政府 「プログラミングを義務教育にします」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ウンピョウ(埼玉県)

「世界最高水準のIT社会へ」 政府の成長戦略素案 義務教育からのプログラミング、3Dプリンタ投資支援など盛り込む

 政府が6月5日に示した成長戦略の素案には、
「世界最高水準のIT社会の実現」に向け、
オープンデータやIT教育推進に向けた改革案を盛り込んだほか、
3Dプリンタなど先端設備への投資支援やクラウドファンディングにも言及している。

 ハイレベルなIT人材の育成・確保のため、デジタル教材の開発や、
双方向型の教育、グローバルな遠隔教育などの授業革新を推進。
産学官連携でIT人材育成の仕組みを来年度中に構築し、
義務教育段階からのプログラミング教育など、IT教育を推進するとしている。

 公共のデータを公開する「オープンデータ」を推進。
2015年度中に世界最高水準・1万以上のデータセット公開を目標に掲げる。
オープンデータやビッグデータの利活用を推進すべく、
個人情報・プライバシー保護に配慮したデータ利活用ルールの策定なども推進するとしている。

 400Gbps級の光通信技術やネットワーク仮想化技術の実用化を促進するため、
同技術の実証環境を来年度から産学官に開放。
第4世代移動通信システム(4G)早期実用化のための制度も、年内に整備。
来年までに新たな周波数帯の割り当てを行うほか、15年度までにさらなる追加割当候補周波数を確保するとしている。

 民間投資の活性化策の1つとして、3Dプリンタなど先端設備への投資を後押し。
リースを活用して支援する方策を検討し、8月末までに結論を得た上で、法制上の措置等必要な措置を講じるとしている。
また、リスクマネー供給を強化するための方策として、クラウドファンディングを通じた資金調達の枠組みを検討。
制度改正が必要な事項については金融審議会で検討し、年内に結論を得るとしている。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1306/06/news115.html
2 アビシニアン(千葉県):2013/06/06(木) 21:51:37.04 ID:fgWqt8Mh0
>>2はうんこ以下
3 サーバル(京都府):2013/06/06(木) 21:52:02.81 ID:ir2rothd0
オープンソースだらけで、凄いことになりそうだな
4 ボブキャット(北海道):2013/06/06(木) 21:52:24.91 ID:WDcnXZx30
10 PRINT "HELLO WORK!"
5 黒(東京都):2013/06/06(木) 21:52:34.06 ID:XdfmfqER0
教えられる奴がいない
6 茶トラ(埼玉県):2013/06/06(木) 21:53:19.28 ID:2jEN7MGC0
ミキタニがアホなこと言うたな
7 ジャガランディ(富山県):2013/06/06(木) 21:53:23.01 ID:dsaCZpbc0
プログラム教えるって難しいよね
教育受けてたら自分でできるはずだもんな
8 マーゲイ(庭):2013/06/06(木) 21:54:03.47 ID:MTvQEKCP0
まーた天下り先作るのかよw
9 ロシアンブルー(愛媛県):2013/06/06(木) 21:54:37.01 ID:7ceMTZAk0
10 print hello
20 goto 10
10 ソマリ(catv?):2013/06/06(木) 21:55:15.56 ID:EoutKnVJ0
そして何年か後、何の役にも立たない言語を覚えた卒業生が・・・
11 ジャガーネコ(静岡県):2013/06/06(木) 21:55:20.33 ID:Em2dCyLE0
俺には無理だとわかった。
簡単なのですら頭痛くなる
12 スペインオオヤマネコ(熊本県):2013/06/06(木) 21:55:23.45 ID:fR4wqjoy0
スナミ
13 マヌルネコ(富山県):2013/06/06(木) 21:55:24.51 ID:kn5OlCHK0
英語やらすわプログラミングやらすわ
何の利権だっつう
14 マレーヤマネコ(香川県):2013/06/06(木) 21:55:42.76 ID:v3jd/cSp0
>>5
まったくだな
それが、いつもネック
15 ぬこ(栃木県):2013/06/06(木) 21:55:48.13 ID:33KAyVVV0
>>9
run
hello
hello
hello
hello
hello
hello
hello
hello
hello
hello
hello
hello
hello
hello
hello
hello
hello
hello
hello
hello
hello
hello
hello
hello
hello
hello
hello
hello
16 三毛(長屋):2013/06/06(木) 21:55:57.35 ID:VMayCj8I0
なんつーかぼくのかんがえたさいきょうのこっかって感じがするな
17 白黒(大阪府):2013/06/06(木) 21:56:37.50 ID:uB+BtPiI0
ダンスもプログラミングも3Dプリンタも興味がある子が部活で習えるようにすれば良いだけでしょ。

押し付けがましいだけ
18 コーニッシュレック(関東・甲信越):2013/06/06(木) 21:57:08.82 ID:b1NpzveQO
政府って馬鹿みたいな事を平気で言うな
19 アムールヤマネコ(東京都):2013/06/06(木) 21:57:18.07 ID:0xKlveCK0
カーネギーメロン大学はJavaの授業廃止したっけ
時代遅れだよこんなの
20 ボブキャット(北海道):2013/06/06(木) 21:57:23.82 ID:WDcnXZx30
>>15 そうはならない
run
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
0
21 ツシマヤマネコ(鹿児島県):2013/06/06(木) 21:57:28.53 ID:et7mkjhY0
プログラミングは個人の適性による。
経験者による共通の見解。
22 アメリカンショートヘア(北海道):2013/06/06(木) 21:57:30.24 ID:WkvuaWhH0
講師に古代祐三氏を迎え
23 オシキャット(東京都):2013/06/06(木) 21:57:34.89 ID:IcET9aIw0
2進法とかマジどうでもいいだろw
24 マーゲイ(庭):2013/06/06(木) 21:58:21.18 ID:MTvQEKCP0
予算組んで金ちょろまかすに決まってるわ
キチガイ国家
25 スノーシュー(愛知県):2013/06/06(木) 21:58:40.45 ID:lL4obSOK0
義務教育に入れるんじゃなくて、高校でIT科を作ったらいかんのか
26 サーバル(京都府):2013/06/06(木) 21:59:00.07 ID:ir2rothd0
論理的な考え方が出来るから、教育としてはいいと思うよ。面白いな。
無個性に見える奴でも、表現力の一つになる。
27 アビシニアン(東京都):2013/06/06(木) 21:59:41.06 ID:KZTcNFxFP
プログラミングなんて、実際やるときに独学するだけでいいよ
それよりは基本的なコンピュータ、ネットワークの知識を広く浅くでいいだろ
28 ボルネオヤマネコ(中部地方):2013/06/06(木) 22:00:31.20 ID:QNXdgXi50
エクセルの簡単なマクロぐらいはやっとけよ
29 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/06/06(木) 22:00:52.75 ID:s79UeT8n0
算数の授業の一部をプログラミングにあてるなら面白いが
カリキュラムに組み込むと何か別の科目を落とさないと授業時間が足りないからな
検討の為に予算もらって別の事に使う気なんだろうな
30 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/06(木) 22:01:08.31 ID:owhuDzsV0
>>17
部活動はそもそも教師の義務じゃないからな。

教師はいつ辞めて廃部にしてもかまわない。
31 スノーシュー(千葉県):2013/06/06(木) 22:01:12.38 ID:RbZW6qhz0
プログラミングを経験させるのはいいかもね。
自分にあってねーってわかっても、実際経験したかどうかって結構でかいし。
それに早いうちにいろいろ経験させるってのもアリだしね。
32 サバトラ(大阪府):2013/06/06(木) 22:01:15.51 ID:Z0yVlAHr0
ダンスといい柔道といい
こいつらはどこまで行くんだろうか
33 ベンガルヤマネコ(西日本):2013/06/06(木) 22:01:30.62 ID:WF7+13CY0
プログラミングなんかリファレンス片手に書けばいい
それよりアルゴリズムを教えろ
34 トンキニーズ(熊本県):2013/06/06(木) 22:01:44.50 ID:25dYasoQ0
Javaくらいはできるよな?
35 カラカル(和歌山県):2013/06/06(木) 22:02:19.09 ID:D1/2s3jL0
人生のプログラミングを教えていただきたい
36 ピクシーボブ(神奈川県):2013/06/06(木) 22:02:54.94 ID:1CXPyhQw0
プログラミングなんて上達する奴はほっといても勝手にやり始めて勝手に習得するもんだろ。
逆に適性の無い奴には地獄でしかない。

義務教育で教えるってことはロクな教え方をしないから地獄に感じる奴を量産するだけだろう。
37 白(静岡県):2013/06/06(木) 22:03:19.08 ID:lXWljCIZ0
BASICとか今でもセンター試験にある?
38 パンパスネコ(東京都):2013/06/06(木) 22:03:27.57 ID:NNaqzGJK0
ニコニコ動画のコメントも公開してたけどああいうのもっと増やしてほしい
39 デボンレックス(関西地方):2013/06/06(木) 22:03:42.32 ID:g5XbPyPf0
テキスト処理やマクロ程度の知識があると捗る
40 三毛(長屋):2013/06/06(木) 22:03:47.41 ID:VMayCj8I0
小中でやるのはヤバイ
底辺家庭のガキはタイピングすら出来ないから時間の無駄
そこそこレベルの高い高校だけにやらせれば十分
41 ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/06/06(木) 22:04:06.73 ID:GqDXM9r90
null
42 ハバナブラウン(愛知県):2013/06/06(木) 22:04:14.66 ID:C2e4d+b50
マイクロソフトOfficeのプログラムが出来るようにしろ。表計算とかできない奴多すぎww
43 パンパスネコ(神奈川県):2013/06/06(木) 22:04:37.73 ID:NyVDNVEp0
プログラミングくらい常識だわな今の時代
44 マーブルキャット(東京都):2013/06/06(木) 22:05:01.38 ID:5cMgqRLb0
どうせ天下りのジジイが扇動してBASICとかCOBOLとかPascalとか教えるんだろ
バカ丸出し
45 黒(東京都):2013/06/06(木) 22:05:16.83 ID:XdfmfqER0
教えるッつっても何を教えるのさ
46 白(大阪府):2013/06/06(木) 22:05:36.13 ID:MLtEPHsK0
今年の新課程から中学の技術の授業でプログラミングは必須化されてる
センターに情報の科目を入れようという動きもある
ちなみにほとんどの人は知らないが二次試験で情報の科目がある大学も若干ある
47 アメリカンショートヘア(catv?):2013/06/06(木) 22:06:19.53 ID:8klb1zMe0
プログラム教えてどうするんだよ
年収100万で使い潰せる奴隷が足りなくなったか?
48 アメリカンショートヘア(内モンゴル自治区):2013/06/06(木) 22:06:47.94 ID:uRKkXyDk0
教えるならVBAかCだな
入門としては分かりやすい
49 白黒(大阪府):2013/06/06(木) 22:07:30.46 ID:uB+BtPiI0
まず英語力じゃね?
50 白(大阪府):2013/06/06(木) 22:07:33.07 ID:MLtEPHsK0
ちなみにプログラミングを教えてる高校は
大抵JavascriptかExcelVBA、ついでPerlあたり
理由はコンパイルいらずでHTMLとか表計算のついでにできるから
51 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/06/06(木) 22:07:50.03 ID:qwCSKW2W0
羨ましい
俺も英語とプログラミングを義務教育で教わりたかった
52 白黒(栃木県):2013/06/06(木) 22:08:08.04 ID:kZuc3o9s0
std::cout << "tinpo" << std::endl;
53 白黒(神奈川県):2013/06/06(木) 22:08:21.07 ID:yPD8Ivoi0
どう教えるの?
それよりも、高校生ぐらいから
プレゼン能力を高める教育を施して。
54 アビシニアン(中部地方):2013/06/06(木) 22:08:24.64 ID:SvSXorX7P
数学的センスがないやつは
落ちこぼれだな。

アスペ程、成績よさそう。
俺は別のタイプのアスペだから
55 パンパスネコ(神奈川県):2013/06/06(木) 22:08:39.10 ID:NyVDNVEp0
理系に進むなら実験で使うツールを自分でプログラムするなんて当たり前だし
大学に進んでからプログラム学んでるんじゃ遅いわ
義務教育のうちにやっておかないと
56 ソマリ(東京都):2013/06/06(木) 22:08:50.73 ID:u3HGL3j80
ここで意表ついて、Ruby教えろw
57 ピクシーボブ(神奈川県):2013/06/06(木) 22:09:04.44 ID:1CXPyhQw0
どうせ教えるならJAVAやらせればいい。JAVAなら仕事無くならないだろう。
お風呂にも使えるし、ジャバ。
58 三毛(長屋):2013/06/06(木) 22:09:34.03 ID:VMayCj8I0
どうせBASICでじゃんけんゲーム作るくらいまでしか到達しないよ
59 ソマリ(東京都):2013/06/06(木) 22:09:56.90 ID:u3HGL3j80
>>57
JavaなんてIT土方専用の言語教えてどうするの?
60 ギコ(庭):2013/06/06(木) 22:10:19.97 ID:lOFcNocR0
教師はどうせ韓国人を高額で雇うんだろうなぁw
61 ボブキャット(大阪府):2013/06/06(木) 22:10:29.46 ID:Yc8AuV/90
プログラミングぐらい趣味でやれ
62 ターキッシュバン(新潟県):2013/06/06(木) 22:10:52.79 ID:/NhjT2OV0
アホかwwwwwwwwwwww
63 白(京都府):2013/06/06(木) 22:11:29.00 ID:Mg0btgk60 BE:152287946-PLT(12201)

プログラミング=コーディングだと思っている教師連中には無理だ。

プログラミングとは問題解決であり、
モデリングとは問題の本質抽出であり、
プログラマーとは奴隷である。
64 アビシニアン(北海道):2013/06/06(木) 22:11:31.27 ID:jAwYJGNkP
JavascriptとjQuery
勉強するならどっちがいいの?
65 リビアヤマネコ(愛知県):2013/06/06(木) 22:11:33.08 ID:4EIK/UBT0
this is a pen
66 ジャングルキャット(兵庫県):2013/06/06(木) 22:11:53.67 ID:aVqxzXqv0
英語得意な奴は数学好きよりプログラミングに向いてる気がする
67 スミロドン(三重県):2013/06/06(木) 22:12:12.01 ID:D0qDFpJ/0
教えるならPython3でよろしく
68 スミロドン(宮城県):2013/06/06(木) 22:12:30.02 ID:skvtaOus0
バッチファイルが簡単
69 白黒(埼玉県):2013/06/06(木) 22:12:46.09 ID:3C8ytvML0
ダンスの次はプログラミングか
もう小学校も学科制にしたらいいんじゃないか?
70 ボルネオヤマネコ(宮城県):2013/06/06(木) 22:13:09.04 ID:tqELuCe+0
プログラムよりも筋道のたった作文つくることのほうが大切だよね。
71 ロシアンブルー(大阪府):2013/06/06(木) 22:13:14.01 ID:RSXgAEKa0
ここまでぬるぽ無し
72 ジャガー(東京都):2013/06/06(木) 22:13:19.46 ID:+hyEHHYQ0
>>48
VBAとCを同列にするのはちょっと・・・
73 スコティッシュフォールド(広島県):2013/06/06(木) 22:13:34.33 ID:BhG4vOjE0
COBOLだろ。

つぶしが効くようなCとかJavaとかは就職用であって、教養としてならCOBOLで頼む(無知)
必修にするなら、プログラミングとは言わないからHTMLで物事を構造化できるようにしようぜ。
74 スナドリネコ(兵庫県):2013/06/06(木) 22:13:41.06 ID:SrshUNg00
音楽の時間にDTM
図工の時間に3DCG
75 ソマリ(東京都):2013/06/06(木) 22:14:02.89 ID:u3HGL3j80
CでOS作らせろ。
Linuxのソースが教科書な。
76 サビイロネコ(東京都):2013/06/06(木) 22:14:03.33 ID:lkLZSq6R0
プログラミングとか合わない人は
とことん合わないだろ
俺とか発狂しそうになったわ
一文字違っただけで動かないとかマジで頭おかしそうになる
77 アビシニアン(奈良県):2013/06/06(木) 22:14:26.43 ID:DzSrQoXbP
難しいよな、プログラミング
大学の講義でちょっとやったけど、何にも覚えてないわ
78 サビイロネコ(徳島県):2013/06/06(木) 22:14:56.12 ID:EeGgboCv0
義務教育ならCSSとJAVAくらいのが役に立つんじゃねーの
79 パンパスネコ(神奈川県):2013/06/06(木) 22:15:01.73 ID:NyVDNVEp0
>>70
それはそれでやればいい
プログラミングを学ばなければ作文能力が身につくというわけではない
つまらん問題のすり替えでしかない
80 リビアヤマネコ(愛知県):2013/06/06(木) 22:15:03.73 ID:cKAalOqn0
ロジック思考を身につけるのはいいと思う
特に女には必須化してくれ
81 ギコ(庭):2013/06/06(木) 22:15:34.05 ID:lOFcNocR0
変態が教員にならないように教員免許を簡単に取らせないようにするほうが急務だろ
82 白(大阪府):2013/06/06(木) 22:15:48.71 ID:MLtEPHsK0
日本人は論理的思考力が弱いからな
PISAで浮き彫りになって焦ってんのよ
83 ジャパニーズボブテイル(福岡県):2013/06/06(木) 22:17:24.72 ID:OZj3QeIe0
クソみたいな業界だから、ハイレベルな人材は育たないし居着かないんだよ
初等教育でカバーとかアホじゃねーの
84 スペインオオヤマネコ(三重県):2013/06/06(木) 22:17:42.81 ID:Yp+63ZJs0
>>79
授業時間は有限なんだが
85 ヨーロッパヤマネコ(関西・東海):2013/06/06(木) 22:18:28.90 ID:+cpTLBBFO
88BASICですら難しいと思った。
86 ボブキャット(大阪府):2013/06/06(木) 22:19:04.93 ID:Yc8AuV/90
テイラー展開をプログラミングで確認するとか
フーリエ展開をプログラミングで確認するとか
87 ボルネオヤマネコ(中部地方):2013/06/06(木) 22:19:35.01 ID:QNXdgXi50
今時、ITが関わらない仕事はないからアメリカの企業は技術者じゃなくても
プログラミングをかじってないヤツは採用しない、だからアメリカの大学生は
マネジメントの道に進む学生でもプログラミングを学ぶ必要がある、って
感じのスレを最近見た
日本もそうなっていくのかね
88 スフィンクス(岩手県):2013/06/06(木) 22:20:23.06 ID:AU1Y+Tiv0
ベーシック必死に覚えたんだが・・・・・・
89 ジャガランディ(富山県):2013/06/06(木) 22:20:38.46 ID:dsaCZpbc0
>>44
は?古いプログラムは月収高いけど
90 黒(WiMAX):2013/06/06(木) 22:20:41.89 ID:GEwx+6SO0
アセンブリ言語からです
91 白黒(静岡県):2013/06/06(木) 22:20:47.54 ID:IpIqOX+60
プログラミングは興味ないとホント身につかない
特にアプリはネットで大体揃っちゃうから意味無い人のほうが多いと思う

PCや携帯の基礎知識教えるぐらいでいいだろ
92 マンチカン(千葉県):2013/06/06(木) 22:21:09.38 ID:bQ2XbZdF0
HSP復権の兆し・・・か?
Squeakだろうなぁ、きっと
93 スミロドン(三重県):2013/06/06(木) 22:21:42.95 ID:D0qDFpJ/0
というか義務教育からやるとしても高校まで続くし何を教えるんだっていう
トータルで一年ありゃいいんじゃねーの
94 シャム(WiMAX):2013/06/06(木) 22:21:43.88 ID:RgF8Z9EU0
>>64
例に出した比較対象がおかしい
松ヶ根部屋と高田みずえはどちらがいいのか
95 キジトラ(東京都):2013/06/06(木) 22:22:40.10 ID:mgKT5VKi0
プログラムは向き不向き激しいからやめてやれ
96 ボブキャット(大阪府):2013/06/06(木) 22:22:47.03 ID:Yc8AuV/90
トライアルアンドエラーで習得せよということか
97 白(京都府):2013/06/06(木) 22:22:56.61 ID:Mg0btgk60 BE:63453252-PLT(12201)

>>91
興味のない連中に教えても
ググってコピって貼るだけどコピペ野郎が量産されるのがオチ。
98 ボブキャット(北海道):2013/06/06(木) 22:23:00.03 ID:WDcnXZx30
>>64
間をとってMootools
99 スペインオオヤマネコ(三重県):2013/06/06(木) 22:23:00.98 ID:Yp+63ZJs0
まあインターネットの使い方とかくだらねえ事ダラダラやってるよりは簡単なVBとかやってた方が有意義だろうね
100 ボルネオヤマネコ(中部地方):2013/06/06(木) 22:23:59.01 ID:QNXdgXi50
向き不向きと言うなら、英語や数学だって向き不向きはあるわけだし
古文漢文やるよりはよほど有益だろ
101 ボルネオヤマネコ(宮城県):2013/06/06(木) 22:24:06.89 ID:tqELuCe+0
>>79
作文能力そのものをいってるんじゃないんだけどね。
102 サビイロネコ(岡山県):2013/06/06(木) 22:24:08.12 ID:JePdDtYh0
●修正前

〜 なんかこの辺で落ちる 〜


●修正後
try{
〜 なんかこの辺で落ちる 〜
]catch(Exception e){
// 何もしない
}


書いた奴小一時間説教
103 白黒(栃木県):2013/06/06(木) 22:24:15.43 ID:kZuc3o9s0
コンソールプログラムに飽きるに100000ガバス
104 アビシニアン(東京都):2013/06/06(木) 22:24:33.32 ID:KZTcNFxFP
>>64
jQueryはJavaScriptでできてるし、その知識が無いと根本的なところも理解できないから、両方としか
105 パンパスネコ(神奈川県):2013/06/06(木) 22:24:42.62 ID:NyVDNVEp0
>>84
それは言い訳
古文漢文道徳保健体育などカットすべき不要な授業はいくらでもある
現義務教育は無駄なことをしすぎ
106 ヨーロッパヤマネコ(東日本):2013/06/06(木) 22:24:43.19 ID:62D0HHsI0
最近趣味でゲーム作りをはじめたんだけど
ひとつひとつの処理を行わせるのは簡単なんだよね
でもその複数の処理を総合的にまとめていくのが異様に難しい
107 縞三毛(茨城県):2013/06/06(木) 22:25:39.20 ID:0dWkiSwK0
ソースが何言ってるんだかチンプンカンプンなんだが
108 ボブキャット(埼玉県):2013/06/06(木) 22:25:53.04 ID:jLr0ldDT0
すげーどうでも良いことするよな自民
まあ他の政党よりマシか
109 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2013/06/06(木) 22:25:56.47 ID:vCBdrk2Z0
こんな事やるより国産のOSと言語開発に金注げと言いたい
110 ハイイロネコ(関西・北陸):2013/06/06(木) 22:26:15.21 ID:Q9zKzl1nO
ポケコン引っ張りだしてCでもまたやってみるか
111 アビシニアン(やわらか銀行):2013/06/06(木) 22:26:49.05 ID:Yut27dwFP
>>103
じゃあアンドロイドアプリでも作ればいいんじゃないの
112 白(大阪府):2013/06/06(木) 22:27:37.81 ID:MLtEPHsK0
一般的な高校生はドラッグすら危ういのがほとんどだからな
2単位必修っつっても50分を週2コマだと大したこと教えられないのは当たり前
現状だとプログラミングを教えてる隙がない
センターに導入されてコマ数増えるのが一番手っ取り早いんだが
俺の仕事も増えるし一石二鳥
113 スペインオオヤマネコ(三重県):2013/06/06(木) 22:27:53.11 ID:Yp+63ZJs0
>>108
結局共産圏に売るか糞白豚共に売るかの違いしか無いんだって事がよくわかった
114 ジャパニーズボブテイル(福岡県):2013/06/06(木) 22:28:03.74 ID:OZj3QeIe0
>>87
そういう意図でやらすんならありだと思う
数学や算数にアルゴリズムを含めたりとかは有意義
けどこれは、IT土方とインフラ土方が欲しくてやってるようにしか見えないからな
115 アビシニアン(東京都):2013/06/06(木) 22:28:29.98 ID:KZTcNFxFP
>>103
思うんだけど、プログラマ素質がある奴って、最初にコンソールアプリだけでも楽しめる奴なんじゃないかな
116 ジャガランディ(富山県):2013/06/06(木) 22:29:00.79 ID:dsaCZpbc0
>>49
はあ?どう考えても英語力なんて後だろ
クズかおまえ
117 シャム(関東・甲信越):2013/06/06(木) 22:29:29.67 ID:sBmzh2zsO
日本語を用いる標準処理言語を定めるのがまず第一。
ちゃんとJIS化非営利化する事。
それができない内は義務教育科目でなんか教える方に資格無し。
118 スペインオオヤマネコ(宮崎県):2013/06/06(木) 22:29:38.66 ID:8u3fVjbu0
僕はフロー図書いてる間に挫折!
119 ボブキャット(大阪府):2013/06/06(木) 22:30:00.78 ID:Yc8AuV/90
ああ、コンソールが最強だよ
120 ヤマネコ(東京都):2013/06/06(木) 22:31:09.98 ID:NR518Qf60
小学校でアセンブラ必修にしようぜ
121 シャム(WiMAX):2013/06/06(木) 22:31:26.46 ID:RgF8Z9EU0
>>117
プログラミング言語「HA」
122 スフィンクス(dion軍):2013/06/06(木) 22:31:30.55 ID:NXdXVZNH0
コボル爺がソワソワしはじめた
123 ベンガルヤマネコ(西日本):2013/06/06(木) 22:31:39.14 ID:WF7+13CY0
最初はJSでいいよな
124 シャム(WiMAX):2013/06/06(木) 22:32:04.48 ID:RgF8Z9EU0
>>120
ハンドアセンブルでPOKEしないと
125 白(京都府):2013/06/06(木) 22:32:16.17 ID:Mg0btgk60 BE:76144526-PLT(12201)

>>102
int SetValue();

// 順番入れ替え禁止。この行を入れ替えるとなぜか落ちる
int i = calc1();
int j = calc2();

// たまに失敗するのでリトライする
whire(TryCalc(out value)) ;

// この変数は未使用だが削除すると動かない


この程度ならよくあること。
126 アメリカンカール(埼玉県):2013/06/06(木) 22:32:24.19 ID:w5S9GrdM0
>>118
フロー図からコードを生成するコンパイラがあればいいのにね。
127 ジャパニーズボブテイル(福岡県):2013/06/06(木) 22:33:23.95 ID:OZj3QeIe0
>>115
興味って観点なら、ピタゴラスイッチが面白いと思える奴ならいけると思う
128 シャム(関東・甲信越):2013/06/06(木) 22:33:33.82 ID:sBmzh2zsO
>>120 それは良い。
129 ボンベイ(愛媛県):2013/06/06(木) 22:34:14.13 ID:LT18/rLw0
義務教育で少しプログラムをかじったって奴が
仕事し始める頃に面倒くさいことになりそうな予感
学校でやったことあるんだから社内用のプログラムぐらい作れるよね?って
いろいろ押し付けられるぞ
130 黒トラ(埼玉県):2013/06/06(木) 22:34:24.24 ID:q/IUFy+S0
>>4
20 CLRSCR
30 END
131 シャム(WiMAX):2013/06/06(木) 22:34:45.82 ID:RgF8Z9EU0
インドで2桁の九九覚えさせるというけど、16進数の加減乗除の方が
役立つよな
132 シンガプーラ(関東・甲信越):2013/06/06(木) 22:34:55.90 ID:gHGlRtqFO
>>102
俺も説教に参加させてくれ
はらいてえ
133 エキゾチックショートヘア(愛知県):2013/06/06(木) 22:35:34.32 ID:GYpZpzFy0
基本情報程度の知識とリテラシーは欲しいね
134 アメリカンカール(埼玉県):2013/06/06(木) 22:36:53.25 ID:w5S9GrdM0
>>133
今はもうどうなってるのかしら無いけど、あれ知識が古くない?

