江戸川ウナギから基準を上回る放射性物質を検出

このエントリーをはてなブックマークに追加
65 ヤマネコ(福岡県):2013/06/08(土) 10:01:09.19 ID:F0bnI1wa0
江戸川○ナ○から基準を上回る放射性物質を検出
66 スコティッシュフォールド(茸):2013/06/08(土) 10:56:09.92 ID:SOACEDAh0
魚も天然より、養殖に限るな
寄生虫とかいないし、何よりうまくなるための餌ばっかり食ってるしなw
67 スコティッシュフォールド(関西・北陸):2013/06/08(土) 11:13:40.37 ID:ZPkuWk5vO
ぺろっこれは…
68 三毛(東日本):2013/06/08(土) 11:16:56.04 ID:F4gZ9ntX0
>>62
心配しないでも他所に出すほどの量はとってないと思うよ
69 アメリカンワイヤーヘア(関西・北陸):2013/06/08(土) 12:44:23.00 ID:d+/KvXCF0
うわああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
70 ユキヒョウ(チベット自治区):2013/06/08(土) 12:46:13.16 ID:Nzq2UrvY0
ダッシュ海岸もあうあう?
71 アメリカンワイヤーヘア(関西・北陸):2013/06/08(土) 13:22:25.22 ID:d+/KvXCF0
ぎゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
72 アメリカンワイヤーヘア(関西・北陸):2013/06/08(土) 14:38:22.03 ID:d+/KvXCF0
\(^o^)/
73 アジアゴールデンキャット(福島県):2013/06/08(土) 14:40:26.18 ID:obzWb2Ke0
うへへ汚ぇぇ〜w
74 黒トラ(東日本):2013/06/08(土) 14:45:05.17 ID:bXwUu2QG0
>>66
成長促進剤漬けだけどなw
75 アメリカンショートヘア(西日本):2013/06/08(土) 14:51:24.18 ID:BbjVlxabP
小魚食えばいいんだよ。
76 アメリカンカール(空):2013/06/08(土) 15:01:41.27 ID:M2O/j6jg0
水源地から流れて行ってるから山は減っていって流れ込む所は高くなる
77 アメリカンワイヤーヘア(関西・北陸):2013/06/08(土) 15:33:24.64 ID:d+/KvXCF0
ヤバい(^_^)v
78 アムールヤマネコ(北海道):2013/06/08(土) 15:38:22.38 ID:LFCPN6+k0
どうしたって311後なんだし健康だって死ぬまで生きるだけだし
自然と人のありかたとかじぇじぇとか言ってないで
もう俺たちにはエイリアンがついているという価値観でよいよ
79 アメリカンワイヤーヘア(関西・北陸):2013/06/08(土) 15:48:23.12 ID:d+/KvXCF0
心配だな‖ω・`)
80 ヨーロッパヤマネコ(関東地方):2013/06/08(土) 15:49:41.45 ID:CtqGcqHoO
とにかくもう魚食うな
81 ヨーロッパヤマネコ(関西・東海):2013/06/08(土) 15:55:12.09 ID:2le+sjd1O
神保町に今度行くんだけどガイガーカウンター必要なの?
82 アメリカンワイヤーヘア(関東・甲信越):2013/06/08(土) 16:05:04.64 ID:VKcahBA60
出回らない江戸川心配するより、出回ってる茨城の心配した方がいいんじゃね?
83 ラグドール(庭【緊急地震:和歌山県北部M4.0最大震度3】):2013/06/08(土) 16:20:43.76 ID:C+uteDhY0
これで鰻が値下がりしてくれたら最高だな
84 アメリカンワイヤーヘア(関西・北陸):2013/06/08(土) 16:32:49.74 ID:d+/KvXCF0
ああっ
85 ボブキャット(西日本):2013/06/08(土) 16:37:28.23 ID:Vlw1wfuW0
86 アメリカンワイヤーヘア(関西・北陸):2013/06/08(土) 16:44:15.41 ID:d+/KvXCF0
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
87 白黒(埼玉県):2013/06/08(土) 16:47:02.52 ID:h/BiguJ30
 
自民から基準を上回る放射性物質を検出しても同じだし!!
 
