4Kもまだなのに高画質「8K」 2020年からNHKBSで放送

このエントリーをはてなブックマークに追加
230 パンパスネコ(東日本)
まあでも
1.NHKは日本の放送技術をけん引しており、日本のテレビ産業の競争力の源、8kもその成果である
2.NHKが開発した技術に費用対効果とか成功不成功の責任を求めてはいけない。それをどう活かすかはメーカーの責任になる
3.MUSEは郵政省のHV実現の方針に従って開発した技術。当時ハイビジョンの技術は他になかったのだから独自技術となったのもやむを得ず、
デジタルHV化で早々に切り捨てたのも好判断
4.視聴料のごく一部が技術開発に充てられており、これは日本のメーカーに還元するのだから、国民はそれで利益を得ている。
というNHKさん(?)の見解ですね。理解が間違っているところがあればご指摘を。
231 マンクス(大阪府):2013/06/02(日) 21:27:30.11 ID:Rzbpd6C90
> 少なくともNHKのほうが民放より
> ましな番組は作っている。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%BB%8D%E6%80%A7%E5%A5%B4%E9%9A%B7%E5%88%B6%E3%82%92%E8%A3%81%E3%81%8F%E5%A5%B3%E6%80%A7%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%88%A6%E7%8A%AF%E6%B3%95%E5%BB%B7
日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷
その他の関係者・関係団体等 [編集]
> 池田恵理子(NHKエンタープライズ21プロデューサー、VAWW-NETジャパン運営委員)
> 長井暁(NHKチーフプロデューサー)

NHK職員が政治思想団体の運営委員を兼任してたり、その団体の意見に偏重した番組作りやったり、
とても「民法よりまし」とは思えないな。「奇跡の詩人」問題なんかも酷いし、
正直、偏向度合いはTBSあたりと変わらないと思われ
表面的にフォーマルな雰囲気を装ってるだけ
232 マヌルネコ(神奈川県):2013/06/02(日) 21:35:09.78 ID:HCY3MbCT0
おまえらF65でとられたBS-TBSの世界遺産みたか?
233 しぃ(東京都):2013/06/02(日) 21:45:48.21 ID:QT4jdZsw0
NHKの身勝手とか訳分からんこと言ってる人いるけど
4kは既に世界各国が実用化放送に向けて動いてるから
むしろ日本は8kを10年以上前から研究してて4kなんかやる予定なかったけど
世界的な流れから仕方なく4kやるしかないんだよ
234 バーミーズ(岡山県):2013/06/02(日) 21:54:37.09 ID:scaCA4920
実際に実物見るのと同じ映像って何Kなん?
235 パンパスネコ(東日本):2013/06/02(日) 22:00:19.99 ID:Q8dOkLYn0
ま、4kはNHKさんの身勝手じゃなくて総務省さんの身勝手か。
それとも世界が8kなんて待てずに4kに走ってしまうのが身勝手なのかね。NHKさん的には。
236 マヌルネコ(神奈川県):2013/06/02(日) 22:07:22.32 ID:HCY3MbCT0
>>234
ソニーは人間の目を超える条件として1億画素といってた
237 ジャガーネコ(東日本):2013/06/02(日) 22:11:41.78 ID:CADPCcdR0
>>228
知らないなら知らないって言う方が潔いぜw

>>230
よくまとまってるな
何かツッコミがあるならどうぞ

>>231
何百何千と番組作ってたらお前の気に入らない番組もあるだろう
その番組の評価を俺はしないが、放送局は捏造はしたらいかんが
思想信条の自由と表現の自由があるので、そういう解釈で放送するのは
捏造がない限り問題ない。捏造してるぞ!ってアホウヨ御用達のチャンネル桜が
訴えたけど、裁判で負けたのご存知?w