「応用ソフトウェア」なんてもう言わねえよ。
135 キジトラ(東京都):2013/06/06(木) 22:37:01.60 ID:mgKT5VKi0
>>102
ごめん
昔これ書いて小一時間悩んだわw
136 ソマリ(catv?):2013/06/06(木) 22:37:19.48 ID:En+KKyZ70
プログラミングなんかよりネットワークの基礎知識をなんとかしてくれと
ルータとL3SWの違いすら理解してない自称SEとかそんなんが多くて割と困る
137 ウンピョウ(長野県):2013/06/06(木) 22:37:38.52 ID:zbL8qrNEP
賛否ありそうだけど、プログラミングの知識はやっぱり必要だと思う。
仕事をしているとプログラムを組めば簡単に自動化できることを、
疑問にも思わずにせっせと手作業でやってそれが仕事だと思ってる人が意外に多い。

ただ、C言語のテキスト見ながらコマンドプロンプトに「Hello World」と表示させるようなやつじゃなくて、
Visual Studioのフリー版でもインストールして、実際に使えるプログラムを教えた方がいいと思う。
138 アビシニアン(神奈川県):2013/06/06(木) 22:37:43.69 ID:AgN8VMveP
>>131
16進数の加減乗除はコンピュータがやるから頭でやる必要なくね
139 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/06(木) 22:37:53.38 ID:maU4V5KW0
民間人に臨時教員としてのお声がかかりそうだな
俺教えてもいいぞ
140 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2013/06/06(木) 22:39:11.92 ID:AYoGF2590
>>136
組み込み専門のシステム屋が
ルータとスイッチを意識して開発することはあまりないと思う
141 アメリカンカール(埼玉県):2013/06/06(木) 22:39:16.59 ID:w5S9GrdM0
>>135
嘘つけw
Eが大文字ってことはC#だろうと思うが、
C#の例外はスタックトレース楽勝だから
普通に書いていればほぼ確実に原因がわかる。
142 アビシニアン(東京都):2013/06/06(木) 22:39:45.43 ID:KZTcNFxFP
>>131
>インドで2桁の九九覚えさせるというけど、

それ嘘だから
143 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/06(木) 22:40:03.07 ID:maU4V5KW0
>>137
これか

http://okwave.jp/qa/q5419623.html
>先日先輩に怒られました。
>
>内容は
>・VBAを使うのはずるい
>・それは実力ではない
>・仕事が早いというのは同じ環境でどれだけ間違いがなく効率よく作業ができるかだ。
>・マクロを組むのはズルとしているのを同じ
>と。
144 トンキニーズ(新潟県):2013/06/06(木) 22:40:28.49 ID:9G7omhME0
これで誰でもウィルス作成犯人にされちゃうの?
145 ヨーロッパヤマネコ(東日本):2013/06/06(木) 22:40:32.35 ID:62D0HHsI0
>>137
でもhello world覚えないとエラー箇所見つけるの難しくない?
146 オセロット(長屋):2013/06/06(木) 22:40:36.53 ID:jbgCpjQj0
社畜量産化計画・・・発動
147 白(東京都):2013/06/06(木) 22:40:57.43 ID:93cquqPg0
>>136
日本じゃSE≒システムの営業職みたいな感じだから・・・
148 茶トラ(埼玉県):2013/06/06(木) 22:41:07.89 ID:2jEN7MGC0
LD B, 255
LOOP:
ADD A, B
DJNZ LOOP
RET
149 シャム(WiMAX):2013/06/06(木) 22:41:19.98 ID:RgF8Z9EU0
>>138
512GってHEXでなんぼやった
ステータスレジスタの値がこれで、レジスタマップのこのビットは
たってるか
150 エキゾチックショートヘア(愛知県):2013/06/06(木) 22:41:32.26 ID:GYpZpzFy0
>>134
最近のは午後の選択にエクセルとかもあるし
そこまで古くはないと思うよ
古いのはDBくらいじゃないかな
151 ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2013/06/06(木) 22:42:22.86 ID:S3BjkvfG0
プログラムは手段にすぎないと何度いったら
それよりもものづくりに情熱を傾けられるような教育を行なってくれ
そうすれば自然と国語や数学、英語などを(必要に迫られて)勉強するようになるからさ
プログラムだって今じゃ何か作る上で必ずといっていいほど必要になってるから勉強することになるさ
152 シャム(WiMAX):2013/06/06(木) 22:42:44.26 ID:RgF8Z9EU0
>>148
わたしとこのCPUにA,Bとかの汎用レジスタありません
153 クロアシネコ(東京都):2013/06/06(木) 22:42:53.65 ID:qG2hH3ev0
htmlすら組んだことないけどアフィブログ始めようと思ってる俺に何か一言


 
 
 
 
154 キジトラ(東京都):2013/06/06(木) 22:43:25.64 ID:mgKT5VKi0
>>141
自分がやったときはJavaだな
エラー出てないのになんかうまく動かなくて
なんだべと思ったらエラーキャッチして何もしてなかったっていう
155 黒トラ(チベット自治区):2013/06/06(木) 22:44:27.56 ID:sEQu8nzb0
子供に学校でプログラミングをどっかの国がやらせてたな
156 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/06(木) 22:44:32.19 ID:maU4V5KW0
>>153
HTMLはプログラムじゃないと一言
157 シンガプーラ(関東・甲信越):2013/06/06(木) 22:44:41.12 ID:gHGlRtqFO
マジレスすると
初等整数論を高校までの必修とした方が有意義
暗号系の理解に必須だからね

暗号系を理解できない奴に説明するのは心苦しい説明にせざるえないのよ
理屈と理を理解してくれ。
仕組みが分かれば、リスクも理解できるのだから
158 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2013/06/06(木) 22:44:43.04 ID:AYoGF2590
JavaとC#ってなんで時間単価がこんなに違うんだろう
というかVBとC#でも違うのが訳がわからん
159 ヒョウ(宮城県):2013/06/06(木) 22:44:57.05 ID:G8mvseCV0
日常的にcdとかlsとか叩いてるのに
「lsってなんの略?cdはchange directryなのになんで list directryじゃないの?」
と聞いかれて正しく答えられない馬鹿はもうunix触るなと言いたい
160 ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2013/06/06(木) 22:45:40.54 ID:S3BjkvfG0
もし教えるとしたら組み込み方面で教えたほうが身が入ると思う
画面上で「"hello world"を表示できた〜」っても楽しくないだろう
組み込みなら単純なのでもLEDピカピカ光らせたりモータを動かしたりするからまだ面白い
センサからのデータを数学使って解析させたり他の科目とリンクさせるのもいいかもね
161 アビシニアン(やわらか銀行):2013/06/06(木) 22:45:44.61 ID:Yut27dwFP
>>141
スタックトレース眺めてもわからんバグなんていくらでもあるでしょ
・マルチスレッドでアンセーフ
・なんかでメモリ領域破壊
・アンマネージのDLLの中で落ちた
・カメラとかデバイスが落ちる
162 白(京都府):2013/06/06(木) 22:46:17.80 ID:Mg0btgk60 BE:158633055-PLT(12201)

>>154
ハマると中々手間取ることがあるよな。

世の中には例外をガンガン発生させながら全部握りつぶして動くようなコードなんてのもある。
「不正になったら即殺せ」すら分からないアホにキーボードを叩く資格はない。
163 ベンガルヤマネコ(福岡県):2013/06/06(木) 22:46:21.24 ID:aWhmRYK40
ダンスも利権、プログラムも利権
164 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/06(木) 22:46:47.63 ID:maU4V5KW0
まあ一般論としてものの値段はどれだけ人が欲しがるかで決まるんじゃないだろうか
165 アビシニアン(神奈川県):2013/06/06(木) 22:46:54.64 ID:AgN8VMveP
>>149
リソース豊富になってきて、
何らかの限定的な条件があるシビアな状況でもない限りビットで処理とかしないから…
166 アビシニアン(dion軍):2013/06/06(木) 22:46:57.62 ID:Ibj8P4RiP
関数型言語 ← せいかい
167 スナドリネコ(dion軍):2013/06/06(木) 22:47:00.36 ID:nFFm+UCp0
アセンブラやれよ、あれこそコンピューターの本質だぞ。
言語はなんでもいいけどぜんぶコンパイラ任せではナニされるか解らんぞ。
168 シンガプーラ(東日本):2013/06/06(木) 22:47:16.67 ID:jPPlauMtO
>>153
お前の未来予想図がこの間増田書いてたわ
アフィ 増田 勘違い大学生で先生に聞けば読めると思う
169 パンパスネコ(東京都):2013/06/06(木) 22:48:26.32 ID:NNaqzGJK0
>>162
お前すげえな
悪い意味じゃなく
170 ボブキャット(大阪府):2013/06/06(木) 22:48:29.96 ID:Yc8AuV/90
コンピュータの本質はチューリングマシンだよ
171 ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2013/06/06(木) 22:50:04.08 ID:S3BjkvfG0
学校の授業って「なぜそれを学ぶ必要があるのか」という部分がすっぽり抜け落ちてる
そんなんじゃ勉強嫌いになるわな
172 サーバル(京都府):2013/06/06(木) 22:50:07.27 ID:ir2rothd0
>>160
十分、楽しいわ。キーボード叩いてるだけで、ポルターガイストのように
プリンターとか動くんだぜ。こんな楽しい事はない。きっとディズニーアンチになるわ。
メルヘンぷwそれはそれで可愛げがないけど。
173 スナドリネコ(dion軍):2013/06/06(木) 22:50:32.41 ID:nFFm+UCp0
>170
あ、だいたいそんな感じの事が言いたかったの、、、、
174 ボルネオヤマネコ(中部地方):2013/06/06(木) 22:50:33.46 ID:QNXdgXi50
東大理三目指すような狂った才能は受験勉強させるより
プログラミングで遊ばせたほうが面白いと思う
175 エキゾチックショートヘア(茨城県):2013/06/06(木) 22:50:48.95 ID:m2HY5sgg0
大学1年時FORTRANが必修だった忌まわしき思い出。
奢りと引き替えでプログラムを丸写しさせて貰ってしのいだが、
本当に無駄な時間だった。
176 ベンガルヤマネコ(西日本):2013/06/06(木) 22:50:59.49 ID:WF7+13CY0
>>160
AとBがCでDした、ってのを配列使ったランダム組み合わせで、アホな文章を表示させてゲラゲラ笑う
そんな取っ掛かりでいいんでないかな。
何かしら楽しみが欲しいな。
177 アビシニアン(神奈川県):2013/06/06(木) 22:51:26.72 ID:AgN8VMveP
>>174
日本で5本の指に入るハッカーが…
178 ボンベイ(東京都):2013/06/06(木) 22:52:29.93 ID:sP5lCzuO0
プログラマて変人ばかりだろ
子供と接触して教えるなんて無謀だろう
179 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2013/06/06(木) 22:52:36.36 ID:AYoGF2590
>>177
あの人は正直すごいと思う
180 サイベリアン(北海道):2013/06/06(木) 22:53:05.76 ID:C8FciruY0
今のC++は日本語使えるようになってて幾分教えやすくなってるからC++で仕込んでやれ
181 ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2013/06/06(木) 22:53:19.05 ID:S3BjkvfG0
そもそも教師をどうするよ?という問題もあるが
実務経験があるやつじゃないとロクな授業にならないと思うが
182 クロアシネコ(東京都):2013/06/06(木) 22:53:54.71 ID:qG2hH3ev0
>>168
すまん 増田とかそういう意味不明な名前出されても困るわ
183 アビシニアン(やわらか銀行):2013/06/06(木) 22:54:06.18 ID:Yut27dwFP
>>175
プログラミングって授業に向いてないんだよな
理解にかかる時間が人によって天と地の差があるし

限定された授業時間の中でチャチャッとやってもほぼ意味が無い

なんかこう言うのが作り出いんだ、って自発的な意思があって
そのために出来るまで無制限の時間を使うような感じじゃないと
184 スナドリネコ(東京都):2013/06/06(木) 22:54:12.85 ID:PyPkvU0Z0
プログラミング自体を楽しめる奴は少ないと思うんだよね
俺は無理だった
185 ボンベイ(愛知県):2013/06/06(木) 22:54:19.89 ID:kNZ0nBFw0
>>4
ワロタw
186 ベンガル(広島県):2013/06/06(木) 22:55:36.25 ID:wruWakt40
そんなことよりインド式暗算取り入れろ
たぶん凄まじい将来的経済効果がある
187 スコティッシュフォールド(四国地方):2013/06/06(木) 22:55:42.41 ID:F3La2w01O
>>67
わかってらっしゃる
学校で教えて有用そうなのはPython
188 しぃ(大阪府):2013/06/06(木) 22:55:44.96 ID:/ecLKchc0
無理だと思います
189 シャム(WiMAX):2013/06/06(木) 22:56:27.46 ID:RgF8Z9EU0
>>179
おれは彼女に3本の指をいれるハッカーだぞ
190 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2013/06/06(木) 22:56:39.20 ID:AYoGF2590
プログラミングって向いてる人と不向きな人がはっきりしてるからなぁ
山のようにITドカタを社会に出したけど
鬱ったりバリバリマシーンやるような人は不向きだった人が多い
191 ぬこ(WiMAX):2013/06/06(木) 22:56:57.92 ID:bEjRq8kT0
ポインタが理解できずにグレる子供が急増
192 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2013/06/06(木) 22:57:16.57 ID:AYoGF2590
>>189
そりゃFuckerだ
193 アメリカンショートヘア(catv?):2013/06/06(木) 22:57:36.90 ID:8klb1zMe0
>>159
アスペってなんで意味のないところに異常にこだわるの?
194 イエネコ(東京都):2013/06/06(木) 22:57:38.81 ID:XrErGHOh0
フローチャートの作り方教えるだけで良いと思う
195 スナドリネコ(庭):2013/06/06(木) 22:57:43.25 ID:evPKrIMp0
能天気だねぇ
プログラマー増える→専門性が希薄→人口が多いので低賃金→開発ソフトのバグ取りやクライアントの要求がエスカレート→拘束時間増える→ストレス→
196 白(京都府):2013/06/06(木) 22:57:46.09 ID:Mg0btgk60 BE:190359656-PLT(12201)

>>189
しまいにゃBuffer Overflowするぞ
197 ヨーロッパヤマネコ(東日本):2013/06/06(木) 22:58:14.04 ID:62D0HHsI0
>>190
逆にどういう人の場合は向いているの?
198 シンガプーラ(関東・甲信越):2013/06/06(木) 22:58:58.55 ID:gHGlRtqFO
>>136
vlan切れるかどうかはしか違いがないような
タグulanはスイッチに負荷が掛かりすぎてボトルネック原因になりやすいから普通は使わん
正直、区別する意義を感じないし、純粋なルータを探すのが難しくないか?

そんなことより、内のパロちゃんがウィルスを検知している気配がないんだが・・・
パソとメール鯖はウィルスをみつけているのに、パロちゃんはsmtpとhttpをチェックすてるよ!て言い張る
199 スナドリネコ(東京都):2013/06/06(木) 22:59:06.48 ID:Y8/jgK1R0
「電算プログラミング」でFORTRANを習った思ひ出
200 サイベリアン(北海道):2013/06/06(木) 22:59:16.13 ID:C8FciruY0
プログラミングやったら数学が簡単になる
201 ウンピョウ(長野県):2013/06/06(木) 22:59:24.30 ID:zbL8qrNEP
>>145
いや、俺が言いたいのはGUIアプリケーションを作った方が良いってこと。

大学ではC言語の授業でコマンドプロンプトで動くプログラムの作り方を勉強したけど、
それで出来るプログラムは一般的なWindowsアプリケーションと違って使いづらいし、
メリットが感じられないまま終わって、その後自分でプログラムを作ることもなく、
結局何も身につかなかったって人が大半だったから。

GUIアプリケーションを作ると楽しい分のみ込みも早いし、次につながる。
202 ターキッシュアンゴラ(WiMAX):2013/06/06(木) 22:59:25.41 ID:S3BjkvfG0
ポケコン配布してBASICやらせとけ
ポケコンの説明書だけである程度の勉強はできる
http://www42.tok2.com/home/cyoukoee/pcg850s_2.jpg

高校の頃はゲーム作って遊んでたな…
203 シャム(WiMAX):2013/06/06(木) 22:59:26.43 ID:RgF8Z9EU0
>>196
イマラチオしてもらったら彼女がcoredumpして
204 ジャガランディ(富山県):2013/06/06(木) 22:59:52.12 ID:dsaCZpbc0
ハードはすでにあきらめたか劣等種ジャップwww
205 白(京都府):2013/06/06(木) 22:59:59.35 ID:Mg0btgk60 BE:342646496-PLT(12201)

>>195
優秀なプログラマーの生産効率は稀に10人分に相当するが、
ダメなプログラマーの生産効率は大抵マイナス10人分に相当する。

人数がいてもダメなのよね。問題は質。
206 オリエンタル(岡山県):2013/06/06(木) 23:00:02.86 ID:U3+MYS550
俺が今死ぬほど苦労している英語とPHPは
まじでがきのころからもっと教えてくれてれば、と思う。
プログラム言語なんて子供にはいいおもちゃになるだろ
207 スペインオオヤマネコ(大阪府):2013/06/06(木) 23:00:32.50 ID:RI0JiJKr0
相変わらず方向性間違えてるねー
できない者を中心に底上げしたって仕方ないんだよ
やるべき三つの柱は
@メディアリテラシーの向上
Aセキュリティ技術者育成補助
Bセキュリティカンファレスへの積極的参加
プログラミングのプも知らないような連中は認めないだろうけどな
208 サーバル(京都府):2013/06/06(木) 23:00:43.34 ID:ir2rothd0
誰がそんな高度な事を教えろなんて言うんだよw
アセンブラも触っとけば、完璧にお前らの8割は論破できる兵隊が出来上がるわ。
可愛げがなくなるけど。
209 オリエンタル(大阪府):2013/06/06(木) 23:00:54.61 ID:1Tf8zq8G0
>>197
暗記が得意より実践的な問題解決能力のが大切だと思うけど
210 エキゾチックショートヘア(茨城県):2013/06/06(木) 23:01:12.13 ID:m2HY5sgg0
>>183
うちの大学は何故かかつては全ての学部で必修だったのよ。
おかげで理系のみならず文系、はては体専、芸専、医専の学生までやらされる羽目になるという・・・
今は必修じゃなくなったという話だが。
211 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2013/06/06(木) 23:01:33.55 ID:AYoGF2590
>>197
仕事する現場にもよるよ
パソコンが趣味って言う人は案外向いてないこともある
プログラミングってのは基本的に言葉をパソコンに教え込むようなものだから
国語が上手い人が案外上手なプログラム書いてくれる
まぁその点俺は国語も算数もだめなのでぼろくそのプログラム書くんだがw
212 パンパスネコ(兵庫県):2013/06/06(木) 23:01:57.47 ID:+E8tAgWh0
>>125
whireてなんだ??ってggっちまっただろーが
213 ピクシーボブ(東京都):2013/06/06(木) 23:02:06.76 ID:r+riu+x10
教師が教師用のテキスト見ながら黒板にチョークでプログラム書いていって
それを生徒がノートに写すって感じの授業になるだろう
214 ユキヒョウ(大阪府):2013/06/06(木) 23:02:52.23 ID:n8d72SFN0
プログラム言語よりExcelを教えろ

だが社会に出たときExcelのUIがどうなってるか知らないが。
215 キジ白(愛知県):2013/06/06(木) 23:02:57.73 ID:WbSE2Bh/0
>>189
お前の彼女の穴、タスク干渉してるぞ
216 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/06(木) 23:03:17.09 ID:owhuDzsV0
>>171
そんなこというと「俺はそれやらねーし」っていう馬鹿ガキがなにもしなくなる。

弁護士にならねーし、通訳しねーし、エンジニアにならねーし、料理人にならねーし、歌手にならねーしってな。
217 ベンガルヤマネコ(西日本):2013/06/06(木) 23:03:38.68 ID:WF7+13CY0
要領がいいだけの怠け者のくせに、プライドだけは一人前
そんな貴方、プログラマーになりませんか。
218 ジャガランディ(富山県):2013/06/06(木) 23:03:40.81 ID:dsaCZpbc0
>>214
さすがにそれは池沼だろ
できないやつはいねえやろ
219 オリエンタル(宮城県):2013/06/06(木) 23:04:04.57 ID:ULJoD3TY0
おいやめろ
プログラミングなんて一般人はしねーよ
オタクやニートを量産する気か
220 ユキヒョウ(WiMAX):2013/06/06(木) 23:04:11.50 ID:9W88KcLb0
今どきかよ
221 シャム(関東・甲信越):2013/06/06(木) 23:04:14.38 ID:sBmzh2zsO
>>121 標準ランタイム「RU」
222 シンガプーラ(関東・甲信越):2013/06/06(木) 23:04:24.58 ID:gHGlRtqFO
>>197
声が大きい能無しで口が上手い詐欺師なら生き残れるだろうな
不具合や欠陥をセキュリティリスクと言い張り、買い替え誘導のために保守期限が切れます、と脅迫する現実をみろよ
一目瞭然とはこのことだ
223 エキゾチックショートヘア(愛知県):2013/06/06(木) 23:04:27.63 ID:GYpZpzFy0
本日の基地外ID:dsaCZpbc0
224 ベンガルヤマネコ(福岡県):2013/06/06(木) 23:04:36.64 ID:M/r0NTg/0
必要ないだろ
225 スミロドン(三重県):2013/06/06(木) 23:05:14.42 ID:D0qDFpJ/0
>>142
19x19までは覚えさせるようなことは聞いたけどな
99x99は流石に信じてなかったけど
226 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2013/06/06(木) 23:05:20.35 ID:AYoGF2590
SELECT
COUNT(経験人数)
FROM
彼女履歴

-----------------------

0
227 ヨーロッパヤマネコ(東日本):2013/06/06(木) 23:06:59.94 ID:62D0HHsI0
>>209>>211
論理性みたいな能力が一番大事っぽいのかな
一方的におしゃべりする人よりうまく会話できる人がいいみたいな
228 キジ白(群馬県):2013/06/06(木) 23:07:49.66 ID:dFE88QsH0
英語をどうにかしろよ
229 茶トラ(埼玉県):2013/06/06(木) 23:08:03.18 ID:2jEN7MGC0
>>226
SELECT
経験人数
FROM
彼女履歴
UNION
SELECT
経験人数
FROM
彼氏履歴

経験人数
-----------------
100
230 アムールヤマネコ(dion軍):2013/06/06(木) 23:08:09.21 ID:qBij0ba30
全員にプログラミングを教える必要があるようには思えないなあ
ひとつの企業の内部を見たって、全員が(高度な)プログラミングを要する仕事をしてるようにも思えないし…
231 スナドリネコ(dion軍):2013/06/06(木) 23:09:05.86 ID:nFFm+UCp0
>189
コールしてスタック掘ってるうちに奥にぶつかって大暴走とかやってんのか、死ねや。
232 アビシニアン(dion軍):2013/06/06(木) 23:09:15.56 ID:ruA4w8PSP
Delphiを教えればよい。
今も無料版あるのか知らんけど。
233 コーニッシュレック(関東・甲信越):2013/06/06(木) 23:09:16.23 ID:WPpz1IdkO
英語と一緒で教える人材が居ないため現場の教師が混乱するんだろ?
234 キジ白(群馬県):2013/06/06(木) 23:10:05.58 ID:dFE88QsH0
日本人のハッカー?んなもんいねーよ
235 サビイロネコ(秋田県):2013/06/06(木) 23:10:29.20 ID:1rbhpJe40
C言語の授業で脱落者多いだろうなー
あれ面白くする方法ないよね
236 三毛(神奈川県):2013/06/06(木) 23:10:41.28 ID:kSxU4UzX0
やめろ
俺がドヤ顔できなくなんだろ
237 ウンピョウ(WiMAX):2013/06/06(木) 23:10:42.98 ID:tXlKCo87P
ITがどうの言う前に、スマホ握って下むいて混雑したホーム歩いたら邪魔、程度の常識を叩きこんでくれよ
238 キジ白(群馬県):2013/06/06(木) 23:10:53.59 ID:dFE88QsH0
だいたいプログラミングおしえられるやつ居るの?て話だぜ
239 ウンピョウ(兵庫県):2013/06/06(木) 23:11:09.56 ID:CAiXBva60
流行り廃りのあるプログラミングなんかより論理学教えればいいだろ。
あと、大学受験は学部を問わず数学必須にしろ。
ついでにFラン潰して「高卒が普通」の社会にしろ。
240 ジャパニーズボブテイル(福岡県):2013/06/06(木) 23:11:32.42 ID:OZj3QeIe0
>>230
やりたいことがプログラミングで実現できるかどうか?ってのを把握できるメリットが有る
ほんとにわかってない奴はプログラムは魔法か何かだと思ってるからな
241 キジ白(群馬県):2013/06/06(木) 23:12:41.02 ID:dFE88QsH0
小学校のときBASICやったけど
プリントの丸写しの授業だったな
つまらん
242 ハイイロネコ(岡山県):2013/06/06(木) 23:12:57.08 ID:1XwYLhOO0
プログラミングは勉強しとけばよかった
10年も触ってて何も分からん
243 ヨーロッパヤマネコ(東日本):2013/06/06(木) 23:13:04.20 ID:nz8PYfpC0
教師を正規で雇うと古くなった言語に固執しそうだから止めたほうがいい
244 サーバル(京都府):2013/06/06(木) 23:13:33.00 ID:ir2rothd0
>>238
そんなに難しいものじゃないし、それ自体をSEにでも作ってもらえばいいんだよ
もちろん演算じゃない方なw言うとおり動け!って怒られるやろけど。
245 マヌルネコ(広島県):2013/06/06(木) 23:14:02.76 ID:YH+Tcmx00
>>23
いや2進法は知ってて損はない。けど、小数点以下の表記とかマジどうでもいい。
246 シンガプーラ(関東・甲信越):2013/06/06(木) 23:14:04.13 ID:gHGlRtqFO
>>229
変な表だな
両方に100って値が入っているように見えるぞ

countつけたら両刀使いだな
247 アビシニアン(dion軍):2013/06/06(木) 23:14:25.45 ID:ruA4w8PSP
>>235
pascalにしよう。
248 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2013/06/06(木) 23:14:30.24 ID:AYoGF2590
ところで俺の知識は.NET2.0で止まってるんだが
新しい奴には何か便利な物が詰まってるのか?

データを昇順降順に並べ替えるのに
めんどくさいからDataTable作って内部でソートしてやったんだが
マ板で聞いたらなんかをオーバーロードしてほにゃららしろと言われて理解できなかった
249 白黒(青森県):2013/06/06(木) 23:15:01.46 ID:Pr9io4gy0
数学がある程度できないうちは
基本的な文法とか記述で終わるんじゃないの?
250 アムールヤマネコ(dion軍):2013/06/06(木) 23:15:03.05 ID:qBij0ba30
>>240
まるっきりなんにも分からないのは問題だから
基礎知識として浅い部分を広く、ってことか
251 ラグドール(東京都):2013/06/06(木) 23:15:13.15 ID:M0PmqT5e0
現役ITドカタだけど、プログラムのコーディングって
教えられてどうにかなるもんじゃないと思うよ。こればっかりはマジ才能だと思う
252 アメリカンショートヘア(WiMAX):2013/06/06(木) 23:15:31.23 ID:DKc3Lv2u0
プログラミングより基本アプリの使い方を義務教育化した方が良いよ。

だが、「プログラミングの才能のある奴を効率よく見つける」という意味では有効かもな。
253 マーゲイ(千葉県):2013/06/06(木) 23:16:20.11 ID:LaOmUeyo0
馬鹿じゃないの?
254 シンガプーラ(庭):2013/06/06(木) 23:16:22.98 ID:IVBTqPXY0
>>239
言語には流行り廃りはあるだろうけどプログラムの本質であるアルゴリズムは変わらんよ
なにか一つの言語でプログラムを書けるようになったら考え方は一緒だから他の言語でも作れるようになるよ
他の部分は完全に同意
255 マヌルネコ(広島県):2013/06/06(木) 23:16:24.88 ID:YH+Tcmx00
>>76
Brainfuckか
256 ボブキャット(大阪府):2013/06/06(木) 23:16:39.13 ID:Yc8AuV/90
論理を鍛えるなら哲学だろ
257 キジ白(群馬県):2013/06/06(木) 23:16:53.85 ID:dFE88QsH0
国産のプログラミング本格的につくれ
話はそれからだ!!
258 ジャングルキャット(北海道):2013/06/06(木) 23:17:27.26 ID:Xf2rv91Z0
糞  ア   フ   ィ     死  ねよ
259 マーゲイ(千葉県):2013/06/06(木) 23:18:42.82 ID:LaOmUeyo0
プログラム知らない奴が決めようとしてるのばればれ
開発するものによって覚える言語かわるんだから自分で作りたいものによって覚えていけばいい
英語にJAVA VB アンドロイド html C#くらいやらせるつもりだろうが小学生過労になるぞ
260 マヌルネコ(広島県):2013/06/06(木) 23:19:31.05 ID:YH+Tcmx00
>>259
PHPやらしとけばいい。
261 マレーヤマネコ(東京都):2013/06/06(木) 23:20:00.21 ID:ofLmfgZk0
言語はPascalで
美しいプログラムを書くお稽古
262 トラ(庭):2013/06/06(木) 23:20:37.35 ID:w2fO28c00
言葉よりも基盤技術とか教えろよ
どういう仕組みで動いてるかの方が重要だろ
263 ソマリ(大阪府):2013/06/06(木) 23:20:58.50 ID:eA6YeIFH0
いつまでたっても、日本にAmazonが生まれないのはおかしい。(あっ、楽天はちょっと違うので)
264 マーゲイ(千葉県):2013/06/06(木) 23:21:02.79 ID:LaOmUeyo0
それよりもネットのマナーを教えてやれ
265 ボブキャット(大阪府):2013/06/06(木) 23:21:43.04 ID:Yc8AuV/90
仕組みは物性とか回路とか電磁気とか
266 マーゲイ(千葉県):2013/06/06(木) 23:21:49.91 ID:LaOmUeyo0
>>262
電子回路やらせたら絶対トランジスタの半田づけとかで怪我する消防でる
267 サイベリアン(芋):2013/06/06(木) 23:21:53.41 ID:+BQfCiAc0
小中学生がポインタとか理解できるのか?
情報科の学生でも理解できないやつ続出なんだがw
268 シャルトリュー(愛知県):2013/06/06(木) 23:22:40.17 ID:MSoSEpaG0
抽象的な架空の言語みたいなの教えるんだろうな
場合によっては計算機使わずに机上で黒板だけで済むようなモノだったりしてなw
まあ大穴でrubyってパターンもあるかもしれんが

どのみち政府がコーダー育てたって意味ないから本格的なプログラミング教育する必要はないだろう
計算機の概念だけちょろっとやってそれで終了で良いと思うけどね
269 コドコド(やわらか銀行):2013/06/06(木) 23:22:46.57 ID:SAPZDtKB0
>>261
Pascaはオブジェクト指向が弱いので、
C#かJavaかRubyかで
lisp系とかでもいいけど
270 シンガプーラ(静岡県):2013/06/06(木) 23:22:55.66 ID:1/LxZv6n0
中学校の音楽と芸術の時間がいらん
歌ってる描いてるだけでなんの教育にもなってない
271 ウンピョウ(大阪府):2013/06/06(木) 23:23:26.64 ID:VdlKOIt7P
>>264
マナーなど教えて覚えるものではない
それより東芝クレーマーだのfacebookだのmixiだのの炎上事例を1つ1つ教えるだけで
随分大人しくなるだろう
272 マヌルネコ(広島県):2013/06/06(木) 23:23:27.80 ID:YH+Tcmx00
>>267
できるけど必要ないんじゃないか。
273 ジャパニーズボブテイル(福岡県):2013/06/06(木) 23:23:30.63 ID:OZj3QeIe0
>>250
発注側がよく理解できてなくて、納期近づいてから仕様再定義とかテーブル作り直しとかあるからな
そういう事故が減るってのは期待できる
274 マーゲイ(千葉県):2013/06/06(木) 23:23:37.10 ID:LaOmUeyo0
オブジェクト指向だのメモリの確保だの必要なものはやらせないだろ
流石にそれやったら小学生にはわけわかめだよ
というか小学生の教師で教えられるやついるのかね
275 キジ白(群馬県):2013/06/06(木) 23:23:58.88 ID:dFE88QsH0
Rubyいいかも
276 ユキヒョウ(WiMAX):2013/06/06(木) 23:24:06.34 ID:9W88KcLb0
あれだ、プログラム6年間習っても話せない、みたいな
277 エジプシャン・マウ(東京都):2013/06/06(木) 23:24:21.51 ID:x99mspeK0
コボルとかフォートランとかそういう奴か
278 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/06(木) 23:24:24.17 ID:owhuDzsV0
>>230
柔道や、ダンスや、リコーダーや、漢文や、いらんもんは他にもいくらでもある。