 
88 アメリカンワイヤーヘア(関西・北陸):2013/06/08(土) 17:37:20.69 ID:d+/KvXCF0
(^_^)v
89 ヤマネコ(関西・東海):2013/06/08(土) 17:40:59.47 ID:Bu5rIlSfO
食べて応援
90 ライオン(新疆ウイグル自治区):2013/06/08(土) 17:46:43.92 ID:l/8TaPK0P
江戸川の河川敷行くと1人で10本ぐらい釣り竿出してる人が延々と続いてて笑える
91 サーバル(東日本):2013/06/08(土) 18:22:40.10 ID:SLzjHZS30
まあ江戸川区は農業が盛んなんだけどな
92 ターキッシュアンゴラ(千葉県):2013/06/08(土) 18:23:48.14 ID:gFVn9QmI0
これニュースでさらっと流してたけどとんでもない話だろ
93 アメリカンワイヤーヘア(関西・北陸):2013/06/08(土) 19:44:35.81 ID:d+/KvXCF0
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
94 アメリカンワイヤーヘア(関西・北陸):2013/06/08(土) 21:19:00.13 ID:d+/KvXCF0
(^_^)v
95 ジャパニーズボブテイル(茨城県):2013/06/08(土) 21:23:41.56 ID:pikek0sI0
これで五輪とか言ってるんだから
外国からしたらよっぽどあれだろ
96 ツシマヤマネコ(埼玉県):2013/06/08(土) 21:24:58.53 ID:y5XkxC3O0
このくらいなら平気で食うわ
早めに起きて荒川行くかな
ネトウヨは食べて追う応援しろよ。
98 縞三毛(東日本):2013/06/09(日) 05:50:21.26 ID:5HQwOeaP0
>>95
五輪の頃には山間部や平地に積もったものが東京湾に全部流れ着いてると思うけど
実際たいしたことないって予想なんだろうかね
99 スミロドン(栃木県):2013/06/09(日) 06:30:33.57 ID:Ky1r6lej0
関東の汚染レベルもシャレにならんし、まあこうなるわな
100 コラット(catv?):2013/06/09(日) 06:35:31.78 ID:I+Ch9+hz0
江戸前寿司とか食ったら、被爆するでよ
101 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/06/09(日) 07:06:05.04 ID:IJukxgVW0
>>81
神保町の隣の水道橋住みだが、今ベランダで測って0.05
まあ、ただちに影響はないだろ、こい
102 ハバナブラウン(兵庫県):2013/06/09(日) 07:12:58.36 ID:uVgeTRMx0
自分達の電気の源だろう
103 縞三毛(東日本):2013/06/09(日) 07:17:04.77 ID:5HQwOeaP0
>>101
0.05なら関西の1/2、山口辺りの1/3くらいか
104 スフィンクス(北海道):2013/06/09(日) 07:24:28.72 ID:XmsN7N8tO
見た目はウナギ
中身は放射能
江戸川ウナギ!

コナンの作者とコナンの声優って夫婦なんだよな。
105 アメリカンボブテイル(岡山県):2013/06/09(日) 07:25:38.67 ID:IVeB6Aw/P
トンキンアホウヨ様は既にミュータントなんだから
食べて応援したれよ
Xメンのマジニートくらいにはなれるかもしれない
106 マンクス(千葉県):2013/06/09(日) 10:23:26.43 ID:s2KaFyDQ0
>>98
上流から川伝いに下流に流れてくるというのは政治家やマスコミのミスリード。
実際は鹿島灘からやってきたフルームによって直接江戸川中流〜下流に降ってきた。
あと、茨城と千葉で汚染が止まっているという大嘘報道も多く見受けられるので注意。

筑波大による土壌汚染調査
http://kids.bex.jp/wp/wp-content/uploads/2012/06/054ff469.jpg
近畿大による河川セシウム調査
http://www.asahicom.jp/special/10005/images/OSK201203150108.jpg
東京湾流入河川のセシウム濃度
http://nagata7.sakura.ne.jp/3093hibihibi/3093hibihibi1204/housha2.jpg
107 マンクス(千葉県):2013/06/09(日) 10:26:02.00 ID:s2KaFyDQ0
常磐線沿いを突き進んだプルームは台東区付近まで帯状に伸びいる。

有志が電車を乗り継ぎ測定
http://blog-imgs-49.fc2.com/n/e/w/newsmami/20120414060338828-8.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/tabetabe22/imgs/9/5/95f47c7c.jpg
108 ジョフロイネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/09(日) 10:29:46.31 ID:s7Z3je4/0
自粛ってなんだよw
109 縞三毛(東日本):2013/06/09(日) 10:44:50.26 ID:5HQwOeaP0
>>106
埼玉最強伝説は不動だな
110 ラグドール(静岡県):2013/06/09(日) 10:53:59.46 ID:5zR4DUdV0
まだ解明されていないウナギの生態を徹底的に調べるいい機会だと思います
111 マンクス(千葉県):2013/06/09(日) 10:57:47.09 ID:s2KaFyDQ0
>>109
常磐線沿いが強雨ということは、それより少し内陸側の茨城西部〜千葉北西突起(野田)
〜さいたまの大部分には局地高気圧が存在したということの裏返しだからね。(おととしの3/21)
112 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2013/06/09(日) 11:02:52.25 ID:mT7JETCK0
放射脳が海洋資源保護に絶大な貢献をしているな
113 カナダオオヤマネコ(東日本):2013/06/09(日) 11:30:36.38 ID:dADcDlv+0
>>106
都心や神奈川はあえて色づけしてないのなw
http://kids.bex.jp/wp/wp-content/uploads/2012/06/054ff469.jpg

横須賀の空母ジョージ・ワシントンが待避したのが色々物語ってるよ。
あとから言い訳してるけどね。
114 マンクス(千葉県)
>>113
大学側は東京に関しても調査はしてるだろうけど公表は見送ったんだろうね。


国としても東京は測定する気がないらしい。

関東地方最新版

A福島第一原子力発電所から80km 圏外の航空機モニタリングの測定結果について
平成25年03月01日
http://radioactivity.nsr.go.jp/ja/contents/7000/6749/view.html
http://www.imart.co.jp/25.3.2-image107.jpg
http://www.imart.co.jp/25.3.2-image105.jpg