軽売ったらダイハツが困るんだよ」
134 オシキャット(愛媛県):2013/06/09(日) 15:24:41.14 ID:5/1cm5HO0
いま、軽自動車に乗っている人がレガシーに乗り換えたら・・・・・・・。
すれ違えなくて渋滞引き起こしたり色々面倒になると思うんだが・・・・・。

自分も軽、対向車も軽という場合のすれ違い時の安心感・・・・・・・・・・・・・・・・田舎だと特にね−。
135 マンクス(茸):2013/06/09(日) 15:32:03.33 ID:4ubd/2u10
>>122
数年前友人がオイル漏れに悩まされてサンバーディアスクラシック手放してた
136 ジャパニーズボブテイル(関東・甲信越):2013/06/09(日) 15:40:23.92 ID:Q0GPW/0IO
たとえ軽の生産ラインが完全消滅し他社生産の販売を行おうとも心の中では軽の生産を継続する所存で御座います

今後もご指導ご叱咤の程宜しくお願い申上げます
137 トンキニーズ(福岡県):2013/06/09(日) 15:41:45.95 ID:IpR+PcwD0
それだけ原価率低いのをぼってるってことか
138 オセロット(中国・四国):2013/06/09(日) 15:49:44.10 ID:g8oyBbwJO
結局今のスバルの軽は売れてるの?
139 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/06/09(日) 15:52:05.88 ID:x+/vKt660
ttp://www.webcg.net/articles/-/6836?page=4

自分がこのクルマに乗っているところを人に見られたくないと思うくらいカッコ悪い。
惜しい。しかもこのクルマをいいものにしようと、丹念に性能を磨いた人たちの顔が
浮かぶくらい中身はいいから、タチが悪い。
140 サバトラ(茸):2013/06/09(日) 16:02:26.99 ID:7ulkQpme0
あんなのレガシィじゃない
141 白(埼玉県):2013/06/09(日) 16:03:06.10 ID:U7+qgizM0
レガシィサイズは邪魔臭い
見栄で乗る時代じゃないし
見栄張れるクルマがないじゃないw
142 オセロット(岡山県):2013/06/09(日) 16:30:46.92 ID:Hqngin9f0
千葉ファビョりすぎわろた
143 アビシニアン(WiMAX):2013/06/09(日) 16:38:37.75 ID:TOfOoXNP0
インプレッサ以外売ってたんだ
144 サーバル(福井県):2013/06/09(日) 16:41:16.23 ID:cOe3Ai6G0
オーソドックスなルーフレール復活させたら買う
145 マーブルキャット(静岡県):2013/06/09(日) 16:42:46.22 ID:okfjfmlw0
レガシィベースのドミンゴを
146 スフィンクス(関西・北陸):2013/06/09(日) 16:43:34.83 ID:HtLwrtXMO
エクシーガや
147 バーミーズ(大分県):2013/06/09(日) 16:43:55.31 ID:SKQVHZUX0
スバルの営業マン態度でかいから好かん
148 ラグドール(宮城県):2013/06/09(日) 16:44:03.84 ID:AbXpmPiC0
フォレスターのディーゼルはよ出せってばよ
149 ラグドール(宮城県):2013/06/09(日) 16:45:41.64 ID:AbXpmPiC0
>>123
カワサキ、SBKで今結構調子いいのよね。
150 ヒマラヤン(埼玉県):2013/06/09(日) 16:50:31.10 ID:hlt/qEQr0
ああトラビックっていうミニバンが有名な自動車メーカーか
151 ハバナブラウン(愛知県):2013/06/09(日) 16:58:41.39 ID:rRUGMsHd0
>>78
唯一の広さ