おまんま食える職業がこの世にある分だけプログラムの方がマシだと思う。
279 マンチカン(千葉県):2013/06/06(木) 23:24:32.45 ID:bQ2XbZdF0
言語だけで完結してるプログラミングがありうるのかって問題もある
280 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2013/06/06(木) 23:24:33.18 ID:AYoGF2590
タイニーゼビウス作った人って小学生の時だったっけ…
281 ラガマフィン(神奈川県):2013/06/06(木) 23:24:41.52 ID:gce9QOEQ0
柔道ができて
ダンスができて
プログラミングができれば
就職バッチリだな
日本の未来明るすぎ
眩しくて何も見えない
282 茶トラ(埼玉県):2013/06/06(木) 23:24:42.63 ID:2jEN7MGC0
SELECT 会社名 FROM 会社マスタ WHERE 会社コード IN
( SELECT 会社コード FROM 労基 WHERE ブラック度 = SELECT MAX(ブラック度) FROM 労基 )

会社名
-------------------------------
ワタミ
283 マーゲイ(千葉県):2013/06/06(木) 23:25:51.96 ID:LaOmUeyo0
小学生の教師でいまさらプログラム教えるために覚えようとしても付け焼刃にすらならんぞ
284 サイベリアン(芋):2013/06/06(木) 23:26:05.47 ID:+BQfCiAc0
>>272
組み込みとかやるとビットフィールドや共用体まで出てくるぞ
まぁ極力使うなとは言われるけど
285 ユキヒョウ(WiMAX):2013/06/06(木) 23:26:10.94 ID:9W88KcLb0
>>270
学校はきっかけ作りでいいんだよ
やりたい奴は勝手にやる
286 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2013/06/06(木) 23:26:29.19 ID:AYoGF2590
>>281
柔道初段で高校生の時にダンス甲子園に出てプログラマーになったが今は無職だ
287 ヤマネコ(庭):2013/06/06(木) 23:26:44.11 ID:ms+h8NtP0
>>266
座学でいいじゃん
スマホとパソコンとテレビとゲーム機の違いから
電子とか電気とかシステムとかアプリとかに話を広げてけばいい
言語なんて目的ないのにやれってのは厳しいよ
288 スコティッシュフォールド(dion軍):2013/06/06(木) 23:26:47.41 ID:Q+5CLow80
c言語ぐらいは覚えててもいいんじゃないかな
289 スナドリネコ(dion軍):2013/06/06(木) 23:26:56.68 ID:nFFm+UCp0
>268
CASLェ・・・
290 ソマリ(庭):2013/06/06(木) 23:27:05.53 ID:0qU2XPAZ0
>>266
怪我させりゃいいんだよ
たかだかコテのやけどなんて大したことない
過保護すぎる
291 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/06(木) 23:27:22.14 ID:owhuDzsV0
>>283
小学校の教師なんてなにもかも付け焼刃で充分だろ。

体育音楽美術も含めた全教科で玄人レベルでその上ガキの世話にキチガイ婆の世話までできるような奴は
小学校教師にしとくのはもったいないわ。
292 ボブキャット(大阪府):2013/06/06(木) 23:27:29.97 ID:Yc8AuV/90
デスマーチを教えるのもあり
真剣に勉強をしなければこうなりますよと
293 カナダオオヤマネコ(静岡県):2013/06/06(木) 23:27:50.67 ID:a8JdI0PI0
遅すぎ
でも教えられる人間がいないだろ
プログラマーなんてみんな人格破綻者だし
294 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2013/06/06(木) 23:28:04.42 ID:mAWnFZbn0
義務教育でやる必要は無さそう
ちょっと興味あるって子たちをサポートするコミュニティ活動に支援金出せばいいんじゃないかな
未踏の軽いバージョンのような
高専でいいかな
295 マヌルネコ(広島県):2013/06/06(木) 23:28:05.69 ID:YH+Tcmx00
>>284
義務教育でそんなんする必要ないだろ。
アルゴリズム辞典みながらソートとかやるくらいじゃね。
296 シンガプーラ(関東・甲信越):2013/06/06(木) 23:28:20.23 ID:gHGlRtqFO
>>249
数学知識は殆どいらんよ
今のプログラムは、論理と規則の羅列にすぎない
理系より法律を理解するような文系の方が向いている

数学知識を持った奴は、プログラム言語が使いづらく感じるよ
数式書いて、そこからグラフをかくことすら苦行だからな


そんな貴方にはr言語がおすすめ
プログラムは書けないが、数学の理解にはましな言語
297 サイベリアン(北海道):2013/06/06(木) 23:28:23.90 ID:C8FciruY0
日本の教育って"何のためにそれがあるのか""何に使えるのか"がスッポリ抜けてるから、
ポインタなんて授業で教えたら自殺者続出だろwww
298 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/06(木) 23:28:28.71 ID:owhuDzsV0
>>290
怪我どころか、科学リテラシーのない糞親は薄めた塩酸舐めさせただけでヒスってどなりこんでくるからなぁ・・・。
299 マーゲイ(千葉県):2013/06/06(木) 23:28:51.86 ID:LaOmUeyo0
小学生なんて学校で少し勉強して帰ったら外で遊んでればいいと思うんだけど今の世の中つらいな
300 スナドリネコ(東京都):2013/06/06(木) 23:28:58.81 ID:jnwML+ed0
おいやめろ
俺の世界ランクが下がるだろ
301 シャム(関東・甲信越):2013/06/06(木) 23:29:03.00 ID:sBmzh2zsO
>>221 HA/99/RU〜よ〜遠きHA/99/RUよ〜振り返ればすぐ其〜処に〜♪
302 アメリカンショートヘア(関東・甲信越):2013/06/06(木) 23:29:17.56 ID:/pJMaOPh0
言語なんて後からどーにでもなるだろが。
アルゴリズム考える能力とそれ以上にエラー処理きちんと作る習慣とデバッグする根気強さを身に付けさせろ。
303 シャルトリュー(愛知県):2013/06/06(木) 23:29:50.39 ID:MSoSEpaG0
>>289
もちろん上のレスはCASLコメット意識して書いたがアセンブラは流石にやんないだろw
小学生に教えるなら多分こういうやつだな
http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/22/08/1297136.htm
304 デボンレックス(新疆ウイグル自治区):2013/06/06(木) 23:30:17.46 ID:AYoGF2590
ベーマガやMSXの雑誌があった頃が一番小学生には勉強になったかもな
何をすれば何が動くってのが楽しみながら覚えることが出来た
305 シンガプーラ(関東・甲信越):2013/06/06(木) 23:30:58.38 ID:gHGlRtqFO
>>268
おっとコメットの悪口は、そこまでにしてもら
306 シャム(WiMAX):2013/06/06(木) 23:31:05.88 ID:RgF8Z9EU0
>>284
1ビットまでならビット演算で普通にできるけど
2ビット以上が固まりならunionのビットフィールドがいいな
307 サイベリアン(北海道):2013/06/06(木) 23:31:09.56 ID:C8FciruY0
プログラミングを習得すると、数式にΣとか∫とかを最初に使った奴がいかに後の人のことを考えないクソ野郎かわかるから面白い
数式の記号は人間工学・心理学にもとづいてデザイナーに再デザインしてもらうべき
そうでないと後世に禍根を残す
308 ぬこ(北陸地方):2013/06/06(木) 23:31:25.55 ID:meW1Z0780
>>296
数学というか論理演算はいる。
条件文の簡略化に論理演算がいる。
これはアルゴリズムの話だから言語がどれであっても同じ。
309 バーミーズ(茨城県):2013/06/06(木) 23:31:46.30 ID:oyvDRBGW0
3Dプリンタというが、学校ってビーカーを買うことすら予算の関係で困難だったりするんだが。
学校の理科実験でビーカー割ると教員が激怒するのは、
理科教員が自腹切って買わなければいけないことが多いから。
理科予算とかちゃんと計上してから、こういうのやってよ。
教科書に書いてある実験ができないこと多いんだけど?
310 スコティッシュフォールド(大阪府):2013/06/06(木) 23:31:48.01 ID:tilBvHsP0
義務許育の前に教鞭に立てる奴育てろよw
今の子供のほうが知識豊富とか笑えないぜ?
実際今教育レベルで教えることの出来る人間なんてどれだけ要るんだよw
311 シャム(関東・甲信越):2013/06/06(木) 23:32:29.10 ID:sBmzh2zsO
HA/RU/CASLII/COMET
312 スナドリネコ(dion軍):2013/06/06(木) 23:32:31.32 ID:nFFm+UCp0
>303
あ、これはいいね。
自分の決めた動きがすぐに繰り返し動くと興味持てると思う。
313 アビシニアン(やわらか銀行):2013/06/06(木) 23:32:47.61 ID:Yut27dwFP
>>254
まあアルゴリズム開発することになるのはプログラマの中でもごく一部だけどな
大半は業務システム屋
四則演算+αとフラグ処理しかしない
314 サーバル(京都府):2013/06/06(木) 23:33:10.57 ID:ir2rothd0
>>302
いいね。道徳教育にもなるな。無理なものは無理なんだって
これほど如実に教えてくれるもんはないよな。
315 アビシニアン(庭):2013/06/06(木) 23:33:22.83 ID:iLU+frDYP
ウイルスが誰でも作れる様になったら
警察のでっち上げが捗るなw
316 バーミーズ(茨城県):2013/06/06(木) 23:34:16.29 ID:oyvDRBGW0
>>278
柔道とダンスは第一次安倍内閣の肝いり事業なので、
絶対に廃止されることはないが??
317 サイベリアン(北海道):2013/06/06(木) 23:34:31.88 ID:C8FciruY0
RPGツクールでもいいと思う
318 ヤマネコ(庭):2013/06/06(木) 23:35:45.90 ID:ms+h8NtP0
上物とかどうでもいいわ
web3層システムからおしえればいい
319 メインクーン(新疆ウイグル自治区):2013/06/06(木) 23:35:49.77 ID:iO7EvGy20
プログラミングって実は芸術の範疇だと思う。
320 マーゲイ(千葉県):2013/06/06(木) 23:35:51.13 ID:LaOmUeyo0
プログラム=ゲーム作りじゃないからな
321 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/06/06(木) 23:36:02.64 ID:2qG1p9AW0
プログラミング義務教育に組み込んでIT強くなるなら、とうの昔に英語ペラペラになってんだろ。目的も問題解決もなしにプログラミングやっても受験英語強いだけと同じになりそう
322 マヌルネコ(広島県):2013/06/06(木) 23:36:49.37 ID:YH+Tcmx00
>>303
この手のってAmigaの頃からいろいろ出てるけど、JAVA Beansといい流行らないよね。
323 シャム(WiMAX):2013/06/06(木) 23:37:09.01 ID:RgF8Z9EU0
>>316
スパコン用のベクトルプログラミングを教えようとしたら
あの人が「なんで2番じゃ〜」となるんのか
324 オシキャット(東京都):2013/06/06(木) 23:37:36.02 ID:IcET9aIw0
プログラムはすべて条件文とループで出来ている

なのにお前らの人生はバグだらけ
325 アジアゴールデンキャット(兵庫県):2013/06/06(木) 23:38:29.14 ID:SkchmlW50
政府推進のIT土方育成計画か。
326 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/06(木) 23:38:30.85 ID:owhuDzsV0
解の公式を書く。(生徒「コンピュータにやらせるとすごい楽〜」&数学とのコラボ)
7セグでカウントダウンする3分でLED点灯。(生徒「カップめんにつかえる〜」&電流制限抵抗云々で物理とのコラボ)

こんなんでいいんじゃないの?
327 ボブキャット(大阪府):2013/06/06(木) 23:38:36.84 ID:Yc8AuV/90
学校をIT派遣業者にしてしまえ
328 ジャパニーズボブテイル(福岡県):2013/06/06(木) 23:39:00.06 ID:OZj3QeIe0
>>317
カルネージハートがいいよ
簡潔なプログラムを書く意義ってのが理解できる
329 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/06(木) 23:39:34.65 ID:owhuDzsV0
>>316
柔道にやたら拘って必死に教える体育教師なんてクズばっかなのにね。
330 ウンピョウ(長野県):2013/06/06(木) 23:41:11.40 ID:zbL8qrNEP
>>238
数学とか算数の授業と合わせて教えればいいと思うんだよなぁ。

例えば四角形の面積や体積の計算を教えたら、
その面積や体積を自動的に計算してくれるプログラムを作成するって感じで。
この程度なら経験のない教師でもちょっと教えればすぐにできるし。

最初は整数しか計算できないプログラムだけど、少数を扱えるようにしたり、丸め誤差だとか、
数字以外の文字が入った時のエラー処理だとかで
プログラミングらしい内容も織り交ぜながら広がりを持たせていければいい教育になると思う。
331 ボンベイ(愛知県):2013/06/06(木) 23:41:46.77 ID:yuxVz7eY0
丁度、職場に3Dプリンター欲しいと思ってたとこだが今買うとバカを見るな
332 ぬこ(愛媛県):2013/06/06(木) 23:42:57.92 ID:ZGSECofE0
なんでもかんでもやらせろって感じだな
英語教育にしろ、プログラミングにしろ
333 猫又(埼玉県):2013/06/06(木) 23:43:01.04 ID:7u5WU59g0
世界流通経済を教えて欲しい
334 ボブキャット(大阪府):2013/06/06(木) 23:44:03.85 ID:Yc8AuV/90
面積や体積の計算は2重積分、3重積分だよ
球なら極座標上の3重積分を教えればいいよ
335 アビシニアン(愛知県):2013/06/06(木) 23:44:58.00 ID:p5EnckR9P
教えられるやつ学校にいんのかお(^ω^)
336 シャム(関東・甲信越):2013/06/06(木) 23:45:02.22 ID:sBmzh2zsO
HA/RU/CASLII/COMET/2013

お前らもう神の工程表から遅れてるぞ
337 ピクシーボブ(群馬県):2013/06/06(木) 23:45:02.43 ID:IYKNTmX90
方向性を間違ってる
柔道とかも
338 イリオモテヤマネコ(兵庫県):2013/06/06(木) 23:45:07.72 ID:2www6xZv0
>>328
教科だけ多くなって全部中途半端になりそうだな
プログラム教える時間あったら算数数学に力入れろよとしか思わん
339 シンガプーラ(関東・甲信越):2013/06/06(木) 23:45:08.40 ID:gHGlRtqFO
>>279
核心だね
窓ありきで窓言語だけを量産しても応用できる技術者は増えないだろうな
通信、データベース、os、デバイス、ディスク
仕組みに目がいかないなら そこまでの奴だからね


うちの同僚はマジで一日中座ってブラウザでまとめサイト閲覧、時間が来ればモバマスしているだけなのに、上から目線で偉そうな口を目上や上長に向かって平然と宣う癖に、仕事を任せると答え頂戴と無心して、答えを教えると「知ってた」と言い張るんだが。
で、何も答えを与えないと、やらなくていいよね?という答え探しと理由付けを主張し始め、同意を無心してくる

放置しているんだが、どうすればいいですか?
340 黒トラ(埼玉県):2013/06/06(木) 23:46:13.01 ID:q/IUFy+S0
リアルドカタが大変な状況なんだから
根伐りでも教えろ
341 バーマン(東京都):2013/06/06(木) 23:46:30.24 ID:z5yy8daN0
迷走してるな
342 カナダオオヤマネコ(庭):2013/06/06(木) 23:49:34.82 ID:zdu4SKqz0
>>339
目的もないのに言語教えても仕方ないのにな
大体プログラミングがITの全てじゃないし
それだけ知っててもなんの意味もない
343 スペインオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/06(木) 23:52:31.77 ID:owhuDzsV0
なんつーか、頭でっかちな書き込みも目立つな。精神論馬鹿も困るが、頭でっかちも困るんだが。
がきんちょにどんだけ期待してんだか、匿名掲示板で小難しいこと言えば尊敬されると思っているのか・・・。

もっと等身大のガキに合わせた意見を言うべきというか、「マッチョな体育教師の知識版」みたいな意見はうんざり。
お遊びというか、保険として大学で教職とって教育学とっておいて本当によかったと思う。
ブラック企業の教育ベタな糞上司か、その予備軍って感じの根性論、詰め込みマンセーのボンクラがやたら目立つ。
344 マンクス(兵庫県):2013/06/06(木) 23:52:36.73 ID:eCGn6X7b0
エクセルの関数教えたほうがよほど有意義
345 スナドリネコ(dion軍):2013/06/06(木) 23:52:41.39 ID:nFFm+UCp0
>324
ループから出なければどうと言う事は無い。

void main()
{

while(1)
{
Meshi();
Huro();
Neru();
}

return;
}
346 マレーヤマネコ(神奈川県):2013/06/06(木) 23:53:43.74 ID:qwCSKW2W0
確かにワードエクセルをまず教えたほうが良い
347 斑(愛知県):2013/06/06(木) 23:53:46.92 ID:xJdUQUTq0
俺の大学の教科書はプログラミング言語Cだった
あとFORTRAN77も
348 ジャングルキャット(静岡県):2013/06/06(木) 23:55:49.37 ID:/PKUjXvK0
問題はプログラミングで何を実現したいかだよ。
それを政府は提示できんのか?
土方コーダー量産しても意味ないだろ。
349 ピクシーボブ(神奈川県):2013/06/06(木) 23:57:27.15 ID:1CXPyhQw0
print "hell world";
350 斑(東京都):2013/06/06(木) 23:58:23.66 ID:eFQDhTMy0
もっと全体がどう動いてるか教えないと何の役にもたたんよ
言語とかアルゴリズムだけ教えても土方量産するだけだわ
351 ハバナブラウン(北海道):2013/06/06(木) 23:59:50.47 ID:FchAvy740
printf()がどうのこうのとかガキのころからやめろ
352 キジ白(東京都):2013/06/07(金) 00:01:15.22 ID:P4n9v5hD0
言語はHaskellにしろよ
353 サーバル(チベット自治区):2013/06/07(金) 00:01:22.86 ID:wSxAz4Ng0
言語の仕様だけ教えてAPIの使い方教えないせいでアプリが作れずツマンネってなるのが目に見える
354 ジャパニーズボブテイル(北海道):2013/06/07(金) 00:01:26.28 ID:C8FciruY0
コマンドプロンプトのこれじゃない感は異常
355 バーミーズ(北海道):2013/06/07(金) 00:01:28.01 ID:FchAvy740
Fラン大出ですごいの書く奴いた
好き嫌いとか適性ってあるわ
356 バリニーズ(茨城県):2013/06/07(金) 00:01:37.31 ID:oyvDRBGW0
>>348
「ものつくり」が衰退しているから、プログラミングにシフトしたんだろうが…。
この手の議論をしている人たちって、
「手を使ってものを作るのは時代遅れ」って考えなんだよなあ。
でも、プログラミングって最もアウトソーシングしやすいものだから、
最後までそれで食っていくのって一番むずかしいよね。
それ分かってんのかな…。プログラミングこそ世界中にライバルがいるんだが。
357 カナダオオヤマネコ(北海道):2013/06/07(金) 00:01:43.80 ID:8dpYpgwg0
プログラミングを義務教育にするのはいいんだが、何をへらすの?
あと個人的には簿記的なものを必須にするべきと思う。大人になってから確定申告やらお金の話は避けられない道だけどその辺ほとんど学校で教えてくれないしな
個人的に歴史系と古典系減らしていいと思う。
358 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2013/06/07(金) 00:01:49.80 ID:Ln0Rra7r0
教育するのがjavaとかいうオチなんだろうな
359 メインクーン(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 00:02:53.84 ID:jrexn6fo0
教えられる教師居ないだろwww
360 黒トラ(埼玉県):2013/06/07(金) 00:04:03.14 ID:OJAFS0nR0
どっかの社長は社員にJavaを必須にするような話してたよな
361 コーニッシュレック(大阪府):2013/06/07(金) 00:07:45.93 ID:mhCoukik0
ええのぉ〜

プログラミングは必須やと思うで、これからの時代、byオッサン
362 チーター(愛知県):2013/06/07(金) 00:08:57.34 ID:ucmpbUER0
N88BASICコンパイラで在庫管理プログラムを作ったことあるわ
363 猫又(三重県):2013/06/07(金) 00:09:57.58 ID:aXY9VEzi0
>>359
物凄いセンス悪い教え方しそうだよなあ
364 アメリカンカール(神奈川県):2013/06/07(金) 00:12:09.95 ID:woUOhMF3P
とりあえず成績良い奴は第二第三のゆうちゃんになる可能性が高いから監視対象になるな
365 ツシマヤマネコ(庭):2013/06/07(金) 00:12:13.66 ID:w5TXWW6L0
地学、生物、化学、物理があるんだからそろそろ工学が選べてもいいと思うんだよな
根本の考え方は固まってきたんだし、概念がいきなり変わることは当分ないだろ
車とかロボットとかPCとかインターネットとか
広く浅くそれぞれの繋がりベースで教えればいい
366 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/06/07(金) 00:12:26.54 ID:dSj415m1O
やってもみせた
やりかたも仕組みも教えた
させてもみせたし、誉めてもやった
間違ったなら間違っているとも指摘したし、何が間違っており、どう直すべきかも教えたぜ

すべて知ってた!と言い張りやがった。もう三年経つ

調べ方も解決の方法も繰り返した。
教えすぎだから 自分で検討しろとも言った


口をあけて待っていれば 親鳥先輩上司が一から百まで 手取り足取り 検討、交渉、根回しの手順に必要性、誰に根回しすべきか、何故、その人選になるかも教えた上で それを説明するのが当たり前で 在るべき姿とほざくのが今のゆとりだ
俺の結論は 部署替えか 引き取りを願うしかない なんだがな。


書いてスッキリしたわ
今度上長に上申してくる。
貰い手ないから、現状維持だろうがな!!
367 ピューマ(dion軍):2013/06/07(金) 00:12:46.20 ID:Pd46BB8s0
俺は組み込み屋だけど、プログラミングを義務教育にするのは無意味だと思う。
興味持つやつはほかっといてもやるし、今までの必須科目でも適正や指導者の能力不足で
時間数消化するだけの形骸化してる科目はあるし。

個人的にいえば国語と数学と英語を押さえとけば大抵のスキルは後から習得できる。
これがダメだと資料やマニュアルが理解できなくて結局詰む。
368 パンパスネコ(西日本):2013/06/07(金) 00:13:31.52 ID:Li5N2gdY0
今更だが、「オブジェクト指向」って何?
369 アメリカンカール(家):2013/06/07(金) 00:14:37.23 ID:3n2h7Lr0T
複線教育でいろんなものを選べるようにすりゃあいいのに
370 ボルネオウンピョウ(岐阜県):2013/06/07(金) 00:15:37.71 ID:It3h1JYw0
うわー
中途半端な知識持った奴が厄介を起こしそうだわ
371 パンパスネコ(大阪府):2013/06/07(金) 00:15:48.10 ID:+0AtcEaB0
哲学、物理、数学の三大教科を重点的にやればいいんだよ
もちろん個人差はある
372 黒(京都府):2013/06/07(金) 00:16:01.53 ID:VqO939sT0 BE:38072232-PLT(12201)

>>368
オブジェクト至高とオブジェクト試行とオブジェクト嗜好の産物。
373 ジャパニーズボブテイル(北海道):2013/06/07(金) 00:16:32.37 ID:uclwNFWV0
>>368
物事の仕組みをなるべく現実に忠実にモデル化したもの
374 エジプシャン・マウ(埼玉県):2013/06/07(金) 00:17:01.92 ID:PZqd/zSf0
せっかく覚えても一年ブランク空けただけで半分忘れる
375 キジ白(東京都):2013/06/07(金) 00:17:04.06 ID:6u4uvPw50
プログラミング興味を持ってもらう導入としてなら
義務教育に入れるのもありじゃない?
プログラミング始めるのって敷居高いから
よっぽど強い興味がはじめから無い限りhello worldもやらないだろうけど
導入部分の知識だけ植えつけてやれば
今まで興味あったけど手を付けれなかった奴が学ぶ確率が上がるだろう

ただ、Cの教本にありがちな味気ないコンソールでひたすら言語学習やらせrんじゃなくて
Javaアプレットなりそこら辺のお手軽GUIでソフトを作る面白さを植えつけてやったほうがいい
376 カナダオオヤマネコ(京都府):2013/06/07(金) 00:17:08.13 ID:KlR5lZti0
>>368
お前に全部任せるから、全ての責任取ってくれという事。
377 アビシニアン(愛媛県):2013/06/07(金) 00:17:38.33 ID:PvUrkB/H0
>>368
小さなプログラムをいっぱい作って、大きなプログラムにする
プラモデルを組み立てて作るようなものと認識すればいいよ
378 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/06/07(金) 00:17:53.60 ID:dSj415m1O
>>357
一日18時間教育して、教諭は二交代制かな
一日15コマぐらい捻出できる
379 チーター(東京都):2013/06/07(金) 00:18:21.74 ID:NsxRAJyZ0
>>365
機械と情報を一緒にするのはちょっと危険だがありだとは思う
車にもコンピューター入ってるんだとか
インターネットも後ろでは凄い電気が必要なんだとか
380 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 00:20:22.88 ID:oYpxpxNO0
>>365
「おおざっぱ」に何工学?
機械、電気電子?
機械、強電は危険だし親がうるさい(旋盤で指が飛ぶ、感電する)、電子・・・国内の製造業で生き残れそうなのは
自動車関連だけの死に体。プログラムっつーか、情報工学は本当にゴミみたいな仕事ばっかだけどそれでもなお
マンパワーを必要としている。その点でやっぱプログラムを学ばせるってのはかなり「マシ」な選択だよ。

その他の工学と名の細分化された分野や、工学と名のつくだけの社会科学の分野なんて本人が望まない限り
学ばせる価値は無いだろ・・・。
381 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/06/07(金) 00:23:07.85 ID:Xob2JAcTP
「プログラミング教育=システム(構造)設計」

だろ?