安全性は置いといてな
152 黒トラ(鹿児島県):2013/06/09(日) 17:03:00.69 ID:HGKSuelV0
>>114
北海道はカローラの四駆ありますよ。
153 イエネコ(やわらか銀行):2013/06/09(日) 17:06:29.50 ID:HTZ3ugo+0
>>91
それでホンダはフィットすら売れなくなってきたのに、高級車専門店とか立ち上げようとしてんだぜ?
お前んとこのライバルはスズキとダイハツだってーのに、未だにトヨタが最大のライバルだと勘違いしてやがる
身の程を弁えろっつーの
154 ラグドール(宮城県):2013/06/09(日) 17:07:16.16 ID:AbXpmPiC0
>>150
まあスバルを辱めたいんだろうけど、トラヴィックな。
155 オシキャット(神奈川県):2013/06/09(日) 17:32:37.89 ID:NQ3hkv6Q0
>>48
この程度の幅のデカさってそんなに問題か?
自宅の駐車場的に厳しいとか周りの道がやたらと狭いとかでなければ
この程度の幅でもいいんじゃね
156 三毛(やわらか銀行):2013/06/09(日) 17:35:12.41 ID:nbWf+BZd0
千葉って人が有名みたいだけど
車関連スレ時々見てると
千葉に突っかかってる連中の方が異常者なんだが
157 コラット(西日本):2013/06/09(日) 17:40:59.12 ID:4f4LyIrg0
三流メーカーのくせして、高杉。
レガシィ買える金あるなら、ほかの車買うわ
158 ジャガーネコ(内モンゴル自治区):2013/06/09(日) 17:43:59.18 ID:u8I10ILLO
>>114
こいつ、4WDのことを分かってなさそうw
159 アムールヤマネコ(岩手県):2013/06/09(日) 17:49:02.00 ID:d6vBx6qR0
R2、サンバー、アルシオーネ、VIVIOを復活してくれ
160 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/09(日) 18:13:40.56 ID:8rRyZ6GN0
>>156
ゲハの任天堂信者みたいなもん
端から見たら自分たちの方が基地外なのに気付いてない
161 アビシニアン(新疆ウイグル自治区):2013/06/09(日) 18:24:14.66 ID:htCcmJID0
>>54
買わないじゃなくて買えないだろ、お前の場合。
162 マンチカン(大阪府):2013/06/09(日) 18:24:56.60 ID:1GJX/5Xo0
アキュラの国内導入が始まってスバルは更にシェア落とすからw
163 コドコド(SB-iPhone):2013/06/09(日) 19:47:30.22 ID:qocpw/1ti
やわらか銀行
164 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2013/06/09(日) 19:49:42.82 ID:oUcpwuug0
一度スバルに乗ってみたい
水平対抗エンジンとか前後の重量配分が同じとか興味ある
165 白黒(愛知県):2013/06/09(日) 19:55:52.17 ID:xUCUptph0
レガシィのディーゼルエンジン国内販売しろよ。
ハイブリッドもつけてくれ。燃料コストの優位性は車両価格で相殺されるけど、ハイブリッドは本当に静か。
166 カラカル(芋):2013/06/09(日) 20:04:37.90 ID:6Tv1i9tc0
ヒーターコントロールは今でもバキューム駆動なの?
167 ツシマヤマネコ(アメリカ合衆国):2013/06/09(日) 20:07:09.16 ID:v7cWVsY30!
トヨタは70点の車と言われていたらしいけどスバルは何点なの?
168 アメリカンボブテイル(東京都):2013/06/09(日) 20:26:54.34 ID:0znwN72F0
アルシオーネの借金返せたのは凄いな
169 ヤマネコ(チベット自治区):2013/06/09(日) 20:34:20.61 ID:aTO4UkDM0
>>150
トラヴィックはオペル製でスバルは作ってないよ
170 アムールヤマネコ(神奈川県):2013/06/09(日) 20:49:26.96 ID:7zJ+Y/sU0
ポリシーじゃ生きられなかったからトヨタに買われたんだろ
171 ノルウェージャンフォレストキャット (福岡県):2013/06/09(日) 20:51:16.97 ID:oUcpwuug0
今のところ次はスバル買う
172 ヤマネコ(東日本):2013/06/09(日) 20:56:21.58 ID:nz798cF50
じゃあダイハツに売って貰ってる軽全部やめたら?
173 アメリカンボブテイル(東京都):2013/06/09(日) 21:00:45.99 ID:+k+VogwvP
スバルの車カッコイイんだけどあの変な星のエンブレムがウザいんだよな
あの変なエンブレム
174 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/06/09(日) 21:01:30.27 ID:09VH/wg10
それでも従業員の雇用とかもあるから一概には・・・
175 デボンレックス(愛知県):2013/06/09(日) 21:02:05.31 ID:TlANKr0k0
トヨタの軍門に降った時点でポリシーなんてないだろ
176 ジャパニーズボブテイル(東京都):2013/06/09(日) 21:04:51.77 ID:09VH/wg10
実際、これだけガソリン高値が続いてるとおちおち乗ってられんよ。
レガツー1回満タン1万円で400kmも走らずエンプティだもの・・・
177 ユキヒョウ(東京都):2013/06/09(日) 21:05:16.53 ID:lJgjMT980
レガシィとアウトバックはデザインもサイズも日本を捨てて北米向けにしたからわからんでもないけど、
インプレッサまでかっこ悪くすることなかったのに・・・・。
こっちが国内の主力でしょ?
178 アメリカンカール(WiMAX):2013/06/09(日) 21:05:37.49 ID:ROmtiFqy0
いろんな会社があっていい
179 サイベリアン(千葉県):2013/06/09(日) 21:06:44.21 ID:CudaFh010
ドミンゴ復活させてくれ
180 ぬこ(新潟県):2013/06/09(日) 21:09:25.36 ID:yrPMKvYk0
>>177
ハッチバックのこと?
俺はG4好きだけどね。まあアネシスのほうかっこいいとは思うけど
主観だけどね
181 カラカル(福岡県):2013/06/09(日) 21:11:34.43 ID:rLb7WBAa0
サンバーのエンジンとシャーシで
ミニSUVを作れば良かったのにと今でも思う
ジムニーの株を奪えたかもしれない
182 サーバル(福井県):2013/06/09(日) 21:14:18.64 ID:cOe3Ai6G0
>>176
運転下手なのを自慢されてもなぁ
183 エキゾチックショートヘア(関東・甲信越):2013/06/09(日) 21:31:42.07 ID:Au1Qdtjs0
ピラーレスとルーフレール復活しる
184 ソマリ(東日本):2013/06/09(日) 21:33:11.22 ID:lhVR6bD9O
スバルの車に乗ってるやつは脳に障害がある
185 ジャガー(WiMAX):2013/06/09(日) 21:52:19.89 ID:vGFXrArIP
軽をバカにしてるの
186 ノルウェージャンフォレストキャット (石川県):2013/06/09(日) 22:08:59.37 ID:AHliY/5M0
>>185
そりゃダイハツ製の軽なんて売っても面白くないだろ
187 ペルシャ(大阪府):2013/06/09(日) 22:09:13.06 ID:5kT3vp/B0
XVとフォレスターだったら、どっちのほうが静かで大人四人乗りでも快適なんです?
188 ハバナブラウン(東日本):2013/06/09(日) 22:12:45.30 ID:qPortO3o0
>>187
3人連れでディーラー行って、店員横に乗せて両方試乗してくりゃいいだろうが
189 サイベリアン(三重県):2013/06/09(日) 22:13:24.84 ID:9rNyanDH0
>>173
ださかっこいいだろ
190 アメリカンボブテイル(東京都):2013/06/09(日) 22:17:35.98 ID:klXewJm4P
そりゃトヨタだってヴィッツ10台売るよりクラウン1台の方が売りたいだろ
191 ボンベイ(茨城県):2013/06/09(日) 22:19:46.09 ID:grayNw6y0
>>173
アレの採用にあたりさもカッコイイこと言ってたけど、トヨタとエンブレム共通化する為なんだよね
ダイハツも日野も同じ
各社エンブレムの楕円が同じだぞw
192 マレーヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/09(日) 22:20:15.73 ID:p9jADheH0
せっかく評判だったスバルの軽を
トヨが無理やりやめさせて
ダイハツのOEMにしやがったんだから
そりゃー中の人は腸煮えくり返ってるだろ
クラウンみかけたら思わずレガシーで突っ込んでアイサイトで止まっちゃって^^
いやー アイサイトのテストしてたんですよー テヘ^^
ってボケてごまかすくらい 頭来てるだろう