言語なんて適材適所で利用すればいいから
もし言語を教えるなら全てに通じるCでいい
382 マーブルキャット(宮城県):2013/06/07(金) 00:23:15.30 ID:63FI9IWQ0
じゃあ俺は独学すっかな
何からやればいいの?
383 エジプシャン・マウ(埼玉県):2013/06/07(金) 00:23:50.61 ID:PZqd/zSf0
やっぱPrologでしょ
384 リビアヤマネコ(庭):2013/06/07(金) 00:25:27.24 ID:GsqK1y0t0
冷静に考えて欲しい日本政府が推し進めてきた事業で大成果をおさめた事があっただろうか?
385 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/06/07(金) 00:25:29.43 ID:dSj415m1O
>>379
それもあって米日合同で時期ネット研究が始まるみたいだよ

パソコンは電気食うし、スイッチハブも鯖もルータも大量につかわれているからね
総量は多いし、同時に空調も必要だからな
大量消費の成れの果て
恐竜より消費しているだろうな



おやすみ
386 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 00:25:37.04 ID:oYpxpxNO0
>>367
興味があることで尚且つそれが世の中に仕事としてある・・・そんな幸運に恵まれた奴の典型だよ。お前みたいな奴。
どの職種でもおまえみたいな傲慢な奴はいるけどな。

「好きならできるはず」・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・接客でも介護でも教育でも農業でも営業でも、こういうことをのたまう
思いあがった奴は絶対いにいる。好きなことを仕事にしている奴はそりゃ天国だし、自分の好きなことを嫌々やっている奴を
みると腹立つだろうし、好きなことを好きなようにやっているだけ優秀だろう。でも、こういう奴に「普通の人」は潰されないでほしい。
仕事なんて好きじゃなくて、嫌々で当たり前で大半なんだから。楽しむために仕事が存在しているわけじゃないんだから。

こういう「好きなこと馬鹿」の圧力に負けずに努力して生き抜くためにも実学を学んでいくべきだな。
387 ラグドール(dion軍):2013/06/07(金) 00:26:20.68 ID:9+iK0GnY0
その前に政府の人間がコンピュータを学べよ
388 アビシニアン(愛媛県):2013/06/07(金) 00:27:37.30 ID:PvUrkB/H0
>>387
たしかにな
グーグルアース()で勉強して欲しいわ
389 ジャパニーズボブテイル(北海道):2013/06/07(金) 00:28:53.42 ID:uclwNFWV0
>>381
Cは昭和臭くていかん。
やはりここは未来でも通用するC++一択。
390 コラット(庭):2013/06/07(金) 00:29:24.79 ID:DAeeagrA0
>>380
そんなこと言ったら地学なんてなんの役にたつんだと
ロボット作っとけばひと通りわかるんじゃない?
内熱機関とか材料とか物性とかは物理とか化学に丸投げ
391 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/06/07(金) 00:30:17.89 ID:Xob2JAcTP
>>389
C++なんてCのプリプロセッサだろw
392 エジプシャン・マウ(埼玉県):2013/06/07(金) 00:30:32.55 ID:PZqd/zSf0
C++はCをやった後のほうがいいんじゃないか
393 三毛(catv?):2013/06/07(金) 00:30:58.16 ID:pRRC1Kee0
その時間数学教えたほうが万倍良い
htmlならいまだって教えてるんだから、それで充分やろ
394 スノーシュー(福岡県):2013/06/07(金) 00:32:01.46 ID:EbPhhWiK0
あー将来プログラムのプの字も知らない俺は
若造から馬鹿にされるんだろうなぁ
395 メインクーン(千葉県):2013/06/07(金) 00:32:19.20 ID:eYSdZTDy0
C++なんか導入したらリーナスさんに何て言われるか・・・
396 ボルネオウンピョウ(長野県):2013/06/07(金) 00:32:50.74 ID:vBSNml9CP
>>368
パソコンを作るのに、
CPUを設計してコンデンサや他の部品チマチマを並べてそれを配線してパソコンを作るのは大変だけど、
マザーボード買ってきて、メモリやグラボぶっ挿すだけならそこいらのパソコン大先生程度で出来るって考え方。
397 アメリカンカール(神奈川県):2013/06/07(金) 00:33:26.89 ID:woUOhMF3P
>>389
C++みたいなゴミ言語使うくらいならRubyの方が3倍マシ
398 リビアヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/06/07(金) 00:34:08.00 ID:BH9LXPYsO
うーん飲食店→開発屋だけど
言語は作業者のチーフ辺りまでが覚えてりゃ十分
上は時間を作ってくれるのが仕事
今はまた飲食店の仕事してますわ自営で
399 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/06/07(金) 00:35:41.46 ID:Xob2JAcTP
>>389
更にいうと
C++はポインター・構造体・共用体が理解できてれば問題ないよ
400 ギコ(神奈川県):2013/06/07(金) 00:35:59.33 ID:cMxMBzT90
イット革命の頃から何ひとつ進歩してないんだな、自民って
401 ジャパニーズボブテイル(北海道):2013/06/07(金) 00:36:01.93 ID:uclwNFWV0
C++が一番人間の思考に近くて簡単だと思うがなぁ
PerlとかRubyとか、一度覚えても人間の思考からかけ離れてるからすぐ忘れる
402 アンデスネコ(東京都):2013/06/07(金) 00:36:03.90 ID:iJDPd2T30
おおっ、これはイイかもな
後はベンチャー企業で何社か覚醒して日本の悪い労働風習を一蹴してくれるような企業になってくれればなぁ
403 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 00:36:31.74 ID:oYpxpxNO0
>>390
家立てます、ビル建てます、土砂流れがおきそうです、活断層です、地下水で地盤沈下しそうです、水が汚染されています、
地質調査には良く呼ばれるらしいぞ。大学の地学の教員は地質、水質にうるさいから蕎麦にもうるさいし、家を建てる場所に
うるさいし、化石・鉱石マニアだったなぁ。おまけに糞デブなのに斜面に立つのが上手だったなぁ。

生物学のほうがメーカーや大学の研究職以外きびしいだろ。
404 ジャングルキャット(チベット自治区):2013/06/07(金) 00:37:25.80 ID:veXKWJsV0
今も一応中学の技術の教科書には載ってるみたいだが・・・
教えてないのか?
405 エジプシャン・マウ(埼玉県):2013/06/07(金) 00:37:34.21 ID:PZqd/zSf0
人間くさいといえばVBだな
406 エキゾチックショートヘア(島根県):2013/06/07(金) 00:38:07.67 ID:RYemZbH+0
>367の言うとおり

プログラミングというのはただの指示命令系統の文法だからね
覚えるだけなら誰でもできること

大事なのはプログラムの柱となる基本設計を抑えることが大事だね
内容をしっかり練ってプログラミングされたものは後々でも使い勝手がいいけどその逆だと大変

そのためにはちゃんと高校や大学の数学物理がある程度頭に入ってないとプログラム作りのコンセプトが生まれにくい
ちゃんとやることやってからコンピューターは弄った方がいいと思う
407 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/06/07(金) 00:38:14.16 ID:Xob2JAcTP
PerlとかRubyなんかのインタープリタ型やっても基礎を理解できない
ドカタを大量生産するだけ
408 ボブキャット(大阪府):2013/06/07(金) 00:38:33.67 ID:eS/vorlM0
男は黙ってアセンブラ
409 白(千葉県):2013/06/07(金) 00:40:13.82 ID:pvGI9YEF0
俺電気科だったけど
言語屋達は全く理解不能だったよ
5年も経てば使えなくなる知識だぞ
何でそんなものに努力ができるんだよ
410 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 00:40:34.00 ID:oYpxpxNO0
とりあえず、ルネサスはHEWとか適当な開発環境と適当なマイコンを全校生徒に配るとかすりゃいいんだよ。
石の原価なんて実質数十円なんだし、将来的な投資になるけど宣伝費だけでも充分元とれるだろ。
周辺回路も同じ。レギュレータなんて一個何銭だろ。
411 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 00:41:38.04 ID:oYpxpxNO0
>>409
数学者「・・・」
哲学者「・・・」

だろ。
412 シャルトリュー(関東・甲信越):2013/06/07(金) 00:42:39.24 ID:+hC8jrZAO
>>368 Java cardのcapファイルがその実装の典型である、
データと手続きを併せ持つクラスを、
単位的で表面的な接触しか他に許さない物(オブジェクト)として取り扱い、
物同士の表層的な遣り取りを設計の幹系とする高次プログラミング設計概念
413 アメリカンカール(神奈川県):2013/06/07(金) 00:42:49.30 ID:woUOhMF3P
>>410
オワコンルネサスはやめてArduinoにしよう()
414 コーニッシュレック(大阪府):2013/06/07(金) 00:42:51.27 ID:cM2z81zK0
それより統計をもっと真面目に教えろ

相対リスク減少と絶対リスク減少とは大事すぐる
415 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 00:46:25.14 ID:oYpxpxNO0
>>414
確率や統計はすげー大事だけど、数学的な予備知識が十分にないとまともに教えられないんだな。これが。
416 ジャパニーズボブテイル(北海道):2013/06/07(金) 00:46:43.99 ID:uclwNFWV0
専門分野や遊びで学んだ知識をプログラムに落とすのが最高に楽しいんだよね
プログラミングは究極の自己表現手段だよ
417 トンキニーズ(WiMAX):2013/06/07(金) 00:48:09.48 ID:vO1hYHbZ0
思いつきで教育破壊すんなボケ
418 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 00:49:17.39 ID:Lva5jrKP0
>>105
保健体育をカットって、お前は死ねと言ってるのか?
419 ボルネオウンピョウ(東日本):2013/06/07(金) 00:49:20.98 ID:Jzy3ay1UP
いいと思うけど、教師の利権で握り潰されそうなのが心配。
英語やプログラミングに時間取られたら、今いる教師は余ってくる。子供も減るし。
420 エジプシャン・マウ(埼玉県):2013/06/07(金) 00:49:55.16 ID:PZqd/zSf0
なんにせよ英会話と数学とITは幼少からなじませておくべきだな
421 カナダオオヤマネコ(京都府):2013/06/07(金) 00:50:42.78 ID:KlR5lZti0
>>381
いや、C→B→Aの順に軽く触るのがいいと思う。
別に仕事で使うわけじゃない。
422 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 00:50:43.37 ID:oYpxpxNO0
>>413
本当に教育目的ならラズベリーパイのほうがいいと思う。
423 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/06/07(金) 00:50:54.15 ID:dSj415m1O
>>399
stlのvectorとmapは勉らだからついでに使い方だけ覚えるとよい

変数宣言は
std:map<キーにするデータ型,紐付けるデータ型> 変数名;
あとはメソッド呼べば アルゴリズムを実装せずとも、ハッシュによる検索速度を得られる
ベクターはリンクリストを書かずに要素拡張と挿入にタイムロスを最小化できる。

この二つは便利
数少ないテンプレートの恩恵
味をしめて信者になると 言語吹きだまりのテンプレート狂信者となる
424 イエネコ(庭):2013/06/07(金) 00:51:39.94 ID:szNzH+iJ0
CかJavaか
どっちにしても興味ない奴にやらすようなことじゃないわな

>>410
ルネサスコンパイラはタダで配りゃいいのにな
IDEはEclipseと統合でいいでしょ
425 ラ・パーマ(大阪府):2013/06/07(金) 00:52:49.94 ID:KXzfNHD10
んな小手先の技術よりさ、起業の仕方とか社畜にならない
基礎育てたほうが日本の将来のためにはいいと思うぜ
アメリカみたいに小学生からレモネード売りやらせろ
426 メインクーン(千葉県):2013/06/07(金) 00:52:58.29 ID:ReMoUIPi0
プログラムなんて授業でやる必要ねーよ
アルゴリズムとフローチャートやらせとけ
427 シンガプーラ(兵庫県):2013/06/07(金) 00:54:34.98 ID:dYofswK+0
プログラム教えるとか言いながらprintで糞みたいな図形書くだけなら完全に無駄だよね
根本的な考え方学ばないと意味がない
428 コドコド(千葉県):2013/06/07(金) 00:55:49.62 ID:Eo6NMLif0
継続しないと全くもって無駄。
言語も日々進化してるし。
厨房のころ必死にHTMLソース読むことに勤しんでたのにもかかわらず今はCSSやらHTML5やらJAVAやらと
正直ついていけん。
429 ラ・パーマ(大阪府):2013/06/07(金) 00:56:09.58 ID:KXzfNHD10
考え方の基礎がありゃ言語なんて初めてのものでもリファレンス半日読めば使えるからな
430 ボルネオウンピョウ(東日本):2013/06/07(金) 00:56:20.90 ID:Jzy3ay1UP
本気で人材を育てたいなら、高校受験とか大学受験の必須科目にすればいい。
予備校や通信教育が必死に競争するし、生徒も真面目に取り組む。
431 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/06/07(金) 00:56:31.93 ID:Xob2JAcTP
>>368
属性や立ち振る舞いを
オブジェクト(取り扱う物体)に詰め込んでプログラミングすること

例えばションベンをする場合
男と女とでは立ち振る舞いが違うだろ?
それを男女それぞれのオブジェクトにプログラムを記述する
従来の方法ではションベンをするというのを中心にプログラムを作っていたんだ

(オブジェクト指向)
男->しょんべん()
女->しょんべん()

(従来)
 ションベンをする(男)
 ションベンをする(女)

そうすれば、分かり易いでしょ?
432 エジプシャン・マウ(埼玉県):2013/06/07(金) 00:56:33.33 ID:PZqd/zSf0
>>426
それだ。プログラミングを教えるならまずアルゴリズムありきだな
とりあえず言語だけ使えても何の意味もねー。
433 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 00:57:56.13 ID:oYpxpxNO0
>>425
企業家になりたい奴、なれる奴、そんなのは一握りだろ。
ITはほんとうに糞環境な職場だが、それでもマンパワーを欲している。
食っていこうと思えばその知識で食っていける。

一般の、公立の、普通の奴ら相手に、学校で教える職場の内容でいいんだよ。
こういう職場って配管工とか塗装工とか強電系の電気工事士とかいくらでもあるんだけど、学校で
教えると危険だからとクレームが多すぎて実現しない。そんな中でプログラムは本当に妥当な線だと思うよ。

何にしても糞みたいなバクチ商売屋志望のガキを育てても、ほとんどが生活保護受けてた河本みたいに
しかならねーよ。ザ・社会のクズ。国民みんなで大リーガーやサッカー選手めざすようなもんだ。
ブラジルはみたいにな。もう寝る。
434 ジャパニーズボブテイル(北海道):2013/06/07(金) 00:59:49.05 ID:uclwNFWV0
まあプログラミングに教師は要らないだろ。
オンライン学習ソフトでも開発して各学校に導入すれば充分。
質問があればネットに親切な人が沢山居る。
インターネットで質問して答えを引き出すことも、スキルを上げるためには重要だとか言ってさ。
ガキだからそれで誤魔化せるよ。
435 カラカル(愛知県):2013/06/07(金) 00:59:52.79 ID:UmM7qwd/0
プログラムで飯食ってるような連中からすれば
移り変わり激しくて意味ないって思うだろうし、実用性は低いだろうけど

とっかかりを与えるだけで結構効果あると思うけどな
義務教育っていうのはその程度のもんでしょ。
436 ラ・パーマ(大阪府):2013/06/07(金) 01:01:10.92 ID:KXzfNHD10
>>433
> >>425
> 企業家になりたい奴、なれる奴、そんなのは一握りだろ。

なりたい奴が多いから教えるとかそういう問題じゃない
使われる側になるにしてもそういう知識ってのは
奴隷にならないために役に立つ。
こんな小手先の技術教えて奴隷土方増やしてどうするんだか
437 ジャガー(庭):2013/06/07(金) 01:01:17.44 ID:ibKxUlmD0
論理数学から始めるんだろうか
438 ボルネオウンピョウ(WiMAX):2013/06/07(金) 01:01:38.24 ID:N3S91QITP
小学生がC言語で便利ツール作ってシェアウェアで儲ける時代がくるのか!
439 メインクーン(千葉県):2013/06/07(金) 01:02:37.07 ID:ReMoUIPi0
そうだSQLをやらせよう!
440 カラカル(愛知県):2013/06/07(金) 01:02:39.02 ID:UmM7qwd/0
>>438
そういうのは既に結構あるだろw
441 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 01:04:02.60 ID:oYpxpxNO0
>>434
こういう勘違いレスが多数あるんだけど、そもそもどんな学問にも殆どの子供に対して教師なんていらない。
「やらせる」のが教師なんだよ。

それが朝鮮やシナみたいに強制的な詰め込み教育になるか、北欧みたいに本人の興味とレディネスに合わせた
構成主義的な教育になるかっていう違いはあるけどさ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・「やる気がある奴」「それが元々好きな奴」なんてーのの話はすんなっつーの。


少なくとも現代の教育はそんなファラデーみたいな奴らのためにあるんじゃねーんだよ。自然の放任で育てたら
駄目になるような奴をどうするのかが現代の教育の課題なんだよ。
442 ジャガー(庭):2013/06/07(金) 01:04:15.91 ID:ibKxUlmD0
>>438
シェアウェアって今はよっぽどのことない限り儲けられないんじゃない
AndroidとかiPhoneのアプリ作ったほうがマシそう
443 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/06/07(金) 01:05:05.70 ID:y9jGT+PZP
電磁気や機械と違って言語の文法なんて何の根拠もない流行り廃りのもの
専門に教える事じゃない
情報理論だけでいい
444 ボルネオウンピョウ(長野県):2013/06/07(金) 01:07:16.65 ID:vBSNml9CP
>>426
授業でフローチャートなんてせっせと書いても何も面白くないじゃん・・・
445 カラカル(愛知県):2013/06/07(金) 01:07:42.25 ID:UmM7qwd/0
現代的な意義の乏しい古文漢文なんて教えてるくらいなら
プログラミング言語のとっかかりでも教えたほうがよっぽどいいと思うけどな
446 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/06/07(金) 01:07:53.49 ID:Xob2JAcTP
>>423
そんな簡単なことすぐに実装できるよ
問題は高級言語になればなるほど
基本的なことを理解でき無くなって
色々なことを思考できなくなることなんだよ
447 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/06/07(金) 01:08:06.05 ID:y9jGT+PZP
JavaはNTTデータを代表する土方の親分が大好きな言語
競合が多過ぎるから絶対手を出すな
ブラック派遣一直線になるぞ
448 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 01:08:08.07 ID:oYpxpxNO0
>>436
奴隷にならない授業を受けるなんていうのは土台が腐っているとしかいいようがない。
それは市場原理でどうになるわけで、あとはあえて言えば「教育の知識と常識」の問題。
新たな文化や教育を導入することじゃなくて、ワタミの社長や若者は丁稚奉公すべきと考えているような
風潮や文化を一層することのほうが重要なんだよ。腐った土台を捨てる方が先ってこった。
449 イリオモテヤマネコ(兵庫県):2013/06/07(金) 01:09:44.03 ID:xyKY+foL0
高校生の数学でブール代数を必須にしろ
450 ぬこ(長屋):2013/06/07(金) 01:09:55.26 ID:BbT9yT/s0
プログラミングはこれからの時代はむしろ要らない。
そんなもんは国際分業で、賃金の安い国にやってもらえれば良い。
必要だとしても少数の、特質の適した者にやってもらえば良いだけで、
全員がプログラムを行えるようにする必要は無い。
必要なのは、クラウドサービスなどを組み合わせて自分の求める機能を
素早く安価に安定して安全に創り上げるスキル。

そう言うプログラミング馬鹿が多く生産されると、2ちゃんの運営みたい
にシンボリックな美しさしか認めずに、内部ルールを自分たちの都合に
あわせて他の者の気持などかけらほども考えないような連中ばかりになる

馬鹿じゃなかろうか?
451 ラ・パーマ(大阪府):2013/06/07(金) 01:10:28.38 ID:KXzfNHD10
>>445
> 現代的な意義の乏しい古文漢文なんて教えてるくらいなら
その辺って義務教育ではあまりやらなくね?
プログラミングなんかも義務教育でやる事じゃないと思うわ
452 エキゾチックショートヘア(チベット自治区):2013/06/07(金) 01:11:11.17 ID:/AttM4fk0
>>389
MSのC++/CLIは変態すぎる
453 スフィンクス(山陽地方):2013/06/07(金) 01:12:11.48 ID:RE8dYtQmO
ヒップホップ、武道の次はプログラミングか
余計なことばっかしやがってアホが
454 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/06/07(金) 01:12:42.73 ID:y9jGT+PZP
>>450
マルチベンダやマッシュアップのシステムには可動性のチェックがものすごく大変でな
だから大規模システムなんかになるとベンダーロックからなかなか逃れられなかった
それを知ってたらんな事言えない
455 黒トラ(京都府):2013/06/07(金) 01:14:10.07 ID:7ebgosnW0
プログラミングと言っても何を作るかで
同じ言語でもかなり変わるからな
組み込みならレジスタ叩いたりするし
画像処理ならアルゴリズムばっかだし
基本的な使い方くらいなら授業組んでまで
する必要はないと思う
456 斑(空):2013/06/07(金) 01:14:13.82 ID:P7xP0syu0
>>441
自分で学べる人が犠牲になるのがこういう必修至上主義なんだけどな
そして必修にしないのは放任とは違う
選択式にせよ全く学校でしないにせよ
選択式ならそれこそ教育内容はむしろ濃くなるし
学校以外にせよ人としての尊厳の尊重であるっていうのがまずあるし
多くの人が出来るようになった方が良いなら宣伝や無料で学校以外で学べる環境作りをすれば良い事
需要のある事ならそれこそ勝手に学ぶ人が大勢いる
国語と数学くらいなら必修で問題無いけど多くの事は少なくとも選択式にする必要がある
(選択式なら選択科目だけじゃ無く必修の時間も増え内容も濃くなる)

そもそも全員が出来るようにっていうのは全部じゃ無いが多くの事で間違い
全体主義的でかなり問題のある事
日本の教育政策はその発想から抜け出す事がまず重要だな

あと何でも教えれば良いって発想からかなりひどい事を児童生徒にする教師も一部いるし(中教審や文科省の一部の人や学習指導要領の一部もアレなんだけど)
その意味でも必修至上主義は問題
457 シャルトリュー(関東・甲信越):2013/06/07(金) 01:14:55.45 ID:+hC8jrZAO
>>407 インタプリタ型の処理言語から教えるべき。

pythonやrubyといった実用言語が教育用に向かないのは、
学習者が作ったプログラムを走らせるインタプリタ(ランタイム)以下の処理言語系としてはシステムに当たる層のプログラムをC/C++と同様に再帰的に記述できてしまう為に、
処理言語とシステム記述言語がごっちゃになって学習者に認識されてしまうからである。

全員がなり得るエンドユーザは処理のみを行うオペレーターであるから、
処理言語プログラミングに専念して学習し、
システム記述言語で書かれるソフトウェアはハードウェアの部品と同等として認識できるようにならなければならない。

そうすれば後日に人によってはシステム記述作業に於いてC/C++開発環境を使用する際にも、
その開発環境自体を処理言語系として素直に扱い、
システムのコーディングという種類の処理を混乱や誤解無くオペレートできる様になる。
458 カラカル(愛知県):2013/06/07(金) 01:15:07.76 ID:UmM7qwd/0
ぶっちゃけ意味ないといえば国語の授業なんてほんと意味なくねw
有名な作家の書いた文の読書という教養知識は多少身につくかも知れんが
義務教育課程の国語全部なかったとしても何も困らない気するわ

義務教育から国語廃止するなんていったら右翼から大バッシングだろうけどさ
459 ノルウェージャンフォレストキャット (兵庫県):2013/06/07(金) 01:15:39.39 ID:fAVQJO/i0
プログラミングなんかより文系でも数学必須にしたほうがいいんじゃないの
460 ピューマ(東京都【緊急地震:釧路地方中南部M4.1最大震度3】):2013/06/07(金) 01:15:45.54 ID:JG7m2hro0
char *p
461 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区【緊急地震:釧路地方中南部M4.3最大震度3】):2013/06/07(金) 01:16:48.42 ID:sxCgepOr0
C言語やれよ
462 斑(空【緊急地震:釧路地方中南部M4.3最大震度3】):2013/06/07(金) 01:16:55.65 ID:P7xP0syu0
>>435
嫌いになる人や苦手意識を持つ人も増えるよ
とっかかりとしても義務教育でする事じゃ無い
日本のような国ではしたい人だけがするからこそ
する人実力ある人が増える
その前にTwitterでいらん事書かないように教えてやれよ
子供の可能性を探るために色々やらせてみるのはいいけど
興味を示さなかった子供にまで延々強制するほどのメリットは無いな
>>458
いや国語は最重要だろ
読解力の無いアホンダラが何を読んで勉強するって?
>>450
>そんなもんは国際分業で、賃金の安い国にやってもらえれば良い。

国際標準ではコーダーという

>必要なのは、クラウドサービスなどを組み合わせて自分の求める機能を
>素早く安価に安定して安全に創り上げるスキル。

国際標準で言うプログラマーはこの部分
基礎としてプログラミング・各種H/W・ネット系全ての知識が必要


日本で言うSEは日本にしか存在しない
日本のソフトレベルが低いのはこの「かたわ」が原因
VBとでミニゲーム作るとか程度は教養としてはいいんじゃね
好きな奴はそこから色々勉強するだろうし
プログラムの考え方をちょっと知っとくくらいまあ損は無い
>>448
潰しが効かないこういう小手先の技術を義務教育でやるほうがよっぽど土台が腐ってるってば…
その場凌ぎの思いつきでしかない浅はかな話だわ
インパクなんてやってIT立国だの悦に入ってる連中が考える
「世界最高水準のIT社会」とかロクなとこに行きつかんだろうな
469 カナダオオヤマネコ(京都府):2013/06/07(金) 01:21:36.48 ID:KlR5lZti0
国語も数学もプログラミングは包括してる。
470 シャルトリュー(関東・甲信越):2013/06/07(金) 01:21:43.17 ID:+hC8jrZAO
471 カラカル(愛知県):2013/06/07(金) 01:22:04.42 ID:UmM7qwd/0
>>451
ああ、高校って義務教育じゃないんだっけ
まあ今の時代、よっぽど家庭環境に問題あったり特殊なケースじゃない限り
最低限高校まではいくだろ
472 カナダオオヤマネコ(京都府):2013/06/07(金) 01:23:04.00 ID:KlR5lZti0
ただ何度も言うが、自信を持つようになって、理屈を重んじるようになれば

クソなまいきになる事は、間違いないwww弊害はこの一定に尽きるw
473 ラ・パーマ(大阪府):2013/06/07(金) 01:24:36.15 ID:KXzfNHD10
>>471
進学率は関係ない、高校は普通科以外に選択肢があるし、さらに言えばその中でも授業は選択式だろ
専門性のある学科はそういう行程に組み込めばいい
474 カラカル(愛知県):2013/06/07(金) 01:27:04.78 ID:UmM7qwd/0
>>465
国語の授業受けても読解力なんてそんな深まるかな
外国人なら有意義に感じるかもしれんが
日本人なら日常的に身につくレベルのことしかやらなくね
475 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 01:27:10.65 ID:Lva5jrKP0
>>177
>>179
誰の事?
476 コラット(京都府):2013/06/07(金) 01:27:55.96 ID:2ScF9i7+0
office義務化しろ
477 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/06/07(金) 01:28:19.44 ID:y9jGT+PZP
情報理論
データベース
画像処理
ネットワーク

これだけでいい
大学で情報学部入ってこれらを一生懸命学んで派遣地獄に行った奴等大杉
義務教育で教養として触れさせる位でいいんだよ
478 カナダオオヤマネコ(京都府):2013/06/07(金) 01:28:25.85 ID:KlR5lZti0
マーに変人が多いのは、たぶんこれだろうな。
下から来ようが、実力次第で簡単に入れ替わってしまうのが目に見える。
1人の世界の仕事だから自信無くすと、手が付けられなくなる。

システムに生きる生身を恨む事になる。
479 シャルトリュー(関東・甲信越):2013/06/07(金) 01:29:18.19 ID:+hC8jrZAO
>>117の様な標準処理言語を、
米国に於けるPOSIXと同様の存在にしなければならない。

POSIXより上層になるが。

POSIX同様官公庁の仕事取りたかったら必須の仕様にするべき。
480 デボンレックス(静岡県):2013/06/07(金) 01:30:46.30 ID:Yt+6Cv1g0
簡単なループとファイル操作、タスクによるバッチ処理を覚えるだけでも大分違う
事務系は仕事が減り、営業系は仕事がはかどる

小学校でVBA、SQL、bat
中学でアルゴリズム&オブジェクト指向
高校で理系はコンパイラ・字句解析・高度な計算処理・機械制御
文系は要求定義・仕様書・テスト・マネジメント・システム導入事案

でOK
481 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/06/07(金) 01:32:26.60 ID:y9jGT+PZP
>>480
それ今の日本のIT風土だと理系だけ大学残れないと死ぬジャン
482 アビシニアン(東日本):2013/06/07(金) 01:33:45.66 ID:jfWoM3hB0
プログラミングしたいけどなぁ
録音ソフトの操作性がどれもクソなので自分で作りたいと思っているのだ
思っているのだ
483 アメリカンカール(福岡県):2013/06/07(金) 01:34:15.12 ID:1O1ZuoS7P
>>474
日常のレベルを国が担保できるならともかく
国がそれを管理できるのは義務教育だけだろ
全ての教育が日本語で行われる日本において国語ができないのは致命的
484 カラカル(愛知県):2013/06/07(金) 01:37:38.12 ID:UmM7qwd/0
>>480
専門学校じゃないんだから、義務教育にそこまで詰め込む必要ないだろ
大多数の人には必要ないんだし
485 スナネコ(チベット自治区):2013/06/07(金) 01:38:00.45 ID:dzL4MrnD0
もしかして日本がスマホ開発で遅れをとってるのってプログラムできるヤツが少ないからとか思ってんのかな?
486 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 01:38:20.72 ID:Lva5jrKP0
>>457
> 再帰的に記述できてしまう為に、

あれがいけない
これがいけない

じゃあどうしたいんだ?
487 アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/06/07(金) 01:38:41.97 ID:2lHtx4NS0
エクセル触らせておけば十分だよ
エクセルすらまともに使えない連中だらけだっていうのに…
488 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/06/07(金) 01:40:03.06 ID:y9jGT+PZP
ネットワークの仕組みくらいで十分だろ
IEEE 802.11 bagnとかモバイルが普及してんだから必須だろ
489 アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/06/07(金) 01:42:40.63 ID:2lHtx4NS0
>>480
まるで体系だってないし、小学生でその分量は
落ちこぼれを量産するだけ
490 カラカル(愛知県):2013/06/07(金) 01:42:51.38 ID:UmM7qwd/0
>>483
言いたいことはわからなくもないが、倫理くらいのコマ数でいい気するというか
費用対効果薄い。国語の授業で得られるものなんて少ないし
読解力なんてたくさん本読んで体験的に実につけるもんで、教えられて身につくもんじゃない
491 白黒(大阪府):2013/06/07(金) 01:44:40.27 ID:byWKampA0
まあパソコンは悪魔の箱みたいに思って子供に一切触らせなかった俺の両親よりマシだわ
492 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/06/07(金) 01:45:38.57 ID:Xob2JAcTP
>>457
ごめん、全体的に何が言いたいのか判らん
ところで、Cって組み込みでしか使ってないとでも思ってるの?
493 ターキッシュアンゴラ(神奈川県):2013/06/07(金) 01:46:16.27 ID:LNuVU3Xo0
Xcodeが教材になったら学校にあるwin機をリプレースしなければならない
とんでもない費用がかかるぞ?
494 キジトラ(茨城県):2013/06/07(金) 01:46:23.68 ID:QbQNWybY0
プログラミングなんか中途半端にやっても時間の無駄な気がするけどな
495 ジャガーネコ(千葉県):2013/06/07(金) 01:47:44.85 ID:MYLM16yv0
悪魔の箱だよ 距離がないから誰でも見れるということで犯罪自慢とかで目立とうと欲がわき出る
ここは学校じゃなくて社会そのもの 年齢も距離もかんけいないからこそ場違いな子供はどんどんおかしくなっていく
496 ジャガーネコ(千葉県):2013/06/07(金) 01:48:32.29 ID:MYLM16yv0
ネットやPC漬けで育った子供はマジで怖いぞ
497 カナダオオヤマネコ(京都府):2013/06/07(金) 01:49:56.63 ID:KlR5lZti0
>>480
子供がレジ作っちゃうと、仕事なくす人多いだろw
498 ジャガーネコ(関西地方):2013/06/07(金) 01:51:29.60 ID:xMJ9XWiP0
数学とか物理連動させればいいよ、できれば統計処理も
プログラミングは理工系では基礎技能になるべき
499 チーター(佐賀県):2013/06/07(金) 01:51:41.63 ID:/96sgW1i0
fortranが義務教育になると聞いて
500 ボルネオウンピョウ(長野県):2013/06/07(金) 01:52:04.28 ID:vBSNml9CP
>>480
そりゃやりすぎだw

でも
>簡単なループとファイル操作、タスクによるバッチ処理を覚えるだけでも大分違う

これはホントその通りで、ぶっちゃけ義務教育ではExcel関数とif文とfor文を覚えるだけでも十分だと思う。
この程度ならどんな言語でも共通の概念だし、将来大きく変わる事もないし。
501 デボンレックス(静岡県):2013/06/07(金) 01:56:29.40 ID:Yt+6Cv1g0
>>500
やりすぎかw

まあぶっちゃけ理系は環境さえ整えて後は勝手にやらせりゃ充分なんだが
502 カラカル(愛知県):2013/06/07(金) 01:58:08.16 ID:UmM7qwd/0
まあ、何が言いたかったかというと国語みたいな空気みたいな授業にコマ数さくくらいなら
プログラムの基本概念やCくらいの基本的言語を小学校から教えたほうが
興味持つ人も増えてとっかかりになるし、国全体のレベルも上がるんじゃねって思う

俺もゲーム好きから、子供の頃BASICやらC言語趣味レベルに学んだりした程度で
その後、そっちの道に進まなかったし、それ系の仕事してるわけじゃないド素人だけど
そういったものに抵抗がないから、調べながらやればPerlとかPHPとかのソースコード弄ったり理解したりはできるし
子供の頃にほんのとっかかりに触れるだけで抵抗感とかプログラムに対する認識って結構変わる気するよ
503 ユキヒョウ(東京都):2013/06/07(金) 01:58:08.18 ID:neTS4cDI0
>>36
だよな、自分で独学で覚えられない奴にはプログラミングの仕事なんて勤まらないだろう
人に教えてもらえればアプリ作れるようになるなんて甘いこと思ってる奴は仕事で使い物にならん

>>76
盛大にフイタw
確かに頭おかしくなるよな、初心者のうちはエラーメッセージとか意味不明でわけ分からんし
504 ベンガル(東京都):2013/06/07(金) 01:59:48.98 ID:pCnGY8ja0
どうせやるんならRuby教えれば?
国産だし、簡単手軽でしょ
505 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 02:00:39.95 ID:Lva5jrKP0
>>500
> 義務教育ではExcel関数とif文とfor文を覚えるだけでも十分

それってエクセル使わなくても、これだけで十分じゃね?