193 しぃ(長崎県):2013/06/09(日) 22:21:59.62 ID:LTqJUT+80
アルシオーネ復活イボンヌ
194 ジャガー(SB-iPhone):2013/06/09(日) 22:22:45.63 ID:SkTitHQ6P
レガシィとエクシーガカッコ悪いわ
195 ぬこ(新潟県):2013/06/09(日) 22:26:35.82 ID:yrPMKvYk0
自分の好きな車のってればそれでええやないですか
196 マヌルネコ(広島県):2013/06/09(日) 22:34:31.15 ID:iAKnT3670
トヨタの下僕なにの何言ってるの?
いやいや軽辞めたくせに片腹痛いわ
197 ターキッシュアンゴラ(奈良県):2013/06/09(日) 22:51:20.28 ID:C1+NVG940
サンバーって農道のフェラーリって呼ばれてたの?
198 ラグドール(長崎県):2013/06/09(日) 23:01:19.24 ID:CX4s0deL0
サンバーってそんないい車なの?
199 ロシアンブルー(北海道):2013/06/09(日) 23:36:36.31 ID:tiTbepJw0
スバル乗ってるやつってなんで頭オカシイの?
200 サーバル(新潟県):2013/06/09(日) 23:51:53.42 ID:zve3KsDZ0
>>158
仕事終わると60cm雪積もってて国道すら除雪終わらない状況体験したことあるの?
FFでもいけるっていう人もいるけど坂道なんかで止まったら登らないことも多い
圧雪ならともかく新雪だとあっという間にスタックするよ?
201 スコティッシュフォールド(東日本):2013/06/09(日) 23:52:04.93 ID:KL6e+Bu/0
>>4
むかしはスバルレオーネって名前やったで
202 ジャガランディ(長野県):2013/06/09(日) 23:56:41.20 ID:deRGdi6S0
サンバーって赤帽のイメージがあって丈夫で高性能って思ってる人
が多いけど実際赤帽は特別仕様すぎて市販車とは別物だったんだよね。
4鵜の性能は高かったけど、意外なほど長持ちしなかった。
致命的なのはエンジンオイルが漏れるんだよね。
焼き付くほどw
203 トンキニーズ(宮崎県):2013/06/10(月) 00:07:32.23 ID:EUpK/ZB30
日本でしか売れないガラパゴス軽自動車から脱却できたのはよかった
204 バリニーズ(愛知県):2013/06/10(月) 00:10:36.61 ID:ZOdZSy+w0
軽はOEMだから儲けが無いってことだろ
205 黒(広島県):2013/06/10(月) 00:12:21.75 ID:7FGCbzi90
サンバーは2ストの原付だと思って乗れば良いんだよ
たまにオイルの量を確認して足しながら乗る
206 ベンガル(兵庫県):2013/06/10(月) 00:17:27.07 ID:0o+LDLY60
現行フォレスタが直列エンジンなら買ってたかも
207 リビアヤマネコ(広島県):2013/06/10(月) 03:52:22.34 ID:mZAgA+jC0
トヨタの一員になってダイハツの利益を食うわけにはいかなくなった言い訳
208 ヒョウ(福岡県):2013/06/10(月) 04:43:40.59 ID:xYnW4z1T0
初代レガシィが発売される前のスバルはジリ貧だった
世はまさにバブルの絶頂期
車雑誌でさえ、スバルを小馬鹿にしていた
よくもまぁ、ここまでブランドイメージを高めたものだ
209 サバトラ(群馬県):2013/06/10(月) 04:48:36.73 ID:9bhhBS1w0
今、車らしい車を作ってるのは富士重工だけだろ
210 サバトラ(群馬県):2013/06/10(月) 04:51:24.19 ID:9bhhBS1w0
AT、エコカー、ハイブリッド、軽自動車
こんなのバカリ
211 サバトラ(群馬県):2013/06/10(月) 04:53:24.41 ID:9bhhBS1w0
今時の売れる車て言ったら
212 シャルトリュー(石川県):2013/06/10(月) 07:18:34.24 ID:1iaUyQ6u0
お前らスバルの軽がいいとか言うけど大したもんじゃなかったぞ
同時期のムーヴに内装でボロ負け、自慢の四独サスもあくまで軽の範疇のクオリティ
極めつけにエンジンオイル漏れまくり、ハッキリ言って止めて正解
213 ベンガル(埼玉県):2013/06/10(月) 07:58:05.07 ID:kHyXOZUu0
千葉キチ
214 ペルシャ(福岡県):2013/06/10(月) 08:13:01.73 ID:G7vt0KFY0
>>208
25年ぐらい前かな?
アマチュア無線フェアでもらった、ケンウッドのポスター
スバルレオーネが、サファリラリー走ってるやつだった