・もしもし?奈良県のひとですか?
・かけ算
506 ボルネオウンピョウ(大阪府):2013/06/07(金) 02:02:36.84 ID:tjoZS1uNP
小学生だとまずifが何なのかわかんないという
507 ジャガーネコ(関西地方):2013/06/07(金) 02:03:18.55 ID:xMJ9XWiP0
>>502
国語はとても重要だが、それを理解していないアホばかりなので糞な授業を放置したまなのが問題
508 ラ・パーマ(大阪府):2013/06/07(金) 02:04:31.24 ID:KXzfNHD10
仮に義務教育で国語なくしてプログラムに充てたらある意味エライ事になると思うよw
509 アメリカンカール(福岡県):2013/06/07(金) 02:05:27.02 ID:1O1ZuoS7P
>>502
まぁ確かに国語の授業は効率的でもないし
費用対効果の面でかなり質が悪いのは確かだな
古文漢文はもはや教養・芸術の範疇だし、現代文は発展性に乏しい内容だし
510 デボンレックス(静岡県):2013/06/07(金) 02:05:34.51 ID:Yt+6Cv1g0
ifはifで覚えちゃえばいいんだよ
EXPやHP、DSやMiiもそのまま覚えてんだから
511 ユキヒョウ(東京都):2013/06/07(金) 02:05:45.19 ID:neTS4cDI0
>>20
ベーシック名人と呼ばせてくれw
512 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 02:06:13.91 ID:Lva5jrKP0
>>458
> 義務教育課程の国語全部なかったとしても何も困らない気するわ

よし、じゃあ今からお前は 義務教育課程の国語 を使うの禁止な。
513 アメリカンボブテイル(神奈川県):2013/06/07(金) 02:06:30.26 ID:2lHtx4NS0
とりあえず、falseをふぁるすっていう
馬鹿プログラマーを何とかできる教育をしてくれ
514 ベンガルヤマネコ(富山県):2013/06/07(金) 02:06:51.79 ID:j1x6zXgD0
英国では既にプログラムが義務化されてるんだろ
515 コラット(東海地方):2013/06/07(金) 02:08:30.46 ID:e8BZQoDZO
プログラミングは人によって向き不向きが激しすぎる
俺も大学の頃情報系だったくどセグメントエラーで発狂して匙投げた
516 ラ・パーマ(広島県):2013/06/07(金) 02:08:58.62 ID:axWMKYI80
教員はどうすんだ、講師としてでいいから雇ってくんないかな。。。
517 ユキヒョウ(東京都):2013/06/07(金) 02:09:16.03 ID:neTS4cDI0
>>506
変数なんて余計に分からんだろうな
大学生でも変数が分からなくてプログラミング挫折する人がいるのに
518 アメリカンカール(ドイツ):2013/06/07(金) 02:10:10.92 ID:oOuZuVhtP
だよな
だから日本語で書ける(わかる)開発環境でやるといいと思う
519 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 02:10:14.54 ID:Lva5jrKP0
俺は昔の一種試験は合格してプログラマーとして働いてたけど
底辺だったし
教えるなんて無理。

学校の先生がどうやって教えるんだ?
520 セルカークレックス(東京都):2013/06/07(金) 02:11:48.94 ID:UIdBJ/HI0
>>519
英語と同じ結果になりそう
521 デボンレックス(静岡県):2013/06/07(金) 02:12:05.69 ID:Yt+6Cv1g0
プログラマ崩れなら腐る程いるが、人にモノを教えられるかというと・・・
校内のシステムをハックして個人情報を悪用するバカが出てくるのがオチかもな
522 スナネコ(チベット自治区):2013/06/07(金) 02:14:20.20 ID:dzL4MrnD0
英語だよ英語。そんなことより英語をちゃんと教えろ
523 コラット(東海地方):2013/06/07(金) 02:14:31.00 ID:e8BZQoDZO
あとプログラミングやらせるならVBAかアセンブラやらせとけ、c Javaなんかよりよっぽど簡単
524 ユキヒョウ(東京都):2013/06/07(金) 02:14:51.79 ID:neTS4cDI0
>>515
発狂くらいで匙投げちゃいかん
プログラミングなんて発狂しながらやるもんだよ
未だに3ヶ月に1回くらいは発狂するわw
525 カナダオオヤマネコ(京都府):2013/06/07(金) 02:16:27.22 ID:KlR5lZti0
>>522
大丈夫、言語の文献はほとんど英語だ。完璧だなw隙がない。
526 コラット(東海地方):2013/06/07(金) 02:17:00.35 ID:e8BZQoDZO
>>522
未だに単語帳で単語覚えろやらこれは鯨の構文やらやってる時点で望み無いでしょ
それなら洋ドラを吹き替え→日本語字幕→英語字幕で見た方がよっぽど為になる
527 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 02:17:26.32 ID:Lva5jrKP0
>>525
何が大丈夫なんだ。日本語理解できるか?
528 ユキヒョウ(東京都):2013/06/07(金) 02:18:15.20 ID:neTS4cDI0
>>523
アセンブラだけでいいよ
アセンブラ覚えとけば将来高級言語をやることになった時に大変役立つ
エラーの意味とかよく分かるようになるし、ポインタで躓くこともないだろう
529 ボルネオウンピョウ(長野県):2013/06/07(金) 02:18:23.30 ID:vBSNml9CP
>>490
いや、国語は自分で思っている以上にためになるよ。

例えば、国語が苦手な奴にはセンター試験第一問の評論なんて文字の羅列にしか見えなかったりする。
文字としては確かに読めるのに、意味が頭に入ってこない。
でも、繰り返し色んな文章を読んで訓練していると、いつの間にか分かるようになってくる。
そんな時に国語力の伸びを実感する。

多分自分でも気付かないうちに身になってると思うよ。
530 ボルネオウンピョウ(茸):2013/06/07(金) 02:18:24.06 ID:dUGZRCfCP
>>20
helloは変数だもんな。
C言語で同じ事したら、コンパイルエラー。
531 ラ・パーマ(大阪府):2013/06/07(金) 02:20:16.64 ID:KXzfNHD10
>>522
技術関係の文献やネット上のリソースも
日本語と比べたら英語の方が質・量とも一桁上だしな
532 スナネコ(チベット自治区):2013/06/07(金) 02:20:40.37 ID:dzL4MrnD0
>>525
いや日本のプログラマはその英語の文献読めなくて苦労してんだろ?
遅れをとってる原因てそこなんじゃない?
533 アメリカンカール(福岡県):2013/06/07(金) 02:22:05.62 ID:1O1ZuoS7P
>>529
読解力については正直2ちゃんで必要十分な気はしてる
ほんとのところ
534 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/06/07(金) 02:22:58.10 ID:5l5e/Po9P
これは名案だと思うぞ
C言語でソートプログラム書けるぐらいのレベルでいいからすぐに実施するべき
535 デボンレックス(静岡県):2013/06/07(金) 02:23:02.12 ID:Yt+6Cv1g0
全国で義務教育化されたら、その範囲で必要なものは、たちまち和訳されるよ儲かるから
Smalltalkを大学でやった時は、和文の教本がほとんどなくて涙目だったけど・・・
536 コラット(東海地方):2013/06/07(金) 02:23:15.83 ID:e8BZQoDZO
>>524
プログラミングやるよかはまだ営業でひたすら頭下げて回ってた方が楽だったわ
今ニートだから暇潰しにに図書館で借りた画像プログラミングやってるけどLD持ちだからか知らんが必要なプログラムの行間飛ばして動かんことよくある
537 ジャガーネコ(関西地方):2013/06/07(金) 02:23:24.14 ID:xMJ9XWiP0
>>532
末端の奴が英語で苦しんでるなんておかしいだろ、効率考えろよと、マトモな日本語環境整備すべきだね
538 ラ・パーマ(大阪府):2013/06/07(金) 02:24:26.61 ID:KXzfNHD10
>>535
技術って常にトレンド追いかけてるようなもんだから
義務教育になりえるような範囲が和訳されたってほとんど意味ないと思うぜ
539 ラガマフィン(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 02:24:47.75 ID:UnIxqFob0
俺18年間プログラミングで食ってるけど、
今はググれば何でも出てくるから捗るよ。
540 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 02:25:07.48 ID:Lva5jrKP0
>>537
> マトモな日本語環境整備すべき

誰が整備するんだ?
誰が金を出すんだ?
541 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 02:26:41.74 ID:Lva5jrKP0
>>539
> ググれば何でも出てくる

ググって出てくるような事しかしてない底辺なら困らないだろうけどさ、
金になるような技術って特許縛りが多くて情報が転がってないんですよ。

パソコンとかAndroid端末とかはオープンソースが多いから情報多いけどさ。
542 ジャパニーズボブテイル(北海道):2013/06/07(金) 02:27:11.52 ID:uclwNFWV0
>>526
俺は日本語字幕と英語字幕のデータがネットで落とせる映画を選んで、自分で日本語字幕作った。
英語字幕データを1つ1つ辞書で調べて翻訳し、日本語字幕データでこたえ合わせ。あれは為になった。
自分で作った台詞が字幕で表示されるのはとても感動する。
543 ボルネオウンピョウ(茸):2013/06/07(金) 02:28:02.15 ID:dUGZRCfCP
>>23
2進法を知っていると、両手で1023まで数えられるよ。
544 ユキヒョウ(東京都):2013/06/07(金) 02:28:12.72 ID:neTS4cDI0
>>532
そんなことないだろ、プログラマならだいたいなんとなく分かるし、どうしても
分からなければ翻訳ソフトを使えばいいし

俺は英語苦手だけど結構分かるぞ
試しに実行してみたりすれば、あ、やっぱそういう意味だよなとか分かるし
分からんなんて言ってるのは甘え
545 ラ・パーマ(大阪府):2013/06/07(金) 02:28:15.49 ID:KXzfNHD10
>>537
最新の情報を得るために文章漁る事が多いから
和訳待ってる時点ですでに大きいディスアドバンテージ
546 デボンレックス(静岡県):2013/06/07(金) 02:28:52.72 ID:Yt+6Cv1g0
いやだからプログラミングを義務教育化しても、生徒の英語能力の向上には全く繋がらないって話
547 スナネコ(チベット自治区):2013/06/07(金) 02:29:11.42 ID:dzL4MrnD0
>>537
例えばApacchiみたいなオープンソースは世界中のプログラマが利用していて日々バグ報告や対処方法が公開されてんの。英語で
日本人は英語出来ないって理由でそれをほとんど利用出来ないの。これがどんだけ不利なことか分かる?
548 スナネコ(静岡県):2013/06/07(金) 02:30:02.46 ID:knPJiDuz0
プログラミングでどんなサービスを作りたいのか、
政府はそこまで視野にないだろww
介護もそうだけど、口だけでいい加減なんだよ。
無理やりIT土方を量産して、
いざ社会に出たら派遣の使い捨てコーダーとか、
子供がかわいそ過ぎるだろww
549 コラット(東海地方):2013/06/07(金) 02:30:06.37 ID:e8BZQoDZO
>>539
化学系はおろか機械や電気系ですら専門書の入手は難しいのに情報系の専門書だけはブックオフで105円で投げ売りされてるレベルだからな、公立図書館でもやたら充実してるし
情報に関してはその気になれば大学レベルの事が独学で出来るのは間違いない
550 メインクーン(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 02:33:03.69 ID:F/aRbEDo0
>>547
つーか人件費の高い日本でプログラマやっても9割食えない罠
優秀な一握りは海外へ行くしなあ
つまり英語が使える上にプログラムも出来るような奴は流出すると言うだけ。
551 カナダオオヤマネコ(京都府):2013/06/07(金) 02:33:15.40 ID:KlR5lZti0
>>533
いや全く違うなwもっと長〜くなると見失う。習ってもなかなかそんな長い話を
読み説くのは骨がいるよ。読書もなかなか理屈がある。
これを方程式のように説くのが今でしょの人で有名だけど、まさに国語にだって
芸術にだって、数学的要素が含まれてるんだよな。学問なんか行き着く先は同じで
持てる限りは持った方がいいと、みんな分かってるんだよな。
552 ユキヒョウ(東京都):2013/06/07(金) 02:33:44.98 ID:neTS4cDI0
>>536
だよね〜、俺は最初の職は営業じゃないが同じく外回りの訪問監査だった
プログラミングなんてやってるよりはるかに楽だったわ
発狂なんてしなくてすんだしw
553 ラ・パーマ(大阪府):2013/06/07(金) 02:35:07.01 ID:KXzfNHD10
>>548
そんな流れしか見えないよな
独創的なサービスを立ち上げるって事はそれすなわち起業に等しいんだよな。必要なのは小手先の技術じゃない
だからITドカタ大国じゃなくてITサービス大国にしたけりゃ起業を促進する教育したほうがまだいい
554 スナネコ(静岡県):2013/06/07(金) 02:35:13.76 ID:knPJiDuz0
政府の↓

「介護やりなさい」
「プログラム勉強しなさい」
「ダンスやりなさい」

若者を舐めてんの?こいつら。
555 しぃ(大阪府):2013/06/07(金) 02:36:35.98 ID:Npbahrld0
完全に向き不向きある分野だから
専攻生にして必修にはしないほうがいい
556 スナネコ(チベット自治区):2013/06/07(金) 02:38:01.43 ID:dzL4MrnD0
>>544
そりゃ自分の疑問と同じものが運良く(サンプルコード付きで)あった場合の話だろ
557 メインクーン(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 02:39:27.47 ID:F/aRbEDo0
>>548
政府の爺どもはセキュリティがヤバイからIT教えようぐらいの認識じゃね?
つーかいい加減回覧板止めて、政府の公式発表もネットライブにしろよって思うけどな。
未だに回覧板に予算使うとか、地震や疾病の政府公式発表をストリーミングでやらないとか色々論外過ぎる。
団塊でPCが無い時代に大学生活過したような70年代に大学出た奴等以上の爺どもが日本をにっちにしてるのに。
この上定年延長とか・・・プログラムを下が勉強しても無意味じゃん。
80年代以降に大学卒業した世代ですらその上の老害に阻まれて窒息死しかかってるのに。
558 ジャガーネコ(関西地方):2013/06/07(金) 02:39:58.39 ID:xMJ9XWiP0
複雑なことやるのにコンピュータで計算させるのは常識になるでしょ
逆に俺は数学教師でLL言語でプログラミングできない奴がいることに憤りをおぼえるわ
559 カナダオオヤマネコ(京都府):2013/06/07(金) 02:40:21.91 ID:KlR5lZti0
>>555
その意見多いな。何度も出て目に付く。これ参考にしないとな。
560 オリエンタル(東京都):2013/06/07(金) 02:41:15.36 ID:/TUQbm140
政府 「プログラミングを義務教育にします」
政府 「言語はPascalです」
561 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 02:42:01.74 ID:Lva5jrKP0
>>543
両手を使うなら5進法の方が簡単。
30まで数えられるし、そろばんの理屈が分かる。

>>558
> 複雑なことやるのにコンピュータで計算させるのは常識になるでしょ
常識になってないのはお前だけ

>>560
ラスカルの方がいいな。
562 デボンレックス(静岡県):2013/06/07(金) 02:42:09.08 ID:Yt+6Cv1g0
柔道の受身程度に身に付けば御の字
563 ユキヒョウ(東京都):2013/06/07(金) 02:42:56.76 ID:neTS4cDI0
>>556
いや、自分の疑問と同じものでなくてもなんとなくだいたいわかるだろ
昔はMSDNの英語版とかよく読んだけどまったく理解できないなんてなかったぞ

最近はまったく分からんていう人が多いのか?
564 コラット(東海地方):2013/06/07(金) 02:43:22.86 ID:e8BZQoDZO
>>558
コンピューターは性質的に整数的な処理(グラフ、統計)は得意だけど、連続的なもの(複素関数みたいなもの)は苦手じゃなかったか?
565 メインクーン(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 02:44:23.43 ID:F/aRbEDo0
論理思考の弱い今の子供に全員強制は無理だと思うが
こんなのよりディベートと経済必修にした方が良いと思うな。
566 デボンレックス(静岡県):2013/06/07(金) 02:45:09.45 ID:Yt+6Cv1g0
英語ができるだけの人が専門書を読んでもチンプンカンプン
567 ピューマ(庭):2013/06/07(金) 02:46:56.52 ID:FVs8Fk2a0
>>565
ディベートとかキチガイコミュ障増やすだけ
せめてディスカッションにしておけ
568 メインクーン(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 02:47:32.52 ID:F/aRbEDo0
ハローワールドで終りとか目に浮かぶんだが・・・
金利とか為替とかをみっちり仕込んだ方が確実に国力になると思うが。
米国の経済の教科書見てこりゃ日本まけるわけだと思ったわ。
569 ジャガーネコ(関西地方):2013/06/07(金) 02:48:32.21 ID:xMJ9XWiP0
>>568
金融屋は数学必須だしな
570 ユキヒョウ(東京都):2013/06/07(金) 02:49:08.02 ID:neTS4cDI0
>>566
LPCTSTRとか見てもチンプンカンプンだしな
571 コラット(東海地方):2013/06/07(金) 02:49:33.95 ID:e8BZQoDZO
>>568
あと保健体育で自閉症やADHDなんかの病気の知識も必修にしとけ
572 スナドリネコ(大阪府):2013/06/07(金) 02:49:42.81 ID:utP0wpFs0
そういえば小学校の算数の教科書にアルゴリズムの章があったな
一切授業で取り扱わんかったけど
具体的なプログラムとかまで教える必要はないけどアルゴリズムは学ばせた方がええわ
因数分解と同じで何事にも通じる素養になる
573 バーミーズ(三重県):2013/06/07(金) 02:50:11.50 ID:uDUwgP8y0
簡単な条件分岐やループなら、
それ専用のゲームでも教えられるんじゃね?
574 キジトラ(チベット自治区):2013/06/07(金) 02:50:46.20 ID:0Sm69nof0
>>1
遅すぎるんだよ老人議員の発想は
インドのマネか
575 ジャガー(catv?):2013/06/07(金) 02:51:50.84 ID:VypX1MoN0
意味不明 義務教育でやる意味がない
日本政府はどんだけ頭悪いの?
576 スナネコ(静岡県):2013/06/07(金) 02:52:24.73 ID:knPJiDuz0
>>568

庶民に金融や経済を教えると、
現代資本主義の馬鹿馬鹿しさがバレて暴動が起きるから、
深入りさせないっていう暗黙の方針らしいな。
国家としては、
資産家様のために盲目的に働く社畜人間を作ったおきたいのよ。
577 イリオモテヤマネコ(千葉県):2013/06/07(金) 02:52:53.41 ID:CRbLLBOK0
ゆうちゃんが増えるね!
578 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 02:53:44.93 ID:Lva5jrKP0
>>566
中学校技術家庭科「情報基礎」はあるだろ

>>575
IT土方が欲しいだけなんで。

だからRubyとか刑務所で必須なんだぜ。
579 パンパスネコ(長屋):2013/06/07(金) 02:54:33.20 ID:KFdbwQdu0
>>213
教師が黒板にコードを書いてる時間が無駄だなぁ…w

でも、お手本を何度も書き写して覚え込むってのが
一番の学習法だと思う
580 デボンレックス(静岡県):2013/06/07(金) 02:54:38.22 ID:Yt+6Cv1g0
小学校レベルならアルゴリズムはアルゴリズムとして教えなくてもいいんだけどな
こうすれば解ける、こうすれば早いでしょくらいで
581 メインクーン(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 02:55:59.58 ID:F/aRbEDo0
つーか学校の現場知ってるけど、VBでさえ未開封で棚に置いてるだけ所しか見たこと無いぞ。
エクセルVBでもやったほうがよくねーか?

>>569
金融からプログラムに入るとかプログラムから金融に入るとかあるよな。
日本人は細部の仕組みに拘るけど、大まかな概念は置いてきぼりにして細部で目標を決めようとする。
酷いデザインのホームページが多い日本の現状からすると
国民単位でユーザーインタフェースの意味も解らないのにプログラミングやらせる意味が有るのかなあ。
細部が方向性決めるような生き方だからガラパゴス化してるんじゃん。

ぜったいゆうちゃんが増えるだけになるぞ。
582 イリオモテヤマネコ(千葉県):2013/06/07(金) 02:56:58.38 ID:CRbLLBOK0
>>578
本当にIT国家目指すなら発想力とそれを実現させるための勉強が必要なんだろうけどもなぁ
583 三毛(公衆):2013/06/07(金) 02:58:15.82 ID:rYX2C2C10
てす
584 しぃ(大阪府):2013/06/07(金) 02:58:42.54 ID:Npbahrld0
どうせやるなら
ロボットでも組み立てさせて
それにプログラミングさせるってのがいいんじゃね
そのほうが楽しんで勉強できる
4人くらいチーム作らせて
585 茶トラ(東京都):2013/06/07(金) 03:00:07.00 ID:Li9EykzQ0
なんか教育関係を色々したいってのはわかるんだけどすべて迷走してるよね
全部中途半端になるだけだと思うんだけどな
586 ユキヒョウ(東京都):2013/06/07(金) 03:00:11.39 ID:neTS4cDI0
>>575
ダンスを必修科目にするほど頭が悪いんだろ
587 メインクーン(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 03:00:30.81 ID:F/aRbEDo0
>>584
それなら賛成
いっそCOBOLでもやればいい。
588 デボンレックス(静岡県):2013/06/07(金) 03:01:37.15 ID:Yt+6Cv1g0
まあ、お巡りさんやマスコミに個別にイロハから教えるのは効率悪いから
ファミコン世代より下ならセーブで通じるが、それより上の世代は保存を教えるのも一苦労
589 バーミーズ(三重県):2013/06/07(金) 03:02:17.08 ID:uDUwgP8y0
>>584
そんな感じ。触れる実機がベストだけど仮想空間でやらせてもいい
590 ボブキャット(東京都):2013/06/07(金) 03:02:28.56 ID:mLSPpJ230
無理だろw
昔は雑誌があったから覚えたけど、今は無いもんね。
つーか、X68000のようなパソコンを出さなきゃ無理w
591 ジャガーネコ(関西地方):2013/06/07(金) 03:02:58.92 ID:xMJ9XWiP0
教師も教授法ノウハウ共有すべきなんだよ、あるいは授業のコンペ開くとか
別にビデオ授業でもいいと思うけどね
592 メインクーン(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 03:04:07.41 ID:F/aRbEDo0
いっそストレートにハッキングを教えようぜ
その方が国の利益になる
593 スナネコ(静岡県):2013/06/07(金) 03:04:16.12 ID:knPJiDuz0
スーパーハカー量産
594 アメリカンボブテイル(兵庫県):2013/06/07(金) 03:05:49.30 ID:iw3jHLXW0
ガキに教えるくらいなら俺にプログラミング教えろ
595 ヒョウ(長屋):2013/06/07(金) 03:07:09.04 ID:50OhgUtD0
プログラムっていうのが意味あるかどうかはともかく
今までの中身スッカスカの教育を変えようってのはいいことだ
596 スナネコ(静岡県):2013/06/07(金) 03:08:24.66 ID:knPJiDuz0
よく考えたら、やってる事が北朝鮮と同じレベルww

キムデブ「無慈悲なIT人材育成」
597 ラ・パーマ(大阪府):2013/06/07(金) 03:08:28.46 ID:KXzfNHD10
もっとスッカスカになる可能性も考慮した方がいいぜ
598 シャルトリュー(関西・北陸):2013/06/07(金) 03:10:55.22 ID:RORoizCEO
scratchだったかsqueakだったか
ああいう教育用言語やらせると楽しいかもね
けど既存の教員に教えられるのかどうかが問題
599 マヌルネコ(埼玉県):2013/06/07(金) 03:12:09.27 ID:8NIWiuAr0
COBOLを義務教育に組み込むとは流石だな
600 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2013/06/07(金) 03:14:53.94 ID:Xq87wdAy0
江ノ島の猫に首輪を付ける練習もやるべき。
601 カナダオオヤマネコ(京都府):2013/06/07(金) 03:18:41.05 ID:KlR5lZti0
低級言語さえ分かれば、高級言語なんて触らなくても、大体分かるし
確かに、高級な気分を味わえるwそこの点も注目すべき進化の過程とか
効率化とか色々学べる。

当たり前の事だけど、コンピュータは基本がよく出来てるから、学んだ方がいいと思うんだ。
まさに洗練された人の英知に直接触れるなんて最高じゃないか。

でも、苦手な人が多いように、一生触れない人もいるんだよな。
これがどういう事なのかが分からん。今だからそれが当たり前のように感じるし
もしかすると、便所掃除並みに無駄な事だと言われる事かもしれない。
もちろん無駄と思うなら、初めから薦めないけど。
602 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 03:21:21.55 ID:Lva5jrKP0
>>601
黙れボケ老人
603 スナネコ(静岡県):2013/06/07(金) 03:21:27.51 ID:knPJiDuz0
先人の溜め込んだライブラリを拝借しまくって、
手順通りにコピペする仕事。
604 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2013/06/07(金) 03:22:45.80 ID:Xq87wdAy0
コピペの仕方を覚えれば単位取れるね。
605 ボルネオウンピョウ(茸):2013/06/07(金) 03:23:17.91 ID:dUGZRCfCP
>>203
俺の白濁したcoreを吐いた。
606 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 03:23:35.44 ID:Lva5jrKP0
> 低級言語さえ分かれば、高級言語なんて触らなくても、大体分かるし

低級なハングルが分かれば、高級な漢文なんて勉強しなくても分かる ?

そんなわけねーし。
607 スナネコ(静岡県):2013/06/07(金) 03:25:36.45 ID:knPJiDuz0
ところで少子化対策のセックス義務教育はまだかな?