のち初代インプレッサに乗ったお
いまはSH5のフォレスターに乗ってる

もちろん、無線のアンテナ生やしてるお
正直アンテナとり付けるなら、雰囲気やダッシュボード周りのつくり、
内装はがして配線するなど、ダントツでスバル車がいい
215 バーマン(福岡県):2013/06/10(月) 08:51:45.25 ID:xC+f33cy0
また日本企業の悪いところ出てるな
作ったものを売るんじゃなくて売れるものを作れよ
216 オシキャット(青森県):2013/06/10(月) 08:56:09.70 ID:U6YGPccc0
確かに国内外で乗用車が大成功してるし、軽は日本でしか売れないし、開発費もバカにならんし、しかもスバルの軽のシェアは微妙だったから、
OEMに切り替えるのは当然の判断のはわかる
でもあの革命的なスバル360を作ったんだから、自社生産の軽にこだわって欲しかったなあ
217 コラット(西日本):2013/06/10(月) 09:04:19.84 ID:qPjww3lN0
千葉が発狂しててわろた
218 ラ・パーマ(宮城県):2013/06/10(月) 09:06:42.65 ID:YwFv3xbz0
>>215
普通車の売り上げは増えてるそうだよ、スバル。
ホンダは軽自動車が売れてるそうだ、その分小型車や普通車減ってるけど。
219 カラカル(宮崎県):2013/06/10(月) 09:12:44.56 ID:uGHDA3X10
スクーター(ラビット)…撤退
バス車体…撤退
鉄道車体…撤退
軽自動車…撤退
220 ラガマフィン(大阪府):2013/06/10(月) 09:13:47.79 ID:Dww2JPgD0
R1とサンバーはつくりつづけてほしかった(´・ω・`)
221 バーマン(東日本):2013/06/10(月) 09:18:59.83 ID:Fyv7U08F0
レガシー欲しいけどデザインで買えない。
同じ人多いと思う。
222 ウンピョウ(北海道):2013/06/10(月) 09:22:19.64 ID:uBUgifR70
>>201
レガシィはレオーネの後継じゃないよ
レオーネのひとクラス上のモデルとして新規開発されて
しばらくの間レオーネも併売してた
223 アメリカンワイヤーヘア(庭):2013/06/10(月) 09:24:52.03 ID:ynckiTAcP
レガシィはBE/BHまでがよかったな
5ナンバー最高
224 ラガマフィン(群馬県):2013/06/10(月) 09:49:04.14 ID:wS8Sjdx60
vivioビストロのような軽を作り続けてほしかった
225 猫又(中部地方):2013/06/10(月) 12:01:06.45 ID:FjmAPE2r0
>>118,126
2chでもリアルでも影が薄いエクシーガ・・・ 2.5Lエルカンターレエディション乗ってるけど良いクルマだよ。
スバルといえば気になる燃費も10〜11km/Lの範囲だし、車重と排気量を考えればそんなに悪くもない。
226 セルカークレックス(関東地方):2013/06/10(月) 12:08:08.43 ID:KY51qhMhO
バンパーに鉛いれて誤魔化そうとしたことがあったな
227 縞三毛(広島県):2013/06/10(月) 12:15:01.76 ID:xrDIDaDD0
まぁレガシーいくら売ろうが勝手だけど
別に軽自動車と張り合う必要なくね
228 ライオン(千葉県):2013/06/10(月) 12:33:50.35 ID:/ZygIlS10
売りたいもの、儲けるものを作る
トヨタと同じ体質になってしまったスバルに失望したよ

一方、ホンダは客が欲しがる車を作ってくれる
こういうのが本物だね
229 ラ・パーマ(宮城県):2013/06/10(月) 12:45:03.10 ID:YwFv3xbz0
本田の客は軽自動車を求めてるのか
230 ウンピョウ(北海道):2013/06/10(月) 12:54:31.01 ID:uBUgifR70
>>225
そんな幸福の科学みたいなグレードがあるのか
231 ボンベイ(東京都):2013/06/10(月) 12:56:05.70 ID:yAW+6Whz0
WRCワークス止めた段階でスバルは終わった
232 ヒョウ(SB-iPhone):2013/06/10(月) 12:56:33.06 ID:99tqajfwP
>>228
いつになったらS2000の後継機出るんだよ
全然仕事してねーじゃねーか
233 スノーシュー(会社):2013/06/10(月) 13:01:50.52 ID:8aIHo1cZ0
スバル360のデザインで一回り大き目の660とか売れそうな気がするんだけどなぁ
234 ヒョウ(庭):2013/06/10(月) 13:09:12.74 ID:hqT6fkRKP
実際、軽の利益はオプションつけてナンボらしいしな
235 ジャガランディ(青森県):2013/06/10(月) 13:15:20.48 ID:s2UewGEK0
>>10
販売店はトヨタ見習えとは思う
でも唯一無二の信頼性で他は選べないわ
236 白(栃木県):2013/06/10(月) 13:41:37.82 ID:9LP3q6/x0
インプレッサとかレガシー乗ってる人って運転マナー悪いのが多いからスバルは嫌いだ!
237 アビシニアン(新潟県):2013/06/10(月) 13:43:51.31 ID:xP9Cug+q0
BRZほしいよう
238 エキゾチックショートヘア(catv?):2013/06/10(月) 14:07:50.78 ID:YQPMhdGb0
かっこよく言ってるけど、トヨタに圧力かけられて軽規格やめただけじゃん
239 ソマリ(山梨県):2013/06/10(月) 17:50:07.05 ID:g/7Uz2tW0
今までイメージ戦略でやってきたホンダ
自分のやってることわかってると思うんだけどね
240 スコティッシュフォールド(東日本):2013/06/10(月) 18:17:40.65 ID:ch5JuAfQ0
今年のマイ流行語大賞top10ノミネート

アHONDAラ
241 シャルトリュー(兵庫県):2013/06/10(月) 18:28:46.55 ID:kwiqYeOk0
>>236
プリウスのほうが酷い
242 ヒョウ(空):2013/06/10(月) 18:35:04.73 ID:XByAXPCaP
>>241
HV乗りって、何であんなにマナー悪いんだろ?
243 ヒマラヤン(三重県):2013/06/10(月) 18:40:41.60 ID:BXKAbp3f0
フォレスターのが欲しい。
244 ラ・パーマ(兵庫県):2013/06/10(月) 18:50:17.23 ID:Tqakg02o0
嬉しい限りだけどやっぱりスバルはマニア(≠キモヲタ)向けのマイナー企業であり続けてほしいというジレンマ
245 ツシマヤマネコ(青森県):2013/06/10(月) 19:02:03.53 ID:JfPrlFzN0
猛虎魂感じるのはマツダかスバルくらいだな
あとはオリジナリティが薄い気がする
246 マヌルネコ(栃木県):2013/06/10(月) 19:04:16.86 ID:Qq28CwYZ0
ヴィヴィオは良い車だった
また作れ
247 スナネコ(東京都):2013/06/10(月) 19:05:39.61 ID:TUOw+B9T0
フォレスターは凄いぞ。
でも、自分の運転が上手くなったわけではないから、
そこのところは注意な。
248 ヒョウ(SB-iPhone):2013/06/10(月) 20:05:50.91 ID:6C3oNu3DP
>>14
独立懸架サスとRRの組み合わせはもう無い
249 ソマリ(チベット自治区):2013/06/10(月) 20:05:55.54 ID:XtolXX9E0
>>208
あの頃のスバリストはマジキチだぞ、フォミリアがフルタイム4WD
を出した際、延々とパートタイム4WDの良さを説教するぐらい石頭かつ井戸の中のカエル