そういうエロ漫画アプリの広告よく見かけるけどw
608 デボンレックス(静岡県):2013/06/07(金) 03:25:41.87 ID:Yt+6Cv1g0
>>593
世界中のコンピュータを一斉に掌握するオモイカネ・・・
609 デボンレックス(静岡県):2013/06/07(金) 03:28:09.11 ID:Yt+6Cv1g0
>>584
プラレス三四郎・・・
610 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 03:37:17.50 ID:1lLClKJ60
言語どーするんだよ。
611 オリエンタル(東京都):2013/06/07(金) 03:41:02.43 ID:9G2WoVdl0
義務教育よりも学習塾の一教科として教える方が才能を絞り込めるし儲かるんじゃね
612 白黒(千葉県):2013/06/07(金) 03:45:26.18 ID:ssi4JkSq0 BE:1438170645-2BP(1)

ポンコツになった中年リストラ組を公務員
として再雇用させてやれよ。
但し、ロリコンを排除する意味で既婚者で
子持ちに限定で。
613 カラカル(山口県):2013/06/07(金) 03:46:14.93 ID:Hq9dZ+Xt0
小学生の美少女に、アセンブラやC言語を
手取り足取り教えたい
614 ソマリ(東京都):2013/06/07(金) 03:49:15.56 ID:UcpQrIoZ0
IT関連職の給料あげるのが先やろ…
615 トンキニーズ(大阪府):2013/06/07(金) 03:49:33.37 ID:N4bCYjfj0
今まで口論で済んでた言語戦争で死人が出るようになるのか
616 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 05:30:42.01 ID:LLXInCTR0
>>560
>「言語はPascalです」
筋はいいと思うよ、参照もポインタも両方あるし、文法は厳格だしただしwritelnは除く
617 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 05:31:24.97 ID:LLXInCTR0
>>565
>ディベート
烏合の衆を助長するのか?
618 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2013/06/07(金) 05:32:07.77 ID:Xq87wdAy0
>>617
鳥谷は関係ない。
619 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 05:32:19.98 ID:LLXInCTR0
>>568
経済とファイナンス(金融)とはまた別なわけでして、というかダメリカルールを教えてどうする?
620 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 05:33:16.40 ID:LLXInCTR0
>>579
プログラミングの授業ではなくても黒板板書ピーチクパーチクはそろそろどうにかしたほうがいい
621 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 05:33:50.33 ID:LLXInCTR0
>>582
そこで旧制高校ですよ、と
622 アメリカンショートヘア(富山県):2013/06/07(金) 05:35:43.27 ID:MU6W2OIG0
>>4
くっ…
623 リビアヤマネコ(東日本):2013/06/07(金) 05:37:52.54 ID:WRPWkjeg0
>>22
木屋善夫じゃねえのか
624 コーニッシュレック(関東・甲信越):2013/06/07(金) 05:39:58.01 ID:CHGU2iH9O
プログラムもダンスも必修にするもんじゃないだろ…
Ruby使いのスーパー中学生みたいに
やりたい奴は自分でやるさ。
625 スコティッシュフォールド(東日本):2013/06/07(金) 05:41:25.28 ID:+d/x8rjsO
斉藤孝「クヌース本の音読・暗唱でグングン伸びる」
626 スコティッシュフォールド(東日本):2013/06/07(金) 05:43:13.13 ID:+d/x8rjsO
アラン・ケイ呼べよ安倍は
627 ラガマフィン(北海道):2013/06/07(金) 05:44:56.81 ID:M9dhSEsg0
いちにーよんはち ・・・ 

は教えといても損はないのではなかろうか
628 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 05:50:47.99 ID:Lva5jrKP0
>>627
算数とか数学の時間に○進数に割く時間を増やすだけでよくね?
629 キジトラ(群馬県):2013/06/07(金) 06:09:50.88 ID:1Wu7gULP0
小学生にC++すすめるとか本気でいってるの?
無理すぎる
630 ボルネオウンピョウ(千葉県):2013/06/07(金) 06:18:46.93 ID:h8sbQV5lP
あー、またそのパターン?プログラミングを知らない教員に教わるわけね。なんて不幸な子供たちなんでしょ。
631 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 06:19:51.53 ID:Lva5jrKP0
>>466
> 日本で言うSEは日本にしか存在しない
> 日本のソフトレベルが低いのはこの「かたわ」が原因

ああ、やっぱりSEは世界にはないのか。おかしいと思った。
632 シャルトリュー(関東・甲信越):2013/06/07(金) 06:22:51.18 ID:+hC8jrZAO
>>569 本物の数学者になる程勉強すると金融工学の数学はウソインチキごまかしのオンパレードだから就職してウソついてる内に頭グチャグチャになって発狂するけどなw
633 ヤマネコ(東日本):2013/06/07(金) 06:23:54.45 ID:SZ1banVX0
向き不向きがありすぎるから
義務教育すべき内容じゃない
634 サイベリアン(愛知県):2013/06/07(金) 06:26:24.98 ID:DsrlY2530
今の時代COBOLをガキに教えて何にもならんのは明らかなんだが
資格取るなら一番楽なのが死ぬほどタチ悪い
635 黒(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 06:42:23.83 ID:tAnC6Cdx0
実用でいうならVBA一択だろ。
IT技術者目指すならともかく、素人がちょっとした工夫で実用的なアプリ作れるのはofficeマクロがベスト。
636 ヤマネコ(東日本):2013/06/07(金) 06:45:53.90 ID:SZ1banVX0
>>635
糞遅い
637 カナダオオヤマネコ(京都府):2013/06/07(金) 06:52:26.53 ID:KlR5lZti0
>>635
教育なのに、何故か即戦力を教えようとする人もかなりいるな。
638 アメリカンカール(チベット自治区):2013/06/07(金) 06:54:09.34 ID:+mhn8ZdyP
有る程度関数の組み方知ってりゃ
良いんじゃないか?
639 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/06/07(金) 06:56:21.51 ID:anfuDwc4P
公共データをWebAPIで公開することを目標にしてるみたいだから、だったら教えるのはJavaScript一択だろう
640 ラグドール(東京都):2013/06/07(金) 06:57:25.81 ID:3oZD4Qkd0
IT土方増やしてどうすんだよ
641 白黒(徳島県):2013/06/07(金) 06:57:29.22 ID:B6EnGUQe0
プログラム書ける人間の供給だけ増やしても
社会動かしてる側の老人がITを必要として無いんでw
642 シャルトリュー(関東・甲信越):2013/06/07(金) 07:03:10.38 ID:+hC8jrZAO
>>631 元々アメリカでシステムエンジニアと呼ばれていた人達はシステム開発管理職になったシニアエンジニアの事で、
旧来の日本の会社の職制でいうと叩き上げて40歳前後でなれる技師の事。

所謂文系SEや理系でも専門外のSEは元来の職種ではオペレーターとかサービサーの事w
643 ジャガーネコ(大阪府):2013/06/07(金) 07:07:00.14 ID:ix9CmEY50
プログラミングはできないやつは本当にまったく理解できないから
そんなもん義務教育にしたら落ちこぼれ量産するのは目に見えてる
644 シャルトリュー(関東・甲信越):2013/06/07(金) 07:07:44.21 ID:+hC8jrZAO
>>642 もう少し良く言ってもアプリケーションフォームコーディネーターって造語してやるのが限界
645 ラ・パーマ(三重県):2013/06/07(金) 07:15:00.87 ID:LrSv8P/b0
cをダイレクトに教えてたらいいんだけど、
また訳のわからない入門プログラミング規格作ってやるんだろうな。。。
646 クロアシネコ(アメリカ合衆国):2013/06/07(金) 07:16:26.80 ID:v4FG875r0!
数年で陳腐化するような知識を教えるなよ
本職でさえ未だ03時代の知識を引きずってるゴミ化石に手を焼いてるんだから
647 サイベリアン(茨城県):2013/06/07(金) 07:20:52.45 ID:HvxsmbbC0
今SEとかPGって求人多いけどほとんどが実務経験必要なんだよね
これどっから拾ってきてるんだろうか
道端に落ちてるとでもおもってるんだろうか
648 ペルシャ(愛知県):2013/06/07(金) 07:24:57.63 ID:A6ms8sk70
高校や大学でFortranやBASICを少しだけ授業でやったけど最初っから全然理解できなかったわ
ポケコン買わされたし
あの時間と出費はなんだったんだ
649 マーゲイ(兵庫県):2013/06/07(金) 07:25:12.66 ID:Fy4WaNqK0
プログラミングとか誰得wwwwww
650 三毛(東京都):2013/06/07(金) 07:26:19.53 ID:isQXZksl0
プログラム義務教育化はいいことだと思うが
BASICとかやめてくれよ
651 ギコ(チベット自治区):2013/06/07(金) 07:31:07.42 ID:mup2kYbk0
せいと「せんせー、かぞえられません」
教師「俺もだ!HAHAHAHAHA」
652 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/06/07(金) 07:31:11.30 ID:ROFB1AXI0
>>646
プログラミング自体は陳腐化しねぇよ。
陳腐化するのは言語に依存する極一部だけ
653 ヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/07(金) 07:31:22.47 ID:a7Ca95610
でもIT高校IT大学があったとして
プログラミング学んでゲーム作りましょう
だったらお前らやりたいだろ?
654 アンデスネコ(広島県):2013/06/07(金) 07:31:36.83 ID:KfgkxxcV0 BE:649668724-2BP(100)

やらせたいのはソフト開発じゃなくて、NC工作機械用のスクリプトだろ。
655 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 07:37:16.91 ID:Lva5jrKP0
>>650
なんで?

SmallBasicとかすんげー教育向きなのに。
ttp://youtu.be/heGs5TBkwQA?t=2m
656 ユキヒョウ(中国地方):2013/06/07(金) 07:38:16.93 ID:S3+L3bLa0
プログラマーなんて既に配給過多じゃないか。猿でも女でもできるし
657 ボルネオウンピョウ(福岡県):2013/06/07(金) 07:40:30.84 ID:g8dhepGtP
アルゴリズムくらい小中学生の算数の時間で教えたほうがいいだろうな
関数の接線を探す能力なんかよりずっと役に立つ
658 ヒマラヤン(広島県):2013/06/07(金) 07:41:55.57 ID:82DmRHy20
論理的なものの組みた立て方が分かるようになるから良いんじゃないか

言語はなんでもいいし、何かがそれなりに使えるようになれば
他の言語もそれなりに使えるようになる
659 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/06/07(金) 07:43:56.56 ID:ROFB1AXI0
>>656
これからは生産性を上げるには本当に誰でも例えば事務のおばさんでもマクロぐらい組めないと駄目
660 コラット(福岡県):2013/06/07(金) 07:50:52.67 ID:Lqx4iL4r0
足枷が増えるな
センスの無いコードを書く奴はいない方がマシ
661 ジャパニーズボブテイル(埼玉県):2013/06/07(金) 07:54:34.72 ID:btKXPEpk0
適性の差がでかいからな。できる人を発掘できればいいんじゃない
662 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/06/07(金) 07:55:13.07 ID:ROFB1AXI0
>>660
子供の頃からやってれば多少はマシになるかも知れない。
663 サイベリアン(愛知県):2013/06/07(金) 07:55:14.96 ID:DsrlY2530
文系人生送ってればなんの役に立つか判らなかった数学で
こんな面白いことが出来るんだ!みたいな感じになるのが理想だが
プログラムってつまんねーと思わせて終わりだろうな
664 ターキッシュバン(兵庫県):2013/06/07(金) 07:56:18.30 ID:A5z8Hc120
時間確保の為に社会無くせよ
くだらん論争もなくなる
665 サイベリアン(愛知県):2013/06/07(金) 07:56:42.16 ID:DsrlY2530
>>662
こういうのは最初に適切な教えに触れるのが重要なんで
ハナからクソ役に立たないものを教えられたら
適正ある奴でも潰れると思うよ
666 ジャパニーズボブテイル(北海道):2013/06/07(金) 07:59:47.79 ID:uclwNFWV0
文章で表すと複雑な概念もプログラムに落とすとびっくりするほど理解が早いことが多い
667 ボンベイ(東京都):2013/06/07(金) 07:59:50.42 ID:OhwyhJyP0
プログラミングを教えるって言っても分野に夜とおもうんだが、pythonとかmelとかjavaとか・・・
けど、プログラミングを義務化とか無駄なお金使うんじゃね。
そもそも、トップになれない日本が英語にかなうわけないだろ。概念が違うだろうが。
668 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 08:00:38.08 ID:Lva5jrKP0
>>666
ところがそれを数式や図にするともっと簡単になる不思議
669 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/06/07(金) 08:01:04.05 ID:ROFB1AXI0
>>665
今だって結局うんこばかりじゃん。
コレ以上酷くなることはないよ。
670 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 08:02:03.08 ID:Lva5jrKP0
>>669
学校は法律なんだよ。分かる?
671 ボンベイ(東京都):2013/06/07(金) 08:04:08.03 ID:OhwyhJyP0
そそ、プログラムを入力して3Dで表現する。これやると結構面白い。
算数と数学基本で、そして英語。プラスプログラミングの知識があれば。こんなに面白いことはない。
あとはタイピング。
ぶっちゃけ文学っているのかね。まぁ、マナーとか道徳は必要だが。
672 サイベリアン(愛知県):2013/06/07(金) 08:05:00.12 ID:DsrlY2530
超重いeclipseで悲鳴を上げる学校のボロパソコン
未来ある若者に真っ先にCOBOLを叩き込み地獄に落とす悪の組織
よくわかんねーままコピペで終わる授業

あんま変わらんか
673 ボンベイ(東京都):2013/06/07(金) 08:08:24.58 ID:OhwyhJyP0
>>672
まずは、昔のパソコンがどんなものかを教えられる。
んでCOBOLだ!
そのあとなんだ?ビジュアルベーシックときたもんだ。
そのあとだんだんエクセルやらワードに入ってくる。

中、高のときそうだったよ。

てか中学校でタイピングできるデブとか隠れスケベがいたのは有名だったな。
てめぇ、なにねぎまソング聴いてんだよ。
674 アメリカンカール(家):2013/06/07(金) 08:09:47.56 ID:VSMLNSJsP
三木谷の入れ知恵だな
675 サイベリアン(東日本):2013/06/07(金) 08:10:05.50 ID:Er7vBM1wO
そもそも誰が教えるんだよ。
676 コラット(関東・甲信越):2013/06/07(金) 08:12:10.13 ID:CMAitEhjO
そのプログラミングって誰が教えんの?
まさか公務員じゃないよね
あと分野別とかにするんだよね?
しないならやめてくれ
政府の浅知恵はもうお腹いっぱいだよ
677 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/07(金) 08:14:12.65 ID:VWkcMaL30
義務教育は生きていくための常識を教えるところ
問題は英語教育でもプログラミングでもなく
常識なのに大人になって忘れまくってる奴が多い国数理社だろ

もしどうしても学ばせたいんだったら義務教育の年数変えろ
678 アメリカンボブテイル(関西・東海):2013/06/07(金) 08:15:34.46 ID:cbhzHuj90
手遅れだがやらんよりはマシだな
679 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/06/07(金) 08:15:46.63 ID:ROFB1AXI0
>>670
政府のやることは何でも気に入らねぇwのタイプの人か
680 マレーヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/07(金) 08:18:06.59 ID:VWkcMaL30
何で義務なのかくらい理解しろよ
681 ボルネオウンピョウ(庭):2013/06/07(金) 08:18:43.25 ID:1Ey/M3zFP
Excelマクロ組むくらいまできっちり教えておけばめちゃくちゃ捗る
ジジイどもはExcel関数も分からないから本当に使えん
682 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 08:20:37.95 ID:Lva5jrKP0
>>679
政府のやることは何でも正しいと思ってる馬鹿か
683 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 08:21:29.24 ID:I5f98rID0
教えられなくても技術を追えるような子しか必要ないのに
生半可に齧られると、リテラシーのない人材の見極めが難しくなるな
684 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/06/07(金) 08:22:49.33 ID:dOk3T4Hx0
プログラミング嫌いが増えるね(´・ω・`)
685 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 08:23:52.43 ID:1lLClKJ60
少なくとも、JavaやVBA見たいに特定の企業依存する言語はお断りだなぁ。

JavaScriptってどうなんだっけ?
ECMAScriptって事で国際規格があるから一応依存性は低いと見るべきか。
686 ジャガランディ(新潟県):2013/06/07(金) 08:24:03.95 ID:/w9Muw4I0
エンジンの分解方法やカエルの解剖方法も義務教育で習うし、BASICぐらい習ってもいいかもな。
687 ボルネオウンピョウ(庭):2013/06/07(金) 08:25:34.97 ID:1Ey/M3zFP
>>683
誰も好き好んでIT土方なんかにはならないから心配無用
688 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/06/07(金) 08:25:55.14 ID:ROFB1AXI0
>>685
Javaは企業に依存しないよ。
コンパイラーもVMも複数の企業が出していたし今も出している
689 ボルネオウンピョウ(SB-iPhone):2013/06/07(金) 08:26:47.56 ID:+PX0WRShP
>>687
働けよ
どの業種だろうとExcel使うだろ
690 ボルネオウンピョウ(SB-iPhone):2013/06/07(金) 08:27:39.75 ID:+PX0WRShP
>>689
って何かレス勘違いしたみたいだ
691 マーゲイ(兵庫県):2013/06/07(金) 08:29:44.03 ID:Fy4WaNqK0
Pythonを先にやらせろカス
692 スノーシュー(兵庫県):2013/06/07(金) 08:29:52.21 ID:/iIKLFh+0
http://www.mext.go.jp/programin/
実際には文部科学省の作った
プログラミンで遊ぶ程度なんだろうな
693 しぃ(catv?):2013/06/07(金) 08:30:33.39 ID:ycfdnLav0
基本的なアルゴリズムだけ教えればいいだろ。言語もキレイな教育用言語でいい。
自由課題で他の実用的な言語で作ってみるというのはアリ。
694 ジョフロイネコ(庭):2013/06/07(金) 08:38:09.37 ID:QIQ+ZgKo0
JavaやらせろとかCだ云々、ITオタばかりだな
元教育関係にいたが、そんなの義務教育でできるわけない
政府の役人もここで気炎を吐いてる奴も変わらないな…
中学3年間で簡単なアルゴリズムとエクセルやらせりゃ
それで十分すぎるぐらいだ
695 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 08:40:27.79 ID:Lva5jrKP0
>>692
さっぱり分からんがこれならできるんじゃないかな。
696 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 08:41:17.69 ID:1lLClKJ60
>>688
そうなんだぁ。
Javaっていまいちよくわかっていないんだけど、
Java言語って表現した場合、一般的にはどこまでを含むのかな。
構文まで?
ライブラリまで?

Java SE7と呼んだ場合だと、実行環境(VM)だよね。

んで、実質的にライブラリを含めた規格を考えてるのってOracle(旧Sum)なんかじゃないの?
一応、民間の規格団体はある見たいだけど。

授業として考えた場合、ライブラリまで含んじゃうとバージョン変わる毎に
授業内容変わっちゃうし、
(まぁ、構文もかわるちゃぁ変わるけど・・・変わる頻度は少ないよね。)


>>693
CASL・・・。
697 ラガマフィン(中国地方):2013/06/07(金) 08:42:44.30 ID:PWt8PimJ0
あほくさ
電子工作でもやらせたほうがずっといいのに。
698 スノーシュー(兵庫県):2013/06/07(金) 08:43:06.29 ID:/iIKLFh+0
圏論やってHaskellとかは
灘だから出来るんだろうな
699 ヒョウ(大阪府):2013/06/07(金) 08:43:51.44 ID:+j2YGUgp0
VBAか?
700 スノーシュー(兵庫県):2013/06/07(金) 08:45:02.56 ID:/iIKLFh+0
やはり日本人の作った言語をやるんだろうか
Rubyとかなでしことか
なでしこぐらいなら(一般的な)中学生でもできそう
701 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/06/07(金) 08:45:42.97 ID:dSj415m1O
>>688
Javaは普通にオラクル言語かと
コンパイラの有無で依存性を語るならc c++ でよいかと
Javaのようなフレームワークが盛り込まれた言語は論理しかわからないし、新しい物を作れない
まあ そこがセンス、メカニズムに着眼する意識の有無だが

迷走しているな。官僚たちも
プログラムより 中学校から法学を履修させて公平と天秤の概念と難解な民法や刑法の条文理解を訓練させた方が ソフトウェア技術は底上げされるだろうに
702 スナネコ(静岡県):2013/06/07(金) 08:45:51.59 ID:knPJiDuz0
土方養成講座か
703 アメリカンカール(神奈川県):2013/06/07(金) 08:46:33.19 ID:1WTWO1DrP
>>206
PHPとか台頭し始めたのせいぜい10年前くらいからじゃん
704 ラガマフィン(中国地方):2013/06/07(金) 08:46:58.55 ID:PWt8PimJ0
>>701
> 中学校から法学を履修させて公平と天秤の概念と難解な民法や刑法の条文理解を訓練させた方が

そっちのほうがずっと瞑想だわw なんだそれw
705 ライオン(長野県):2013/06/07(金) 08:49:32.34 ID:ezwgOpeF0
バカジャネーノ
数学の知識なきプログラミングなんかゲームにしか役立たんわ。
706 スノーシュー(兵庫県):2013/06/07(金) 08:51:47.39 ID:/iIKLFh+0
迷走はしてないと思うけど
問題はどのレベルに合わせるかだな
まぁ義務教育レベルで糖衣構文をある程度統一すれば
その後の日本での開発はスムーズになりそうではある
707 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/06/07(金) 08:53:19.84 ID:ROFB1AXI0
>>696
Java標準化はJava Community Processって所がやってる。
大体、ライブラリと言語は全然別物で影響無いだろう

http://ja.wikipedia.org/wiki/Java_Community_Process
708 ラガマフィン(中国地方):2013/06/07(金) 08:54:26.67 ID:PWt8PimJ0
民間では今色んなとことで小中学生向けのワークショップやってるじゃんね
そういうところからノウハウ得ようなんて…これっぽっちも考えるわけ無いわなw

Arduinoみたいなワンボードマイコンいじらせて、プログラム越しにLED光らせたり
モーター回したりするのが一番いいと思うけどね。
709 チーター(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 08:55:47.27 ID:rQKLgxnd0
大学でも挫折する奴多いのに
710 シャルトリュー(関東・甲信越):2013/06/07(金) 08:56:26.68 ID:+hC8jrZAO
>>685 規格になってれば良いならVBって手もあるなw
711 ボンベイ(東京都):2013/06/07(金) 08:56:33.67 ID:OhwyhJyP0
オリジナル言語とか作り出す奴とかでてきそう
712 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 08:58:36.01 ID:Lva5jrKP0
>>704
は?

一人殺せば懲役
3人殺せば死刑
再犯なら二人でもアウト

条件分岐とか繰り返しとかの基本的な考え方は学習できるぞ。
713 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/06/07(金) 08:59:23.98 ID:ROFB1AXI0
>>709
むしろ子供の方が向いてる。大学の歳まで行っちゃったら適性が無いと無理
714 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 09:02:25.30 ID:Lva5jrKP0
 
掃除の仕方も分からないやつがいるんだって?
プログラムよりそっちをやれよとは思う。


【教育】「脳みそ手術しなさい」 石巻、中学教諭暴言で謝罪
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1370519861/
715 エキゾチックショートヘア(大阪府):2013/06/07(金) 09:03:16.06 ID:iprliaU30
これって好き嫌いが数学並みに出てくると思う

>>713
幼稚園児にゲーム感覚でやらせればいいかもね
716 スノーシュー(兵庫県):2013/06/07(金) 09:06:00.49 ID:/iIKLFh+0
三大美徳(怠惰・短気・傲慢)は
子どもの方がたくさん当てはまりそうだしな
飼いならされた羊の年齢になったら
プログラムはキツそうだ
717 ライオン(長野県):2013/06/07(金) 09:06:30.55 ID:ezwgOpeF0
>>709
それはちゃんと数学を理解してないからだ。
718 ボルネオウンピョウ(埼玉県):2013/06/07(金) 09:07:04.60 ID:32BE3Vfx0
>>5
まじか(´・ω・`)
719 スノーシュー(兵庫県):2013/06/07(金) 09:07:13.74 ID:/iIKLFh+0
→プログラマの三大美徳(怠惰・短気・傲慢)
720 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 09:11:55.67 ID:1lLClKJ60
>>707
なるほど。

ライブラリを含まないと仮定して、企業依存では無くなるけども、
その場合でも、あまり、JavaはやっぱりJavaはないかなぁ。

(ライブラリを含まない)Java言語の構文を教えることに何のメリットも感じられない。

なぜなら、言語の構文を習うことが目的では無く、ロジカルに考えることを習うことが目的だと思っていて、
その手段としてプログラミングって授業になると思うんだけど、
その際使用する言語として何が適当かというお話になると思う。

まぁ、プログラミングを教える場合の目的にもよるんだけどね。

>>711
それが、CASL・・・。
もう、作ってる。
721 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 09:12:56.17 ID:1lLClKJ60
あ、日本語が不自由だ。。。
×その場合でも、あまり、JavaはやっぱりJavaはないかなぁ。
○その場合でも、やっぱりJavaは無いかなぁ。
722 バーマン(三重県):2013/06/07(金) 09:13:10.01 ID:DLfT8TeM0
>>4

20 GOTO 10
723 ボルネオウンピョウ(茸):2013/06/07(金) 09:13:16.44 ID:RTRKU6JZP
軍曹ってわりと高レベルだった気がする。
山から携帯投げ捨てた、まで読んだ。
今何やってんだろ。
724 アメリカンカール(東京都):2013/06/07(金) 09:13:17.07 ID:eZ3C7qrhP
グローバル社会での国際競争にIT立国で討って出るのに備えて
雑巾を大量に縫って備えようという訳か
725 スノーシュー(兵庫県):2013/06/07(金) 09:14:02.39 ID:/iIKLFh+0
数学理解してからじゃなく
同時にやると
あー数学って役に立つんだと
相乗効果が期待できるんじゃないかな

灘の文化祭で
漢字パズルの出し物やってる部
(たぶん文系だろうな)が
答えが他に無いかプログラムで検証した
みたいな話をしてて
大がかりなプログラムじゃなく
こういうちょこっとした道具としてのプログラムを
活用してるんだなと妙に感心した
726 ギコ(岡山県):2013/06/07(金) 09:26:18.81 ID:878g/pOT0
国益云々を言うなら当然のことだが
国際競争力を考えるなら

一般ユースでの水準をあげても意味がない
核心技術の開発とそれをビジネスに結びつけるノウハウ
起業力のほうが重要だと思うぞ

日本人的にはどうも情報処理が製造業には思えないのだが
いとも簡単に複製できるし
もしかして西欧文明って人類から職を奪ってないか?
727 ウンピョウ(愛知県):2013/06/07(金) 09:48:23.46 ID:1JgVG3jS0
高校ならまだしも、無理っしょw
728 ボルネオウンピョウ(北海道):2013/06/07(金) 10:10:26.78 ID:Jzy3ay1UP
>>726
若い頃に基礎だけでも教えておけば、才能のあるやつはどんどん伸びていく。
今は全くプログラミングに触らないまま人生を過ごす奴が多い。
729 ヒマラヤン(埼玉県):2013/06/07(金) 10:11:00.53 ID:EVwvc0dG0
じゃあ日本語でプログラムできるように
日本語のアセンブリ言語を開発しないと限界あるだろ
今のままじゃ使いこなせるのは少数にとどまるのは避けられない
母数を増やすには自国言語じゃないと無理
730 スフィンクス(関東・甲信越):2013/06/07(金) 10:17:55.29 ID:8KQ0DaIvO
経済コース
ITコース
美術コース

とか学活で別けるとか?
クラブで充分かね?
731 ターキッシュバン(秋):2013/06/07(金) 10:21:07.00 ID:PErGnk9X0
そもそもプログラマとかSEとか別れてる日本で色々やっても底辺PGを量産するだけ
アメリカみたいに全部やる専門職としてsoftware developerにしろ
SEとかクビにしろ
732 アメリカンカール(catv?):2013/06/07(金) 10:22:48.08 ID:G7W6PGWzP
ソフト開発って奥が深いよな

日本の場合、とりあえず動けばいいってプログラム多すぎ
733 ロシアンブルー(兵庫県):2013/06/07(金) 10:23:26.90 ID:uCDQm/e/0
今プログラミングできる俺があまってるのに!?!?!
734 サイベリアン(東日本):2013/06/07(金) 10:24:11.47 ID:6fKKHBj3O
ポケコンのBASICでたまごっちのバッタもんを作ったのを思い出した
735 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 10:24:47.02 ID:AMz18YzO0
>>公共のデータを公開する「オープンデータ」を推進

これは、いいわ。
薬価とかちゃんと出てくるかな。

変な外郭団体とか、絡まなければいいが...。
736 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/06/07(金) 10:31:04.98 ID:y9jGT+PZP
>>561
五進数で両手でたった三十まで???
頭大丈夫?
737 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/06/07(金) 10:32:09.98 ID:T+IP8ddk0
技術革新に伴う新しい事業や起業の動きを官公庁が邪魔しないというのが大事なのであって、
プログラミングを義務教育にしたところで結果なんて出ない

新事業や起業の動きに対する官民を上げての柔軟な支援体制が必要なのであって、
プログラミングを義務教育にしたところで結果なんて出ない
738 ラガマフィン(中国地方):2013/06/07(金) 10:32:10.67 ID:PWt8PimJ0
>>729
じゃあインド人や中国人が母国語でプログラム書いてんのかっつう話だよw アホかw
739 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/06/07(金) 10:34:25.62 ID:T+IP8ddk0
>>728
情報工学系でずば抜けてる連中は、小学生ぐらいからコンピューター弄ってるから
義務教育にしても何の意味もないよ
740 オリエンタル(catv?):2013/06/07(金) 10:34:44.10 ID:4xYlltt50
プログラミングスキルより、発想の問題をなんとかしないと意味なきんじゃないの?
741うんこクチャクチャ食う子 ◆UnkoiikoCklL (やわらか銀行):2013/06/07(金) 10:35:35.25 ID:9l7nNpA30
>>738
突っ込むところはそこではない気がする
742 ヨーロッパヤマネコ(愛知県):2013/06/07(金) 10:36:12.26 ID:XndgpdSp0
本見たほうが早いわ
743 トラ(茸):2013/06/07(金) 10:37:36.89 ID:P6hgHMhL0
>>1
ITバブルが来るのか
744 ヒマラヤン(埼玉県):2013/06/07(金) 10:39:07.30 ID:EVwvc0dG0
>>738

インドは同じ語族だから英語を習得するのは容易
日本は全く勝てないだろ。日本のソフトは存在感ゼロじゃん
10年も前にシリコンバレーじゃ日本てあまり意味ないとか言われてたろ
745 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/06/07(金) 10:40:26.04 ID:T+IP8ddk0
ガチでプログラミングに向いてる奴らは、教本とコンピューターだけ与えてもそれなりのものを作ってくる
向いてない奴は、付きっ切りで指導しても形にならない

これは偏差値的な問題ではなく、プログラミングに向いてる脳かどうかの差なのだよ
だから、旧帝の理工系でもプログラミング出来ない奴はガチで出来ないよ

ネットワーク系の設定なら偏差値上位者の方が向いてるみたいだけど、
ルーティング設計の類は向いてない奴には向いてないみたいだな
746 ラガマフィン(中国地方):2013/06/07(金) 10:40:37.98 ID:PWt8PimJ0
>>744
何を言っとるんだお前はw
プログラミング言語が母国語かどうかとなんか関係ないっつう話だよw
747 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 10:41:56.43 ID:1lLClKJ60
>>1
>ハイレベルなIT人材の育成・確保のため

あぁ、IT土建屋を増やす事が目的なのね・・・。
748 ピューマ(東京都):2013/06/07(金) 10:43:29.04 ID:JG7m2hro0
void main(void){
}
749 黒トラ(長野県):2013/06/07(金) 10:44:58.74 ID:qIX+9Qnl0
情報処理試験に出てくるアセンブリでいいんじゃねえの。
今でもあるのか知らねえけど
750 オセロット(福岡県):2013/06/07(金) 10:45:38.43 ID:ABOxLv+00
プログラミングだけじゃなくてどんなものであっても
義務教育の中で選択肢を与えるのは正しい方針だと思う。

でも皆が皆、例えそれを達成出来なくても
そのことですべてが否定されるような事はあってはならないし
選択肢の中で長所を認めて延ばすようなそういう教育にしていくべきだろう
751 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 10:45:40.30 ID:AMz18YzO0
>>729
日本語プログラミングで格段に効率が上がるなら、
そういうふうにしてると思うよ。
そういや、ぴゅう太の日本語BASICとかあったけど、
取り立てて効率が良かったとか訊かないし。

今の言語は、構文的にCの流れを汲んでるのが多いから、
英語の影響なんて限定的で、その部分も覚えれば済む話しだし。
特別、母国語の差がプログラミング習得に影響するとは思えないけど。
752 ヒマラヤン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 10:46:23.00 ID:lCVuukdF0
子供の頃は電卓さえ持ち込み禁止だったわ
753 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/06/07(金) 10:47:16.25 ID:T+IP8ddk0
IT系の技術者が求めてるのは、
「技術者の発想に付いてくるだけの理解力があるかどうか」という部分と
「プレゼンテーションや書類作成といったコマゴマとした雑事を肩代わりしてくれるか」という部分がメインだからな

技術者の技術的な説明を概要であっても正しく理解できれば、難解な技術論がわからなくても何の問題もない
概要を理解できる理解力があれば、プレゼンテーションの資料や各種の書類作成も問題はない

この辺さえわきまえておけば、IT技術者連中というのは非常に付きあうのが楽な人種だよ
754 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 10:47:17.65 ID:1lLClKJ60
>>748
一応、returnはつける派
755 スノーシュー(大阪府):2013/06/07(金) 10:58:13.62 ID:v9EUjxNp0
教えるにしてもオブジェクト指向盛り込むのはやめとけよ
756 ボルネオウンピョウ(庭):2013/06/07(金) 10:58:15.90 ID:sf8Q1FyIP
高校でbasic習ったけどさっぱりだた
ポケコンはプログラム丸写しのゲーム機と化した
757 アメリカンカール(catv?):2013/06/07(金) 10:58:54.68 ID:G7W6PGWzP
while (*s++ = *p++)
;
758 ボルネオヤマネコ(西日本):2013/06/07(金) 11:03:23.60 ID:F7uWZRRE0
何かをするということは何かをしないということ。
ダンスとかプログラミングとかの他にさせることあるだろ?
759 メインクーン(静岡県):2013/06/07(金) 11:09:58.94 ID:PqPXVvfJ0
工業高校で旋盤とか教えるのを辞めて全部IT系にすればいい。
760 キジトラ(チベット自治区):2013/06/07(金) 11:19:52.27 ID:BBvapHvn0
義務教育のうちに向き不向きがはっきりわかったほうがいいかもしれんね
761 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/06/07(金) 11:21:42.39 ID:T+IP8ddk0
>>760
プログラミングというのは、
数学的な部分と論理学的な部分の複合的なものだから、
ある程度の年齢になって数学や文章能力が付いてくると一気にわかるようになる人もいる

小学生ぐらいからプログラム組めるタイプは、パズルの組み合わせみたいな感覚で組んでるみたいだな
762 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/06/07(金) 11:22:46.02 ID:T+IP8ddk0
何がいいたいかというと、小学生に義務教育としてプログラミング教育してもあんまり意味がない
必要なのは、選抜式のエリート教育なんだよね
763 チーター(愛知県):2013/06/07(金) 11:25:08.53 ID:ucmpbUER0
俺が最初に買ったのはBASIC MASTER Jr.だからなあ
764 スナドリネコ(茸):2013/06/07(金) 11:27:29.95 ID:gQX85EoW0
>>748
mainの戻り値はintに決まってるだろうがカス
765 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 11:27:33.21 ID:1lLClKJ60
>>762
まぁ、IT技術者を育てるって目的から見るとそうだろうね。


個人的には、ロジカルに考えることを目的として
その手段としてプログラミングってにはありかなと思ったんだけど・・・。
766 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/06/07(金) 11:30:51.80 ID:T+IP8ddk0
>>765
「弁論術(ディベート)の訓練」でもやらせた方がマシだと思う

「日本人の議論下手」を改善しない限り、問題点は解決しないと思う
それを教える当の教師に、論理性が備わってないから無理だと思うけどね

感情論で子供に接する教師の多いこと、多いこと
767 アメリカンカール(catv?):2013/06/07(金) 11:34:37.44 ID:G7W6PGWzP
教科書
プログラミング言語C
K&R

は絶対だぞ。
768 ラグドール(兵庫県):2013/06/07(金) 11:35:00.77 ID:h5SGyxh70
プログラマーの多くが健康を害して精神や脳にダメージが蓄積されて
30前半で仕事を続ける事が不可能になり引退してるんだよ
引退しても転職できず仕事がない
プログラムは本当に必要が無い職種の一つ
大卒ならプログラムは出来て当たり前なんだから
そいつらを日本に引き止める事が重要だろ
海外での所得に課税しろよ
769 スコティッシュフォールド(埼玉県):2013/06/07(金) 11:39:15.79 ID:rNZ+iWvT0
Cのメモリ参照を教えられる教師がまずいないだろうな
770 アメリカンカール(埼玉県):2013/06/07(金) 11:39:28.50 ID:UeyIRsxl0
金融業界のためにコボラーを養成。
771 バーミーズ(奈良県):2013/06/07(金) 11:42:42.15 ID:rWrwbE8B0
iphoneを生徒に配って○×問題させるよりはよっぽど有益だろ

問題は>>5だけどな
772 ヒマラヤン(広島県):2013/06/07(金) 11:45:04.61 ID:+FZU20qn0
>>756
チートするために改造するのが入り口だな。
773 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/06/07(金) 11:45:33.63 ID:T+IP8ddk0
>>771
理系の院卒で教員免許を持ってる奴なんて履いて棄てるほど居る
いわゆる、ドクター難民って奴ら

そいつらを有効活用すればいいだけじゃないかって気はするが、最初から意味がない政策だと思うのよね
774 スミロドン(WiMAX):2013/06/07(金) 11:45:58.19 ID:VFCXEzsP0
はじめてのC
775 イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/06/07(金) 11:46:30.14 ID:TXU5TVd30
工学系でかつ旧帝だったけど、プログラミングが苦手だったな
ifの時点で断念したわ
776 ラガマフィン(中国地方):2013/06/07(金) 11:46:37.67 ID:PWt8PimJ0
>>762
この世にはこういうものがあるって程度のもんだよ。カエルの解剖と同じ。
動機付け自体に意義があるんだろ。
777 ラガマフィン(中国地方):2013/06/07(金) 11:48:28.40 ID:PWt8PimJ0
>>773
知識が有ることと子供にものを教えられることは全く別の領域だろw
778 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/06/07(金) 11:49:42.54 ID:T+IP8ddk0
>>776
コンピューター間系の大手のベンダーは、ワークショップを多用してる
夏休みなどに本職の技術者が専門的に技術を指導したり、学生向けのプログラムコンペをやったりなどだけど

動機付け程度だったら、この手の講座を小学校で年に2回ぐらい開催すれば事足りるだろ
779 ラガマフィン(中国地方):2013/06/07(金) 11:51:23.43 ID:PWt8PimJ0
>>778
同じコト上で言ってるからw
780 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/06/07(金) 11:51:55.75 ID:T+IP8ddk0
>>777
ガチのプログラマーってのは、プログラム言語で会話するような人種

その手の才能があれば、コミュ力の低い理系のドクター難民と小学生の間でも普通に会話が成立する
つか、プログラム言語で会話できるような奴じゃないと、プログラマーとして長く活動するの無理だぞ
781 ラガマフィン(中国地方):2013/06/07(金) 11:53:16.49 ID:PWt8PimJ0
>>780
何が言いたいのかサッパリ分からん。
ちょっとその「プログラム言語で会話」っつう物がどんなものなのか例を挙げてくれw
782 アムールヤマネコ(長屋):2013/06/07(金) 11:53:50.80 ID:GMHBPgs00
>>780
アホだろおまえw
783 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/06/07(金) 11:54:23.29 ID:T+IP8ddk0
>>781
プログラムとフローチャート図だけで会話が成立していくよくわからん魔空間
を構築できる連中がいるんだよww
784 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 11:56:31.34 ID:1lLClKJ60
>>777
教員免許を持っているって事は、教えられる能力があるってことだと思う。

それでも、教える(伝える)能力がないとしたら、「教員免許の制度の何かがおかしい。」という話だと思う。

>>783
まぁ、仕様書がかけない。「プログラムが仕様書です。」ってのは、わからないでもない。
785 ラガマフィン(中国地方):2013/06/07(金) 11:56:36.81 ID:PWt8PimJ0
>>783
プログラマーという職種に対してなにか大きな誤解をしてるとしか思えん
786 ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 11:57:14.85 ID:EnuMsANp0

どこまで教えるの
どこから教えるの
アッセンブリーから?
c++教えといてくれ
新人が最初から使えると助かる
あとはエクセルのマクロ書けるようにVBもやらしとけ
あとはPerl くらいでいいや・・・
入ってきてから教えるから
787 ラガマフィン(中国地方):2013/06/07(金) 11:57:28.37 ID:PWt8PimJ0
>>784
> 教員免許を持っているって事は、教えられる能力があるってことだと思う。

それがタテマエにすぎない現状をわかってて書いてるよね。
788 ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 11:58:06.12 ID:EnuMsANp0
>>5
大丈夫だろ
ニートのパソコンの先生 ゆうちゃん が大量に控えてる
あ、コミ障だから、教えられないか^^?
789 スフィンクス(愛知県):2013/06/07(金) 11:58:09.42 ID:y2IBWTOO0
こうやって、科目を増やすなら、全体の授業時間も増やせよ。
他を削って、プログラミングを入れるとか、そういうのやめろ。

中学生なんて、毎日8時間授業で、夕方6時まで授業やればいいだろ。
790 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 11:59:09.04 ID:1lLClKJ60
>>787
一応、次の文も読んであげてね。
791 ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 11:59:51.16 ID:EnuMsANp0
>>44
2000年問題だかの頃
cobol出来るやつ大活躍だったなw
うちのシステムで古いのが残ってたせいでcobol使ってたわ・・・
792 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/06/07(金) 12:00:22.06 ID:T+IP8ddk0
>>785
プロジェクトマネージャーやSE業務の類が出来ないタイプには、
ガチでそんなプログラマーがいる
793 アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 12:00:36.41 ID:RzUODzJlP
プログラマの人って、しゃべる度にデュフフとか引き笑いする人おおいよね
794 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 12:00:56.96 ID:AMz18YzO0
>>783
プログラムで会話は流行らんよ。
ちゃんと人に判るよう(共通の認識を持てるよう)、UMLとかで会話するのが普通だけど。
スーパーマンみたいに仕事こなすプログラマ想定してるなら、その辺は教養の範疇ではないかな。
795 ラガマフィン(中国地方):2013/06/07(金) 12:01:04.50 ID:PWt8PimJ0
でもこういう「技術職」って学校で学ぶことよりも、親の影響が一番大きい気がするわ。
周りにいる技術者って、やっぱ親がそういうものが好きで自然と子供の頃から触れてる奴多いもん。
796 デボンレックス(千葉県):2013/06/07(金) 12:02:07.31 ID:xFz0wAcw0
工業高校ではBASICを座学でやって、C、VBAとPHPとPythonでWeb演習
797 ラガマフィン(中国地方):2013/06/07(金) 12:03:14.69 ID:PWt8PimJ0
>>796
工業高校なら尚更電子制御やらせりゃいいのになあ。もったいない。
798 ターキッシュバン(チベット自治区):2013/06/07(金) 12:04:57.80 ID:T+IP8ddk0
>>797
それは、科によって違うのではないかなー
まあ、その手の設計や回路図とかは高専系が担当してるからあんまり需要はないかもね
799 ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 12:06:40.47 ID:8KMOB+mi0
人嫌いなので、プログラマになった。
でも、プログラマに必要なのは、ユーザーのニーズを理解する事が一番大事と知った。
ユーザーとコミュニケーションを取る内に、気が付いたら営業になっていた。
営業になったら、時々会社の会議に出る事と、ユーザーのご機嫌伺いする時以外は一人になった。
結局、人嫌いは営業になることが一番と解った。
800 マーブルキャット(新潟県):2013/06/07(金) 12:08:12.70 ID:/1G8aZ510
教育と言うなら、アセンブラからきちんと入って
CPUの仕組みから教えなさい。

スクリプト言語をプログラミングとかあり得ない。
801 ボルネオウンピョウ(茸):2013/06/07(金) 12:09:59.11 ID:vBSNml9CP
>>745
それは興味だったり好奇心だったり必要性だったりで、結局は慣れの問題に過ぎないと思う。
英語だって数学だって理科だってやるやつは勝手にやって伸びる。
プログラミングだけ「プログラミングに向いた脳」なんてことはない。
高偏差値でプログラミング出来ないのは、単位をとることが目的になって興味がなかったってだけ。
プログラミングなんて小学生にだって出来るスキルで、特殊技能でもなんでもない。
802 アムールヤマネコ(長屋):2013/06/07(金) 12:10:26.07 ID:GMHBPgs00
>>800
C/C++を使わないなら必要ないと思うよ。
使うならその通り。
803 バーマン(兵庫県):2013/06/07(金) 12:11:25.08 ID:jH9iIx7E0
>>793
あのデュフフ笑いができないとプログラマとして大成しないんだよ
プログラミングの授業でもまっさきに教えるべきだな

先生「はい、皆さんいいですか。デュフフ」
生徒「デュフフ」
先生「もう一度。デュフフ」
生徒「デュフフ」

こんな感じで
804 白(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 12:18:16.90 ID:f60Wf3uM0
言語なんてすぐ変わるし、日本語しっかり勉強させたほうがええよ
805 ロシアンブルー(愛知県):2013/06/07(金) 12:26:11.20 ID:y1J68Hin0
>>282
わろた
806 ジョフロイネコ(茸):2013/06/07(金) 12:27:13.45 ID:0rOuHrd20
これはアリだがどの言語おしえるんだ?
807 アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 12:30:47.50 ID:RzUODzJlP
>>803
デュフフw 
気持ち悪い事には変わりないんだけどねww
デュフフw 
808 カラカル(山口県):2013/06/07(金) 12:31:13.01 ID:Hq9dZ+Xt0
「はじめてのC」を読んでるJSとか居るかな・・・
809 サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 12:33:32.98 ID:VMUGtEIT0
プログラムなんてちょっと学校で習ったくらいでできないだろ
「こんなのできた」っていう感動できる人間とか「何か作ろう」って意欲がある人じゃないと
810 キジトラ(チベット自治区):2013/06/07(金) 12:34:18.94 ID:BBvapHvn0
>>804
この記事って「言語を教える」っていう話なん?
なら確かに意味ないよね
811 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 12:45:44.12 ID:1lLClKJ60
>>810

>>1
> ハイレベルなIT人材の育成・確保のため、デジタル教材の開発や、
>双方向型の教育、グローバルな遠隔教育などの授業革新を推進。
>産学官連携でIT人材育成の仕組みを来年度中に構築し、
>義務教育段階からのプログラミング教育など、IT教育を推進するとしている。

・・・
812 クロアシネコ(北海道):2013/06/07(金) 12:46:26.84 ID:uOz5MJC50
>>808
あの本買った時のレジのおねいさんの蔑むような眼差しが忘れられない
813 コラット(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 12:49:54.60 ID:Wq+eURzB0
10 PRINT"うんこ"
20 GOTO 10
814 スコティッシュフォールド(東日本):2013/06/07(金) 12:49:54.78 ID:NIOzBkmAO
>>809
いや、ガキのころにコンピューターがどうやって動くかの概念を覚えることに意義がある
815 ピクシーボブ(愛知県):2013/06/07(金) 12:53:04.16 ID:cUTK7a5G0
言語を知ってるかどうかよりも美しいコードを組むセンスが重要。
そこら辺は座学で教えるだけじゃまったく身につかない。
816 ボルネオウンピョウ(茸):2013/06/07(金) 12:57:23.89 ID:dUGZRCfCP
>>345
永遠の命は要らないなぁ。
817 マレーヤマネコ(東京都):2013/06/07(金) 12:58:19.92 ID:+1KYGtsN0
言語はpythonしかないな
言語をマスターするってより論理的思考を身を身に着けることを重点的にしてほしいわ
818 ヤマネコ(香川県):2013/06/07(金) 13:00:50.72 ID:pisV8ykI0
ダンスよりはよっぽど役に立つわな
819 マンクス(東京都):2013/06/07(金) 13:04:22.40 ID:MUUVmL9U0
xmlを修得できればあとはゴミみたいなもの
820 ツシマヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 13:06:09.69 ID:EnuMsANp0
会社でxml講習2週間受けたけど
それ以来全く使って無いや^^;
ま、通常業務やらないでよかったから楽でよかった^^w
821 ユキヒョウ(富山県):2013/06/07(金) 13:10:04.38 ID:gZ9Kiesd0
>>817
ところがどっこい、日本政府はアホなのでRubyゴリ押しします。たぶん。
教えるなら元々教育用に作られたPython一択なんだけどね。数値系ライブラリ充実してるから大学に進学しても使えるし。
822 アムールヤマネコ(長屋):2013/06/07(金) 13:11:49.56 ID:GMHBPgs00
numpyとopencv一緒に使うとけっこう楽しい
823 アメリカンカール(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 13:30:20.51 ID:RzUODzJlP
プログラムよりかは、ネットワークの知識を叩き込んだ方がいいとは思うんだけどな。
824 ボルネオウンピョウ(茸):2013/06/07(金) 13:45:06.41 ID:m9CGv2o0P
まずは馬鹿が犯罪を起こさないようにしてあげるべき
825 スナドリネコ(東京都):2013/06/07(金) 13:54:18.89 ID:XvLyLkWS0
国産のルビーの出番だ
826 ラガマフィン(中国地方):2013/06/07(金) 13:55:34.00 ID:PWt8PimJ0
使われてるのはRubyって言語そのものよりもRailsだしなあ。
827 ヒョウ(長屋):2013/06/07(金) 14:10:13.10 ID:50OhgUtD0
googleで検索することだけ教えればいいよ
あとは高校か大学かあたりで車作りかなんかを教えればいい
トヨタかデンソーかもしくはもっと下請けの町工場かに教育を依頼するのがいいと思う
828 ラ・パーマ(福岡県):2013/06/07(金) 14:24:47.94 ID:HaiBfRbP0
>>821
Ruby推進している福岡が余計な提言しそうな気がする
829 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 14:27:44.05 ID:Lva5jrKP0
>>826
それそれ

Rubyって独自の動かす環境がないよね。
830 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/06/07(金) 14:28:45.91 ID:mCBq9ZFpP
プログラミングがどうしても出来なくて成績下がるとか、なんか悲しいわ
831 スコティッシュフォールド(東日本):2013/06/07(金) 14:29:20.70 ID:gTmIGXV3O
全教科廃止にして武術だけやらせたほうがいいな
832 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 14:31:05.10 ID:Lva5jrKP0
>>818
役に立つようなものを教えるとでも思ってるのか?
833 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 14:44:09.32 ID:Lva5jrKP0
ttp://tomykaira.hatenablog.com/entry/2012/02/19/190927
非 Rubyist に送る、失敗しない ruby 実行環境構築方法

OS や、動かしたいアプリケーションに依りますが、ruby の実行環境の構築は大変です。
というのも、ruby 本体、rubygems、各 gem などのバージョン指定が交錯していて、
ruby の ecosystem に慣れていない人にとっては、なにがなんだかわからないからです。
こっちのツールを動かそうとすると、こっちが動かなくなる、みたいなことになります。

rubyists は、バージョンの問題を吸収するためのツールを使ってこの問題に対処していますが、ruby に詳しくなくて、
ただ ruby 製のツール(たとえば Redmine)を使おうとしている人は分からないでしょう。





こんなだからRubyとか教えるのは無理なんだよ。
どうせ子供を奴隷として使ってRubyを動くようにしたいんだろうさ。
834 ジャガーネコ(やわらか銀行):2013/06/07(金) 14:47:39.50 ID:9l7nNpA30
>>831
FUKUOKAはそれでいいかも
835 トンキニーズ(東京都):2013/06/07(金) 14:48:43.71 ID:ss8aB2E00
もちろん宇宙一美しい言語であるrubyを教えるんだよな
836 アジアゴールデンキャット(山形県):2013/06/07(金) 14:57:37.00 ID:rqnPzVuf0
必要か?概念だけでいいじゃん

上から下にかけて実行されるって事と指定した所に戻ったり
条件を満たすまでループさせる事が出来ますで
837 ボルネオウンピョウ(香川県):2013/06/07(金) 14:58:20.78 ID:v/Ythj880
>>800 ガキにax bx cx とかゆーてもわからんと思うぞ
IPでさえネットの用語みたいに思っとるぞ
838 アメリカンボブテイル(東日本):2013/06/07(金) 14:59:33.98 ID:cDH/FJu50
>>834
全国でやらんと。修羅の国に遅れをとるな。
839 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 15:05:40.96 ID:Lva5jrKP0
>>837
ax と aex の違いとか
アドレス演算とか
無理すぎだろ

やっぱりアセンブラやるならCASLしかないわ。


CASLとか実用性がない言語をやるくらいなら
記法が似ててインストールが簡単な HSP がいいと思うね。
HSPも実用性はないけど、趣味で使う事はできる。
840 アムールヤマネコ(長屋):2013/06/07(金) 15:27:27.79 ID:GMHBPgs00
アセンブラやるならCASLよりもっとシンプルな完全なおもちゃが良いと思う。
841 スノーシュー(兵庫県):2013/06/07(金) 15:29:33.86 ID:/iIKLFh+0
なんか小さい頃に父親が死んで
借金返さなきゃいけないかなんかで
中学生がプログラムで年収1500万稼いでたってのがあったな
842 ラ・パーマ(福岡県):2013/06/07(金) 15:30:31.60 ID:HaiBfRbP0
>>840
手に入りやすさだったら大人の科学であった似非4ビットマイコンあたりが簡単でいいと思う
今でも売ってるし
843 ヒョウ(埼玉県):2013/06/07(金) 15:32:50.98 ID:Aq3i6zAI0
今時なら、事務職でもVBAくらい組めるもんな
844 三毛(東日本):2013/06/07(金) 15:36:12.13 ID:ct/fIM3g0
面倒臭そうだな
IT嫌いが増えないといいけど
845 アムールヤマネコ(SB-iPhone):2013/06/07(金) 15:38:56.22 ID:4rkoCWVyi
俺は、電子科だったからポケコンを買わされたな
シューティングゲームとか作って色々面白かったカモ
良い事だよな
846 黒トラ(兵庫県):2013/06/07(金) 15:39:41.59 ID:LBPb7IEc0
掛け算もろくにできないような奴にhello world以上のプログラム組めんの?
847 ラ・パーマ(福岡県):2013/06/07(金) 15:40:59.53 ID:HaiBfRbP0
>>846
チェッカーフラッグとか犬猫にわんわんニャアニャア言わせるくらいのプログラムは作れるだろ
848 シャム(北海道):2013/06/07(金) 15:43:00.16 ID:wfBD1CBk0
それよかソフトウェアを使いこなせる奴を育成した方が役に立つような・・・
849 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2013/06/07(金) 15:44:02.94 ID:Xq87wdAy0
プログラミングって言う言葉が使いたかっただけかもな。俺、カッコイイ、みたいな。
850 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 15:45:21.15 ID:Lva5jrKP0
日本人の宗教に対する無知は異常。学校で「宗教論」を教えるべき。
ttp://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1370573194/
851 アムールヤマネコ(長屋):2013/06/07(金) 16:02:04.73 ID:GMHBPgs00
>>842
実物じゃなくて、中で何が起こってるのか見えるような
グラフィカルなエミュレータが良いんじゃないかと。
852 ユキヒョウ(兵庫県):2013/06/07(金) 16:14:31.02 ID:xuvurvpe0
数学など他教科のための教育としてなら結構アリだと思う

普通に計算したら1日でもこれだけしか計算できませんが、優秀なアリゴリズムを使うとこの通り!
って感じで効率の良いものを作る気持ちよさを知ってもらいたい
853 サビイロネコ(岐阜県):2013/06/07(金) 16:18:05.76 ID:S5EuSd+Q0
頼むからやめてくれ

中学までは国語と数学を徹底的に教えるべきだ。
こんなことしたら冗談抜きに日本終わるぞ
854 黒トラ(東京都):2013/06/07(金) 16:31:11.06 ID:0h1MnI7D0
義務教育ってことは小中学生対象だな
14歳以下に抽象概念を叩き込むと思考能力が育たなくなるの知らないんだろうな…
高校生を対象にすれば問題無いのに
855 ターキッシュバン(北海道):2013/06/07(金) 17:04:49.75 ID:EGMzXEzt0
なにもプロレベルの教育を施そうってわけでもないだろう。

まあこんだけPCが普及したのに自分で簡単なプログラムも組めないんじゃ、俺らちょっと宝の持ち腐れな気がするわ。
次世代の人々はもう少し自由自在にPCを操るようになって、何かと生活に役立ててほしい。
856 ウンピョウ(岩手県):2013/06/07(金) 17:11:17.42 ID:nyZisaaS0
そもそも成長戦略自体いらないのではないだろうか
取り敢えず金融政策・財政政策をキチンとやってほしいもんだ
857 コラット(東海地方):2013/06/07(金) 17:12:02.07 ID:e8BZQoDZO
>>840
それこそゲームボーイの解析でいいじゃん
858 黒トラ(東京都):2013/06/07(金) 17:20:40.95 ID:0h1MnI7D0
「プログラミング」となるとコーディングを教えて終わるだけだろ
いっそコーディング抜きでobject oriented designを教えるとか

ビジネスでの能力を期待するならネットワークを教えた方がいいと思う
コンピュータの基礎知識も教える事になるだろうし
859 トンキニーズ(東京都):2013/06/07(金) 17:24:33.00 ID:8jktQqdL0
>>105
保健体育は必要だろよ
860 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2013/06/07(金) 17:25:06.19 ID:Xq87wdAy0
そもそもプログラミングの前にパソコンの基礎を勉強させるべきだろ。
基礎と言ってもITパスポート資格みたいな糞の役にも立たない内容じゃなくて実践的なやつな。
861 コラット(東海地方):2013/06/07(金) 17:35:09.81 ID:e8BZQoDZO
>>858
まあそれだったら離散数学を数Cに入れた方がいいと思うけどな
大学の学科によっちゃ楕円や双曲線よりよっぽど使うでしょ
862 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 17:45:03.66 ID:Lva5jrKP0
>110 古文漢文やるよりはよほど有益だろ
>105 古文漢文道徳保健体育などカットすべき不要な授業はいくらでもある
>278 柔道や、ダンスや、リコーダーや、漢文や、いらんもんは他にもいくらでもある。
>445 現代的な意義の乏しい古文漢文なんて教えてるくらいなら
>509 古文漢文はもはや教養・芸術の範疇だし、現代文は発展性に乏しい内容だし

漢文ができれば中国語を解釈できるというのに。

> ただ、生半可な知識は必ずしも相互の理解を助けるものではない例をひとつ。
> 我去東京
> とあれば、漢文では「わたしは東京を去る」という意味、中国語では「わたしは東京へ行く」という意味。
> 片一方が出来れば、自動的に他方がわかるというわけではないのです。返って誤解が生じることさえあるのです。

・・・あれ?
863 黒トラ(東京都):2013/06/07(金) 17:46:00.03 ID:0h1MnI7D0
>>861
その方が教育としては理想的だな
離散数学は義務教育にあっていいよな

でも政府は直接的に効果がある様に見えるものを推したがるので
プログラミングなんて莫迦な事を言い出している
だったら、せめてネットワークにして呉れた方がマシかと
864 ヒマラヤン(山形県):2013/06/07(金) 17:54:42.52 ID:tXvV9At40
論理や数学に力を入れるならともかく単にプログラミングじゃ
CやらC++みたいな土方言語の文法教えてはい終わりとかになりそう
865 シャルトリュー(関東・甲信越):2013/06/07(金) 18:03:04.87 ID:+hC8jrZAO
>>862 古文漢文は理系にこそ必要
大学や会社に入った後に変な宗教入信したり興したりしない様にするため
866 ラグドール(愛知県):2013/06/07(金) 18:04:19.40 ID:xeLnTkut0
>>864
    論理学とのセットでそういう課題をこなせばいいんでない?
    ともかくVBAくらいできれば かなり捗るよ
867 ソマリ(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 18:06:55.59 ID:2o1MIN6w0
10 PRINT "必要ない"
20 END
868 シャルトリュー(関東・甲信越):2013/06/07(金) 18:07:34.60 ID:+hC8jrZAO
ところで日本語C跡形も無いなw
869 コーニッシュレック(関東・甲信越):2013/06/07(金) 18:12:32.06 ID:w6kwMbgIO
子供らが歳いくころには、いうほど需要ないやろ(´・ω・`)

>弁護士需要
870 アメリカンボブテイル(茨城県):2013/06/07(金) 18:16:17.69 ID:DA/dBnEY0
英語得意なんだけどプログラミング言語の適性とは関係ないかな?
プログラミング言語覚えて自分でアプリとかサイト作りたいお
871 スナネコ(栃木県):2013/06/07(金) 18:17:55.29 ID:LUuBmg0o0
とりあえずC#やらせとけ
872 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2013/06/07(金) 18:18:11.51 ID:Xq87wdAy0
>>870
英語得意なことが既に適性あり。プログラミングに必要な情報を集めるときに英語が必要になる。
873 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 18:24:55.61 ID:Lva5jrKP0
>>872
それ、プログラミングの適正とちがうから。
874 バーマン(東京都):2013/06/07(金) 18:25:30.91 ID:FDnN7zbz0
じゃあ経験者の俺もJKとかに手取り足取り教えることができるんですか!?
875 バーマン(岡山県):2013/06/07(金) 18:25:31.22 ID:KW9qqtJm0
>>872
興味あるなら取り敢えずやってみろ
やってみんとわからん
876 イエネコ(愛知県):2013/06/07(金) 18:30:28.74 ID:Y8b533fJ0
20年ぐらい遅い。
今からプログラミング教育の一般的なノウハウを付けていくんだろ。