MP-Tは素晴らしいと思ったけどねバカな自動車評論家は959で漸く気付いたけど
250 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2013/06/10(月) 20:07:53.28 ID:PLSEmIdt0
BRZをベースにスタイリッシュなスポーツセダン作ったら評価してやる
251 ヒョウ(福岡県):2013/06/10(月) 20:10:02.91 ID:wpBHfb+TP
また最近唯一の弱点だったデザインが良くなったのも大きいだろうな
なんつーか風格がある
252 ヨーロッパオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/06/10(月) 20:28:10.09 ID:V1ifgshrO
デザインいいか…?あれで?
253 ベンガル(兵庫県):2013/06/10(月) 20:31:04.77 ID:0o+LDLY60
レガシーは先代がカッコ良いと思う
254 エジプシャン・マウ(関東・甲信越):2013/06/10(月) 20:31:25.29 ID:zGpx5d030
近所に夜中の2時に爆音撒き散らして帰ってくるレガシィ乗りいるからイメージ最悪だわ
車は良いのにな。ドゴドゴドゴドゴ!って排気音聞くと無性にムカつく
255 カナダオオヤマネコ(岩手県):2013/06/10(月) 21:00:13.29 ID:caUIFuHT0
R2もう一度作れよ
256 シャム(愛知県):2013/06/10(月) 21:04:49.12 ID:60a4nt640
>>254
最近のスバル車はドコドコ音しなくなったろ
257 ジョフロイネコ(チベット自治区):2013/06/10(月) 21:14:03.73 ID:s904y7lg0
いいからアウトバックのタイヤを60扁平に戻せよ
258 スノーシュー(長崎県):2013/06/10(月) 21:25:55.54 ID:04vdwk030
そりゃ軽よりも登録車を売った方がもうかるからな
259 アメリカンワイヤーヘア(庭):2013/06/10(月) 21:33:02.86 ID:ynckiTAcP
うちの両親が初代レオーネ、初代インプをのり
兄貴が初代レガシィワゴン
自分は二代目レガシィRS,三代目レガシィB4RSKを
乗っていたなかなかのスバリスト家族だったけど
今やだーれも乗ってないや。
そろそろグッとくる車ださないかね
260 イエネコ(関西・東海):2013/06/10(月) 21:36:01.98 ID:d+EzcufOO
早くBRZのターボ出して欲しい。
ターボ付きなら、検討の余地がある。
アイサイトなんていらん。
261 ツシマヤマネコ(茸):2013/06/10(月) 21:45:30.88 ID:TFsZa2n50
スバルとマツダは被るな
262 リビアヤマネコ(広島県):2013/06/10(月) 22:31:14.98 ID:mZAgA+jC0
>>261
一緒になるには水平対向ロータリーエンジンでも作らないと
263 スコティッシュフォールド(東京都):2013/06/10(月) 22:31:46.06 ID:vo0CQd7U0
スバルとマツダとミツビシはいらない子
264 シャム(岡山県):2013/06/10(月) 22:33:15.22 ID:r+nViB4V0
ロータリーは糞みたいに燃費悪いからなぁ・・・
RX−8乗りの会社の人の話だとリッター3から4くらい だそうで・・・
今の時代、厳しいわねぇ
265 ラガマフィン(東京都):2013/06/10(月) 22:33:44.97 ID:XTg83Wx60
おまえがイラネ
266 イリオモテヤマネコ(東京都):2013/06/10(月) 22:34:25.76 ID:KafJNwHtT
スポーツカーなんて大して数売れないんだから燃費だけで勝負してくれ
買うし
267 ブリティッシュショートヘア(福岡県):2013/06/10(月) 22:34:34.22 ID:PLSEmIdt0
悲しいこと言うなよ、
千葉以外はみんな必要だよ
268 サバトラ(宮城県):2013/06/10(月) 23:05:50.37 ID:HrFs5uhZ0
プレオやステラみたいな無難な感じのは好きだったけど、
R1だかR2だかえらい気持ち悪いデザインだったよな。
269 縞三毛(愛知県):2013/06/10(月) 23:06:13.32 ID:e7EfJf+b0
500万円でアパッチ売っておくれよぅ
270 ジャガランディ(栃木県):2013/06/10(月) 23:12:34.16 ID:ghGWxbiT0
>>269
舐めんなwあと59億9500万たらねぇよww
271 イエネコ(愛知県):2013/06/10(月) 23:27:37.52 ID:ZvelV8XL0
スバルは売り上げの7割りが海外
円安の恩恵を受けやすい
272 オリエンタル(千葉県):2013/06/10(月) 23:29:26.77 ID:dNUp9Hf60
>>248
さすが農道のポルシェ
273 オリエンタル(千葉県):2013/06/10(月) 23:38:52.60 ID:dNUp9Hf60
274 エキゾチックショートヘア(岐阜県):2013/06/11(火) 00:12:31.28 ID:vIwT/bOY0
水平対向6気筒EZ30Rを廃止するなよ
あのフィーリングと音は至高だったよ
14万km乗って手放したがエンジンは絶好調だった
275 キジトラ(愛知県):2013/06/11(火) 00:21:19.67 ID:Mci+SKjY0
昔のスバルのレオーネは
スペアタイヤがエンジンの上に乗っていた素敵な車。
ボンネットを開けるとど真ん中にスペアタイヤがあった。