大学時代のプログラムのときにも思ったが、
マジで実力のディバイドが半端ないし、それは
もろにやる気というか好みに比例していた。
それを一般的な教育に入れるのはかなり難しいと思うわ。
まあ、あれだ、美術とか図工レベルにしかならんというか。
877 アメリカンボブテイル(茨城県):2013/06/07(金) 18:34:30.94 ID:DA/dBnEY0
例えばエバーノートとかFacebookの代替を作るとしたら技術的にかなり大変なの?むしろコンセプトが重要なの?
878 カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/06/07(金) 18:35:13.73 ID:uHEHPBpG0
てかもうプログラミングやってない小学生探すほうが難しいからな。
ツールの発達でプログラミングに興味持つ奴が増えすぎた。
小学生でも普通にオブジェクト指向使いこなしてる奴いっぱいいる。
879 バーマン(岡山県):2013/06/07(金) 18:36:33.12 ID:KW9qqtJm0
>>877
技術じゃない
運とタイミング
ほぼ100% 運だ
まぁ日本からは100%無理だからせめてアメリカに渡ろう
そこからスタート まぁたぶん永久にスタートラインだろうけどね^^
英語が母国語じゃないやつが言っても無駄 小学生にも負ける
880 カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/06/07(金) 18:44:50.11 ID:uHEHPBpG0
>>872
必要ねーよwww
たいていの事は日本語で書いてある
881 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 18:47:28.88 ID:oYpxpxNO0
>>468
前提がおかしい。
潰しが聞かないなんてことは無いだろ。他の科目と見比べてみろよ。
882 ラ・パーマ(福岡県):2013/06/07(金) 18:47:49.93 ID:HaiBfRbP0
>>864
C/C++が土方言語てwwwww
社会にでろよ糞ニート
883 アムールヤマネコ(長屋):2013/06/07(金) 18:48:26.51 ID:GMHBPgs00
>>880
ちょっと変わった事やってみようと思ったら英語の方が情報は圧倒的に多い。
ていうか英語の文献しかない事も多い。
884 ボブキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 18:49:17.05 ID:oYpxpxNO0
>>456
じゃあ、学校来なきゃいいじゃん。
他の科目では「自分で勉強できない」奴なんだろ。

「自分が独学できる分野だけは必修化しないでほしい、ぼくのアドバンテージを取らないでほしい」
てか?なに、わがまま言ってんだよ。アホかw
885 アメリカンボブテイル(茨城県):2013/06/07(金) 18:49:36.79 ID:DA/dBnEY0
>>879
普通にディスカッションぐらいはできるのでスタートには立てそうだわ
886 カナダオオヤマネコ(大阪府):2013/06/07(金) 18:50:04.40 ID:uHEHPBpG0
>>883
は?マイナー言語とかだろ?
マイクロソフトのAPIだって全部日本語でリファレンスあるだろう?
887 ラ・パーマ(福岡県):2013/06/07(金) 18:52:27.51 ID:HaiBfRbP0
>>886
これは恥ずかしい
888 黒トラ(東京都):2013/06/07(金) 18:57:57.89 ID:0h1MnI7D0
>>872
大昔はそうだったかもねw

むしろ英語でリソース(ヘルプファイルまで)を作って
英語圏でソフトウェアを販売するっていうのなら価値ある
多くの開発者がそうしてると思うけど
889 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/07(金) 19:16:27.51 ID:zJJbkPNB0
>>1
> 政府 「プログラミングを義務教育にします」

賛成だ。
プログラムは作文みたいなもんだ。
慣れさせろ。

但し、C言語で。
890 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 19:25:15.70 ID:7S7pOE5M0
>>886
(V)C++だと入門からちょっと発展したリファレンスでもないことがままある
日本で出版されたC++リファレンスがあるのにな
あれ厚くて重いから困る
891 サイベリアン(九州地方):2013/06/07(金) 19:25:26.23 ID:bYSjHA86O
これに関しては大賛成
892 パンパスネコ(大阪府):2013/06/07(金) 19:25:46.03 ID:+0AtcEaB0
プログラミングをやるぐらいなら離散数学だろ
順列、組合せは二項展開や確率へ応用できる
二項展開は導関数、テイラー展開へ応用できる
数列は区分求積へ応用できる
893 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 19:28:23.60 ID:7S7pOE5M0
日本語版がないっていうと語弊があるか
機械翻訳ならあるけど、あれ読んで理解できるんなら
原文読んでも理解できるだろうから、あんまり意味ナイ
894 ノルウェージャンフォレストキャット (宮城県):2013/06/07(金) 19:28:25.57 ID:3PlCyRVR0
好きなやつにやらしとけ
895 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 19:32:55.46 ID:1lLClKJ60
ライブラリの使い方を習っても意味ない。
習った子が社会に出た頃には変わってるから・・・。

そんなもん習ったって、「ハイレベルなIT人材の育成・確保」とか出来ない。
というか、言語の問題じゃないから。
896 ジャガーネコ(岐阜県):2013/06/07(金) 19:35:14.19 ID:oBcGwn1i0
>>877
そら技術的にも大変だよ、膨大な数のリクエストをストレスなくさばかなあかんのだから。
プログラミングの知識だけじゃどうにもならん。
897 ジャガーネコ(岐阜県):2013/06/07(金) 19:38:48.15 ID:oBcGwn1i0
>>888
いまでも変わらんけど?
いやむしろエコシステムで作るのが当たり前の今だからこそだな。
898 アムールヤマネコ(長屋):2013/06/07(金) 19:47:58.47 ID:GMHBPgs00
結局、重要なのは英語と数学と情報収集能力だと思う。
899 マレーヤマネコ(東京都):2013/06/07(金) 19:49:57.51 ID:+1KYGtsN0
義務教育でやるなら 条件分岐、繰り返し、関数ぐらいか?
テキスト処理まで出来るなら大学いって最初から応用できそうでよさそうだけど

宿題はコピペばかりだろうなぁw
900 ジャガーネコ(岐阜県):2013/06/07(金) 19:58:41.10 ID:oBcGwn1i0
子供にやらせるならマインドストームかArduinoだな。
興味持たせるのが目的なんだから面白くなくちゃ意味がない。
901 アメリカンカール(庭):2013/06/07(金) 20:04:21.57 ID:3kKmuwVrP
! バグっぽいけど、収束するから触るな
902 ターキッシュバン(神奈川県):2013/06/07(金) 20:04:44.81 ID:5chIFGyt0
やめた方がいいよ
コミュ障はみんなこういう仕事やりたがるから狭き門になってて
公務員になるよりも難しい
903 デボンレックス(静岡県):2013/06/07(金) 20:14:59.09 ID:Yt+6Cv1g0
目指す方向としては、むしろ公務員試験でSQLの穴埋め出すよって感じじゃない?
あそこのデータの取り扱いがもうちょい効率化すれば色々捗るだろ
904 デボンレックス(静岡県):2013/06/07(金) 20:18:01.93 ID:Yt+6Cv1g0
>>899
コピペできない宿題にすればいい
問題から自分で考えさせればね

任意のチーム数のリーグ戦スケジュール表作成PGとかね
905 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 20:47:56.60 ID:LLXInCTR0
まず自分で考えることから‥‥
黒板板書チーチーパッパはもうやめようね
906 スナネコ(静岡県):2013/06/07(金) 20:50:59.18 ID:knPJiDuz0
政府は何をさせたいんだ?
プログラミングなんてほとんどの人間は将来使わないだろ。
建築で言えば土方の技術を生徒に教えるようなもんだぞww

それなら数学、論理代数、情報理論、物理で充分だろ。
907 パンパスネコ(大阪府):2013/06/07(金) 20:55:17.98 ID:+0AtcEaB0
ベクトル計算、行列計算をやらせれば
線形代数バッチリだな
908 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 20:58:11.38 ID:LLXInCTR0
もうすでに行列はやっているのでは?2x2で結構おなかいっぱい、それ以上ではじめて出てくる概念でもあるのか?
909 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/06/07(金) 20:58:35.38 ID:wz/3RizqP
>>904
コピペ回答しか出来ない馬鹿生徒も問題だが
コピペ出題しか出来ないバカ教師も同様に大問題
910 アメリカンカール(やわらか銀行):2013/06/07(金) 21:06:23.88 ID:wz/3RizqP
>>908
>もうすでに行列はやっているのでは?

行列って数Cじゃないの
高校でかつ理系選択じゃないとやらなかったりするんじゃないの

>2x2で結構おなかいっぱい、それ以上ではじめて出てくる概念でもあるのか?

画像を行列データとして扱った瞬間に幅x高さx色(チャンネル数)の行列になるが
911 スコティッシュフォールド(関東・甲信越):2013/06/07(金) 21:18:23.90 ID:dSj415m1O
マイナーどころだと ポリゴンの拡縮回転はベクトル演算だよ
積分で当たり判定もあるが、まあ趣味の世界かシミュレーションの世界
特定の表と積算すれば、拡大縮小回転された座標が計算できる
ベクトル演算はグラボの十八番だから人は性質を理解して、機械に計算させるだけ

ベクトル演算の魅力に惹かれ、応用の開拓に興味があるなら、ディープな数学の道に進むといい

食っていけるかは保証しない
912 ライオン(東京都):2013/06/07(金) 21:22:42.71 ID:524TYdpj0
このスレ伸びるなあ。お前ら本当にプログラマとか土方の話好きだよなあ
913 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/06/07(金) 21:23:39.97 ID:LLXInCTR0
>>910
ふーん、昔は文系でも行列はやったりしたんだけれど、今はみんな馬鹿になったんだね

>>911
行列が現在の行列として完成された裏にみすてられた例のクォータニオン、これの初学者向け解説資料をご存知ありませんか?
914 スフィンクス(神奈川県):2013/06/07(金) 21:32:54.38 ID:k3DRpkMT0
ジョルダン群?
915 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 21:38:38.76 ID:Lva5jrKP0
>>912
ニートならプログラマにあこがれるもんだろ
916 斑(東京都):2013/06/07(金) 21:42:38.18 ID:6RtqSg6Q0
そうだな
917 ハイイロネコ(富山県):2013/06/07(金) 21:51:05.60 ID:H8wsq9Ty0
>3Dプリンタ投資支援

さすが口だけペテン師クリス・アンダーソン、国まで動かすのかw すげー
918 ハイイロネコ(富山県):2013/06/07(金) 21:57:20.59 ID:H8wsq9Ty0
>>877
毎回、新機軸を見せつけられて日本人のいう負け惜しみが
「ふん、あんなの技術的にはたいしたことない!」
919 バーミーズ(WiMAX):2013/06/07(金) 21:58:55.02 ID:QSCwFVoM0
>>913
というか今はそっち系の仕事は全部matlabになったな
920 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/07(金) 21:59:13.38 ID:zJJbkPNB0
>>909
> コピペ回答しか出来ない馬鹿生徒も問題だが
> コピペ出題しか出来ないバカ教師も同様に大問題

同様ではないだろう。
出題者がコピペ出題しか出来ないことは能力不足にとどまるが、
コピペ解答はカンニング行為だろう。

ちなみにコピペについてだが、良質な問題はほぼコピペ出題
せざるを得ないことがあるのはどの学問でも同じ事。
変に改悪することもない。
921 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 22:01:20.30 ID:Lva5jrKP0
>>920
著作権法違反
922 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/07(金) 22:15:53.71 ID:zJJbkPNB0
>>921が出題に関してであれば、コピペして良いお題をコピペすれば良い。
お題は文科省なり各教育機関なりが作れば良い。
ネットで著作権放棄されて公開されてるものも良い。
というか国語・算数・・のテストと同じように作れば良い。

ネットで
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/tech/1370255305/
みたいなのに解答を丸投げするのはカンニング。
923 ライオン(やわらか銀行):2013/06/07(金) 22:20:38.60 ID:Lva5jrKP0
>>922
> お題は文科省なり各教育機関なりが作れば

いや、学校で使う教科書も国は著作権を持たないのに
なんでテストの問題の著作権を持てるんだよ。
924 アメリカンボブテイル(catv?):2013/06/07(金) 22:23:43.77 ID:Bn1iRxWV0
プログラムを学ぶよりプログラマを右から左に動かす方法を学ぶ方がよほど役に立つのに
925 ブリティッシュショートヘア(神奈川県):2013/06/07(金) 22:25:38.06 ID:Xq87wdAy0
>>880
うん、必要ないな。おまえのレベルでは。
926 スコティッシュフォールド(東日本【緊急地震:新潟県上越地方M3.8最大震度3】):2013/06/07(金) 22:34:06.75 ID:NIOzBkmAO
>>924
否定はしないがそういうバカばっかを育てた結果が失われた10年なのも事実だ
人を顎で使うのは確かに楽だし使われたいと思う奴は少ない
だがみんなが使う側に回ることに躍起になって、「使える人間」がいなくなった
本末転倒のベストプラクティスが今の日本
927 ウンピョウ(チベット自治区):2013/06/07(金) 22:52:31.35 ID:k5uke1J50
class おっぱい
{
  int カップ;
  COLORREF 乳首のの色;
  float 乳輪のでかさ;
  int 弾力;
  bool 母乳がでるか;
  int 感度;
};
928 ライオン(神奈川県):2013/06/07(金) 22:55:06.79 ID:zf+rn0ji0
あほらし。
929 ボルネオウンピョウ(長野県):2013/06/07(金) 23:11:25.40 ID:vBSNml9CP
>>924
今一番日本人に求められてる能力だな。
外注や外国をうまくマネジメントする能力。
でも、明らかに日本の技術力の低下を招いている気がする。
930 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/07(金) 23:18:01.42 ID:zJJbkPNB0
>>923
え?

では何が>>921なのか解りやすくたのむ
931 デボンレックス(千葉県):2013/06/07(金) 23:21:08.59 ID:xFz0wAcw0
>>1
>ネットワーク仮想化技術の実用化を促進するため

VLANのこと?なわけないか
932 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/07(金) 23:42:06.52 ID:zJJbkPNB0
そういや、政府はMSのDreamSparkを採用する前提じゃないだろうな。まさか
933 ジャガー(やわらか銀行):2013/06/08(土) 00:00:00.92 ID:Lva5jrKP0
>>926
> そういうバカばっかを育てた

は?いつ育てたんだ?
学校はいつでも奴隷飼育牧場だった。


>>930
テスト出題する側のコピペ
だけど、文科省が用意してもだめなんだよ。それは犯罪なんだ。確か、内政干渉って言う犯罪。
934 ジョフロイネコ(大阪府):2013/06/08(土) 00:12:12.14 ID:LuANuJ4U0
課題は2chブラウザ
935 ライオン(新疆ウイグル自治区):2013/06/08(土) 00:14:16.17 ID:DuxZ2cH/P
>>579
プログラミングに関しては最悪の勉強法だな
936 ボルネオウンピョウ(チベット自治区):2013/06/08(土) 00:18:11.81 ID:MKvChRQj0
おっぱいプログラミングこそ最速への道
937 リビアヤマネコ(東京都):2013/06/08(土) 00:18:15.33 ID:VRNEhaKa0
>>579
コピペプログラマー養成授業かw
938 アメリカンワイヤーヘア(東京都):2013/06/08(土) 00:22:00.80 ID:NZ+ysyaG0
プログラミングなんて、算数、数学好きな子ならいつでも覚える事が出来る
子供に教えたところで、出来る子出来ない子は、教えない場合と変わらないと思う
大体、プログラミングやコンピュータに興味ある子は、自分で調べてやり始める
939 オリエンタル(秋田県):2013/06/08(土) 00:24:59.57 ID:gGj6Dw/J0
最適なコピペを探すスキルは否定するべきじゃないな。大概の作業はコピペと改変なんだから。
940 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/08(土) 00:32:23.14 ID:aVyMsWb50
>>933
他の科目のお題と同じような経路で作れば良いんじゃないの?
正当なお題の前提で>>920を書いたんだけど。
941 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2013/06/08(土) 00:40:13.12 ID:GWEHxdB80
PGで年収1000万のオレは勝ち組
942 アムールヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/08(土) 00:54:01.32 ID:aVyMsWb50
PGって平均年収1500万じゃなかったっけ。
世界平均で。
943 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/08(土) 01:00:57.63 ID:VmCrb5+s0
プログラミングをするプログラムって作れないの?
944 ジャガー(やわらか銀行):2013/06/08(土) 01:02:45.85 ID:NqswB7Gq0
>>943
作れるよ。特注だけどね。
945 ターキッシュバン(岐阜県):2013/06/08(土) 01:03:17.13 ID:cJWnbvMp0
言語なんて流行廃りがあるからそんな物は
学校でのんびり覚えてたら卒業する頃には
すっかり時代遅れの役立たずだ
基礎として覚えるならアルゴリズムの理解と組み立てコレ最強
まぁお前ら学生は、カルネージハートでもやってろってこった
946 黒(新疆ウイグル自治区):2013/06/08(土) 01:03:57.56 ID:8XRbcesA0
>>943
まず要件の定義が出来ない
947 バリニーズ(WiMAX):2013/06/08(土) 01:09:30.22 ID:d1qabVIC0
>>943
yacc
948 キジ白(東京都):2013/06/08(土) 01:11:27.31 ID:ViT9Kl9V0
オープンソース黙って使って
大問題おこしそう
949 ジョフロイネコ(大阪府):2013/06/08(土) 01:13:45.76 ID:LuANuJ4U0
boost::spiritに構文解析あるな
950 サイベリアン(兵庫県):2013/06/08(土) 01:35:55.83 ID:6Ikx4zJz0
それはただのパーサジェネレータ
951 トンキニーズ(静岡県):2013/06/08(土) 02:20:37.36 ID:ik8OP7hF0
まあやる気のある子供はDSのプチコンでも使って遊んでるだろうな
952 スミロドン(徳島県):2013/06/08(土) 02:32:36.52 ID:VPGOQ8bQ0
義務教育とか別にしてもしなくてもいいが日本をIT先進国にしたいなら規制を緩めろ
それはどの業界にも言える
規制を緩めるだけで勝手に切磋琢磨して業界とは発展するものだ
953 セルカークレックス(宮崎県):2013/06/08(土) 02:35:37.64 ID:Xug4j79/0
try {
 「プログラミングを義務教育にします」
} catch (e) {
 「被適応者は(ry」
} finaly {
 「日本沈没」
}
954 キジトラ(静岡県):2013/06/08(土) 02:39:42.79 ID:No/7IqlD0
でもあとから覚えた奴って我流でやってるから
プログラムというものがそもそも何かって基本ができてないよね?
言語は何でもいいからそこは無理に教えてでも我慢してやった方がいいと思う。
その後のプログラミングセンスにかかわってくる。
955 ジャガー(やわらか銀行):2013/06/08(土) 03:55:08.60 ID:NqswB7Gq0
>>954
だからと言って最初にCOBOLを教えてもJAVAでCOBOLなコードを量産するだけなんだが
956 ペルシャ(東日本):2013/06/08(土) 04:11:23.36 ID:PlY4Jetl0
>>801
そりゃ、英語だって算盤だって野球だってスキーだって
小学生でも出来るよ?
だからと言って、特殊技能ではないってことはないよ
957 キジトラ(静岡県):2013/06/08(土) 05:39:48.93 ID:No/7IqlD0
>>955
俺はFORTRANでプログラムを習ったがその後全く使ったことねえw
要は機械とのコミュニケーションの取り方の感覚を身につけること。
言葉だって人間とのコミュニケーション力が重要で
日本語だ英語だってのはそれぞれの特性を持ったただの方言だろ。
958 キジトラ(静岡県):2013/06/08(土) 05:41:18.62 ID:No/7IqlD0
スペルも忘れてるwww
959 バーミーズ(長屋):2013/06/08(土) 05:45:06.91 ID:UB1QYCS00
物理すら赤点だったのにそれどんな無理ゲー?
960 ボルネオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/06/08(土) 05:56:13.42 ID:3I0yg/Ew0
センターの穴場科目のベーシック。少しの勉強で確実に満点とれる
961 ターキッシュバン(岐阜県):2013/06/08(土) 06:07:22.89 ID:cJWnbvMp0
>959
プログラムを記述するだけなら物理や数学より
国語や英語といった言語のセンスだけでおk
962 黒(千葉県):2013/06/08(土) 07:04:21.65 ID:Papt716f0
やるなら英語とかロシア語どっかの国の言葉の方がいいんじゃね
コンピュータの言葉なんか何一つ楽しいもん飛び出てこねえぞ
963 ギコ(catv?):2013/06/08(土) 07:08:57.69 ID:vjVVrEls0
>>943
つLisp
964 ジャガー(やわらか銀行):2013/06/08(土) 07:11:11.25 ID:NqswB7Gq0
>>962
ですと楽とコード
965 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2013/06/08(土) 07:46:26.55 ID:LNGbnu+CP
>>948
黙って使って大問題って

たいがいの場合使ったものをさらに公開配布する時に面倒なだけだから
教育目的で使うのは問題無いもんだが
966 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2013/06/08(土) 07:50:29.05 ID:LNGbnu+CP
>>957
最適な実行コードを目指す部分は人と機械のコミュニケーションだが
可読性の高いわかりやすいコードってのは人と人のコミュニケーションだ
このスレ見ても大半の人間が後者を重視してる
967 シンガプーラ(西日本):2013/06/08(土) 08:05:30.67 ID:hRTlyl+/0
教えられる奴いんの?
968 サビイロネコ(東京都):2013/06/08(土) 08:07:32.43 ID:15FZ14RF0
授業はドットインストール見せるだけで基本は覚えられるだろうなw
969 マーブルキャット(千葉県):2013/06/08(土) 08:08:22.59 ID:bEMyPpvK0
もうやだこの国(´・ω・`)
寝るから一生起こさないで(´・ω・`)
970 イエネコ(大分県):2013/06/08(土) 08:16:38.17 ID:ItxJPZ6x0
勉強してもその活用先はITドカタなわけで
というより業界をしきっている人間の能力の低さを改善しないと後進は育たないよ

本当に能力のある人間は最前線で作業しているという
971 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/08(土) 08:23:50.62 ID:1uXA4NPOO
プログラムを教えるなら
ルールと情報を符号化すること
制御と出力をどの関数が行うか
入力はどの関数がどういう符号で伝えてくるのか
だけだろ
プログラムは学問じゃない
ただの簡単なルールだ
972 シンガプーラ(関東・甲信越):2013/06/08(土) 08:26:52.28 ID:whMD241PO
(´・ω・`)なでしこでいいんじゃね?
973 シンガプーラ(関東・甲信越):2013/06/08(土) 08:34:36.84 ID:whMD241PO
とにかくシステムが用意したリソースをそのまま利用して作業レイヤー以上のアーキテクチャレイヤーで作業の自動化を図らせて
その成果に評価と褒賞を与えて消費者としてコンピューターを利用する行為をまず仕込まないと
またシステムを半端にグジュグジュ弄ろうとするシーヴァカを量産するだけになるぞw
974 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/08(土) 09:57:42.11 ID:/qLcgQkG0
高校生「数学は何の役に立つの?」
先生「ぐぬぬ・・・数学的思考とか色々・・・」
高校生「受験受験受験受験・・・」

これよりも


高校生「数学は何の役に立つの?」
先生「ポケモンとかモンハンみたいなゲームを作れます」
高校生「すげぇ!」


こっちの方が分かりやすい
高校生どころか小学生でも興味が出る。
975 アメリカンショートヘア(宮城県):2013/06/08(土) 10:03:40.79 ID:hZC1PMCz0
それよりもExcelとかのマクロ教えた方が良くね
ついでに国産の表計算ソフトに慣れさせて
大人になったときはExcelなんて知らん状態にさせる
976 サイベリアン(兵庫県):2013/06/08(土) 10:06:21.36 ID:6Ikx4zJz0
>>975
国産の表計算ソフト (´・ω・`)
977 チーター(スイス):2013/06/08(土) 10:06:46.11 ID:khog8JNk0!
>>974
「国語を勉強したら村上春樹ばりの小説が書けます」くらい胡散臭い
日本人って何をやるにしても損得が先に来るんだなw
978 ツシマヤマネコ(長屋):2013/06/08(土) 10:09:44.81 ID:xcn0GgNZ0
それも損得なのか
979 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/08(土) 10:15:28.30 ID:/qLcgQkG0
>>977
そりゃいきなりポケモンやモンハンは無理だろw
最初はブロック崩しとかテトリスとか劣化マリオとか
弾幕シューティング程度でいいんだよ
980 チーター(スイス):2013/06/08(土) 10:18:27.53 ID:khog8JNk0!
>>979
「こんなしょぼいゲームしかつくれないの?つまんなーい」

教育っていうのは達成する目標があるわけで
ゲームを作ればいいってもんではないんだよ
981 アメリカンワイヤーヘア(兵庫県):2013/06/08(土) 10:20:09.56 ID:2qWLQoXR0
ブログラムは脳の気質構造を変化させて
かなり悪影響が有るから
大学辺りで教えるのがベストだろ
専門職以外プログラムは一切必要ない
982 トラ(長野県):2013/06/08(土) 10:22:16.22 ID:9s59O6g70
ついでに、家の建て方とかペンキの塗り方とか
コンクリートの慣らし方とか溶接の仕方とか
教えたらいいんじゃね?

もう、義務教育卒業後は即戦力になるように
いらない教育(古文とか)を捨ててさ〜
983 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/08(土) 10:26:05.61 ID:/qLcgQkG0
>>980
いきなりCODやマインクラフトみたいなゲーム作るなんて無理だろう。
物事には順序がある。

ゲームがダメなら資格を取るためにIT教育を施すのか?
それこそ損得勘定じゃないか。まずは学生のやる気を喚起させてやることが大事。
何しろ日本人はPCよりケータイが普及してる世界的にも珍しい国なんだから。
そこにいきなりプログラミング必修化なんてやったらアレルギー起こすわ

ゲーム以外でプログラミングに興味を持たせることが出来る方法があるのか
984うんこクチャクチャ食う子 ◆UnkoiikoCklL (やわらか銀行):2013/06/08(土) 10:29:25.33 ID:zlw1dGsq0
Hello Worldじゃやる気は出ないよなあ
985 ロシアンブルー(福岡県):2013/06/08(土) 10:32:00.32 ID:6VFHK0or0
>>976
三四郎「...」
986 チーター(スイス):2013/06/08(土) 10:49:56.54 ID:khog8JNk0!
>>983
プログラミングと言えばすぐゲームに直結するゲーム脳ってどうしようもないな

あと専門分野って専門外の人が口出しすることはあまりないけど
教育に限っては全員が受けてるものだから的外れに好き勝手言うね
店で客として買ってる奴が、その会社の経営戦略に口出ししてるような感じ
987 ヨーロッパヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/08(土) 11:05:18.26 ID:/qLcgQkG0
>>986
日本はゲーム漫画アニメが子供から大人まで受け入れられてる
下地があるのだからそれを利用しない手は無いってだけでしょ。

目的は義務教育段階からのIT人材の育成なのだから
ゲームを通してプログラミングに興味を持つ人が増え
IT産業に従事する人間が増えることは歓迎すべきことだろ。

より多くの学生にプログラミングに興味を持たせる方法を
考えるとしたらお前は何と答えるんだ?
2chなんだから周りの意見なんて気にすんなよw
988 ジャガー(東京都):2013/06/08(土) 11:08:18.47 ID:z3Hdw8BH0
よし、コボル文から始めなさい
989 ジョフロイネコ(長野県):2013/06/08(土) 11:27:38.88 ID:uMzkNIzZ0
今の時代、ベーマガとかないけど子供が食いつくとっかかりとかどうなってんの?

幼少期、俺はパソコンは持ってなかったけどベーマガは読んでいた
というかクラスのやつはみんな何故か読んでいた
990 オシキャット(兵庫県):2013/06/08(土) 11:28:28.48 ID:x+PV/rrs0
JavaとJavaScriptを混同している奴がいるぞ!!
991 ピクシーボブ(やわらか銀行):2013/06/08(土) 11:38:07.14 ID:TI7K/80N0
もっと多くの国民を資本主義に参加させろ。
株の教育を行えよ
アベノミクスを成功させ教科書に載せろ、
10年後成長し続けるためには、負けられない戦いなんだ
992 ジョフロイネコ(大阪府):2013/06/08(土) 11:43:48.76 ID:LuANuJ4U0
連続と無限
離散と有限
993 バーマン(岐阜県):2013/06/08(土) 11:49:02.03 ID:V+RSxplF0
>>983
想像力が貧しい
994 ジョフロイネコ(大阪府):2013/06/08(土) 11:55:48.79 ID:LuANuJ4U0
解析解と数値解
995 ジャガランディ(兵庫県):2013/06/08(土) 12:06:52.44 ID:3QEv6cvN0
ゲームブックでも読んでろ
996 スペインオオヤマネコ(東京都):2013/06/08(土) 12:12:40.08 ID:O/rskfDS0
こんな程度じゃどうせ仕事で使えない、みたいな的外れなこと言ってる奴なんなの?
学校で習うことは全部仕事レベルじゃなきゃいけないのかよw

このIT社会で、普段使ってるソフトがどういう理屈で動いてるのかを知ることは有意義なことだろ。
997 アムールヤマネコ(東京都):2013/06/08(土) 12:14:23.51 ID:ViIXDYx70
なぜITの教育でプログラミング必須に行くのか
選択でいいだろ
998 ターキッシュバン(岐阜県):2013/06/08(土) 12:40:57.56 ID:cJWnbvMp0
>997
最早、国語や漢文、英語や数学で論理的思考を
学習させる限界が見えてきたから
アルゴリズムが全て、結果がすぐ確認できる
プログラミング言語で論理的思考を養う方向に
シフトしたとか
999 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/06/08(土) 12:48:33.03 ID:6o2ycuX/0
PowerShellやらせろよ
色々と捗るぞ
1000 オリエンタル(東京都):2013/06/08(土) 12:50:15.66 ID:m3ZBhtiR0
まんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。