サンバーは畑道のポルシェと言われていた。
ドロドロにぬかるんだ畑でも難なく走った。

アルシオーネに至っては
エアサスでボタンワンプッシュで車高が20ミリ程上り
時速80km/hで自動でノーマルの車高に戻った。
ウインターモードがあり勝手に色々と冬仕様になった。

レガシイを売り出してからは営業マンの態度が偉そうになったので
Dらーでは買っていない。
276 マンクス(岩手県):2013/06/11(火) 00:24:56.63 ID:N6ad970w0
次期レガシィは更に巨大化して海外専用モデルになって日本じゃ売らないらしいね。
代わりにインプを延長したワゴンを後継車種にするとか。
277 ヒマラヤン(福岡県):2013/06/11(火) 00:25:55.23 ID:Wyyfc4Gs0
>>275
アルシーネは地上高の高い奴だよね

デザインはぶっとんでたけど
生まれる時代が早すぎた
278 キジトラ(愛知県):2013/06/11(火) 00:45:52.19 ID:Mci+SKjY0
>>277
車体前部の地上高は低かったですよ。
リトラクタブルのプレリュードと比べてもそれ程変わりませんでした。

インパネはテレビゲームの画面みたいで
本当に生まれる時代が早すぎましたね。
279 ピューマ(静岡県):2013/06/11(火) 06:50:56.43 ID:j0AYSzOG0
>>208
ジャスティの良さを味わってくれ
280 メインクーン(catv?):2013/06/11(火) 08:14:12.34 ID:GXtLmn2u0
>>200
そんな土地で生きていけません。。。
281 ピクシーボブ(庭):2013/06/11(火) 10:25:26.94 ID:ZDqhJuxt0
富士重の軽はオーバークォリティー過ぎた

そら儲からんかっただろ
282 シンガプーラ(兵庫県):2013/06/11(火) 11:00:21.22 ID:xnIe5fwe0
>>264
それは踏みすぎ
4年乗ってるけど平均して
二名乗車、常時エアコンオン(花粉症だし)で
街乗りメイン(ほぼちょいのりECOランなし)5〜6`
高速メイン9〜11`
燃費悪いけどガマンできるギリのラインw
283 アメリカンカール(新潟県):2013/06/11(火) 19:32:54.95 ID:cLBlH1YM0
次に出るのはレガシィハイブリッドかな
もう一回MT復活してね
284 シャム(大阪府)
そんなことよりもWRC復帰してくれ